WO2018173229A1 - ユーザ装置、及びランダムアクセスプリアンブル送信方法 - Google Patents
ユーザ装置、及びランダムアクセスプリアンブル送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018173229A1 WO2018173229A1 PCT/JP2017/011877 JP2017011877W WO2018173229A1 WO 2018173229 A1 WO2018173229 A1 WO 2018173229A1 JP 2017011877 W JP2017011877 W JP 2017011877W WO 2018173229 A1 WO2018173229 A1 WO 2018173229A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- transmission
- user apparatus
- random access
- counter
- preamble
- Prior art date
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 307
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 38
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/30—TPC using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/36—TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/30—TPC using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/36—TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
- H04W52/362—Aspects of the step size
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/38—TPC being performed in particular situations
- H04W52/50—TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/046—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/002—Transmission of channel access control information
Definitions
- the present invention relates to a user apparatus in a wireless communication system.
- Random Access Random Access
- RAR Random Access Response
- NR New Radio
- 5G A wireless communication system called 5G is being studied.
- various wireless technologies have been studied in order to satisfy the requirement of achieving a delay of 1 ms or less while achieving a throughput of 10 Gbps or more.
- NR is assumed to use a wide range of frequencies from the same low frequency band as LTE to a higher frequency band than LTE.
- propagation loss increases in a high frequency band, application of beam forming with a narrow beam width is being studied to compensate for this.
- the base station or the user apparatus determines the direction of the transmission beam so that the reception quality is improved on the communication partner side by performing beam searching or the like. It is possible. Similarly, when receiving a signal by applying beamforming, it is conceivable that the base station or the user apparatus determines the direction of the received beam so that the reception quality from the communication partner side is good.
- NR radio access procedure
- a random access procedure similar to the random access procedure in LTE is performed, and the user apparatus is assumed to perform retransmission applying power ramping.
- transmission beamforming is applied to transmission of RA preamble.
- the user apparatus may perform beam switching in the RA preamble retransmission and change the transmission beam from the previous transmission.
- the power ramping counter manages the number of power ramping, thereby managing the magnitude of the transmission power of the RA preamble.
- the user apparatus holds one power ramping counter in common for all transmission beams and increases the power ramping counter by performing power ramping for each retransmission without depending on the transmission beam. . It is also conceivable that when beam switching is performed in retransmission, transmission power equivalent to the previous transmission power is used, and power ramping is performed when beam switching is not performed. In these cases, when the user apparatus changes the transmission beam, retransmission is performed based on the transmission power of the transmission beam before the change. However, since the characteristics of the transmission beam may be greatly different for each transmission beam, uselessly large transmission power may be used, which may be inefficient. In addition, there is a possibility that interference with other cells or the like becomes large.
- the user apparatus holds one power ramping counter common to all transmission beams and resets the power ramping counter each time the transmission beam is changed.
- the number of retransmissions may increase, which may be inefficient.
- the prior art has a problem in that it may not be possible to efficiently transmit RA preamble when beam switching is applied to the random access procedure.
- the present invention has been made in view of the above points, and in a wireless communication system having a user apparatus and a base station and applying beam switching to a random access procedure, the user apparatus efficiently transmits a random access preamble. It is an object to provide a technology that makes it possible.
- the user apparatus in a wireless communication system having a base station and a user apparatus, A transmitter that transmits a random access preamble using a beam of a plurality of beams;
- a user apparatus comprising: a counter holding unit that holds, for each beam, a counter indicating the number of times of power ramping performed in transmission of the random access preamble.
- a technology that enables a user apparatus to efficiently transmit a random access preamble in a wireless communication system that includes a user apparatus and a base station and in which beam switching is applied to a random access procedure. Provided.
- FIG. 10 is a sequence diagram in actual example 2. 10 is a diagram for explaining an operation example of the user apparatus 10 in an actual example 2.
- FIG. 10 is a sequence diagram in actual example 2. 10 is a diagram for explaining an operation example of the user apparatus 10 in an actual example 2.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of the user apparatus 10 in an actual example 2.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of the user apparatus 10 in an actual example 2.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of the user apparatus 10 in an actual example 2.
- FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a user device 10.
- FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a base station 20.
- FIG. It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of the user apparatus 10 and the base station 20.
- LTE Long Term Evolution
- LTE-Advanced LTE-Advanced and subsequent systems (eg, NR) unless otherwise specified.
- random access In the embodiment described below, random access, RA preamble, RAR, RAR window, SIB, and other terms used in the existing LTE are used for convenience of description. Yes, signals, functions, etc. similar to these may be referred to by other names.
- a random access procedure based on a random access procedure defined by LTE is taken as an example.
- the application destination of the present invention is not limited to the random access procedure based on the random access procedure defined in the LTE.
- FIG. 1 shows a configuration diagram of a radio communication system according to the present embodiment.
- the radio communication system according to the present embodiment includes a user apparatus 10 and a base station 20, as shown in FIG.
- a user apparatus 10 and a base station 20 are shown, but this is an example, and there may be a plurality of each.
- the user device 10 is a communication device having a wireless communication function such as a smartphone, a mobile phone, a tablet, a wearable terminal, a communication module for M2M (Machine-to-Machine), and is wirelessly connected to the base station 20 and wireless communication system Use various communication services provided by.
- the base station 20 is a communication device that provides one or more cells and wirelessly communicates with the user device 10. Both the user apparatus 10 and the base station 20 can transmit and receive signals by performing beamforming.
- the duplex system may be a TDD (Time Division Duplex) system or an FDD (Frequency Division Duplex) system.
- transmitting a signal using a transmission beam is synonymous with transmitting a signal multiplied by a precoding vector (precoded with a precoding vector).
- receiving a signal using a receive beam is synonymous with multiplying the received signal by a predetermined weight vector.
- transmitting a signal using a transmission beam may be expressed as transmitting a signal through a specific antenna port.
- receiving a signal using a receive beam may be expressed as receiving a signal at a specific antenna port.
- An antenna port refers to a logical antenna port defined in the 3GPP standard. Note that the method of forming the transmission beam and the reception beam is not limited to the above method.
- a method of changing the angle of each antenna may be used, or a method of using a method of using a precoding vector and a method of changing the angle of an antenna may be used.
- other methods may be used.
- a beam used for signal transmission from the base station 20 is called a BS transmission beam
- a beam used for signal reception by the base station 20 is called a BS reception beam
- a beam used for signal transmission from the user apparatus 10 is transmitted by UE.
- the beam used by the user apparatus 10 for signal reception is called a UE reception beam.
- Non-Patent Document 1 for performing power ramping is executed, which is similar to the random access procedure in LTE.
- the user apparatus 10 and the base station 20 apply a transmission beam and a reception beam, respectively.
- Some signal transmission / reception may be omni transmission / reception.
- the base station 20 performs beam sweeping and transmits broadcast information and a synchronization signal (SS: synchronization signal, hereinafter referred to as SS) for each BS transmission beam at respective predetermined cycles (step S11). ).
- SS synchronization signal
- the transmission period of the broadcast information and the synchronization signal may be the same or different.
- SIB System Information Block
- SIB is also transmitted at a predetermined cycle for each BS transmission beam.
- the SIB may be referred to as “system information”.
- Figure 3 shows an image of the BS transmission beam.
- three BS transmission beams A, B, and C are shown.
- Broadcast information, SS, SIB, etc. are transmitted in each of the three BS transmission beams.
- the BS transmission beam is switched every time (eg, every symbol).
- Broadcast information is, for example, basic system information (corresponding to MIB in LTE) transmitted by PBCH.
- the SS has, for example, two types of signals (code sequences), P-SS and S-SS.
- P-SS is a signal for the purpose of symbol timing synchronization, for example
- S-SS is a signal for the purpose of, for example, radio frame synchronization.
- the user apparatus 10 can identify the BS transmission beam by receiving broadcast information, SS, or “broadcast information and SS” by a certain BS transmission beam.
- the identification of a BS transmission beam means, for example, detecting an identifier (ID) of the BS transmission beam.
- the ID of the BS transmission beam may be an antenna port number.
- the ID of the BS transmission beam may be included in the broadcast information or may be included in the SS.
- the ID of the BS transmission beam is associated with the resource (time and / or frequency resource) to which the broadcast information or SS is transmitted, and the user apparatus 10 transmits the BS using the resource that has received the broadcast information or SS.
- the beam may be identified.
- a block including any of P-SS, S-SS, and broadcast information may be referred to as an SS block (SS-block).
- SS-block The fact that the user apparatus 10 has received the SS block transmitted from the base station 20 (has been able to grasp the contents of the SS block) is that the BS transmission beam associated with the SS block has been identified. It is good also as. In this case, for example, the user apparatus 10 identifies the ID of the BS transmission beam from the content of the received SS block or the resource that has received the SS block.
- the “BS transmission beam ID” identified by the user apparatus 10 is an ID assigned to the BS transmission beam (this is referred to as “beam ID”).
- the time position (eg, symbol index) of the SS block is linked to the BS transmission beam and linked to the RACH resource subset that is a resource used to transmit the RA preamble.
- this time position (eg, symbol index) can be considered as “BS transmission beam ID”.
- the user apparatus 10 only needs to recognize the time position (eg, symbol index) of the SS block.
- the beam ID may be included in the broadcast information.
- the SS block resource and the BS transmission beam are associated with each other, for example, when there is a BS transmission beam A and a BS transmission beam B, and the same BS transmission beam with the symbol A every time in a certain period of time. A is used, and the same BS transmit beam B is used for symbol B.
- the base station 20 transmits the broadcast information including the beam ID to the user apparatus 10, and the user apparatus 10 transmits the broadcast information.
- the BS transmission beam is identified.
- step S12 in FIG. 2 the user apparatus 10 receives the resource corresponding to the BS transmission beam of the broadcast information and / or SS (this is expressed as “broadcast information / SS”) that can be received in step S11 (this is the RACH resource).
- RA preamble (Message 1) is transmitted using a subset).
- the base station 20 When the base station 20 detects the RA preamble, the base station 20 transmits an RA response (RAR, Message2) as a response to the user apparatus 10 (step S13).
- the user apparatus 10 that has received the RA response transmits Message 3 including predetermined information to the base station 20 (step S14).
- Message3 is, for example, an RRC connection request.
- the base station 20 that has received Message 3 transmits Message 4 (eg, RRC connection setup) to the user apparatus 10.
- Message 4 eg, RRC connection setup
- the user apparatus 10 recognizes that the Message 4 is the Message 4 addressed to itself corresponding to the Message 3, and completes the random access procedure.
- the user apparatus 10 cannot confirm the predetermined information in Message 4 it is considered that the random access has failed and the procedure is executed again from the transmission of the RA preamble.
- RA preamble transmission method An example of the RA preamble transmission method in step S12 will be described in more detail.
- the user apparatus 10 selects broadcast information / SS that can be received from among a plurality of broadcast information / SS transmitted from the base station 20 by applying beam sweeping. This is the same as selecting the BS transmission beam for transmitting the broadcast information / SS that can be received. “Received” here means that reception was possible with good reception quality, but is not limited thereto.
- the BS transmission beam from the base station 20 is associated with the RACH resource subset that is a resource used to transmit the RA preamble from the user apparatus 10.
- the user apparatus 10 transmits the RA preamble using the RACH resource subset corresponding to the selected BS transmission beam.
- FIG. 4 shows A, B, and C as RACH resource subsets on the user apparatus 10 side.
- RACH resource subsets A, B, and C correspond to BS transmission beams A, B, and C as shown in FIG. 3, for example.
- FIG. 4 is associated with each BS transmission beam by dividing a plurality of RACH resource subsets in the time direction, but this is merely an example.
- a plurality of RACH resource subsets may be associated with each BS transmission beam by being divided in the frequency direction, or a plurality of RACH resource subsets may be associated with each BS transmission beam by being divided in units of time and frequency. It may be attached.
- FIG. 4 shows a case where the user apparatus 10 can receive the broadcast information / SS transmitted by the BS transmission beam B, and the user apparatus 10 uses the RACH resource subset B corresponding to the BS transmission beam B.
- Send RA preamble Note that an image of the UE transmission beam is shown in the frame of the RACH resource subset B in FIG.
- the base station 20 can determine the broadcast information / SS (BS transmission beam) received by the user apparatus 10 based on the RA preamble resource received from the user apparatus 10.
- the base station 20 receives the RA preamble by the RACH resource subset B, so that the BS transmission beam B corresponding to the RACH resource subset B is an appropriate BS transmission beam that can be received by the user apparatus 10. It can be judged that there is.
- the BS transmission beam B can be used in signal transmission to the user apparatus 10 thereafter.
- the beams indicated by E, F, and G on the base station 20 side indicate BS reception beams.
- the base station 20 performs beam sweeping on the reception side as shown in the figure. Indicates that it is going.
- FIG. 4 shows RAR window.
- the user apparatus 10 that has transmitted the RA preamble monitors the RA response within a predetermined time indicated by the RAR window, and does not receive the RA response, the random access fails. It is judged that.
- this is only an example, and as a random access success / failure determination process, a process different from the existing LTE may be performed.
- the example of FIG. 4 shows a case where the user apparatus 10 can receive broadcast information / SS using one BS transmission beam.
- the user apparatus 10 can receive the broadcast information / SS using a plurality of BS transmission beams, and the broadcast information / SS can be received best among the plurality of BS transmission beams (eg, reception quality). Shows the case of selecting one (best) BS transmission beam.
- the user apparatus 10 may multiplex and transmit the RA preamble in the frequency and / or time direction within the RACH resource subset.
- FIG. 5 shows that a plurality of RA preamble transmissions with different UE transmission beams are multiplexed as indicated by A, B, and C.
- FIG. 6 shows an example when retransmission is performed.
- FIG. 6 illustrates a case where the user apparatus 10 transmits an RA preamble using a RACH resource subset different from the RACH resource subset at the time of initial transmission (or previous retransmission) at the time of retransmission.
- FIG. 6 also shows an example in which a UE transmission beam different from the UE transmission beam at the previous transmission is used at the time of retransmission, that is, beam switching is performed.
- the user apparatus 10 may perform retransmission using the same RACH resource subset as the RACH resource subset at the time of initial transmission (or previous retransmission). Even in this case, beam switching may be applied.
- the power ramping operation will be described later in the first and second embodiments.
- the base station 20 transmits information indicating the RACH resource subset corresponding to the BS transmission beam to the user apparatus 10. Based on the information, the user apparatus 10 can know the RACH resource subset corresponding to the received broadcast information / SS BS transmission beam. As an example, when the user apparatus 10 receives information indicating the RACH resource subset A from the base station 20 as the RACH resource subset corresponding to the BS transmission beam A, the user apparatus 10 selects the BS transmission beam A. When transmitting the RA preamble, the user apparatus 10 transmits the RA preamble using the RACH resource subset A.
- the “information indicating the RACH resource subset” notified from the base station 20 to the user apparatus 10 may be information (eg, resource index) indicating the time / frequency resource of the RACH resource subset, or the time resource of the RACH resource subset. It may be information indicating (time position) or other information.
- the above information is notified for each BS transmission beam using the SIB transmitted by the BS transmission beam.
- RACH resource subset information corresponding to other BS transmission beams may be included in the SIB transmitted by a certain BS transmission beam.
- Embodiments 1 and 2 will be described as technologies that enable the user apparatus 10 to efficiently transmit RA preamble in a random access procedure to which beam switching and power ramping are applied.
- the processes described in the following embodiments can be implemented in combination with the processes described in other embodiments as long as no contradiction occurs.
- the user apparatus 10 determines a power ramping count for each UE transmission beam (hereinafter, the UE transmission beam is referred to as a “beam”) and a counter that counts the total number of transmissions (this is referred to as a Tcounter). Holds a power ramping counter to count.
- the UE transmission beam is referred to as a “beam”
- Tcounter a counter that counts the total number of transmissions
- the user apparatus 10 uses three beams.
- the user apparatus 10 uses three levels of transmission power, which are small, medium, and large, as transmission power. Note that the use of three stages of transmission power is an example, and more stages of transmission power may be used, or two stages of transmission power may be used.
- the user apparatus 10 includes a Tcounter that is a counter that counts the total number of transmissions, a counter1 that is a power ramping counter that counts the number of power ramping in the beam 1, and a power ramping that counts the number of power ramping in the beam 2.
- a counter 2 that is a counter and a counter 3 that is a power ramping counter that counts the number of times of power ramping in the beam 3 are held.
- the power ramping counter of the beam is incremented by one.
- the entity of the counter is, for example, a variable.
- the initial transmission power of each beam is a transmission power of “low transmission power”.
- the transmission of the RA preamble is performed with the transmission power of “medium transmission power”.
- the transmission of the RA preamble is performed with the transmission power of “high transmission power”.
- the transmission power between the beams may be the same or different. Also, the difference in transmission power between “low transmission power” and “medium transmission power” (transmission power increase step width of power ramping) may be the same or different between beams. Further, the difference in transmission power between “medium transmission power” and “high transmission power” (transmission power increase step width of power ramping) may be the same or different between the beams.
- the numbers written in the beam indicate the total number of transmissions.
- FIG. 8 shows the value of each counter.
- random access is not successful in the first to fourth RA preamble transmission (that is, random access is not successful even if it is retransmitted three times), and random access is made by the fifth RA preamble transmission. It shall be successful.
- the user apparatus 10 refers to the power ramping counter of the beam used for RA preamble transmission, grasps the number of power ramping performed with the beam by the power ramping counter, and determines the number of times.
- a transmission power that is one step larger than the corresponding transmission power is used.
- initial transmission power (“transmission power low”) is used at the time of initial transmission with each beam, and the power ramping counter is incremented by 1 after transmission at the initial transmission power (“transmission power low”). If it is considered that the first transmission has also performed the power ramping, the value of the power ramping counter is equal to the number of power ramping performed in the transmission of the RA preamble.
- the value of the power ramping counter indicates the number of power ramping performed in the transmission of the RA preamble. For example, a power ramping counter value of 3 indicates that power ramping has been performed twice.
- the user apparatus 10 determines to perform the second transmission with the beam 1 according to a predetermined rule, for example.
- the user apparatus 10 performs beam switching from the beam 1 to the beam 2 and determines to transmit the RA preamble.
- the user apparatus 10 determines to perform the fourth transmission with the beam 2.
- the user apparatus 10 performs beam switching from the beam 2 to the beam 1 and determines to perform the fifth transmission using the beam 1.
- An upper limit may be set for each of the counter value that counts the total number of transmissions and the power ramping counter for each beam.
- each counter may be stored in advance by the user apparatus 10 and the base station 20, or notified from the base station 20 to the user apparatus 10 by broadcast information / SS, DCI, MAC signal, or RRC signaling. May be.
- the example of FIG. 7 may be interpreted as an example in which 5 is set as the upper limit value of the counter that counts the total number of transmissions.
- the user apparatus 10 transmits the RA preamble for the fifth time, but does not retransmit the RA preamble for the fifth time or later even when the RAR cannot be received. Thereafter, for example, the user apparatus 10 performs the initial transmission of the RA preamble using a different RACH resource subset.
- the user apparatus 10 determines that both the beam 1 and the beam 2 whose counter value has reached 2 after the fourth transmission are transmitted. Not used for the fifth transmission. In this case, for example, the user apparatus 10 uses the beam 3 for the fifth transmission and performs transmission with the transmission power “low transmission power”.
- the user apparatus 10 holds the power ramping counter for each beam. For example, in the example of FIG. 7, in the third transmission using the beam 2 by beam switching from the beam 1, You can avoid using "large”. Further, the user apparatus 10 transmits the transmission power of the next step of the second transmission power of the beam 1 without resetting the power ramping in the fifth transmission using the beam 1 by the beam switching from the beam 2. Can be used to send.
- the user apparatus 10 can efficiently transmit the RA preamble.
- the user apparatus 10 may prioritize beam switching and perform beam switching at each retransmission, or prioritize power ramping without performing beam switching until the maximum transmission power is reached with a certain beam. Power ramping may be performed.
- the base station 20 notifies the user apparatus 10 of a retransmission method with priority between beam switching and power ramping, and the user apparatus 10 performs an RA preamble transmission operation according to the notified retransmission method.
- the notification of the retransmission method from the base station 20 to the user apparatus 10 is performed by, for example, broadcast information / SS, DCI, MAC signal, or RRC signaling.
- FIG. 9 is an example of a sequence in the second embodiment.
- the base station 20 notifies the user apparatus 10 of a priority retransmission method (here, beam switching or power ramping).
- the user apparatus 10 performs transmission / retransmission of RA preamble according to the notification in step S101 (steps S102 and S103).
- FIGS. 10 and 11 show an operation example when beam switching is notified as a priority retransmission method in step S101 of FIG.
- the user device 10 holds the same counter as each counter described in the first embodiment.
- the user apparatus 10 determines to perform the second transmission with the beam 2.
- the user apparatus 10 determines to transmit the RA preamble with the beam 3.
- the user apparatus 10 determines to perform the fourth transmission with the beam 1.
- the user apparatus 10 determines to perform the second transmission with the beam 1.
- the user apparatus 10 determines to perform the third transmission with the beam 1.
- the user apparatus 10 decides to transmit the RA preamble with the beam 2.
- the user apparatus 10 can efficiently transmit the RA preamble.
- Each of the user apparatus 10 and the base station 20 includes a function for implementing at least the first and second embodiments. However, each of the user apparatus 10 and the base station 20 may have only some functions in the first and second embodiments.
- FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the user device 10.
- the user apparatus 10 includes a signal transmission unit 101, a signal reception unit 102, a setting information management unit 103, and an RA control unit 104.
- the functional configuration shown in FIG. 14 is merely an example. As long as the operation according to the present embodiment can be executed, the function classification and the name of the function unit may be anything.
- the signal transmission unit 101 creates a transmission signal from the transmission data and transmits the transmission signal wirelessly.
- the signal receiving unit 102 wirelessly receives various signals, and acquires higher layer signals from the received physical layer signals.
- the setting information management unit 103 stores various setting information received from the base station 20 by the signal receiving unit 102.
- the setting information management unit 103 also stores setting information set in advance.
- the contents of the setting information are, for example, the upper limit value of each counter, the information on the retransmission method in the second embodiment, and other parameters.
- the RA control unit 104 controls the random access procedure in the user apparatus 10 described in the basic example and the first and second embodiments. Note that a function unit related to signal transmission in the RA control unit 104 may be included in the signal transmission unit 101, and a function unit related to signal reception in the RA control unit 104 may be included in the signal reception unit 102.
- the signal transmission unit 101 includes a counter holding unit 111 and a transmission unit 121.
- the transmission unit 121 is configured to transmit a random access preamble using a certain beam among a plurality of beams
- the counter holding unit 111 indicates the number of times of power ramping performed in the transmission of the random access preamble.
- a counter is provided for each beam.
- the counter holding unit 111 may be referred to as a counter storage unit.
- the counter holding unit 111 or the transmitting unit 121 may perform the increment of the counter associated with the power ramping.
- the transmission unit 121 is configured to determine transmission power used for transmission of the random access preamble using the beam based on the value of the counter corresponding to the beam used for transmission of the random access preamble. Further, an upper limit value may be set for each counter for each beam, and the transmission unit 121 may not use a beam whose counter value has reached the upper limit value for transmission of the random access preamble.
- the counter holding unit 111 may further hold a transmission counter indicating the total number of transmissions of the random access preamble, and the transmission unit 121 transmits / retransmits the random access preamble up to the number of times of the upper limit value of the transmission counter. It can be carried out.
- FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the base station 20.
- the base station 20 includes a signal transmission unit 201, a signal reception unit 202, a setting information management unit 203, and an RA control unit 204.
- the functional configuration shown in FIG. 15 is merely an example. As long as the operation according to the present embodiment can be executed, the function classification and the name of the function unit may be anything.
- the signal transmission unit 201 includes a function of generating a signal to be transmitted to the user apparatus 10 and transmitting the signal wirelessly.
- the signal receiving unit 202 includes a function of receiving various signals transmitted from the user apparatus 10 and acquiring, for example, higher layer information from the received signals.
- the setting information management unit 203 stores setting information set in advance and various setting information to be transmitted to the user device 10.
- the contents of the setting information are, for example, the upper limit value of each counter, the information on the retransmission method in the second embodiment, and other parameters.
- the RA control unit 204 controls the random access procedure in the base station 20 described in the basic example and the first and second embodiments. Note that a function unit related to signal transmission in the RA control unit 204 may be included in the signal transmission unit 201, and a function unit related to signal reception in the RA control unit 204 may be included in the signal reception unit 202.
- each functional block may be realized by one device in which a plurality of elements are physically and / or logically combined, or two or more devices physically and / or logically separated may be directly and directly. It may be realized by a plurality of these devices connected indirectly (for example, wired and / or wirelessly).
- both the user apparatus 10 and the base station 20 in the embodiment of the present invention may function as a computer that performs processing according to the present embodiment.
- FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the user apparatus 10 and the base station 20 according to the present embodiment.
- Each of the above-described user apparatus 10 and base station 20 may be physically configured as a computer apparatus including a processor 1001, a memory 1002, a storage 1003, a communication apparatus 1004, an input apparatus 1005, an output apparatus 1006, a bus 1007, and the like. Good.
- the term “apparatus” can be read as a circuit, a device, a unit, or the like.
- the hardware configurations of the user apparatus 10 and the base station 20 may be configured to include one or a plurality of apparatuses indicated by 1001 to 1006 shown in the figure, or may be configured not to include some apparatuses. May be.
- Each function in the user apparatus 10 and the base station 20 is performed by causing the processor 1001 to perform computation by reading predetermined software (program) on hardware such as the processor 1001 and the memory 1002, and performing communication by the communication apparatus 1004 and memory 1002. This is realized by controlling reading and / or writing of data in the storage 1003.
- the processor 1001 controls the entire computer by operating an operating system, for example.
- the processor 1001 may be configured by a central processing unit (CPU) including an interface with a peripheral device, a control device, an arithmetic device, a register, and the like.
- CPU central processing unit
- the processor 1001 reads a program (program code), software module, or data from the storage 1003 and / or the communication device 1004 to the memory 1002, and executes various processes according to these.
- a program program that causes a computer to execute at least a part of the operations described in the above embodiments is used.
- the signal transmission unit 101, the signal reception unit 102, the setting information management unit 103, and the RA control unit 104 of the user apparatus 10 illustrated in FIG. 14 are realized by a control program stored in the memory 1002 and operating on the processor 1001. Also good.
- the processor 1001 may be implemented by one or more chips. Note that the program may be transmitted from a network via a telecommunication line.
- the memory 1002 is a computer-readable recording medium, for example, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), RAM (Random Access Memory), etc. May be.
- the memory 1002 may be called a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
- the memory 1002 can store a program (program code), a software module, and the like that can be executed to perform the processing according to the embodiment of the present invention.
- the storage 1003 is a computer-readable recording medium such as an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, a magneto-optical disk (for example, a compact disk, a digital versatile disk, a Blu-ray). (Registered trademark) disk, smart card, flash memory (for example, card, stick, key drive), floppy (registered trademark) disk, magnetic strip, and the like.
- the storage 1003 may be referred to as an auxiliary storage device.
- the storage medium described above may be, for example, a database, server, or other suitable medium including the memory 1002 and / or the storage 1003.
- the communication device 1004 is hardware (transmission / reception device) for performing communication between computers via a wired and / or wireless network, and is also referred to as a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like.
- the signal transmission unit 101 and the signal reception unit 102 of the user device 10 may be realized by the communication device 1004.
- the signal transmission unit 201 and the signal reception unit 202 of the base station 20 may be realized by the communication device 1004.
- the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that accepts an input from the outside.
- the output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that performs output to the outside.
- the input device 1005 and the output device 1006 may have an integrated configuration (for example, a touch panel).
- each device such as the processor 1001 and the memory 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information.
- the bus 1007 may be configured with a single bus or may be configured with different buses between apparatuses.
- the user apparatus 10 and the base station 20 are respectively a microprocessor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a programmable logic device (PLD), an ASIC (Fragable Logic Device), a PLD (Programmable Logic Device), an AFP It may be configured including hardware, and a part or all of each functional block may be realized by the hardware.
- the processor 1001 may be implemented by at least one of these hardware.
- the user apparatus in the radio communication system having the base station and the user apparatus, the random access preamble using a certain beam among the plurality of beams.
- a user apparatus comprising: a transmission unit that performs transmission; and a counter holding unit that holds, for each beam, a counter indicating the number of times of power ramping performed in transmission of the random access preamble.
- a user apparatus in a wireless communication system in which beam switching is applied to a random access procedure, a user apparatus can efficiently transmit a random access preamble.
- the transmission unit may determine transmission power used for transmission of the random access preamble using the beam based on a value of the counter corresponding to the beam used for transmission of the random access preamble.
- An upper limit value may be set for each of the counters for each beam, and the transmission unit may not use a beam whose counter value has reached the upper limit value for transmission of a random access preamble. With this configuration, it is possible to avoid excessive power ramping for each beam.
- the counter holding unit may further hold a transmission counter indicating the total number of transmissions of the random access preamble, and the transmission unit may transmit the random access preamble up to the upper limit value of the transmission counter. Good. With this configuration, it is possible to avoid the total number of transmissions of the random access preamble from becoming excessive.
- a random access preamble transmission method executed by the user apparatus in a radio communication system having a base station and a user apparatus, wherein the user apparatus performs power ramping performed in transmission of a random access preamble.
- the random access preamble transmission method includes a transmission step of transmitting a random access preamble using a certain beam among a plurality of beams, And a step of increasing a counter value corresponding to the beam used in the transmission step.
- a user apparatus in a wireless communication system in which beam switching is applied to a random access procedure, a user apparatus can efficiently transmit a random access preamble.
- the operations of a plurality of functional units may be physically performed by one component, or the operations of one functional unit may be physically performed by a plurality of components.
- the processing order may be changed as long as there is no contradiction.
- the user apparatus 10 and the base station 20 have been described using functional block diagrams. However, such an apparatus may be realized by hardware, software, or a combination thereof.
- the software operated by the processor of the user apparatus 10 according to the embodiment of the present invention and the software operated by the processor of the base station 20 according to the embodiment of the present invention are random access memory (RAM), flash memory, and read-only, respectively. It may be stored in any appropriate storage medium such as a memory (ROM), EPROM, EEPROM, register, hard disk (HDD), removable disk, CD-ROM, database, server or the like.
- the notification of information is not limited to the aspect / embodiment described in the present specification, and may be performed by other methods.
- the notification of information includes physical layer signaling (for example, DCI (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), upper layer signaling (for example, RRC (Radio Resource Control) signaling, MAC (Medium Accu), signaling (MediaColl). It may be implemented by broadcast information (MIB (Master Information Block), SIB (System Information Block)), other signals, or a combination thereof, and RRC signaling may be referred to as an RRC message, for example, RRC Connection setup (RRC Con ection Setup) message, RRC connection reconfiguration (it may be a RRC Connection Reconfiguration) message.
- RRC message for example, RRC Connection setup (RRC Con ection Setup) message, RRC connection reconfiguration (it may be a RRC Connection Reconfiguration) message.
- Each aspect / embodiment described in this specification includes LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G, 5G, FRA (Fure Radio Access), and W-CDMA.
- LTE Long Term Evolution
- LTE-A Long Term Evolution-Advanced
- SUPER 3G IMT-Advanced
- 4G 5G
- FRA Full Radio Access
- W-CDMA Wideband
- GSM registered trademark
- CDMA2000 Code Division Multiple Access 2000
- UMB User Mobile Broadband
- IEEE 802.11 Wi-Fi
- IEEE 802.16 WiMAX
- IEEE 802.20 UWB (Ultra-WideBand
- the present invention may be applied to a Bluetooth (registered trademark), a system using other appropriate systems, and / or a next generation system extended based on these systems.
- the specific operation assumed to be performed by the base station 20 in the present specification may be performed by the upper node in some cases.
- various operations performed for communication with the user apparatus 10 may be performed in a manner other than the base station 20 and / or other than the base station 20.
- a network node for example, but not limited to MME or S-GW.
- MME and S-GW network nodes
- User equipment 10 can be used by those skilled in the art to subscriber stations, mobile units, subscriber units, wireless units, remote units, mobile devices, wireless devices, wireless communication devices, remote devices, mobile subscriber stations, access terminals, mobile terminals, It may also be referred to as a wireless terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other appropriate terminology.
- Base station 20 may also be referred to by those skilled in the art as NB (Node B), eNB (enhanced Node B), gNB, base station (Base Station), or some other suitable terminology.
- NB Node B
- eNB enhanced Node B
- gNB base station
- Base Station Base Station
- determining may encompass a wide variety of actions.
- “Judgment” and “determination” are, for example, judgment (judging), calculation (calculating), calculation (computing), processing (processing), derivation (investigation), investigation (investigating), search (loking up) (for example, table , Searching in a database or another data structure), considering ascertaining “determining”, “determining”, and the like.
- “determination” and “determination” are reception (for example, receiving information), transmission (for example, transmitting information), input (input), output (output), and access. (Accessing) (for example, accessing data in a memory) may be considered as “determining” or “determining”.
- determination and “determination” means that “resolving”, selection (selecting), selection (choosing), establishment (establishing), comparison (comparing), etc. are regarded as “determination” and “determination”. May be included. In other words, “determination” and “determination” may include considering some operation as “determination” and “determination”.
- the phrase “based on” does not mean “based only on”, unless expressly specified otherwise. In other words, the phrase “based on” means both “based only on” and “based at least on.”
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
基地局とユーザ装置とを有する無線通信システムにおける前記ユーザ装置は、複数のビームのうちのあるビームを使用してランダムアクセスプリアンブルの送信を行う送信部と、前記ランダムアクセスプリアンブルの送信において行ったパワーランピングの回数を示すカウンタをビーム毎に保持するカウンタ保持部とを備える。
Description
本発明は、無線通信システムにおけるユーザ装置に関連するものである。
LTE(Long Term Evolution)では、ユーザ装置が基地局と接続を確立する場合、あるいは再同期を行う場合等に、ランダムアクセス(RA : Random Access)が行われる(非特許文献1)。LTEでは、ランダムアクセスにおいて、ユーザ装置は、RA preambleを送信した後にRAR(Random Access Response)を受信しない場合、予め決められたステップで送信電力を増加させて再送を行うパワーランピング(power ramping)を実施する。
また、3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、システム容量の更なる大容量化、データ伝送速度の更なる高速化、無線区間における更なる低遅延化等を実現するために、NR(New Radio)あるいは5Gと呼ばれる無線通信方式の検討が進んでいる。NRでは、10Gbps以上のスループットを実現しつつ無線区間の遅延を1ms以下にするという要求条件を満たすために、様々な無線技術の検討が行われている。
NRでは、LTEと同様の低い周波数帯から、LTEよりも更に高い周波数帯までの幅広い周波数を使用することが想定されている。特に、高周波数帯では伝搬ロスが増大することから、それを補うために、ビーム幅の狭いビームフォーミングを適用することが検討されている。
ビームフォーミングを適用して信号を送信する場合、基地局又はユーザ装置は、ビーム探索(beam sweeping)等を行うことで、通信相手側で受信品質が良好になるように送信ビームの方向を決定することが考えられる。同様に、ビームフォーミングを適用して信号を受信する場合も、基地局又はユーザ装置は、通信相手側からの受信品質が良好になるように受信ビームの方向を決定することが考えられる。
3GPP TS 36.321 V14.1.0 (2016-12)
NRにおいても、LTEでのランダムアクセス手順と同様のランダムアクセス手順が行われることが想定されており、ユーザ装置は、パワーランピングを適用した再送を行うことが想定される。また、NRでは、RA preambleの送信に送信ビームフォーミングが適用されることが想定されている。この場合、ユーザ装置は、RA preambleの再送において、ビームスイッチング(beam switching)を行って、前回の送信から送信ビームを変更する場合がある。
ユーザ装置は、パワーランピングを行う際に、パワーランピングカウンタ(power ramping counter)により、パワーランピングの回数を管理することで、RA preambleの送信電力の大きさを管理する。
例えば、ユーザ装置は、全ての送信ビームに共通に1つのパワーランピングカウンタを保持し、送信ビームに拠らずに、再送の度にパワーランピングを行って、パワーランピングカウンタを増加させることが考えられる。また、再送においてビームスイッチングを行った際には前回送信電力と同等の送信電力を使用し、ビームスイッチングを行わない場合にパワーランピングを行うことも考えられる。これらの場合、ユーザ装置が送信ビームを変更する場合に、変更前の送信ビームの送信電力をベースにして再送を行うことになる。しかし、送信ビームの特性は、送信ビーム毎に大きく異なる可能性があるため、無駄に大きな送信電力を使用し、非効率となる可能性がある。また、他セル等への干渉が大きくなる可能性もある。
また、ユーザ装置は、全ての送信ビームに共通に1つのパワーランピングカウンタを保持し、送信ビームの変更を行う度に、パワーランピングカウンタをリセットすることも考えられる。しかし、この場合、ユーザ装置は、変更後の送信ビームを使用して初期送信電力で再送を行うため、再送回数が増え、非効率となる可能性がある。
すなわち、従来技術では、ランダムアクセス手順にビームスイッチングを適用する場合において、効率的なRA preambleの送信ができない可能性があるという課題があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、ユーザ装置と基地局を有し、ランダムアクセス手順にビームスイッチングが適用される無線通信システムにおいて、ユーザ装置が効率的にランダムアクセスプリアンブルを送信することを可能とする技術を提供することを目的とする。
開示の技術によれば、基地局とユーザ装置とを有する無線通信システムにおける前記ユーザ装置であって、
複数のビームのうちのあるビームを使用してランダムアクセスプリアンブルの送信を行う送信部と、
前記ランダムアクセスプリアンブルの送信において行ったパワーランピングの回数を示すカウンタをビーム毎に保持するカウンタ保持部と
を備えることを特徴とするユーザ装置が提供される。
複数のビームのうちのあるビームを使用してランダムアクセスプリアンブルの送信を行う送信部と、
前記ランダムアクセスプリアンブルの送信において行ったパワーランピングの回数を示すカウンタをビーム毎に保持するカウンタ保持部と
を備えることを特徴とするユーザ装置が提供される。
開示の技術によれば、ユーザ装置と基地局を有し、ランダムアクセス手順にビームスイッチングが適用される無線通信システムにおいて、ユーザ装置が効率的にランダムアクセスプリアンブルを送信することを可能とする技術が提供される。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態(本実施の形態)を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。
本実施の形態の無線通信システムが動作するにあたっては、適宜、既存技術を使用できる。ただし、当該既存技術は例えば既存のLTEであるが、既存のLTEに限られない。また、本明細書で使用する「LTE」は、特に断らない限り、LTE-Advanced、及び、LTE-Advanced以降の方式(例:NR)を含む広い意味を有するものとする。
また、以下で説明する実施の形態では、既存のLTEで使用されているランダムアクセス、RA preamble、RAR、RAR window、SIB、その他の用語を使用しているが、これは記載の便宜上のためであり、これらと同様の信号、機能等が他の名称で呼ばれてもよい。
また、本実施の形態では、LTEで規定されているランダムアクセス手順をベースとするランダムアクセス手順を例として取り上げている。しかし、本発明の適用先は、当該LTEで規定されているランダムアクセス手順をベースとするランダムアクセス手順に限らない。
以下ではまず、システム全体構成、及びランダムアクセス手順の基本的な動作例を基本例として説明し、その後で本発明に係る実施例である実施例1、2を説明する。実施例1、2は基本例をベースとする。ただし、実施例1、2が、以下で説明する基本例以外の動作を行うランダムアクセス方式をベースとすることとしてもよい。
(基本例)
<システム全体構成>
図1に本実施の形態に係る無線通信システムの構成図を示す。本実施の形態に係る無線通信システムは、図1に示すように、ユーザ装置10、及び基地局20を含む。図1には、ユーザ装置10、及び基地局20が1つずつ示されているが、これは例であり、それぞれ複数であってもよい。
<システム全体構成>
図1に本実施の形態に係る無線通信システムの構成図を示す。本実施の形態に係る無線通信システムは、図1に示すように、ユーザ装置10、及び基地局20を含む。図1には、ユーザ装置10、及び基地局20が1つずつ示されているが、これは例であり、それぞれ複数であってもよい。
ユーザ装置10は、スマートフォン、携帯電話機、タブレット、ウェアラブル端末、M2M(Machine-to-Machine)用通信モジュール等の無線通信機能を備えた通信装置であり、基地局20に無線接続し、無線通信システムにより提供される各種通信サービスを利用する。基地局20は、1つ以上のセルを提供し、ユーザ装置10と無線通信する通信装置である。ユーザ装置10と基地局20はいずれも、ビームフォーミングを行って信号の送受信を行うことが可能である。
本実施の形態において、複信(Duplex)方式は、TDD(Time Division Duplex)方式でもよいし、FDD(Frequency Division Duplex)方式でもよい。
また、以下の説明において、送信ビームを用いて信号を送信することは、プリコーディングベクトルが乗算された(プリコーディングベクトルでプリコードされた)信号を送信することと同義である。同様に、受信ビームを用いて信号を受信することは、所定の重みベクトルを受信した信号に乗算することと同義である。また、送信ビームを用いて信号を送信することは、特定のアンテナポートで信号を送信することと表現されてもよい。同様に、受信ビームを用いて信号を受信することは、特定のアンテナポートで信号を受信することと表現されてもよい。アンテナポートとは、3GPPの規格で定義されている論理アンテナポートを指す。なお、送信ビーム及び受信ビームの形成方法は、上記の方法に限られるわけではない。例えば、複数アンテナを備えるユーザ装置10/基地局20において、それぞれのアンテナの角度を変える方法を用いてもよいし、プリコーディングベクトルを用いる方法とアンテナの角度を変える方法を組み合わせる方法を用いてもよいし、その他の方法を用いてもよい。
以下、基地局20からの信号送信に用いられるビームをBS送信ビームと呼び、基地局20が信号受信に用いるビームをBS受信ビームと呼び、ユーザ装置10からの信号送信に用いられるビームをUE送信ビームと呼び、ユーザ装置10が信号受信に用いるビームをUE受信ビームと呼ぶ。
<ランダムアクセス手順について>
図2を参照して、本実施の形態におけるランダムアクセス手順の例(contention basedの例)を説明する。本実施の形態では、一例として、LTEでのランダムアクセス手順と同様の、パワーランピングを行うランダムアクセス手順(非特許文献1)を実行することとしている。ただし、ランダムアクセス手順における信号の送受信において、ユーザ装置10と基地局20はそれぞれ、送信ビーム及び受信ビームを適用する。なお、一部の信号送受信がオムニ送信/受信となってもよい。
図2を参照して、本実施の形態におけるランダムアクセス手順の例(contention basedの例)を説明する。本実施の形態では、一例として、LTEでのランダムアクセス手順と同様の、パワーランピングを行うランダムアクセス手順(非特許文献1)を実行することとしている。ただし、ランダムアクセス手順における信号の送受信において、ユーザ装置10と基地局20はそれぞれ、送信ビーム及び受信ビームを適用する。なお、一部の信号送受信がオムニ送信/受信となってもよい。
基地局20は、beam sweepingを行って、BS送信ビーム毎にブロードキャスト情報、及び同期信号(SS:synchronization signal、以下、SSと記載する)を、それぞれの所定の周期で送信している(ステップS11)。ブロードキャスト情報と同期信号の送信周期は同じでもよいし、異なっていてもよい。また、後述するSIB(System Information Block)も、BS送信ビーム毎に所定の周期で送信される。SIBを「システム情報」と称しても良い。
BS送信ビームのイメージを図3に示す。図3の例では、A、B、Cの3つのBS送信ビームが示されている。3つのBS送信ビームのそれぞれにおいて、ブロードキャスト情報、SS、SIB等が送信される。beam sweepingでは、例えば、時間毎(例:シンボル毎)にBS送信ビームが切り替えられる。
ブロードキャスト情報は、例えば、PBCHで送信される基本的なシステム情報(LTEでのMIBに相当)である。SSは、例えば、P-SSとS-SSの2種類の信号(符号系列)を有する。P-SSは、例えば、シンボルタイミング同期等を目的とする信号であり、S-SSは、例えば、無線フレーム同期等を目的とする信号である。
ユーザ装置10は、あるBS送信ビームにより、ブロードキャスト情報、又は、SS、又は、「ブロードキャスト情報及びSS」を受信することにより当該BS送信ビームを識別することができる。BS送信ビームを識別するとは、例えば、当該BS送信ビームの識別子(ID)を検出することである。BS送信ビームのIDがアンテナポート番号であってもよい。例えば、BS送信ビームのIDは、ブロードキャスト情報に含まれることとしてもよいし、SSに含まれることとしてもよい。また、BS送信ビームのIDが、ブロードキャスト情報又はSSが送信されるリソース(時間及び/又は周波数のリソース)に対応付けられており、ユーザ装置10は、ブロードキャスト情報又はSSを受信したリソースによりBS送信ビームを識別してもよい。
P-SS、S-SS、ブロードキャスト情報のいずれかを含んだブロックをSSブロック(SS-block)と呼ぶこととしてもよい。ユーザ装置10は、基地局20から送信されるSSブロックを受信できたこと(SSブロックの内容を把握できたこと)が、当該SSブロックに紐付けられたBS送信ビームを識別できたことである、としてもよい。この場合、例えば、ユーザ装置10は、受信したSSブロックの内容、もしくはSSブロックを受信したリソースからBS送信ビームのIDを識別する。
SSブロックのリソースとBS送信ビームとが紐付いている場合、ユーザ装置10が識別する「BS送信ビームのID」は、BS送信ビーム用に割り当てられるID(これを「beam ID」とする)である必要はない。例えば、上記のSSブロックの時間位置(例:シンボルインデックス)が、BS送信ビームに紐付けられているとともに、RA preambleを送信するために使用するリソースであるRACHリソースサブセットと紐付けられる。この場合、この時間位置(例:シンボルインデックス)が「BS送信ビームのID」と考えることができる。この場合、ユーザ装置10は、上記のSSブロックの時間位置(例:シンボルインデックス)を認識するだけでよい。また、この場合、例えば、beam IDはブロードキャスト情報に含まれることとしてもよい。
また、SSブロックのリソースとBS送信ビームとが紐付いているとは、例えば、BS送信ビームAとBS送信ビームBがある場合に、ある時間単位の周期で、毎回、シンボルAで同じBS送信ビームAが使用され、シンボルBで同じBS送信ビームBが使用される、ということである。
また、SSブロックのリソースとBS送信ビームとが紐付いていない場合には、例えば、基地局20がユーザ装置10に対してブロードキャスト情報にbeam IDを含めて送信し、ユーザ装置10は、ブロードキャスト情報により送信されるbeam IDを読み取ることで、BS送信ビームを識別する。
本実施の形態における技術は、上記の2パターンのどちらにも適用可能である。図2のステップS12において、ユーザ装置10は、ステップS11において受信できたブロードキャスト情報及び/又はSS(これを「ブロードキャスト情報/SS」と表記する)のBS送信ビームに対応するリソース(これをRACHリソースサブセットと呼ぶ)を用いて、RA preamble(Message1)を送信する。
基地局20は、RA preambleを検出すると、その応答であるRA response(RAR、Message2)をユーザ装置10に送信する(ステップS13)。RA responseを受信したユーザ装置10は、所定の情報を含むMessage3を基地局20に送信する(ステップS14)。Message3は、例えば、RRC connection requestである。
Message3を受信した基地局20は、Message4(例:RRC connection setup)をユーザ装置10に送信する。ユーザ装置10は、上記の所定の情報がMessage4に含まれていることを確認すると、当該Message4が、上記のMessage3に対応する自分宛てのMessage4であることを認識し、ランダムアクセス手順を完了する。一方、Message4においてユーザ装置10が所定の情報を確認できなかった場合は、ランダムアクセスの失敗と見なし、再度RA preambleの送信から手順を実行する。
<RA preambleの送信方法について>
上記のステップS12におけるRA preambleの送信方法の例をより詳細に説明する。
上記のステップS12におけるRA preambleの送信方法の例をより詳細に説明する。
本実施の形態では、ユーザ装置10は、基地局20からbeam sweepingを適用して送信された複数のブロードキャスト情報/SSのうち、受信できたブロードキャスト情報/SSを選択する。これは、受信できたブロードキャスト情報/SSを送信するBS送信ビームを選択することと同じである。ここでの「受信できた」とは、例えば、良い受信品質で受信できたことであるが、これに限られない。
本実施の形態では、基地局20からのBS送信ビームと、ユーザ装置10からRA preambleを送信するために使用するリソースであるRACHリソースサブセットとが対応付けられている。ユーザ装置10は、選択したBS送信ビームに対応するRACHリソースサブセットを用いてRA preambleを送信する。
一例として、図4には、ユーザ装置10側のRACHリソースサブセットとしてA、B、Cが示されている。RACHリソースサブセットA、B、Cはそれぞれ、例えば、図3に示したようなBS送信ビームA、B、Cに対応する。なお、図4は、複数のRACHリソースサブセットが時間方向で分けられることにより、各BS送信ビームと対応付けられているが、これは一例に過ぎない。複数のRACHリソースサブセットが周波数方向で分けられることにより、各BS送信ビームと対応付けられてもよいし、複数のRACHリソースサブセットが時間・周波数の単位で分けられることにより、各BS送信ビームと対応付けられてもよい。
図4の例では、ユーザ装置10が、BS送信ビームBで送信されるブロードキャスト情報/SSを受信できた場合を示しており、ユーザ装置10は、BS送信ビームBに対応するRACHリソースサブセットBでRA preambleを送信する。なお、図4のRACHリソースサブセットBの枠内には、UE送信ビームのイメージが示されている。
基地局20は、ユーザ装置10から受信したRA preambleのリソースに基づき、ユーザ装置10において受信されたブロードキャスト情報/SS(BS送信ビーム)を決定できる。図4の例の場合、基地局20は、RACHリソースサブセットBによりRA preambleを受信するので、RACHリソースサブセットBに対応するBS送信ビームBが、ユーザ装置10により受信可能な適切なBS送信ビームであると判断できる。例えば、その後のユーザ装置10への信号送信において当該BS送信ビームBを使用することができる。なお、図4において、基地局20側でE、F、Gで示したビームは、BS受信ビームを示すものであり、この例では、図示するように、基地局20が受信側のbeam sweepingを行っていることを示している。
また、図4には、RAR windowが示される。本実施の形態では、既存のLTEと同様に、RA preambleを送信したユーザ装置10が、RAR windowで示される所定時間内に、RA responseを監視し、RA responseを受信しない場合に、ランダムアクセス失敗であると判断する。ただし、これは一例であり、ランダムアクセス成否判定処理として、既存のLTEと異なる処理を行うこととしてもよい。
図4の例は、ユーザ装置10が1つのBS送信ビームによりブロードキャスト情報/SSを受信できた場合を示している。あるいは、図4の例は、ユーザ装置10が複数のBS送信ビームでブロードキャスト情報/SSを受信でき、当該複数のBS送信ビームのうち、ブロードキャスト情報/SSを最も良く受信できた(例:受信品質が最良の)1つのBS送信ビームを選択した場合を示している。
また、図5に示すように、ユーザ装置10は、RACHリソースサブセット内の周波数及び/又は時間方向において、RA preambleを多重して送信することとしてもよい。図5には、異なるUE送信ビームによる複数のRA preamble送信が、A、B、Cで示すように多重されていることが示されている。
また、図6は、再送が行われる場合の一例を示している。図6は、ユーザ装置10が、再送の際に、初送(あるいは前回再送)時におけるRACHリソースサブセットとは異なるRACHリソースサブセットを使用してRA preambleを送信するケースを示している。また、図6は、再送時に、前回送信時のUE送信ビームと異なるUE送信ビームを使用する例、すなわち、ビームスイッチングを行うことも示している。なお、ユーザ装置10は、初送(あるいは前回再送)時におけるRACHリソースサブセットと同じRACHリソースサブセットを使用して再送を行うこととしてもよい。この場合でも、ビームスイッチングが適用されてもよい。パワーランピングの動作については、実施例1、2において後述する。
<RACHリソースサブセットを通知する方法について>
本実施の形態では、基地局20が、ユーザ装置10に対し、BS送信ビームに対応するRACHリソースサブセットを示す情報を送信する。ユーザ装置10は、当該情報に基づき、受信したブロードキャスト情報/SSのBS送信ビームに対応するRACHリソースサブセットを知ることができる。一例として、ユーザ装置10が、BS送信ビームAに対応するRACHリソースサブセットとして、RACHリソースサブセットAを示す情報を基地局20から受信した場合において、ユーザ装置10が、BS送信ビームAを選択してRA preambleを送信する場合には、ユーザ装置10は、RACHリソースサブセットAを用いてRA preambleを送信する。
本実施の形態では、基地局20が、ユーザ装置10に対し、BS送信ビームに対応するRACHリソースサブセットを示す情報を送信する。ユーザ装置10は、当該情報に基づき、受信したブロードキャスト情報/SSのBS送信ビームに対応するRACHリソースサブセットを知ることができる。一例として、ユーザ装置10が、BS送信ビームAに対応するRACHリソースサブセットとして、RACHリソースサブセットAを示す情報を基地局20から受信した場合において、ユーザ装置10が、BS送信ビームAを選択してRA preambleを送信する場合には、ユーザ装置10は、RACHリソースサブセットAを用いてRA preambleを送信する。
基地局20からユーザ装置10に通知される「RACHリソースサブセットを示す情報」は、当該RACHリソースサブセットの時間・周波数リソースを示す情報(例:リソースインデックス)でもよいし、当該RACHリソースサブセットの時間リソース(時間位置)を示す情報であってもよいし、その他の情報であってもよい。
例えば、上記の情報は、BS送信ビーム毎に、BS送信ビームにより送信されるSIBを用いて通知される。また、あるBS送信ビームにより送信されるSIBの中に他のBS送信ビームに対応するRACHリソースサブセットの情報が含まれていてもよい。
以下、ビームスイッチング及びパワーランピングが適用されるランダムアクセス手順において、ユーザ装置10が、効率的にRA preambleを送信することを可能とする技術として、実施例1、2を説明する。下記の各実施例で説明される処理は、矛盾が生じない限り、他の実施例で説明される処理と組み合わせて実施することが可能である。
(実施例1)
実施例1において、ユーザ装置10は、全体の送信回数をカウントするカウンタ(これをTcounterとする)と、UE送信ビーム(以下、UE送信ビームを"ビーム"と呼ぶ)毎の、パワーランピング回数をカウントするパワーランピングカウンタを保持する。
実施例1において、ユーザ装置10は、全体の送信回数をカウントするカウンタ(これをTcounterとする)と、UE送信ビーム(以下、UE送信ビームを"ビーム"と呼ぶ)毎の、パワーランピング回数をカウントするパワーランピングカウンタを保持する。
図7、図8を参照して、実施例1におけるユーザ装置10の動作例を説明する。図7に示すように、本動作例では、ユーザ装置10は3つのビームを使用する。また、ユーザ装置10は、送信電力として小、中、大の3段階の送信電力を使用する。なお、3段階の送信電力を使用することは一例であり、より多くの段階の送信電力を使用してもよいし、2段階の送信電力を使用してもよい。
ユーザ装置10は、全体の送信回数をカウントするカウンタであるTcounterと、ビーム1でのパワーランピングの回数をカウントするパワーランピングカウンタであるcounter1と、ビーム2でのパワーランピングの回数をカウントするパワーランピングカウンタであるcounter2と、ビーム3でのパワーランピングの回数をカウントするパワーランピングカウンタであるcounter3を保持する。なお、本実施の形態では、あるビームでの最初の送信後、当該ビームのパワーランピングカウンタは1増加される。また、カウンタの実体は、例えば変数である。
図7に示す例において、各ビームの初回送信電力は、「送信電力小」の送信電力である。各ビームにおいて、「送信電力小」でのRA preambleの送信が行われた後に、パワーランピングが実施される場合、「送信電力中」の送信電力でRA preambleの送信が実施される。また、各ビームにおいて、「送信電力中」でのRA preambleの送信が行われた後に、パワーランピングが実施される場合、「送信電力大」の送信電力でRA preambleの送信が実施される。
「送信電力小」、「送信電力中」、「送信電力大」のそれぞれにおいて、ビーム間での送信電力は同じでもよいし、異なっていてもよい。また、「送信電力小」と「送信電力中」との間における送信電力の差分(パワーランピングの送信電力増加ステップ幅)は、ビーム間で同じでもよいし、異なっていてもよい。また、「送信電力中」と「送信電力大」との間における送信電力の差分(パワーランピングの送信電力増加ステップ幅)は、ビーム間で同じでもよいし、異なっていてもよい。
図7において、ビーム内に記載された数字は、全体の送信回数を示す。また、図8は、各カウンタの値を示す。図7に示す例では、1回目から4回目のRA preamble送信においてランダムアクセスに成功せず(つまり、3回再送してもランダムアクセスに成功せず)、5回目のRA preamble送信によりランダムアクセスに成功するものとする。
また、図7の例において、ユーザ装置10は、RA preamble送信に使用するビームのパワーランピングカウンタを参照し、当該パワーランピングカウンタにより当該ビームで実施済みのパワーランピングの回数を把握し、当該回数に対応する送信電力よりも1段階大きな送信電力を使用する。ただし、各ビームでの初回の送信時には初期送信電力(「送信電力小」)を使用し、初期送信電力(「送信電力小」)での送信後、パワーランピングカウンタを1増加させる。初回の送信もパワーランピングを行ったことと見なせば、パワーランピングカウンタの値は、RA preambleの送信において行ったパワーランピングの回数に等しい。また、初回の送信をパワーランピングを行ったことと見なさない場合でも、パワーランピングカウンタの値は、RA preambleの送信において行ったパワーランピングの回数を示す。例えば、パワーランピングカウンタの値が3であることは、2回のパワーランピングを行ったことを示す。
図7に示すように、ユーザ装置10は、ビーム1で、初期送信電力を使用して1回目のRA preamble送信を行う。図8に示すように、ユーザ装置10は、1回目のRA preamble送信後、Tcounter=1とし、counter1=1、counter2=0、counter3=0とする。
次に、ユーザ装置10は、例えば所定の規則に従って、ビーム1で2回目の送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム1のパワーランピングカウンタであるcounter1(=1)を参照し、ビーム1での1回目の送信が行われたことを把握する。よって、ユーザ装置10は、パワーランピングにより、「送信電力中」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力中」の送信電力で2回目のRA preamble送信を行う。図8に示すように、ユーザ装置10は、2回目のRA preamble送信後、Tcounter=2とし、counter1=2、counter2=0、counter3=0とする。
次に、ユーザ装置10は、ビーム1からビーム2へのビームスイッチングを行って、RA preambleの送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム2のパワーランピングカウンタであるcounter2(=0)を参照し、ビーム2での送信が未だ行われていないことを把握する。よって、ユーザ装置10は、「送信電力小」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力小」の送信電力で3回目のRA preamble送信を行う。図8に示すように、ユーザ装置10は、3回目のRA preamble送信後、Tcounter=3とし、counter1=2、counter2=1、counter3=0とする。
次に、ユーザ装置10は、ビーム2で4回目の送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム2のパワーランピングカウンタであるcounter2(=1)を参照し、ビーム2での1回目の送信が行われたことを把握する。よって、ユーザ装置10は、パワーランピングにより、「送信電力中」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力中」の送信電力で4回目のRA preamble送信を行う。図8に示すように、ユーザ装置10は、4回目のRA preamble送信後、Tcounter=4とし、counter1=2、counter2=2、counter3=0とする。
次に、ユーザ装置10は、ビーム2からビーム1へのビームスイッチングを行って、ビーム1で5回目の送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム1のパワーランピングカウンタであるcounter1(=2)を参照し、ビーム1での2回目の送信が行われたことを把握する。よって、ユーザ装置10は、パワーランピングにより、「送信電力大」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力大」の送信電力で5回目のRA preamble送信を行う。図8に示すように、ユーザ装置10は、5回目のRA preamble送信後、Tcounter=5とし、counter1=3、counter2=2、counter3=0とする。
全体の送信回数をカウントするカウンタの値と、ビーム毎のパワーランピングカウンタのそれぞれに対し、上限値が設定されてもよい。
各カウンタの上限値は、ユーザ装置10と基地局20が予め保持しておいてもよいし、ブロードキャスト情報/SS、DCI、MAC信号、もしくは、RRCシグナリングにより、基地局20からユーザ装置10に通知されてもよい。
例えば、図7の例は、全体の送信回数をカウントするカウンタの値の上限値として5が設定された場合の例と解釈してもよい。この解釈をする場合、例えば、ユーザ装置10は、5回目のRA preambleを送信したが、RARを受信できない場合でも、5回目以降のRA preambleの再送を行わない。この後、例えば、ユーザ装置10は、異なるRACHリソースサブセットを使用したRA preambleの初回送信を実行する。
また、仮に、図7の例で、各パワーランピングカウンタの上限値が2であるとすると、ユーザ装置10は、4回目の送信後にカウンタ値が2に達しているビーム1とビーム2のいずれも、5回目の送信に使用しない。この場合、例えば、ユーザ装置10は、5回目の送信にビーム3を使用し、「送信電力小」の送信電力で送信を行う。
上記のように、ユーザ装置10がビーム毎にパワーランピングカウンタを保持することで、例えば、図7の例において、ビーム1からのビームスイッチングによりビーム2を使用する3回目の送信で、「送信電力大」を使用することを回避できる。また、ユーザ装置10は、ビーム2からのビームスイッチングによりビーム1を使用する5回目の送信で、パワーランピングのリセットを行うことなく、ビーム1の2回目の送信電力の次のステップの送信電力を使用して送信を行うことができる。
よって、無駄に大きな送信電力を使用したり、パワーランピングがリセットされるといった非効率な動作を回避できる。すなわち、ランダムアクセス手順にビームスイッチングが適用される無線通信システムにおいて、ユーザ装置10が効率的にRA preambleを送信することが可能となる。
(実施例2)
ユーザ装置10は、ビームスイッチングを優先して、再送の度にビームスイッチングを行ってもよいし、パワーランピングを優先して、あるビームで最大の送信電力になるまで、ビームスイッチングを行わずに、パワーランピングを行うこととしてもよい。実施例2では、基地局20からユーザ装置10に、ビームスイッチングとパワーランピングのうちの優先する再送方式を通知し、ユーザ装置10は、通知された再送方式に従って、RA preamble送信動作を実施する。基地局20からユーザ装置10への再送方式の通知は、例えば、ブロードキャスト情報/SS、DCI、MAC信号、もしくは、RRCシグナリングにより行われる。
ユーザ装置10は、ビームスイッチングを優先して、再送の度にビームスイッチングを行ってもよいし、パワーランピングを優先して、あるビームで最大の送信電力になるまで、ビームスイッチングを行わずに、パワーランピングを行うこととしてもよい。実施例2では、基地局20からユーザ装置10に、ビームスイッチングとパワーランピングのうちの優先する再送方式を通知し、ユーザ装置10は、通知された再送方式に従って、RA preamble送信動作を実施する。基地局20からユーザ装置10への再送方式の通知は、例えば、ブロードキャスト情報/SS、DCI、MAC信号、もしくは、RRCシグナリングにより行われる。
図9は、実施例2におけるシーケンスの例である。ステップS101において、基地局20からユーザ装置10に対し、優先する再送方式(ここでは、ビームスイッチング又はパワーランピング)を通知する。ユーザ装置10は、ステップS101での通知に従って、RA preambleの送信/再送を実行する(ステップS102、S103)。
図10、図11は、図9のステップS101において、優先する再送方式として、ビームスイッチングが通知された場合の動作例を示す。ユーザ装置10は、実施例1で説明した各カウンタと同じカウンタを保持する。
図10に示すように、ユーザ装置10は、ビーム1で、初期送信電力を使用して1回目のRA preamble送信を行う。図11に示すように、ユーザ装置10は、1回目のRA preamble送信後、Tcounter=1とし、counter1=1、counter2=0、counter3=0とする。
次に、ユーザ装置10は、ビーム2で2回目の送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム2のパワーランピングカウンタであるcounter1(=0)を参照し、ビーム2での送信が未だ行われていないことを把握する。よって、ユーザ装置10は、「送信電力小」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力小」の送信電力で2回目のRA preamble送信を行う。図11に示すように、ユーザ装置10は、2回目のRA preamble送信後、Tcounter=2とし、counter1=1、counter2=1、counter3=0とする。
次に、ユーザ装置10は、ビーム3でRA preambleの送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム3のパワーランピングカウンタであるcounter3(=0)を参照し、ビーム3での送信が未だ行われていないことを把握する。よって、ユーザ装置10は、「送信電力小」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力小」の送信電力で3回目のRA preamble送信を行う。図11に示すように、ユーザ装置10は、3回目のRA preamble送信後、Tcounter=3とし、counter1=1、counter2=1、counter3=1とする。
次に、ユーザ装置10は、ビーム1で4回目の送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム1のパワーランピングカウンタであるcounter1(=1)を参照し、ビーム1での1回目の送信が行われたことを把握する。よって、ユーザ装置10は、パワーランピングにより、「送信電力中」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力中」の送信電力で4回目のRA preamble送信を行う。図11に示すように、ユーザ装置10は、4回目のRA preamble送信後、Tcounter=4とし、counter1=2、counter2=1、counter3=1とする。以降、同様の処理が行われる。
図12、図13は、図9のステップS101において、優先する再送方式として、パワーランピングが通知された場合の動作例を示す。ユーザ装置10は、実施例1で説明した各カウンタと同じカウンタを保持する。
図12に示すように、ユーザ装置10は、ビーム1で、初期送信電力を使用して1回目のRA preamble送信を行う。図13に示すように、ユーザ装置10は、1回目のRA preamble送信後、Tcounter=1とし、counter1=1、counter2=0、counter3=0とする。
次に、ユーザ装置10は、ビーム1で2回目の送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム1のパワーランピングカウンタであるcounter1(=1)を参照し、ビーム1での1回目の送信が行われたことを把握する。よって、ユーザ装置10は、「送信電力中」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力中」の送信電力で2回目のRA preamble送信を行う。図13に示すように、ユーザ装置10は、2回目のRA preamble送信後、Tcounter=2とし、counter1=2、counter2=0、counter3=0とする。
次に、ユーザ装置10は、ビーム1で3回目の送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム1のパワーランピングカウンタであるcounter1(=2)を参照し、ビーム1での2回目の送信が行われたことを把握する。よって、ユーザ装置10は、「送信電力大」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力大」の送信電力で3回目のRA preamble送信を行う。図13に示すように、ユーザ装置10は、3回目のRA preamble送信後、Tcounter=3とし、counter1=3、counter2=0、counter3=0とする。
次に、ユーザ装置10は、ビーム2でRA preambleの送信を行うことを決定する。ユーザ装置10は、ビーム2のパワーランピングカウンタであるcounter2(=0)を参照し、ビーム2での送信が未だ行われていないことを把握する。よって、ユーザ装置10は、「送信電力小」の送信電力を使用することを決定し、「送信電力小」の送信電力で4回目のRA preamble送信を行う。図13に示すように、ユーザ装置10は、4回目のRA preamble送信後、Tcounter=3とし、counter1=3、counter2=1、counter3=0とする。以降、同様の処理が実行される。
実施例2においても、実施例1と同様に、ランダムアクセス手順にビームスイッチングが適用される無線通信システムにおいて、ユーザ装置10が効率的にRA preambleを送信することが可能となる。
(装置構成)
次に、これまでに説明した処理動作を実行するユーザ装置10及び基地局20の機能構成例を説明する。ユーザ装置10及び基地局20はそれぞれ、少なくとも実施例1、2を実施する機能を含む。ただし、ユーザ装置10及び基地局20はそれぞれ、実施例1、2の中の一部の機能のみを備えることとしてもよい。
次に、これまでに説明した処理動作を実行するユーザ装置10及び基地局20の機能構成例を説明する。ユーザ装置10及び基地局20はそれぞれ、少なくとも実施例1、2を実施する機能を含む。ただし、ユーザ装置10及び基地局20はそれぞれ、実施例1、2の中の一部の機能のみを備えることとしてもよい。
<ユーザ装置>
図14は、ユーザ装置10の機能構成の一例を示す図である。図14に示すように、ユーザ装置10は、信号送信部101と、信号受信部102と、設定情報管理部103と、RA制御部104とを有する。図14に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
図14は、ユーザ装置10の機能構成の一例を示す図である。図14に示すように、ユーザ装置10は、信号送信部101と、信号受信部102と、設定情報管理部103と、RA制御部104とを有する。図14に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
信号送信部101は、送信データから送信信号を作成し、当該送信信号を無線で送信する。信号受信部102は、各種の信号を無線受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する。
設定情報管理部103は、信号受信部102により基地局20から受信した各種の設定情報を格納する。また、設定情報管理部103は、予め設定される設定情報も格納する。設定情報の内容は、例えば、各カウンタの上限値、実施例2での再送方式の情報、その他のパラメータ等である。
RA制御部104は、基本例、及び実施例1、2において説明した、ユーザ装置10におけるランダムアクセス手順の制御を行う。なお、RA制御部104における信号送信に関する機能部を信号送信部101に含め、RA制御部104における信号受信に関する機能部を信号受信部102に含めてもよい。
信号送信部101は、カウンタ保持部111と送信部121を含む。例えば、送信部121は、複数のビームのうちのあるビームを使用してランダムアクセスプリアンブルの送信を行うように構成され、カウンタ保持部111は、ランダムアクセスプリアンブルの送信において行ったパワーランピングの回数を示すカウンタをビーム毎に保持するように構成される。カウンタ保持部111をカウンタ記憶部と称してもよい。
なお、パワーランピングの実施に伴うカウンタのインクリメントについては、カウンタ保持部111が行ってもよいし、送信部121が行ってもよい。
また、送信部121は、ランダムアクセスプリアンブルの送信に使用するビームに対応するカウンタの値に基づいて、当該ビームによるランダムアクセスプリアンブルの送信に使用する送信電力を決定するように構成される。また、ビーム毎のカウンタのそれぞれに上限値が設定されてもよく、送信部121は、カウンタの値が上限値に達したビームをランダムアクセスプリアンブルの送信に使用しないこととしてもよい。また、カウンタ保持部111は、ランダムアクセスプリアンブルの全体の送信回数を示す送信カウンタを更に保持してもよく、送信部121は、当該送信カウンタの上限値の回数までランダムアクセスプリアンブルの送信/再送を行うことができる。
<基地局20>
図15は、基地局20の機能構成の一例を示す図である。図15に示すように、基地局20は、信号送信部201と、信号受信部202と、設定情報管理部203と、RA制御部204とを有する。図15に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
図15は、基地局20の機能構成の一例を示す図である。図15に示すように、基地局20は、信号送信部201と、信号受信部202と、設定情報管理部203と、RA制御部204とを有する。図15に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
信号送信部201は、ユーザ装置10側に送信する信号を生成し、当該信号を無線で送信する機能を含む。信号受信部202は、ユーザ装置10から送信された各種の信号を受信し、受信した信号から、例えばより上位のレイヤの情報を取得する機能を含む。
設定情報管理部203は、予め設定される設定情報、及び、ユーザ装置10に送信する各種の設定情報を格納する。設定情報の内容は、例えば、各カウンタの上限値、実施例2での再送方式の情報、その他のパラメータ等である。
RA制御部204は、基本例、実施例1、2において説明した、基地局20におけるランダムアクセス手順の制御を行う。なお、RA制御部204における信号送信に関する機能部を信号送信部201に含め、RA制御部204における信号受信に関する機能部を信号受信部202に含めてもよい。
<ハードウェア構成>
上記実施の形態の説明に用いたブロック図(図14~図15)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に複数要素が結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
上記実施の形態の説明に用いたブロック図(図14~図15)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に複数要素が結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
また、例えば、本発明の一実施の形態におけるユーザ装置10と基地局20はいずれも、本実施の形態に係る処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図16は、本実施の形態に係るユーザ装置10と基地局20のハードウェア構成の一例を示す図である。上述のユーザ装置10と基地局20はそれぞれ、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。ユーザ装置10と基地局20のハードウェア構成は、図に示した1001~1006で示される各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
ユーザ装置10と基地局20における各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることで、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信、メモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び/又は書き込みを制御することで実現される。
プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。
また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール又はデータを、ストレージ1003及び/又は通信装置1004からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態で説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、図14に示したユーザ装置10の信号送信部101、信号受信部102、設定情報管理部103、RA制御部104は、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。また、例えば、図15に示した基地局20の信号送信部201と、信号受信部202と、設定情報管理部203、RA制御部204は、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001で実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップで実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。
メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つで構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本発明の一実施の形態に係る処理を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つで構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、メモリ1002及び/又はストレージ1003を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
通信装置1004は、有線及び/又は無線ネットワークを介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。例えば、ユーザ装置10の信号送信部101及び信号受信部102は、通信装置1004で実現されてもよい。また、基地局20の信号送信部201及び信号受信部202は、通信装置1004で実現されてもよい。
入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
また、プロセッサ1001及びメモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007で接続される。バス1007は、単一のバスで構成されてもよいし、装置間で異なるバスで構成されてもよい。
また、ユーザ装置10と基地局20はそれぞれ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つで実装されてもよい。
(実施の形態のまとめ)
以上、説明したように、本実施の形態によれば、基地局とユーザ装置とを有する無線通信システムにおける前記ユーザ装置であって、複数のビームのうちのあるビームを使用してランダムアクセスプリアンブルの送信を行う送信部と、前記ランダムアクセスプリアンブルの送信において行ったパワーランピングの回数を示すカウンタをビーム毎に保持するカウンタ保持部とを備えることを特徴とするユーザ装置が提供される。
以上、説明したように、本実施の形態によれば、基地局とユーザ装置とを有する無線通信システムにおける前記ユーザ装置であって、複数のビームのうちのあるビームを使用してランダムアクセスプリアンブルの送信を行う送信部と、前記ランダムアクセスプリアンブルの送信において行ったパワーランピングの回数を示すカウンタをビーム毎に保持するカウンタ保持部とを備えることを特徴とするユーザ装置が提供される。
上記の構成によれば、ランダムアクセス手順にビームスイッチングが適用される無線通信システムにおいて、ユーザ装置が効率的にランダムアクセスプリアンブルを送信することが可能となる。
前記送信部は、前記ランダムアクセスプリアンブルの送信に使用するビームに対応する前記カウンタの値に基づいて、当該ビームによるランダムアクセスプリアンブルの送信に使用する送信電力を決定することとしてもよい。この構成により、使用するビームに応じたパワーランピングを適切に行うことができる。
前記ビーム毎のカウンタのそれぞれに上限値が設定されてもよく、前記送信部は、カウンタの値が上限値に達したビームをランダムアクセスプリアンブルの送信に使用しないこととしてもよい。この構成により、ビーム毎に、パワーランピングの回数が過大になることを回避できる。
前記カウンタ保持部は、ランダムアクセスプリアンブルの全体の送信回数を示す送信カウンタを更に保持してもよく、前記送信部は、前記送信カウンタの上限値の回数までランダムアクセスプリアンブルの送信を行うこととしてもよい。この構成により、ランダムアクセスプリアンブルの全体の送信回数が過大になることを回避できる。
また、本実施の形態により、基地局とユーザ装置とを有する無線通信システムにおける前記ユーザ装置が実行するランダムアクセスプリアンブル送信方法であって、前記ユーザ装置は、ランダムアクセスプリアンブルの送信において行ったパワーランピングの回数を示すカウンタをビーム毎に保持するカウンタ保持部を備えており、前記ランダムアクセスプリアンブル送信方法は、複数のビームのうちのあるビームを使用してランダムアクセスプリアンブルの送信を行う送信ステップと、前記送信ステップで使用したビームに対応するカウンタの値を増加させるステップとを備えることを特徴とするランダムアクセスプリアンブル送信方法が提供される。
上記の構成によれば、ランダムアクセス手順にビームスイッチングが適用される無線通信システムにおいて、ユーザ装置が効率的にランダムアクセスプリアンブルを送信することが可能となる。
(実施形態の補足)
以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、ユーザ装置10と基地局20は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従ってユーザ装置10が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従って基地局20が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、ユーザ装置10と基地局20は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従ってユーザ装置10が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従って基地局20が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
また、情報の通知は、本明細書で説明した態様/実施形態に限られず、他の方法で行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、ブロードキャスト情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC接続セットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRC接続再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージなどであってもよい。
本明細書で説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G、5G、FRA(Future Radio Access)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及び/又はこれらに基づいて拡張された次世代システムに適用されてもよい。
本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本明細書で説明した方法については、例示的な順序で様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
本明細書において基地局20によって行われるとした特定動作は、場合によってはその上位ノード(upper node)によって行われることもある。基地局20を有する1つまたは複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて、ユーザ装置10との通信のために行われる様々な動作は、基地局20および/または基地局20以外の他のネットワークノード(例えば、MMEまたはS-GWなどが考えられるが、これらに限られない)によって行われ得ることは明らかである。上記において基地局20以外の他のネットワークノードが1つである場合を例示したが、複数の他のネットワークノードの組み合わせ(例えば、MMEおよびS-GW)であってもよい。
本明細書で説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。
ユーザ装置10は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
基地局20は、当業者によって、NB(NodeB)、eNB(enhanced NodeB)、gNB、ベースステーション(Base Station)、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
本明細書で使用する「判断(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判断」、「決定」は、例えば、判定(judging)、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up)(例えば、テーブル、データベースまたは別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、受信(receiving)(例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)などした事を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判断」「決定」は、何らかの動作を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。
本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
「含む(include)」、「含んでいる(including)」、およびそれらの変形が、本明細書あるいは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書あるいは特許請求の範囲において使用されている用語「または(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
本開示の全体において、例えば、英語でのa,an,及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含み得る。
以上、本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
10 ユーザ装置
101 信号送信部
102 信号受信部
103 設定情報管理部
104 RA制御部
20 基地局
201 信号送信部
202 信号受信部
203 設定情報管理部
204 RA制御部
1001 プロセッサ
1002 メモリ
1003 ストレージ
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置
101 信号送信部
102 信号受信部
103 設定情報管理部
104 RA制御部
20 基地局
201 信号送信部
202 信号受信部
203 設定情報管理部
204 RA制御部
1001 プロセッサ
1002 メモリ
1003 ストレージ
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置
Claims (5)
- 基地局とユーザ装置とを有する無線通信システムにおける前記ユーザ装置であって、
複数のビームのうちのあるビームを使用してランダムアクセスプリアンブルの送信を行う送信部と、
前記ランダムアクセスプリアンブルの送信において行ったパワーランピングの回数を示すカウンタをビーム毎に保持するカウンタ保持部と
を備えることを特徴とするユーザ装置。 - 前記送信部は、前記ランダムアクセスプリアンブルの送信に使用するビームに対応する前記カウンタの値に基づいて、当該ビームによるランダムアクセスプリアンブルの送信に使用する送信電力を決定する
ことを特徴とする請求項1に記載のユーザ装置。 - 前記ビーム毎のカウンタのそれぞれに上限値が設定されており、前記送信部は、カウンタの値が上限値に達したビームをランダムアクセスプリアンブルの送信に使用しない
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のユーザ装置。 - 前記カウンタ保持部は、ランダムアクセスプリアンブルの全体の送信回数を示す送信カウンタを更に保持し、
前記送信部は、前記送信カウンタの上限値の回数までランダムアクセスプリアンブルの送信を行う
ことを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載のユーザ装置。 - 基地局とユーザ装置とを有する無線通信システムにおける前記ユーザ装置が実行するランダムアクセスプリアンブル送信方法であって、
前記ユーザ装置は、ランダムアクセスプリアンブルの送信において行ったパワーランピングの回数を示すカウンタをビーム毎に保持するカウンタ保持部を備えており、前記ランダムアクセスプリアンブル送信方法は、
複数のビームのうちのあるビームを使用してランダムアクセスプリアンブルの送信を行う送信ステップと、
前記送信ステップで使用したビームに対応するカウンタの値を増加させるステップと
を備えることを特徴とするランダムアクセスプリアンブル送信方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/011877 WO2018173229A1 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | ユーザ装置、及びランダムアクセスプリアンブル送信方法 |
JP2019506862A JP7065075B2 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | ユーザ装置、及びランダムアクセスプリアンブル送信方法 |
US16/495,236 US11432330B2 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | User apparatus, and random access preamble transmission method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/011877 WO2018173229A1 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | ユーザ装置、及びランダムアクセスプリアンブル送信方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018173229A1 true WO2018173229A1 (ja) | 2018-09-27 |
Family
ID=63585932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/011877 WO2018173229A1 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | ユーザ装置、及びランダムアクセスプリアンブル送信方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11432330B2 (ja) |
JP (1) | JP7065075B2 (ja) |
WO (1) | WO2018173229A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022511609A (ja) * | 2018-10-10 | 2022-02-01 | 維沃移動通信有限公司 | 機器処理方法及び端末 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110392442B (zh) * | 2018-04-18 | 2022-06-14 | 华为技术有限公司 | 通信方法及装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090002779A (ko) * | 2007-07-04 | 2009-01-09 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 프리앰블 전송 전력 제어 방법 및장치 |
US9699811B2 (en) * | 2012-07-12 | 2017-07-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for random access with multiple antennas in a wireless network |
KR102118693B1 (ko) * | 2013-06-24 | 2020-06-03 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스를 위한 적응적 송신 빔 패턴 결정 장치 및 방법 |
WO2017146550A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for performing random access in beam-formed system |
WO2017155239A2 (ko) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | 엘지전자 주식회사 | 임의 접속 채널 신호 전송 방법 및 사용자기기와, 임의 접속 채널 신호 수신 방법 및 기지국 |
TWI645736B (zh) * | 2016-07-18 | 2018-12-21 | 華碩電腦股份有限公司 | 無線通訊系統中隨機存取的方法及裝置 |
WO2018128218A1 (ko) * | 2017-01-03 | 2018-07-12 | 엘지전자 주식회사 | 임의 접속 과정 수행 방법 및 사용자기기 |
CN115413056A (zh) * | 2017-01-06 | 2022-11-29 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 前导序列重传的方法、用户设备及基站 |
-
2017
- 2017-03-23 WO PCT/JP2017/011877 patent/WO2018173229A1/ja active Application Filing
- 2017-03-23 JP JP2019506862A patent/JP7065075B2/ja active Active
- 2017-03-23 US US16/495,236 patent/US11432330B2/en active Active
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
MITSUBISHI ELECTRIC ET AL.: "WF on Power Ramping Counter of RACH Msg. 1 Retransmission", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #88BIS R1-1706613, 7 April 2017 (2017-04-07), XP051252836, Retrieved from the Internet <URL:http://3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_88b/Docs/Rl-1706613.zip> * |
MITSUBISHI ELECTRIC: "On RACH retransmission", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #88 R1-1701848, 17 February 2017 (2017-02-17), XP051209013, Retrieved from the Internet <URL:http://3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_88/Docs/R1-1701848.zip> * |
NTT DOCOMO: "Discussion on 4-step random access procedure for NR", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #88, R1-1702831, 17 February 2017 (2017-02-17), XP051209976, Retrieved from the Internet <URL:http://3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_88/Docs/R1-1702831.zip> * |
SHARP: "RACH procedure for multi-Tx beam operation", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #88 R1-1703235, 17 February 2017 (2017-02-17), XP051210367, Retrieved from the Internet <URL:http://3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_88/Docs/Rl-1703235.zip> * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022511609A (ja) * | 2018-10-10 | 2022-02-01 | 維沃移動通信有限公司 | 機器処理方法及び端末 |
JP7187129B2 (ja) | 2018-10-10 | 2022-12-12 | 維沃移動通信有限公司 | 機器処理方法及び端末 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7065075B2 (ja) | 2022-05-11 |
US20210289557A1 (en) | 2021-09-16 |
US11432330B2 (en) | 2022-08-30 |
JPWO2018173229A1 (ja) | 2020-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7193562B2 (ja) | 端末、基地局、無線通信システム、及びプリアンブル送信方法 | |
WO2017195471A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局 | |
WO2019159304A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2018128192A1 (ja) | ユーザ装置、基地局、及びプリアンブル送信方法 | |
WO2018173230A1 (ja) | ユーザ装置、及びランダムアクセスプリアンブル送信方法 | |
WO2019159305A1 (ja) | ユーザ装置 | |
JPWO2019193727A1 (ja) | ユーザ装置 | |
WO2018203417A1 (ja) | 基地局装置、ユーザ装置及び通信方法 | |
JPWO2020031358A1 (ja) | ユーザ装置及び送信方法 | |
US20220256517A1 (en) | Terminal, base station apparatus, communication method, and apparatus | |
WO2020166044A1 (ja) | ユーザ装置 | |
JPWO2019107151A1 (ja) | ユーザ装置 | |
WO2018030121A1 (ja) | ユーザ装置及び信号送信方法 | |
WO2020031360A1 (ja) | ユーザ装置、及び信号監視方法 | |
WO2019163006A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2018173229A1 (ja) | ユーザ装置、及びランダムアクセスプリアンブル送信方法 | |
JP7148528B2 (ja) | 端末及び基地局 | |
WO2019239603A1 (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 | |
WO2019229907A1 (ja) | 通信装置 | |
JP7390394B2 (ja) | 端末、通信システム及び通信方法 | |
JP7005631B2 (ja) | 端末、基地局及び無線通信システム | |
JP2019125869A (ja) | ユーザ装置及び基地局装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17902079 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019506862 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17902079 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |