WO2018220662A1 - 機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法 - Google Patents

機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018220662A1
WO2018220662A1 PCT/JP2017/019841 JP2017019841W WO2018220662A1 WO 2018220662 A1 WO2018220662 A1 WO 2018220662A1 JP 2017019841 W JP2017019841 W JP 2017019841W WO 2018220662 A1 WO2018220662 A1 WO 2018220662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
device control
master station
devices
system information
selection
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/019841
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
諭司 花井
中野 聡
雄喜 小川
幸喜 岩坪
Original Assignee
三菱電機株式会社
三菱電機照明株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社, 三菱電機照明株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2019521528A priority Critical patent/JP6785959B2/ja
Priority to PCT/JP2017/019841 priority patent/WO2018220662A1/ja
Publication of WO2018220662A1 publication Critical patent/WO2018220662A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Definitions

  • the present invention relates to a device control device, a device control system, and a master station selection method.
  • Patent Document 1 discloses an invention of a remote monitoring control system that automatically assigns a master station and a slave station from among a plurality of control devices (controllers).
  • each control device is assigned to a master station and a slave station based on the starting order of the control devices and a unique identifier.
  • the master station (representative control device) is selected based on the startup order of the control devices and the unique identifier.
  • the function as the master station cannot be performed sufficiently, for example, the response is delayed or the input is missed.
  • the processing load is high, it is expected that the electronic elements are further deteriorated as compared with a control device having a normal processing load. As the electronic elements deteriorate, the frequency of failures increases, and there is a concern that the master station may be temporarily absent.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a device control apparatus, a device control system, and a master station selection method that can appropriately select a master station.
  • the device control apparatus provides: It is a device control device that controls one or more devices connected under its control, and is a device control device that is communicably connected to other device control devices, Information about the device, a collection means for collecting system information including at least one of the number, communication frequency, processing load, and error history, including from the other device control device, Based on the system information collected by the collection means, a selection means for selecting a device control device to be a master station from all device control devices including the other device control devices; Is provided.
  • system information including at least one of the number of devices, communication frequency, processing load, and error history is collected from other device control devices, and this system information is collected.
  • a device control device to be a master station is selected from all device control devices.
  • the master station can be appropriately selected. Accordingly, the failure frequency of the master station can be reduced, and the system availability can be improved.
  • the schematic diagram which shows an example of the whole structure of the apparatus control system which concerns on Embodiment 1 of this invention 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a device control apparatus according to a first embodiment. Flowchart for explaining parent station selection processing according to the first embodiment The schematic diagram which shows an example of the whole structure of the apparatus control system which concerns on Embodiment 2 of this invention The block diagram which shows an example of a structure of the apparatus control apparatus which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. Flowchart for explaining parent station selection processing according to the second embodiment The block diagram which shows an example of a structure of the apparatus control apparatus which concerns on other embodiment. Schematic diagram showing an example of an input / output screen according to another embodiment
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of the overall configuration of a device control system 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • This equipment control system 1 is a lighting control system that controls lighting equipment installed in a building, for example.
  • the device control system 1 includes two units (one unit) in which a device control device 10, one or more load devices 20, and one or more input devices 30 are communicably connected via a communication path L1. More than a unit is included. And the device control apparatus 10 of each unit is connected so that mutual communication is possible via the communication path L2.
  • the communication paths L1 and L2 may be wired communication paths or wireless communication paths. For example, Ethernet (registered trademark) or PLC (Power Line Communication) can be used for the communication paths L1 and L2.
  • the device control device 10 controls the devices (the load device 20 and the input device 30) connected to the subordinates via the communication path L1. Details of the device control apparatus 10 will be described later.
  • the load device 20 is an electrical device controlled by the device control device 10 via the communication path L1.
  • the load device 20 can change the operation state according to a command from the device control device 10.
  • an illumination device such as an LED or a fluorescent lamp can be used for the load device 20.
  • the input device 30 transmits an input signal to the device control device 10 via the communication path L1.
  • a sensor such as a human sensor or an illuminance sensor, and a switch for lighting operation can be used for the input device 30.
  • an input interface from the outside of the system can also be used for the input device 30.
  • the device control apparatus 10 includes a system information collection unit 11 as a collection unit, a parent station appropriate evaluation unit 12 as an evaluation unit, and a parent station selection unit 13 as a selection unit.
  • the system information collection unit 11, the parent station appropriate evaluation unit 12, and the parent station selection unit 13 include, as an example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory). Realized by a microcomputer. That is, the functions of the system information collection unit 11 to the master station selection unit 13 are realized by the CPU using the RAM as a work memory and appropriately executing various programs stored in the ROM.
  • the system information collection unit 11 collects system information of each unit.
  • the system information includes, for example, at least one of the number of load devices 20 and the input devices 30, communication frequency, processing load, and error history. Further, the system information includes identification information of the device control apparatus 10, and it is also possible to identify which unit is the information.
  • the system information collection unit 11 collects system information of its own unit by communicating with the load device 20 and the input device 30 via the communication path L1. At that time, the system information collection unit 11 includes at least one of the type and number of the load devices 20 and the input devices 30, information about the individual, information about the operation period, and status information set by the user. Collect system information. Further, the system information collection unit 11 collects system information of other units from the other device control apparatus 10 via the communication path L2.
  • the master station suitability evaluation unit 12 evaluates the suitability of each device control apparatus 10 as a master station based on the system information of each unit collected by the system information collection unit 11. For example, the master station suitability evaluation unit 12 evaluates the suitability of each device control apparatus 10 as a master station based on a predetermined evaluation formula.
  • the evaluation formula is, for example, a primary formula using communication traffic between the devices (the load device 20 and the input device 30) in the unit and the device control device 10, and the number of connected devices.
  • the evaluation value (evaluation result) of each device control device 10 based on this evaluation formula is shared among all the device control devices 10 as a master station appropriate evaluation value.
  • evaluation formula is not limited to such a primary formula, but may be another function formula.
  • master station appropriate evaluation value may be acquired using a table in which the identifier and evaluation value of the device control apparatus 10 are associated with each other.
  • the master station selection unit 13 uses the evaluation result from the master station suitability evaluation unit 12 to select the device control device 10 to be the master station from all the device control devices 10 in the device control system 1. For example, the master station selection unit 13 compares each master station appropriate evaluation value, and selects the device control apparatus 10 having the smallest value. The identification information of the device control device 10 selected as the master station in this way is shared among all the device control devices 10.
  • the device control device 10 when the device control device 10 serving as a master station is selected, the device control device 10 becomes a higher-level device control device 10 (representative controller) and collects the remaining device control devices 10. That is, the remaining device control device 10 becomes a lower device control device 10 (general controller), and all load devices 20 and input devices 30 through the lower device control device 10 are centrally managed by the higher device control device 10. Is possible.
  • the load device 20 and the input device 30 connected to the lower device control device 10 from the higher device control device 10 can be controlled across the units.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of a master station selection process according to the first embodiment of the present invention. This master station selection process is started, for example, when the device control system 1 is powered on.
  • the device control apparatus 10 collects system information (step S101).
  • the system information collection unit 11 includes system information of each unit (for example, information including at least one of the number of the load devices 20 and the input devices 30, the communication frequency, the processing load, and the error history). To collect.
  • the system information collection unit 11 collects system information of the own unit by communicating with the load device 20 and the input device 30 via the communication path L1. Further, the system information collection unit 11 collects system information of other units from the other device control apparatus 10 via the communication path L2.
  • the device control apparatus 10 calculates an overall evaluation value (step S102). For example, the device control apparatus 10 integrates and analyzes the system information of each unit, and calculates an overall evaluation value for determining whether a master station is necessary.
  • the device control apparatus 10 determines whether it is necessary to select a master station (step S103). For example, the device control apparatus 10 compares the overall evaluation value calculated in step S102 with a threshold value, and determines whether or not it is necessary to select a master station. Specifically, when the overall evaluation value falls below the threshold, the device control apparatus 10 determines that selection of a master station is necessary.
  • the device control apparatus 10 determines whether it is necessary to select a master station from the determination result (step S104). If the device control apparatus 10 determines that it is not necessary to select a master station (step S104; No), the device control apparatus 10 ends the master station selection process.
  • the device control apparatus 10 selects a master station (step S105). That is, the master station selection unit 13 selects the device control device 10 to be the master station from all the device control devices 10 using the evaluation result by the master station appropriate evaluation unit 12. For example, the master station selection unit 13 compares each master station appropriate evaluation value, and selects the device control apparatus 10 having the smallest value.
  • system information including at least one of the number of devices (load device 20 and input device 30), communication frequency, processing load, and error history is obtained as a device control device of another unit. 10 is collected, and based on this system information, the device control device 10 to be the master station is selected from all the device control devices 10. As a result, the master station can be appropriately selected according to the system configuration. Along with this, the device control device 10 with a low load or the device control device 10 with a small number of managed devices becomes the master station, so that the failure frequency of the master station can be reduced and the system availability can be improved.
  • the device control device 10 when the device control device 10 serving as a master station is selected, the device control device 10 becomes a higher-level device control device 10 and collects the remaining device control devices 10. That is, the remaining device control device 10 becomes the lower device control device 10, and all the load devices 20 and the input devices 30 through the lower device control device 10 can be centrally managed by the higher device control device 10. .
  • the load device 20 and the input device 30 connected to the lower device control device 10 from the higher device control device 10 can be controlled across the units.
  • the case where one device control apparatus 10 is selected as a master station has been described.
  • a plurality of device control apparatuses 10 may be selected according to the system configuration.
  • the device control system 2 according to Embodiment 2 of the present invention will be described.
  • FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of the overall configuration of the device control system 2 according to the second embodiment of the present invention.
  • This equipment control system 2 is also a building lighting control system similar to the above, for example.
  • a unit one unit in which a device control device 40, one or more load devices 20, and one or more input devices 30 are communicably connected via a communication path L 1 is 3 More than a unit is included.
  • the device control apparatus 40 of each unit is connected so that mutual communication is possible via the communication path L2.
  • the load device 20 and the input device 30 are the same as those in the device control system 1 in FIG.
  • the communication paths L1 and L2 may be wired communication paths or wireless communication paths.
  • the device control apparatus 40 includes a system information collection unit 11 as a collection unit, a parent station suitability evaluation unit 12 as an evaluation unit, a parent station selection unit 13 as a selection unit, and a necessity as a calculation unit.
  • a master station number calculation unit 41 and a slave station allocation unit 42 as an allocation unit are provided.
  • the system information collection unit 11 to the master station selection unit 13 are the same as those in FIG.
  • These system information collection unit 11, parent station appropriate evaluation unit 12, parent station selection unit 13, required parent station number calculation unit 41, and slave station allocation unit 42 include, as an example, a CPU, a ROM, and a RAM. Realized by a microcomputer. That is, the CPU uses the RAM as a work memory and appropriately executes various programs stored in the ROM, so that the system information collection unit 11, the parent station appropriate evaluation unit 12, the parent station selection unit 13, and the necessary number of parent stations The functions of the calculation unit 41 and the slave station allocation unit 42 are realized.
  • the required number of master stations calculation unit 41 calculates the number of master stations required based on the system information collected by the system information collection unit 11. For example, the necessary number of master station calculation unit 41 is necessary using the total number of all devices (load device 20 and input device 30) in the device control system 2 or the number of managed devices in any unit as a reference value. Calculate the number of master stations. At this time, it is assumed that the number of necessary master stations increases every time the reference value exceeds a predetermined level value.
  • the master station selection unit 13 selects the device control device 40 to be a master station by the number of master stations calculated by the necessary master station number calculation unit 41.
  • the slave station allocation unit 42 allocates the remaining device control device 40 that has not been selected as the master station as a slave station managed by the device control device 40 selected as the master station. For example, the slave station assignment unit 42 assigns slave stations so that the number of managed devices (load device 20 and input device 30) is equalized between the master stations based on the system information. A case where two master units are specifically selected will be described as an example.
  • the slave stations are assigned so that the difference between the total number b of the managed number of the device control devices 40 serving as B and the managed number of the device control devices 40 serving as the slave stations is equal to or less than a specified value.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an example of a master station selection process according to Embodiment 2 of the present invention. This master station selection process is started, for example, when the device control system 2 is powered on.
  • the device control apparatus 40 collects system information (step S201).
  • the system information collection unit 11 includes system information of each unit (for example, information including at least one of the number of the load devices 20 and the input devices 30, the communication frequency, the processing load, and the error history). To collect.
  • the device control device 40 calculates an overall evaluation value (step S202). For example, the device control apparatus 40 integrates and analyzes the system information of each unit, and calculates an overall evaluation value for determining whether a master station is necessary.
  • the device control apparatus 40 determines whether or not a master station needs to be selected (step S203). For example, the device control apparatus 40 compares the overall evaluation value calculated in step S202 with a threshold value, and determines whether or not it is necessary to select a master station. Specifically, when the overall evaluation value falls below the threshold value, the device control apparatus 40 determines that the master station selection is necessary.
  • the device control apparatus 40 determines whether it is necessary to select a master station based on the determination result (step S204). If the device control apparatus 40 determines that it is not necessary to select a master station (step S204; No), the device control apparatus 40 ends the master station selection process.
  • the device control apparatus 40 calculates the required number of master stations (step S205). That is, the necessary number of master stations calculating unit 41 calculates the number of necessary master stations based on the system information collected by the system information collecting unit 11. For example, the required number of master station calculation unit 41 is necessary using the total number of all devices (load device 20 and input device 30) in the device control system 2 or the number of managed devices in any unit as a reference value. Calculate the number of master stations.
  • the device control device 40 selects a master station (step S206). That is, the master station selection unit 13 selects the device control device 40 to be a master station by the number of master stations calculated in step S205.
  • the device control apparatus 40 assigns a slave station (step S207).
  • the slave station assignment unit 42 assigns the remaining device control device 40 that has not been selected as the master station as a slave station managed by the device control device 40 selected as the master station.
  • the slave station assignment unit 42 assigns slave stations so that the number of managed devices (load device 20 and input device 30) is equalized between the master stations based on the system information.
  • the device control device 40 is optimally divided in the device control system 2, and the processing load on each device control device 40 can be reduced.
  • the device control device 40 when the device control device 40 to be the master station is selected, the device control device 40 becomes the higher-level device control device 40 and collects the assigned device control devices 40 of the slave stations. That is, it becomes possible to centrally manage the load device 20 and the input device 30 through the lower-level device control device 40 by the higher-level device control device 40.
  • the device control apparatus 40 includes a system information collection unit 11 as a collection unit, a parent station suitability evaluation unit 12 as an evaluation unit, a parent station selection unit 13 as a selection unit, and a necessity as a calculation unit.
  • a master station number calculation unit 41, a slave station allocation unit 42 as an allocation unit, and an input / output unit 43 as an input / output unit are provided.
  • the system information collection unit 11, the parent station appropriate evaluation unit 12, the parent station selection unit 13, the necessary parent station number calculation unit 41, and the child station allocation unit 42 are the same as those in FIG.
  • the input / output unit 43 is, for example, a display device provided with a touch panel.
  • the input / output unit 43 may display an input / output screen described below on the input device 30.
  • the input / output unit 43 displays an input / output screen D as shown in FIG. 8 and accepts input from the user (number of master stations, selection of master station, etc.).
  • the input / output screen D includes, for example, a setting area A1 for setting a condition (reference) for selecting a master station and selection areas A2 and A3 for selecting a master station.
  • the selection areas A2 and A3 correspond to the case where two master stations are selected, and the number of selection areas is appropriately changed and displayed. Further, in the selection areas A2 and A3, reference information (in the example of FIG. 8, the number of managed units surrounded by a dotted line) is displayed so that the master station can be easily selected.
  • the user selects a master station by operating such an input / output screen D. Then, the master station selection unit 13 selects the device control device 40 to be the master station in preference to the device control device 40 selected by the user.
  • the device control devices 10 and 40 selected as the master station have been described to operate together with the lower device control devices 10 and 40.
  • the user selects as the master station.
  • the device control apparatuses 10 and 40 thus made may be easily recognized.
  • the device control apparatuses 10 and 40 are provided with light emitting elements represented by LEDs (light emitting elements arranged at positions visible to the user), and the device control apparatuses 10 and 40 selected as the master station emit this light emission. You may make it alert
  • LEDs light emitting elements arranged at positions visible to the user
  • the illumination control system has been described as a specific example of the device control systems 1 and 2, but the present invention can be applied to other control systems as appropriate.
  • the present invention can be similarly applied to an air conditioning system that controls an air conditioner and a ventilation system that controls a ventilator.
  • the programs executed by the microcomputer that realizes the configuration of the device control apparatuses 10 and 40 are CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), DVD (Digital Versatile Disc), MO (Magneto-Optical). Disk), USB memory, memory card, etc. can also be stored and distributed in a computer-readable recording medium. Then, by installing such a program on a specific or general-purpose computer, it is possible to cause the computer to function as the device control apparatuses 10 and 40 in the above-described embodiment.
  • the above program may be stored in a disk device included in a server device on a communication network such as the Internet, and may be downloaded onto a computer by being superimposed on a carrier wave, for example.
  • the above-described processing can also be achieved by starting and executing a program while transferring it via a communication network.
  • the above-described processing can also be achieved by executing all or part of the program on the server device and executing the program while the computer transmits and receives information regarding the processing via the communication network.
  • the present invention can be suitably employed in a device control apparatus, a device control system, and a master station selection method that can appropriately select a master station.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

システム情報収集部(11)は、機器(負荷装置及び入力装置)についての情報であり、台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかを含むシステム情報を、他ユニットの機器制御装置(10)からも含めて収集する。親局適正評価部(12)は、システム情報に基づいて、全ての機器制御装置(10)のそれぞれについて、親局としての適正を評価する。親局選出部(13)は、親局適正評価部(12)の評価結果に基づいて、親局とすべき機器制御装置(10)を選出する。

Description

機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法
 本発明は、機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法に関する。
 従来より、複数の制御装置の中から親局と子局とを選出することで、集中制御を実現する各種システムが提案されている。例えば、特許文献1には、複数の制御装置(コントローラ)の中から親局と子局とを自動で振り分ける遠隔監視制御システムの発明が開示されている。この発明では、制御装置の起動順や固有の識別子に基づいて、各制御装置を親局と子局とに振り分けている。
特開2007-173995号公報
 上述したように、特許文献1の発明では、制御装置の起動順や固有の識別子に基づいて、親局(代表の制御装置)が選定されている。
 しかしながら、特許文献1の発明では、システム構成が何ら考慮されていないため、処理負荷の高い制御装置を親局に選定してしまうおそれがあった。つまり、処理負荷の高い制御装置が最初に起動した場合や、処理負荷の高い制御装置の識別子や型番を誤って設定(親局に選定されるように設定)してしまった場合などである。なお、当初処理負荷の低い制御装置を設定していたとしても、システム構成が変更されるに伴って、処理負荷の高い制御装置へと変遷してしまう場合もある。
 このように、処理負荷の高い制御装置が親局に選定されてしまうと、レスポンスが遅れたり、入力を取りこぼすなど、親局としての機能が十分に果たせなくなる。また、処理負荷が高いと、通常の処理負荷の制御装置に比べ、電子素子の劣化が進むことが予想される。そして、電子素子の劣化に伴い、故障の頻度も高くなるため、親局が一時的に不在となることも懸念される。
 本発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、親局を適切に選定することのできる機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明に係る機器制御装置は、
 配下に接続された1台以上の機器を制御する機器制御装置であり、他の機器制御装置と通信可能に接続された機器制御装置であって、
 前記機器についての情報であり、台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかを含むシステム情報を、前記他の機器制御装置からも含めて収集する収集手段と、
 前記収集手段が収集した前記システム情報に基づいて、前記他の機器制御装置を含めた全機器制御装置の中から、親局とすべき機器制御装置を選出する選出手段と、
 を備える。
 本発明に係る機器制御装置では、機器についての台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかを含むシステム情報を、他の機器制御装置からも含めて収集し、このシステム情報に基づいて、全機器制御装置の中から、親局とすべき機器制御装置を選出する。この結果、親局を適切に選定することができる。これに伴い、親局の故障頻度を低減でき、システムの可用性を向上させることも可能となる。
本発明の実施形態1に係る機器制御システムの全体構成の一例を示す模式図 実施形態1に係る機器制御装置の構成の一例を示すブロック図 実施形態1に係る親局選出処理を説明するためのフローチャート 本発明の実施形態2に係る機器制御システムの全体構成の一例を示す模式図 実施形態2に係る機器制御装置の構成の一例を示すブロック図 実施形態2に係る親局選出処理を説明するためのフローチャート 他の実施形態に係る機器制御装置の構成の一例を示すブロック図 他の実施形態に係る入出力画面の一例を示す模式図
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付す。以下では、機器制御システムの具体例として、照明機器(負荷となる装置)を制御する場合について説明するが、後述するように、他の機器を制御する場合においても同様に本発明を適用することができる。すなわち、以下に説明する実施形態は説明のためのものであり、本発明の範囲を制限するものではない。従って、当業者であればこれらの各要素または全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。
(実施形態1)
 図1は、本発明の実施形態1に係る機器制御システム1の全体構成の一例を示す模式図である。この機器制御システム1は、例えば、ビル内に設置された照明機器を制御する照明制御システムである。機器制御システム1は、機器制御装置10と、1台以上の負荷装置20と、1台以上の入力装置30とが通信路L1を介して通信可能に接続されたユニット(1ユニット)が、2ユニット以上含まれている。そして、各ユニットの機器制御装置10は、通信路L2を介して相互通信可能に接続されている。なお、通信路L1,L2は、有線の通信路であっても無線の通信路であってもよい。例えば、Ethernet(登録商標)やPLC(Power Line Communication)を通信路L1,L2に利用可能である。
 機器制御装置10は、配下に接続された機器(負荷装置20及び入力装置30)を、通信路L1を介して制御する。なお、機器制御装置10の詳細については、後述する。
 負荷装置20は、通信路L1を介して機器制御装置10に制御される電気機器である。負荷装置20は、機器制御装置10からの指令に応じて、運転状態を変更可能となっている。例えば、LEDや蛍光灯などの照明装置が負荷装置20に利用可能である。
 入力装置30は、通信路L1を介し機器制御装置10に対して、入力信号を送信する。例えば、人感センサや照度センサ等のセンサ、並びに、照明操作用のスイッチが入力装置30に利用可能である。更に、システム外部からの入力インターフェースも入力装置30に利用可能である。
 以下、機器制御装置10の詳細を、図2を参照して説明する。図示するように、機器制御装置10は、収集手段としてのシステム情報収集部11と、評価手段としての親局適正評価部12と、選出手段としての親局選出部13と、を備える。これらシステム情報収集部11、親局適正評価部12、及び、親局選出部13は、一例として、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、及び、RAM(Random Access Memory)を備えたマイコンにより実現される。つまり、CPUが、RAMをワークメモリとして用い、ROMに記憶されている各種プログラムを適宜実行することにより、システム情報収集部11~親局選出部13の機能が実現される。
 システム情報収集部11は、各ユニットのシステム情報を収集する。システム情報には、例えば、負荷装置20及び入力装置30についての台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかの情報が含まれている。また、システム情報には、機器制御装置10の識別情報も含まれており、どのユニットの情報であるのかも識別可能となっている。
 例えば、システム情報収集部11は、自ユニットのシステム情報を、通信路L1を介して負荷装置20及び入力装置30と通信することにより収集する。その際、システム情報収集部11は、負荷装置20及び入力装置30の種類、台数、及び、個体についての情報、運用期間についての情報、並びに、ユーザが設定したステータス情報のうち少なくとも何れかを含むシステム情報を収集する。また、システム情報収集部11は、他ユニットのシステム情報を、通信路L2を介して他の機器制御装置10から収集する。
 親局適正評価部12は、システム情報収集部11が収集した各ユニットのシステム情報を基に、各機器制御装置10について、親局としての適性を評価する。例えば、親局適正評価部12は、予め定められた評価式に基づき、各機器制御装置10について、親局としての適性を評価する。ここで、評価式とは、例えば、ユニット内における機器(負荷装置20及び入力装置30)と機器制御装置10との通信トラフィック、及び、接続台数を用いた一次式である。この評価式による各機器制御装置10の評価値(評価結果)は、親局適正評価値として、全ての機器制御装置10間で共有される。
 なお、評価式は、このような一次式に限られず、他の関数式であってもよい。更に、機器制御装置10が有する識別子と評価値とが対応付けられたテーブルを用いて、親局適正評価値を取得するようにしてもよい。
 親局選出部13は、親局適正評価部12による評価結果を用いて、機器制御システム1内における全ての機器制御装置10の中から親局とすべき機器制御装置10を選出する。例えば、親局選出部13は、各親局適正評価値を比較し、その値が最も小さい機器制御装置10を選出する。このようにして親局に選出された機器制御装置10の識別情報は、全ての機器制御装置10間で共有される。
 このようにして、親局となる機器制御装置10が選出されると、その機器制御装置10が上位の機器制御装置10(代表コントローラ)となって、残余の機器制御装置10を取りまとめる。つまり、残余の機器制御装置10が下位の機器制御装置10(一般コントローラ)となり、上位の機器制御装置10による下位の機器制御装置10を通じた全ての負荷装置20及び入力装置30を集中管理することが可能となる。
 これにより、上位の機器制御装置10から下位の機器制御装置10に接続された負荷装置20及び入力装置30を、ユニットを跨いで制御することができる。
 以下、このような構成の機器制御装置10の動作について、図3を参照して説明する。図3は、本発明の実施形態1に係る親局選出処理の一例を示すフローチャートである。この親局選出処理は、例えば、機器制御システム1への電源投入時に開始される。
 まず、機器制御装置10は、システム情報を収集する(ステップS101)。すなわち、システム情報収集部11は、各ユニットのシステム情報(例えば、負荷装置20及び入力装置30についての台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかが含まれている情報)を収集する。例えば、システム情報収集部11は、自ユニットのシステム情報を、通信路L1を介して負荷装置20及び入力装置30と通信することにより収集する。また、システム情報収集部11は、他ユニットのシステム情報を、通信路L2を介して他の機器制御装置10から収集する。
 機器制御装置10は、全体評価値を算出する(ステップS102)。例えば、機器制御装置10は、各ユニットのシステム情報を統合して分析し、親局が必要かどうかを判断するための全体評価値を算出する。
 機器制御装置10は、親局選出の要否を判定する(ステップS103)。例えば、機器制御装置10は、ステップS102にて算出した全体評価値と閾値とを比較し、親局選出の要否を判定する。具体的に、全体評価値が閾値を下回ると、機器制御装置10は、親局の選出が必要であると判定する。
 機器制御装置10は、判定結果から親局の選出が必要であるか否かを判別する(ステップS104)。機器制御装置10は、親局の選出が必要でないと判別すると(ステップS104;No)、そのまま、親局選出処理を終了する。
 一方、親局の選出が必要であると判別した場合(ステップS104;Yes)に、機器制御装置10は、親局を選出する(ステップS105)。すなわち、親局選出部13は、親局適正評価部12による評価結果を用いて、全ての機器制御装置10の中から親局とすべき機器制御装置10を選出する。例えば、親局選出部13は、各親局適正評価値を比較し、その値が最も小さい機器制御装置10を選出する。
 このような親局選出処理により、機器(負荷装置20及び入力装置30)についての台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかを含むシステム情報を、他ユニットの機器制御装置10からも含めて収集し、このシステム情報に基づいて、全での機器制御装置10の中から、親局とすべき機器制御装置10を選出する。この結果、システム構成に則した親局を適切に選定することができる。これに伴い、負荷の低い機器制御装置10や管理台数の少ない機器制御装置10が親局となるため、親局の故障頻度を低減でき、システムの可用性を向上させることも可能となる。
 また、親局となる機器制御装置10が選出されると、その機器制御装置10が上位の機器制御装置10となって、残余の機器制御装置10を取りまとめる。つまり、残余の機器制御装置10が下位の機器制御装置10となり、上位の機器制御装置10による下位の機器制御装置10を通じた全ての負荷装置20及び入力装置30を集中管理することが可能となる。
 これにより、上位の機器制御装置10から下位の機器制御装置10に接続された負荷装置20及び入力装置30を、ユニットを跨いで制御することができる。
 上記の実施形態1では、親局として1台の機器制御装置10を選定する場合について説明したが、システム構成に応じて、複数台の機器制御装置10を選定してもよい。以下、本発明の実施形態2に係る機器制御システム2について、説明する。
(実施形態2)
 図4は、本発明の実施形態2に係る機器制御システム2の全体構成の一例を示す模式図である。この機器制御システム2も、例えば、上記と同様なビル照明制御システムである。機器制御システム2は、機器制御装置40と、1台以上の負荷装置20と、1台以上の入力装置30とが通信路L1を介して通信可能に接続されたユニット(1ユニット)が、3ユニット以上含まれている。そして、各ユニットの機器制御装置40は、通信路L2を介して相互通信可能に接続されている。なお、負荷装置20及び入力装置30は、図1の機器制御システム1と同様である。また、通信路L1,L2も同様に、有線の通信路であっても無線の通信路であってもよい。
 以下、機器制御装置40の詳細を、図5を参照して説明する。図示するように、機器制御装置40は、収集手段としてのシステム情報収集部11と、評価手段としての親局適正評価部12と、選出手段としての親局選出部13と、算定手段としての必要親局数算定部41と、割付手段としての子局割付部42と、を備える。なお、システム情報収集部11~親局選出部13は、上述した図2と同様である。
 これらシステム情報収集部11、親局適正評価部12、親局選出部13、必要親局数算定部41、及び、子局割付部42は、一例として、CPU、ROM、及び、RAMを備えたマイコンにより実現される。つまり、CPUが、RAMをワークメモリとして用い、ROMに記憶されている各種プログラムを適宜実行することにより、システム情報収集部11、親局適正評価部12、親局選出部13、必要親局数算定部41、及び、子局割付部42の機能が実現される。
 必要親局数算定部41は、システム情報収集部11が収集したシステム情報に基づいて必要となる親局数を算定する。例えば、必要親局数算定部41は、機器制御システム2内の全ての機器(負荷装置20及び入力装置30)の合計台数、又は、何れかのユニットにおける機器の管理台数を基準値として、必要な親局数を算定する。その際、基準値が予め規定されたレベル値を超える毎に、必要となる親局数が増えるものとする。
 実施形態2において、親局選出部13は、必要親局数算定部41が算定した親局数だけ、親局とすべき機器制御装置40を選出する。
 子局割付部42は、親局に選定されなかった残余の機器制御装置40を、親局として選定された機器制御装置40に管理される子局として割り付ける。例えば、子局割付部42は、システム情報に基づき、親局間で、機器(負荷装置20及び入力装置30)の管理台数が均等化するように、子局を割り付ける。具体的に2つの親機を選定する場合を一例に説明すると、親機Aとなる機器制御装置40の管理台数とその子局となる機器制御装置40の管理台数との合計台数aと、親機Bとなる機器制御装置40の管理台数とその子局となる機器制御装置40の管理台数との合計台数bとの差が、規定値以下となるよう子局の割付を行う。
 以下、このような構成の機器制御装置40の動作について、図6を参照して説明する。図6は、本発明の実施形態2に係る親局選出処理の一例を示すフローチャートである。この親局選出処理は、例えば、機器制御システム2への電源投入時に開始される。
 まず、機器制御装置40は、システム情報を収集する(ステップS201)。すなわち、システム情報収集部11は、各ユニットのシステム情報(例えば、負荷装置20及び入力装置30についての台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかが含まれている情報)を収集する。
 機器制御装置40は、全体評価値を算出する(ステップS202)。例えば、機器制御装置40は、各ユニットのシステム情報を統合して分析し、親局が必要かどうかを判断するための全体評価値を算出する。
 機器制御装置40は、親局選出の要否を判定する(ステップS203)。例えば、機器制御装置40は、ステップS202にて算出した全体評価値と閾値とを比較し、親局選出の要否を判定する。具体的に、全体評価値が閾値を下回ると、機器制御装置40は、親局選出が必要であると判定する。
 機器制御装置40は、判定結果により親局の選出が必要であるか否かを判別する(ステップS204)。機器制御装置40は、親局の選出が必要でないと判別すると(ステップS204;No)、そのまま、親局選出処理を終了する。
 一方、親局の選出が必要であると判別した場合(ステップS204;Yes)に、機器制御装置40は、必要な親局数を算定する(ステップS205)。すなわち、必要親局数算定部41は、システム情報収集部11が収集したシステム情報に基づいて必要となる親局数を算定する。例えば、必要親局数算定部41は、機器制御システム2内における全ての機器(負荷装置20及び入力装置30)の合計台数、又は、何れかのユニットにおける機器の管理台数を基準値として、必要な親局数を算定する。
 機器制御装置40は、親局を選出する(ステップS206)。すなわち、親局選出部13は、ステップS205にて算定された親局数だけ、親局とすべき機器制御装置40を選出する。
 機器制御装置40は、子局を割り付ける(ステップS207)。すなわち、子局割付部42は、親局に選定されなかった残余の機器制御装置40を、親局として選定された機器制御装置40に管理される子局として割り付ける。例えば、子局割付部42は、システム情報に基づき、親局間で、機器(負荷装置20及び入力装置30)の管理台数が均等化するように、子局を割り付ける。
 このような親局選出処理により、収集したシステム情報に基づき、必要な親局数だけ、親局を適切に選定することができる。これに伴い、機器制御システム2内において、機器制御装置40が、最適に分割され、各機器制御装置40の処理負荷を低減させることができる。
 また、親局となる機器制御装置40が選出されると、その機器制御装置40が上位の機器制御装置40となって、割り付けられた子局の機器制御装置40を取りまとめる。つまり、上位の機器制御装置40による下位の機器制御装置40を通じた負荷装置20及び入力装置30を集中管理することが可能となる。
 これにより、上位の機器制御装置40から下位の機器制御装置40に接続された負荷装置20及び入力装置30を、ユニットを跨いで制御することができる。
(他の実施形態)
 上記の実施形態1,2では、機器制御装置10,40(親局選出部13)が親局を選出する場合について説明したが、ユーザが親局を選択できるようにしてもよい。その際、ユーザに収集したシステム情報に含まれる情報を適宜提示して、ユーザが親局を容易に選択できるようにしてもよい。
 以下、他の実施形態に係る機器制御装置40の詳細を、図7を参照して説明する。図示するように、機器制御装置40は、収集手段としてのシステム情報収集部11と、評価手段としての親局適正評価部12と、選出手段としての親局選出部13と、算定手段としての必要親局数算定部41と、割付手段としての子局割付部42と、入出力手段としての入出力部43と、を備える。なお、システム情報収集部11、親局適正評価部12、親局選出部13、必要親局数算定部41、及び、子局割付部42は、上述した図5と同様である。
 入出力部43は、例えば、タッチパネルを備えた表示デバイスである。なお、配下の入力装置30が表示部も備えている場合に、入出力部43は、以下に説明する入出力画面を入力装置30に表示するようにしてもよい。
 入出力部43は、図8に示すような入出力画面Dを表示し、ユーザからの入力(親局数や親局の選択等)を受け付ける。入出力画面Dには、例えば、親局を選ぶための条件(基準)を設定するための設定エリアA1と、親局を選択するための選択エリアA2,A3とが含まれている。なお、選択エリアA2,A3は、2台の親局を選ぶ場合に対応しており、選択エリアの数は適宜変更されて表示される。また、選択エリアA2,A3には、親局を容易に選択できるように、参考情報(図8の例では、点線にて囲まれた管理台数)を表示している。
 ユーザは、このような入出力画面Dを操作することにより、親局を選択する。そして、親局選出部13は、ユーザに選択された機器制御装置40を優先して、親局とすべき機器制御装置40を選出する。
 また、上記の実施形態1,2では、親局として選出された機器制御装置10,40が、下位の機器制御装置10,40を取りまとめて動作することまで説明したが、ユーザが親局として選出された機器制御装置10,40を容易に認識できるようにしてもよい。
 例えば、機器制御装置10,40が、LEDに代表される発光素子(ユーザから見える位置に配置された発光素子)を備えるようにし、親局として選出された機器制御装置10,40が、この発光素子を発光させて親局であることを、報知するようにしてもよい。
 また、上記の実施形態1,2では、機器制御システム1,2の具体例として、照明制御システムについて説明したが、他の制御システムにも適宜適用可能である。例えば、空調機器を制御する空調システムや換気装置を制御する換気システムにおいても、同様に適用可能である。
 また、上記の実施形態において、機器制御装置10,40の構成を実現するマイコンにより実行されるプログラムは、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disc),MO(Magneto-Optical Disk),USBメモリ,メモリカード等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布することも可能である。そして、かかるプログラムを特定の又は汎用のコンピュータにインストールすることによって、当該コンピュータを上記の実施形態における機器制御装置10,40として機能させることも可能である。
 また、上記のプログラムをインターネットといった通信ネットワーク上のサーバ装置が有するディスク装置に格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロードするようにしてもよい。また、通信ネットワークを介してプログラムを転送しながら起動実行することによっても、上述の処理を達成することができる。さらに、プログラムの全部又は一部をサーバ装置上で実行させ、その処理に関する情報をコンピュータが通信ネットワークを介して送受信しながらプログラムを実行することによっても、上述の処理を達成することができる。
 なお、上述の機能を、OS(Operating System)が分担して実現する場合又はOSとアプリケーションとの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを上記の記録媒体に格納して配布してもよく、また、コンピュータにダウンロードしてもよい。
 本発明は、広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能である。また、上述した実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。つまり、本発明の範囲は、実施形態ではなく、請求の範囲によって示される。そして、請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。
 本発明は、親局を適切に選定することのできる機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法に好適に採用され得る。
 1,2 機器制御システム、10,40 機器制御装置、11 システム情報収集部、12 親局適正評価部、13 親局選出部、41 必要親局数算定部、42 子局割付部、43 入出力部、20 負荷装置、30 入力装置

Claims (8)

  1.  配下に接続された1台以上の機器を制御する機器制御装置であり、他の機器制御装置と通信可能に接続された機器制御装置であって、
     前記機器についての情報であり、台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかを含むシステム情報を、前記他の機器制御装置からも含めて収集する収集手段と、
     前記収集手段が収集した前記システム情報に基づいて、前記他の機器制御装置を含めた全機器制御装置の中から、親局とすべき機器制御装置を選出する選出手段と、
     を備える機器制御装置。
  2.  前記収集手段が収集した前記システム情報に基づいて、前記全機器制御装置のそれぞれについて、親局としての適正を評価する評価手段を更に備え、
     前記選出手段は、前記評価手段の評価結果に基づいて、親局とすべき機器制御装置を選出する、
     請求項1に記載の機器制御装置。
  3.  前記収集手段が収集した前記システム情報に基づいて、親局の必要数を算定する算定手段を更に備え、
     前記選出手段は、前記算定手段が算定した前記必要数だけ、親局とすべき機器制御装置を選出する、
     請求項1に記載の機器制御装置。
  4.  前記選出手段により選定されなかった残余の機器制御装置を、前記選出手段が親局として選定した機器制御装置に管理される子局として割り付ける割付手段を更に備え、
     前記子局として割り付けられた機器制御装置の配下に接続された前記機器を、前記親局として選定された機器制御装置から制御可能である、
     請求項3に記載の機器制御装置。
  5.  発光素子を更に備え、
     前記選出手段により親局として選出された機器制御装置が前記発光素子を発光させる、
     請求項1に記載の機器制御装置。
  6.  前記収集手段が収集した前記システム情報、及び、前記評価手段による評価結果のうち少なくとも何れかをユーザに提示すると共に、ユーザによる機器制御装置の選択を受け付ける入出力手段を更に備え、
     前記選出手段は、前記入出力手段においてユーザに選択された機器制御装置を優先して、親局とすべき機器制御装置を選出する、
     請求項2に記載の機器制御装置。
  7.  複数の機器制御装置が通信可能に接続されており、当該複数の機器制御装置のそれぞれの配下に1台以上の機器が接続された機器制御システムであって、
     前記機器制御装置は、
     前記機器についての情報であり、台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかを含むシステム情報を、他の機器制御装置からも含めて収集する収集手段と、
     前記収集手段が収集した前記システム情報に基づいて、前記複数の機器制御装置の中から、親局とすべき機器制御装置を選出する選出手段と、
     を備える、
     機器制御システム。
  8.  複数の機器制御装置が通信可能に接続されており、当該複数の機器制御装置のそれぞれの配下に1台以上の機器が接続された機器制御システムにおける親局選出方法であって、
     前記機器制御装置が行う、前記機器についての情報であり、台数、通信頻度、処理負荷、及び、エラー履歴のうち少なくとも何れかを含むシステム情報を、他の機器制御装置からも含めて収集する収集ステップと、
     前記機器制御装置が行う、前記収集ステップにて収集した前記システム情報に基づいて、前記複数の機器制御装置の中から、親局とすべき機器制御装置を選出する選出ステップと、
     を備える親局選出方法。
PCT/JP2017/019841 2017-05-29 2017-05-29 機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法 WO2018220662A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019521528A JP6785959B2 (ja) 2017-05-29 2017-05-29 機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法
PCT/JP2017/019841 WO2018220662A1 (ja) 2017-05-29 2017-05-29 機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/019841 WO2018220662A1 (ja) 2017-05-29 2017-05-29 機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018220662A1 true WO2018220662A1 (ja) 2018-12-06

Family

ID=64454580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/019841 WO2018220662A1 (ja) 2017-05-29 2017-05-29 機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6785959B2 (ja)
WO (1) WO2018220662A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173995A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔監視制御システム
JP2009289476A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明制御システム
JP2014003364A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Toshiba Corp 通信装置および通信方法
WO2015115444A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 三菱重工業株式会社 空調システム及びその制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173995A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔監視制御システム
JP2009289476A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明制御システム
JP2014003364A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Toshiba Corp 通信装置および通信方法
WO2015115444A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 三菱重工業株式会社 空調システム及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018220662A1 (ja) 2019-11-07
JP6785959B2 (ja) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102440233B1 (ko) 데이터 분석 기반 자동화 시스템 운영을 위한 IoT 기기 자동 환경 설정 방법 및 장치
JP7045991B2 (ja) 無線通信を用いた電子装置の管理方法及び装置
US8364325B2 (en) Intelligence in distributed lighting control devices
US9936565B2 (en) System for integrated lighting control, configuration, and metric tracking from multiple locations
US8218547B2 (en) Networked control system using logical addresses
US9863658B2 (en) Room management apparatus and method for assigning rooms based on air conditioner state and room temperature
EP3590310B1 (en) Detecting recommissioning
JP2008537855A (ja) 建物の部屋のレイアウトに従ったワイヤレス照明ノードのグループ化
WO2017125255A1 (en) Configuration system for a set of wireless network devices.
US20170156195A1 (en) Digital Addressable Lighting Interface Configuration
US20190235046A1 (en) Pairing method and pairing device
JP5421319B2 (ja) 連動制御装置
US10039000B2 (en) Host-slave control system and addressing method thereof
EP2873304B1 (en) System and method for providing adaptive measurement and coordinated maintenance of outdoor lighting systems
WO2018220662A1 (ja) 機器制御装置、機器制御システム、および、親局選出方法
US20190086889A1 (en) Distributively controlled operating device system
KR101335738B1 (ko) 서버 및 그의 설비 제어방법
KR102376983B1 (ko) 공간 관리를 위한 방법 및 장치
US20230392811A1 (en) Air conditioning system
US20210072776A1 (en) Operating terminal and facility device control system
US9927137B2 (en) Air-conditioning control device generating air-conditioning control-data, air-conditioning control method, and computer program product
JP7210973B2 (ja) 情報処理システム
JP6038210B2 (ja) 統合制御装置、及び統合管理システム
JP2021114475A (ja) 照明システム
WO2022044178A1 (ja) 機器保守管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17912273

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019521528

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17912273

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1