WO2018207672A1 - 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 - Google Patents

基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2018207672A1
WO2018207672A1 PCT/JP2018/017244 JP2018017244W WO2018207672A1 WO 2018207672 A1 WO2018207672 A1 WO 2018207672A1 JP 2018017244 W JP2018017244 W JP 2018017244W WO 2018207672 A1 WO2018207672 A1 WO 2018207672A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
rotation
rotation speed
control
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/017244
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
努 筒井
Original Assignee
東京エレクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京エレクトロン株式会社 filed Critical 東京エレクトロン株式会社
Priority to JP2019517575A priority Critical patent/JP6765009B2/ja
Publication of WO2018207672A1 publication Critical patent/WO2018207672A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/08Spreading liquid or other fluent material by manipulating the work, e.g. tilting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/40Distributing applied liquids or other fluent materials by members moving relatively to surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34

Definitions

  • the present disclosure relates to a substrate processing apparatus, a substrate processing method, and a storage medium.
  • Patent Document 1 a rotation holding unit that horizontally holds and rotates a substrate, a coating liquid nozzle that is positioned above the substrate and discharges a coating liquid below, and a horizontal transfer that moves the coating liquid nozzle in a horizontal direction.
  • a substrate processing apparatus including a unit and an application control unit is disclosed.
  • the coating control unit controls the horizontal transfer unit in a state where the rotation holding unit rotates the substrate and the coating solution nozzle discharges the coating solution, and moves the coating solution nozzle from the outer periphery of the substrate to the peripheral portion of the substrate.
  • Scan-in control for moving up and scan-out control for moving the coating liquid nozzle from the periphery of the substrate to the outside of the periphery of the substrate by controlling the horizontal transfer unit.
  • the application control unit moves the application liquid nozzle at a speed lower than the speed at which the application liquid moves to the peripheral side of the substrate.
  • An object of the present disclosure is to provide a substrate processing apparatus, a substrate processing method, and a storage medium that are effective in further improving the film thickness uniformity in a film forming process.
  • a substrate processing apparatus includes a rotation holding unit that holds and rotates a substrate disposed along the first plane, a processing liquid supply nozzle that opens toward the first plane, A nozzle transport unit that transports the nozzles, and a control unit, the control unit controls the rotation holding unit to rotate the substrate at the first rotation speed, and the substrate rotates at the first rotation speed.
  • Scan-in control for controlling the nozzle transport unit so as to move the position where the processing liquid reaches the first plane from the outside to the inside of the substrate while the nozzle is discharging the processing liquid, and scanning.
  • the scan-out control for controlling the nozzle conveyance unit to move the arrival position from the inside of the peripheral edge of the substrate to the outside, and the second rotation speed lower than the first rotation speed after the scan-out control.
  • a second rotation control for controlling the rotation holding unit so as to rotate the substrate at a third rotation speed higher than the first rotation speed after the second rotation control. It is configured.
  • the liquid film of the processing liquid is formed at least on the peripheral portion of the substrate by the scan-in control and the scan-out control. Thereafter, the second rotation control for rotating the substrate at a second rotation speed lower than the first rotation speed is performed, thereby improving the fluidity uniformity of the liquid film. Then, the film thickness of the liquid film is adjusted by executing third rotation control for rotating the substrate at a third rotation speed higher than the first rotation speed. As described above, after the formation of the liquid film and before the adjustment of the film thickness of the liquid film, the process of improving the uniformity of the fluidity of the liquid film is executed, thereby suppressing the decrease in the film thickness uniformity during the film thickness adjustment. Is done. Therefore, it is effective for further improving the uniformity of the film thickness in the film forming process.
  • the third rotation speed is set to a value at which at least a part of the processing liquid supplied to the substrate can be shaken out of the periphery of the substrate, and the second rotation speed is set so that the processing liquid supplied to the substrate is on the substrate. It may be set to stay. In this case, the uniformity of the fluidity of the liquid film can be more reliably improved in the second rotation control, and the film thickness of the liquid film can be more reliably adjusted in the third rotation control.
  • control unit may execute the second rotation control for a period of 5 to 20 times the execution period of the scan-in control and the scan-out control.
  • the fluidity uniformity of the liquid film can be improved more reliably.
  • the control unit reaches a circular line concentric with the center of rotation of the substrate at the first moving speed at which the number of rotations of the substrate is 2 to 7 while the liquid column of the processing liquid passes. You may control a nozzle conveyance part so that a position may be moved. In this case, the number of times that the arrival position passes the one line is 2 to 7 times. For this reason, the uniformity of the supply state of the processing liquid can be improved in the formation region of the liquid film.
  • control unit may control the nozzle conveyance unit so as to move the arrival position at a second movement speed that is higher than the first movement speed. In this case, it is possible to reduce the film thickness disturbance during the execution of the scan-out control.
  • the control unit may control the rotation holding unit so as to increase the third rotation speed during execution of the third rotation control. In this case, a rapid increase in the rotation speed at the start of the third rotation control can be suppressed, and the film thickness disturbance in the third rotation control can be reduced.
  • the control unit may execute the third rotation control for a period equal to or longer than the execution period of the second rotation control. In this case, the film thickness of the liquid film can be adjusted more reliably in the third rotation control.
  • the substrate processing apparatus may further include a processing liquid supply unit that supplies a processing liquid having a viscosity of 100 to 1000 cP to the nozzle.
  • a processing liquid supply unit that supplies a processing liquid having a viscosity of 100 to 1000 cP to the nozzle.
  • the third rotation speed may be set so that the film thickness of the component remaining on the substrate in the processing liquid is 5 ⁇ m or more.
  • the uniformity of the film thickness tends to decrease. For this reason, the above-mentioned effect becomes more remarkable.
  • the first rotation speed may be 100 to 450 rpm
  • the second rotation speed may be 10 to 100 rpm
  • the third rotation speed may be 100 to 1000 rpm.
  • the first rotation speed may be 100 to 450 rpm
  • the first movement speed may be 0.5 to 1.5 mm / s.
  • the second movement speed may be 5 to 15 times the first movement speed.
  • the substrate processing method includes rotating a substrate disposed along the first plane at a first rotation speed, rotating the substrate at the first rotation speed, and moving toward the first plane.
  • the position where the processing liquid reaches the first plane is moved from the outside of the periphery of the substrate to the inside while the nozzle that is opened is discharging the processing liquid, and the arrival position is moved from the outside of the periphery of the substrate to the inside.
  • the substrate is rotated at a second rotation lower than the first rotation speed. Rotating at a speed and rotating the substrate at a third rotation speed higher than the first rotation speed after rotating the substrate at a second rotation speed.
  • the arrival position may be moved from the outside of the periphery of the substrate to the inside, and the substrate may be rotated at the second rotation speed for a period of 5 to 20 times as long as the arrival position is moved from the inside of the periphery of the substrate to the outside. .
  • the reaching position When the reaching position is moved from the outside to the inside of the periphery of the substrate, the number of rotations of the substrate becomes 2 to 7 times while the liquid column of the processing liquid passes through a circular line concentric with the rotation center of the substrate.
  • the arrival position may be moved at the first movement speed.
  • the arrival position When moving the arrival position from the inside of the periphery of the substrate to the outside, the arrival position may be moved at a second movement speed that is higher than the first movement speed.
  • the third rotation speed may be increased.
  • the substrate may be rotated at the third rotational speed for a period equal to or greater than the period during which the substrate is rotated at the second rotational speed.
  • a treatment liquid having a viscosity of 100 to 1000 cP may be used.
  • a storage medium is a computer-readable storage medium that stores a program for causing an apparatus to execute the substrate processing method.
  • a substrate processing apparatus a substrate processing method, and a storage medium that are effective for further improving the uniformity of the film thickness in the film forming process.
  • the substrate processing system 1 is a system for forming a photosensitive film, exposing the photosensitive film, and developing the photosensitive film on a substrate.
  • the substrate to be processed is, for example, a semiconductor wafer W.
  • the photosensitive film is, for example, a resist film.
  • the substrate processing system 1 includes a coating / developing device 2 and an exposure device 3.
  • the exposure apparatus 3 performs an exposure process on a resist film (photosensitive film) formed on the wafer W (substrate). Specifically, the exposure target portion of the resist film is irradiated with energy rays by a method such as immersion exposure.
  • the coating / developing apparatus 2 performs a process of forming a resist film on the surface of the wafer W (substrate) before the exposure process by the exposure apparatus 3, and performs a development process of the resist film after the exposure process.
  • the coating / developing apparatus 2 includes a carrier block 4, a processing block 5, an interface block 6, and a control unit 100.
  • the carrier block 4 introduces the wafer W into the coating / developing apparatus 2 and derives the wafer W from the coating / developing apparatus 2.
  • the carrier block 4 can support a plurality of carriers C for the wafer W, and incorporates a delivery arm A1.
  • the carrier C accommodates a plurality of circular wafers W, for example.
  • the delivery arm A1 takes out the wafer W from the carrier C and delivers it to the processing block 5, receives the wafer W from the processing block 5, and returns it to the carrier C.
  • the processing block 5 includes a plurality of processing modules 11, 12, 13, and 14.
  • the processing modules 11, 12, and 13 include a coating unit U1, a heat treatment unit U2, and a transfer arm A3 that transfers the wafer W to these units.
  • the processing module 11 forms a lower layer film on the surface of the wafer W by the coating unit U1 and the heat treatment unit U2.
  • the coating unit U1 of the processing module 11 applies a processing liquid for forming a lower layer film on the wafer W.
  • the heat treatment unit U2 of the processing module 11 performs various heat treatments accompanying the formation of the lower layer film.
  • the processing module 12 forms a resist film on the lower layer film by the coating unit U1 and the heat treatment unit U2.
  • the coating unit U1 of the processing module 12 applies a processing liquid for forming a resist film on the lower layer film.
  • the heat treatment unit U2 of the processing module 12 performs various heat treatments accompanying the formation of the resist film.
  • the processing module 13 forms an upper layer film on the resist film by the coating unit U1 and the heat treatment unit U2.
  • the coating unit U1 of the processing module 13 applies a liquid for forming an upper layer film on the resist film.
  • the heat treatment unit U2 of the processing module 13 performs various heat treatments accompanying the formation of the upper layer film.
  • the processing module 14 includes a developing unit U3, a heat treatment unit U4, a peripheral edge coating unit U5, a heat treatment unit U6, and a transfer arm A3 for transferring the wafer W to these units.
  • the processing module 14 develops the resist film after the exposure by the developing unit U3 and the heat treatment unit U4.
  • the developing unit U3 applies a developing solution on the exposed surface of the wafer W, and then rinses the developing solution with a rinsing solution, thereby developing the resist film.
  • the heat treatment unit U4 performs various heat treatments associated with the development processing. Specific examples of the heat treatment include heat treatment before development processing (PEB: Post Exposure Bake), heat treatment after development processing (PB: Post Bake), and the like.
  • the processing module 14 forms a coating on the peripheral portion of the wafer W after the development processing by the peripheral coating unit U5 and the heat treatment unit U6 (hereinafter, this coating is referred to as “peripheral coating”).
  • the peripheral edge application unit U5 applies a film-forming treatment liquid to the peripheral edge portion of the wafer W.
  • the heat treatment unit U6 performs various heat treatments associated with the formation of the peripheral coating.
  • a shelf unit U10 is provided on the carrier block 4 side in the processing block 5.
  • the shelf unit U10 is partitioned into a plurality of cells arranged in the vertical direction.
  • An elevating arm A7 is provided in the vicinity of the shelf unit U10. The raising / lowering arm A7 raises / lowers the wafer W between the cells of the shelf unit U10.
  • a shelf unit U11 is provided on the interface block 6 side in the processing block 5.
  • the shelf unit U11 is partitioned into a plurality of cells arranged in the vertical direction.
  • the interface block 6 delivers the wafer W to and from the exposure apparatus 3.
  • the interface block 6 includes a delivery arm A8 and is connected to the exposure apparatus 3.
  • the delivery arm A8 delivers the wafer W arranged on the shelf unit U11 to the exposure apparatus 3, receives the wafer W from the exposure apparatus 3, and returns it to the shelf unit U11.
  • the control unit 100 controls the coating / developing apparatus 2 to execute the coating / developing process in the following procedure, for example. First, the control unit 100 controls the transfer arm A1 so as to transfer the wafer W in the carrier C to the shelf unit U10, and controls the lifting arm A7 so that the wafer W is arranged in the cell for the processing module 11.
  • control unit 100 controls the transfer arm A3 so as to transfer the wafer W of the shelf unit U10 to the coating unit U1 and the heat treatment unit U2 in the processing module 11, and forms a lower layer film on the surface of the wafer W.
  • the coating unit U1 and the heat treatment unit U2 are controlled.
  • control unit 100 controls the transfer arm A3 so as to return the wafer W on which the lower layer film is formed to the shelf unit U10, and controls the lifting arm A7 so as to place the wafer W in the cell for the processing module 12. .
  • control unit 100 controls the transfer arm A3 to transfer the wafer W of the shelf unit U10 to the coating unit U1 and the heat treatment unit U2 in the processing module 12, and forms a resist film on the lower layer film of the wafer W.
  • the coating unit U1 and the heat treatment unit U2 are controlled.
  • the control unit 100 controls the transfer arm A3 so as to return the wafer W to the shelf unit U10, and controls the lifting arm A7 so as to place the wafer W in the cell for the processing module 13.
  • control unit 100 controls the transfer arm A3 so as to transfer the wafer W of the shelf unit U10 to each unit in the processing module 13, and the coating unit so as to form an upper layer film on the resist film of the wafer W.
  • U1 and heat treatment unit U2 are controlled.
  • the control unit 100 controls the transfer arm A3 so as to transfer the wafer W to the shelf unit U11.
  • control unit 100 controls the delivery arm A8 so as to send the wafer W of the shelf unit U11 to the exposure apparatus 3. Thereafter, the control unit 100 receives the wafer W that has been subjected to the exposure process from the exposure apparatus 3, and controls the transfer arm A8 so as to be placed in the cell for the processing module 14 in the shelf unit U11.
  • control unit 100 controls the transfer arm A3 so as to transfer the wafer W of the shelf unit U11 to each unit in the processing module 14, and the developing unit U3 and the developing unit U3 so as to perform development processing on the resist film of the wafer W.
  • the heat treatment unit U4 is controlled.
  • control unit 100 controls the transfer arm A3 so as to transfer the wafer W to the peripheral coating unit U5 and the thermal processing unit U6, and the peripheral coating unit U5 and the thermal processing unit U6 so as to form a peripheral film on the wafer W. Control. Thereafter, the control unit 100 controls the transfer arm A3 so as to return the wafer W to the shelf unit U10, and controls the lift arm A7 and the transfer arm A1 so as to return the wafer W into the carrier C. Thus, the coating / developing process is completed.
  • the specific configuration of the substrate processing apparatus is not limited to the configuration of the coating / developing apparatus 2 exemplified above.
  • the substrate processing apparatus may be anything as long as it includes a peripheral coating unit U5 for forming a peripheral coating and a control unit 100 capable of controlling the peripheral coating unit U5.
  • the peripheral edge application unit U ⁇ b> 5 includes a rotation holding unit 20, a nozzle 31, a treatment liquid supply unit 30, and a nozzle transport unit 40.
  • the rotation holding unit 20 holds the wafer W arranged along the horizontal first plane HP and rotates it around the vertical rotation center CL1.
  • the rotation holding unit 20 includes, for example, a holding unit 21 and a rotation driving unit 22.
  • the holding unit 21 supports the center portion of the wafer W arranged along the first plane HP with the surface Wa facing up, and holds the wafer W by, for example, vacuum suction or the like.
  • the rotation drive unit 22 is an actuator that uses, for example, an electric motor as a power source, and rotates the holding unit 21 around the rotation center CL1. Thereby, the wafer W also rotates.
  • the nozzle 31 is a nozzle for supplying a processing liquid for film formation.
  • the nozzle 31 is disposed above the first plane HP and opens downward toward the first plane HP.
  • the inner diameter of the opening of the nozzle 31 is, for example, 1 mm or less, and may be 0.3 to 0.9 mm.
  • the nozzle 31 is arranged at a height such that the gap (gap) with the wafer W is 0.5 to 1.5 mm when arranged on the wafer W held by the holding unit 21.
  • the processing liquid supply unit 30 supplies a film forming processing liquid to the nozzle 31.
  • the processing liquid supply unit 30 supplies a processing liquid having a viscosity of 100 to 1000 cP to the nozzle 31.
  • the treatment liquid may have a viscosity of 150 to 350 cP or 200 to 300 cP.
  • the processing liquid supply unit 30 includes, for example, a liquid source 32 and a valve 33.
  • the liquid source 32 pumps the processing liquid contained in the tank to the nozzle 31.
  • the valve 33 opens and closes the flow path of the processing liquid from the liquid source 32 to the nozzle 31.
  • the nozzle transport unit 40 transports the nozzle 31.
  • the nozzle conveyance unit 40 uses an electric motor or the like as a power source, and moves the nozzle 31 along a horizontal path passing through the rotation center CL1.
  • the peripheral edge coating unit U5 configured as described above is controlled by the control unit 100.
  • the control unit 100 controls the rotation holding unit 20 to rotate the wafer W at the first rotation speed, the wafer W rotates at the first rotation speed, and the nozzle 31 discharges the processing liquid.
  • the scan-in control for controlling the nozzle transport unit 40 so as to move from the outside of the periphery of the wafer W to the inside, and the arrival after the scan-in control
  • the wafer W is rotated at a second rotation speed lower than the first rotation speed.
  • the rotation holding unit 20 is controlled to rotate the wafer W at a third rotation speed higher than the first rotation speed.
  • With rotation control It is configured to row.
  • control unit 100 includes a first rotation control unit 111, a liquid supply control unit 112, a scan-in control unit 113, and a scan-out control unit 114 as functional configurations (hereinafter referred to as “functional modules”).
  • functional modules functional configurations
  • the second rotation control unit 115 and the third rotation control unit 116 are provided.
  • the first rotation control unit 111 executes the first rotation control. That is, the first rotation control unit 111 controls the rotation holding unit 20 so that the holding unit 21 holds the wafer W and the rotation driving unit 22 rotates the wafer W at the first rotation speed.
  • the first rotation speed is, for example, 100 to 450 rpm.
  • the liquid supply control unit 112 is configured to switch between a state in which the processing liquid is supplied from the liquid source 32 to the nozzle 31 and a state in which the processing liquid is not supplied from the liquid source 32 to the nozzle 31 by opening and closing the valve 33. 30 is controlled.
  • the scan-in control unit 113 executes the scan-in control. That is, the scan-in control unit 113 controls the nozzle transport unit 40 so as to move the position where the processing liquid reaches the first plane HP from the outside to the inside of the peripheral edge Wc of the wafer W.
  • the scan-in control unit 113 arrives at the first moving speed at which the number of rotations of the wafer W is 2 to 7 times while the liquid column of the processing liquid passes through one line concentric with the rotation center CL1 of the wafer W. You may control the nozzle conveyance part 40 so that a position may be moved.
  • the first moving speed may be set so that the number of rotations of the wafer W during the movement of the nozzle 31 through the same distance as the inner diameter of the opening of the nozzle 31 is 2 to 7 times.
  • the first moving speed is, for example, 0.5 to 1.5 mm / s.
  • the scan-out control unit 114 executes the scan-out control. That is, after the scan-in control, the scan-out control unit 114 controls the nozzle transport unit 40 so that the arrival position is moved from the inside of the peripheral edge Wc of the wafer W to the outside.
  • the scan-out control unit 114 may control the nozzle conveyance unit 40 so as to move the arrival position at a second movement speed that is higher than the first movement speed.
  • the second moving speed is, for example, 5 to 15 times the first moving speed.
  • the second rotation control unit 115 executes the second rotation control. That is, after the scan-out control, the second rotation control unit 115 controls the rotation holding unit 20 so that the rotation speed of the wafer W by the rotation driving unit 22 is a second rotation speed lower than the first rotation speed.
  • the second rotation speed is set so that the processing liquid supplied to the wafer W remains on the wafer W, and is, for example, 10 to 100 rpm.
  • the second rotation control unit 115 may execute the second rotation control for a period of 5 to 20 times the execution period of the scan-in control and the scan-out control.
  • the third rotation control unit 116 executes the third rotation control. That is, after the second rotation control, the third rotation control unit 116 controls the rotation holding unit 20 so that the rotation speed of the wafer W by the rotation driving unit 22 is set to a third rotation speed higher than the first rotation speed.
  • the third rotation control unit 116 may control the rotation holding unit 20 to increase the third rotation speed during execution of the third rotation control.
  • the third rotation control unit 116 may execute the third rotation control for a period equal to or greater than the execution period of the second rotation control.
  • the third rotation speed is set to a value at which at least a part of the processing liquid supplied to the wafer W can be shaken out of the periphery Wc of the wafer W.
  • the third rotation speed may be set so that the film thickness of the component remaining on the wafer W in the processing liquid is 5 ⁇ m or more, and is set so that the film thickness is 10 ⁇ m or more. May be.
  • the third rotation speed is, for example, 100 to 1500 rpm.
  • the control unit 100 includes one or a plurality of control computers.
  • the control unit 100 includes a circuit 120 illustrated in FIG.
  • the circuit 120 includes one or more processors 121, a memory 122, a storage 123, an input / output port 124, and a timer 125.
  • the storage 123 has a computer-readable storage medium such as a hard disk.
  • the storage medium stores a program for causing the processing block 5 to execute a substrate processing procedure described later.
  • the storage medium may be a removable medium such as a nonvolatile semiconductor memory, a magnetic disk, and an optical disk.
  • the memory 122 temporarily stores the program loaded from the storage medium of the storage 123 and the calculation result by the processor 121.
  • the processor 121 configures each functional module described above by executing the program in cooperation with the memory 122.
  • the input / output port 124 inputs and outputs electrical signals to and from the rotation holding unit 20, the processing liquid supply unit 30, the nozzle transport unit 40, and the like according to instructions from the processor 121.
  • the timer 125 measures the elapsed time by, for example, counting a reference pulse with a fixed period.
  • control unit 100 is not necessarily limited to one that configures each functional module by a program.
  • each functional module of the control unit 100 may be configured by a dedicated logic circuit or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) in which the functional modules are integrated.
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • step S01 the first rotation control unit 111 starts the first rotation control.
  • the first rotation control unit 111 starts the rotation of the wafer W by the rotation driving unit 22 while holding the wafer W by the holding unit 21, and the rotation holding unit 20 so that the rotation speed becomes the first rotation speed. To control.
  • step S ⁇ b> 02 the liquid supply controller 112 opens the valve 33 and starts supplying the processing liquid to the nozzle 31 with the nozzle 31 positioned outside the region on the wafer W. To control. Accordingly, the nozzle 31 discharges the processing liquid L1 downward (see (a) of FIG. 6).
  • step S03 the scan-in control unit 113 controls the nozzle transport unit 40 so as to execute the scan-in control.
  • the scan-in control unit 113 sets the processing liquid arrival position P1 to the first plane HP at the periphery of the wafer W while the wafer W rotates at the first rotation speed ⁇ 1 and the nozzle 31 discharges the processing liquid.
  • the nozzle conveyance unit 40 is controlled so as to move from the outside of Wc to the inside at the first movement speed v1 (see FIG. 6B).
  • step S04 the scan-out control unit 114 controls the nozzle transport unit 40 so as to execute the scan-out control.
  • the scan-out control unit 114 moves the arrival position P1 from the inside of the peripheral edge Wc of the wafer W to the outside while the wafer W rotates at the first rotational speed ⁇ 1 and the nozzle 31 discharges the processing liquid.
  • the nozzle conveyance unit 40 is controlled to move at the moving speed v2 (see FIG. 6C).
  • Step S05 the liquid supply controller 112 closes the valve 33 and stops the supply of the processing liquid to the nozzle 31 with the nozzle 31 positioned outside the region on the wafer W. To control.
  • step S06 the second rotation control unit 115 starts the second rotation control.
  • the second rotation control unit 115 controls the rotation holding unit 20 so that the rotation speed of the wafer W by the rotation driving unit 22 is set to a second rotation speed ⁇ 2 that is lower than the first rotation speed ⁇ 1 ((a) in FIG. 7). reference).
  • step S07 the second rotation control unit 115 waits for the elapse of a predetermined time while continuing the second rotation control.
  • the predetermined time is set to a period of 5 to 20 times the execution period of the scan-in control and the scan-out control.
  • step S08 the third rotation control unit 116 starts the third rotation control.
  • step S08 the third rotation control unit 116 controls the rotation holding unit 20 so that the rotation speed of the wafer W by the rotation driving unit 22 is set to the third rotation speed ⁇ 3 higher than the first rotation speed ⁇ 1 (FIG. 7). (See (b)).
  • step S09 the third rotation control unit 116 waits for a predetermined time.
  • the predetermined time is set in advance by preliminarily setting the conditions so as to sufficiently shake off the excess processing liquid.
  • the predetermined time may be equal to or longer than the predetermined time in step S07.
  • step S 10 the control unit 100 executes Step S10.
  • step S ⁇ b> 10 the third rotation control unit 116 controls the rotation holding unit 20 so as to stop the rotation of the wafer W by the rotation driving unit 22. This completes the formation of the peripheral coating F1 (see FIG. 7C).
  • control unit 100 may control the rotation holding unit 20 so as to increase the third rotation speed ⁇ 3 during execution of the third rotation control (while waiting for the elapse of a predetermined time in step S09).
  • the coating / developing apparatus 2 includes the rotation holding unit 20 that holds and rotates the wafer W arranged along the first plane HP, and the processing liquid that opens toward the first plane HP.
  • a supply nozzle 31, a nozzle transport unit 40 that transports the nozzle 31, and a control unit 100 are provided.
  • the control unit 100 controls the rotation holding unit 20 to rotate the wafer W at the first rotation speed. With the one-rotation control and the wafer W rotating at the first rotation speed and the nozzle 31 discharging the processing liquid, the position where the processing liquid reaches the first plane HP is determined from outside the peripheral edge Wc of the wafer W.
  • Scan-in control for controlling the nozzle transport unit 40 to move in, and scan-out for controlling the nozzle transport unit 40 so as to move the reaching position from the inside of the peripheral edge Wc of the wafer W after the scan-in control.
  • the second rotation control for controlling the rotation holding unit 20 to rotate the wafer W at the second rotation speed lower than the first rotation speed, and after the second rotation control, the wafer W is rotated for the first time.
  • a third rotation control for controlling the rotation holding unit 20 to rotate at a third rotation speed higher than the speed.
  • a liquid film of the processing liquid is formed at least on the peripheral edge of the wafer W by the scan-in control and the scan-out control.
  • the second rotation control for rotating the wafer W at a second rotation speed lower than the first rotation speed is executed, thereby improving the fluidity uniformity of the liquid film.
  • the film thickness of the liquid film is adjusted by executing third rotation control for rotating the wafer W at a third rotation speed higher than the first rotation speed.
  • the third rotation speed is set to a value at which at least a part of the processing liquid supplied to the wafer W can be shaken out of the periphery Wc of the wafer W, and the second rotation speed is set to the processing liquid supplied to the wafer W. May remain on the wafer W.
  • the uniformity of the fluidity of the liquid film can be more reliably improved in the second rotation control, and the film thickness of the liquid film can be more reliably adjusted in the third rotation control.
  • control unit 100 may execute the second rotation control for a period of 5 to 20 times the execution period of the scan-in control and the scan-out control.
  • the fluidity uniformity of the liquid film can be improved more reliably.
  • the control unit 100 sets the first moving speed at which the number of rotations of the substrate is 2 to 7 while the liquid column of the processing liquid passes through a circular line concentric with the rotation center CL1 of the wafer W.
  • the nozzle conveyance unit 40 may be controlled so as to move the reaching position. In this case, the number of times that the arrival position passes the one line is 2 to 7 times. For this reason, the uniformity of the supply state of the processing liquid can be improved in the formation region of the liquid film.
  • control unit 100 may control the nozzle conveyance unit 40 so as to move the arrival position at a second movement speed that is higher than the first movement speed. In this case, it is possible to reduce the film thickness disturbance during the execution of the scan-out control.
  • the control unit 100 may control the rotation holding unit 20 to increase the third rotation speed during the execution of the third rotation control. In this case, a rapid increase in the rotation speed at the start of the third rotation control can be suppressed, and the film thickness disturbance in the third rotation control can be reduced.
  • the control unit 100 may execute the third rotation control for a period equal to or longer than the execution period of the second rotation control. In this case, the film thickness of the liquid film can be adjusted more reliably in the third rotation control.
  • the coating / developing apparatus 2 may further include a processing liquid supply unit 30 that supplies a processing liquid having a viscosity of 100 to 1000 cP to the nozzle 31.
  • a processing liquid supply unit 30 that supplies a processing liquid having a viscosity of 100 to 1000 cP to the nozzle 31.
  • the third rotation speed may be set so that the film thickness of the component remaining on the wafer W in the processing liquid is 5 ⁇ m or more.
  • the uniformity of the film thickness tends to decrease. For this reason, the above-mentioned effect becomes more remarkable.
  • the substrate to be processed is not limited to a semiconductor wafer, and may be a glass substrate, a mask substrate, an FPD (Flat Panel Display), or the like.
  • Example 1 A silicon wafer having a diameter of 300 mm was prepared, and a peripheral film having a thickness of about 18 ⁇ m and a width of about 3 mm was formed on the peripheral portion by the film forming procedure of steps S01 to S10.
  • various conditions were set as follows. Viscosity of processing solution: 250 cP First rotation speed: 150 rpm First moving speed: 1mm / s Second moving speed: 10 mm / s Second rotation speed: 50 rpm Second rotation control time: 60 seconds Third rotation speed: 500 rpm Third rotation control time: 60 seconds
  • Example 2 A silicon wafer having a diameter of 300 mm was prepared, and a peripheral film having a thickness of about 18 ⁇ m and a width of about 3 mm was formed on the peripheral portion by the film forming procedure of steps S01 to S10.
  • various conditions were set as follows. Viscosity of processing solution: 250 cP First rotation speed: 250 rpm First moving speed: 1mm / s Second moving speed: 10 mm / s Second rotation speed: 50 rpm Second rotation control time: 60 seconds Third rotation speed: 500 rpm Third rotation control time: 60 seconds
  • Example 3 A silicon wafer having a diameter of 300 mm was prepared, and a peripheral film having a thickness of about 14 ⁇ m and a width of about 3 mm was formed on the peripheral portion by the film forming procedure of steps S01 to S10.
  • various conditions were set as follows. Viscosity of processing solution: 250 cP First rotation speed: 150 rpm First moving speed: 1mm / s Second moving speed: 10 mm / s Second rotation speed: 50 rpm Second rotation control time: 30 seconds
  • Third rotation control time 60 seconds
  • a silicon wafer having a diameter of 300 mm is prepared, and a peripheral coating having a thickness of about 18 ⁇ m and a width of about 3 mm is formed on the peripheral portion thereof by a film forming procedure in which steps S06 and S07 (second rotation control) in steps S01 to S10 are omitted. Formed.
  • steps S06 and S07 second rotation control
  • various conditions were set as follows. Viscosity of processing solution: 250 cP First rotation speed: 150 rpm First moving speed: 1mm / s Second moving speed: 10 mm / s Third rotation speed: 500rpm Third rotation control time: 60 seconds
  • FIG. 8 is a graph showing the measurement results of the film thickness.
  • the horizontal axis indicates the position in the radial direction (distance from the rotation center CL1 of the wafer W).
  • the vertical axis represents the film thickness.
  • 8A shows the measurement result of the wafer W of the comparative example
  • FIG. 8B shows the measurement result of the wafer W of the first example
  • FIG. 8C shows the measurement result of the second example.
  • FIG. 8D shows the measurement result on the wafer W of Example 3.
  • a portion having a small film thickness (hereinafter referred to as a “recessed portion”) was confirmed at all the measurement locations.
  • This hollow portion was formed at a position near the rotation center CL1 in the peripheral coating.
  • FIG. 8B in Example 1, it was confirmed that the depression in the comparative example was eliminated. From this result, it was confirmed that the said recessed part can be eliminated by execution of 2nd rotation control.
  • Example 1 a portion having a small film thickness (hereinafter referred to as “missing portion”) was confirmed on one outer peripheral side. On the other hand, as shown in (c) of FIG. 8, in Example 2, it was confirmed that the missing part in Example 1 was eliminated.
  • Example 2 differs from Example 1 in the following points. That is, in the second embodiment, the first rotation speed is higher than that in the first embodiment. Due to this difference, in the scan-in control of the second embodiment, compared with the scan-in control of the first embodiment, the processing liquid is more securely supplied to each peripheral portion of the wafer W, and the missing portion is eliminated. it is conceivable that.
  • the outer diameter of the liquid column of the processing liquid reaching the wafer W is also about 0.6 mm.
  • the number of rotations of the wafer W while the liquid column LC1 (see FIG. 6) passes through a circular line concentric with the rotation center CL1 is 1.5.
  • the number of rotations of the wafer W while the liquid column passes through one circular line concentric with the rotation center CL1 is 2.5. That is, in Example 1, the number of times the liquid column LC1 passes through the one line is 1.5 times, whereas in Example 2, the liquid column LC1 is 2.5 times in the one line. pass. This difference is considered to have greatly contributed to the elimination of the omission.
  • Example 3 a peripheral film having a smaller film thickness was formed as compared with Example 2. This is due to the fact that the second rotation control time is shortened from 60 seconds to 30 seconds and the third rotation speed is increased from 500 rpm to 1250 rpm in the middle to increase the amount of treatment liquid shaken off. It is considered a thing. Even when the third rotational speed was increased to increase the amount of the treatment liquid to be shaken off, the above-described depression or missing portion was not formed. It is considered that this is because the third rotation speed is increased stepwise from 500 rpm to 1250 rpm after the start of the third rotation control.
  • a rotation holding unit for holding and rotating the substrate arranged along the first plane;
  • a nozzle for supplying a treatment liquid that opens toward the first plane;
  • a nozzle transport section for transporting the nozzle;
  • the controller is A first rotation control for controlling the rotation holding unit to rotate the substrate at a first rotation speed; With the substrate rotating at the first rotation speed and the nozzle discharging the processing liquid, the position where the processing liquid reaches the first plane is moved from the outside of the peripheral edge of the substrate to the inside.
  • Scan-in control for controlling the nozzle transport unit
  • scan-out control for controlling the nozzle transport unit so as to move the reaching position from the inside of the peripheral edge of the substrate
  • a second rotation control that controls the rotation holding unit to rotate the substrate at a second rotation speed lower than the first rotation speed
  • a third rotation control is performed to control the rotation holding unit so as to rotate the substrate at a third rotation speed higher than the first rotation speed.
  • the third rotation speed is set to a value at which at least a part of the processing liquid supplied to the substrate can be shaken out of the periphery of the substrate,
  • the substrate processing apparatus according to appendix 1 or 2 wherein the control unit executes the second rotation control for a period of 5 to 20 times the execution period of the scan-in control and the scan-out control.
  • the control unit sets the number of rotations of the substrate to 2 to 7 times while the liquid column of the processing liquid passes through a circular line concentric with the rotation center of the substrate.
  • the substrate processing apparatus according to any one of appendices 1 to 3, wherein the nozzle transport unit is controlled to move the arrival position at a moving speed.
  • Appendix 5 The substrate processing apparatus according to appendix 4, wherein in the scan-out control, the control unit controls the nozzle transport unit to move the arrival position at a second movement speed that is higher than the first movement speed. .
  • Appendix 6) 6.
  • (Appendix 7) The substrate processing apparatus according to appendix 6, wherein the control unit executes the third rotation control for a period equal to or longer than an execution period of the second rotation control.
  • the third rotation speed is set to a value at which at least a part of the processing liquid supplied to the substrate can be shaken out of the periphery of the substrate, The substrate processing method according to appendix 13, wherein the second rotation speed is set so that the processing liquid supplied to the substrate remains on the substrate.
  • Appendix 21 The substrate processing method according to any one of appendices 13 to 20, wherein the third rotation speed is set such that a film thickness of a component remaining on the substrate in the processing liquid is 5 ⁇ m or more.
  • Appendix 22 A computer-readable storage medium storing a program for causing an apparatus to execute the substrate processing method according to any one of appendices 13 to 21.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

塗布・現像装置2は、回転保持部20と、処理液供給用のノズル31と、ノズル搬送部40と、制御部100とを備える。制御部100は、ウェハWを第一回転速度で回転させるように回転保持部20を制御することと、ウェハWが第一回転速度で回転している状態にて、ノズル31からの処理液の到達位置をウェハWの周縁Wcの外から内に移動させた後、ウェハWの周縁Wcの内から外に移動させるようにノズル搬送部40を制御することと、その後、ウェハWを第一回転速度よりも低い第二回転速度で回転させるように回転保持部20を制御することと、その後、ウェハWを第一回転速度よりも高い第三回転速度で回転させるように回転保持部20を制御することと、を実行するように構成されている。

Description

基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
 本開示は、基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体に関する。
 特許文献1には、基板を水平に保持して回転させる回転保持部と、基板の上方に位置して下方に塗布液を吐出する塗布液ノズルと、塗布液ノズルを水平方向に移動させる水平移送部と、塗布制御部と、を備える基板処理装置が開示されている。塗布制御部は、回転保持部が基板を回転させ、塗布液ノズルが塗布液を吐出している状態にて、水平移送部を制御して塗布液ノズルを基板の周縁の外から基板の周縁部上に移動させるスキャンイン制御と、水平移送部を制御して塗布液ノズルを基板の周縁部上から基板の周縁の外に移動させるスキャンアウト制御とを行う。塗布制御部は、スキャンアウト制御を行うときに、塗布液が基板の周縁側に移動する速度に比べ低い速度で塗布液ノズルを移動させる。
特開2014-110386号公報
 本開示は、成膜処理における膜厚の更なる均一性向上に有効な基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体を提供することを目的とする。
 本開示の一側面に係る基板処理装置は、第一平面に沿うように配置された基板を保持して回転させる回転保持部と、第一平面に向かって開口した処理液供給用のノズルと、ノズルを搬送するノズル搬送部と、制御部とを備え、制御部は、基板を第一回転速度で回転させるように回転保持部を制御する第一回転制御と、基板が第一回転速度で回転し、ノズルが処理液を吐出している状態にて、第一平面への処理液の到達位置を基板の周縁の外から内に移動させるようにノズル搬送部を制御するスキャンイン制御と、スキャンイン制御の後、到達位置を基板の周縁の内から外に移動させるようにノズル搬送部を制御するスキャンアウト制御と、スキャンアウト制御の後、基板を第一回転速度よりも低い第二回転速度で回転させるように回転保持部を制御する第二回転制御と、第二回転制御の後、基板を第一回転速度よりも高い第三回転速度で回転させるように回転保持部を制御する第三回転制御と、を実行するように構成されている。
 この基板処理装置によれば、スキャンイン制御及びスキャンアウト制御により、少なくとも基板の周縁部に処理液の液膜が形成される。その後、第一回転速度よりも低い第二回転速度で基板を回転させる第二回転制御を実行することにより、上記液膜の流動性の均一性が向上する。その後、第一回転速度よりも高い第三回転速度で基板を回転させる第三回転制御を実行することにより、上記液膜の膜厚が整えられる。このように、液膜の形成後、液膜の膜厚調整前に、液膜の流動性の均一性を向上させる工程が実行されることにより、膜厚調整における膜厚の均一性低下が抑制される。従って、成膜処理における膜厚の更なる均一性向上に有効である。
 第三回転速度は、基板に供給された処理液の少なくとも一部を基板の周縁の外に振り切り得る値に設定されており、第二回転速度は、基板に供給された処理液が基板上に留まるように設定されていてもよい。この場合、第二回転制御において、液膜の流動性の均一性をより確実に向上させ、第三回転制御において、液膜の膜厚をより確実に調整することができる。
 第二回転制御において、制御部は、スキャンイン制御及びスキャンアウト制御の実行期間に対して5~20倍の期間、第二回転制御を実行してもよい。この場合、第二回転制御において、液膜の流動性の均一性をより確実に向上させることができる。
 スキャンイン制御において、制御部は、基板の回転中心と同心の円形の一ラインを、処理液の液柱が通過する間における基板の回転回数が2~7回となる第一移動速度にて到達位置を移動させるようにノズル搬送部を制御してもよい。この場合、到達位置が上記一ラインを通過する回数が2~7回となる。このため、液膜の形成領域内において、処理液の供給状態の均一性を向上させることができる。
 スキャンアウト制御において、制御部は、第一移動速度に比較して高い第二移動速度にて到達位置を移動させるようにノズル搬送部を制御してもよい。この場合、スキャンアウト制御の実行中における膜厚の乱れを低減することができる。
 制御部は、第三回転制御の実行中に第三回転速度を高くするように回転保持部を制御してもよい。この場合、第三回転制御の開始時点における回転速度の急上昇を抑制し、第三回転制御における膜厚の乱れを低減することができる。
 制御部は、第二回転制御の実行期間に対して同等以上の期間、第三回転制御を実行してもよい。この場合、第三回転制御において、液膜の膜厚をより確実に調整することができる。
 基板処理装置は、粘度が100~1000cPである処理液をノズルに供給する処理液供給部を更に備えてもよい。100~1000cPの処理液を用いる場合、流動性の不均一性に起因する膜厚の不均一化が生じ易い傾向がある。このため、上述の効果がより顕著となる。
 第三回転速度は、処理液のうち基板上に残留する成分の膜厚が、5μm以上となるように設定されていてもよい。膜厚の大きい被膜を形成する場合、膜厚の均一性が低下し易い傾向がある。このため、上述の効果がより顕著となる。
 第一回転速度は100~450rpmであり、第二回転速度は、10~100rpmであり、第三回転速度は100~1000rpmであってもよい。第一回転速度は100~450rpmであり、第一移動速度は0.5~1.5mm/sであってもよい。第二移動速度は、第一移動速度の5~15倍であってもよい。
 本開示の他の側面に係る基板処理方法は、第一平面に沿うように配置された基板を第一回転速度で回転させることと、基板が第一回転速度で回転し、第一平面に向かって開口したノズルが処理液を吐出している状態にて、第一平面への処理液の到達位置を基板の周縁の外から内に移動させることと、到達位置を基板の周縁の外から内に移動させた後、到達位置を基板の周縁の内から外に移動させることと、到達位置を基板の周縁の内から外に移動させた後、基板を第一回転速度よりも低い第二回転速度で回転させることと、基板を第二回転速度で回転させた後、基板を第一回転速度よりも高い第三回転速度で回転させることと、を含む。
 到達位置を基板の周縁の外から内に移動させ、到達位置を基板の周縁の内から外に移動させる期間に対して5~20倍の期間、基板を第二回転速度で回転させてもよい。
 到達位置を基板の周縁の外から内に移動させる際に、基板の回転中心と同心の円形の一ラインを、処理液の液柱が通過する間における基板の回転回数が2~7回となる第一移動速度にて到達位置を移動させてもよい。
 到達位置を基板の周縁の内から外に移動させる際に、第一移動速度に比較して高い第二移動速度にて到達位置を移動させてもよい。
 基板を第三回転速度で回転させている際に、第三回転速度を高くしてもよい。
 基板を第二回転速度で回転させる期間に対して同等以上の期間、基板を第三回転速度で回転させてもよい。
 粘度が100~1000cPである処理液を用いてもよい。
 本開示の更に他の側面に係る記憶媒体は、上記基板処理方法を装置に実行させるためのプログラムを記憶した、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体である。
 本開示によれば、成膜処理における膜厚の更なる均一性向上に有効な基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体を提供することができる。
基板液処理システムの概略構成を示す斜視図である。 基板処理装置の概略構成を示す断面図である。 液処理ユニットの概略構成を示す模式図である。 制御部のハードウェア構成を示すブロック図である。 基板処理手順を示すフローチャートである。 処理中の基板の状態を示す模式図である。 処理中の基板の状態を示す模式図である。 膜厚の測定結果を示すグラフである。
〔基板処理システム〕
 基板処理システム1は、基板に対し、感光性被膜の形成、当該感光性被膜の露光、及び当該感光性被膜の現像を施すシステムである。処理対象の基板は、例えば半導体のウェハWである。感光性被膜は、例えばレジスト膜である。基板処理システム1は、塗布・現像装置2と露光装置3とを備える。露光装置3は、ウェハW(基板)上に形成されたレジスト膜(感光性被膜)の露光処理を行う。具体的には、液浸露光等の方法によりレジスト膜の露光対象部分にエネルギー線を照射する。塗布・現像装置2は、露光装置3による露光処理の前に、ウェハW(基板)の表面にレジスト膜を形成する処理を行い、露光処理後にレジスト膜の現像処理を行う。
〔基板処理装置〕
 以下、基板処理装置の一例として、塗布・現像装置2の構成を説明する。図1及び図2に示すように、塗布・現像装置2は、キャリアブロック4と、処理ブロック5と、インタフェースブロック6と、制御部100とを備える。
 キャリアブロック4は、塗布・現像装置2内へのウェハWの導入及び塗布・現像装置2内からのウェハWの導出を行う。例えばキャリアブロック4は、ウェハW用の複数のキャリアCを支持可能であり、受け渡しアームA1を内蔵している。キャリアCは、例えば円形の複数枚のウェハWを収容する。受け渡しアームA1は、キャリアCからウェハWを取り出して処理ブロック5に渡し、処理ブロック5からウェハWを受け取ってキャリアC内に戻す。
 処理ブロック5は、複数の処理モジュール11,12,13,14を有する。処理モジュール11,12,13は、塗布ユニットU1と、熱処理ユニットU2と、これらのユニットにウェハWを搬送する搬送アームA3とを内蔵している。
 処理モジュール11は、塗布ユニットU1及び熱処理ユニットU2によりウェハWの表面上に下層膜を形成する。処理モジュール11の塗布ユニットU1は、下層膜形成用の処理液をウェハW上に塗布する。処理モジュール11の熱処理ユニットU2は、下層膜の形成に伴う各種熱処理を行う。
 処理モジュール12は、塗布ユニットU1及び熱処理ユニットU2により下層膜上にレジスト膜を形成する。処理モジュール12の塗布ユニットU1は、レジスト膜形成用の処理液を下層膜の上に塗布する。処理モジュール12の熱処理ユニットU2は、レジスト膜の形成に伴う各種熱処理を行う。
 処理モジュール13は、塗布ユニットU1及び熱処理ユニットU2によりレジスト膜上に上層膜を形成する。処理モジュール13の塗布ユニットU1は、上層膜形成用の液体をレジスト膜の上に塗布する。処理モジュール13の熱処理ユニットU2は、上層膜の形成に伴う各種熱処理を行う。
 処理モジュール14は、現像ユニットU3と、熱処理ユニットU4と、周縁塗布ユニットU5と、熱処理ユニットU6と、これらのユニットにウェハWを搬送する搬送アームA3とを内蔵している。
 処理モジュール14は、現像ユニットU3及び熱処理ユニットU4により、露光後のレジスト膜の現像処理を行う。現像ユニットU3は、露光済みのウェハWの表面上に現像液を塗布した後、これをリンス液により洗い流すことで、レジスト膜の現像処理を行う。熱処理ユニットU4は、現像処理に伴う各種熱処理を行う。熱処理の具体例としては、現像処理前の加熱処理(PEB:Post Exposure Bake)、現像処理後の加熱処理(PB:Post Bake)等が挙げられる。
 また、処理モジュール14は、周縁塗布ユニットU5及び熱処理ユニットU6により、現像処理後のウェハWの周縁部分に被膜を形成する(以下、この被膜を「周縁被膜」という。)。周縁塗布ユニットU5は、成膜用の処理液をウェハWの周縁部分に塗布する。熱処理ユニットU6は、周縁被膜の形成に伴う各種熱処理を行う。
 処理ブロック5内におけるキャリアブロック4側には棚ユニットU10が設けられている。棚ユニットU10は、上下方向に並ぶ複数のセルに区画されている。棚ユニットU10の近傍には昇降アームA7が設けられている。昇降アームA7は、棚ユニットU10のセル同士の間でウェハWを昇降させる。
 処理ブロック5内におけるインタフェースブロック6側には棚ユニットU11が設けられている。棚ユニットU11は、上下方向に並ぶ複数のセルに区画されている。
 インタフェースブロック6は、露光装置3との間でウェハWの受け渡しを行う。例えばインタフェースブロック6は、受け渡しアームA8を内蔵しており、露光装置3に接続される。受け渡しアームA8は、棚ユニットU11に配置されたウェハWを露光装置3に渡し、露光装置3からウェハWを受け取って棚ユニットU11に戻す。
 制御部100は、例えば以下の手順で塗布・現像処理を実行するように塗布・現像装置2を制御する。まず制御部100は、キャリアC内のウェハWを棚ユニットU10に搬送するように受け渡しアームA1を制御し、このウェハWを処理モジュール11用のセルに配置するように昇降アームA7を制御する。
 次に制御部100は、棚ユニットU10のウェハWを処理モジュール11内の塗布ユニットU1及び熱処理ユニットU2に搬送するように搬送アームA3を制御し、このウェハWの表面上に下層膜を形成するように塗布ユニットU1及び熱処理ユニットU2を制御する。その後制御部100は、下層膜が形成されたウェハWを棚ユニットU10に戻すように搬送アームA3を制御し、このウェハWを処理モジュール12用のセルに配置するように昇降アームA7を制御する。
 次に制御部100は、棚ユニットU10のウェハWを処理モジュール12内の塗布ユニットU1及び熱処理ユニットU2に搬送するように搬送アームA3を制御し、このウェハWの下層膜上にレジスト膜を形成するように塗布ユニットU1及び熱処理ユニットU2を制御する。その後制御部100は、ウェハWを棚ユニットU10に戻すように搬送アームA3を制御し、このウェハWを処理モジュール13用のセルに配置するように昇降アームA7を制御する。
 次に制御部100は、棚ユニットU10のウェハWを処理モジュール13内の各ユニットに搬送するように搬送アームA3を制御し、このウェハWのレジスト膜上に上層膜を形成するように塗布ユニットU1及び熱処理ユニットU2を制御する。その後制御部100は、ウェハWを棚ユニットU11に搬送するように搬送アームA3を制御する。
 次に制御部100は、棚ユニットU11のウェハWを露光装置3に送り出すように受け渡しアームA8を制御する。その後制御部100は、露光処理が施されたウェハWを露光装置3から受け入れて、棚ユニットU11における処理モジュール14用のセルに配置するように受け渡しアームA8を制御する。
 次に制御部100は、棚ユニットU11のウェハWを処理モジュール14内の各ユニットに搬送するように搬送アームA3を制御し、このウェハWのレジスト膜に現像処理を施すように現像ユニットU3及び熱処理ユニットU4を制御する。
 次に制御部100は、ウェハWを周縁塗布ユニットU5及び熱処理ユニットU6に搬送するように搬送アームA3を制御し、このウェハWに周縁被膜を形成するように周縁塗布ユニットU5及び熱処理ユニットU6を制御する。その後制御部100は、ウェハWを棚ユニットU10に戻すように搬送アームA3を制御し、このウェハWをキャリアC内に戻すように昇降アームA7及び受け渡しアームA1を制御する。以上で塗布・現像処理が完了する。
 なお、基板処理装置の具体的な構成は、以上に例示した塗布・現像装置2の構成に限られない。基板処理装置は、周縁被膜の形成用の周縁塗布ユニットU5と、これを制御可能な制御部100とを備えていればどのようなものであってもよい。
〔周縁塗布ユニット〕
 続いて、上記周縁塗布ユニットU5の構成を詳細に説明する。図3に示すように、周縁塗布ユニットU5は、回転保持部20と、ノズル31と、処理液供給部30と、ノズル搬送部40とを備える。
 回転保持部20は、水平な第一平面HPに沿うように配置されたウェハWを保持し、鉛直な回転中心CL1まわりに回転させる。回転保持部20は、例えば保持部21と回転駆動部22とを有する。保持部21は、表面Waを上にして第一平面HPに沿うように配置されたウェハWの中心部を支持し、当該ウェハWを例えば真空吸着等により保持する。回転駆動部22は、例えば電動モータ等を動力源としたアクチュエータであり、回転中心CL1まわりに保持部21を回転させる。これにより、ウェハWも回転する。
 ノズル31は、成膜用の処理液を供給するためのノズルである。ノズル31は、第一平面HPよりも上に配置され、第一平面HPに向かって下方に開口している。ノズル31の開口の内径は、例えば1mm以下であり、0.3~0.9mmであってもよい。ノズル31は、保持部21に保持されたウェハW上に配置された場合に、ウェハWとの間隔(ギャップ)が0.5~1.5mmとなる高さに配置されている。
 処理液供給部30は、成膜用の処理液をノズル31に供給する。例えば処理液供給部30は、粘度が100~1000cPである処理液をノズル31に供給する。当該処理液の粘度は、150~350cPであってもよく、200~300cPであってもよい。
 処理液供給部30は、例えば液源32及びバルブ33を有する。液源32は、タンクに収容された処理液をノズル31に圧送する。バルブ33は、液源32からノズル31への処理液の流路を開閉する。
 ノズル搬送部40は、ノズル31を搬送する。例えばノズル搬送部40は、電動モータ等を動力源とし、回転中心CL1を通る水平な経路に沿ってノズル31を移動させる。
 以上のように構成された周縁塗布ユニットU5は、制御部100により制御される。制御部100は、ウェハWを第一回転速度で回転させるように回転保持部20を制御する第一回転制御と、ウェハWが第一回転速度で回転し、ノズル31が処理液を吐出している状態にて、第一平面HPへの処理液の到達位置をウェハWの周縁の外から内に移動させるようにノズル搬送部40を制御するスキャンイン制御と、スキャンイン制御の後、上記到達位置をウェハWの周縁の内から外に移動させるようにノズル搬送部40を制御するスキャンアウト制御と、スキャンアウト制御の後、ウェハWを第一回転速度よりも低い第二回転速度で回転させるように回転保持部20を制御する第二回転制御と、第二回転制御の後、ウェハWを第一回転速度よりも高い第三回転速度で回転させるように回転保持部20を制御する第三回転制御と、を実行するように構成されている。
 例えば制御部100は、機能上の構成(以下、「機能モジュール」という。)として、第一回転制御部111と、液供給制御部112と、スキャンイン制御部113と、スキャンアウト制御部114と、第二回転制御部115と、第三回転制御部116とを有する。
 第一回転制御部111は上記第一回転制御を実行する。すなわち第一回転制御部111は、保持部21によりウェハWを保持し、当該ウェハWを回転駆動部22により第一回転速度で回転させるように回転保持部20を制御する。第一回転速度は、例えば100~450rpmである。
 液供給制御部112は、液源32からノズル31に処理液を供給する状態と、液源32からノズル31に処理液を供給しない状態とを、バルブ33の開閉により切り替えるように処理液供給部30を制御する。
 スキャンイン制御部113は、上記スキャンイン制御を実行する。すなわちスキャンイン制御部113は、第一平面HPへの処理液の到達位置をウェハWの周縁Wcの外から内に移動させるようにノズル搬送部40を制御する。スキャンイン制御部113は、ウェハWの回転中心CL1と同心の一ラインを、処理液の液柱が通過する間におけるウェハWの回転回数が2~7回となる第一移動速度にて上記到達位置を移動させるようにノズル搬送部40を制御してもよい。第一移動速度は、ノズル31の開口の内径と同じ距離をノズル31が移動する間におけるウェハWの回転回数が2~7回となるように設定されていてもよい。第一移動速度は、例えば0.5~1.5mm/sである。
 スキャンアウト制御部114は、上記スキャンアウト制御を実行する。すなわちスキャンアウト制御部114は、スキャンイン制御の後、上記到達位置をウェハWの周縁Wcの内から外に移動させるようにノズル搬送部40を制御する。スキャンアウト制御部114は、第一移動速度に比較して高い第二移動速度にて上記到達位置を移動させるようにノズル搬送部40を制御してもよい。第二移動速度は、例えば第一移動速度の5~15倍である。
 第二回転制御部115は、上記第二回転制御を実行する。すなわち第二回転制御部115は、スキャンアウト制御の後、回転駆動部22によるウェハWの回転速度を第一回転速度よりも低い第二回転速度とするように回転保持部20を制御する。第二回転速度は、ウェハWに供給された処理液がウェハW上に留まるように設定されており、例えば10~100rpmである。第二回転制御部115は、スキャンイン制御及びスキャンアウト制御の実行期間に対して5~20倍の期間、第二回転制御を実行してもよい。
 第三回転制御部116は、上記第三回転制御を実行する。すなわち第三回転制御部116は、第二回転制御の後、回転駆動部22によるウェハWの回転速度を第一回転速度よりも高い第三回転速度とするように回転保持部20を制御する。第三回転制御部116は、第三回転制御の実行中に第三回転速度を高くするように回転保持部20を制御してもよい。第三回転制御部116は、第二回転制御の実行期間に対して同等以上の期間、第三回転制御を実行してもよい。第三回転速度は、ウェハWに供給された処理液の少なくとも一部をウェハWの周縁Wcの外に振り切り得る値に設定されている。また、第三回転速度は、処理液のうちウェハW上に残留する成分の膜厚が、5μm以上となるように設定されていてもよく、当該膜厚が10μm以上となるように設定されていてもよい。第三回転速度は、例えば100~1500rpmである。
 制御部100は、一つ又は複数の制御用コンピュータにより構成される。例えば制御部100は、図4に示す回路120を有する。回路120は、一つ又は複数のプロセッサ121と、メモリ122と、ストレージ123と、入出力ポート124と、タイマー125とを有する。
 ストレージ123は、例えばハードディスク等、コンピュータによって読み取り可能な記憶媒体を有する。記憶媒体は、後述の基板処理手順を処理ブロック5に実行させるためのプログラムを記憶している。記憶媒体は、不揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク及び光ディスク等の取り出し可能な媒体であってもよい。メモリ122は、ストレージ123の記憶媒体からロードしたプログラム及びプロセッサ121による演算結果を一時的に記憶する。プロセッサ121は、メモリ122と協働して上記プログラムを実行することで、上述した各機能モジュールを構成する。入出力ポート124は、プロセッサ121からの指令に従って、回転保持部20、処理液供給部30及びノズル搬送部40等との間で電気信号の入出力を行う。タイマー125は、例えば一定周期の基準パルスをカウントすることで経過時間を計測する。
 なお、制御部100のハードウェア構成は、必ずしもプログラムにより各機能モジュールを構成するものに限られない。例えば制御部100の各機能モジュールは、専用の論理回路又はこれを集積したASIC(Application Specific Integrated Circuit)により構成されていてもよい。
〔基板処理手順〕
 続いて、基板処理方法の一例として、周縁塗布ユニットU5において実行される周縁被膜の形成手順を説明する。
 図5に示すように、制御部100は、まずステップS01を実行する。ステップS01では、第一回転制御部111が、上記第一回転制御を開始する。第一回転制御部111は、保持部21によりウェハWを保持した状態にて、回転駆動部22によるウェハWの回転を開始し、その回転速度を第一回転速度とするように回転保持部20を制御する。
 次に、制御部100はステップS02を実行する。ステップS02では、ノズル31がウェハW上の領域よりも外に位置した状態で、バルブ33を開いてノズル31への処理液の供給を開始するように液供給制御部112が処理液供給部30を制御する。これにより、ノズル31が処理液L1を下方に吐出する(図6の(a)参照)。
 次に、制御部100はステップS03を実行する。ステップS03では、スキャンイン制御部113が、上記スキャンイン制御を実行するようにノズル搬送部40を制御する。スキャンイン制御部113は、ウェハWが第一回転速度ω1で回転し、ノズル31が処理液を吐出している状態にて、第一平面HPへの処理液の到達位置P1をウェハWの周縁Wcの外から内に第一移動速度v1で移動させるようにノズル搬送部40を制御する(図6の(b)参照)。
 次に、制御部100はステップS04を実行する。ステップS04では、スキャンアウト制御部114が、上記スキャンアウト制御を実行するようにノズル搬送部40を制御する。スキャンアウト制御部114は、ウェハWが第一回転速度ω1で回転し、ノズル31が処理液を吐出している状態にて、上記到達位置P1をウェハWの周縁Wcの内から外に第二移動速度v2で移動させるようにノズル搬送部40を制御する(図6の(c)参照)。
 次に、制御部100はステップS05を実行する。ステップS05では、ノズル31がウェハW上の領域よりも外に位置した状態で、バルブ33を閉じてノズル31への処理液の供給を停止するように液供給制御部112が処理液供給部30を制御する。
 次に、制御部100はステップS06を実行する。ステップS06では、第二回転制御部115が、上記第二回転制御を開始する。第二回転制御部115は、回転駆動部22によるウェハWの回転速度を第一回転速度ω1よりも低い第二回転速度ω2とするように回転保持部20を制御する(図7の(a)参照)。
 次に、制御部100はステップS07を実行する。ステップS07では、第二回転制御部115が、第二回転制御を継続しながら所定時間の経過を待機する。所定時間は、スキャンイン制御及びスキャンアウト制御の実行期間に対して5~20倍の期間に設定されている。
 次に、制御部100はステップS08を実行する。ステップS08では、第三回転制御部116が、上記第三回転制御を開始する。ステップS08では、第三回転制御部116が、回転駆動部22によるウェハWの回転速度を第一回転速度ω1よりも高い第三回転速度ω3とするように回転保持部20を制御する(図7の(b)参照)。
 次に、制御部100はステップS09を実行する。ステップS09では、第三回転制御部116が所定時間の経過を待機する。所定時間は、余剰な処理液を十分に振り切るように、事前の条件出しにより予め設定されている。当該所定時間は、ステップS07における所定時間以上であってもよい。
 次に、制御部100はステップS10を実行する。ステップS10では、第三回転制御部116が、回転駆動部22によるウェハWの回転を停止させるように回転保持部20を制御する。以上で周縁被膜F1の形成が完了する(図7の(c)参照)。
 なお、制御部100は、第三回転制御の実行中(ステップS09における所定時間の経過の待機中)に、第三回転速度ω3を高くするように回転保持部20を制御してもよい。
〔本実施形態の効果〕
 以上に説明したように、塗布・現像装置2は、第一平面HPに沿うように配置されたウェハWを保持して回転させる回転保持部20と、第一平面HPに向かって開口した処理液供給用のノズル31と、ノズル31を搬送するノズル搬送部40と、制御部100とを備え、制御部100は、ウェハWを第一回転速度で回転させるように回転保持部20を制御する第一回転制御と、ウェハWが第一回転速度で回転し、ノズル31が処理液を吐出している状態にて、第一平面HPへの処理液の到達位置をウェハWの周縁Wcの外から内に移動させるようにノズル搬送部40を制御するスキャンイン制御と、スキャンイン制御の後、到達位置をウェハWの周縁Wcの内から外に移動させるようにノズル搬送部40を制御するスキャンアウト制御と、スキャンアウト制御の後、ウェハWを第一回転速度よりも低い第二回転速度で回転させるように回転保持部20を制御する第二回転制御と、第二回転制御の後、ウェハWを第一回転速度よりも高い第三回転速度で回転させるように回転保持部20を制御する第三回転制御と、を実行するように構成されている。
 塗布・現像装置2によれば、スキャンイン制御及びスキャンアウト制御により、少なくともウェハWの周縁部に処理液の液膜が形成される。その後、第一回転速度よりも低い第二回転速度でウェハWを回転させる第二回転制御を実行することにより、上記液膜の流動性の均一性が向上する。その後、第一回転速度よりも高い第三回転速度でウェハWを回転させる第三回転制御を実行することにより、上記液膜の膜厚が整えられる。このように、液膜の形成後、液膜の膜厚調整前に、液膜の流動性の均一性を向上させる工程が実行されることにより、膜厚調整段階における膜厚の均一性低下が抑制される。従って、成膜処理における膜厚の更なる均一性向上に有効である。
 第三回転速度は、ウェハWに供給された処理液の少なくとも一部をウェハWの周縁Wcの外に振り切り得る値に設定されており、第二回転速度は、ウェハWに供給された処理液がウェハW上に留まるように設定されていてもよい。この場合、第二回転制御において、液膜の流動性の均一性をより確実に向上させ、第三回転制御において、液膜の膜厚をより確実に調整することができる。
 第二回転制御において、制御部100は、スキャンイン制御及びスキャンアウト制御の実行期間に対して5~20倍の期間、第二回転制御を実行してもよい。この場合、第二回転制御において、液膜の流動性の均一性をより確実に向上させることができる。
 スキャンイン制御において、制御部100は、ウェハWの回転中心CL1と同心の円形の一ラインを、処理液の液柱が通過する間における基板の回転回数が2~7回となる第一移動速度にて到達位置を移動させるようにノズル搬送部40を制御してもよい。この場合、到達位置が上記一ラインを通過する回数が2~7回となる。このため、液膜の形成領域内において、処理液の供給状態の均一性を向上させることができる。
 スキャンアウト制御において、制御部100は、第一移動速度に比較して高い第二移動速度にて到達位置を移動させるようにノズル搬送部40を制御してもよい。この場合、スキャンアウト制御の実行中における膜厚の乱れを低減することができる。
 制御部100は、第三回転制御の実行中に第三回転速度を高くするように回転保持部20を制御してもよい。この場合、第三回転制御の開始時点における回転速度の急上昇を抑制し、第三回転制御における膜厚の乱れを低減することができる。
 制御部100は、第二回転制御の実行期間に対して同等以上の期間、第三回転制御を実行してもよい。この場合、第三回転制御において、液膜の膜厚をより確実に調整することができる。
 塗布・現像装置2は、粘度が100~1000cPである処理液をノズル31に供給する処理液供給部30を更に備えてもよい。100~1000cPの処理液を用いる場合、流動性の不均一性に起因する膜厚の不均一化が生じ易い傾向がある。このため、上述の効果がより顕著となる。
 第三回転速度は、処理液のうちウェハW上に残留する成分の膜厚が、5μm以上となるように設定されていてもよい。膜厚の大きい被膜を形成する場合、膜厚の均一性が低下し易い傾向がある。このため、上述の効果がより顕著となる。
 以上、実施形態について説明したが、本開示は必ずしも上述した実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。処理対象の基板は、半導体ウェハに限られず、例えばガラス基板、マスク基板、FPD(Flat Panel Display)等であってもよい。
 以下、実施例について説明するが、この実施例は、本発明の範囲を限定するものではない。
〔実施例1〕
 直径300mmのシリコンウェハを準備し、その周縁部に上記ステップS01~S10の成膜手順にて厚さ約18μm、幅約3mmの周縁被膜を形成した。当該成膜手順の実行に際し、各種条件を以下のように設定した。
処理液の粘度:250cP
第一回転速度:150rpm
第一移動速度:1mm/s
第二移動速度:10mm/s
第二回転速度:50rpm
第二回転制御時間:60秒
第三回転速度:500rpm
第三回転制御時間:60秒
〔実施例2〕
 直径300mmのシリコンウェハを準備し、その周縁部に、上記ステップS01~S10の成膜手順にて厚さ約18μm、幅約3mmの周縁被膜を形成した。当該成膜手順の実行に際し、各種条件を以下のように設定した。
処理液の粘度:250cP
第一回転速度:250rpm
第一移動速度:1mm/s
第二移動速度:10mm/s
第二回転速度:50rpm
第二回転制御時間:60秒
第三回転速度:500rpm
第三回転制御時間:60秒
〔実施例3〕
 直径300mmのシリコンウェハを準備し、その周縁部に、上記ステップS01~S10の成膜手順にて厚さ約14μm、幅約3mmの周縁被膜を形成した。当該成膜手順の実行に際し、各種条件を以下のように設定した。
処理液の粘度:250cP
第一回転速度:150rpm
第一移動速度:1mm/s
第二移動速度:10mm/s
第二回転速度:50rpm
第二回転制御時間:30秒
第三回転速度:500rpm(開始後20秒)、1250rpm(残り40秒)
第三回転制御時間:60秒
〔比較例〕
 直径300mmのシリコンウェハを準備し、その周縁部に、上記ステップS01~S10のステップS06,S07(第二回転制御)を省略した成膜手順にて厚さ約18μm、幅約3mmの周縁被膜を形成した。当該成膜手順の実行に際し、各種条件を以下のように設定した。
処理液の粘度:250cP
第一回転速度:150rpm
第一移動速度:1mm/s
第二移動速度:10mm/s
第三回転速度:500rpm
第三回転制御時間:60秒
〔膜厚の評価〕
 実施例1、実施例2、実施例3及び比較例のウェハWのそれぞれについて、周縁被膜の膜厚を三箇所で測定した。図8は、膜厚の測定結果を示すグラフである。図8において、横軸は径方向における位置(ウェハWの回転中心CL1からの距離)を示している。縦軸は、膜厚を示している。図8の(a)は、比較例のウェハWにおける測定結果を示し、図8の(b)は、実施例1のウェハWにおける測定結果を示し、図8の(c)は、実施例2のウェハWにおける測定結果を示し、図8の(d)は実施例3のウェハWにおける測定結果を示している。
 図8の(a)に示すように、比較例のウェハWにおいては、全ての測定箇所において、膜厚の小さい部分(以下、「窪み部」という。)が確認された。この窪み部は、周縁被膜のうち回転中心CL1寄りの位置に形成されていた。これに対し、図8の(b)に示すように、実施例1においては、比較例における窪み部が解消されていることが確認された。この結果から、第二回転制御の実行により上記窪み部を解消し得ることが確認された。
 実施例1では、一箇所の外周側において、膜厚の小さい部分(以下、「欠落部」という。)が確認された。これに対し、図8の(c)に示すように、実施例2においては、実施例1における欠落部が解消されていることが確認された。
 実施例2は、実施例1に対して次の点が異なる。すなわち、実施例2では、実施例1に比較して第一回転速度が高い。この違いにより、実施例2のスキャンイン制御では、実施例1のスキャンイン制御に比較して、ウェハWの周縁部の各部に処理液がよりしっかりと供給され、上記欠落部が解消されたものと考えられる。
 ノズル31の開口内径が0.6mmである場合、ウェハWに到達する処理液の液柱の外径も約0.6mmとなる。実施例1のスキャンイン制御においては、回転中心CL1と同心の円形の一ラインを上記液柱LC1(図6参照)が通過する間におけるウェハWの回転回数は1.5回である。これに対し、実施例2のスキャンイン制御においては、回転中心CL1と同心の円形の一ラインを上記液柱が通過する間におけるウェハWの回転回数は2.5回である。すなわち、実施例1においては、上記一ラインを上記液柱LC1が通過する回数が1.5回であるのに対し、実施例2においては、上記一ラインを上記液柱LC1が2.5回通過する。この差異が、上記欠落の解消に大きく寄与したものと考えられる。
 実施例3においては、実施例2に比較して、膜厚の小さい周縁被膜が形成された。これには、第二回転制御の時間を60秒から30秒に短縮させた点、及び第三回転速度を途中で500rpmから1250rpmに高めて処理液の振り切り量を増やした点が寄与しているものと考えられる。第三回転速度を高くして処理液の振り切り量を増やしても、上述した窪み部又は欠落部は形成されなかった。これには、第三回転制御の開始後、第三回転速度を500rpmから1250rpmに段階的に高くしている点が寄与しているものと考えられる。
 以上の実施形態に関して、次のとおり付記する。
(付記1)
 第一平面に沿うように配置された基板を保持して回転させる回転保持部と、
 前記第一平面に向かって開口した処理液供給用のノズルと、
 前記ノズルを搬送するノズル搬送部と、
 制御部とを備え、
 前記制御部は、
 前記基板を第一回転速度で回転させるように前記回転保持部を制御する第一回転制御と、
 前記基板が第一回転速度で回転し、前記ノズルが前記処理液を吐出している状態にて、前記第一平面への前記処理液の到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させるように前記ノズル搬送部を制御するスキャンイン制御と、
 前記スキャンイン制御の後、前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させるように前記ノズル搬送部を制御するスキャンアウト制御と、
 前記スキャンアウト制御の後、前記基板を前記第一回転速度よりも低い第二回転速度で回転させるように前記回転保持部を制御する第二回転制御と、
 前記第二回転制御の後、前記基板を前記第一回転速度よりも高い第三回転速度で回転させるように前記回転保持部を制御する第三回転制御と、を実行するように構成されている、基板処理装置。
(付記2)
 前記第三回転速度は、前記基板に供給された前記処理液の少なくとも一部を前記基板の周縁の外に振り切り得る値に設定されており、
 前記第二回転速度は、前記基板に供給された前記処理液が前記基板上に留まるように設定されている、付記1記載の基板処理装置。
(付記3)
 前記制御部は、前記スキャンイン制御及び前記スキャンアウト制御の実行期間に対して5~20倍の期間、前記第二回転制御を実行する、付記1又は2記載の基板処理装置。
(付記4)
 前記スキャンイン制御において、前記制御部は、前記基板の回転中心と同心の円形の一ラインを、前記処理液の液柱が通過する間における前記基板の回転回数が2~7回となる第一移動速度にて前記到達位置を移動させるように前記ノズル搬送部を制御する、付記1~3のいずれか一項記載の基板処理装置。
(付記5)
 前記スキャンアウト制御において、前記制御部は、前記第一移動速度に比較して高い第二移動速度にて前記到達位置を移動させるように前記ノズル搬送部を制御する、付記4記載の基板処理装置。
(付記6)
 前記制御部は、前記第三回転制御の実行中に前記第三回転速度を高くするように前記回転保持部を制御する、付記1~5のいずれか一項記載の基板処理装置。
(付記7)
 前記制御部は、前記第二回転制御の実行期間に対して同等以上の期間、前記第三回転制御を実行する、付記6記載の基板処理装置。
(付記8)
 粘度が100~1000cPである前記処理液を前記ノズルに供給する処理液供給部を更に備える、付記1~5のいずれか一項記載の基板処理装置。
(付記9)
 前記第三回転速度は、前記処理液のうち前記基板上に残留する成分の膜厚が、5μm以上となるように設定されている、付記1~6のいずれか一項記載の基板処理装置。
(付記10)
 前記第一回転速度は100~450rpmであり、前記第二回転速度は、10~100rpmであり、前記第三回転速度は100~1500rpmである、付記1~7のいずれか一項記載の基板処理装置。
(付記11)
 前記第一回転速度は100~450rpmであり、前記第一移動速度は0.5~1.5mm/sである、付記4又は5記載の基板処理装置。
(付記12)
 前記第二移動速度は、前記第一移動速度の5~15倍である、付記5記載の基板処理装置。
(付記13)
 第一平面に沿うように配置された基板を第一回転速度で回転させることと、
 前記基板が第一回転速度で回転し、第一平面に向かって開口したノズルが処理液を吐出している状態にて、前記第一平面への前記処理液の到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させることと、
 前記到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させた後、前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させることと、
 前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させた後、前記基板を前記第一回転速度よりも低い第二回転速度で回転させることと、
 前記基板を前記第二回転速度で回転させた後、前記基板を前記第一回転速度よりも高い第三回転速度で回転させることと、を含む基板処理方法。
(付記14)
 前記第三回転速度は、前記基板に供給された前記処理液の少なくとも一部を前記基板の周縁の外に振り切り得る値に設定されており、
 前記第二回転速度は、前記基板に供給された前記処理液が前記基板上に留まるように設定されている、付記13記載の基板処理方法。
(付記15)
 前記到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させ、前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させる期間に対して5~20倍の期間、前記基板を前記第二回転速度で回転させる、付記13又は14記載の基板処理方法。
(付記16)
 前記到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させる際に、前記基板の回転中心と同心の円形の一ラインを、前記処理液の液柱が通過する間における前記基板の回転回数が2~7回となる第一移動速度にて前記到達位置を移動させる、付記13~15のいずれか一項記載の基板処理方法。
(付記17)
 前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させる際に、前記第一移動速度に比較して高い第二移動速度にて前記到達位置を移動させる、付記16記載の基板処理方法。
(付記18)
 前記基板を前記第三回転速度で回転させている際に、前記第三回転速度を高くする、付記13~17のいずれか一項記載の基板処理方法。
(付記19)
 前記基板を前記第二回転速度で回転させる期間に対して同等以上の期間、前記基板を第三回転速度で回転させる、付記18記載の基板処理方法。
(付記20)
 粘度が100~1000cPである前記処理液を用いる、付記13~19のいずれか一項記載の基板処理方法。
(付記21)
 前記第三回転速度は、前記処理液のうち前記基板上に残留する成分の膜厚が、5μm以上となるように設定されている、付記13~20のいずれか一項記載の基板処理方法。
(付記22)
 付記13~21のいずれか一項記載の基板処理方法を装置に実行させるためのプログラムを記憶した、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
 W…ウェハ(基板)、2…塗布・現像装置(基板処理装置)、100…制御部、20…回転保持部、31…ノズル、30…処理液供給部、40…ノズル搬送部、HP…第一平面、Wc…周縁、L1…処理液、ω1…第一回転速度、P1…到達位置、v1…第一移動速度、v2…第二移動速度、ω2…第二回転速度、ω3…第三回転速度、F1…周縁被膜、LC1…液柱。

Claims (22)

  1.  第一平面に沿うように配置された基板を保持して回転させる回転保持部と、
     前記第一平面に向かって開口した処理液供給用のノズルと、
     前記ノズルを搬送するノズル搬送部と、
     制御部とを備え、
     前記制御部は、
     前記基板を第一回転速度で回転させるように前記回転保持部を制御する第一回転制御と、
     前記基板が第一回転速度で回転し、前記ノズルが前記処理液を吐出している状態にて、前記第一平面への前記処理液の到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させるように前記ノズル搬送部を制御するスキャンイン制御と、
     前記スキャンイン制御の後、前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させるように前記ノズル搬送部を制御するスキャンアウト制御と、
     前記スキャンアウト制御の後、前記基板を前記第一回転速度よりも低い第二回転速度で回転させるように前記回転保持部を制御する第二回転制御と、
     前記第二回転制御の後、前記基板を前記第一回転速度よりも高い第三回転速度で回転させるように前記回転保持部を制御する第三回転制御と、を実行するように構成されている、基板処理装置。
  2.  前記第三回転速度は、前記基板に供給された前記処理液の少なくとも一部を前記基板の周縁の外に振り切り得る値に設定されており、
     前記第二回転速度は、前記基板に供給された前記処理液が前記基板上に留まるように設定されている、請求項1記載の基板処理装置。
  3.  前記制御部は、前記スキャンイン制御及び前記スキャンアウト制御の実行期間に対して5~20倍の期間、前記第二回転制御を実行する、請求項1記載の基板処理装置。
  4.  前記スキャンイン制御において、前記制御部は、前記基板の回転中心と同心の円形の一ラインを、前記処理液の液柱が通過する間における前記基板の回転回数が2~7回となる第一移動速度にて前記到達位置を移動させるように前記ノズル搬送部を制御する、請求項1記載の基板処理装置。
  5.  前記スキャンアウト制御において、前記制御部は、前記第一移動速度に比較して高い第二移動速度にて前記到達位置を移動させるように前記ノズル搬送部を制御する、請求項4記載の基板処理装置。
  6.  前記制御部は、前記第三回転制御の実行中に前記第三回転速度を高くするように前記回転保持部を制御する、請求項1記載の基板処理装置。
  7.  前記制御部は、前記第二回転制御の実行期間に対して同等以上の期間、前記第三回転制御を実行する、請求項6記載の基板処理装置。
  8.  粘度が100~1000cPである前記処理液を前記ノズルに供給する処理液供給部を更に備える、請求項1記載の基板処理装置。
  9.  前記第三回転速度は、前記処理液のうち前記基板上に残留する成分の膜厚が、5μm以上となるように設定されている、請求項1記載の基板処理装置。
  10.  前記第一回転速度は100~450rpmであり、前記第二回転速度は、10~100rpmであり、前記第三回転速度は100~1500rpmである、請求項1記載の基板処理装置。
  11.  前記第一回転速度は100~450rpmであり、前記第一移動速度は0.5~1.5mm/sである、請求項4記載の基板処理装置。
  12.  前記第二移動速度は、前記第一移動速度の5~15倍である、請求項5記載の基板処理装置。
  13.  第一平面に沿うように配置された基板を第一回転速度で回転させることと、
     前記基板が第一回転速度で回転し、前記第一平面に向かって開口したノズルが処理液を吐出している状態にて、前記第一平面への前記処理液の到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させることと、
     前記到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させた後、前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させることと、
     前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させた後、前記基板を前記第一回転速度よりも低い第二回転速度で回転させることと、
     前記基板を前記第二回転速度で回転させた後、前記基板を前記第一回転速度よりも高い第三回転速度で回転させることと、を含む基板処理方法。
  14.  前記第三回転速度は、前記基板に供給された前記処理液の少なくとも一部を前記基板の周縁の外に振り切り得る値に設定されており、
     前記第二回転速度は、前記基板に供給された前記処理液が前記基板上に留まるように設定されている、請求項13記載の基板処理方法。
  15.  前記到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させ、前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させる期間に対して5~20倍の期間、前記基板を前記第二回転速度で回転させる、請求項13記載の基板処理方法。
  16.  前記到達位置を前記基板の周縁の外から内に移動させる際に、前記基板の回転中心と同心の円形の一ラインを、前記処理液の液柱が通過する間における前記基板の回転回数が2~7回となる第一移動速度にて前記到達位置を移動させる、請求項13記載の基板処理方法。
  17.  前記到達位置を前記基板の周縁の内から外に移動させる際に、前記第一移動速度に比較して高い第二移動速度にて前記到達位置を移動させる、請求項16記載の基板処理方法。
  18.  前記基板を前記第三回転速度で回転させている際に、前記第三回転速度を高くする、請求項13記載の基板処理方法。
  19.  前記基板を前記第二回転速度で回転させる期間に対して同等以上の期間、前記基板を第三回転速度で回転させる、請求項18記載の基板処理方法。
  20.  粘度が100~1000cPである前記処理液を用いる、請求項13記載の基板処理方法。
  21.  前記第三回転速度は、前記処理液のうち前記基板上に残留する成分の膜厚が、5μm以上となるように設定されている、請求項13記載の基板処理方法。
  22.  請求項13記載の基板処理方法を装置に実行させるためのプログラムを記憶した、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
PCT/JP2018/017244 2017-05-12 2018-04-27 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 WO2018207672A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019517575A JP6765009B2 (ja) 2017-05-12 2018-04-27 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-095790 2017-05-12
JP2017095790 2017-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018207672A1 true WO2018207672A1 (ja) 2018-11-15

Family

ID=64104551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/017244 WO2018207672A1 (ja) 2017-05-12 2018-04-27 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6765009B2 (ja)
TW (1) TWI770171B (ja)
WO (1) WO2018207672A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11551949B2 (en) 2019-09-10 2023-01-10 Kioxia Corporation Substrate processing device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07169684A (ja) * 1993-09-08 1995-07-04 At & T Corp レジスト堆積方法
JP2000350955A (ja) * 1999-04-08 2000-12-19 Tokyo Electron Ltd 膜形成方法及び膜形成装置
JP2004014889A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 処理液塗布方法
JP2004072061A (ja) * 2002-06-10 2004-03-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 処理液塗布方法
JP2008060462A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Tokyo Electron Ltd 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び塗布処理装置
JP2013062436A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Tokyo Electron Ltd 周縁部塗布装置、周縁部塗布方法及び記憶媒体
JP2014110386A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Tokyo Electron Ltd 周縁部塗布装置、周縁部塗布方法及び周縁部塗布用記録媒体
JP2014236042A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社東芝 成膜装置、および成膜方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5065071B2 (ja) * 2007-03-15 2012-10-31 東京エレクトロン株式会社 塗布処理方法、塗布処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP6212066B2 (ja) * 2015-03-03 2017-10-11 東京エレクトロン株式会社 塗布処理方法、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07169684A (ja) * 1993-09-08 1995-07-04 At & T Corp レジスト堆積方法
JP2000350955A (ja) * 1999-04-08 2000-12-19 Tokyo Electron Ltd 膜形成方法及び膜形成装置
JP2004014889A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 処理液塗布方法
JP2004072061A (ja) * 2002-06-10 2004-03-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 処理液塗布方法
JP2008060462A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Tokyo Electron Ltd 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び塗布処理装置
JP2013062436A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Tokyo Electron Ltd 周縁部塗布装置、周縁部塗布方法及び記憶媒体
JP2014110386A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Tokyo Electron Ltd 周縁部塗布装置、周縁部塗布方法及び周縁部塗布用記録媒体
JP2014236042A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社東芝 成膜装置、および成膜方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11551949B2 (en) 2019-09-10 2023-01-10 Kioxia Corporation Substrate processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6765009B2 (ja) 2020-10-07
TWI770171B (zh) 2022-07-11
TW201903842A (zh) 2019-01-16
JPWO2018207672A1 (ja) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101841593B1 (ko) 유기 용제를 함유하는 현상액을 이용한 현상 처리 방법 및 현상 처리 장치
TWI636158B (zh) Substrate processing method and substrate processing device
JP2009212301A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
KR20170042483A (ko) 기판 처리 방법, 기판 처리 장치 및 기록 매체
TW201822892A (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
JP6111282B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
TWI794408B (zh) 基板處理裝置、基板處理方法及記錄媒體
JP6049825B2 (ja) 有機溶剤を含有する現像液を用いた現像処理方法及び現像処理装置
WO2018207672A1 (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
TWI838521B (zh) 塗佈處理方法、塗佈處理裝置及記憶媒體
JP5736017B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP5523502B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
US10359702B2 (en) Development processing apparatus, development processing method, and storage medium
US10926288B2 (en) Coating method, coating apparatus and recording medium
JP6402215B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP6402216B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP7402655B2 (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18797550

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019517575

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18797550

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1