WO2018163451A1 - 加熱調理器および加熱調理システム - Google Patents

加熱調理器および加熱調理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018163451A1
WO2018163451A1 PCT/JP2017/021730 JP2017021730W WO2018163451A1 WO 2018163451 A1 WO2018163451 A1 WO 2018163451A1 JP 2017021730 W JP2017021730 W JP 2017021730W WO 2018163451 A1 WO2018163451 A1 WO 2018163451A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voice
cooking
unit
cooking menu
voice data
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/021730
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
範子 栗原
一則 安田
郁雄 都築
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP2019504296A priority Critical patent/JPWO2018163451A1/ja
Publication of WO2018163451A1 publication Critical patent/WO2018163451A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/02Stoves or ranges heated by electric energy using microwaves

Definitions

  • This invention relates to a cooking device and a cooking system.
  • a cooking device stores audio data corresponding to control information in an external server device, receives audio data from the server device, and outputs audio from an audio generator (for example, special No. 2008-46424 (Patent Document 1)).
  • an audio generator for example, special No. 2008-46424 (Patent Document 1)
  • the heating cooker has a problem that only a predetermined voice can be output, and an arbitrary voice memo by the user can be stored, and the voice memo cannot be reproduced later if necessary.
  • the subject of this invention is providing the heating cooking system provided with the heating cooker which can reproduce
  • the cooking device is: A voice input unit; A voice data conversion unit that converts voice memos input to the voice input unit into voice data; An audio data storage unit for storing the audio data converted by the audio data conversion unit in association with any of a plurality of cooking menus; And a voice output unit that outputs the voice memo based on the voice data stored in association with the cooking menu by the voice data storage unit.
  • a cooking device capable of reproducing a voice memo stored in association with a cooking menu in cooking of the corresponding cooking menu and a cooking system including the cooking device. Can be realized.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a cooking system including a cooking device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an external perspective view of the cooking device.
  • FIG. 3 is a control block diagram of the cooking device.
  • FIG. 4 is a control block diagram of the management server of the cooking system.
  • FIG. 5 is a view showing a main part of the operation panel of the cooking device.
  • FIG. 6 is a diagram showing the display contents of the color liquid crystal display unit of the operation panel when a dialogue is accepted.
  • FIG. 7 is a diagram showing the display contents of the color liquid crystal display unit when voice is recognized.
  • FIG. 8 is a diagram showing the display contents of the color liquid crystal display unit when replying.
  • FIG. 9 is a diagram showing a list of recognized cooking menus.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a cooking system including a cooking device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an external perspective view of the cooking device.
  • FIG. 10 is a diagram showing that information on “chicken steak” selected from the list of FIG. 9 is being downloaded from the management server.
  • FIG. 11 is a view showing a photograph of the downloaded “chicken steak”.
  • FIG. 12 is a diagram showing that information on “chicken steak” is being stored.
  • FIG. 13 is a view showing a photograph of the preserved “chicken steak”.
  • FIG. 14 is a view showing the display contents of the color liquid crystal display unit when waiting for the start of heating of “chicken steak”.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a case where the “Talk” key is pressed.
  • FIG. 16 is a control block diagram of the heating cooker according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 has shown the schematic block diagram of the heating cooking system provided with the heating cooker of 1st Embodiment of this invention.
  • the cooking system according to the first embodiment includes a cooking device 100 and a management server 200 that communicates with the cooking device 100 via the Internet N as shown in FIG.
  • the management server 200 is an example of a server device and constitutes a cloud computing system.
  • the heating cooker 100 includes a WiFi communication module 120 that communicates with the management server 200 and the like via the wireless access point 130 and the Internet network N.
  • the Internet network N is an example of a communication network.
  • the WiFi communication module 120 may be directly connected to the Internet network N.
  • the WiFi communication module 120 communicates with the indoor wireless access point 130 via a wireless LAN (local area network). More specifically, the WiFi communication module 120 transmits and receives information to the outdoor management server 200 via the wireless access point 130 using WiFi (registered trademark), which is a wireless LAN standard as an example of a communication standard. Or Note that other communication standards such as Bluetooth (registered trademark) may be used instead of WiFi.
  • WiFi registered trademark
  • WiFi registered trademark
  • FIG. 2 shows an external perspective view of the heating cooker 100.
  • the heating cooker 100 includes a rectangular parallelepiped main body casing 1, a heating chamber 2 provided in the main body casing 1 and having an opening 2 a on the front side, and an opening 2 a of the heating chamber 2. And a door 3 that opens and closes.
  • An exhaust duct 5 is provided on the upper side and the rear side of the main casing 1.
  • a dew receptacle 6 is detachably attached to the lower part of the front surface of the main casing 1.
  • the door 3 is attached to the front side of the main casing 1 so as to be rotatable about the lower side.
  • a transparent outer glass 7 having heat resistance is provided on the front surface of the door 3 (the surface opposite to the heating chamber 2). Further, the door 3 includes a handle 8 positioned on the upper side of the outer glass 7 and an operation panel 9 provided on the right side of the outer glass 7.
  • the operation panel 9 includes a color liquid crystal display unit 10, a "talk” key 11, a “cancel” key 12 that is pressed when heating is stopped halfway, and a “warm start” key 13 that is pressed when heating is started. Is included.
  • FIG. 3 shows a control block diagram of the cooking device 100.
  • the cooking device 100 includes a control device 110 including a microcomputer and an input / output circuit.
  • the control device 110 is connected to a WiFi communication module 120, an operation panel 9, a heater 30, a magnetron 40, a steam generation device 50, a door sensor 60, a microphone 70, a speaker 80, and the like.
  • the control device 110 also detects the WiFi communication module 120 and the operation panel 9 based on signals from the operation panel 9, humidity sensor (not shown), internal temperature sensor (not shown), door sensor 60, microphone 70, and the like.
  • the color liquid crystal display unit 10, the heater 30, the magnetron 40, the steam generator 50, the speaker 80, and the like are controlled.
  • the microphone 70 is an example of an audio input unit.
  • control device 110 controls the heater 30 and the magnetron 40 to perform cooking by heating, the communication control unit 110b that controls the WiFi communication module 120, and the display control that controls the color liquid crystal display unit 10.
  • Unit 110c cooking menu management unit 110d that manages information on cooking menus that can be executed by heating cooker 100, cooking menu storage unit 110e that stores information on cooking menus, and voice control that controls voice input and voice output 110f, an audio data storage unit 110g that stores audio data, an audio data conversion unit 110h that converts audio input to the microphone 70 into audio data, and an audio synthesis unit 110i that synthesizes audio signals based on the audio data And have.
  • the speaker 80 receives the voice signal synthesized by the voice synthesis unit 110i and outputs voice.
  • the speaker 80 and the voice synthesis unit 110i constitute a voice output unit.
  • the communication control unit 110b and the WiFi communication module 120 constitute a communication unit.
  • the cooking menu storage unit 110e has information on a plurality of cooking menus registered in advance, and a predetermined number of cooking menu information downloaded from the management server 200 can be stored.
  • the voice data storage unit 110g stores voice data that is preset speech data, and the voice data of the voice memo registered by the user is stored on the management server 200 side.
  • Audio data storage for storing audio data (voice memo) in the management server 200 in association with any of a plurality of cooking menus by the audio control unit 110f and the communication unit (communication control unit 110b and WiFi communication module 120). Part.
  • FIG. 4 shows a control block diagram of the management server 200 of the cooking system.
  • the management server 200 includes a communication unit 200a that performs communication via the Internet network N (shown in FIG. 1), a cooking menu management unit 200b that manages cooking menu information, and a cooking menu.
  • the cooking menu storage unit 200c stores information on a plurality of cooking menus registered in advance on the cooking device 100 side and information on a plurality of cooking menus managed on the management server 200 side.
  • the voice data storage unit 200e stores voice data that the user registers as a voice memo.
  • a cooking menu is selected according to a menu screen displayed on the color liquid crystal display unit 10, or a cooking menu is selected by dialogue by voice input.
  • the voice control unit 110f of the heating cooker 100 uses the voice synthesis unit 110i (shown in FIG. 3) to generate the voice “Yes?” Based on the voice data “Yes?” Stored in the voice data management unit 200d. Are output from the speaker 80.
  • 11 a is a lamp for the “Talk” key 11
  • 12 is a “Cancel” key
  • 13 is a “Warm Start” key.
  • FIG. 6 “Now talking”, “What kind of consultation?”, “Food ingredients?”, “Cooking name?”, “Cooking time?” Are displayed.
  • the image of the microphone “Listening” shown in FIG. 7 is displayed on the color liquid crystal display unit 10 to indicate that the voice is recognized.
  • the voice control unit 110f of the heating cooker 100 converts the voice “chicken steak” input to the microphone 70 into voice data by the voice data conversion unit 110h,
  • the voice data is transmitted to the management server 200 by the communication control unit 110b.
  • management server 200 recognizes that the voice data received by communication unit 200 a is “chicken steak”, management server 200 transmits the recognition result to heating cooker 100.
  • the cooking menu name “chicken steak?” That is the recognition result received from the management server 200 by the heating cooker 100 is output as voice.
  • the display content shown in FIG. 8 is displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • a list of recognized cooking menus is displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • “chicken steak” and “chicken steak & grilled vegetables” are displayed in a list on the color liquid crystal display unit 10.
  • K4 is a “ ⁇ Previous” key
  • K5 is a “Confirm” key
  • K6 is a “Next>” key
  • K7 is a “ ⁇ Back” key
  • K8 is a “Protect” key
  • K9 is a “Delete” key. It is.
  • the “protect” key K8 is not protected when the key is not locked, and when the key is locked, the displayed cooking menu is protected and is newly added. Even if the cooking menu is stored, the cooking menu is stored in the cooking device 100 without being overwritten.
  • the display screen shown in FIG. 13 shows cooking menus downloaded from the management server 200, and a plurality of downloaded cooking menus can be saved.
  • a maximum of 30 cooking menus can be stored, and when 30 cooking menus are stored, when the next new cooking menu is stored, the oldest cooking menu (protected) is saved. (Except cooking menu) is deleted and the newly saved one is added.
  • the voice memo inputted to the microphone 70 (voice input unit) in a state where one of the plurality of cooking menus is specified is converted into voice data by the voice data conversion unit 110h.
  • the state where one cooking menu is specified is, for example, one cooking according to a state where heating cooking of the selected cooking menu is completed or a menu screen displayed on the color liquid crystal display unit 10
  • the menu is selected and the image of one selected cooking menu is displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • a cooking menu is selected by dialogue by voice input, and as shown in FIG. 11, an image of one selected cooking menu is displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • a voice message “Please say if you want to remember” is output from the speaker 80 to prompt the user to input a voice memo.
  • a predetermined time for example, 1 hour
  • the voice memo input mode is set. In this voice memo input mode, a voice memo is input by the microphone 70 by uttering the selected cooking menu.
  • voice memos for example, “the taste of soy sauce was strong”, “the baking was strong”, and the like.
  • the voice memo input process is completed when the utterance is interrupted or when the wording is completed.
  • the voice data (voice memo) converted by the voice data conversion unit 110h is transmitted to the management server 200 via the WiFi communication module 120 and the Internet network N by the communication control unit 110b.
  • the voice data (voice memo) received by the communication unit 200a of the management server 200 is correlated with the cooking menu stored in the cooking menu storage unit 200c by the voice data management unit 200d. Is remembered.
  • audio data can be stored in the audio data storage unit 200e on the management server 200 side in association with the identified cooking menu.
  • ⁇ Output voice memo> When the cooking menu information is downloaded from the management server 200 to the heating cooker 100 and a photo of the cooking menu (for example, a photo of “chicken steak” shown in FIG. 11) is displayed on the color liquid crystal display unit 10, the cooking menu is displayed.
  • the voice memo based on the voice data downloaded from the management server 200 together with the information is synthesized by the voice synthesizer 110i (shown in FIG. 3) and output from the speaker 80.
  • the lamp 11 a of the “Talking” key 11 blinks to inform the user that there is a voice memo, and when the user presses the “Talking” key 11, A voice memo based on voice data downloaded from the management server 200 together with the information may be voice synthesized by the voice synthesizer 110 i and output from the speaker 80.
  • the cooking device 100 when one cooking menu is selected from a plurality of cooking menus and the cooking is performed, the finished state of the cooking menu is determined, and then the cooking of the same cooking menu is performed.
  • Information including information on seasoning, baking, material size, etc.
  • voice data voice memo
  • the voice data storage unit 110f, 110b, 120
  • the user can select the recipe or the heating condition of the cooking menu. Can improve the completeness of cooking, and reduce the possibility of cooking failure.
  • the voice memo can be input to the microphone 70 (voice input unit) in a state where one cooking menu among the plurality of cooking menus is specified, and the voice memo input to the microphone 70 is input by the voice data conversion unit 110h.
  • the audio data is converted into audio data, and the converted audio data is associated with the specified cooking menu and stored on the management server 200 side by the audio data storage unit (110f, 110b, 120).
  • the cooking menu corresponding to the input voice memo is specified, and the voice memo can be stored in association with the cooking menu.
  • the cooking device 100 allows the user to input a voice memo to the microphone 70 after a predetermined period (for example, 1 hour) has elapsed since the cooking of one cooking menu among a plurality of cooking menus has been completed.
  • a voice message prompting the user (for example, “Please say if you have something to remember”) is output from the speaker 80.
  • a message prompting the user to input a voice memo may be displayed on the color liquid crystal display unit 10, or the voice message and the color liquid crystal display unit 10 may be displayed. The user may be prompted to input a voice memo by both of the display of.
  • the management server 200 Since the voice memo based on the corresponding voice data downloaded from is output from the speaker 80, it is possible to prevent the user from missing the voice memo related to the selected cooking menu.
  • stored in the server apparatus 200 matched with the cooking menu are received with the heating cooker 100 via the internet network N (communication network), and the cooking menu of this cooking menu is received. It can be regenerated in cooking.
  • the voice data (voice memo) associated with the cooking menu transmitted from the cooking device 100 is received by the communication unit 200a of the management server 200, and the voice data is received as the cooking menu storage unit.
  • the voice data storage unit 200e stores the cooking menu in association with the cooking menu 200c.
  • requires the information of the cooking menu transmitted from the heating cooker 100 is received by the communication part 200a of the management server 200, and it corresponds from the some cooking menu memorize
  • Information on the menu is transmitted from the communication unit 200a of the management server 200 to the cooking device 100.
  • the voice data is transmitted from the communication unit 200a of the management server 200 to the heating cooker 100.
  • the heating cooker 100 combines the voice data (voice memo) associated with the cooking menu with the management server 200. Since it receives from the communication part 200a, the management of the audio
  • the cooking system provided with the cooking device according to the second embodiment of the present invention has the same configuration as the cooking system provided with the cooking device according to the first embodiment except for the operation of the cooking device, 1 to 4 are incorporated by reference.
  • a voice memo input to the microphone 70 (voice input unit) in a state where one cooking menu among a plurality of cooking menus is specified is converted into voice data by the voice data conversion unit 110h.
  • the state where one cooking menu is specified is, for example, one cooking according to a state where heating cooking of the selected cooking menu is completed or a menu screen displayed on the color liquid crystal display unit 10
  • the menu is selected and the image of one selected cooking menu is displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • a cooking menu is selected by dialogue by voice input, and as shown in FIG. 11, an image of one selected cooking menu is displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • the voice data (voice memo) converted by the voice data conversion unit 110h is managed by the communication control unit 110b via the WiFi communication module 120 and the Internet network N so as to be stored in association with the specified cooking menu. Send to server 200.
  • the voice data (voice memo) received by the communication unit 200a of the management server 200 is stored in the voice data storage unit 200e by the voice data management unit 200d.
  • the heating cooker in the state where the same cooking menu is specified, “additional cooking memo” or the like is input, and ⁇ input voice memo> is repeated a plurality of times so as to correspond to one cooking menu.
  • a plurality of voice data (voice memos) are stored in the management server 200. This makes it possible to leave a lot of useful information (including information about seasoning, baking, material size, etc.) the next time the same cooking menu is cooked.
  • a predetermined condition for example, a condition such as a time series order or a predetermined category order is used.
  • a voice memo based on the selected at least one voice data is output from the speaker 80.
  • voice data voice memos
  • one or two or more are selected in order from the latest voice data (voice memo) in chronological order. Sound is output from the speaker 80.
  • the voice data (voice memo) having the highest order when arranged in a predetermined category order. Select one or more and output the sound from the speaker 80.
  • the predetermined categories include seasoning, baking, material size, material increase / decrease, etc., and the order of sound output is set for each. Then, when storing the voice data (voice memo) on the management server 200 side, the voice data (voice memo) is classified and stored according to the set category.
  • voice memos related to the specified category may be output from the speaker 80 by voice input using the category as a keyword. For example, when voice input “Please add a seasoning memo” is performed, a voice memo related to seasoning is output. Output from the speaker 80.
  • FIG. 16 has shown the control block diagram of the heating cooker 300 of 3rd Embodiment of this invention.
  • the cooking device 300 of the third embodiment has the same configuration as the cooking device 100 of the first embodiment except that the operation of the control device 310 is different and does not have a communication function.
  • FIG. 2 is incorporated.
  • the cooking device 300 includes a control device 310 including a microcomputer and an input / output circuit as shown in FIG.
  • the control device 310 is connected to the operation panel 9, the heater 30, the magnetron 40, the steam generator 50, the door sensor 60, the microphone 70, the speaker 80, and the like. Further, the control device 310 is based on signals from the operation panel 9, humidity sensor (not shown), internal temperature sensor (not shown), door sensor 60, microphone 70, etc. 10, the heater 30, the magnetron 40, the steam generator 50, the speaker 80, etc. are controlled.
  • the microphone 70 is an example of an audio input unit.
  • control device 310 controls the heater 30 and the magnetron 40 to perform cooking by heating, the display control unit 310 b to control the color liquid crystal display unit 10, and cooking executable by the heating cooker 300.
  • Cooking menu management section 310c for managing menu information
  • cooking menu storage section 310d for storing cooking menu information
  • voice control section 310e for controlling voice input and voice output
  • voice data storage section for storing voice data 310f
  • a voice data converter 310g that converts voice input to the microphone 70 into voice data (voice memo)
  • a voice synthesizer 310h that synthesizes a voice signal based on the voice data.
  • the speaker 80 receives the voice signal synthesized by the voice synthesis unit 310h and outputs the voice.
  • voice data which is preset speech data is saved, and voice data (voice memo) registered by the user is saved.
  • the speaker 80 and the voice synthesis unit 310h constitute a voice output unit.
  • the voice control unit 310e and the voice data storage unit 310f constitute a voice data storage unit for storing voice data (voice memo) in association with any of a plurality of cooking menus.
  • a voice memo input to the microphone 70 (voice input unit) in a state where one cooking menu among a plurality of cooking menus registered in the cooking menu storage unit 310d is specified is converted into voice data ( To voice memo).
  • the state where one cooking menu is specified is, for example, one cooking according to a state where heating cooking of the selected cooking menu is completed or a menu screen displayed on the color liquid crystal display unit 10
  • the menu is selected and the image of one selected cooking menu is displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • a cooking menu is selected by dialogue by voice input, and as shown in FIG. 11, an image of one selected cooking menu is displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • the voice data (voice memo) converted by the voice data conversion unit 310g is stored in the voice data storage unit 310f in association with the specified cooking menu by the voice control unit 310e.
  • voice data can be stored in the cooking device 300 in association with the identified cooking menu.
  • ⁇ Output voice memo> One cooking menu is selected from a plurality of cooking menus registered in the cooking menu storage unit 310d, and a photo of the cooking menu (for example, a photo of “chicken steak” shown in FIG. 11) is displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • a voice memo based on the voice data stored in the voice data storage unit 310f corresponding to the cooking menu is synthesized by the voice synthesis unit 110i (shown in FIG. 3) and output from the speaker 80.
  • the lamp 11 a of the “Talking” key 11 blinks to inform the user that there is a voice memo, and when the user presses the “Talking” key 11, the voice data is stored.
  • a voice memo based on voice data stored in association with the cooking menu in unit 310f may be synthesized by voice synthesis unit 110i and output from speaker 80.
  • the finish state of the cooking menu is determined, and then the cooking of the same cooking menu is performed.
  • Information (including information on seasoning, baking, material size, etc.) is stored as voice data (voice memo) in association with the cooking menu by the voice data storage unit (310e, 310f).
  • voice data voice memo
  • the data is stored in the part 310f.
  • the voice memo can be input to the microphone 70 (voice input unit) in a state where one cooking menu among the plurality of cooking menus is specified, and the voice memo input to the microphone 70 is input by the voice data conversion unit 110h.
  • the audio data is converted into audio data, and the converted audio data is associated with the specified cooking menu and stored in the audio data storage unit 310f by the audio data storage unit (310e, 310f).
  • the cooking menu corresponding to the input voice memo is specified, and the voice memo can be stored in association with the cooking menu.
  • a voice message prompting the user to input a voice memo to the microphone 70 is displayed on the speaker 80.
  • a predetermined period for example, 1 hour
  • the information including information on seasoning, baking, material size, etc.
  • a display prompting the user to input a voice memo may be displayed on the color liquid crystal display unit 10.
  • voice data voice memo
  • the voice data storage unit 310f in association with the selected cooking menu, the voice data Since the voice memo based on the corresponding voice data stored in the storage unit 310f is output from the speaker 80, it is possible to prevent the user from listening to the voice memo related to the selected cooking menu.
  • the heating cookers 100 and 300 including the color liquid crystal display unit 10 have been described.
  • the heating cooker is not limited to this, and the present invention is applied to a heating cooker having no display unit. You may apply.
  • the user interacts with the heating cooker using the voice input unit and the voice output unit to perform all operations of the heating cooker and display various information. The user is notified by voice output.
  • the cooking device having a heating function using steam has been described.
  • the cooking device such as a microwave oven or microwave oven having no heating function using steam is used.
  • the present invention may be applied, and the present invention may be applied to a cooking device having another configuration such as a cooking pot.
  • the heating cookers 100 and 300 include: A voice input unit 70; Voice data conversion units 110h and 310g for converting voice memos input to the voice input unit 70 into voice data; An audio data storage unit (110f, 110b, 120, 310e, 310f) for storing the audio data converted by the audio data conversion units 110h and 310g in association with any of a plurality of cooking menus; A voice output unit (80, 110i, 310h) for outputting the voice memo based on the voice data stored in association with the cooking menu by the voice data storage unit (110f, 110b, 120, 310e, 310f); It is characterized by having.
  • the finished state of the cooking menu is determined, for example, when the same cooking menu is cooked next Useful information (including information on seasoning, baking, material size, etc.) is input to the voice input unit 70 as a voice memo, and the input voice memo is converted into voice data by the voice data converters 110h and 310g. To do.
  • the audio data is stored in the audio data storage unit (110f, 110b, 120, 310e, 310f) in association with the corresponding cooking menu.
  • a voice memo based on the voice data stored in association with the cooking menu by the voice data storage unit (110f, 110b, 120, 310e, 310f) is output as a voice before the cooking of the corresponding cooking menu is next performed. Part (80, 110i, 310h).
  • voice memos stored in association with cooking menus are played back during cooking of the corresponding cooking menu, so the user can improve the cooking menu recipe and heating conditions to improve the degree of completeness of cooking. While being able to reduce the possibility of cooking failure.
  • the voice input unit 70 can input the voice memo in a state where one cooking menu of the plurality of cooking menus is specified.
  • the voice data converters 110h and 310g convert the voice memo input to the voice input unit 70 in a state where the cooking menu is specified into the voice data,
  • the audio data storage units (110f, 110b, 120, 310e, 310f) store the audio data converted by the audio data conversion units 110h, 310g in association with the specified cooking menu.
  • the voice memo input of the voice input unit 70 can be performed in a state where one cooking menu among the plurality of cooking menus is specified, and the voice memo input to the voice input unit 70 is converted into voice data. It converts into audio
  • the cooking menu corresponding to the input voice memo is specified, and the voice memo can be stored in association with the cooking menu.
  • the voice output unit (80, 110i, 310h) outputs a voice memo to the voice input unit 70 after a predetermined period from the time when cooking of one cooking menu of the plurality of cooking menus is completed. Output a voice message prompting the user for input.
  • the voice output unit (80, 110i, 310h) selects one of the plurality of cooking menus, and stores the voice data in association with the selected cooking menu. Then, the voice memo based on the voice data is output.
  • the stored audio data is stored. Since the voice memo based on the voice memo is output from the voice output unit (80, 110i, 310h), it is possible to prevent the user from listening to the stored voice memo.
  • the voice data storage unit (110f, 110b, 120, 310e, 310f) can store a plurality of voice data in association with one cooking menu among the plurality of cooking menus.
  • a plurality of audio data can be stored in the audio data storage unit (110f, 110b, 120, 310e, 310f) in association with one cooking menu among the plurality of cooking menus.
  • the audio data storage unit 110f, 110b, 120, 310e, 310f
  • it becomes possible to leave a lot of useful information including information on seasoning, baking, material size, etc.
  • the audio output unit (80, 110i, 310h) is based on at least one audio data selected according to a predetermined condition among the plurality of audio data stored in association with the one cooking menu. Output a voice memo.
  • a plurality of audio data stored in association with one cooking menu is selected according to a predetermined condition, for example, a condition such as a time-series order or a predetermined category order.
  • the at least one audio data selected according to the predetermined condition is at least the latest audio data selected from the plurality of audio data in the chronological order.
  • a voice memo based on at least the latest voice data selected from a plurality of voice data stored in association with one cooking menu in the chronological order is added to the voice output unit (80, 110i, By outputting from 310h), useful new information can be easily obtained, and convenience is improved.
  • the audio data storage unit (110f, 110b, 120) transmits the audio data converted by the audio data conversion unit 110h to the server device 200 so as to be stored in association with the cooking menu, while the server The apparatus 200 includes communication units 110b and 120 that receive the audio data stored in association with the cooking menu from the server apparatus 200.
  • the audio output unit (80, 110i) outputs the audio data received by the communication units 110b, 120 in association with the cooking menu.
  • the voice data transmitted from the communication units 110b and 120 is stored in the server device 200 in association with the cooking menu, and the voice data is received from the server device 200 when necessary. It is not necessary to provide a large-capacity storage unit for storing audio data in 100 itself, and the cost of the cooking device 100 can be reduced.
  • the heating cooker 100 The server apparatus 200 communicates with the cooking device 100 via a communication network N.
  • the audio data stored in the server device 200 in association with the cooking menu can be received by the heating cooker 100 via the communication network N, and can be reproduced in the cooking of the cooking menu.
  • the voice memo stored in association with the cooking menu is reproduced in the cooking of the corresponding cooking menu, the user can improve the cooking completeness by improving the recipe and the heating condition of the cooking menu. It can improve and reduce the possibility of cooking failure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

加熱調理器は、音声入力部(70)と、音声入力部(70)に入力された音声メモを音声データに変換する音声データ変換部(110h)と、音声データ変換部(110h)により変換された上記音声データを複数の調理メニューのいずれかに対応付けて保存するための音声データ保存部(110f,110b,120)と、音声データ保存部(110f,110b,120)により調理メニューに対応付けて保存された音声データに基づく音声メモを出力する音声出力部(80,110i)とを備える。これにより、調理メニューに対応付けて保存された音声メモを、該当する調理メニューの加熱調理において再生できる加熱調理器を提供する。

Description

加熱調理器および加熱調理システム 援用記載
 本出願は2017年3月10日に出願された日本出願の特願2017-046374に対して、優先権の利益を主張するものであり、その日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 この発明は、加熱調理器および加熱調理システムに関する。
 従来、加熱調理器としては、制御情報に対応した音声データを外部のサーバー装置に記憶し、そのサーバー装置から音声データを受信して、音声発生部から音声を出力するものがある(例えば、特開2008-46424号公報(特許文献1)参照)。
特開2008-46424号公報
 しかしながら、上記加熱調理器では、予め決められた音声しか出力できず、ユーザーによる任意の音声メモを記憶しておいて、後で必要に応じて音声メモを再生することができないという問題がある。
 そこで、この発明の課題は、調理メニューに対応付けて保存された音声メモを、該当する調理メニューの加熱調理において再生できる加熱調理器およびその加熱調理器を備えた加熱調理システムを提供することにある。
 この発明の一態様に係る加熱調理器は、
 音声入力部と、
 上記音声入力部に入力された音声メモを音声データに変換する音声データ変換部と、
 上記音声データ変換部により変換された上記音声データを複数の調理メニューのいずれかに対応付けて保存するための音声データ保存部と、
 上記音声データ保存部により上記調理メニューに対応付けて保存された上記音声データに基づく上記音声メモを出力する音声出力部と
を備えたことを特徴とする。
 以上より明らかなように、この発明によれば、調理メニューに対応付けて保存された音声メモを、該当する調理メニューの加熱調理において再生できる加熱調理器およびその加熱調理器を備えた加熱調理システムを実現することができる。
図1はこの発明の第1実施形態の加熱調理器を備えた加熱調理システムの概略構成図である。 図2は上記加熱調理器の外観斜視図である。 図3は上記加熱調理器の制御ブロック図である。 図4は上記加熱調理システムの管理サーバーの制御ブロック図である。 図5は上記加熱調理器の操作パネルの要部を示す図である。 図6は対話を受け付けたときの上記操作パネルのカラー液晶表示部の表示内容を示す図である。 図7は音声を認識しているときのカラー液晶表示部の表示内容を示す図である。 図8は返事をしたときのカラー液晶表示部の表示内容を示す図である。 図9は認識された調理メニューのリストを示す図である。 図10は図9のリストから選択された「チキンステーキ」の情報を管理サーバーからダウンロード中であることを示す図である。 図11はダウンロードされた「チキンステーキ」の写真を示す図である。 図12は「チキンステーキ」の情報を保存中であることを示す図である。 図13は保存された「チキンステーキ」の写真を示す図である。 図14は「チキンステーキ」の加熱スタート待ちのときのカラー液晶表示部の表示内容を示す図である。 図15は「おはなし」キーを押すときを示す図である。 図16はこの発明の第3実施形態の加熱調理器の制御ブロック図である。
 以下、この発明の加熱調理器および加熱調理システムを図示の実施の形態により詳細に説明する。
 〔第1実施形態〕
 図1はこの発明の第1実施形態の加熱調理器を備えた加熱調理システムの概略構成図を示している。
 この第1実施形態の加熱調理システムは、図1に示すように、加熱調理器100と、加熱調理器100とインターネット網Nを介して通信する管理サーバー200とを備える。上記管理サーバー200は、サーバー装置の一例であり、クラウドコンピューティングシステムを構成している。
 上記加熱調理器100は、無線アクセスポイント130およびインターネット網Nを介して管理サーバー200などと通信を行うWiFi通信モジュール120を備える。このインターネット網Nは、通信ネットワークの一例である。なお、WiFi通信モジュール120が直接インターネット網Nに接続されるようにしてもよい。
 上記WiFi通信モジュール120は、屋内の無線アクセスポイント130との間で無線LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)による通信を行う。より詳しくは、WiFi通信モジュール120は、通信規格の一例としての無線LANの規格であるWiFi(登録商標)を用い、無線アクセスポイント130を介して屋外の管理サーバー200に情報を送信したり受信したりする。なお、WiFiの代わりにBluetooth(登録商標)などの他の通信規格を用いてもよい。
 図2は上記加熱調理器100の外観斜視図を示している。
 加熱調理器100は、図2に示すように、直方体形状の本体ケーシング1と、この本体ケーシング1内に設けられ、前側に開口部2aを有する加熱庫2と、加熱庫2の開口部2aを開閉するドア3とを備えている。
 上記本体ケーシング1の上側かつ後側に排気ダクト5を設けている。また、本体ケーシング1の前面の下部に露受容器6を着脱可能に取り付けている。
 上記ドア3は、本体ケーシング1の前面側に下側の辺を軸に回動可能に取り付けられている。このドア3の前面(加熱庫2とは反対側の表面)には、耐熱性を有する透明な外ガラス7が設けられている。また、ドア3は、外ガラス7の上側に位置するハンドル8と、外ガラス7の右側に設けられた操作パネル9とを有している。
 上記操作パネル9は、カラー液晶表示部10と、「おはなし」キー11と、途中で加熱を止めるときなどに押す「取り消し」キー12と、加熱を開始するときに押す「あたためスタート」キー13とを含んでいる。
 図3は上記加熱調理器100の制御ブロック図を示している。この加熱調理器100は、図3に示すように、マイクロコンピュータと入出力回路などからなる制御装置110を備えている。制御装置110は、WiFi通信モジュール120,操作パネル9,ヒータ30,マグネトロン40,蒸気発生装置50,ドアセンサ60,マイク70,スピーカ80などが接続されている。また、制御装置110は、操作パネル9,湿度センサ(図示せず),庫内温度センサ(図示せず),ドアセンサ60,マイク70などからの信号に基づいて、WiFi通信モジュール120,操作パネル9のカラー液晶表示部10,ヒータ30,マグネトロン40,蒸気発生装置50,スピーカ80などを制御する。上記マイク70は、音声入力部の一例である。
 また、上記制御装置110は、ヒータ30,マグネトロン40を制御して加熱調理を行う加熱制御部110aと、WiFi通信モジュール120を制御する通信制御部110bと、カラー液晶表示部10を制御する表示制御部110cと、加熱調理器100で実行可能な調理メニューの情報を管理する調理メニュー管理部110dと、調理メニューの情報を記憶する調理メニュー記憶部110eと、音声入力および音声出力を制御する音声制御部110fと、音声データを記憶する音声データ記憶部110gと、マイク70に入力された音声を音声データに変換する音声データ変換部110hと、音声データに基づいて音声信号を合成する音声合成部110iとを有する。スピーカ80は、音声合成部110iにより合成された音声信号を受けて、音声を出力する。
 上記スピーカ80と音声合成部110iで音声出力部を構成している。また、通信制御部110bとWiFi通信モジュール120で通信部を構成している。
 なお、調理メニュー記憶部110eには、複数の調理メニューの情報が予め登録されていると共に、管理サーバー200からダウンロードされる調理メニューの情報が所定数記憶可能となっている。また、音声データ記憶部110gには、予め設定された発話データである音声データを記憶しており、ユーザーが登録する音声メモの音声データは、管理サーバー200側に保存される。
 上記音声制御部110fと通信部(通信制御部110bとWiFi通信モジュール120)で、音声データ(音声メモ)を複数の調理メニューのいずれかに対応付けて管理サーバー200に保存するための音声データ保存部を構成している。
 図4は上記加熱調理システムの管理サーバー200の制御ブロック図を示している。この管理サーバー200は、図4に示すように、インターネット網N(図1に示す)を介した通信を行う通信部200aと、調理メニューの情報を管理する調理メニュー管理部200bと、調理メニューの情報を記憶する調理メニュー記憶部200cと、音声データ(音声メモ)を管理する音声データ管理部200dと、音声データ(音声メモ)を記憶する音声データ記憶部200eとを備える。
 なお、調理メニュー記憶部200cには、加熱調理器100側に予め登録されている複数の調理メニューの情報や、管理サーバー200側で管理している複数の調理メニューの情報が記憶される。また、音声データ記憶部200eには、ユーザーが音声メモとして登録する音声データが記憶される。
 <調理メニューの選択>
 上記加熱調理器100では、カラー液晶表示部10に表示されるメニュー画面に従って調理メニューを選択するか、または、音声入力による対話によって調理メニューを選択する。
 <対話による調理メニューの選択>
 次に、図5~図10に従って対話による調理メニューの選択について説明する。
 まず、図5に示す操作パネル9の「おはなし」キー11を押すと、対話を受け付けて発話(「はーい?」)し、図6に示す表示内容をカラー液晶表示部10に表示する。ここで、加熱調理器100の音声制御部110fは、音声データ管理部200dに記憶された「はーい?」の音声データに基づいて、音声合成部110i(図3に示す)により音声「はーい?」を合成して、スピーカ80から出力する。
 図5において、11aは「おはなし」キー11のランプ、12は「取り消し」キー、13は「あたためスタート」キーである。また、図6では、「おはなし中」、「どんな相談かな?」、「食材?」、「料理名?」、「調理時間?」を表示している。
 次に、図7に示す「聞いています」とマイクの画像をカラー液晶表示部10に表示して、音声を認識していることを示す。このとき、例えば、「チキンステーキ」を音声入力すると、加熱調理器100の音声制御部110fは、マイク70に入力された音声「チキンステーキ」を音声データ変換部110hにより音声データに変換して、その音声データを通信制御部110bにより管理サーバー200に送信する。管理サーバー200は、通信部200aにより受信した音声データが「チキンステーキ」であると認識すると、認識結果を加熱調理器100に送信する。
 次に、管理サーバー200で「チキンステーキ」の音声が認識されると、加熱調理器100で管理サーバー200から受信した認識結果の調理メニュー名である「チキンステーキだね?」を音声出力して、図8に示す表示内容をカラー液晶表示部10に表示する。
 次に、図9に示すように、認識された調理メニューのリストをカラー液晶表示部10に表示する。図9では、「チキンステーキ」と「チキンステーキ&焼き野菜」をカラー液晶表示部10にリスト表示している。
 ここで、図9に示すリストから「チキンステーキ」を選択すると、図10に示す「ダウンロード中です」をカラー液晶表示部10に表示して、調理メニューである「チキンステーキ」の情報(レシピや加熱条件など)を管理サーバー200からダウンロードする。図10において、下側に「相談してくれてありがとう」と「中止」キーK1が表示される。
 そして、「チキンステーキ」の情報のダウンロードが終了すると、図11に示すように、ダウンロードされた「チキンステーキ」の写真画像G1をカラー液晶表示部10に表示する。
 <調理メニューの保存>
 ここで、図11に示すカラー液晶表示部10の左下側に表示された「保存」キーK2を押すと、図12に示す「保存中です」をカラー液晶表示部10に表示して、ダウンロードされた「チキンステーキ」の情報(レシピや加熱条件など)を加熱調理器100の調理メニュー記憶部110eに記憶する。
 「チキンステーキ」の情報が保存されると、図13に示すように、保存した「チキンステーキ」の写真画像G1をカラー液晶表示部10に表示する。図13において、K4は「<前へ」キー、K5は「決定」キー、K6は「次へ>」キー、K7は「<戻る」キー、K8は「保護」キー、K9は「削除」キーである。「保護」キーK8は、鍵が施錠されていない状態を示すときは保護されておらず、鍵が施錠されている状態を示すときは、表示された調理メニューが保護されており、新たに別の調理メニューが保存されても、上書きされることなく、加熱調理器100内に調理メニューが保存された状態が保持される。
 図13に示す表示画面は、管理サーバー200からダウンロードされた調理メニューを示しており、ダウンロードされた複数の調理メニューを保存可能である。この実施形態では、最大で30通りの調理メニューが保存可能であり、30通りの調理メニューが保存された状態では、次に新しい調理メニューが保存されると、一番古い調理メニュー(保護された調理メニューを除く)が削除され、新しく保存されたものが追加される。
 <調理メニューの加熱スタート>
 一方、図11に示すカラー液晶表示部10の右下側に表示された「保存せず加熱に進む」キーK3を押すと、図14に示すように、「チキンステーキ」の加熱スタート待ちの画面がカラー液晶表示部10に表示される。図14において、カラー液晶表示部10の上側に「ウォーターグリル」が表示され、中央部分に「1~2人分」キーK11と「3~4人分」キーK12が表示されている。さらに、カラー液晶表示部10の下側に「水位1以上」と、加熱庫2内の上段に、調理網が載置されたトレイをセットすることが表示されている。ここで、「ウォーターグリル」とは、過熱水蒸気を用いて網焼き調理する加熱モードのことである。
 <音声メモの入力>
 次に、音声メモの入力について説明する。
 複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが特定されている状態でマイク70(音声入力部)に入力された音声メモを音声データ変換部110hにより音声データに変換する。
 ここで、1つの調理メニューが特定されている状態とは、例えば、選択された調理メニューの加熱調理を実行して完了した状態や、カラー液晶表示部10に表示されるメニュー画面に従って1つの調理メニューを選択して、カラー液晶表示部10に選択された1つの調理メニューの画像が表示されている状態である。または、音声入力による対話によって調理メニューを選択して、図11に示すように、カラー液晶表示部10に選択された1つの調理メニューの画像が表示されている状態である。
 選択された調理メニューの加熱調理を実行して終了したときに、スピーカ80から「覚えておきたいことがあったら言ってね」という音声メッセージを出力することにより、音声メモの入力をユーザーに促す。この場合、加熱調理の終了直後ではなく、所定時間(例えば1時間)経過した後に音声メモの入力をユーザーに促す音声メッセージをスピーカ80から出力することで、調理した料理を食べて得られた評価結果に基づく情報を音声メモとして残すことが可能になる。
 あるいは、1つの調理メニューが特定されている状態で、「おはなし」キー11(図5に示す)を押すことにより、図7に示す「聞いています」とマイクの画像をカラー液晶表示部10に表示して、ユーザーが「クッキングメモ」などのキーワードを話すと、音声メモ入力モードとなる。この音声メモ入力モードにおいて、選択中の調理メニューに関する発話をすることにより、マイク70により音声メモが入力される。
 ここで、音声メモとしては、例えば、「しょうゆ味が濃かったよ」、「焼き加減が強かったよ」などである。音声メモの入力処理は、発話が途切れた場合や、文言が完結した場合に完了する。
 そして、音声データ変換部110hにより変換された音声データ(音声メモ)を、通信制御部110bによってWiFi通信モジュール120,インターネット網Nを介して管理サーバー200に送信する。
 そして、管理サーバー200の通信部200aにより受信された音声データ(音声メモ)は、音声データ管理部200dによって、調理メニュー記憶部200cに記憶されている該調理メニューに対応付けて音声データ記憶部200eに記憶される。
 このようにして、特定された調理メニューに対応付けて音声データを管理サーバー200側の音声データ記憶部200eに保存することができる。
 <音声メモの出力>
 調理メニューの情報が管理サーバー200から加熱調理器100にダウンロードされて、調理メニューの写真(例えば図11に示す「チキンステーキ」の写真)がカラー液晶表示部10に表示されたときに、調理メニューの情報と一緒に管理サーバー200からダウンロードされた音声データに基づく音声メモを、音声合成部110i(図3に示す)により音声合成してスピーカ80から出力する。
 なお、図15に示すように、「おはなし」キー11のランプ11aが点滅することにより、音声メモがあることをユーザーに知らせて、ユーザーが「おはなし」キー11を押したときに、調理メニューの情報と一緒に管理サーバー200からダウンロードされた音声データに基づく音声メモを、音声合成部110iにより音声合成してスピーカ80から出力するようにしてもよい。
 上記構成の加熱調理器100によれば、複数の調理メニューから1つの調理メニューを選択して加熱調理を実行したときに、その調理メニューの仕上がり状態を判断して次に同じ調理メニューの加熱調理をするときに役立つ情報(味付け、焼き加減、材料の大きさなどに関する情報を含む)を音声データ(音声メモ)として、その調理メニューに対応付けて音声データ保存部(110f,110b,120)により管理サーバー200側に保存する。この調理メニューに対応付けて保存された音声データに基づく音声メモを、該当する調理メニューの加熱調理を次に実行する前にスピーカ80から出力することによって、ユーザーは、調理メニューのレシピや加熱条件を改善して、料理の完成度を向上できると共に、調理失敗の可能性を減らすことができる。
 また、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが特定されている状態でマイク70(音声入力部)の音声メモ入力が可能となり、マイク70に入力された音声メモを音声データ変換部110hにより音声データに変換し、変換された音声データを特定された調理メニューに対応付けて音声データ保存部(110f,110b,120)により管理サーバー200側に保存する。これによって、入力された音声メモに対応する調理メニューが特定されるので、その調理メニューに対応付けて音声メモを保存することができる。
 また、上記加熱調理器100では、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューの加熱調理が終了した時点から予め設定された期間(例えば1時間)経過後に、マイク70への音声メモ入力をユーザーに促す音声メッセージ(例えば「覚えておきたいことがあったら言ってね」)をスピーカ80から出力する。これによって、加熱調理終了後の料理の評価に基づいて、同じ調理メニューの加熱調理時に役立つ情報(味付け、焼き加減、材料の大きさなどに関する情報を含む)を、忘れずに音声メモとして残すことが可能になる。
 ここで、ユーザーに音声メモ入力を促す音声メッセージをスピーカ80から出力する代わりに、ユーザーに音声メモ入力を促すメッセージをカラー液晶表示部10に表示してもよく、音声メッセージとカラー液晶表示部10の表示の両方によりユーザーに音声メモ入力を促すようにしてもよい。
 また、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューを選択して、その選択された調理メニューに対応付けて音声データ(音声メモ)が管理サーバー200側に保存されているときは、管理サーバー200からダウンロードされた該当する音声データに基づく音声メモをスピーカ80から出力するので、選択された調理メニューに関わる音声メモをユーザーが聞き漏らさないようにできる。
 また、上記構成の加熱調理システムによれば、調理メニューに対応付けてサーバー装置200に記憶した音声データをインターネット網N(通信ネットワーク)を介して加熱調理器100で受信して、該調理メニューの加熱調理において再生することができる。
 また、上記加熱調理システムでは、加熱調理器100から送信された調理メニューに対応付けられた音声データ(音声メモ)を管理サーバー200の通信部200aにより受信して、その音声データを調理メニュー記憶部200cに記憶された調理メニューに対応付けて音声データ記憶部200eに記憶する。そして、加熱調理器100から送信された調理メニューの情報を要求する信号を管理サーバー200の通信部200aにより受信して、調理メニュー記憶部200cに記憶された複数の調理メニューの中から該当する調理メニューの情報を管理サーバー200の通信部200aから加熱調理器100に送信する。このとき、その調理メニューに対応付けて音声データ記憶部200eに音声データ(音声メモ)が記憶されているときはその音声データを管理サーバー200の通信部200aから加熱調理器100に送信する。これによって、加熱調理器100は、要求した調理メニューの情報を管理サーバー200の通信部200aから受信したときに、その調理メニューに対応付けられた音声データ(音声メモ)を合わせて管理サーバー200の通信部200aから受信するので、必要な音声データのみを加熱調理器100が保持することで、加熱調理器100側の音声データの管理などを簡略化できる。
 〔第2実施形態〕
 この発明の第2実施形態の加熱調理器を備えた加熱調理システムは、加熱調理器の動作を除いて第1実施形態の加熱調理器を備えた加熱調理システムと同一の構成をしており、図1~図4を援用する。
 <音声メモの入力>
 この第2実施形態の加熱調理器における音声メモの入力について以下に説明する。
 まず、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが特定されている状態でマイク70(音声入力部)に入力された音声メモを音声データ変換部110hにより音声データに変換する。
 ここで、1つの調理メニューが特定されている状態とは、例えば、選択された調理メニューの加熱調理を実行して完了した状態や、カラー液晶表示部10に表示されるメニュー画面に従って1つの調理メニューを選択して、カラー液晶表示部10に選択された1つの調理メニューの画像が表示されている状態である。または、音声入力による対話によって調理メニューを選択して、図11に示すように、カラー液晶表示部10に選択された1つの調理メニューの画像が表示されている状態である。
 この1つの調理メニューが特定されている状態で、「おはなし」キー11(図5に示す)を押すことにより、図7に示す「聞いています」とマイクの画像をカラー液晶表示部10に表示して、ユーザーが「クッキングメモ」などのキーワードを話すと、音声メモ入力モードとなる。この音声メモ入力モードにおいて、選択中の調理メニューに関する発話をすることによりマイク70により音声メモが入力される。
 そして、音声データ変換部110hにより変換された音声データ(音声メモ)を、特定された調理メニューに対応付けて記憶するように、通信制御部110bによってWiFi通信モジュール120,インターネット網Nを介して管理サーバー200に送信する。
 そして、管理サーバー200の通信部200aにより受信された音声データ(音声メモ)は、音声データ管理部200dによって音声データ記憶部200eに記憶される。
 上記加熱調理器において、同一の調理メニューが特定されている状態で、「追加のクッキングメモ」などと入力して、<音声メモの入力>を複数回繰り返すことにより、1つの調理メニューに対応付けて複数の音声データ(音声メモ)を管理サーバー200に保存する。これによって、次に同じ調理メニューの加熱調理をするときに多くの役立つ情報(味付け、焼き加減、材料の大きさなどに関する情報を含む)を残すことが可能になる。
 また、1つの調理メニューに対応付けて管理サーバー200に保存された複数の音声データ(音声メモ)のうち、予め決められた条件、例えば、時系列順や予め決められたカテゴリ順などの条件に従って選択された少なくとも1つの音声データに基づく音声メモを、スピーカ80から出力する。これによって、複数の音声メモから役立つ情報が得やすくなり、利便性が向上する。
 例えば、1つの調理メニューに対応付けて管理サーバー200に保存された複数の音声データ(音声メモ)のうち、時系列順において最新の音声データ(音声メモ)から順に1または2以上を選んで、スピーカ80から音声出力する。
 また、1つの調理メニューに対応付けて管理サーバー200に保存された複数の音声データ(音声メモ)のうち、予め決められたカテゴリ順に並べたときに順位の最も高い音声データ(音声メモ)から順に1または2以上を選んで、スピーカ80から音声出力する。ここで、予め決められたカテゴリとしては、味付け、焼き加減、材料の大きさ、材料の増減などがあり、それぞれ音声出力する順位を設定する。そうして、管理サーバー200側で音声データ(音声メモ)を保存するときに、設定されたカテゴリに従って音声データ(音声メモ)を分類して記憶する。
 なお、カテゴリをキーワードとして音声入力することにより、指定したカテゴリに係わる音声メモがスピーカ80から出力されるようにしてもよく、例えば「味付けメモをお願い」と音声入力すると、味付けに係わる音声メモがスピーカ80から出力される。
 〔第3実施形態〕
 図16はこの発明の第3実施形態の加熱調理器300の制御ブロック図を示している。この第3実施形態の加熱調理器300は、制御装置310の動作が異なる点および通信機能を有していない点を除いて第1実施形態の加熱調理器100と同一の構成をしており、図2を援用する。
 この第3実施形態の加熱調理器300は、図16に示すように、マイクロコンピュータと入出力回路などからなる制御装置310を備えている。制御装置310は、操作パネル9,ヒータ30,マグネトロン40,蒸気発生装置50,ドアセンサ60,マイク70,スピーカ80などが接続されている。また、制御装置310は、操作パネル9,湿度センサ(図示せず),庫内温度センサ(図示せず),ドアセンサ60,マイク70などからの信号に基づいて、操作パネル9のカラー液晶表示部10,ヒータ30,マグネトロン40,蒸気発生装置50,スピーカ80などを制御する。上記マイク70は、音声入力部の一例である。
 また、上記制御装置310は、ヒータ30,マグネトロン40を制御して加熱調理を行う加熱制御部310aと、カラー液晶表示部10を制御する表示制御部310bと、加熱調理器300で実行可能な調理メニューの情報を管理する調理メニュー管理部310cと、調理メニューの情報を記憶する調理メニュー記憶部310dと、音声入力および音声出力を制御する音声制御部310eと、音声データを記憶する音声データ記憶部310fと、マイク70に入力された音声を音声データ(音声メモ)に変換する音声データ変換部310gと、音声データに基づいて音声信号を合成する音声合成部310hとを有する。スピーカ80は、音声合成部310hで合成された音声信号を受けて、音声を出力する。
 なお、音声データ記憶部310fには、予め設定された発話データである音声データが保存されていると共に、ユーザーが登録する音声データ(音声メモ)が保存される。
 上記スピーカ80と音声合成部310hで音声出力部を構成している。また、上記音声制御部310eと音声データ記憶部310fで、音声データ(音声メモ)を複数の調理メニューのいずれかに対応付けて保存するための音声データ保存部を構成している。
 <音声メモの入力>
 上記構成の加熱調理器300における音声メモの入力について以下に説明する。
 調理メニュー記憶部310dに登録された複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが特定されている状態でマイク70(音声入力部)に入力された音声メモを音声データ変換部310gにより音声データ(音声メモ)に変換する。
 ここで、1つの調理メニューが特定されている状態とは、例えば、選択された調理メニューの加熱調理を実行して完了した状態や、カラー液晶表示部10に表示されるメニュー画面に従って1つの調理メニューを選択して、カラー液晶表示部10に選択された1つの調理メニューの画像が表示されている状態である。または、音声入力による対話によって調理メニューを選択して、図11に示すように、カラー液晶表示部10に選択された1つの調理メニューの画像が表示されている状態である。
 この1つの調理メニューが特定されている状態で、「おはなし」キー11(図5に示す)を押すことにより、図7に示す「聞いています」とマイクの画像をカラー液晶表示部10に表示して、ユーザーが「クッキングメモ」などのキーワードを話すと、音声メモ入力モードとなる。この音声メモ入力モードにおいて、選択中の調理メニューに関する発話をすることによりマイク70により音声メモが入力される。
 そして、音声データ変換部310gにより変換された音声データ(音声メモ)を、音声制御部310eによって、特定された調理メニューに対応付けて音声データ記憶部310fに記憶する。
 このようにして、特定された調理メニューに対応付けて音声データ(音声メモ)を加熱調理器300に保存することができる。
 <音声メモの出力>
 調理メニュー記憶部310dに登録された複数の調理メニューの中から1つの調理メニューが選択されて、調理メニューの写真(例えば図11に示す「チキンステーキ」の写真)がカラー液晶表示部10に表示されたときに、該調理メニューに対応する音声データ記憶部310fに記憶された音声データに基づく音声メモを、音声合成部110i(図3に示す)により音声合成してスピーカ80から出力する。
 なお、図15に示すように、「おはなし」キー11のランプ11aが点滅することにより、音声メモがあることをユーザーに知らせて、ユーザーが「おはなし」キー11を押したときに、音声データ記憶部310fに調理メニューに対応付けて記憶された音声データに基づく音声メモを、音声合成部110iにより音声合成してスピーカ80から出力するようにしてもよい。
 上記構成の加熱調理器によれば、複数の調理メニューから1つの調理メニューを選択して加熱調理を実行したときに、その調理メニューの仕上がり状態を判断して次に同じ調理メニューの加熱調理をするときに役立つ情報(味付け、焼き加減、材料の大きさなどに関する情報を含む)を音声データ(音声メモ)として、その調理メニューに対応付けて音声データ保存部(310e,310f)により音声データ記憶部310fに保存する。この調理メニューに対応付けて保存された音声データに基づく音声メモを、該当する調理メニューの加熱調理を次に実行する前にスピーカ80から出力することによって、ユーザーは、調理メニューのレシピを改善して、料理の完成度を向上できると共に、調理失敗の可能性を減らすことができる。
 また、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが特定されている状態でマイク70(音声入力部)の音声メモ入力が可能となり、マイク70に入力された音声メモを音声データ変換部110hにより音声データに変換し、変換された音声データを特定された調理メニューに対応付けて音声データ保存部(310e,310f)により音声データ記憶部310fに保存する。これによって、入力された音声メモに対応する調理メニューが特定されるので、その調理メニューに対応付けて音声メモを保存することができる。
 また、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューの加熱調理が終了した時点から予め設定された期間(例えば1時間)経過後に、マイク70への音声メモ入力をユーザーに促す音声メッセージをスピーカ80から出力するので、加熱調理終了後の料理の評価に基づいて、同じ調理メニューの加熱調理時に役立つ情報(味付け、焼き加減、材料の大きさなどに関する情報を含む)を、忘れずに音声メモとして残すことが可能になる。
 ここで、マイク70への音声メモ入力をユーザーに促す音声メッセージをスピーカ80から出力する代わりに、音声メモ入力をユーザーに促す表示をカラー液晶表示部10にしてもよい。
 また、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューを選択して、その選択された調理メニューに対応付けて音声データ(音声メモ)が音声データ記憶部310fに保存されているときは、音声データ記憶部310fに記憶された該当する音声データに基づく音声メモをスピーカ80から出力するので、選択された調理メニューに関わる音声メモをユーザーが聞き漏らすことがないようにできる。
 上記第1~第3実施形態では、カラー液晶表示部10を備えた加熱調理器100,300について説明したが、加熱調理器はこれに限らず、表示部を有しない加熱調理器にこの発明を適用してもよい。この表示部を有しない加熱調理器では、音声入力部と音声出力部を用いて加熱調理器とユーザーが対話することにより、加熱調理器のすべての操作を行うと共に、種々の情報を表示する代わりに音声出力によりユーザーに通知する。
 また、上記第1~第3実施形態では、蒸気を用いた加熱機能を備えた加熱調理器について説明したが、蒸気を用いた加熱機能を備えていないオーブンレンジや電子レンジなどの加熱調理器にこの発明を適用してもよく、この発明は調理鍋などの他の構成の加熱調理器に適用してもよい。
 この発明の具体的な実施の形態について説明したが、この発明は上記第1~第3実施形態に限定されるものではなく、この発明の範囲内で種々変更して実施することができる。例えば、上記第1~第3実施形態で記載した内容を適宜組み合わせたものを、この発明の一実施形態としてもよい。
 この発明および実施形態をまとめると、次のようになる。
 この発明の一態様に係る加熱調理器100,300は、
 音声入力部70と、
 上記音声入力部70に入力された音声メモを音声データに変換する音声データ変換部110h,310gと、
 上記音声データ変換部110h,310gにより変換された上記音声データを複数の調理メニューのいずれかに対応付けて保存するための音声データ保存部(110f,110b,120,310e,310f)と、
 上記音声データ保存部(110f,110b,120,310e,310f)により上記調理メニューに対応付けて保存された上記音声データに基づく上記音声メモを出力する音声出力部(80,110i,310h)と
を備えたことを特徴とする。
 上記構成によれば、複数の調理メニューから1つの調理メニューを選択して加熱調理を実行したときに、その調理メニューの仕上がり状態を判断して、例えば次に同じ調理メニューの加熱調理をするときに役立つ情報(味付け、焼き加減、材料の大きさなどに関する情報を含む)を音声メモとして、音声入力部70に入力し、入力された音声メモを音声データ変換部110h,310gにより音声データに変換する。この音声データを該当する調理メニューに対応付けて音声データ保存部(110f,110b,120,310e,310f)により保存する。この音声データ保存部(110f,110b,120,310e,310f)により調理メニューに対応付けて保存された音声データに基づく音声メモを、該当する調理メニューの加熱調理を次に実行する前に音声出力部(80,110i,310h)から出力する。これによって、調理メニューに対応付けて保存された音声メモが、該当する調理メニューの加熱調理において再生されるので、ユーザーが調理メニューのレシピや加熱条件を改善することで、料理の完成度を向上できると共に、調理失敗の可能性を減らすことができる。
 また、一実施形態の加熱調理器100,300では、
 上記音声入力部70は、上記複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが特定されている状態で上記音声メモを入力可能とし、
 上記音声データ変換部110h,310gは、上記調理メニューが特定されている状態で上記音声入力部70に入力された上記音声メモを上記音声データに変換し、
 上記音声データ保存部(110f,110b,120,310e,310f)は、上記音声データ変換部110h,310gにより変換された上記音声データを特定された上記調理メニューに対応付けて保存する。
 上記実施形態によれば、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが特定されている状態で音声入力部70の音声メモ入力が可能となり、音声入力部70に入力された音声メモを音声データ変換部110h,310gにより音声データに変換し、変換された音声データを特定された調理メニューに対応付けて音声データ保存部(110f,110b,120,310e,310f)により保存する。これによって、入力された音声メモに対応する調理メニューが特定されるので、その調理メニューに対応付けて音声メモを保存することができる。
 また、一実施形態の加熱調理器100,300では、
 上記音声出力部(80,110i,310h)は、上記複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューの加熱調理が終了した時点から予め設定された期間後に、上記音声入力部70への音声メモの入力をユーザーに促す音声メッセージを出力する。
 上記実施形態によれば、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューの加熱調理が終了した時点から予め設定された期間後に、音声入力部70への音声メモの入力をユーザーに促す音声メッセージを音声出力部(80,110i,310h)から出力するので、加熱調理終了後の料理の評価に基づいて、同じ調理メニューの加熱調理時に役立つ情報(味付け、焼き加減、材料の大きさなどに関する情報を含む)を、忘れずに音声メモとして残すことが可能になる。
 また、一実施形態の加熱調理器100,300では、
 上記音声出力部(80,110i,310h)は、上記複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが選択され、かつ、その選択された上記調理メニューに対応付けて上記音声データが保存されているとき、上記音声データに基づく上記音声メモを出力する。
 上記実施形態によれば、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが選択されたとき、その選択された調理メニューに対応付けて音声データが保存されているときは、保存された音声データに基づく音声メモを音声出力部(80,110i,310h)から出力するので、保存された音声メモをユーザーが聞き漏らさないようにできる。
 また、一実施形態の加熱調理器100,300では、
 上記音声データ保存部(110f,110b,120,310e,310f)は、上記複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューに対応付けて複数の音声データを保存可能である。
 上記実施形態によれば、複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューに対応付けて複数の音声データを音声データ保存部(110f,110b,120,310e,310f)により保存することができるので、次に同じ調理メニューの加熱調理をするときに多くの役立つ情報(味付け、焼き加減、材料の大きさなどに関する情報を含む)を残すことが可能になる。
 また、一実施形態の加熱調理器100,300では、
 上記音声出力部(80,110i,310h)は、上記1つの調理メニューに対応付けて保存された上記複数の音声データのうち、予め決められた条件に従って選択された少なくとも1つの音声データに基づく上記音声メモを出力する。
 上記実施形態によれば、1つの調理メニューに対応付けて保存された複数の音声データのうち、予め決められた条件、例えば、時系列順や予め決められたカテゴリ順などの条件に従って選択された少なくとも1つの音声データに基づく音声メモを、音声出力部(80,110i,310h)から出力することによって、複数の音声メモから役立つ情報が得やすくなり、利便性が向上する。
 また、一実施形態の加熱調理器100,300では、
 上記予め決められた条件に従って選択された少なくとも1つの音声データは、上記複数の音声データから時系列の新しい順に選択された少なくとも最新の音声データである。
 上記実施形態によれば、1つの調理メニューに対応付けて保存された複数の音声データから時系列の新しい順に選択された少なくとも最新の音声データに基づく音声メモを、音声出力部(80,110i,310h)から出力することによって、役に立つ新しい情報が得やすくなり、利便性が向上する。
 また、一実施形態の加熱調理器100では、
 上記音声データ保存部(110f,110b,120)は、上記音声データ変換部110hにより変換された上記音声データを、上記調理メニューに対応付けて記憶するようにサーバー装置200に送信する一方、上記サーバー装置200に上記調理メニューに対応付けて記憶された上記音声データを上記サーバー装置200から受信する通信部110b,120を有し、
 上記音声出力部(80,110i)は、上記通信部110b,120により受信された上記音声データを上記調理メニューに対応付けて音声出力する。
 上記実施形態によれば、通信部110b,120より送信された音声データを調理メニューに対応付けてサーバー装置200に記憶し、必要なときに音声データをサーバー装置200から受信するので、加熱調理器100自体に音声データを保存するための大容量の記憶部を備える必要がなくなり、加熱調理器100のコストを低減できる。
 また、この発明の加熱調理システムでは、
 上記加熱調理器100と、
 上記加熱調理器100と通信ネットワークNを介して通信する上記サーバー装置200と
を備えたことを特徴とする。
 上記構成によれば、調理メニューに対応付けてサーバー装置200に記憶した音声データを通信ネットワークNを介して加熱調理器100で受信して、該調理メニューの加熱調理において再生できる。このように、調理メニューに対応付けて保存された音声メモが、該当する調理メニューの加熱調理において再生されるので、ユーザーが調理メニューのレシピや加熱条件を改善することで、料理の完成度を向上できると共に、調理失敗の可能性を減らすことができる。
 1…本体ケーシング
 2…加熱庫
 3…ドア
 5…排気ダクト
 6…露受容器
 7…外ガラス
 8…ハンドル
 9…操作パネル
 10…カラー液晶表示部
 11…「おはなし」キー
 12…「取り消し」キー
 13…「あたためスタート」キー
 30…ヒータ
 40…マグネトロン
 50…蒸気発生装置
 60…ドアセンサ
 70…マイク
 80…スピーカ
 100,300…加熱調理器
 110,310…制御装置
 110a,310a…加熱制御部
 110b…通信制御部
 110c,310b…表示制御部
 110d,310c…調理メニュー管理部
 110e,310d…調理メニュー記憶部
 110f,310e…音声制御部
 110g,310f…音声データ記憶部
 110h,310g…音声データ変換部
 110i,310h…音声合成部
 120…WiFi通信モジュール
 130…無線アクセスポイント
 200…管理サーバー
 200a…通信部
 200b…調理メニュー管理部
 200c…調理メニュー記憶部
 200d…音声データ管理部
 200e…音声データ記憶部
 N…インターネット網

Claims (9)

  1.  音声入力部と、
     上記音声入力部に入力された音声メモを音声データに変換する音声データ変換部と、
     上記音声データ変換部により変換された上記音声データを複数の調理メニューのいずれかに対応付けて保存するための音声データ保存部と、
     上記音声データ保存部により上記調理メニューに対応付けて保存された上記音声データに基づく上記音声メモを出力する音声出力部と
    を備えたことを特徴とする加熱調理器。
  2.  請求項1に記載の加熱調理器において、
     上記音声入力部は、上記複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが特定されている状態で上記音声メモを入力可能とし、
     上記音声データ変換部は、上記調理メニューが特定されている状態で上記音声入力部に入力された上記音声メモを上記音声データに変換し、
     上記音声データ保存部は、上記音声データ変換部により変換された上記音声データを特定された上記調理メニューに対応付けて保存することを特徴とする加熱調理器。
  3.  請求項1または2に記載の加熱調理器において、
     上記音声出力部は、上記複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューの加熱調理が終了した時点から予め設定された期間後に、上記音声入力部への音声メモの入力をユーザーに促す音声メッセージを出力することを特徴とする加熱調理器。
  4.  請求項1から3までのいずれか1つに記載の加熱調理器において、
     上記音声出力部は、上記複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューが選択され、かつ、その選択された上記調理メニューに対応付けて上記音声データが保存されているとき、上記音声データに基づく上記音声メモを出力することを特徴とする加熱調理器。
  5.  請求項1から4までのいずれか1つに記載の加熱調理器において、
     上記音声データ保存部は、上記複数の調理メニューのうちの1つの調理メニューに対応付けて複数の音声データを保存可能であることを特徴とする加熱調理器。
  6.  請求項5に記載の加熱調理器において、
     上記音声出力部は、上記1つの調理メニューに対応付けて保存された上記複数の音声データのうち、予め決められた条件に従って選択された少なくとも1つの音声データに基づく上記音声メモを出力することを特徴とする加熱調理器。
  7.  請求項6に記載の加熱調理器において、
     上記予め決められた条件に従って選択された少なくとも1つの音声データは、上記複数の音声データから時系列の新しい順に選択された少なくとも最新の音声データであることを特徴とする加熱調理器。
  8.  請求項1から7までのいずれか1つに記載の加熱調理器において、
     上記音声データ保存部は、上記音声データ変換部により変換された上記音声データを、上記調理メニューに対応付けて記憶するようにサーバー装置に送信する一方、上記サーバー装置に上記調理メニューに対応付けて記憶された上記音声データを上記サーバー装置から受信する通信部を有し、
     上記音声出力部は、上記通信部により受信された上記音声データを上記調理メニューに対応付けて音声出力することを特徴とする加熱調理器。
  9.  請求項8に記載の加熱調理器と、
     上記加熱調理器と通信ネットワークを介して通信する上記サーバー装置と
    を備えたことを特徴とする加熱調理システム。
PCT/JP2017/021730 2017-03-10 2017-06-13 加熱調理器および加熱調理システム WO2018163451A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019504296A JPWO2018163451A1 (ja) 2017-03-10 2017-06-13 加熱調理器および加熱調理システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017046374 2017-03-10
JP2017-046374 2017-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018163451A1 true WO2018163451A1 (ja) 2018-09-13

Family

ID=63447394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/021730 WO2018163451A1 (ja) 2017-03-10 2017-06-13 加熱調理器および加熱調理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2018163451A1 (ja)
WO (1) WO2018163451A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021181878A (ja) * 2020-05-17 2021-11-25 株式会社Remy 音声制御調理器具プラットフォーム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835701U (ja) * 1981-08-31 1983-03-08 シャープ株式会社 調理装置
JP2006153420A (ja) * 2004-11-05 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置
JP2008046424A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Toshiba Corp 家電機器及び家電機器ネットワークシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835701U (ja) * 1981-08-31 1983-03-08 シャープ株式会社 調理装置
JP2006153420A (ja) * 2004-11-05 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置
JP2008046424A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Toshiba Corp 家電機器及び家電機器ネットワークシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021181878A (ja) * 2020-05-17 2021-11-25 株式会社Remy 音声制御調理器具プラットフォーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018163451A1 (ja) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102131161B1 (ko) 전자레인지 음성 제어 방법 및 전자레인지
RU2549100C2 (ru) Устройство для приготовления пищи и способ помощи пользователю при приготовлении пищи
EP1110627A1 (en) Kitchen exhaust hood
JP2008046424A (ja) 家電機器及び家電機器ネットワークシステム
CN108574823A (zh) 油烟机及其控制方法和控制系统
JP7117179B2 (ja) ネットワークシステム、サーバおよび情報処理方法
CN110045638A (zh) 一种烹饪信息的推荐方法、装置及存储介质
WO2018163451A1 (ja) 加熱調理器および加熱調理システム
TW201529026A (zh) 電動廚房用具
CN110021299B (zh) 语音交互方法、装置、系统及存储介质
CN109416184B (zh) 加热烹调器以及烹调菜单提出装置
JP2014043964A (ja) 加熱調理器
CN113158014A (zh) 菜谱推荐方法、冰箱、计算机可读存储介质
TW201915397A (zh) 加熱調理器、伺服器、電腦程式產品及記錄媒體
WO2015182177A1 (ja) 電子機器および伝言システム
CN111329361A (zh) 烤箱及其控制方法
CN110462293B (zh) 加热调理器及加热调理系统
JP7045244B2 (ja) 加熱調理器
CN111616577B (zh) 一种智能辅助烹饪系统和烹饪过程交互控制方法
JP7062420B2 (ja) 加熱調理器システム
CN113359569A (zh) 菜谱的处理方法及装置
TWI280043B (en) Television capable of performing reminding function
CN212303060U (zh) 一种可语音控制的烹饪器具
CN110043931A (zh) 烹饪信息的设置方法和烹饪器具
JP7253929B2 (ja) 加熱調理システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17899667

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019504296

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17899667

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1