WO2018180761A1 - 高周波モジュール - Google Patents

高周波モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2018180761A1
WO2018180761A1 PCT/JP2018/011016 JP2018011016W WO2018180761A1 WO 2018180761 A1 WO2018180761 A1 WO 2018180761A1 JP 2018011016 W JP2018011016 W JP 2018011016W WO 2018180761 A1 WO2018180761 A1 WO 2018180761A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission path
communication
communication band
circuit
band
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/011016
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
曜一 澤田
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN201880020028.8A priority Critical patent/CN110476358B/zh
Priority to JP2019509588A priority patent/JP6721114B2/ja
Publication of WO2018180761A1 publication Critical patent/WO2018180761A1/ja
Priority to US16/579,928 priority patent/US11005505B2/en
Priority to US17/227,932 priority patent/US11750228B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/0057Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using diplexing or multiplexing filters for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/006Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using switches for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex

Definitions

  • the present invention relates to a high frequency module.
  • CA Carrier-Aggregation
  • the electronic circuit of Patent Document 1 includes a switch, a first duplexer, a second duplexer, and a reception filter.
  • the switch includes a plurality of ports and selects a port connected to the antenna from the plurality of ports.
  • the first duplexer is connected between the first port and the first terminal among the plurality of ports and has a first passband.
  • the second duplexer is connected between the second port and the second terminal among the plurality of ports, and has a second pass band in which the interval between the reception band and the transmission band is smaller than the first pass band.
  • the reception filter is connected between the third port and the third terminal among the plurality of ports, and has a reception band that overlaps with the reception band of the second pass band.
  • the filter is opened when viewed from the switch at the frequency included in the transmission band and the reception band of the first pass band and included in the reception band of the second pass band.
  • the first duplexer is opened when viewed from the switch.
  • a matching circuit is provided between the duplexer and the antenna in order to suppress the influence of different communication bands.
  • This matching circuit has different optimum impedance values when only a single communication band is used and when multiple communication bands are shared. Therefore, when one of the matching circuits is optimized, the characteristics deteriorate in the other case. There was a problem of doing.
  • the object of the present invention is to reduce the loss of communication signals in any case where one communication band is used among a plurality of communication bands or when two or more communication bands are shared. It is in providing the high frequency module which can be suppressed.
  • the high-frequency module includes a first transmission path, a second transmission path, a third transmission path, an antenna terminal, a matching circuit, and a switch circuit.
  • the first transmission path corresponds to a first communication band.
  • the third transmission path corresponds to a second communication band having a frequency band different from that of the first communication band.
  • the antenna terminal is electrically connected to the antenna.
  • the matching circuit is provided in each of the first transmission path, the second transmission path, and the third transmission path.
  • the switch circuit has a common terminal, and one or more of the first transmission path, the second transmission path, and the third transmission path are selectively electrically connected to the common terminal.
  • the common terminal is electrically connected to the antenna terminal.
  • the communication signal in any case where one communication band is used among a plurality of communication bands or two or more communication bands are shared, the communication signal There is an effect that the loss can be suppressed.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a high-frequency module according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a simplified circuit diagram showing the state of the switch circuit in the first single mode of the high frequency module same as above.
  • FIG. 3A is a Smith chart showing the impedance on the transmission path side in the first single mode of the high frequency module same as above.
  • FIG. 3B is a frequency characteristic diagram of a received signal in the first single mode of the high frequency module same as above.
  • FIG. 4 is a simplified circuit diagram showing the state of the switch circuit in the second single mode of the high frequency module same as above.
  • FIG. 5 is a simplified circuit diagram showing a state of the switch circuit in the CA mode of the high frequency module same as above.
  • FIG. 6A is a Smith chart showing the impedance on the transmission path side in the CA mode of the high frequency module same as above.
  • FIG. 6B is a frequency characteristic diagram of a received signal in the CA mode of the high frequency module same as above.
  • FIG. 7A is a simplified circuit diagram showing a first example of a matching circuit of the high-frequency module of the above.
  • FIG. 7B is a simplified circuit diagram showing a second example of the matching circuit of the high-frequency module of the above.
  • FIG. 8 is a simplified circuit diagram showing a third example of the matching circuit of the high frequency module of the above.
  • FIG. 9 is a circuit diagram showing a part of the configuration of the first modified example of the high-frequency module.
  • FIG. 10 is a circuit diagram showing a part of the configuration of the second modification of the high-frequency module.
  • FIG. 11 is a plan view showing a schematic configuration of component mounting of the high frequency module same as above.
  • FIG. 12 is an A1-A2 cross-sectional view of component mounting of the high frequency module same as above.
  • the following embodiment relates to a high-frequency module. More specifically, the following embodiments relate to a high-frequency module that can use two or more communication bands having different frequency bands.
  • FIG. 1 shows a circuit configuration of the high-frequency module 1 of the present embodiment.
  • the high-frequency module 1 includes two transmission paths 111 and 112, a first switch circuit 12, an antenna terminal 131, and three matching circuits 141 to 143 as main components.
  • the high-frequency module 1 preferably further includes duplexers 151 and 152.
  • the high frequency module 1 further includes a power amplifier 16 and a second switch circuit 17.
  • the high frequency module 1 further includes low noise amplifiers 181 and 182.
  • the high frequency module 1 further includes a switch control circuit 19.
  • the high frequency module 1 further includes an input terminal 132, output terminals 133 and 134, and a control terminal 135.
  • the transmission paths 111 and 112 are formed of a conductor that transmits an electrical signal.
  • the transmission paths 111 and 112 are made of silver or copper.
  • the transmission path 111 is further branched into two transmission paths 1111 and 1112.
  • the transmission path 1111 is referred to as a first transmission path 1111
  • the transmission path 1112 is referred to as a second transmission path 1112
  • the transmission path 112 is referred to as a third transmission path 112.
  • the first transmission path 1111 and the second transmission path 1112 correspond to the first communication band, respectively, the third transmission path 112 corresponds to the second communication band, the first communication band, the second communication band,
  • the communication bands have different frequency bands.
  • the electric signal transmitted through the first transmission path 1111 and the second transmission path 1112 is a communication signal of the first communication band, and the electric signal transmitted through the third transmission path 112 is the second communication band.
  • the communication signal includes a transmission signal and a reception signal.
  • the first switch circuit 12 is a semiconductor switch circuit.
  • the first switch circuit 12 includes switches 121-123.
  • the switches 121 to 123 are configured by field effect transistors (FETs), MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) switches, bipolar transistors, or the like.
  • FETs field effect transistors
  • MEMS Micro Electro Mechanical Systems
  • bipolar transistors bipolar transistors
  • One end of each of the switches 121-123 is electrically connected to the common terminal 120.
  • the common terminal 120 is further electrically connected to the antenna terminal 131.
  • the other ends of the switches 121 to 123 are electrically connected to the first transmission path 1111, the second transmission path 1112, and the third transmission path 112, respectively.
  • the first switch circuit 12 is configured so that each of the switches 121 to 123 is turned on and off, so that the first transmission path 1111, the second transmission path 1112, the third transmission path 112, the antenna terminal 131, The electrical connection between can be switched to a conductive state or a cut-off state.
  • the antenna terminal 131 is electrically connected to the communication antenna 2 for transmitting and receiving radio waves.
  • the matching circuits 141-143 are provided for adjusting the impedance on the transmission path side as viewed from the antenna terminal 131, and are configured by impedance elements such as wiring, capacitors, and inductors.
  • the matching circuit 141 is provided for the first transmission path 1111 and includes an inductor L1 and a capacitor C11.
  • the inductor L1 is electrically shunt-connected between the transmission path 111 and the ground.
  • the capacitor C11 is electrically connected in series to the first transmission path 1111.
  • the matching circuit 142 is provided for the second transmission path 1112 and includes an inductor L1 and a capacitor C12.
  • the capacitor C12 is electrically connected in series to the second transmission path 1112.
  • the matching circuits 141 and 142 share the inductor L1, but the matching circuits 141 and 142 may be configured using only different impedance elements. In FIG. 1, the matching circuits 141 and 142 reduce the number of required impedance elements by using the inductor L1 as a common impedance element.
  • the matching circuit 143 is provided for the third transmission path 112 and includes an inductor L2 and a capacitor C2.
  • the inductor L2 is electrically shunt-connected between the third transmission path 112 and the ground.
  • the capacitor C2 is electrically connected in series to the third transmission path 112.
  • the first transmission path 1111 is electrically connected to the antenna terminal 131 via the switch 121 in the on state.
  • the second transmission path 1112 is electrically connected to the antenna terminal 131 through the switch 122 in the on state.
  • the third transmission path 112 is electrically connected to the antenna terminal 131 via the switch 123 in the on state.
  • the duplexers 151 and 152 have a function of filtering a communication signal (transmission signal) at a transmission frequency and a communication signal (reception signal) at a reception frequency, and include a transmission side filter and a reception side filter, respectively. That is, the duplexer 151 corresponds to a first filter circuit, and the duplexer 152 corresponds to a second filter circuit.
  • the transmission-side filter of the duplexer 151 passes a transmission signal having a transmission frequency in the first communication band and attenuates a signal other than the transmission frequency.
  • the reception-side filter of the duplexer 151 passes the reception signal having the reception frequency in the first communication band and attenuates signals other than the reception frequency.
  • the transmission-side filter of the duplexer 152 passes a transmission signal having a transmission frequency in the second communication band and attenuates signals other than the transmission frequency.
  • the reception-side filter of the duplexer 152 passes the reception signal having the reception frequency in the second communication band and attenuates signals other than the reception frequency.
  • the power amplifier 16 is a multiband power amplifier, and the input terminal of the power amplifier 16 is electrically connected to the communication control circuit 3 via the input terminal 132. And the power amplifier 16 amplifies each transmission signal of the 1st communication band and 2nd communication band input from the communication control circuit 3, and outputs the amplified transmission signal from an output terminal.
  • the power amplifier 16 corresponds to a transmission amplifier circuit.
  • the second switch circuit 17 is a semiconductor switch circuit provided between the output terminal of the power amplifier 16 and the duplexers 151 and 152.
  • the second switch circuit 17 can selectively connect the output of the power amplifier 16 to any one of the transmission side filters of the duplexers 151 and 152. Further, the second switch circuit 17 can be in a state where the output of the power amplifier 16 is not connected to any of the duplexers 151 and 152.
  • the low noise amplifier 181 is electrically connected to the reception side filter of the duplexer 151. Then, the low noise amplifier 181 amplifies the reception signal of the first communication band output from the reception side filter of the duplexer 151. The low noise amplifier 181 outputs the amplified received signal to the communication control circuit 3 via the output terminal 133. The low noise amplifier 181 corresponds to a reception amplifier circuit.
  • the low noise amplifier 182 is electrically connected to the reception side filter of the duplexer 152. Then, the low noise amplifier 182 amplifies the reception signal of the second communication band output from the reception side filter of the duplexer 152. The low noise amplifier 182 outputs the amplified received signal from the output terminal to the communication control circuit 3 via the output terminal 134. The low noise amplifier 182 corresponds to a reception amplifier circuit.
  • the switch control circuit 19 includes a first control unit 191 and a second control unit 192.
  • the switch control circuit 19 receives a control signal from the communication control circuit 3 via the control terminal 135, and controls each of the first switch circuit 12 and the second switch circuit 17 based on the control signal.
  • the first control unit 191 individually controls on / off of each of the switches 121 to 123 of the first switch circuit 12.
  • the second control unit 192 controls the second switch circuit 17 to switch the connection destination of the output end of the power amplifier 16.
  • the high-frequency module 1 includes the power amplifier 16 and the low noise amplifiers 181 and 182 as described above, thereby constituting a front end circuit for wireless communication.
  • the communication control circuit 3 has a computer.
  • the computer is mainly composed of a device having a processor for executing a program, an interface device for transmitting and receiving signals to and from other apparatuses, and a storage device for storing programs and data.
  • a device equipped with a processor may be a CPU (Central Processing Unit) or MPU (Micro Processing Unit) that is separate from a storage device, or a microcomputer integrated with a storage device.
  • a storage device such as a semiconductor memory that has a short access time is mainly used as a storage device.
  • a program providing form a computer-readable ROM (Read Only Memory), a form stored in advance in a recording medium such as an optical disc, a form supplied to a recording medium via a wide area communication network including the Internet, etc. There is.
  • ROM Read Only Memory
  • the computer executes a program to perform transmission signal modulation processing, reception signal demodulation processing, and switching processing of the first switch circuit 12 and the second switch circuit 17.
  • the communication control circuit 3 may be configured by combining discrete components.
  • the operation of the high-frequency module 1 will be described assuming that the first communication band is the 900 MHz band and the second communication band is the 800 MHz band.
  • the capacitance of the capacitor C11 is 20 pF
  • the capacitance of the capacitor C12 is 7 pF
  • the capacitance of the capacitor C2 is 22 pF.
  • the inductance of the inductor L1 is 8.2 nH
  • the inductance of the inductor L2 is 7.5 nH.
  • the communication band is defined by 3GPP (Third Generation Partnership Project) technical specifications: TS36.101.
  • the first communication band is the band 8 of the 900 MHz band
  • the transmission frequency is 880-915 MHz and the reception frequency is 925-960 MHz.
  • the second communication band is the band 20 of the 800 MHz band
  • the transmission frequency is 832-862 MHz and the reception frequency is 791-821 MHz.
  • the communication band which the above-mentioned high frequency module 1 makes is an example, and is not limited to a specific communication band.
  • a communication band used for communication out of the first communication band and the second communication band is referred to as a use band.
  • the high-frequency module 1 when a single mode using only the first communication band (900 MHz band) is designated as a communication mode by a control signal from the communication control circuit 3, the high-frequency module 1 operates as follows.
  • the single mode in which the first communication band is used is referred to as a first single mode.
  • the first control unit 191 controls the switch 121 to be on and controls the switches 122 and 123 to be off. As a result, the electrical connection between the first transmission path 1111 and the antenna terminal 131 becomes conductive, and the electrical connection between the second transmission path 1112 and the third transmission path 112 and the antenna terminal 131 is established. Connection is broken.
  • the second control unit 192 is notified of the transmission timing of the transmission signal of the first communication band by the control signal from the communication control circuit 3. Therefore, the second control unit 192 controls the second switch circuit 17 to electrically connect the output terminal of the power amplifier 16 to the duplexer 151 when there is a transmission signal of the first communication band. .
  • the transmission signal of the first communication band output from the transmission side filter of the duplexer 151 and the reception signal of the first communication band input to the reception side filter of the duplexer 151 are transmitted to the transmission path 111. .
  • the matching circuit 141 is used for impedance matching on the transmission path 111 side during communication in the first single mode. That is, impedance matching is performed by the matching circuit 141 so that the impedance on the transmission path 111 side approaches the antenna side impedance in the frequency band of the first communication band (ideally matches).
  • the impedance on the transmission path 111 side is an impedance viewed from the antenna terminal 131 through the switch (121, 122, or 121 and 122) in the ON state and the first transmission path 1111.
  • the impedance on the transmission path 111 side is determined by the matching circuit 141, the transmission-side filter and the reception-side filter of the duplexer 151, the power amplifier 16, the low-noise amplifier 181, and the wiring connecting them.
  • the antenna side impedance is an impedance when the antenna 2 side is viewed from the antenna terminal 131.
  • FIG. 2 shows the state of the first switch circuit 12 in the first single mode.
  • the impedance on the transmission path 111 side is represented by a locus X1 of the Smith chart of FIG. 3A in the reception frequency range 925 to 960 MHz of the first communication band.
  • the locus X1 exists in a region relatively close to the antenna side impedance Z1.
  • the frequency characteristic of the received signal in the first communication band input to the antenna terminal 131 has a small insertion loss and is substantially constant in the frequency range of 925 to 960 MHz, as shown by the characteristic Y1 in FIG. 3B. Yes, the frequency characteristics of the received signal are good.
  • the antenna side impedance Z1 is set to 50 ⁇ , for example, but is not limited to a specific value.
  • the locus X2 of the Smith chart of FIG. 3A is a comparative example.
  • the locus X2 represents the impedance on the transmission path 111 side at the reception frequency of the first communication band when only the matching circuit 142 is electrically connected to the antenna terminal 131 instead of the matching circuit 141 in the first single mode.
  • the locus X2 is present in a region farther from the antenna side impedance Z1 than the locus X1.
  • the frequency characteristic of the received signal in the first communication band input to the antenna terminal 131 is a band in which insertion loss is locally increased in the frequency range of 930 to 950 MHz, as indicated by characteristic Y2 in FIG. 3B. Has occurred. That is, the frequency characteristic of the received signal is deteriorated in the characteristic Y2 as compared with the characteristic Y1.
  • 3A and 3B show impedance characteristics and frequency characteristics at the reception frequency of the first communication band.
  • the matching circuit 141 is electrically connected to the antenna terminal 131 (see FIG. 2), so that good frequency characteristics can be obtained for the transmission signal of the first communication band as well.
  • the matching circuit 141 is electrically connected to the antenna terminal 131, so that a favorable frequency characteristic can be obtained for the communication signal of the first communication band.
  • the high frequency module 1 when a single mode using the second communication band (800 MHz band) as a use band is instructed as a communication mode by a control signal from the communication control circuit 3, the high frequency module 1 operates as follows.
  • the single mode in which the second communication band is used is referred to as a second single mode.
  • the first control unit 191 controls the switch 123 to be on and controls the switches 121 and 122 to be off. As a result, the electrical connection between the third transmission path 112 and the antenna terminal 131 becomes conductive, and the electrical connection between the first transmission path 1111 and the second transmission path 1112 and the antenna terminal 131 is established. Connection is broken.
  • the second control unit 192 is notified of the transmission timing of the transmission signal of the second communication band by the control signal from the communication control circuit 3. Therefore, the second control unit 192 controls the second switch circuit 17 to electrically connect the output terminal of the power amplifier 16 to the duplexer 152 when there is a transmission signal of the second communication band. .
  • the transmission signal of the second communication band output from the transmission filter of the duplexer 152 and the reception signal of the second communication band input to the reception filter of the duplexer 152 are transmitted to the third transmission path 112. Is transmitted.
  • the matching circuit 143 is used for impedance matching during communication in the second single mode. In other words, impedance matching is performed by the matching circuit 143 so that the impedance on the third transmission path 112 side approaches the antenna side impedance (ideally matches) in the frequency band of the second communication band. Note that the impedance on the third transmission path 112 side is the impedance when the third transmission path 112 side is viewed from the antenna terminal 131 through the switch 123 in the on state.
  • the impedance on the third transmission path 112 side is determined by the matching circuit 143, the transmission-side filter and the reception-side filter of the duplexer 152, the power amplifier 16, the low-noise amplifier 182 and the wiring connecting them.
  • FIG. 4 shows the state of the first switch circuit 12 in the second single mode.
  • the impedance on the third transmission path 112 side is impedance-matched by the matching circuit 143, and the frequency characteristics of the reception signal and transmission signal of the second communication band are good. Therefore, in the second single mode, only the matching circuit 143 is electrically connected to the antenna terminal 131, whereby a favorable frequency characteristic can be obtained for the communication signal of the second communication band.
  • a CA mode Carrier ⁇ ⁇ Aggregation Mode
  • both the first communication band and the second communication band are used bands.
  • the first control unit 191 controls the switches 122 and 123 to be on and controls the switch 121 to be off. As a result, the electrical connection between the second transmission path 1112 and the third transmission path 112 and the antenna terminal 131 becomes conductive, and the electrical connection between the first transmission path 1111 and the antenna terminal 131 is established. Connection is broken.
  • the second control unit 192 controls the second switch circuit 17 to electrically connect the output terminal of the power amplifier 16 to the duplexer 151 when there is a transmission signal of the first communication band.
  • the second control unit 192 controls the second switch circuit 17 to electrically connect the output terminal of the power amplifier 16 to the duplexer 152 when there is a transmission signal of the second communication band. .
  • the transmission signal of the first communication band output from the transmission side filter of the duplexer 151 and the reception signal of the first communication band input to the reception side filter of the duplexer 151 are transmitted to the transmission path 111.
  • the transmission signal of the second communication band output from the transmission-side filter of the duplexer 152 and the reception signal of the second communication band input to the reception-side filter of the duplexer 152 are transmitted to the third transmission path 112. Is transmitted.
  • the matching circuits 142 and 143 of the matching circuits 141 to 143 are electrically connected to the antenna terminal 131. Conducted.
  • the impedance on the transmission path 111 side includes not only the matching circuit 142, the transmission side filter and the reception side filter of the duplexer 151, the power amplifier 16, the low noise amplifier 181, and the wiring connecting them, but also the matching circuit 143 and the duplexer 152.
  • the transmission side filter and the reception side filter, the low noise amplifier 182, and the wiring connecting them are also determined.
  • the matching circuit 143 that is electrically connected to the antenna terminal 131, the transmission-side filter and the reception-side filter of the duplexer 152, the low-noise amplifier 182 and the wiring that connects them are connected to the transmission path 111 side.
  • the impedance is affected. In other words, the impedance on the transmission path 111 side changes depending on whether the switch 123 is on or off.
  • the high-frequency module 1 uses the matching circuit 141 in the first single mode and the matching circuit 142 in the CA mode for impedance matching on the transmission path 111 side.
  • the matching circuit 141 is set to an impedance value that can match the impedance on the transmission path 111 side in the first single mode.
  • the matching circuit 142 is set to an impedance value that can match the impedance on the transmission path 111 side in the CA mode.
  • the matching circuit 142 is used for impedance matching on the transmission path 111 side during communication in the CA mode.
  • the matching circuit 142 performs impedance matching so that the impedance on the transmission path 111 side approaches the antenna side impedance in the frequency band of the first communication band (ideally matches).
  • FIG. 5 shows the state of the first switch circuit 12 in the CA mode.
  • the impedance on the transmission path 111 side is represented by the locus X3 of the Smith chart of FIG. 6A in the reception frequency range 925 to 960 MHz of the first communication band.
  • the locus X3 exists in a region relatively close to the antenna side impedance Z1.
  • the frequency characteristic of the received signal of the first communication band input to the antenna terminal 131 has a small insertion loss and is substantially constant in the frequency range of 925 to 960 MHz, as shown by the characteristic Y3 in FIG. 6B. Yes, the frequency characteristics of the received signal are good.
  • the locus X4 of the Smith chart of FIG. 6A is a comparative example.
  • the locus X4 represents the impedance on the transmission path 111 side at the reception frequency of the first communication band when the matching circuit 141 is electrically connected to the transmission path 111 instead of the matching circuit 142 in the CA mode.
  • This locus X4 exists in a region farther from the antenna side impedance Z1 than the locus X3.
  • the frequency characteristic of the reception signal of the first communication band input to the antenna terminal 131 is higher than the center frequency of the reception frequency of the first communication band, as shown by characteristic Y4 in FIG. 6B. Insertion loss increases on both the low frequency side and the low frequency side. In other words, the frequency characteristic of the received signal in the characteristic Y4 is worse than that in the characteristic Y3.
  • 6A and 6B show impedance characteristics and frequency characteristics at the reception frequency of the first communication band.
  • the matching circuits 142 and 143 are electrically connected to the antenna terminal 131 (see FIG. 5), so that good frequency characteristics can be obtained for the transmission signal of the first communication band as well.
  • the matching circuits 142 and 143 are electrically connected to the antenna terminal 131, so that a favorable frequency characteristic can be obtained for the communication signal of the first communication band.
  • Each state (ON or OFF) of the switch 121-123 in each of the first single mode, the second single mode, and the CA mode described above is expressed as a table in [Table 1].
  • the states of the switches 121-123 in each of the first single mode, the second single mode, and the CA mode are determined so that impedance matching in each communication mode becomes better.
  • the second control unit 192 stores the table data of [Table 1] in advance, and controls each state of the switches 121-123 corresponding to the instructed communication mode. That is, the high-frequency module 1 collectively selects the transmission path corresponding to the communication mode (number and combination of bands used) and the matching circuit according to the communication mode by the switching operation of the first switch circuit 12. Can be done. Therefore, even when the number of communication bands increases and the number of communication modes increases, the high-frequency module 1 can set the switch states in each of all communication modes in the table data in advance.
  • the transmission path and the matching circuit can be selected with a simple configuration.
  • the high-frequency module 1 uses one matching circuit 143 in both the second single mode and the CA mode for impedance matching on the third transmission path 112 side. This is because, in the frequency band of the second communication band, the impedance on the third transmission path 112 side has a small change due to on / off of the switch 122. Therefore, the common matching circuit 143 is used in each of the second single mode and the CA mode. This is because can be used. That is, the matching circuit 143 is set to an impedance value that can match the impedance on the third transmission path 112 side in both the second single mode and the CA mode.
  • the impedance elements of the matching circuits 141 to 143 are connected in a so-called high-pass type in which a capacitor is inserted in the transmission path and an inductor is shunt-connected to the transmission path.
  • the matching circuits 141 to 143 have the same connection form of impedance elements to the transmission paths 111 and 112, respectively.
  • the matching circuits 141 to 143 have a simplified configuration by using the same impedance element connection form (in this case, a high-pass type).
  • the first communication band is the 900 MHz band
  • the second communication band is the 800 MHz band.
  • the frequency band of the communication band used is not limited to these values.
  • the antenna-side inductance varies depending on the type of antenna 2 to be used. Therefore, it is necessary to appropriately set each impedance of the plurality of matching circuits according to the frequency band of the communication band to be used and the antenna side impedance.
  • the high frequency module 1 includes a matching circuit suitable for the frequency band of the communication band to be used and the antenna side impedance.
  • the connection form of the impedance elements of the matching circuits 141 and 142 is a so-called low-pass type.
  • the matching circuit 141 includes an inductor L31 and a capacitor C3.
  • the capacitor C3 is electrically shunt-connected between the transmission path 111 and the ground.
  • the inductor L31 is electrically connected in series to the first transmission path 1111.
  • the matching circuit 142 includes an inductor L32 and a capacitor C3.
  • the inductor L32 is electrically connected in series to the second transmission path 1112.
  • the matching circuit 142 includes only the inductor L1.
  • both the switches 121 and 122 of the first switch circuit 12 may be controlled to be on.
  • the matching circuit 141 includes an inductor L41 and a capacitor C4, and the matching circuit 142 includes inductors L41 and L42 and a capacitor C4.
  • the inductor L41 is electrically shunt-connected between the transmission path 111 and the ground.
  • the capacitor C4 is electrically connected in series to the first transmission path 1111.
  • the inductor L42 is electrically connected in series to the second transmission path 1112.
  • the matching circuit 141 is configured as a high-pass type.
  • the matching circuits 141 and 142 are electrically connected to the antenna terminal 131.
  • the matching circuit 142 functions in the same manner as the notch filter by the resonance action of the capacitor C4 and the inductor L42.
  • the high-frequency module 1 includes two transmission paths 1121 and 1122 branched from the transmission path 112.
  • the transmission path 1121 is called a third transmission path 1121 and the transmission path 1122 is called a fourth transmission path 1122.
  • the third transmission path 1121 and the fourth transmission path 1122 correspond to the second communication band, respectively.
  • the first switch circuit 12 further includes a switch 124.
  • the high-frequency module 1 further includes a matching circuit 144 that is electrically connected to the antenna terminal 131 via the switch 124.
  • the third transmission path 1121 includes an inductor L2 and a capacitor C21.
  • the inductor L2 is electrically shunt-connected between the transmission path 112 and the ground.
  • the capacitor C21 is electrically connected in series to the third transmission path 1121.
  • the matching circuit 144 is provided for the fourth transmission path 1122 and includes an inductor L2 and a capacitor C22.
  • the capacitor C22 is electrically connected in series to the fourth transmission path 1122.
  • the third transmission path 1121 is electrically connected to the antenna terminal 131 via the switch 123 in the on state.
  • the fourth transmission path 1122 is electrically connected to the antenna terminal 131 via the switch 124 in the on state.
  • the high-frequency module 1 can perform impedance matching on the transmission path 111 side using the matching circuits 141 and 142 by individually turning on and off the switches 121 and 122 of the first switch circuit 12.
  • the high frequency module 1 can perform impedance matching on the transmission path 112 side using the matching circuits 143 and 144 by individually turning on and off the switches 123 and 124 of the first switch circuit 12.
  • the high-frequency module 1 includes four transmission paths (a first transmission path 1111, a second transmission path 1112, a third transmission path 1121, and a fourth transmission path 1122), and four transmission paths. Each is provided with a matching circuit. Therefore, the high-frequency module 1 has a wide adjustment range for impedance matching, and can cope with various types of communication bands and antennas 2.
  • the first control unit 191 controls the switch 121 to be on and controls the switches 122 to 124 to be off.
  • the electrical connection between the first transmission path 1111 and the antenna terminal 131 becomes conductive, and the second transmission path 1112, the third transmission path 1121, the fourth transmission path 1122, and the antenna The electrical connection with the terminal 131 is cut off.
  • the first control unit 191 controls the switch 124 to be on and controls the switches 121 to 123 to be off.
  • the electrical connection between the fourth transmission path 1122 and the antenna terminal 131 becomes conductive, and the first transmission path 1111, the second transmission path 1112, the third transmission path 1121, and the antenna The electrical connection with the terminal 131 is cut off.
  • the first control unit 191 controls the switches 122 and 123 to be on, and controls the switches 121 and 124 to be off.
  • the electrical connection between the second transmission path 1112 and the third transmission path 1121 and the antenna terminal 131 becomes conductive, and the first transmission path 1111 and the fourth transmission path 1122 and the antenna terminal are connected.
  • the electrical connection with 131 is cut off.
  • the high-frequency module 1 of the second modified example further includes a transmission path 1113 branched from the transmission path 111.
  • the transmission path 1113 is referred to as a fifth transmission path 1113.
  • the first switch circuit 12 further includes a switch 124A.
  • the high-frequency module 1 further includes a matching circuit 144A that is electrically connected to the fifth transmission path 1113 via the switch 124A.
  • the 10 is provided for the fifth transmission path 1113, and includes an inductor L1 and a capacitor C13.
  • the inductor L1 is electrically shunt-connected between the transmission path 111 and the ground.
  • the capacitor C13 is electrically connected in series to the fifth transmission path 1113.
  • the fifth transmission path 1113 is electrically connected to the antenna terminal 131 through the switch 124A in the on state.
  • the high-frequency module 1 can perform impedance matching on the transmission path 111 side using the matching circuits 141, 142, and 144A by individually turning on and off the switches 121, 122, and 124A of the first switch circuit 12. it can. In addition, the high frequency module 1 can perform impedance matching on the transmission path 112 side using the matching circuit 143 by performing on / off control of the switch 123 of the first switch circuit 12.
  • the high-frequency module 1 is provided with a plurality of (in this case, three) matching circuits only for one transmission path 111. Therefore, the high-frequency module 1 has a wide adjustment range of impedance matching in the CA mode including the first communication band, and can cope with various combinations of communication bands including the first communication band.
  • the number of switches of the first switch circuit 12, the on / off control of the first switch circuit 12, the connection form of the impedance elements of the matching circuit, the frequency band of the communication band, the combination of the communication bands in the CA mode, etc. The configuration is not limited to the above-described configuration.
  • the number of switches of the first switch circuit 12, the on / off control of the first switch circuit 12, the connection form of the impedance elements of the matching circuit, the frequency band of the communication band, the combination of the communication bands in the CA mode, etc. are used. It is set appropriately according to the frequency band of the communication band, the combination of communication bands in the CA mode, and the like.
  • the high-frequency module 1 may include three transmission paths, and the three transmission paths may correspond to a 700 MHz band communication band, an 800 MH band communication band, and a 900 MHz band communication band, respectively.
  • the high-frequency module 1 can support a maximum of six single CA modes combining a maximum of three single modes and two communication bands. In the CA mode, three or more communication bands may be combined.
  • the total number of usable communication bands (transmission paths) is two or more, and the number of matching circuits is larger than the total number of usable communication bands.
  • the high frequency module 1 includes the transmission paths 111 and 112, the first switch circuit 12, the antenna terminal 131, the matching circuits 141 to 143, the duplexers 151 and 152, the power amplifier 16, the second switch circuit 17, and the low noise amplifier 181 shown in FIG. , 182 and the switch control circuit 19 are mounted on the multilayer substrate 10.
  • a resin 100 such as epoxy is molded on the surface of the multilayer substrate 10 to improve waterproofness, moistureproofness, and vibration resistance, and to suppress the adhesion of dust.
  • the resin 100 is omitted for explanation.
  • the multilayer substrate 10 is preferably a low-temperature fired ceramic (Low-Temperature-Co-fired-Ceramics) substrate using silver or copper as a conductor.
  • the transmission paths 111 and 112 are formed of silver or copper on the surface layer or the inner layer of the multilayer substrate 10.
  • the first switch circuit 12, the duplexers 151 and 152, the power amplifier 16, the second switch circuit 17, the low noise amplifiers 181 and 182, and the switch control circuit 19 are formed of integrated passive elements, semiconductor elements, and the like.
  • An IC (IntegratedIntegrCircuit) chip which is mounted on the surface layer of the multilayer substrate 10 by solder 4. The mounting process on the multilayer substrate 10 is performed using solder bumps.
  • impedance elements such as capacitors and inductors constituting the matching circuits 141 to 143 are mounted on the surface layer of the multilayer substrate 10 as chip parts.
  • the impedance element may be either formed in the inner layer of the multilayer substrate 10 or formed in the surface layer of the multilayer substrate 10.
  • a transmission-side filter or a reception-side filter is electrically connected to a communication path corresponding to this communication band instead of a duplexer. Keep connected.
  • the transmission side filter and the reception side filter correspond to a filter circuit.
  • the high-frequency module 1 of the first aspect includes the first transmission path 1111 and the second transmission path 1112, the third transmission path 112 (or 1121), the antenna terminal 131, and the like. , Matching circuits 141, 142, and 143, and a first switch circuit 12 (switch circuit).
  • the first transmission path 1111 and the second transmission path 1112 correspond to the first communication band.
  • the second transmission path 1112 corresponds to a second communication band having a frequency band different from that of the first communication band.
  • the antenna terminal 131 is electrically connected to the antenna 2.
  • Matching circuits 141, 142, and 143 are provided in each of the first transmission path 1111, the second transmission path 1112, and the third transmission path 112 (or 1121).
  • the first switch circuit 12 has a common terminal 120, and one or more of the first transmission path 1111, the second transmission path 1112, and the third transmission path 112 are selectively connected to the common terminal 120. Connected.
  • the common terminal 120 is electrically connected to the antenna terminal 131.
  • the first switch circuit 12 selects the first transmission path 1111 and communicates by sharing the first communication band and the second communication band.
  • the second transmission path 1112 and the third transmission path 112 are selected.
  • the above-described high-frequency module 1 performs impedance matching by switching a transmission path and a matching circuit according to a communication band used for communication among a plurality of communication bands (first communication band and second communication band). Therefore, the high-frequency module 1 suppresses the loss of communication signals in any case where one communication band among a plurality of communication bands is used or in which two or more communication bands are shared. be able to.
  • the high-frequency module 1 selects a transmission path corresponding to a communication band used for communication and selects a matching circuit according to the number and combination of communication bands used for communication by a switching operation of the first switch circuit 12. Do.
  • the first switch circuit 12 has a function of selecting a communication band and a function of selecting a matching circuit for impedance matching.
  • a configuration for selecting a communication band and a configuration for impedance matching are realized by one first switch circuit 12. Therefore, the configuration of the high-frequency module 1 can be simplified rather than separately including a configuration for selecting a communication band and a configuration for impedance matching.
  • the high-frequency module 1 suppresses the loss of communication signals in any case where one communication band is used among a plurality of communication bands or when two or more communication bands are shared. There is an effect that can be done. Further, the high-frequency module 1 realizes a configuration for selecting a communication band and a configuration for impedance matching with a simple configuration.
  • the high-frequency module 1 of the second aspect may further include a first filter circuit (duplexer 151) and a second filter circuit (duplexer 152) in the first aspect.
  • the first filter circuit is electrically connected to the first transmission path 1111 and the second transmission path 1112.
  • the second filter circuit is electrically connected to the third transmission path 112.
  • the high-frequency module 1 can suppress loss of communication signals even when the impedance on the transmission path side fluctuates due to the filter circuits (duplexers 151 and 152).
  • the first transmission path 1111, the second transmission path 1112, and the third transmission path 112 may be the same.
  • the configuration of the high-frequency module 1 can be further simplified by setting the plurality of matching circuits to the same configuration.
  • the 4th transmission path 1122 corresponding to a 2nd communication band, and 4th transmission A matching circuit 144 provided in the path 1122 may be further provided.
  • the first switch circuit 12 selects the fourth transmission path 1122 when performing communication using only the second communication band.
  • the high frequency module 1 has a wide adjustment range for impedance matching, and can correspond to various types of communication bands and antennas 2.
  • the high-frequency module 1 of the fifth aspect may further include a transmission amplifier circuit (power amplifier 16) in any one of the first to fourth aspects.
  • the transmission amplifier circuit amplifies the transmission signals of the first communication band and the second communication band.
  • the high-frequency module 1 can configure a wireless communication front-end circuit operable in the CA mode.
  • a reception amplifier circuit (low noise amplifiers 181 and 182) may be further provided.
  • the reception amplifier circuit amplifies the reception signals of the first communication band and the second communication band.
  • the high-frequency module 1 can configure a wireless communication front-end circuit operable in the CA mode.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

複数の通信バンドのうち1つの通信バンドが使用される場合、または2つ以上の通信バンドが共用される場合の、いずれの場合においても、通信信号の損失を抑制することができる高周波モジュールを提供する。高周波モジュール(1)は、第1のスイッチ回路(12)、及び整合回路(141,142,143)を備える。整合回路(141,142,143)は、第1の伝送経路(1111)、第2の伝送経路(1112)及び第3の伝送経路(112)のそれぞれに設けられる。そして、第1のスイッチ回路(12)は、第1の通信バンドのみを用いて通信するとき、第1の伝送経路(1111)を選択し、第1の通信バンドおよび第2の通信バンドを共用して通信するとき、第2の伝送経路(1112)及び第3の伝送経路(112)を選択する。

Description

高周波モジュール
 本発明は、高周波モジュールに関する。
 近年、無線通信分野において、互いに周波数帯域が異なる複数の通信バンドを組み合わせて利用する技術が広く用いられている。この技術は、CA(Carrier Aggregation)と呼ばれており、複数の通信バンドを共用することで高速化及び通信の安定化(通信の質、信頼性の向上)を図っている。CAを用いた通信では、複数の通信バンドを共用する場合でも、アンテナ側から通信回路側を見たインピーダンスを最適化(インピーダンス整合)して、通信信号の減衰を抑える必要がある。
 例えば、特許文献1の電子回路は、スイッチと、第1デュプレクサと、第2デュプレクサと、受信フィルタとを備えている。スイッチは、複数のポートを備えて、複数のポートからアンテナと接続されるポートを選択する。第1デュプレクサは、複数のポートのうち第1ポートと第1端子との間に接続され、第1通過帯域を有する。第2デュプレクサは、複数のポートのうち第2ポートと第2端子との間に接続され、第1通過帯域より受信帯域と送信帯域との間隔が小さい第2通過帯域を有する。受信フィルタは、複数のポートのうち第3ポートと第3端子との間に接続され、第2通過帯域の受信帯域と重なる受信帯域を有する。そして、第1通過帯域に含まれる信号の送信および受信、並びに第2通過帯域に含まれる信号の受信を同時に行う場合、スイッチは第1ポートおよび第3ポートを選択し、第2ポートは選択しない。
 すなわち、スイッチが第1ポートおよび第3ポートを選択した場合、第1通過帯域の送信帯域および受信帯域に含まれる周波数では、スイッチから見てフィルタは開放され、第2通過帯域の受信帯域に含まれる周波数では、スイッチから見て第1デュプレクサは開放される。この結果、CAを用いた通信において、通信信号の漏洩が抑制されるため、通信信号の損失が少なくなる。
特開2015-29233号公報
 CAを用いた通信では、異なる通信バンドによる影響を抑えるため、デュプレクサとアンテナの間に整合回路を設けている。この整合回路は、単一の通信バンドのみを使用する場合と、複数の通信バンドを共用する場合とで、インピーダンスの最適値が異なるため、一方の場合に最適化すると他方の場合で特性が劣化してしまうという問題があった。
 本発明の目的とするところは、複数の通信バンドのうち1つの通信バンドが使用される場合、または2つ以上の通信バンドが共用される場合の、いずれの場合においても、通信信号の損失を抑制することができる高周波モジュールを提供することにある。
 本発明の一態様に係る高周波モジュールは、第1の伝送経路及び第2の伝送経路と、第3の伝送経路と、アンテナ端子と、整合回路と、スイッチ回路と、を備える。前記第1の伝送経路は、第1の通信バンドに対応する。前記第3の伝送経路は、前記第1の通信バンドと周波数帯が異なる第2の通信バンドに対応する。前記アンテナ端子は、アンテナに電気的に接続される。前記整合回路は、前記第1の伝送経路、前記第2の伝送経路及び前記第3の伝送経路のそれぞれに設けられる。前記スイッチ回路は、共通端子を有し、前記第1の伝送経路、前記第2の伝送経路及び前記第3の伝送経路のうち、1つ以上が選択的に前記共通端子に電気的に接続される。前記共通端子は前記アンテナ端子に電気的に接続される。そして、前記スイッチ回路は、前記第1の通信バンドのみを用いて通信するとき、前記第1の伝送経路を選択し、前記第1の通信バンド及び前記第2の通信バンドを共用して通信するとき、前記第2の伝送経路及び前記第3の伝送経路を選択する。
 本発明の上記態様に係る高周波モジュールでは、複数の通信バンドのうち1つの通信バンドが使用される場合、または2つ以上の通信バンドが共用される場合の、いずれの場合においても、通信信号の損失を抑制することができるという効果がある。
図1は、本発明の実施形態に係る高周波モジュールを示すブロック図である。 図2は、同上の高周波モジュールの第1シングルモードにおけるスイッチ回路の状態を示す簡略化した回路図である。 図3Aは、同上の高周波モジュールの第1シングルモードにおける伝送経路側のインピーダンスを示すスミスチャートである。図3Bは、同上の高周波モジュールの第1シングルモードにおける受信信号の周波数特性図である。 図4は、同上の高周波モジュールの第2シングルモードにおけるスイッチ回路の状態を示す簡略化した回路図である。 図5は、同上の高周波モジュールのCAモードにおけるスイッチ回路の状態を示す簡略化した回路図である。 図6Aは、同上の高周波モジュールのCAモードにおける伝送経路側のインピーダンスを示すスミスチャートである。図6Bは、同上の高周波モジュールのCAモードにおける受信信号の周波数特性図である。 図7Aは、同上の高周波モジュールの整合回路の第1例を示す簡略化した回路図である。図7Bは、同上の高周波モジュールの整合回路の第2例を示す簡略化した回路図である。 図8は、同上の高周波モジュールの整合回路の第3例を示す簡略化した回路図である。 図9は、同上の高周波モジュールの第1変形例の構成の一部を示す回路図である。 図10は、同上の高周波モジュールの第2変形例の構成の一部を示す回路図である。 図11は、同上の高周波モジュールの部品実装の概略構成を示す平面図である。 図12は、同上の高周波モジュールの部品実装のA1-A2断面図である。
 以下の実施形態は、高周波モジュールに関する。より詳細には、以下の実施形態は、周波数帯域が互いに異なる2つ以上の通信バンドを利用することができる高周波モジュールに関する。
 以下に本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1は、本実施形態の高周波モジュール1の回路構成を示す。
 高周波モジュール1は、主構成として、2つの伝送経路111,112と、第1のスイッチ回路12と、アンテナ端子131と、3つの整合回路141-143とを備える。また、高周波モジュール1は、デュプレクサ151,152をさらに備えることが好ましい。また、高周波モジュール1は、パワーアンプ16と、第2のスイッチ回路17とをさらに備える。また、高周波モジュール1は、ローノイズアンプ181,182をさらに備える。また、高周波モジュール1は、スイッチ制御回路19をさらに備える。また、高周波モジュール1は、入力端子132、出力端子133,134、制御端子135をさらに備える。
 伝送経路111,112は、電気信号を伝送する導体で形成されている。例えば、伝送経路111,112は、銀または銅で形成される。そして、伝送経路111は、さらに2つの伝送経路1111,1112に分岐している。以降、伝送経路1111を第1の伝送経路1111と呼び、伝送経路1112を第2の伝送経路1112と呼び、伝送経路112を第3の伝送経路112と呼ぶ。
 第1の伝送経路1111及び第2の伝送経路1112は第1の通信バンドにそれぞれ対応し、第3の伝送経路112は第2の通信バンドに対応しており、第1の通信バンド、第2の通信バンドは、周波数帯域が互いに異なる。第1の伝送経路1111及び第2の伝送経路1112をそれぞれ伝送する電気信号は、第1の通信バンドの通信信号であり、第3の伝送経路112を伝送する電気信号は、第2の通信バンドの通信信号である。なお、通信信号には、送信信号及び受信信号が含まれる。
 第1のスイッチ回路12は、半導体スイッチ回路である。そして、第1のスイッチ回路12は、スイッチ121-123を有している。スイッチ121-123は、電界効果トランジスタ(FET:Field effect transistor)、またはMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)スイッチ、またはバイポーラトランジスタなどで構成されている。スイッチ121-123のそれぞれの一端は共通端子120に電気的に接続している。共通端子120は、さらにアンテナ端子131に電気的に接続している。また、スイッチ121-123の他端は、第1の伝送経路1111、第2の伝送経路1112、及び第3の伝送経路112にそれぞれ電気的に接続している。そして、第1のスイッチ回路12は、スイッチ121-123のそれぞれがオンオフすることで、第1の伝送経路1111、第2の伝送経路1112、及び第3の伝送経路112のそれぞれとアンテナ端子131との間の電気的な接続を導通状態または遮断状態に切り替えることができる。
 アンテナ端子131は、電波を授受する通信用のアンテナ2が電気的に接続される。
 整合回路141-143は、アンテナ端子131からみた伝送経路側のインピーダンスを調整するために設けられており、配線、コンデンサ及びインダクタなどのインピーダンス素子でそれぞれ構成されている。
 整合回路141は、第1の伝送経路1111に対して設けられており、インダクタL1とコンデンサC11とで構成される。インダクタL1は、伝送経路111とグランドとの間に電気的にシャント接続している。コンデンサC11は、第1の伝送経路1111に電気的に直列接続している。整合回路142は、第2の伝送経路1112に対して設けられており、インダクタL1とコンデンサC12とで構成される。コンデンサC12は、第2の伝送経路1112に電気的に直列接続している。
 なお、整合回路141,142は、インダクタL1を共用しているが、整合回路141,142は、互いに別のインピーダンス素子のみを用いてそれぞれ構成されてもよい。図1では、整合回路141,142が、インダクタL1を共通のインピーダンス素子にすることで、必要なインピーダンス素子の数を低減させている。
 整合回路143は、第3の伝送経路112に対して設けられており、インダクタL2とコンデンサC2とで構成される。インダクタL2は、第3の伝送経路112とグランドとの間に電気的にシャント接続している。コンデンサC2は、第3の伝送経路112に電気的に直列接続している。
 そして、第1の伝送経路1111は、オン状態のスイッチ121を介してアンテナ端子131に電気的に導通する。第2の伝送経路1112は、オン状態のスイッチ122を介してアンテナ端子131に電気的に導通する。第3の伝送経路112は、オン状態のスイッチ123を介してアンテナ端子131に電気的に導通する。
 デュプレクサ151,152は、送信周波数の通信信号(送信信号)と受信周波数の通信信号(受信信号)のフィルタリングを行う機能を有しており、送信側フィルタと受信側フィルタとをそれぞれ備える。すなわち、デュプレクサ151は、第1のフィルタ回路に相当し、デュプレクサ152は、第2のフィルタ回路に相当する。
 デュプレクサ151の送信側フィルタは、第1の通信バンドにおける送信周波数の送信信号を通過させ、送信周波数以外の信号を減衰させる。デュプレクサ151の受信側フィルタは、第1の通信バンドにおける受信周波数の受信信号を通過させ、受信周波数以外の信号を減衰させる。
 デュプレクサ152の送信側フィルタは、第2の通信バンドにおける送信周波数の送信信号を通過させ、送信周波数以外の信号を減衰させる。デュプレクサ152の受信側フィルタは、第2の通信バンドにおける受信周波数の受信信号を通過させ、受信周波数以外の信号を減衰させる。
 パワーアンプ16は、マルチバンドパワーアンプであり、パワーアンプ16の入力端は、入力端子132を介して通信制御回路3に電気的に接続している。そして、パワーアンプ16は、通信制御回路3から入力された第1の通信バンド及び第2の通信バンドの各送信信号を増幅し、増幅した送信信号を出力端から出力する。なお、パワーアンプ16が、送信用増幅回路に相当する。
 第2のスイッチ回路17は、パワーアンプ16の出力端とデュプレクサ151,152との間に設けられた半導体スイッチ回路である。第2のスイッチ回路17は、パワーアンプ16の出力を、デュプレクサ151,152の各送信側フィルタのいずれかに選択的に接続することができる。また、第2のスイッチ回路17は、パワーアンプ16の出力がデュプレクサ151,152のいずれにも接続していない状態にすることもできる。
 ローノイズアンプ181は、デュプレクサ151の受信側フィルタに電気的に接続している。そして、ローノイズアンプ181は、デュプレクサ151の受信側フィルタから出力される第1の通信バンドの受信信号を増幅する。ローノイズアンプ181は、増幅した受信信号を出力端子133を介して通信制御回路3へ出力する。なお、ローノイズアンプ181が、受信用増幅回路に相当する。
 ローノイズアンプ182は、デュプレクサ152の受信側フィルタに電気的に接続している。そして、ローノイズアンプ182は、デュプレクサ152の受信側フィルタから出力される第2の通信バンドの受信信号を増幅する。ローノイズアンプ182は、増幅した受信信号を出力端子134を介して出力端から通信制御回路3へ出力する。なお、ローノイズアンプ182が、受信用増幅回路に相当する。
 スイッチ制御回路19は、第1の制御部191と、第2の制御部192とを備えている。そして、スイッチ制御回路19は、制御端子135を介して通信制御回路3から制御信号を受け取り、制御信号に基づいて第1のスイッチ回路12,第2のスイッチ回路17のそれぞれを制御する。第1の制御部191は、第1のスイッチ回路12のスイッチ121-123のそれぞれを個別にオンオフ制御する。第2の制御部192は、第2のスイッチ回路17を制御して、パワーアンプ16の出力端の接続先を切り替える。
 また、高周波モジュール1は、上述のようにパワーアンプ16、ローノイズアンプ181,182を備えることで、無線通信のフロントエンド回路を構成している。
 通信制御回路3は、コンピュータを有する。コンピュータは、プログラムを実行するプロセッサを備えたデバイスと、他の装置との間で信号を授受するためのインターフェイス用のデバイスと、プログラムやデータなどを記憶する記憶用のデバイスとを主な構成要素として備える。プロセッサを備えたデバイスは、記憶用のデバイスと別体であるCPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)のほか、記憶用のデバイスを一体に備えるマイコン(Microcomputer)のいずれであってもよい。記憶用のデバイスには、半導体メモリのようにアクセス時間が短い記憶装置が主に用いられる。
 プログラムの提供形態としては、コンピュータに読み取り可能なROM(Read Only Memory)、光ディスク等の記録媒体に予め格納されている形態、インターネット等を含む広域通信網を介して記録媒体に供給される形態等がある。
 そして、通信制御回路3では、コンピュータがプログラムを実行することで、送信信号の変調処理、受信信号の復調処理、第1のスイッチ回路12,第2のスイッチ回路17のそれぞれの切替処理を行う。なお、通信制御回路3は、ディスクリート部品を組み合わせて構成されてもよい。
 以下、第1の通信バンドが900MHz帯であり、第2の通信バンドが800MHz帯であるとして、高周波モジュール1の動作について説明する。一例として、コンデンサC11の静電容量は20pF、コンデンサC12の静電容量は7pF、コンデンサC2の静電容量は22pFである。また、インダクタL1のインダクタンスは8.2nH、インダクタL2のインダクタンスは7.5nHである。
 なお、通信バンドは、3GPP(Third Generation Partnership Project)の技術仕様:TS36.101によって定められている。第1の通信バンドが900MHz帯のバンド8である場合、送信周波数は880-915MHzであり、受信周波数は925-960MHzである。また、第2の通信バンドが800MHz帯のバンド20である場合、送信周波数は832-862MHzであり、受信周波数は791-821MHzである。また、上述の高周波モジュール1が対象とする通信バンドは一例であり、特定の通信バンドに限定されるものではない。
 また、以下の説明では、第1の通信バンド及び第2の通信バンドの内、通信に用いられる通信バンドを使用バンドと呼ぶ。
 まず、通信制御回路3からの制御信号によって、第1の通信バンド(900MHz帯)のみを使用バンドとするシングルモードが通信モードとして指示されると、高周波モジュール1は以下のように動作する。なお、以降の説明では、第1の通信バンドを使用バンドとするシングルモードを、第1シングルモードと呼ぶ。
 第1の制御部191は、スイッチ121をオン制御し、スイッチ122,123をそれぞれオフ制御する。この結果、第1の伝送経路1111とアンテナ端子131との間の電気的な接続が導通状態になり、第2の伝送経路1112及び第3の伝送経路112とアンテナ端子131との間の電気的な接続が遮断状態になる。
 また、第2の制御部192は、通信制御回路3からの制御信号によって、第1の通信バンドの送信信号の送信タイミングが通知される。そこで、第2の制御部192は、第2のスイッチ回路17を制御して、第1の通信バンドの送信信号がある場合には、パワーアンプ16の出力端をデュプレクサ151に電気的に接続する。
 したがって、伝送経路111には、デュプレクサ151の送信側フィルタから出力される第1の通信バンドの送信信号、及びデュプレクサ151の受信側フィルタに入力される第1の通信バンドの受信信号が伝送される。
 このとき、第1の伝送経路1111のみがアンテナ端子131に電気的に導通しているので、整合回路141-143のうち整合回路141のみがアンテナ端子131と電気的に導通している。整合回路141は、第1シングルモードでの通信時に伝送経路111側のインピーダンス整合をとるために用いられる。すなわち、第1の通信バンドの周波数帯域において伝送経路111側のインピーダンスがアンテナ側インピーダンスに近付くように(理想的には一致するように)、整合回路141によってインピーダンス整合がなされている。なお、伝送経路111側のインピーダンスは、アンテナ端子131からオン状態のスイッチ(121、または122、または121及び122)及び第1の伝送経路1111を介して伝送経路111側をみたインピーダンスである。伝送経路111側のインピーダンスは、第1シングルモードにおいて、整合回路141、デュプレクサ151の送信側フィルタ及び受信側フィルタ、パワーアンプ16、ローノイズアンプ181、及びこれらを接続する配線等によって決まる。アンテナ側インピーダンスは、アンテナ端子131からアンテナ2側をみたインピーダンスである。
 図2は、第1シングルモードにおける第1のスイッチ回路12の状態を示す。このとき、伝送経路111側のインピーダンスは、第1の通信バンドの受信周波数の範囲925-960MHzにおいて、図3Aのスミスチャートの軌跡X1で表される。軌跡X1は、アンテナ側インピーダンスZ1に比較的近い領域に存在する。この結果、アンテナ端子131に入力される第1の通信バンドの受信信号の周波数特性は、図3Bの特性Y1に示されるように、925-960MHzの周波数範囲において挿入損失が小さく、かつほぼ一定であり、受信信号の周波数特性は良好である。なお、アンテナ側インピーダンスZ1は、例えば50Ωに設定されるが、特定の値に限定されない。
 一方、図3Aのスミスチャートの軌跡X2は比較例である。軌跡X2は、第1シングルモードにおいて、整合回路141の代わりに整合回路142のみがアンテナ端子131と電気的に導通した場合に、第1の通信バンドの受信周波数における伝送経路111側のインピーダンスを表す。この軌跡X2は、軌跡X1に比べて、アンテナ側インピーダンスZ1から離れた領域に存在する。この結果、アンテナ端子131に入力される第1の通信バンドの受信信号の周波数特性は、図3Bの特性Y2に示されるように、930-950MHzの周波数範囲において局所的に挿入損失が大きくなる帯域が発生している。すなわち、特性Y2は、特性Y1に比べて受信信号の周波数特性が悪化している。
 なお、図3A、図3Bでは、第1の通信バンドの受信周波数におけるインピーダンス特性及び周波数特性を示している。しかし、第1シングルモードでは、整合回路141のみがアンテナ端子131と電気的に導通することによって(図2参照)、第1の通信バンドの送信信号についても同様に良好な周波数特性が得られる。
 したがって、第1シングルモードでは、整合回路141のみがアンテナ端子131と電気的に導通することによって、第1の通信バンドの通信信号について良好な周波数特性を得ることができる。
 次に、通信制御回路3からの制御信号によって、第2の通信バンド(800MHz帯)を使用バンドとするシングルモードが通信モードとして指示されると、高周波モジュール1は以下のように動作する。なお、以降の説明では、第2の通信バンドを使用バンドとするシングルモードを、第2シングルモードと呼ぶ。
 第1の制御部191は、スイッチ123をオン制御し、スイッチ121,122をそれぞれオフ制御する。この結果、第3の伝送経路112とアンテナ端子131との間の電気的な接続が導通状態になり、第1の伝送経路1111及び第2の伝送経路1112とアンテナ端子131との間の電気的な接続が遮断状態になる。
 また、第2の制御部192は、通信制御回路3からの制御信号によって、第2の通信バンドの送信信号の送信タイミングが通知される。そこで、第2の制御部192は、第2のスイッチ回路17を制御して、第2の通信バンドの送信信号がある場合には、パワーアンプ16の出力端をデュプレクサ152に電気的に接続する。
 したがって、第3の伝送経路112には、デュプレクサ152の送信側フィルタから出力される第2の通信バンドの送信信号、及びデュプレクサ152の受信側フィルタに入力される第2の通信バンドの受信信号が伝送される。
 このとき、第3の伝送経路112のみがアンテナ端子131に電気的に導通しているので、整合回路141-143のうち整合回路143のみがアンテナ端子131と電気的に導通している。整合回路143は、第2シングルモードでの通信時にインピーダンス整合をとるために用いられる。すなわち、第2の通信バンドの周波数帯域において第3の伝送経路112側のインピーダンスがアンテナ側インピーダンスに近付くように(理想的には一致するように)、整合回路143によってインピーダンス整合がなされている。なお、第3の伝送経路112側のインピーダンスは、アンテナ端子131からオン状態のスイッチ123を介して第3の伝送経路112側をみたインピーダンスである。第3の伝送経路112側のインピーダンスは、第2シングルモードにおいて、整合回路143、デュプレクサ152の送信側フィルタ及び受信側フィルタ、パワーアンプ16、ローノイズアンプ182、及びこれらを接続する配線等によって決まる。
 図4は、第2シングルモードにおける第1のスイッチ回路12の状態を示す。このとき、第3の伝送経路112側のインピーダンスは、整合回路143によってインピーダンス整合がとられており、第2の通信バンドの受信信号及び送信信号の各周波数特性は良好である。したがって、第2シングルモードでは、整合回路143のみがアンテナ端子131と電気的に導通することによって、第2の通信バンドの通信信号について良好な周波数特性を得ることができる。
 次に、通信制御回路3からの制御信号によって、第1の通信バンド(900MHz帯)及び第2の通信バンド(800MHz帯)の両方を用いたCAモード(Carrier Aggregation Mode)が通信モードとして指示されると、高周波モジュール1は以下のように動作する。CAモードでは、第1の通信バンド及び第2の通信バンドの両方がそれぞれ使用バンドとなる。
 第1の制御部191は、スイッチ122,123をそれぞれオン制御し、スイッチ121をオフ制御する。この結果、第2の伝送経路1112及び第3の伝送経路112とアンテナ端子131との間の電気的な接続が導通状態になり、第1の伝送経路1111とアンテナ端子131との間の電気的な接続が遮断状態になる。
 第2の制御部192は、第2のスイッチ回路17を制御して、第1の通信バンドの送信信号がある場合には、パワーアンプ16の出力端をデュプレクサ151に電気的に接続する。また、第2の制御部192は、第2のスイッチ回路17を制御して、第2の通信バンドの送信信号がある場合には、パワーアンプ16の出力端をデュプレクサ152に電気的に接続する。
 したがって、伝送経路111には、デュプレクサ151の送信側フィルタから出力される第1の通信バンドの送信信号、及びデュプレクサ151の受信側フィルタに入力される第1の通信バンドの受信信号が伝送される。また、第3の伝送経路112には、デュプレクサ152の送信側フィルタから出力される第2の通信バンドの送信信号、及びデュプレクサ152の受信側フィルタに入力される第2の通信バンドの受信信号が伝送される。
 このとき、第2の伝送経路1112及び第3の伝送経路112がアンテナ端子131に電気的に導通しているので、整合回路141-143のうち整合回路142,143がアンテナ端子131と電気的に導通している。そして、伝送経路111側のインピーダンスは、整合回路142、デュプレクサ151の送信側フィルタ及び受信側フィルタ、パワーアンプ16、ローノイズアンプ181、及びこれらを接続する配線等だけでなく、整合回路143、デュプレクサ152の送信側フィルタ及び受信側フィルタ、ローノイズアンプ182、及びこれらを接続する配線等によっても決まる。すなわち、CAモードでは、アンテナ端子131と電気的に導通している整合回路143、デュプレクサ152の送信側フィルタ及び受信側フィルタ、ローノイズアンプ182、及びこれらを接続する配線等が、伝送経路111側のインピーダンスに影響を与えている。言い換えると、伝送経路111側のインピーダンスは、スイッチ123のオンオフによって変化する。
 そこで、高周波モジュール1は、伝送経路111側のインピーダンス整合のために、第1シングルモードでは整合回路141を用い、CAモードでは整合回路142を用いる。整合回路141は、第1シングルモードで伝送経路111側のインピーダンスを整合させることができるインピーダンス値に設定されている。また、整合回路142は、CAモードで伝送経路111側のインピーダンスを整合させることができるインピーダンス値に設定されている。
 このように、整合回路142は、CAモードでの通信時に、伝送経路111側のインピーダンス整合をとるために用いられる。そして、第1の通信バンドの周波数帯域において伝送経路111側のインピーダンスがアンテナ側インピーダンスに近付くように(理想的には一致するように)、整合回路142によってインピーダンス整合がなされている。
 図5は、CAモードにおける第1のスイッチ回路12の状態を示す。このとき、伝送経路111側のインピーダンスは、第1の通信バンドの受信周波数の範囲925-960MHzにおいて、図6Aのスミスチャートの軌跡X3で表される。軌跡X3は、アンテナ側インピーダンスZ1に比較的近い領域に存在する。この結果、アンテナ端子131に入力される第1の通信バンドの受信信号の周波数特性は、図6Bの特性Y3に示されるように、925-960MHzの周波数範囲において挿入損失が小さく、かつほぼ一定であり、受信信号の周波数特性は良好である。
 一方、図6Aのスミスチャートの軌跡X4は比較例である。軌跡X4は、CAモードにおいて、整合回路142の代わりに整合回路141が伝送経路111に電気的に接続した場合に、第1の通信バンドの受信周波数における伝送経路111側のインピーダンスを表す。この軌跡X4は、軌跡X3に比べて、アンテナ側インピーダンスZ1から離れた領域に存在する。この結果、アンテナ端子131に入力される第1の通信バンドの受信信号の周波数特性は、図6Bの特性Y4に示されるように、第1の通信バンドの受信周波数の中心周波数に対して高周波数側及び低周波数側のそれぞれにおいて挿入損失が大きくなる。すなわち、特性Y4は、特性Y3に比べて受信信号の周波数特性が悪化している。
 なお、図6A、図6Bでは、第1の通信バンドの受信周波数におけるインピーダンス特性及び周波数特性を示している。しかし、CAモードでは、整合回路142,143がアンテナ端子131と電気的に導通することによって(図5参照)、第1の通信バンドの送信信号についても同様に良好な周波数特性が得られる。
 したがって、CAモード時には、整合回路142,143がアンテナ端子131と電気的に導通することによって、第1の通信バンドの通信信号について良好な周波数特性を得ることができる。
 上述の第1シングルモード、第2シングルモード、CAモードのそれぞれにおけるスイッチ121-123の各状態(オンまたはオフ)は、[表1]のテーブルのように表される。そして、第1シングルモード、第2シングルモード、CAモードのそれぞれにおけるスイッチ121-123の各状態は、各通信モードにおけるインピーダンス整合がより良好になるように決定されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 第2の制御部192は、[表1]のテーブルデータを予め記憶しており、指示された通信モードに対応してスイッチ121-123の各状態を制御する。つまり、高周波モジュール1は、通信モード(使用バンドの数及び組み合わせ)に対応する伝送経路の選択と、通信モードに応じた整合回路の選択とを、第1のスイッチ回路12の切替動作によって一括して行うことができる。したがって、高周波モジュール1は、通信バンドの数が増えて通信モードの数が増えた場合であっても、上述のテーブルデータに全ての通信モードのそれぞれにおけるスイッチの状態を予め設定しておくことで、伝送経路の選択及び整合回路の選択を簡易な構成で行うことができる。
 また、高周波モジュール1は、第3の伝送経路112側のインピーダンス整合のために、第2シングルモード及びCAモードの両方において、1つの整合回路143を用いている。これは、第2の通信バンドの周波数帯域において、第3の伝送経路112側のインピーダンスは、スイッチ122のオンオフによる変化が小さいので、第2シングルモード及びCAモードのそれぞれにおいて、共通の整合回路143を用いることができるためである。すなわち、整合回路143は、第2シングルモード及びCAモードの両方において、第3の伝送経路112側のインピーダンスを整合させることができるインピーダンス値に設定されている。
 図1では、整合回路141-143のインピーダンス素子の接続形態は、コンデンサを伝送経路に挿入し、インダクタを伝送経路に対してシャント接続した、所謂ハイパス型である。すなわち、整合回路141-143は、伝送経路111,112のそれぞれに対するインピーダンス素子の接続形態が同一になっている。整合回路141-143は、インピーダンス素子の接続形態を同一(この場合はハイパス型)にすることで、構成の簡略化を図っている。
 そして、上述では、第1の通信バンドを900MHz帯とし、第2の通信バンドを800MHz帯としているが、使用される通信バンドの周波数帯域は、これらの値に限定されない。また、アンテナ側インダクタンスは、使用するアンテナ2の種類によって変化する。したがって、使用する通信バンドの周波数帯域、アンテナ側インピーダンスに応じて、複数の整合回路の各インピーダンスは適宜設定される必要がある。
 以下、整合回路の変形例について説明する。高周波モジュール1は、使用する通信バンドの周波数帯域、アンテナ側インピーダンスに適した整合回路を備える。
 図7Aでは、整合回路141,142のインピーダンス素子の接続形態を、所謂ローパス型としている。具体的に、整合回路141は、インダクタL31とコンデンサC3とで構成される。コンデンサC3は、伝送経路111とグランドとの間に電気的にシャント接続している。インダクタL31は、第1の伝送経路1111に電気的に直列接続している。整合回路142は、インダクタL32とコンデンサC3とで構成される。インダクタL32は、第2の伝送経路1112に電気的に直列接続している。
 図7Bでは、整合回路142がインダクタL1のみで構成されている。
 また、第1のスイッチ回路12のスイッチ121,122の両方がオン制御されてもよい。
 例えば、図8では、整合回路141は、インダクタL41とコンデンサC4とで構成され、整合回路142は、インダクタL41,L42とコンデンサC4とで構成される。インダクタL41は、伝送経路111とグランドとの間に電気的にシャント接続している。コンデンサC4は、第1の伝送経路1111に電気的に直列接続している。インダクタL42は、第2の伝送経路1112に電気的に直列接続している。
 そして、スイッチ121のみがオン制御されると、整合回路141のみがアンテナ端子131と電気的に導通する。整合回路141は、ハイパス型に構成されている。
 また、スイッチ121,122の両方がオン制御されると、整合回路141,142がアンテナ端子131と電気的に導通する。この場合、整合回路142は、コンデンサC4とインダクタL42との共振作用によって、ノッチフィルタと同様に機能する。
 次に、高周波モジュール1の第1変形例を、図9に示す。
 第1変形例の高周波モジュール1は、伝送経路112から分岐した2つの伝送経路1121,1122を備える。第1変形例では、伝送経路1121を第3の伝送経路1121と呼び、伝送経路1122を第4の伝送経路1122と呼ぶ。第3の伝送経路1121及び第4の伝送経路1122は、第2の通信バンドにそれぞれ対応している。
 また、第1のスイッチ回路12がスイッチ124をさらに備えている。そして、高周波モジュール1は、スイッチ124を介してアンテナ端子131に電気的に導通する整合回路144をさらに備えている。
 図9の整合回路143は、第3の伝送経路1121に対して設けられており、インダクタL2とコンデンサC21とで構成される。インダクタL2は、伝送経路112とグランドとの間に電気的にシャント接続している。コンデンサC21は、第3の伝送経路1121に電気的に直列接続している。整合回路144は、第4の伝送経路1122に対して設けられており、インダクタL2とコンデンサC22とで構成される。コンデンサC22は、第4の伝送経路1122に電気的に直列接続している。
 第3の伝送経路1121は、オン状態のスイッチ123を介してアンテナ端子131に電気的に導通する。第4の伝送経路1122は、オン状態のスイッチ124を介してアンテナ端子131に電気的に導通する。
 そして、高周波モジュール1は、第1のスイッチ回路12のスイッチ121,122を個別にオンオフ制御することで、整合回路141,142を用いて伝送経路111側のインピーダンス整合をとることができる。また、高周波モジュール1は、第1のスイッチ回路12のスイッチ123,124を個別にオンオフ制御することで、整合回路143,144を用いて伝送経路112側のインピーダンス整合をとることができる。
 図9では、高周波モジュール1が、4つの伝送経路(第1の伝送経路1111、第2の伝送経路1112、第3の伝送経路1121、第4の伝送経路1122)を備えて、4つの伝送経路に整合回路をそれぞれ設けている。したがって、高周波モジュール1は、インピーダンス整合の調整幅が広がり、様々な通信バンド、アンテナ2の様々な種類に対応できる。
 例えば、第1シングルモードの通信時に、第1の制御部191は、スイッチ121をオン制御し、スイッチ122-124をそれぞれオフ制御する。この結果、第1の伝送経路1111とアンテナ端子131との間の電気的な接続が導通状態になり、第2の伝送経路1112、第3の伝送経路1121、及び第4の伝送経路1122とアンテナ端子131との間の電気的な接続が遮断状態になる。
 また、第2シングルモードの通信時に、第1の制御部191は、スイッチ124をオン制御し、スイッチ121-123をそれぞれオフ制御する。この結果、第4の伝送経路1122とアンテナ端子131との間の電気的な接続が導通状態になり、第1の伝送経路1111、第2の伝送経路1112、及び第3の伝送経路1121とアンテナ端子131との間の電気的な接続が遮断状態になる。
 また、CAモードの通信時に、第1の制御部191は、スイッチ122,123をそれぞれオン制御し、スイッチ121,124をそれぞれオフ制御する。この結果、第2の伝送経路1112及び第3の伝送経路1121とアンテナ端子131との間の電気的な接続が導通状態になり、第1の伝送経路1111及び第4の伝送経路1122とアンテナ端子131との間の電気的な接続が遮断状態になる。
 次に、高周波モジュール1の第2変形例を、図10に示す。
 第2変形例の高周波モジュール1は、伝送経路111から分岐した伝送経路1113をさらに備える。第2変形例では、伝送経路1113を第5の伝送経路1113と呼ぶ。
 また、第1のスイッチ回路12がスイッチ124Aをさらに備えている。そして、高周波モジュール1は、スイッチ124Aを介して第5の伝送経路1113に電気的に接続される整合回路144Aをさらに備えている。
 図10の整合回路144Aは、第5の伝送経路1113に対して設けられており、インダクタL1とコンデンサC13とで構成される。インダクタL1は、伝送経路111とグランドとの間に電気的にシャント接続している。コンデンサC13は、第5の伝送経路1113に電気的に直列接続している。第5の伝送経路1113は、オン状態のスイッチ124Aを介してアンテナ端子131に電気的に導通する。
 そして、高周波モジュール1は、第1のスイッチ回路12のスイッチ121,122,124Aを個別にオンオフ制御することで、整合回路141,142,144Aを用いて伝送経路111側のインピーダンス整合をとることができる。また、高周波モジュール1は、第1のスイッチ回路12のスイッチ123をオンオフ制御することで、整合回路143を用いて伝送経路112側のインピーダンス整合をとることができる。
 図10では、高周波モジュール1が、1つの伝送経路111に対してのみ、複数(この場合は3つ)の整合回路を設けている。したがって、高周波モジュール1は、第1の通信バンドを含むCAモード時に、インピーダンス整合の調整幅が広がり、第1の通信バンドを含む様々な通信バンドの組み合わせに対応できる。
 なお、第1のスイッチ回路12が有するスイッチの数、第1のスイッチ回路12のオンオフ制御、整合回路のインピーダンス素子の接続形態、通信バンドの周波数帯域、CAモード時の通信バンドの組み合わせなどは、上述の構成に限定されない。第1のスイッチ回路12が有するスイッチの数、第1のスイッチ回路12のオンオフ制御、整合回路のインピーダンス素子の接続形態、通信バンドの周波数帯域、CAモード時の通信バンドの組み合わせなどは、使用する通信バンドの周波数帯域、CAモード時の通信バンドの組み合わせなどに応じて適宜設定される。
 例えば、高周波モジュール1は、3つの伝送経路を備えて、3つの伝送経路が、700MHz帯の通信バンド、800MH帯の通信バンド、900MHz帯の通信バンドにそれぞれ対応してもよい。この場合、高周波モジュール1は、最大3つのシングルモード、2つの通信バンドを組み合わせた最大6つのCAモードに対応できる。また、CAモードは、3つ以上の通信バンドを組み合わせてもよい。
 また、高周波モジュール1では、利用可能な通信バンド(伝送経路)の総数が2つ以上であり、整合回路の数は、利用可能な通信バンドの総数より多くなる。
 図11、図12は、高周波モジュール1の部品実装の概略構成を示す。高周波モジュール1は、図1の伝送経路111,112、第1のスイッチ回路12、アンテナ端子131、整合回路141-143、デュプレクサ151,152、パワーアンプ16、第2のスイッチ回路17、ローノイズアンプ181,182、スイッチ制御回路19を多層基板10に実装している。
 そして、多層基板10の表層面にはエポキシなどの樹脂100がモールドされており、防水性、防湿性、耐震動性の向上を図り、ほこりの付着を抑制している。なお、図11では、説明のために樹脂100を省略している。
 多層基板10は、銀または銅を導電体として使用した低温焼成セラミックス(Low Temperature Co-fired Ceramics)基板であることが好ましい。伝送経路111,112は、多層基板10の表層または内層に、銀または銅によって形成される。第1のスイッチ回路12、デュプレクサ151,152、パワーアンプ16、第2のスイッチ回路17、ローノイズアンプ181,182、スイッチ制御回路19は、集積化された受動素子、及び半導体素子などで形成されたIC(Integrated Circuit)チップであり、多層基板10の表層に半田4によって実装される。多層基板10への実装工程は、半田バンプを用いて行われる。また、整合回路141-143を構成するコンデンサ、インダクタなどのインピーダンス素子は、チップ部品として多層基板10の表層に実装されている。なお、インピーダンス素子は、多層基板10の内層に形成される形態、または多層基板10の表層に形成される形態のいずれであってもよい。
 高周波モジュール1は、複数の通信バンドのうちいずれかの通信バンドで送信または受信のみを行う場合、この通信バンドに対応する通信経路には、デュプレクサの代わりに送信側フィルタまたは受信側フィルタを電気的に接続しておく。この場合、送信側フィルタ、及び受信側フィルタが、フィルタ回路に相当する。
 以上のように、実施形態に係る第1の態様の高周波モジュール1は、第1の伝送経路1111及び第2の伝送経路1112と、第3の伝送経路112(または1121)と、アンテナ端子131と、整合回路141,142,143と、第1のスイッチ回路12(スイッチ回路)と、を備える。第1の伝送経路1111及び第2の伝送経路1112は、第1の通信バンドに対応する。第2の伝送経路1112は、前記第1の通信バンドと周波数帯が異なる第2の通信バンドに対応する。アンテナ端子131は、アンテナ2に電気的に接続される。整合回路141,142,143は、第1の伝送経路1111、第2の伝送経路1112及び第3の伝送経路112(または1121)のそれぞれに設けられる。第1のスイッチ回路12は、共通端子120を有し、第1の伝送経路1111、第2の伝送経路1112及び第3の伝送経路112のうち、1つ以上が選択的に共通端子120に電気的に接続される。共通端子120はアンテナ端子131に電気的に接続される。そして、第1のスイッチ回路12は、第1の通信バンドのみを用いて通信するとき、第1の伝送経路1111を選択し、第1の通信バンドおよび第2の通信バンドを共用して通信するとき、第2の伝送経路1112及び第3の伝送経路112を選択する。
 上述の高周波モジュール1は、複数の通信バンド(第1の通信バンド及び第2の通信バンド)のうち通信に用いる通信バンドに応じて、伝送経路及び整合回路を切り替えて、インピーダンス整合をとる。したがって、高周波モジュール1は、複数の通信バンドのうち1つの通信バンドが使用される場合、または2つ以上の通信バンドが共用される場合の、いずれの場合においても、通信信号の損失を抑制することができる。
 さらに、高周波モジュール1は、通信に用いる通信バンドに対応する伝送経路の選択と、通信に用いる通信バンドの数及び組み合わせに応じた整合回路の選択とを、第1のスイッチ回路12の切替動作によって行う。
 つまり、高周波モジュール1では、第1のスイッチ回路12が、通信バンドを選択する機能と、インピーダンス整合のために整合回路を選択する機能とを有している。言い換えると、通信バンドを選択するための構成と、インピーダンス整合のための構成とが、1つの第1のスイッチ回路12によって実現されている。したがって、通信バンドを選択するための構成と、インピーダンス整合のための構成とを別々に備えるよりも、高周波モジュール1は、構成の簡略化を図ることができる。
 この結果、高周波モジュール1は、複数の通信バンドのうち1つの通信バンドが使用される場合、または2つ以上の通信バンドが共用される場合の、いずれの場合においても、通信信号の損失を抑制することができるという効果を奏する。さらに、高周波モジュール1は、通信バンドを選択するための構成と、インピーダンス整合のための構成とを、簡易な構成で実現している。
 また、実施形態に係る第2の態様の高周波モジュール1では、第1の態様において、第1のフィルタ回路(デュプレクサ151)と、第2のフィルタ回路(デュプレクサ152)と、をさらに備えてもよい。第1のフィルタ回路は、第1の伝送経路1111及び第2の伝送経路1112に電気的に接続される。第2のフィルタ回路は、第3の伝送経路112に電気的に接続される。
 したがって、高周波モジュール1は、フィルタ回路(デュプレクサ151,152)によって伝送経路側のインピーダンスが変動する場合でも、通信信号の損失を抑制することができる。
 また、実施形態に係る第3の態様の高周波モジュール1では、第1または第2の態様において、第1の伝送経路1111、第2の伝送経路1112及び第3の伝送経路112(または1121)のそれぞれに設けられる整合回路141,142,143を構成するインピーダンス素子の接続形態は同一であってもよい。
 したがって、高周波モジュール1は、複数の整合回路を同一構成とすることで、構成のさらなる簡略化を図ることができる。
 また、実施形態に係る第4の態様の高周波モジュール1では、第1乃至第3の態様のいずれか一つにおいて、第2の通信バンドに対応する第4の伝送経路1122と、第4の伝送経路1122に設けられる整合回路144とをさらに備えてもよい。第1のスイッチ回路12は、第2の通信バンドのみを用いて通信するとき、第4の伝送経路1122を選択する。
 したがって、高周波モジュール1は、インピーダンス整合の調整幅が広がり、様々な通信バンド、アンテナ2の様々な種類に対応できる。
 また、実施形態に係る第5の態様の高周波モジュール1では、第1乃至第4の態様のいずれか一つにおいて、送信用増幅回路(パワーアンプ16)をさらに備えてもよい。前記送信用増幅回路は、第1の通信バンド及び第2の通信バンドの各送信信号を増幅する。
 したがって、高周波モジュール1は、CAモードで動作可能な無線通信のフロントエンド回路を構成することができる。
 また、実施形態に係る第6の態様の高周波モジュール1では、第1乃至第5の態様のいずれか一つにおいて、受信用増幅回路(ローノイズアンプ181,182)をさらに備えてもよい。前記受信用増幅回路は、第1の通信バンド及び前記第2の通信バンドの各受信信号を増幅する。
 したがって、高周波モジュール1は、CAモードで動作可能な無線通信のフロントエンド回路を構成することができる。
 また、上述の実施形態および変形例は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態および変形例に限定されることはなく、この実施形態および変形例以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。
 1 高周波モジュール
 1111 第1の伝送経路
 1112 第2の伝送経路
 112 第3の伝送経路
 1121 第3の伝送経路
 1122 第4の伝送経路
 12 第1のスイッチ回路(スイッチ回路)
 131 アンテナ端子
 141,142,143,144,144A 整合回路
 151 デュプレクサ(第1のフィルタ回路)
 152 デュプレクサ(第2のフィルタ回路)
 16 パワーアンプ(送信用増幅回路)
 17 第2のスイッチ回路
 181,182 ローノイズアンプ(受信用増幅回路)
 19 スイッチ制御回路
 C2,C3,C4,C11,C12,C13,C21,C22 コンデンサ(インピーダンス素子)
 L1,L2,L31,L32,L41,L42 インダクタ(インピーダンス素子)
 2 アンテナ
 3 通信制御回路

Claims (6)

  1.  第1の通信バンドに対応する第1の伝送経路及び第2の伝送経路と、
     前記第1の通信バンドと周波数帯が異なる第2の通信バンドに対応する第3の伝送経路と、
     アンテナに電気的に接続されるアンテナ端子と、
     前記第1の伝送経路、前記第2の伝送経路及び前記第3の伝送経路のそれぞれに設けられる整合回路と、
     共通端子を有し、前記第1の伝送経路、前記第2の伝送経路及び前記第3の伝送経路のうち、1つ以上が選択的に前記共通端子に電気的に接続されるスイッチ回路と、を備え、
     前記共通端子は前記アンテナ端子に電気的に接続され、
     前記スイッチ回路は、
     前記第1の通信バンドのみを用いて通信するとき、前記第1の伝送経路を選択し、
     前記第1の通信バンド及び前記第2の通信バンドを共用して通信するとき、前記第2の伝送経路及び前記第3の伝送経路を選択する
     高周波モジュール。
  2.  前記第1の伝送経路及び前記第2の伝送経路に電気的に接続される第1のフィルタ回路と、
     前記第3の伝送経路に電気的に接続される第2のフィルタ回路と、をさらに備える
     請求項1記載の高周波モジュール。
  3.  前記第1の伝送経路、前記第2の伝送経路及び前記第3の伝送経路のそれぞれに設けられる前記整合回路を構成するインピーダンス素子の接続形態は同一である、請求項1または2記載の高周波モジュール。
  4.  前記第2の通信バンドに対応する第4の伝送経路と、
     前記第4の伝送経路に設けられる整合回路とをさらに備え、
     前記スイッチ回路は、前記第2の通信バンドのみを用いて通信するとき、前記第4の伝送経路を選択する
     請求項1乃至3のいずれか一項に記載の高周波モジュール。
  5.  前記第1の通信バンド及び前記第2の通信バンドの各送信信号を増幅する送信用増幅回路をさらに備える、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の高周波モジュール。
  6.  前記第1の通信バンド及び前記第2の通信バンドの各受信信号を増幅する受信用増幅回路をさらに備える、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の高周波モジュール。
     
     
     
PCT/JP2018/011016 2017-03-30 2018-03-20 高周波モジュール WO2018180761A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880020028.8A CN110476358B (zh) 2017-03-30 2018-03-20 高频模块
JP2019509588A JP6721114B2 (ja) 2017-03-30 2018-03-20 高周波モジュール
US16/579,928 US11005505B2 (en) 2017-03-30 2019-09-24 Radio-frequency module
US17/227,932 US11750228B2 (en) 2017-03-30 2021-04-12 Radio-frequency module

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-067490 2017-03-30
JP2017067490 2017-03-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/579,928 Continuation US11005505B2 (en) 2017-03-30 2019-09-24 Radio-frequency module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018180761A1 true WO2018180761A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63675708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/011016 WO2018180761A1 (ja) 2017-03-30 2018-03-20 高周波モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11005505B2 (ja)
JP (1) JP6721114B2 (ja)
CN (1) CN110476358B (ja)
WO (1) WO2018180761A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210034505A (ko) * 2019-09-20 2021-03-30 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 고주파 모듈 및 통신 장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6721114B2 (ja) * 2017-03-30 2020-07-08 株式会社村田製作所 高周波モジュール
CN107104684A (zh) * 2017-05-15 2017-08-29 尚睿微电子(上海)有限公司 一种射频放大处理电路及通信终端
CN114731170B (zh) * 2019-11-20 2023-12-22 株式会社村田制作所 高频模块以及通信装置
WO2021100260A1 (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社村田製作所 高周波回路、高周波フロントエンド回路及び通信装置
CN111953374B (zh) * 2020-08-13 2021-11-19 锐石创芯(深圳)科技有限公司 射频前端模组和无线装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130285873A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-31 Ethertronics, Inc. Multi-band communication system with isolation and impedance matching provision
JP2015029233A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 太陽誘電株式会社 電子回路
JP2017038352A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 株式会社村田製作所 スイッチモジュール、フロントエンドモジュールおよびスイッチモジュールの駆動方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7155252B2 (en) * 2003-10-17 2006-12-26 Nokia Corporation Mimo and diversity front-end arrangements for multiband multimode communication engines
US7598827B2 (en) * 2006-06-19 2009-10-06 Maxim Integrated Products Harmonic termination of power amplifiers using BAW filter output matching circuits
JP5042157B2 (ja) * 2008-07-31 2012-10-03 パナソニック株式会社 携帯無線機
EP2352229A4 (en) * 2008-11-05 2014-11-26 Hitachi Metals Ltd HIGH FREQUENCY SWITCHING, HIGH FREQUENCY ELEMENT AND MULTI-BAND COMMUNICATION DEVICE
FI20096101A0 (fi) * 2009-10-27 2009-10-27 Pulse Finland Oy Menetelmä ja järjestely antennin sovittamiseksi
GB2512586B (en) * 2013-04-02 2015-08-12 Broadcom Corp Switch arrangement
US20150028963A1 (en) 2013-07-23 2015-01-29 Taiyo Yuden Co., Ltd. Electronic circuit
GB2526197B (en) * 2014-04-11 2020-11-18 Skyworks Solutions Inc Circuits and methods related to radio-frequency receivers having carrier aggregation
WO2016033427A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Skyworks Solutions, Inc. Domino circuit and related architectures and methods for carrier aggregation
US20160079946A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 Qualcomm Incorporated Multi-band low noise amplifier with a shared degeneration inductor
US9571037B2 (en) * 2014-10-31 2017-02-14 Skyworks Solutions, Inc. Diversity receiver front end system with impedance matching components
US9374063B1 (en) * 2015-02-05 2016-06-21 University Of Macau Gain-boosted N-path bandpass filter
CN204407517U (zh) * 2015-03-13 2015-06-17 昆山睿翔讯通通信技术有限公司 可切换频段的带开关天线
CN106330121A (zh) * 2015-07-02 2017-01-11 株式会社村田制作所 放大电路
US9843291B2 (en) * 2015-08-07 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Cascaded switch between pluralities of LNAS
US9941582B2 (en) 2015-08-10 2018-04-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Switch module, front-end module, and driving method for switch module
WO2017040223A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Skyworks Solutions, Inc. Tunable notch filter and contour tuning circuit
US20170187338A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 Qualcomm Incorporated Amplifier with coupled inductors
JP2017200183A (ja) * 2016-04-29 2017-11-02 スカイワークス ソリューションズ, インコーポレイテッドSkyworks Solutions, Inc. 遮蔽されたダイバーシティ受信モジュール
US20180034499A1 (en) * 2016-07-28 2018-02-01 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte.Ltd. Reconfigurable antenna switch
JP6721114B2 (ja) * 2017-03-30 2020-07-08 株式会社村田製作所 高周波モジュール

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130285873A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-31 Ethertronics, Inc. Multi-band communication system with isolation and impedance matching provision
JP2015029233A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 太陽誘電株式会社 電子回路
JP2017038352A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 株式会社村田製作所 スイッチモジュール、フロントエンドモジュールおよびスイッチモジュールの駆動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210034505A (ko) * 2019-09-20 2021-03-30 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 고주파 모듈 및 통신 장치
KR102362496B1 (ko) 2019-09-20 2022-02-14 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 고주파 모듈 및 통신 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN110476358A (zh) 2019-11-19
US20200021318A1 (en) 2020-01-16
US11750228B2 (en) 2023-09-05
US20210234558A1 (en) 2021-07-29
JP6721114B2 (ja) 2020-07-08
US11005505B2 (en) 2021-05-11
JPWO2018180761A1 (ja) 2020-01-23
CN110476358B (zh) 2021-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6721114B2 (ja) 高周波モジュール
US9917615B2 (en) Radio-frequency module
US11476226B2 (en) Radio-frequency module and communication device
JP6266210B2 (ja) モジュール
US8036148B2 (en) High-frequency circuit, high-frequency device and communications apparatus
US9887727B1 (en) Transmit-and-receive module and communication device
US10270485B2 (en) Switch module and radio-frequency module
WO2018116961A1 (ja) 高周波スイッチ及び通信装置
WO2018123972A1 (ja) 高周波モジュール及び通信装置
JP2009530939A (ja) 送信器、電力増幅器、及び、フィルタリング方法
US11381274B2 (en) Transmit-and-receive module and communication device
WO2020129882A1 (ja) フロントエンドモジュールおよび通信装置
CN110710119B (zh) 高频模块
US20230353170A1 (en) Radio frequency circuit and communication device
CN112400281B (zh) 高频模块和通信装置
US20080318623A1 (en) High-Frequency Module
US10262875B2 (en) High-frequency module
US11881844B2 (en) Multiplexer
US10715097B2 (en) Multiplexer and communication apparatus
US20220173765A1 (en) Radio-frequency circuit and communication device
WO2021261184A1 (ja) 高周波回路及び通信装置
CN116325518A (zh) 高频模块以及通信装置
KR20040076680A (ko) 트리플 밴드 프런트 엔드 모듈의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18775076

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019509588

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18775076

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1