WO2018123498A1 - 眼科手術装置 - Google Patents
眼科手術装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018123498A1 WO2018123498A1 PCT/JP2017/043955 JP2017043955W WO2018123498A1 WO 2018123498 A1 WO2018123498 A1 WO 2018123498A1 JP 2017043955 W JP2017043955 W JP 2017043955W WO 2018123498 A1 WO2018123498 A1 WO 2018123498A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- electrode
- ophthalmic surgical
- surgical apparatus
- incision
- eye tissue
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
Definitions
- the present disclosure relates to an ophthalmic surgical apparatus for operating a patient's eye, and more particularly, to an apparatus for incising eye tissue.
- Patent Document 1 an evaporating bubble having a plasma layer is formed at the incision at the tip of the incising electrode, and the living tissue is incised by bringing the evaporating bubble into contact with the living tissue to cause discharge inside the evaporating bubble.
- An apparatus is disclosed.
- the present disclosure has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide an ophthalmic surgical apparatus capable of incising an eye tissue in a ring shape in a short time.
- An ophthalmic surgical apparatus provided by an exemplary embodiment of the present disclosure includes an annular first electrode, and a second electrode that lowers the potential of the eye tissue below the potential of the first electrode by contacting the eye tissue. And applying a voltage to the first electrode disposed in the conductive solution by the power source to form a bubble containing plasma along the circumferential direction of the first electrode, The eye tissue is transpired along the circumferential direction of the first electrode to cause an incision by bringing the bubbles into contact with the eye tissue and causing a discharge inside the bubbles.
- the ocular tissue can be incised in an annular shape easily and in a short time.
- FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2.
- FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2.
- FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2.
- FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2.
- FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2.
- FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2.
- FIG. 2 It is a schematic diagram which shows arrangement
- the ophthalmic surgical apparatus 1 for example, in cataract surgery, incises the anterior capsule enclosing the lens in an annular shape in order to remove the cloudy lens, and forms a circular incision (CCC: Continuous) in the anterior capsule.
- CCC Circular Capsular hexis
- FIG. 1 such an ophthalmic surgical apparatus 1 includes a circular electrode unit 11, a probe 12, a high-voltage high-speed pulse power source 13, and an AC adapter 14.
- the circular electrode portion 11 is provided so as to be connected to the probe 12 at a position on the distal end side of the probe 12. As shown in FIGS. 2 to 4, the circular electrode portion 11 includes a cut electrode 21 (first electrode) serving as a positive electrode and a return electrode 22 (second electrode) serving as a negative electrode whose potential is lower than that of the cut electrode 21. ).
- the incision electrode 21 is connected to the high-voltage high-speed pulse power source 13 through the conducting wire 23 and the return electrode 22 is connected through the conducting wire 24.
- the incision electrode 21 is formed in an annular shape.
- the material of the cutting electrode 21 is tungsten, stainless steel, titanium, molybdenum, or a combination of these materials.
- the diameter dc of the incision electrode 21 is set according to the diameter of the CCC to be formed.
- the outer shape of the return electrode 22 is formed in a circular shape, and is arranged at the center of the annular shape formed by the incision electrode 21. In this way, the distance between the cutting electrode 21 and the return electrode 22 in the radial direction of the cutting electrode 21 (the direction parallel to the paper surface of FIG. 2) over the entire circumference of the cutting electrode 21. D1 is constant.
- the return electrode 22 is made of tungsten, stainless steel, titanium, molybdenum, or a combination of these materials. Further, the material and thickness of the incision electrode 21 and the return electrode 22 may be the same or different.
- the return electrode 22 is hollow inside and includes a conduit 31.
- the duct 31 is a suction path for sucking a tissue piece cut out by incising the anterior capsule 61 (see FIG. 3). As a result, the cut tissue piece can be held by the circular electrode portion 11.
- the probe 12 includes a handle portion 41 and an incision start button 42.
- the handle portion 41 is a portion that is held by an operator during surgery and has operability such that the circular electrode portion 11 can be stably held on the anterior capsule 61.
- the incision start button 42 is a button for performing an operation of applying a voltage from the high-voltage high-speed pulse power source 13 to the incision electrode 21 of the circular electrode unit 11.
- a timer (not shown) built in the high-voltage high-speed pulse power supply 13 functions, and the high-voltage high-speed pulse power supply 13 performs a predetermined time (for example, 1 second). A voltage is applied to the incision electrode 21.
- a circular electrode portion 11 is provided at the most distal end portion of the cylindrical tip portion 43 of the probe 12.
- the incision electrode 21 and the return electrode 22 are provided at the most distal portion inserted into the eyeball of the patient's eye at the columnar tip of the grasping means grasped by the operator during surgery. ing.
- the high-voltage high-speed pulse power source 13 is connected to the circular electrode unit 11 via the probe 12.
- the high voltage high speed pulse power supply 13 includes a first pulse generation circuit 51, a second pulse generation circuit 52, a high voltage generation circuit 53, and a boost chopper circuit 54.
- the AC adapter 14 is connected to the high voltage high speed pulse power source 13 and supplies electricity to the high voltage high speed pulse power source 13.
- the anterior capsule 61 is incised using the basic principle of the plasma blade.
- the basic principle of the plasma blade here is a principle of cutting a living tissue using a high-frequency current.
- a metal wire 121 (positive electrode) and a return electrode 122 (negative electrode) are placed in a conductive solution 162 (for example, aqueous humor or physiological saline). And a high voltage is applied to the metal wire 121. Thus, Joule heat is generated in the metal wire 121 to evaporate water molecules around the metal wire 121, thereby forming evaporation bubbles 171 around the metal wire 121.
- the evaporation bubbles 171 come into contact with the metal wire 121 and a high voltage is applied also inside the evaporation bubbles 171, so that plasma, which is a gas in which atoms are ionized, is generated inside the evaporation bubbles 171. A plasma layer is formed.
- the living tissue 161 is in contact with the return electrode 122 via the conductive solution 162 and has a negative polarity.
- the above is the description of the basic principle of the plasma blade.
- the anterior capsule 61 is incised using the basic principle of such a plasma blade.
- the operator grasps the handle portion 41 of the probe 12 and inserts the circular electrode portion 11 and the distal end portion 43 into the eyeball of the patient's eye through the incision.
- the incision electrode 21 and the return electrode 22 on the electrode surface are pressed against the anterior capsule 61 (see FIG. 3).
- the incision electrode 21 and the return electrode 22 are disposed in the aqueous humor 62 (conductive solution) on the anterior capsule 61.
- the anterior chamber is filled with a conductive solution (such as aqueous humor 62 and physiological saline), and the circular electrode portion 11 and the distal end portion 43 inserted in the eyeball are immersed in the conductive solution. It becomes a state.
- the anterior capsule 61 and the aqueous humor 62 are examples of the “eye tissue” in the present disclosure.
- a square-wave pulse waveform (high-voltage high-speed pulse waveform) as shown in FIG. 7 is applied to the incision electrode 21 by the high-voltage high-speed pulse power source 13 for a predetermined time (for example, 1 second).
- the pulse waveform shown in FIG. 7 is a waveform of the first pulse P1 generated by the first pulse generation circuit 51 and the second pulse generation circuit 52 in the high-voltage high-speed pulse power supply 13. It is formed by generating a second pulse P2 (mini pulse) having a frequency higher than that of the first pulse P1 inside.
- the voltage value Vp (the difference between the minimum voltage value Vp1 and the maximum voltage value Vp2) is adjusted to a high voltage by the high voltage generation circuit 53 and the boost chopper circuit 54.
- the frequency of the first pulse P1 is 15 kHz
- the frequency of the second pulse P2 is 580 kHz
- the minimum voltage value Vp1 is 0 V
- the maximum voltage value Vp2 is +1 kV.
- the second pulse P2 having a frequency higher than that of the first pulse P1 is generated inside the waveform of the first pulse P1, and the duty ratio of the pulse is suppressed.
- the minimum voltage value Vp1 may be ⁇ 300 V
- the maximum voltage value Vp2 may be +300 V
- the frequency of the first pulse P1 may be 10 kHz.
- the frequency of the first pulse P1 is 15 kHz or 10 kHz as an example in the present embodiment, but may be 0 to 100 kHz. Further, the frequency of the second pulse P2 is 580 kHz as an example in the present embodiment, but may be 500 kHz to 1 MHz.
- the voltage value Vp is 1 kV as an example in the present embodiment, but may be 500 V or more.
- Joule heat is generated in the circumferential direction of the cutting electrode 21 to generate evaporating bubbles 71 along the circumferential direction of the cutting electrode 21, thereby forming an annular shape as shown in FIG. 2.
- the evaporation bubbles 71 are formed.
- the incision electrode 21 in order to generate the evaporation bubbles 71 in the circumferential direction of the incision electrode 21 in this way, in this embodiment, between the incision electrode 21 and the return electrode 22 over the entire circumference in the circumferential direction of the incision electrode 21.
- the distance D1 is constant. Furthermore, the current flowing from the conducting wire 23 into the connecting portion 25 (see FIG. 2) of the cutting electrode 21 with the conducting wire 23 (see FIG. 3 or FIG. 4) is forward FD and reverse BD (see FIG. 2) in the cutting electrode 21.
- the thickness of the incision electrode 21 is made constant over the entire circumference, and the resistance value of the incision electrode 21 is made over the entire circumference. It is constant.
- the material of the cutting electrode 21 is tungsten, the diameter dc of the cutting electrode 21 is 5 mm, and the thickness t of the cutting electrode 21 is 0.10 mm.
- the return electrode 22 is made of tungsten, and the diameter dr of the return electrode 22 is 1 mm while a gap is provided between the incision electrode 21 and the return electrode 22.
- the diameter dc of the incision electrode 21 is 5 mm in this embodiment, but it may be 4 mm to 6 mm.
- the thickness t of the incision electrode 21 is 0.10 mm in this embodiment, but may be 0.05 mm to 0.10 mm.
- the diameter dr of the return electrode 22 is 1 mm in this embodiment, but may be 1 mm to 4 mm.
- a connecting portion 26 to the conducting wire 23 in the incising electrode 21 is further provided at a position shifted from the connecting portion 25 in the circumferential direction of the incising electrode 21, and the incising electrode 21 and the conducting wire 23 are connected to the connecting portion 25.
- the evaporation bubbles 71 formed as described above come into contact with the incision electrode 21, a high voltage is also applied inside the evaporation bubbles 71. Therefore, plasma is generated inside the evaporation bubble 71, and a plasma layer composed of this plasma is formed. In this way, the evaporating bubble 71 containing the plasma is formed along the circumferential direction of the annular cutting electrode 21.
- the evaporation bubbles 71 are in contact with the anterior capsule 61 (see FIG. 3). Then, a large current flows from the cutting electrode 21 to the return electrode 22 through the plasma layer inside the evaporation bubble 71, and discharge (hereinafter referred to as “plasma discharge”) occurs inside the evaporation bubble 71.
- plasma discharge occurs inside the evaporation bubble 71.
- the negative electrode return electrode 22 is in contact with the anterior capsule 61 indirectly via the aqueous humor 62 (see FIG. 3) or directly. Therefore, the anterior capsule 61 is a negative pole, and the potential of the anterior capsule 61 is lower than the potential of the incision electrode 21.
- the return electrode 22 makes the potential of the anterior capsule 61 lower than the potential of the incision electrode 21 by contacting the eye tissue (anterior capsule 61, aqueous humor 62).
- the anterior capsule 61 is transpired along the circumferential direction of the incision electrode 21 and incised in an annular shape.
- the circular tissue piece (the anterior capsule 61 inside the incised portion) cut out by incising the anterior capsule 61 is sucked by the duct 31 and held by the circular electrode portion 11. Therefore, the surgeon can remove the tissue piece from the anterior capsule 61 by retracting the circular electrode portion 11 from the anterior capsule 61. As a result, a CCC can be formed in the anterior capsule 61.
- the operator can incise the anterior capsule 61 in an annular shape simply and in a short time by pressing the electrode surface of the circular electrode portion 11 against the anterior capsule 61 and pressing the incision start button 42 of the probe 12. . Therefore, since an advanced technique for operating the device is not required for the surgeon, the anterior capsule 61 can be incised in an annular shape without performing training for obtaining a procedure in using the device. Further, since the anterior capsule 61 is evaporated along the circumferential direction of the annular incision electrode 21, the anterior capsule 61 can be accurately and reliably incised in an annular shape. Therefore, a highly accurate and reproducible CCC can be obtained in the anterior capsule 61. Can be created. Therefore, the burden on both the operator and the patient can be reduced in cataract surgery.
- the surgeon presses the electrode surface of the circular electrode portion 11 against the anterior capsule 61 and presses the incision start button 42 to apply a voltage to the incision electrode 21 for 1 second.
- the anterior capsule 61 can be incised in an annular shape, so that the time required for forming the CCC can be set to 3 seconds, for example.
- the ophthalmic surgical apparatus 1 applies a voltage from the high-voltage high-speed pulse power source 13 to the incision electrode 21 disposed in the aqueous humor 62, and plasma along the circumferential direction of the incision electrode 21. Evaporating bubbles 71 are formed.
- the ophthalmic surgical apparatus 1 has a bubble forming unit that forms bubbles around the electrodes. Then, the front capsule 61 is brought into contact with the evaporating bubbles 71 to cause plasma discharge inside the evaporating bubbles 71.
- the ophthalmic surgical apparatus 1 has a plasma discharge generating means for generating a plasma discharge inside the bubbles.
- the anterior capsule 61 is incised by evaporating along the circumferential direction of the incision electrode 21.
- the CCC can be formed by simply and incising the anterior capsule 61 in an annular shape in a short time.
- the distance D1 between the incision electrode 21 and the return electrode 22 is constant over the entire circumference of the incision electrode 21.
- the return electrode 22 is arranged at the center of the annular shape formed by the cutting electrode 21. This facilitates adjustment so that the distance D1 between the incision electrode 21 and the return electrode 22 is constant over the entire circumference in the circumferential direction of the incision electrode 21, and therefore, along the circumferential direction of the incision electrode 21. It becomes easy to generate the evaporation bubbles 71 and form the annular evaporation bubbles 71.
- the return electrode 22 is provided with a duct 31 for sucking a tissue piece cut out by incising the anterior capsule 61.
- the tissue piece cut out by cutting the front capsule 61 can be held by the circular electrode portion 11 and removed from the front capsule 61.
- FIG. 8 the example shown in FIG. 8 is also conceivable.
- an annular return electrode 22 is disposed on the inner side of the incision electrode 21, and the incision electrode 21 and the return electrode 22 are formed concentrically.
- the incision electrode 21 and the return electrode 22 are formed in a double circle shape.
- the distance D2 between the incision electrode 21 and the return electrode 22 is constant over the entire circumference in the circumferential direction of the incision electrode 21.
- the diameter of the return electrode 22 is, for example, 1 mm to 4 mm.
- the annular return electrode 22 may be disposed outside the incision electrode 21.
- the incision electrode 21 and the return electrode 22 may be formed in an annular shape having a common central axis and arranged in non-coplanar planes.
- the ophthalmic surgical apparatus 1 is used as an apparatus for incising the anterior capsule 61 of the crystalline lens, but it may be used as an apparatus for incising other eye tissues.
- the incision electrode 21 and the return electrode 22 are formed in an annular shape.
- the incision electrode 21 and the return electrode 22 are formed in an approximately circular shape. You may form in the ring which is not cyclic
- the present invention is not limited to this, and a power source that applies a square-wave pulse waveform voltage formed only by the first pulse P1 without generating the second pulse P2 (mini-pulse), or a triangular wave or sawtooth wave other than the square wave.
- a power source that applies a voltage having a pulse waveform such as a sine wave may be used.
- the ophthalmic surgical apparatus 1 is a pulse waveform whose amplitude periodically changes between a maximum value and a minimum value as a power source for applying a voltage to the electrodes, and a predetermined voltage value (for example, the voltage value Vp is 500 V or more) and voltage applying means for applying an output waveform voltage having a predetermined frequency (for example, 0 to 100 kHz) to the electrodes.
- a predetermined voltage value for example, the voltage value Vp is 500 V or more
- voltage applying means for applying an output waveform voltage having a predetermined frequency (for example, 0 to 100 kHz) to the electrodes.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
眼科手術装置において、環状の第1電極と、眼組織に接触することにより眼組織の電位を第1電極の電位よりも低くする第2電極と、電源と、を有し、導電性溶液中に配置される第1電極に対し電源により電圧を印加して、第1電極の周方向に沿ってプラズマを内包する気泡を形成し、気泡を眼組織に接触させて気泡の内部で放電を起こさせることにより、眼組織を第1電極の周方向に沿って蒸散させて切開する。
Description
本開示は、患者眼を手術する眼科手術装置に係り、詳しくは、眼組織を切開する装置に関する。
特許文献1には、切開電極の先端の切開部にプラズマ層を有する蒸発気泡を形成し、この蒸発気泡を生体組織に接触させて蒸発気泡の内部において放電を起こさせることにより、生体組織を切開する装置が開示されている。
特許文献1の装置において生体組織を環状に切開するためには、術者は、切開電極の先端で生体組織をなぞるようにして切開電極の先端を移動させる必要がある。そのため、生体組織を所望の環状に切開するのは難しく、術者に装置の操作についての高度な技術が要求されるとともに、切開するために多くの時間を要する。
そこで、本開示は上記した問題点を解決するためになされたものであり、簡単かつ短時間で眼組織を環状に切開できる眼科手術装置を提供することを目的とする。
本開示における典型的な実施形態が提供する眼科手術装置は、環状の第1電極と、眼組織に接触することにより前記眼組織の電位を前記第1電極の電位よりも低くする第2電極と、電源と、を有し、導電性溶液中に配置される前記第1電極に対し前記電源により電圧を印加して、前記第1電極の周方向に沿ってプラズマを内包する気泡を形成し、前記気泡を前記眼組織に接触させて前記気泡の内部で放電を起こさせることにより、前記眼組織を前記第1電極の周方向に沿って蒸散させて切開すること、を特徴とする。
本開示の眼科手術装置によれば、簡単かつ短時間で眼組織を環状に切開できる。
本実施形態の眼科手術装置1は、例えば、白内障手術において、白濁した水晶体を除去するために水晶体を包んでいる前嚢を円環状に切開して、前嚢に円形の切開口(CCC:Continuous Circular Capsulorhexis、以下「CCC」という。)を形成するための装置である。このような眼科手術装置1は、図1に示すように、円形電極部11と、プローブ12と、高電圧高速パルス電源13と、ACアダプタ14を有する。
円形電極部11は、プローブ12の先端側の位置において、プローブ12に接続するようにして設けられている。この円形電極部11は、図2~図4に示すように、プラス極となる切開電極21(第1電極)と、切開電極21よりも電位が低いマイナス極となるリターン電極22(第2電極)を備えている。そして、切開電極21は導線23を介して、また、リターン電極22は導線24を介して、高電圧高速パルス電源13に接続している。
本実施形態において、切開電極21は、円環状に形成されている。この切開電極21の材質は、タングステン、または、ステンレス、または、チタン、または、モリブデン、または、これらの材質を組み合わせたものである。なお、切開電極21の直径dcは、形成しようとするCCCの直径に応じて設定する。
リターン電極22は、その外形が円形状に形成されており、切開電極21により形成される円環状の中心の位置に配置されている。そして、このようにして、切開電極21の周方向の全周に亘って、切開電極21の径方向(図2の紙面と平行な方向)についての切開電極21とリターン電極22との間の距離D1が一定となっている。なお、リターン電極22の材質は、タングステン、または、ステンレス、または、チタン、または、モリブデン、または、これらの材質を組み合わせたものである。また、切開電極21及びリターン電極22についての材質及び太さは、同一であっても、異なっていてもよい。
図2と図3に示すように、リターン電極22は、その内部が中空になっており、管路31を備えている。後述するように、この管路31は、前嚢61(図3参照)を切開して切り取られた組織片を吸引する吸引路である。そして、これにより、切り取られた組織片を円形電極部11により保持できるようになっている。
図1に示すように、プローブ12は、ハンドル部41と切開開始ボタン42を備えている。ハンドル部41は、手術時に術者が把持する部分であり、円形電極部11を前嚢61の上で安定して保持できるような操作性を有している。切開開始ボタン42は、高電圧高速パルス電源13から円形電極部11の切開電極21へ電圧を印加する操作を行うためのボタンである。この切開開始ボタン42を術者が押すと、高電圧高速パルス電源13に内蔵されているタイマ(不図示)が機能して、高電圧高速パルス電源13から、所定時間(例えば、1秒間)だけ、切開電極21へ電圧が印加される。そして、プローブ12における円柱状の先端部43の最先端部分に、円形電極部11が設けられている。このようにして、本実施形態では、切開電極21とリターン電極22は、手術時に術者が把持する把持手段における柱状の先端部にて患者眼の眼球内に挿入される最先端部分に設けられている。
高電圧高速パルス電源13は、プローブ12を介して、円形電極部11に接続している。この高電圧高速パルス電源13は、第1パルス生成回路51、第2パルス生成回路52、高電圧生成回路53、昇圧チョッパ回路54を備えている。また、ACアダプタ14は、高電圧高速パルス電源13に接続し、高電圧高速パルス電源13に電気を供給する。
次に、このような構成の眼科手術装置1を用いた前嚢61の切開方法について説明する。本実施形態では、プラズマブレードの基本原理を用いて、前嚢61を切開する。なお、ここでいうプラズマブレードの基本原理とは、高周波電流を用いて生体組織を切開する原理である。
そこで、まず、プラズマブレードの基本原理について説明する。プラズマブレードの基本原理においては、まず、図5に示すように、導電性溶液162(例えば、房水や生理食塩水)中に、金属線121(プラス極)とリターン電極122(マイナス極)を配置し、金属線121に高電圧を印加する。そして、これにより、金属線121においてジュール熱を発生させて、金属線121の周囲の水分子を蒸発させることにより、金属線121の周囲に蒸発気泡171を形成する。このとき、蒸発気泡171が金属線121に接触して、蒸発気泡171の内部においても高電圧が印加されるので、蒸発気泡171の内部に原子が電離した気体であるプラズマが発生し、このプラズマからなるプラズマ層が形成される。
そして、その後、図6に示すように、蒸発気泡171が徐々に成長して大きくなって生体組織161と接触すると、蒸発気泡171の内部のプラズマ層を介して金属線121からリターン電極122へ大電流が流れ、蒸発気泡171の内部において放電が起きる。そして、これにより、蒸発気泡171において局所的に多大な熱が発生するので、蒸発気泡171に接触する生体組織161を蒸散させて切開することができる。
なお、生体組織161は、導電性溶液162を介してリターン電極122に接触しており、マイナス極となっている。以上が、プラズマブレードの基本原理についての説明である。
そこで、本実施形態においては、このようなプラズマブレードの基本原理を用いて、前嚢61を切開する。
本実施形態では、まず、術者は、プローブ12のハンドル部41を把持して、切開創を介して患者眼の眼球内に円形電極部11及び先端部43を挿入し、円形電極部11の電極面における切開電極21とリターン電極22を、前嚢61(図3参照)に押し当てる。そして、これにより、前嚢61の上の房水62(導電性溶液)中に、切開電極21とリターン電極22が配置される。なお、本実施形態では、前房は導電性溶液(房水62、生理食塩水等)で満たされており、眼球内に挿入された円形電極部11及び先端部43は導電性溶液に浸かった状態になる。また、前嚢61と房水62は、本開示における「眼組織」の一例である。
次に、術者は、プローブ12の切開開始ボタン42を押す。すると、切開電極21に対して、高電圧高速パルス電源13により、所定時間(例えば、1秒間)だけ、図7に示すような方形波のパルス波形(高電圧高速パルス波形)の電圧が印加される。
ここで、図7に示すパルス波形は、高電圧高速パルス電源13において、第1パルス生成回路51にて第1パルスP1を生成し、第2パルス生成回路52にて第1パルスP1の波形の内部に第1パルスP1よりも周波数の高い第2パルスP2(ミニパルス)を生成することにより形成される。そして、電圧値Vp(電圧の最小値Vp1と電圧の最大値Vp2の差)は、高電圧生成回路53と昇圧チョッパ回路54により高電圧に調整される。なお、一例として、第1パルスP1の周波数を15kHzとし、第2パルスP2の周波数を580kHzとし、電圧の最小値Vp1を0Vとし、電圧の最大値Vp2を+1kVとする。このようにして、図7に示すパルス波形において、第1パルスP1の波形の内部に第1パルスP1よりも周波数の高い第2パルスP2を生成して、パルスのデューティ比を抑制する。
なお、その他の例として、電圧の最小値Vp1を-300Vとし、電圧の最大値Vp2を+300Vとし、第1パルスP1の周波数を10kHzとしてもよい。
なお、第1パルスP1の周波数は、本実施形態では一例として15kHzや10kHzとしているが、0~100kHzであればよい。また、第2パルスP2の周波数は、本実施形態では一例として580kHzとしているが、500kHz~1MHzであればよい。また、電圧値Vpは、本実施形態では一例として1kVとしているが、500V以上であればよい。
そして、このように切開電極21に図7に示すパルス波形の電圧を印加することにより、切開電極21においてジュール熱を発生させて、切開電極21の近傍に存在する水分子を急激に蒸発させて、房水62中において切開電極21の周囲に蒸発気泡71を形成する。これにより、図2に示すように、円環状の切開電極21の周方向に沿って円環状の蒸発気泡71を形成する。なお、前記のように図7に示すパルス波形においてパルスのデューティ比を抑制しているので、切開電極21に対して高電圧が連続して印加される時間を短くでき、切開電極21に発生するジュール熱を抑えて、患者眼の眼球内の温度の上昇を抑えることができる。
また、このとき、本実施形態では、切開電極21の周方向についてジュール熱を発生させて、切開電極21の周方向に沿って蒸発気泡71を発生させることにより、図2に示すような円環状の蒸発気泡71を形成するようにしている。
そこで、このように切開電極21の周方向について蒸発気泡71を発生させるために、本実施形態では、切開電極21の周方向の全周に亘って、切開電極21とリターン電極22との間の距離D1を一定にしている。さらに、導線23から切開電極21における導線23(図3や図4参照)との接続部25(図2参照)に流れ込んだ電流を、切開電極21において順方向FDと逆方向BD(図2参照)に流している。そして、このように切開電極21において順方向FDと逆方向BDに流すために、例えば、切開電極21の太さを全周に亘って一定として、切開電極21の抵抗値を全周に亘って一定にしている。
なお、ここでは、一例として、切開電極21の材質をタングステンとし、切開電極21の直径dcを5mmとし、切開電極21の太さtを0.10mmとする。また、リターン電極22の材質をタングステンとし、切開電極21とリターン電極22との間に隙間を設けるようにしつつリターン電極22の直径drを1mmとする。なお、切開電極21の直径dcは、本実施形態では5mmとしているが、4mm~6mmであればよい。また、切開電極21の太さtは、本実施形態では0.10mmとしているが、0.05mm~0.10mmであればよい。また、リターン電極22の直径drは、本実施形態では1mmとしているが、1mm~4mmであればよい。
なお、前記の接続部25から切開電極21の周方向に180°ずれた位置に、さらに切開電極21における導線23との接続部26を設け、切開電極21と導線23とを接続部25と接続部26の2箇所で接続させてもよい。これにより、切開電極21において全周に亘って電流が流れ易くなるので、切開電極21の周方向について蒸発気泡71を発生させ易くなる。
そして、上記のように形成した蒸発気泡71が切開電極21に接触することにより、蒸発気泡71の内部においても高電圧が印加される。そのため、蒸発気泡71の内部において、プラズマが発生し、このプラズマからなるプラズマ層が形成される。このようにして、円環状の切開電極21の周方向に沿ってプラズマを内包する蒸発気泡71を形成する。
また、蒸発気泡71は前嚢61と接触している(図3参照)。そして、蒸発気泡71の内部のプラズマ層を介して切開電極21からリターン電極22へ大電流が流れ、蒸発気泡71の内部において放電(以下、「プラズマ放電」という。)が起きる。なお、このとき、前嚢61には、房水62を介して間接的に(図3参照)、または、直接的に、マイナス極のリターン電極22が接触している。そのため、前嚢61はマイナス極となっており、前嚢61の電位は切開電極21の電位よりも低くなっている。このようにして、本実施形態では、リターン電極22は、眼組織(前嚢61、房水62)に接触することにより、前嚢61の電位を切開電極21の電位よりも低くしている。
このようにして、蒸発気泡71を前嚢61に接触させて蒸発気泡71の内部でプラズマ放電を起こさせることにより、蒸発気泡71において、多大な電流が瞬間的かつ局地的に流れるので、局所的に多大な熱が発生する。これにより、前嚢61は、プラズマ放電が起きている円環状の蒸発気泡71と接触している部分が蒸散して、円環状に切開される。このようにして、本実施形態では、前嚢61を切開電極21の周方向に沿って蒸散させて円環状に切開する。
そして、前嚢61を切開して切り取られた円形状の組織片(切開された部分の内側の前嚢61)は、管路31により吸引されて、円形電極部11に保持される。そこで、術者は、円形電極部11を前嚢61から退避させることにより、前嚢61から組織片を除去することができる。そして、これにより、前嚢61においてCCCを形成することができる。
このように、術者は、円形電極部11の電極面を前嚢61に押し当てて、プローブ12の切開開始ボタン42を押すだけで、簡単かつ短時間で前嚢61を円環状に切開できる。そのため、術者に対して装置の操作についての高度な技術が要求されないので、装置を使用するに当たって手技を取得するための訓練を行わなくても、前嚢61を円環状に切開できる。また、前嚢61を円環状の切開電極21の周方向に沿って蒸散させるので、精度良く確実に前嚢61を円環状に切開できることから、前嚢61において精度が高く再現性のあるCCCを作成できる。したがって、白内障手術において、術者と患者の双方の負担を軽減できる。
なお、本実施形態の眼科手術装置1によれば、術者が、円形電極部11の電極面を前嚢61に押し当てて、切開開始ボタン42を押して切開電極21へ1秒間だけ電圧を印加することにより、前嚢61を円環状に切開できるので、CCCを形成するために要する時間を例えば3秒とすることができる。
以上のように本実施形態の眼科手術装置1は、房水62中に配置される切開電極21に対し高電圧高速パルス電源13から電圧を印加して、切開電極21の周方向に沿ってプラズマを内包する蒸発気泡71を形成する。このように、眼科手術装置1は、電極の周囲に気泡を形成する気泡形成手段を有する。そして、この蒸発気泡71に前嚢61を接触させて蒸発気泡71の内部でプラズマ放電を起こさせる。このように、眼科手術装置1は、気泡の内部でプラズマ放電を発生させるプラズマ放電発生手段を有する。そして、これにより、前嚢61を切開電極21の周方向に沿って蒸散させて切開する。このようにして、切開電極21とリターン電極22を前嚢61に押し当てるだけで、簡単かつ短時間で前嚢61を円環状に切開してCCCを形成できる。
また、切開電極21の周方向の全周に亘って、切開電極21とリターン電極22との間の距離D1が一定である。これにより、切開電極21に対して電圧が印加されたときに、切開電極21の周方向についてジュール熱が発生するので、切開電極21の周方向に沿って蒸発気泡71を発生させて円環状の蒸発気泡71を形成できる。そして、この円環状の蒸発気泡71の内部にてプラズマ放電を起こさせることにより、前嚢61を円環状に蒸散させて切開することができる。
また、リターン電極22は、切開電極21により形成される円環状の中心に配置されている。これにより、切開電極21の周方向の全周に亘って、切開電極21とリターン電極22との間の距離D1が一定となるように調整し易くなるので、切開電極21の周方向に沿って蒸発気泡71を発生させて円環状の蒸発気泡71を形成し易くなる。
また、リターン電極22は、前嚢61を切開して切り取られた組織片を吸引する管路31を備えている。これにより、前嚢61を切開して切り取られた組織片を、円形電極部11に保持して前嚢61から除去することができる。
また、変形例として、図8に示す例も考えられる。この変形例においては、図8に示すように、円環状のリターン電極22が切開電極21よりも内側に配置されており、切開電極21とリターン電極22は同心円状に形成されている。このようにして、切開電極21とリターン電極22は、2重円の形状に形成されている。そして、この変形例においても、切開電極21の周方向の全周に亘って、切開電極21とリターン電極22との間の距離D2が一定となっている。なお、リターン電極22の直径は、例えば、1mm~4mmである。また、円環状のリターン電極22は、切開電極21よりも外側に配置されていてもよい。
また、その他の変形例として、切開電極21とリターン電極22は、中心軸を共通にする円環状に形成され、かつ、非同一平面に配置されているとしてもよい。
また、上記の説明では、眼科手術装置1は、水晶体の前嚢61を切開する装置として使用する例を説明したが、その他の眼組織を切開する装置として使用してもよい。
また、上記の説明では、切開電極21やリターン電極22を円環状に形成した例について説明したが、切開電極21やリターン電極22は、ほぼ円形の環状に形成されているなど、厳密には円環状でない環状に形成されていてもよい。
また、上記の説明では、切開電極21に対して電圧を印加させる電源として、切開電極21に対して図7に示すような方形波のパルス波形の電圧を印加する高電圧高速パルス電源13を示したが、これに限定されず、第2パルスP2(ミニパルス)を生成しないで第1パルスP1のみで形成される方形波のパルス波形の電圧を印加する電源や、方形波以外の三角波やのこぎり波や正弦波などのパルス波形の電圧を印加する電源を使用してもよい。このように、眼科手術装置1は、電極に対して電圧を印加させる電源として、振幅が最大値と最小値に周期的に変化するパルス波形であって所定の電圧値(例えば、電圧値Vpが500V以上)かつ所定の周波数(例えば、0~100kHz)からなる出力波形の電圧を電極に印加する電圧印加手段を有している。
なお、上記した実施の形態は単なる例示にすぎず、本開示を何ら限定するものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることはもちろんである。
1 眼科手術装置
11 円形電極部
12 プローブ
13 高電圧高速パルス電源
21 切開電極
22 リターン電極
31 管路
42 切開開始ボタン
61 前嚢
62 房水
71 蒸発気泡
dc (切開電極の)直径
t (切開電極の)太さ
dr (リターン電極の)直径
D1 距離
11 円形電極部
12 プローブ
13 高電圧高速パルス電源
21 切開電極
22 リターン電極
31 管路
42 切開開始ボタン
61 前嚢
62 房水
71 蒸発気泡
dc (切開電極の)直径
t (切開電極の)太さ
dr (リターン電極の)直径
D1 距離
Claims (6)
- 環状の第1電極と、
眼組織に接触することにより前記眼組織の電位を前記第1電極の電位よりも低くする第2電極と、
電源と、を有し、
導電性溶液中に配置される前記第1電極に対し前記電源により電圧を印加して、前記第1電極の周方向に沿ってプラズマを内包する気泡を形成し、前記気泡を前記眼組織に接触させて前記気泡の内部で放電を起こさせることにより、前記眼組織を前記第1電極の周方向に沿って蒸散させて切開すること、
を特徴とする眼科手術装置。 - 請求項1の眼科手術装置において、
前記第1電極の周方向の全周に亘って、前記第1電極と前記第2電極との間の距離が一定であること、
を特徴とする眼科手術装置。 - 請求項2の眼科手術装置において、
前記第2電極は、前記第1電極により形成される円環状の中心に配置されていること、
を特徴とする眼科手術装置。 - 請求項2の眼科手術装置において、
前記第1電極と前記第2電極は、同心円状に形成されていること、
を特徴とする眼科手術装置。 - 請求項2の眼科手術装置において、
前記第1電極と前記第2電極は、中心軸を共通にする円環状に形成され、かつ、非同一平面に配置されていること、
を特徴とする眼科手術装置。 - 請求項1乃至5のいずれか1つの眼科手術装置において、
前記第2電極は、前記眼組織を切開して切り取られた組織片を吸引する吸引路を備えていること、
を特徴とする眼科手術装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018558972A JPWO2018123498A1 (ja) | 2016-12-27 | 2017-12-07 | 眼科手術装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016252342 | 2016-12-27 | ||
JP2016-252342 | 2016-12-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018123498A1 true WO2018123498A1 (ja) | 2018-07-05 |
Family
ID=62708021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/043955 WO2018123498A1 (ja) | 2016-12-27 | 2017-12-07 | 眼科手術装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2018123498A1 (ja) |
WO (1) | WO2018123498A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001511662A (ja) * | 1996-11-07 | 2001-08-14 | オプテクス オフサルモロジックス インコーポレイテッド | 哺乳類の眼の水晶体嚢に小開口部を形成するために使用され得る器具と方法 |
US20040199157A1 (en) * | 2002-05-03 | 2004-10-07 | Palanker Daniel V. | Method and apparatus for plasma-mediated thermo-electrical ablation |
JP2013540520A (ja) * | 2010-09-29 | 2013-11-07 | アルコン リサーチ, リミテッド | 自動化された嚢切開のための減衰されたrfパワー |
US20150223980A1 (en) * | 2008-05-15 | 2015-08-13 | Mynosys Cellular Devices, Inc. | Ophthalmic Surgical Device for Capsulotomy |
JP2015529503A (ja) * | 2012-08-22 | 2015-10-08 | オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 高周波外科装置 |
-
2017
- 2017-12-07 WO PCT/JP2017/043955 patent/WO2018123498A1/ja active Application Filing
- 2017-12-07 JP JP2018558972A patent/JPWO2018123498A1/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001511662A (ja) * | 1996-11-07 | 2001-08-14 | オプテクス オフサルモロジックス インコーポレイテッド | 哺乳類の眼の水晶体嚢に小開口部を形成するために使用され得る器具と方法 |
US20040199157A1 (en) * | 2002-05-03 | 2004-10-07 | Palanker Daniel V. | Method and apparatus for plasma-mediated thermo-electrical ablation |
US20150223980A1 (en) * | 2008-05-15 | 2015-08-13 | Mynosys Cellular Devices, Inc. | Ophthalmic Surgical Device for Capsulotomy |
JP2013540520A (ja) * | 2010-09-29 | 2013-11-07 | アルコン リサーチ, リミテッド | 自動化された嚢切開のための減衰されたrfパワー |
JP2015529503A (ja) * | 2012-08-22 | 2015-10-08 | オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 高周波外科装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018123498A1 (ja) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7789879B2 (en) | System for plasma-mediated thermo-electrical surgery | |
CN110603000B (zh) | 电外科系统和方法 | |
US8323279B2 (en) | System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable fluid delivery sheath | |
US8317786B2 (en) | System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable suction sheath | |
JP4091282B2 (ja) | 液化破砕ハンドピース及びそのチップ | |
US5217459A (en) | Method and instrument for performing eye surgery | |
US8747400B2 (en) | Systems and methods for screen electrode securement | |
US20100204690A1 (en) | Single aperture electrode assembly | |
US20120179157A1 (en) | Systems and methods for screen electrode securement | |
JP2009131667A (ja) | 手術用ハンドピースチップ | |
US20060293653A1 (en) | Electrosurgical device | |
GB2522352A (en) | Fine dissection electrosurgical device | |
JP2012533380A (ja) | 粒子の削減または除去に関する改善 | |
JPH0576562A (ja) | 嚢切開手術のための双極電極用の給電装置 | |
US20110071517A1 (en) | Electrosurgical system to generate a pulsed plasma stream and method thereof | |
CN114945337A (zh) | 用于切割组织的系统和方法 | |
JP2019150566A (ja) | 補助装置と共に使用するように構成されているプラズマ発生装置 | |
KR20160038126A (ko) | 소작전극 조립체 및 이를 구비한 전기 소작기 | |
US20190231418A1 (en) | Cavitating ultrasonic surgical aspirator with rf electrodes | |
WO2012116891A1 (en) | High frequency surgical device and high frequency surgical system with a voltage limiter | |
WO2018123498A1 (ja) | 眼科手術装置 | |
KR102578938B1 (ko) | 전낭 절개 장치 및 전낭 절개 장치에 전기 펄스를 인가하는 방법 | |
US20220071685A1 (en) | Multi-channel rf impedance | |
JP2006166942A (ja) | 腹腔鏡手術用穿刺型電気メスの電極針およびその製造方法 | |
JP2019097759A (ja) | 眼科手術器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17889350 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018558972 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17889350 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |