WO2018083921A1 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018083921A1
WO2018083921A1 PCT/JP2017/035594 JP2017035594W WO2018083921A1 WO 2018083921 A1 WO2018083921 A1 WO 2018083921A1 JP 2017035594 W JP2017035594 W JP 2017035594W WO 2018083921 A1 WO2018083921 A1 WO 2018083921A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotation
lock
accessory
lever
mount
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/035594
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊和 宮尾
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to DE112017005597.0T priority Critical patent/DE112017005597T5/de
Priority to JP2018548588A priority patent/JP6897687B2/ja
Priority to US16/336,339 priority patent/US20190265578A1/en
Publication of WO2018083921A1 publication Critical patent/WO2018083921A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/566Accessory clips, holders, shoes to attach accessories to camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof

Definitions

  • This technology relates to the technical field of an imaging device in which accessories can be attached to and detached from the mount.
  • accessories such as an interchangeable lens can be attached to and detached from the mount portion.
  • the functionality can be improved by attaching the interchangeable lens to the mount portion.
  • the interchangeable lens may be attached to the mount portion via an adapter, and the adapter is also used as an accessory in the imaging apparatus.
  • the accessory is attached to the imaging device by rotating the entire accessory by a certain angle while pressing the accessory against the mount of the imaging device from the front.
  • the structure of the accessory is simple because there is no operation lever.
  • the imaging device is considered in consideration of avoiding interference with the accessory. It is necessary to provide each of the above components at a position retracted from the rotation trajectory of the accessory, which may reduce the degree of freedom in designing the imaging device.
  • the accessory is attached to the imaging device by operating the operation lever and rotating the accessory lever to the front surface (mount part) of the imaging device from the front to rotate it by a certain angle.
  • a lock mechanism for locking the accessory to the mount portion is provided in order to prevent the accessory from falling off the mount portion.
  • the lock portion (lock lever) of the imaging device is engaged with the coupling portion (engagement groove) of the operation lever.
  • the lock release button is pressed, the engagement of the lock portion with the coupling portion is released, and the lock state is released.
  • the imaging device of the present technology has an object of overcoming the above-mentioned problems and improving image quality by preventing rattling of the accessory mounting portion when the accessory is locked to the mounting portion.
  • the imaging device which concerns on this technique has the housing
  • a locking part that holds the accessory in a state, and the rotational position of the rotation operation part is an attachable position where the accessory can be attached to the mount part in order by rotation in one direction, and the accessory is attached to the mount part by the lock part.
  • a fixed position that is held in a state where the accessory is in close contact with the mount portion and is a rotation end of the rotation operation portion.
  • the accessory is fixed to the mount part following the lock of the accessory mount part by rotating in one direction from the mountable position of the rotation operation part.
  • the mount portion includes a screwing portion, and the rotation operation unit changes a screwing state with respect to the screwing portion according to a rotation angle with respect to the housing.
  • the rotation operation unit is provided with an operation member and an engagement member that are connected, and the screw groove portion and the engagement portion are formed on the engagement member. It is desirable.
  • connection plate that connects the operation member and the engagement member is provided, and a switch operation unit is attached to the connection plate.
  • the connecting plate has a function of connecting the operating member and the engaging member, and also functions as a mounting plate for attaching the switch operating portion.
  • an operation switch is provided for switching between a communication enable mode capable of data communication with the accessory and a communication disable mode impossible for data communication. It is desirable that the operation switch is operated in accordance with the rotation of the rotation operation unit.
  • the communication can be performed by setting the operation switch to a predetermined detection state while the rotation operation unit is rotated from the attachable position to the lock position. It is desirable that the mode is set.
  • the imaging device when the accessory terminal is connected, a contact is provided to detect that data communication with the accessory is set. It is desirable that the communicable mode is set by setting the operation switch to a predetermined detection state in a state where the terminal is connected to the contact.
  • the accessory is attached to the mount unit in an appropriate state.
  • the communication enable mode is set only when the terminal is connected to the contact.
  • the rotation angle of the rotation operation unit from the lock position to the fixed position is 15 degrees or more and 25 degrees or less.
  • the accessory is fixed to the mount portion when the rotation operation portion is rotated 15 degrees or more and 25 degrees or less from the lock position, so that the rotation operation portion can be easily moved from the lock position to the fixed position without changing the hand. It is possible to fix the accessories by operating.
  • the lock portion is provided at a position covered at least in part by the accessory locked to the mount portion.
  • the lock unit is movable between a rotation allowable position where rotation of the rotation operation unit is allowed and a rotation restriction position where rotation of the rotation operation unit is restricted. It is preferable that the rotation operation unit is provided with a restricted portion that can come into contact with the lock portion moved to the rotation restriction position at the lock position.
  • a biasing spring that biases the lock portion in a direction in which the lock unit is moved from the rotation allowable position to the rotation restriction position, and is rotatable with respect to the housing And an action lever for holding the lock portion in the rotation-permitted position.
  • the lock portion is held by the action lever at the rotation allowable position, and movement of the lock portion to the rotation restriction position is restricted. Therefore, when the rotation operation portion is rotated from the lock position toward the mountable position, the lock portion is There is no need to grip.
  • biases the said action lever to one rotation direction is provided, and the said lock
  • the spring constant of the said spring member is made larger than the spring constant of the said urging
  • the urging force of the spring member acts on the lock portion via the action lever in a direction in which the urging force is moved from the rotation permission position to the rotation restriction position, and the rotation operation portion is attached from the fixed position. It is desirable that the biasing force of the spring member acts on the lock portion in the direction of being moved from the rotation restricting position to the rotation permissible position via the action lever when rotating toward the possible position.
  • the urging force of the spring member acts on the lock portion in the opposite direction when the rotation operation portion rotates in the opposite direction.
  • the movement of the lock portion to the rotation restriction position is performed by the restricted portion that is in contact with the lock portion and involved in the restriction of the rotation of the accessory.
  • the action lever is provided at a position covered at least in part by the accessory locked to the mount portion.
  • the lock portion is provided with a knob portion, and has an insertion hole through which the knob portion is inserted, except for the knob portion of the lock portion.
  • a cover is provided to cover the portion and the working lever.
  • the accessory is an interchangeable lens.
  • the interchangeable lens is fixed to the mount portion following the lock on the mount portion of the interchangeable lens by rotating in one direction from the mountable position of the rotation operation portion.
  • the accessory since the accessory is locked to the mount part following the lock of the accessory mount part by rotating in one direction from the mountable position of the rotation operation part, the accessory is locked to the mount part. It is possible to improve the image quality by preventing backlash of the accessory mounting portion.
  • FIG. 2 to 28 show an embodiment of an imaging apparatus of the present technology, and this figure is a perspective view showing an interchangeable lens and an imaging apparatus. It is a perspective view which isolate
  • FIGS. 11 to 26 show an attaching / detaching operation of the interchangeable lens with respect to the mount portion, and this figure is a front view showing an initial state of the lock lever and the like. It is sectional drawing which shows the initial state of an engagement member etc. It is a rear view which shows the positional relationship of the switch operation part and operation switch in an initial state. It is sectional drawing which shows the state in which the coupling
  • FIG. 15 is a rear view showing a state where the operation lever is rotated in one direction following FIG. 14.
  • FIG. 16 is a front view showing a state of the lock lever and the like when the operation lever is rotated in one direction following FIG. 15.
  • FIG. 17 is a rear view showing a state where the operation lever is rotated in one direction and the operation switch is turned off following FIG. 16.
  • FIG. 18 is a front view illustrating a state where the operation lever is rotated to the lock position in one direction and the operation lever is locked to the lock lever continuously from FIG. 17.
  • FIG. 20 is a front view illustrating a state of the lock lever and the like when the operation lever is rotated to a fixed position in one direction following FIG. 19.
  • FIG. 20 is a front view illustrating a state of the lock lever and the like when the operation lever is rotated to a fixed position in one direction following FIG. 19.
  • FIG. 19 is a rear view showing a state where the operation lever is rotated in one direction following FIG. 18. It is sectional drawing which shows the state which the operation lever rotated to the fixed position to one direction, and the interchangeable lens was fixed to the mount part. It is a front view which shows the state of a lock lever etc. when an operation lever is rotated to another direction from the fixed position. It is a front view which shows the state from which the lock lever was moved from the rotation control position to the rotation permissible position.
  • FIG. 25 is a front view showing a state where the operation lever is rotated in the other direction and the operation lever is rotated following FIG. 24.
  • FIG. 26 is a front view showing a state of the lock lever and the like when the operation lever is rotated in the other direction following FIG. 25. It is a time chart figure about operation when an interchangeable lens is attached to a mount part. It is a block diagram of an imaging device.
  • the imaging device of the present technology is applied to a video camera.
  • the scope of application of this technology is not limited to video cameras.
  • the present technology can be widely applied to various other imaging apparatuses such as a still camera other than a video camera.
  • the object side is the front and the image plane side is the rear.
  • the lens group shown below may include one or a plurality of lenses and other optical elements such as a diaphragm and an iris in addition to the lens group including one or a plurality of lenses.
  • an interchangeable lens is shown as an example of an accessory that can be attached to and detached from the imaging apparatus, but the accessory is not limited to an interchangeable lens.
  • other adapters or the like for attaching the interchangeable lens to the imaging apparatus It may be an accessory.
  • the image pickup apparatus 1 is configured by arranging necessary parts inside and outside the housing 2 (see FIGS. 1 and 2).
  • the housing 2 has a box-shaped main body 3 that is opened forward, a panel portion 4 that is attached to the front end of the main body 3, and a mount portion 5 that is attached to the front surface of the panel portion 4.
  • the mount portion 5 may be formed integrally with the panel portion 4 and provided as a part of the panel portion 4.
  • Various operation units 6, 6,... are arranged in the main body unit 3.
  • the operation units 6, 6,... For example, a power button, a photographing button, a zoom knob, a mode switching knob, and the like are provided.
  • the opening 4a is formed in the front surface of the panel part 4 (refer FIG. 3).
  • Arc-shaped mount mounting portions 7, 7 projecting inwardly are provided in the inner peripheral portion of the panel portion 4 so as to be spaced apart in the circumferential direction.
  • a mechanism arrangement portion 8 is provided on the outer peripheral side of the mount mounting portion 7 positioned on the upper side.
  • the mechanism placement portion 8 is provided with a support shaft portion 8a and a spring hooking projection portion 8b that protrude forward.
  • An imaging element such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) is disposed inside the housing 2, and the imaging element is positioned behind the opening 4a.
  • CCD Charge Coupled Device
  • CMOS Complementary Metal-Oxide Semiconductor
  • a contact arrangement portion 9 facing forward is provided on the rear side of the opening 4a, and a contact portion 10 is arranged on the contact arrangement portion 9 (see FIG. 2).
  • the contact portion 10 is arranged at the lower end portion of the contact arrangement portion 9 and is formed in an arc shape.
  • the contact portion 10 has a plurality of contacts 10a, 10a,... Spaced apart in the longitudinal direction (circumferential direction), and is arranged at a position along the opening 4a.
  • a handle portion 11 is provided on the upper surface side of the main body portion 3 (see FIG. 1).
  • a display 12 is rotatably supported on the upper surface of the front end portion of the housing 2, for example.
  • the display 12 has a display surface 12a facing backward. The user can take a picture or the like while grasping the handle portion 11 and visually recognizing the image displayed on the display surface 12 a of the display 12.
  • a substrate 13 is attached to the rear surface of the panel section 4, and an operation switch 14 is disposed on the substrate 13 (see FIG. 4).
  • the operation switch 14 has a function of switching between a communicable mode in which data communication between an interchangeable lens, which will be described later, which functions as an accessory, and the imaging apparatus 1 is possible, and a communication impossible mode in which data communication is impossible.
  • the mount portion 5 includes a base portion 15 formed in a plate-like annular shape facing in the front-rear direction, and an arc-shaped attached portion 16 provided on the outer peripheral side of the base portion 15, 16, an alignment pin 17 protruding forward from the front surface of the base portion 15, and an annular portion 18 protruding backward from the outer peripheral portion of the base portion 15.
  • the mounted portions 16 and 16 are spaced apart in the circumferential direction.
  • the inner peripheral surface of the annular portion 18 is formed as a screwing portion 18a in which a screw groove is formed (see FIG. 5).
  • the mount portion 5 has the mounted portions 16 and 16 attached to the mount attachment portions 7 and 7 from the front by screwing or the like (see FIGS. 2, 3 and 5).
  • An operation lever 19 that functions as a rotation operation unit is rotatably supported on the mount unit 5.
  • the operating lever 19 is formed by connecting an operating member 20 and an engaging member 21 at the front and rear. Therefore, the operation member 20 and the engagement member 21 are rotated together with the mount 5 and the housing 2 to which the mount 5 is attached.
  • the operating member 20 includes an annular annular portion 22, an arc-shaped projecting portion 23 projecting forward from a part of the outer peripheral portion of the annular portion 22, and a finger hook projecting portion 24 projecting outward from the projecting portion 23. , 24 and a regulated portion 25 protruding outward from a part of the outer peripheral surface of the annular portion 22.
  • the annular portion 22 is slightly larger than the base portion 15 of the mount portion 5.
  • the annular portion 22 is provided with coupling protrusions 22a and 22b protruding rearward and spaced apart in the circumferential direction.
  • the regulated portion 25 is formed in a plate shape with a thin front and rear thickness, and is formed in a shape extending in the circumferential direction of the annular portion 22.
  • the regulated portion 25 has an outer peripheral edge formed as a lever holding portion 25a and a left side edge formed as a stoppered portion 25b.
  • the engagement member 21 includes a ring-shaped portion 26 formed in a substantially annular shape that is slightly smaller than the base portion 15 of the mount portion 5, and arc-shaped engagement portions 27, 27 protruding inward from the ring-shaped portion 26, respectively. 27.
  • a screw groove 26 a is formed on the outer peripheral surface of the ring-shaped portion 26. The engaging portions 27, 27, and 27 are spaced apart in the circumferential direction.
  • the operating member 20 and the engaging member 21 are connected in the front-rear direction with the mount portion 5 sandwiched between connecting plates 28 and 29 (see FIGS. 3 to 5).
  • the connecting plates 28 and 29 have arc-shaped first fixing portions 28a and 29a, respectively, and second fixing portions 28b and 29b protruding outward from the first fixing portions 28a and 29a, respectively. It is moved in the circumferential direction with the rotation of 19.
  • the connecting plates 28 and 29 have first fixing portions 28 a and 29 a fixed to the rear surface of the ring-shaped portion 26 of the engaging member 21, and second fixing portions 28 b and 29 b are respectively protrusions for coupling the annular portion 22 of the operating member 20. It is fixed to the parts 22a and 22b. In a state where the connecting plates 28 and 29 are fixed to the operation member 20 and the engaging member 21, the second fixing portions 28 b and 29 b are positioned between the mounted portions 16 and 16 of the mount portion 5, respectively.
  • the operation member 20 is located on the outer peripheral side of the base portion 15 in the mount portion 5. At least the engaging portions 27, 27, 27 of the engaging member 21 are positioned on the inner peripheral side of the base portion 15 in the mount portion 5.
  • the thread groove portion 26a of the engaging member 21 is screwed into the screw portion 18a of the mount portion 5 (see FIG. 5). Therefore, the screwing position of the screw groove 26a with respect to the screwing part 18a is changed according to the rotation position of the control lever 19, and when the screwing position is changed, the control lever 19 is moved in the front-rear direction along with the rotation. .
  • a switch operation unit 30 is attached to the rear surface of the second fixing portion 28b of the connecting plate 28 by screws or the like (see FIG. 4). A part of the switch operation unit 30 is projected outward from the second fixing unit 28b. The switch operation unit 30 is moved in the circumferential direction along with the movement of the connecting plate 28 accompanying the rotation of the operation lever 19.
  • a support case 31 is attached to the mechanism arrangement portion 8 of the panel portion 4 (see FIGS. 6 to 8).
  • the support case 31 has a case part 31a that opens forward and a mounted protrusion 31b that protrudes outward from the case part 31a.
  • the support case 31 has a mounted projection 31b attached to the mechanism arrangement portion 8 by screws or the like.
  • a lock lever 32 that functions as a lock portion is movably supported by the support case 31.
  • the lock lever 32 includes a block-shaped base portion 33, a knob portion 34 protruding forward from the base portion 33, a sliding portion 35 protruding substantially downward from the base portion 33, and a lower end portion of the base portion 33 to the side. And an actuated portion 36 that protrudes.
  • the lock lever 32 is movable in the radial direction of the annular portion 22 in the operation member 20 and is moved between the outermost rotation allowable position in the radial direction and the innermost rotation restriction position in the radial direction.
  • the sliding portion 35 may be provided as a separate member from other portions.
  • the sliding portion 35 By providing the sliding portion 35 as a separate member, it is possible to form the sliding portion 35 with a material having a higher strength relative to other portions and to form the other portion with a material cheaper than the sliding portion 35. Thus, it is possible to improve the strength of only the necessary portion while reducing the cost.
  • the operated portion 36 is formed in an outwardly convex shape having two inclined edges, the upper inclined edge is formed as the first operated edge 36a, and the lower inclined edge is the second operated edge 36b. It is formed as.
  • the urging spring 37 is disposed inside the support case 31, and the urging spring 37 urges the lock lever 32 in the direction from the rotation permission position to the rotation restriction position.
  • the action lever 38 is rotatably supported at a position adjacent to the lock lever 32 on the mechanism arrangement portion 8 of the panel portion 4.
  • the action lever 38 includes a rotation shaft portion 39 that is inserted into the support shaft portion 8a and serves as a rotation fulcrum, and a first arm portion 40 and a second arm portion 41 that protrude from the rotation shaft 39 in different directions.
  • the first arm portion 40 and the second arm portion 41 are formed so as to be substantially orthogonal to each other.
  • a spring member 42 is supported between the distal end portion of the first arm portion 40 and the spring hooking protrusion 8 b of the mechanism arrangement portion 8.
  • the spring constant of the spring member 42 is larger than the spring constant of the biasing spring 37.
  • the action lever 38 can be rotated about the support shaft portion 8 a as a fulcrum, and the second arm portion 41 is biased by the spring member 42 in the rotation direction approaching the lock lever 32.
  • the second arm portion 41 is provided with a first action protrusion 41a and a second action protrusion 41b that protrude forward, respectively, and the first action protrusion 41a is a second action protrusion. It is located closer to the distal end side of the second arm portion 41 than 41b.
  • the cover 43 is attached to the panel part 4 from the front.
  • the cover 43 is formed with an insertion hole 43a.
  • the cover 43 closes the portion of the lock lever 32 excluding the knob 34, the biasing spring 37, the action lever 38, and the spring member 42 from the front.
  • the knob portion 34 is inserted into the insertion hole 43 a and protrudes forward from the cover 43.
  • the imaging apparatus 1 has the insertion hole 43a through which the knob portion 34 of the lock lever 32 is inserted, a portion other than the knob portion 34 of the lock lever 32, the action lever 38, the biasing spring 37, and the spring member 42. Is provided.
  • the cover lever 43 covers the portions other than the knob 34 of the lock lever 32, the action lever 38, the biasing spring 37, and the spring member 42, the lock lever 32 and the action are used when the image pickup apparatus 1 is used during photographing operation.
  • the lever 2, the urging spring 37, and the spring member 42 are not easily touched by hands, and the housing 2 such as the lock lever 32 and the action lever 38 when the imaging apparatus 1 is used while ensuring the good function of the lock lever 32. Can be prevented from falling off.
  • the interchangeable lens 50 is formed by arranging required parts inside and outside the outer cylinder 51.
  • the adjustment rings 52, 53, 54 are supported on the outer peripheral surface of the outer cylinder 51 so as to be separated from each other in the front-rear direction (see FIG. 1).
  • the adjustment rings 52, 53, and 54 have a function of performing, for example, focusing adjustment, zooming adjustment, aperture light amount adjustment, and the like.
  • a plurality of lens groups 55, 55,... are arranged apart from each other in the optical axis direction.
  • a front lens 55a positioned at the most front side and a rear lens 55b positioned at the most rear side are arranged as a part of the lens group 55.
  • a coupling ring 56 is attached to the rear surface of the outer cylinder 51 (see FIG. 9).
  • the coupling ring 56 is protruded outward from the substantially annular base ring portion 57, the cylindrical connecting portion 58 protruding backward from the inner peripheral portion of the base ring portion 57, and the rear end portion of the connecting portion 58. It consists of arcuate coupling parts 59, 59, 59.
  • An alignment hole 57 a is formed in the base ring portion 57.
  • a terminal arrangement portion 60 is provided inside the coupling ring 56 at the rear end portion of the outer cylinder 51, and a terminal portion 61 is arranged in the terminal arrangement portion 60.
  • the terminal portion 61 is formed in an arc shape and has a plurality of terminals 61a, 61a,... Spaced apart in the longitudinal direction (circumferential direction).
  • the interchangeable lens 50 is attached to and detached from the mount unit 5 by the rotation of the operation lever 19.
  • the rotational position of the operation lever 19 when the mount 5 is attached / detached includes an attachable position where the interchangeable lens 50 can be attached to the mount 5, and the interchangeable lens 50 is held by the lock lever 32 so that it cannot be detached from the mount 5.
  • the locked position where the interchangeable lens 50 is held in close contact with the mount portion 5 and the fixed position which is the rotation end of the operation lever 19 are set.
  • the lock position is a position between the mountable position and the fixed position, and the operation lever 19 is rotated (rotated) between the mountable position and the fixed position when the interchangeable lens 50 is attached to or detached from the mount portion 5. Note that the interchangeable lens 50 can be detached from the mount portion 5 at the attachable position.
  • the operation lever 19 is located at the mountable position (see FIG. 10). At this time, the operating lever 19 is screwed into the screwing portion 18a formed in the mount portion 5 in the screw groove portion 26a formed in the engaging member 21, but is positioned at the most front side in the front and rear movement range.
  • the ring-shaped portion 26 of the engaging member 21 is positioned closest to the base portion 15 of the mount portion 5 (see FIG. 11).
  • the lock lever 32 In the initial state in which the operation lever 19 is located at the mountable position, the lock lever 32 is pressed against the lever holding portion 25 a formed on the regulated portion 25 of the operation member 20 by the urging force of the urging spring 37 of the lock lever 32. And held at the initial position (see FIG. 10).
  • the action lever 38 has its first action protrusion 41 a pressed against the lever holding part 25 a of the restricted part 25 by the urging force of the spring member 42, so that its rotation is restricted, and the second action protrusion 41 b of the lock lever 32. It is located away from the actuated part 36.
  • the switch operation unit 30 attached to the connecting plate 28 that connects the operation member 20 and the engagement member 21 is in a state where the operation switch 14 is operated, and the operation switch 14 is turned on (see FIG. 12). Therefore, in the initial state, a communication disabled mode is set in which data communication between the interchangeable lens 50 and the imaging apparatus 1 is not possible.
  • the coupling portions 59, 59, 59 of the coupling ring 56 are respectively inserted from the front between the engagement portions 27, 27, 27 of the engagement member 21 (FIGS. 13 and 14). reference).
  • the base ring portion 57 of the coupling ring 56 is positioned to face the base portion 15 of the mount portion 5, and the alignment pin 17 is inserted into the alignment hole 57a.
  • the interchangeable lens 50 and the imaging device 1 be marked.
  • Alignment of the coupling ring 56 with respect to the mount portion 5 is performed by inserting the alignment pin 17 into the alignment hole 57a.
  • the terminals 61 a, 61 a,... Of the interchangeable lens 50 are positioned to face the contacts 10 a, 10 a,. Can be connected.
  • the operation lever 19 is rotated in one direction.
  • the rotation operation of the operation lever 19 is performed by, for example, a user placing a finger on one finger-hanging protrusion 24 of the operation member 20.
  • the coupling portions 59, 59, 59 are pressed backward by the engagement portions 27, 27, 27, whereby the terminal portion 61 of the interchangeable lens 50 is pressed against the contact portion 10 of the imaging device 1 and the terminals 61 a, 61 a. Are connected to the contacts 10a, 10a,. Further, as described above, the operation switch 14 is turned off, and a communicable mode in which data communication is possible between the interchangeable lens 50 and the imaging apparatus 1 is set.
  • the terminal 61a located at one end of the terminals 61a, 61a,... Is connected to the contact 10a located at one end of the contacts 10a, 10a,.
  • the communicable mode is set.
  • the communicable mode and the incapable communication mode are switched according to the operation state of the switch operation unit 30 with respect to the operation switch 14 as the operation lever 19 rotates.
  • the communication possible mode and the communication impossible mode are switched according to the attachment / detachment state of the interchangeable lens 50 with respect to the mount portion 5 by the rotation of the operation lever 19, the mode is switched in addition to the rotation operation of the operation lever 19. Therefore, the usability of the imaging apparatus 1 can be improved.
  • the communication switch mode is set by setting the operation switch 14 to a predetermined detection state (off state).
  • the communicable mode is set when the terminal 61a is connected to the contact 10a and the operation switch 14 is turned off by the rotation operation of the operation lever 19.
  • the interchangeable mode is set only when the interchangeable lens 50 is attached to the mount portion 5 in an appropriate state and the terminal 61a is connected to the contact 10a, the interchangeable lens 50 is in an appropriate state for the mount portion 5.
  • Data communication is performed between the interchangeable lens 50 and the imaging device 1 only in the state where the lens is attached, and malfunctions related to communication with the interchangeable lens 50 can be prevented.
  • the spring member 42 that biases the action lever 38 in one rotational direction is provided, and the lock lever 32 is rotated by the biasing force of the biasing spring 37 and the spring member 42. Moved towards.
  • the spring member 42 that biases the action lever 38 in addition to the biasing force of the biasing spring 37 when the lock lever 32 moves toward the rotation restricting position is also applied to the lock lever 32, the spring member The lock lever 32 can be reliably moved to the rotation restricting position after improving the functionality of 42.
  • the lock lever 32 since at least a part of the lock lever 32 is covered with the interchangeable lens 50 in a state in which the interchangeable lens 50 is locked to the mount portion 5, it is difficult for the hand to come into contact with the lock lever 32 during use of the imaging apparatus 1 such as a photographing operation.
  • the interchangeable lens 50 is not easily unlocked by mistake, and the interchangeable lens 50 can be prevented from falling off the mount portion 5 when the imaging apparatus 1 is used.
  • the action lever 38 is covered from the front by the interchangeable lens 50 at least partially locked to the mount portion 5.
  • the interchangeable lens 50 since at least a part of the operation lever 38 is covered with the interchangeable lens 50 in a state in which the interchangeable lens 50 is locked to the mount portion 5, it is difficult for the hand to come into contact with the operation lever 38 during use of the imaging apparatus 1 such as a photographing operation.
  • the interchangeable lens 50 is not easily unlocked by mistake, and the interchangeable lens 50 can be prevented from falling off the mount portion 5 when the imaging apparatus 1 is used.
  • the operating lever 19 when the operating lever 19 is rotated in one direction, the operating lever 19 reaches the fixed position, and the lock lever 32 is relatively separated from the regulated portion 25 by the sliding portion 35 (see FIG. 20).
  • the action lever 38 is maintained in a state in which the second action protrusion 41 b is pressed against the first action edge 36 a of the action part 36.
  • the engaging portions 27, 27, 27 are connected to the coupling portions 59, 59, 59 according to the screwed state of the screw groove portion 26 a of the operation lever 19 with respect to the screwed portion 18 a of the mount portion 5. It is fixed to the mount part 5 by being pressed.
  • the engaging portions 27, 27, 27 are pressed against the coupling portions 59, 59, 59 and the interchangeable lens 50 is pressed against the mount portion 5. It is possible to prevent the interchangeable lens 50 from rattling with respect to the imaging device 1 in a fixed state with respect to the mount portion 5 and to ensure a good photographing state.
  • the operation related to the above and the operation related to the change of the screwing position of the screw groove portion 26a with respect to the screwing portion 18a are the operations opposite to those described above when the interchangeable lens 50 is attached to the mount portion 5.
  • the movement operation from the rotation restriction position of the lock lever 32 to the rotation allowable position by the user may be performed at any position until the operation lever 19 is rotated from the fixed position to the lock position. Accordingly, when the interchangeable lens 50 is to be removed from the mount portion 5, for example, the operation lever before the operation lever 19 is rotated in the other direction is an operation of moving the lock lever 32 from the rotation restricting position to the rotation allowable position. It may be performed in a state where 19 is located at a fixed position.
  • the regulated portion 25 is passed through the inside of the lock lever 32, and the second acting projection 41 b of the acting lever 38 is attached to the spring member 42 by the regulated portion 25.
  • the action lever 38 is pressed against the urging force and rotated against the urging force of the spring member 42 (see FIG. 25).
  • the operating lever 19 When the operating lever 19 is further rotated in the other direction, the operating lever 19 reaches the mountable position, and the first operating protrusion 41a of the operating lever 38 that is rotated against the urging force of the spring member 42 is regulated. It rides on the lever holding part 25a from the stopper part 25b of the part 25 (see FIG. 26). At this time, since the second action protrusion 41 b of the action lever 38 is separated from the actuated part 36 of the lock lever 32, the lock lever 32 is moved from the rotation permission position to the rotation restriction position by the biasing force of the biasing spring 37. The sliding portion 35 is pressed against the lever holding portion 25a of the restricted portion 25, and the lock lever 32 is held at the initial position. The action lever 38 is restricted from rotating by the first action protrusion 41 a being pressed against the lever holding part 25 a of the restricted part 25 by the urging force of the spring member 42. Therefore, both the lock lever 32 and the action lever 38 return to the initial state.
  • the coupling portions 59, 59, 59 of the interchangeable lens 50 are positioned between the engagement portions 27, 27, 27 of the engagement member 21, respectively. Yes. Therefore, the interchangeable lens 50 can be removed from the mount 5 by pulling the coupling portions 59, 59, 59 forward from the mount 5.
  • the lock lever 32 is movable between the rotation allowable position where the rotation of the operation lever 19 is allowed and the rotation restriction position where the rotation of the operation lever 19 is restricted. Is provided with a restricted portion 25 that can be contacted by the lock lever 32 moved to the rotation restricting position at the lock position.
  • the interchangeable lens 50 since the interchangeable lens 50 is locked to the mount unit 5 by the lock lever 32 moved to the rotation restricting position, the interchangeable lens 50 can be locked to the mount unit 5 with a simple configuration.
  • a biasing spring 37 that biases the lock lever 32 in a direction to move the rotation lever from the rotation permission position to the rotation restriction position and the housing 2 can be rotated, and the lock lever 32 is held at the rotation permission position.
  • a working lever 38 is provided.
  • the lock lever 32 is held by the action lever 38 at the rotation allowable position and the movement of the lock lever 32 to the rotation restriction position is restricted, when the operation lever 19 is rotated from the lock position toward the mountable position. There is no need to hold the lock lever 32, the image pickup apparatus 1 may be held with one hand and the operation lever 19 may be operated with the other hand, and the rotation operation of the lock lever 32 can be performed easily and reliably.
  • the spring constant of the spring member 42 is made larger than the spring constant of the biasing spring 37, and the biasing force of the spring member 42 is locked via the action lever 38 when the operation lever 19 rotates from the mountable position to the fixed position.
  • the lever 32 acts in a direction in which the lever 32 is moved from the rotation-permitted position to the rotation-restricted position.
  • the lock lever 32 acts in a direction in which the lock lever 32 is moved from the rotation restriction position to the rotation permission position.
  • the movement of the lock lever 32 to the rotation restricting position is performed by the restricted portion 25 that is in contact with the lock lever 32 and is involved in restricting the rotation of the interchangeable lens 50, and therefore, the lock lever at the position where the restricted portion 25 can be attached.
  • the control of the movement of 32 and the control of the rotation of the interchangeable lens 50 are combined, and the structure can be simplified.
  • FIG. 27 shows the rotation angle in one direction of the operation lever 19, the overlapping state of the coupling portion 59 of the interchangeable lens 50 and the engagement portion 27 of the operation lever 19 in the front-rear direction, the on / off state of the operation switch 14, and the lock lever 32.
  • FIG. 6 is a time chart regarding the locked state of the operation lever 19 and the fixed state of the interchangeable lens 50 with respect to the mount unit 5.
  • State A shows the initial state.
  • the operation lever 19 is positioned at the attachable position and the rotation angle is 0 degree, the coupling portion 59 and the engagement portion 27 are not overlapped, the operation switch 14 is turned on, and the lock lever Reference numeral 32 denotes an initial position, the operation lever 19 is not locked, and the interchangeable lens 50 is not fixed to the mount unit 5.
  • State B is a state immediately after the operating lever 19 is rotated in one direction in a state where the coupling portions 59, 59, 59 of the interchangeable lens 50 are inserted between the engaging portions 27, 27, 27 of the engaging member 21, respectively. Is shown.
  • the operation lever 19 is rotated by a certain angle from the attachable position, the overlapping of the coupling portion 59 and the engaging portion 27 is started, the operation switch 14 is turned on, and the lock lever 32 is initially set. At this position, the operation lever 19 is not locked, and the interchangeable lens 50 is not fixed to the mount portion 5.
  • State C shows a state in which the operation lever 19 is rotated in one direction following the state B.
  • the operation lever 19 is rotated to a position between the mountable position and the lock position, the overlapping of the coupling portion 59 and the engaging portion 27 is increased from the state B, and the operation switch 14 is turned off.
  • the lock lever 32 is in the initial position and the operation lever 19 is not locked, and the interchangeable lens 50 is not fixed to the mount portion 5.
  • State D shows a state in which the operation lever 19 is rotated in one direction following the state C.
  • the operation lever 19 is rotated from the mountable position to the lock position, the overlap of the coupling portion 59 and the engagement portion 27 is increased from the state C, the operation switch 14 is turned off, and the lock lever Reference numeral 32 denotes a lock position, the operation lever 19 is locked, and the interchangeable lens 50 is not fixed to the mount unit 5.
  • State E shows a state in which the operating lever 19 is rotated in one direction following the state D.
  • the operation lever 19 is rotated from the mountable position to the fixed position, the overlap of the coupling portion 59 and the engagement portion 27 is increased from the state D, the operation switch 14 is turned off, and the lock lever Reference numeral 32 denotes a lock position, the operation lever 19 is locked, and the interchangeable lens 50 is fixed to the mount portion 5.
  • the operation lever 19 is locked by the lock lever 32 after the operation switch 14 is turned off (state C) by the rotation of the operation lever 19 in one direction (state). D), and after the operation lever 19 is locked, the interchangeable lens 50 is fixed to the mount 5 (state E).
  • the communication mode is set by setting the operation switch 14 to a predetermined detection state (off state) while the operation lever 19 is rotated from the mountable position to the lock position. Is done.
  • the communicable mode is set while the operation lever 19 is rotated from the mountable position to the lock position, communication with the interchangeable lens 50 is always possible when the interchangeable lens 50 is locked to the mount portion 5.
  • the usability in the state where the interchangeable lens 50 is attached to the mount portion 5 can be improved.
  • the rotation angle ⁇ of the operation lever 19 from the state D in which the operation lever 19 is locked to the state E in which the interchangeable lens 50 is fixed is set to 15 degrees or more and 25 degrees or less.
  • the interchangeable lens 50 is fixed to the mount unit 5 by rotating the operation lever 19 from 15 degrees to 25 degrees from the lock position, the operation lever can be operated from the lock position to the fixed position without having to change the hand.
  • the interchangeable lens 50 can be fixed by operating 19, and high operability regarding the operation lever 19 can be secured.
  • the operation lever 19 is further moved from the rotation position in the state where the interchangeable lens 50 is fixed to the mount unit 5 (state E). It can be rotated in the direction to the rotational position of state F. Further, the operation lever 19 is restricted from rotating in the other direction and in one direction by a stopper (not shown) at the rotation position in the state A and the rotation position in the state F, respectively.
  • the lock lever 32 may be moved by manual operation between the rotation permission position and the rotation restriction position to rotate the operation lever 19 from the rotation permission position to the rotation restriction position.
  • An imaging apparatus (video camera) 1 includes an imaging element 80 having a photoelectric conversion function for converting captured light into an electric signal, and a camera signal processing unit 81 that performs signal processing such as analog-digital conversion of a captured image signal. And an image processing unit 82 for performing recording / reproducing processing of the image signal.
  • the imaging apparatus 1 includes a display unit 83 (display 12) that displays captured images and the like, an R / W (reader / writer) 84 that writes and reads image signals to and from the memory 90, and an imaging apparatus. 1 controls a CPU (Central Processing Unit) 85 that controls the whole, an input unit 86 (operation unit 6) such as various switches that are operated by a user, and driving of a lens provided in the interchangeable lens 50. And a lens drive control unit 87.
  • CPU Central Processing Unit
  • the camera signal processing unit 81 performs various signal processing such as conversion of the output signal from the image sensor 80 into a digital signal, noise removal, image quality correction, and conversion into a luminance / color difference signal.
  • the image processing unit 82 performs compression encoding / decompression decoding processing of an image signal based on a predetermined image data format, conversion processing of data specifications such as resolution, and the like.
  • the display unit 83 has a function of displaying various data such as an operation state of the user input unit 86 and a photographed image.
  • the R / W 84 writes the image data encoded by the image processing unit 82 into the memory 90 and reads out the image data recorded in the memory 90.
  • the CPU 85 functions as a control processing unit that controls each circuit block provided in the imaging apparatus 1 and controls each circuit block based on an instruction input signal from the input unit 86.
  • the input unit 86 outputs an instruction input signal corresponding to the operation by the user to the CPU 85.
  • the lens drive control unit 87 controls a motor (not shown) that drives the lens groups 55, 55,... Based on a control signal from the CPU 85.
  • the memory 90 is a semiconductor memory that can be attached to and detached from a slot connected to the R / W 84, for example.
  • the shot image signal is output to the display unit 83 via the camera signal processing unit 81 and displayed as a camera through image.
  • the CPU 85 outputs a control signal to the lens drive control unit 87, and a predetermined lens group 55 is set based on the control of the lens drive control unit 87. Moved.
  • the captured image signal is output from the camera signal processing unit 81 to the image processing unit 82, subjected to compression coding processing, and converted into digital data of a predetermined data format. Is done.
  • the converted data is output to the R / W 84 and written into the memory 90.
  • Focusing is performed by the lens drive control unit 87 moving a predetermined lens group 55 based on a control signal from the CPU 85.
  • predetermined image data is read from the memory 90 by the R / W 84 in accordance with an operation on the input unit 86, and decompression decoding processing is performed by the image processing unit 82. Then, the reproduced image signal is output to the display unit 83 to display the reproduced image.
  • the rotation position of the operation lever 19 is an attachable position where the interchangeable lens 50 can be attached to the mount portion 5 in order by rotation in one direction, and the interchangeable lens 50 is a lock lever.
  • 32 includes a lock position in which the lens 32 is held in a state where it cannot be removed from the mount unit 5, and a fixed position in which the interchangeable lens 50 is held in close contact with the mount unit 5 and is the rotation end of the operation lever 19.
  • the rotation of the operation lever 19 in one direction from the mountable position causes the interchangeable lens 50 to be fixed to the mount portion 5 following the lock of the interchangeable lens 50 to the mount portion 5. It is possible to improve the image quality by preventing the mounting lens 5 from rattling with the interchangeable lens 50 in the locked state.
  • the operating lever 19 is provided with an operating member 20 and an engaging member 21 connected to each other, and the engaging member 21 is formed with a thread groove portion 26a and engaging portions 27, 27, 27.
  • the screw groove 26a and the engaging portions 27, 27, 27 are formed as one member, the positional relationship between the screw groove 26a and the engaging portions 27, 27, 27 does not change, and the screw groove portion 26a. Is fixed to the mount portion 5 when the screw portion is always fixed to the screw portion 18a, and a stable fixing state of the interchangeable lens 50 to the mount portion 5 can be secured.
  • a connecting plate 28 for connecting the operating member 20 and the engaging member 21 is provided, and a switch operating unit 30 is attached to the connecting plate 28.
  • the connecting plate 28 has a function of connecting the operating member 20 and the engaging member 21 and also functions as a mounting plate for attaching the switch operating unit 30, and a member for connecting the operating member 20 and the engaging member 21 and the switch operating unit.
  • the interchangeable lens 50 is fixed to the mount portion 5 following the lock on the mount portion 5 of the interchangeable lens 50 by rotating in one direction from the position where the operation lever 19 can be attached. Is done.
  • the present technology can be configured as follows.
  • a housing having a mount portion to which an accessory can be attached; A rotation operation unit rotatably supported by the housing; A lock portion that holds the accessory in a state in which it cannot be removed from the mount portion,
  • the rotation position of the rotation operation unit includes an attachable position where the accessory can be attached to the mount part in order by rotation in one direction, and a lock in which the accessory is held in a state in which the accessory cannot be detached from the mount part.
  • An imaging apparatus including a position and a fixed position that is held in a state in which the accessory is in close contact with the mount unit and is a rotation end of the rotation operation unit.
  • the mount part has a threaded part
  • the rotation operation unit includes a screw groove part in which a screwing state with respect to the screwing part is changed according to a rotation angle with respect to the housing, and an engagement part with which a coupling part provided in the accessory is engaged,
  • the imaging device according to (1) wherein the accessory is fixed to the mount portion by pressing the engagement portion against the coupling portion according to a screwing state of the screw groove portion with respect to the screwing portion.
  • the rotation operation unit is provided with an operation member and an engagement member connected to each other, The imaging device according to (2), wherein the thread groove and the engagement portion are formed on the engagement member.
  • a connecting plate for connecting the operating member and the engaging member is provided;
  • An operation switch is provided for switching between a communicable mode capable of data communication with the accessory and a communication disabling mode incapable of data communication,
  • the imaging device according to any one of (1) to (4), wherein the operation switch is operated in accordance with rotation of the rotation operation unit.
  • a contact point is provided for detecting that data communication with the accessory is enabled when the accessory terminal is connected.
  • the imaging device according to (5) or (6), wherein the communication possible mode is set by setting the operation switch to a predetermined detection state in a state where the terminal is connected to the contact.
  • the lock part is movable between a rotation permission position that allows rotation of the rotation operation part and a rotation restriction position that restricts rotation of the rotation operation part,
  • the imaging apparatus according to any one of (1) to (9), wherein the rotation operation unit is provided with a restricted portion that can contact the lock portion moved to the rotation restriction position at the lock position.
  • a spring member for urging the action lever in one of the rotation directions The imaging device according to (11), wherein the lock portion is moved toward the rotation restriction position by the biasing force of the biasing spring and the spring member.
  • the spring constant of the spring member is greater than the spring constant of the biasing spring;
  • the lock part is provided with a knob part
  • the cover according to any one of (11) to (15), further including a cover that has an insertion hole through which the knob portion is inserted and covers the portion other than the knob portion of the lock portion and the action lever. Imaging device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

アクセサリーがマウント部にロックされた状態におけるアクセサリーのマウント部に対するガタツキを防止して画質の向上を図る。 アクセサリーが取付可能なマウント部を有する筐体と、前記筐体に回転可能に支持された回転操作部と、前記アクセサリーを前記マウント部から脱落不能な状態で保持するロック部とを備え、前記回転操作部の回転位置として一方向の回転により順に前記アクセサリーの前記マウント部に対する取付が可能な取付可能位置と前記アクセサリーが前記ロック部によって前記マウント部から脱落不能な状態で保持されるロック位置と前記アクセサリーが前記マウント部に密着された状態で保持され前記回転操作部の回転端である固定位置とを含む。

Description

撮像装置
 本技術はアクセサリーがマウント部に対して着脱可能にされた撮像装置についての技術分野に関する。
特開平8-43910号公報
 ビデオカメラやスチルカメラ等の各種の撮像装置には、交換レンズ等のアクセサリーがマウント部に着脱可能とされ、例えば、交換レンズがマウント部に取り付けられることにより機能性の向上が図られる。また、交換レンズはアダプターを介してマウント部に取り付けられる場合もあり、アダプターも撮像装置におけるアクセサリーとして用いられる。
 このようなアクセサリーが着脱可能とされた撮像装置にあっては、アクセサリーの撮像装置に対する取付の方式として、アクセサリーの全体を撮像装置に対して回転させアクセサリーの結合部を撮像装置の係合部に係合する所謂バヨネット方式とアクセサリーに設けられた操作レバーを操作してアクセサリーの結合部を撮像装置の係合部に係合する所謂スピゴット方式とがある(例えば、特許文献1参照)。
 バヨネット方式にあっては、アクセサリーを撮像装置のマウント部に前方から押し付けた状態でアクセサリーの全体を一定の角度回転させることにより撮像装置に対する取付が行われる。
 このようなバヨネット方式にあっては、操作レバーが存在しないためアクセサリーの構造が簡素であるが、アクセサリーの全体を撮像装置に対して回転させるため、アクセサリーとの干渉の回避を考慮して撮像装置の各部をアクセサリーの回転軌跡から退避した位置に設ける必要があり、撮像装置の設計の自由度が低くなるおそれがある。
 一方、スピゴット方式にあっては、アクセサリーを撮像装置の前面(マウント部)に前方から押し付けた状態で操作レバーを操作して一定の角度回転させることにより撮像装置に対する取付が行われる。
 このようなスピゴット方式にあっては、操作レバーの操作によってアクセサリーが撮像装置に取り付けられアクセサリーの全体を撮像装置に対して回転させる必要がないため、撮像装置の設計の自由度が高いと言う長所を有している。また、重量の大きなアクセサリーの全体を回転させる必要がないため、アクセサリーの撮像装置に対する着脱を容易に行うことが可能であると言う利点も有している。
 ところで、上記のようなアクセサリーがマウント部に着脱可能な撮像装置においては、アクセサリーのマウント部からの脱落を防止するためにアクセサリーをマウント部にロックするロック機構が設けられている。例えば、特許文献1に記載された撮像装置においては、交換レンズの操作レバーが回転操作されることにより、操作レバーの結合部(係合溝)に撮像装置のロック部(ロックレバー)が係合されることによりロックが行われ、ロック解除ボタン(レンズ着脱ボタン)が押圧操作されることによりロック部の結合部に対する係合が解除されてロック状態の解除が行われる。
 ところが、アクセサリーがマウント部にロックされることによりアクセサリーのマウント部からの脱落を防止することは可能であるが、ロックされた状態においてアクセサリーのマウント部に対するガタツキが発生すると、例えば、撮影時においてアクセサリーが撮像装置に対して変位し光軸の傾き等が発生し、撮影される画像の品質の低下を来たすおそれがある。
 そこで、本技術撮像装置は、上記した問題点を克服し、アクセサリーがマウント部にロックされた状態におけるアクセサリーのマウント部に対するガタツキを防止して画質の向上を図ることを目的とする。
 第1に、本技術に係る撮像装置は、アクセサリーが取付可能なマウント部を有する筐体と、前記筐体に回転可能に支持された回転操作部と、前記アクセサリーを前記マウント部から脱落不能な状態で保持するロック部とを備え、前記回転操作部の回転位置は、一方向の回転により順に前記アクセサリーの前記マウント部に対する取付が可能な取付可能位置と前記アクセサリーが前記ロック部によって前記マウント部から脱落不能な状態で保持されるロック位置と前記アクセサリーが前記マウント部に密着された状態で保持され前記回転操作部の回転端である固定位置とを含むものである。
 これにより、回転操作部の取付可能位置からの一方向への回転によりアクセサリーのマウント部に対するロックに引き続きアクセサリーのマウント部への固定が行われる。
 第2に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記マウント部は螺合部を有し、前記回転操作部は前記筐体に対する回転角度に応じて前記螺合部に対する螺合状態が変化される螺溝部と前記アクセサリーに設けられた結合部が係合される係合部とを有し、前記螺溝部の前記螺合部に対する螺合状態に応じて前記係合部が前記結合部に押し付けられることにより前記アクセサリーが前記マウント部に固定されることが望ましい。
 これにより、アクセサリーがマウント部に固定された状態において係合部が結合部に押し付けられると共にアクセサリーがマウント部に押し付けられる。
 第3に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記回転操作部には連結された操作部材と係合部材が設けられ、前記係合部材に前記螺溝部と前記係合部が形成されることが望ましい。
 これにより、螺溝部と係合部が一つの部材に形成されているため、螺溝部と係合部の位置関係が変化することがない。
 第4に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記操作部材と前記係合部材を連結する連結板が設けられ、前記連結板にスイッチ操作部が取り付けられることが望ましい。
 これにより、連結板が操作部材と係合部材を連結する機能を有すると共にスイッチ操作部を取り付ける取付板としても機能する。
 第5に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記アクセサリーとの間でのデータ通信が可能な通信可能モードとデータ通信が不能な通信不能モードとの切換を行う操作スイッチが設けられ、前記回転操作部の回転に伴って前記操作スイッチが操作されることが望ましい。
 これにより、回転操作部の回転によるアクセサリーのマウント部に対する着脱状態に応じて通信可能モードと通信不能モードの切換が行われる。
 第6に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記回転操作部が前記取付可能位置から前記ロック位置まで回転される途中において前記操作スイッチが所定の検出状態にされることにより前記通信可能モードが設定されることが望ましい。
 これにより、回転操作部が取付可能位置からロック位置まで回転される途中において通信可能モードが設定されるため、アクセサリーがマウント部にロックされている状態において常にアクセサリーとの通信が可能とされる。
 第7に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記アクセサリーの端子が接続されたときに前記アクセサリーとの間でのデータ通信が可能な状態に設定されたことを検出する接点が設けられ、前記端子が前記接点に接続された状態において前記操作スイッチが所定の検出状態にされることにより前記通信可能モードが設定されることが望ましい。
 これにより、端子が接点に接続されると共に回転操作部の回転操作によって操作スイッチが所定の検出状態にされることにより通信可能モードが設定されるため、アクセサリーがマウント部に適正な状態で取り付けられて端子が接点に接続されたときにのみ通信可能モードが設定される。
 第8に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記回転操作部の前記ロック位置から前記固定位置までの回転角度が15度以上25度以下にされることが望ましい。
 これにより、回転操作部がロック位置から15度以上25度以下で回転操作されることによりアクセサリーがマウント部に固定されるため、手を持ち替えることなくロック位置から固定位置まで無理なく回転操作部を操作してアクセサリーを固定することが可能である。
 第9に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記ロック部は少なくとも一部が前記マウント部にロックされた前記アクセサリーによって覆われる位置に設けられることが望ましい。
 これにより、アクセサリーがマウント部にロックされた状態においてロック部の少なくとも一部がアクセサリーによって覆われるため、撮影動作等の撮像装置の使用時にロック部に手が接触し難く、誤ってアクセサリーのロックが解除され難い。
 第10に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記ロック部が前記回転操作部の回転を許容する回転許容位置と前記回転操作部の回転を規制する回転規制位置との間で移動可能とされ、前記回転操作部には前記ロック位置において前記回転規制位置に移動された前記ロック部が接触可能な被規制部が設けられることが望ましい。
 これにより、回転規制位置に移動されたロック部によってアクセサリーがマウント部にロックされる。
 第11に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記ロック部を前記回転許容位置から前記回転規制位置へ移動させる方向へ付勢する付勢バネと、前記筐体に対して回動可能にされると共に前記ロック部を前記回転許容位置において保持する作用レバーとが設けられることが望ましい。
 これにより、ロック部が回転許容位置において作用レバーに保持されてロック部の回転規制位置への移動が規制されるため、回転操作部をロック位置から取付可能位置へ向けて回転するときにロック部を把持する必要がない。
 第12に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記作用レバーを一方の回動方向へ付勢するバネ部材が設けられ、前記付勢バネと前記バネ部材の付勢力によって前記ロック部が前記回転規制位置へ向けて移動されることが望ましい。
 これにより、ロック部の回転規制位置へ向けての移動時に付勢バネの付勢力に加えて作用レバーを付勢するバネ部材の付勢力もロック部に付与される。
 第13に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記バネ部材のばね定数が前記付勢バネのばね定数より大きくされ、前記回転操作部の前記取付可能位置から前記固定位置へ向けての回転時に前記バネ部材の付勢力が前記作用レバーを介して前記ロック部に対して前記回転許容位置から前記回転規制位置に移動される方向へ作用し、前記回転操作部の前記固定位置から前記取付可能位置へ向けての回転時に前記バネ部材の付勢力が前記作用レバーを介して前記ロック部に対して前記回転規制位置から前記回転許容位置に移動される方向へ作用することが望ましい。
 これにより、回転操作部の反対方向への回転時にバネ部材の付勢力がロック部にそれぞれ反対方向へ作用する。
 第14に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記取付可能位置において前記付勢バネによって付勢された前記ロック部の前記回転規制位置へ向けての移動が前記被規制部によって規制されることが望ましい。
 これにより、ロック部の回転規制位置への移動がロック部に接触されてアクセサリーの回転の規制に関与する被規制部によって行われる。
 第15に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記作用レバーは少なくとも一部が前記マウント部にロックされた前記アクセサリーによって覆われる位置に設けられることが望ましい。
 これにより、アクセサリーがマウント部にロックされた状態において作用レバーの少なくとも一部がアクセサリーによって覆われるため、撮影動作等の撮像装置の使用時に作用レバーに手が接触し難く、誤ってアクセサリーのロックが解除され難い。
 第16に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記ロック部には摘子部が設けられ、前記摘子部が挿通される挿通孔を有し前記ロック部の前記摘子部以外の部分と前記作用レバーを覆うカバーが設けられることが望ましい。
 これにより、ロック部の摘子部以外の部分と作用レバーとがカバーによって覆われるため、撮影動作等の撮像装置の使用時にロック部と作用レバーとに手が接触し難い。
 第17に、上記した本技術に係る撮像装置においては、前記アクセサリーが交換レンズであることが望ましい。
 これにより、回転操作部の取付可能位置からの一方向への回転により交換レンズのマウント部に対するロックに引き続き交換レンズのマウント部への固定が行われる。
 本技術によれば、回転操作部の取付可能位置からの一方向への回転によりアクセサリーのマウント部に対するロックに引き続きアクセサリーのマウント部への固定が行われるため、アクセサリーがマウント部にロックされた状態におけるアクセサリーのマウント部に対するガタツキを防止して画質の向上を図ることができる。
 尚、本明細書に記載された効果はあくまでも例示であって限定されるものではなく、他の効果があってもよい。
図2乃至図28と共に本技術撮像装置の実施の形態を示すものであり、本図は、交換レンズと撮像装置を示す斜視図である。 撮像装置の一部をカバーを分離して示す斜視図である。 撮像装置の一部を示す分解斜視図である。 パネル部等の背面図である。 係合部材の螺溝部がマウント部の螺合部に螺合されている状態を示す断面図である。 パネル部等の正面図である。 ロックレバーや作用レバー等を示す分解斜視図である。 ロックレバーや作用レバー等を示す正面図である。 交換レンズの後端部を示す斜視図である。 図11乃至図26と共に交換レンズのマウント部に対する着脱動作を示すものであり、本図は、ロックレバー等の初期状態を示す正面図である。 係合部材等の初期状態を示す断面図である。 初期状態におけるスイッチ操作部と操作スイッチの位置関係を示す背面図である。 交換レンズの結合部が操作レバーの係合部材に挿入された状態を示す断面図である。 交換レンズの結合部が操作レバーの係合部材に挿入された状態を示す背面図である。 操作レバーが一方向へ回転された直後のロックレバー等の状態を示す正面図である。 図14に引き続き操作レバーが一方向へ回転された状態を示す背面図である。 図15に引き続き操作レバーが一方向へ回転されたときのロックレバー等の状態を示す正面図である。 図16に引き続き操作レバーが一方向へ回転され操作スイッチがオフにされた状態を示す背面図である。 図17に引き続き操作レバーが一方向へロック位置まで回転されて操作レバーがロックレバーにロックされた状態を示す正面図である。 図19に引き続き操作レバーが一方向へ固定位置まで回転されたときのロックレバー等の状態を示す正面図である。 図18に引き続き操作レバーが一方向へ回転された状態を示す背面図である。 操作レバーが一方向へ固定位置まで回転され交換レンズがマウント部に固定された状態を示す断面図である。 操作レバーが固定位置から他方向へ回転されたときのロックレバー等の状態を示す正面図である。 ロックレバーが回転規制位置から回転許容位置まで移動された状態を示す正面図である。 図24に引き続き操作レバーが他方向へ回転され作用レバーが回動された状態を示す正面図である。 図25に引き続き操作レバーが他方向へ回転されたときのロックレバー等の状態を示す正面図である。 交換レンズがマウント部に取り付けられるときの動作に関するタイムチャート図である。 撮像装置のブロック図である。
 以下に、本技術を実施するための形態を添付図面を参照して説明する。
 以下に示した実施の形態は、本技術撮像装置をビデオカメラに適用したものである。
 尚、本技術の適用範囲はビデオカメラに限られることはない。本技術は、例えば、ビデオカメラ以外のスチルカメラ等の他の各種の撮像装置に広く適用することができる。
 以下の説明にあっては、ビデオカメラの撮影時において撮影者から見た方向で前後上下左右の方向を示すものとする。従って、物体側が前方となり、像面側が後方となる。
 尚、以下に示す前後上下左右の方向は説明の便宜上のものであり、本技術の実施に関しては、これらの方向に限定されることはない。
 また、以下に示すレンズ群は、単数又は複数のレンズにより構成されたものの他、これらの単数又は複数のレンズと絞りやアイリス等の他の光学素子を含んでもよい。
 さらに、以下には、撮像装置に着脱可能なアクセサリーとして交換レンズを例として示したが、アクセサリーは交換レンズに限られることはなく、例えば、交換レンズを撮像装置に取り付けるためのアダプター等の他のアクセサリーであってもよい。
 <撮像装置の構成>
 撮像装置1は筐体2の内外に所要の各部が配置されて成る(図1及び図2参照)。
 筐体2は前方に開口された箱状の本体部3と本体部3の前端部に取り付けられたパネル部4とパネル部4の前面に取り付けられたマウント部5を有している。尚、マウント部5はパネル部4と一体に形成されパネル部4の一部として設けられていてもよい。
 本体部3には各種の操作部6、6、・・・が配置されている。操作部6、6、・・・としては、例えば、電源釦、撮影釦、ズーム摘子、モード切替摘子等が設けられている。
 パネル部4の前面には開口4aが形成されている(図3参照)。パネル部4の内周部には内方に張り出された円弧状のマウント取付部7、7が周方向に離隔して設けられている。パネル部4の上端側の位置には上側に位置されたマウント取付部7の外周側に機構配置部8が設けられている。
 機構配置部8にはそれぞれ前方に突出された支軸部8aとバネ掛け突部8bが設けられている。
 筐体2の内部にはCCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)等の図示しない撮像素子が配置され、撮像素子は開口4aの後方に位置されている。
 筐体2の内部には開口4aの後側に前方を向く接点配置部9が設けられ、接点配置部9に接点部10が配置されている(図2参照)。接点部10は接点配置部9の下端部に配置され、円弧状に形成されている。接点部10は長手方向(周方向)において離隔して位置された複数の接点10a、10a、・・・を有し、開口4aに沿う位置に配置されている。
 本体部3の上面側には把手部11が設けられている(図1参照)。筐体2の前端部における上面にはディスプレイ12が、例えば、回動可能に支持されている。ディスプレイ12は後方を向く表示面12aを有している。使用者は把手部11を把持しディスプレイ12の表示面12aに表示される画像を視認した状態で撮影等を行うことが可能にされている。
 パネル部4の後面には基板13が取り付けられ、基板13には操作スイッチ14が配置されている(図4参照)。操作スイッチ14はアクセサリーとして機能する後述する交換レンズと撮像装置1との間でのデータ通信が可能な通信可能モードとデータ通信が不能な通信不能モードとの切換を行う機能を有している。
 マウント部5は、図2及び図3に示すように、前後方向を向く板状の円環状に形成されたベース部15とベース部15の外周側に設けられた円弧状の被取付部16、16とベース部15の前面から前方に突出された位置合わせピン17とベース部15の外周部から後方に突出された円環部18とを有している。被取付部16、16は周方向に離隔して位置されている。円環部18の内周面は螺溝が形成された螺合部18aとして形成されている(図5参照)。
 マウント部5は被取付部16、16がそれぞれマウント取付部7、7にネジ止め等によって前方から取り付けられる(図2、図3及び図5参照)。
 マウント部5には回転操作部として機能する操作レバー19が回転自在に支持されている。操作レバー19は操作部材20と係合部材21が前後で結合されて成る。従って、操作部材20と係合部材21はマウント部5及びマウント部5が取り付けられている筐体2に対して一体になって回転される。
 操作部材20は円環状の環状部22と環状部22における外周部の一部から前方に突出された円弧状の突状部23と突状部23からそれぞれ外方に突出された指掛け突部24、24と環状部22の外周面における一部から外方に突出された被規制部25とを有している。
 環状部22はマウント部5のベース部15より一回り大きくされている。環状部22には後方に突出された結合用突部22a、22bが周方向に離隔して設けられている。
 被規制部25は前後の厚みが薄い板状に形成され、環状部22の周方向に延びる形状に形成されている。被規制部25は外周縁がレバー保持部25aとして形成され左側縁が被ストッパー部25bとして形成されている。
 係合部材21はマウント部5のベース部15より一回り小さい略円環状に形成されたリング状部26とリング状部26からそれぞれ内方に突出された円弧状の係合部27、27、27とから成る。リング状部26の外周面には螺溝部26aが形成されている。係合部27、27、27は周方向に離隔して位置されている。
 操作部材20と係合部材21は連結板28、29によってマウント部5を挟んだ状態で前後方向において連結されている(図3乃至図5参照)。連結板28、29はそれぞれ円弧状の第1の固定部28a、29aとそれぞれ第1の固定部28a、29aから外方に突出された第2の固定部28b、29bとを有し、操作レバー19の回転に伴って周方向へ移動される。
 連結板28、29は第1の固定部28a、29aが係合部材21におけるリング状部26の後面に固定され第2の固定部28b、29bがそれぞれ操作部材20における環状部22の結合用突部22a、22bに固定される。連結板28、29が操作部材20と係合部材21に固定された状態において、第2の固定部28b、29bがそれぞれマウント部5の被取付部16、16間に位置される。
 操作部材20と係合部材21がマウント部5を挟んで連結板28、29によって連結されて操作レバー19が構成された状態においては、操作部材20がマウント部5におけるベース部15の外周側に位置され係合部材21の少なくとも係合部27、27、27がマウント部5におけるベース部15の内周側に位置される。このとき係合部材21の螺溝部26aがマウント部5の螺合部18aに螺合される(図5参照)。従って、操作レバー19の回転位置に応じて螺溝部26aの螺合部18aに対する螺合位置が変化され、螺合位置が変化されるときに操作レバー19は回転に伴って前後方向へ移動される。
 連結板28における第2の固定部28bの後面にはスイッチ操作部30がネジ止め等によって取り付けられている(図4参照)。スイッチ操作部30は一部が第2の固定部28bから外方に突出された状態にされている。スイッチ操作部30は操作レバー19の回転に伴う連結板28の移動に伴って周方向へ移動される。
 操作レバー19の回転に伴ってスイッチ操作部30が周方向へ移動されることにより、スイッチ操作部30によって操作スイッチ18が操作される。
 パネル部4の機構配置部8には支持ケース31が取り付けられている(図6乃至図8参照)。支持ケース31は前方に開口されたケース部31aとケース部31aから外方に突出された被取付突部31bとを有している。支持ケース31は被取付突部31bが機構配置部8にネジ止め等によって取り付けられている。
 支持ケース31にはロック部として機能するロックレバー32が移動可能に支持されている。ロックレバー32はブロック状の基体部33と基体部33から前方に突出された摘子部34と基体部33から略下方に突出された摺動部35と基体部33の下端部から側方に突出された被作用部36とを有している。ロックレバー32は操作部材20における環状部22の半径方向に移動可能とされ、半径方向における最も外側の回転許容位置と半径方向における最も内側の回転規制位置との間で移動される。
 尚、ロックレバー32においては、摺動部35が他の部分とは別部材として設けられていてもよい。摺動部35が別部材として設けられることにより、摺動部35を他の部分に対して強度の高い材料によって形成すると共に他の部分を摺動部35より安価な材料によって形成することが可能になり、コストの低減を図った上で必要な部分のみの強度の向上を図ることができる。
 被作用部36は二つの傾斜縁を有する外方に凸の形状に形成され、上側の傾斜縁が第1の被作用縁36aとして形成され、下側の傾斜縁が第2の被作用縁36bとして形成されている。
 支持ケース31の内部には付勢バネ37が配置され、付勢バネ37によってロックレバー32が回転許容位置から回転規制位置へ向かう方向へ付勢されている。
 パネル部4の機構配置部8にはロックレバー32に隣接する位置に作用レバー38が回動自在に支持されている。
 作用レバー38は支軸部8aが挿通され回動支点となる回動軸部39と回動軸39から異なる方向へ突出された第1のアーム部40及び第2のアーム部41とを有し、第1のアーム部40と第2のアーム部41が略直交する状態に形成されている。第1のアーム部40の先端部と機構配置部8のバネ掛け突部8bとの間にはバネ部材42が支持されている。バネ部材42のばね定数は付勢バネ37のばね定数より大きくされている。作用レバー38は支軸部8aを支点として回動可能とされ、バネ部材42によって第2のアーム部41がロックレバー32に近付く回動方向へ付勢されている。
 第2のアーム部41にはそれぞれ前方に突出された第1の作用突部41aと第2の作用突部41bが離隔して設けられ、第1の作用突部41aは第2の作用突部41bより第2のアーム部41の先端側に位置されている。
 パネル部4には前方からカバー43が取り付けられる。カバー43には挿通孔43aが形成されている。カバー43によってロックレバー32の摘子部34を除いた部分と付勢バネ37と作用レバー38とバネ部材42が前方から閉塞される。摘子部34は挿通孔43aに挿通され、カバー43から前方に突出されている。
 このように撮像装置1にはロックレバー32の摘子部34が挿通される挿通孔43aを有しロックレバー32の摘子部34以外の部分と作用レバー38と付勢バネ37とバネ部材42とを覆うカバー43が設けられている。
 従って、ロックレバー32の摘子部34以外の部分と作用レバー38と付勢バネ37とバネ部材42とがカバー43によって覆われるため、撮影動作等の撮像装置1の使用時にロックレバー32と作用レバー38と付勢バネ37とバネ部材42とに手が接触し難く、ロックレバー32の良好な機能を確保した上で撮像装置1の使用時におけるロックレバー32や作用レバー38等の筐体2からの脱落を防止することができる。
 <交換レンズの構成>
 撮像装置1のマウント部5にはアクセサリーとして機能する交換レンズ50が着脱可能にされている(図1及び図9参照)。
 交換レンズ50は外筒51の内外に所要の各部が配置されて成る。
 外筒51の外周面には調整用リング52、53、54が前後に離隔して回転自在に支持されている(図1参照)。調整用リング52、53、54は、例えば、フォーカシング調整やズーミング調整や絞りの光量調整等を行う機能を有している。
 外筒51の内部には複数のレンズ群55、55、・・・が光軸方向に離隔して配置されている。外筒51の内部にはレンズ群55の一部として最も前側に位置された前側レンズ55aと最も後側に位置された後側レンズ55bとが配置されている。
 外筒51の後面には結合用リング56が取り付けられている(図9参照)。結合用リング56は略円環状のベースリング部57とベースリング部57の内周部から後方に突出された円筒状の連結部58と連結部58の後端部からそれぞれ外方に突出された円弧状の結合部59、59、59とから成る。ベースリング部57には位置合わせ穴57aが形成されている。
 外筒51の後端部には結合用リング56の内側に端子配置部60が設けられ、端子配置部60に端子部61が配置されている。端子部61は円弧状に形成され、長手方向(周方向)において離隔して位置された複数の端子61a、61a、・・・を有している。
 <マウント部に対する交換レンズの着脱動作>
 以下に、マウント部5に対する交換レンズ50の着脱動作について説明する(図10乃至図26参照)。
 交換レンズ50は操作レバー19の回転によってマウント部5に着脱される。マウント部5の着脱時における操作レバー19の回転位置としては、交換レンズ50のマウント部5に対する取付が可能な取付可能位置と交換レンズ50がロックレバー32によってマウント部5から脱落不能な状態で保持されてロックされるロック位置と交換レンズ50がマウント部5に密着された状態で保持され操作レバー19の回転端である固定位置とが設定される。ロック位置は取付可能位置と固定位置の間の位置であり、操作レバー19は交換レンズ50のマウント部5に対する着脱時に取付可能位置と固定位置の間で回転操作(回転動作)される。尚、取付可能位置においては交換レンズ50のマウント部5からの取外も可能とされている。
 先ず、交換レンズ50がマウント部5に取り付けられる前における各部の初期状態について説明する(図10乃至図14参照)。
 初期状態において、操作レバー19は取付可能位置に位置されている(図10参照)。このとき操作レバー19は係合部材21に形成された螺溝部26aがマウント部5に形成された螺合部18aに螺合されているが、前後の移動範囲における最も前側に位置されており、係合部材21のリング状部26がマウント部5のベース部15に最も接近して位置されている(図11参照)。
 操作レバー19が取付可能位置に位置された初期状態において、ロックレバー32は摺動部35が付勢バネ37の付勢力によって操作部材20の被規制部25に形成されたレバー保持部25aに押し付けられ、初期位置に保持されている(図10参照)。作用レバー38は第1の作用突部41aがバネ部材42の付勢力によって被規制部25のレバー保持部25aに押し付けられて回動が規制され、第2の作用突部41bがロックレバー32の被作用部36から離隔して位置されている。
 初期状態において、操作部材20と係合部材21を連結する連結板28に取り付けられたスイッチ操作部30は操作スイッチ14を操作した状態にされ、操作スイッチ14がオンの状態にされている(図12参照)。従って、初期状態においては交換レンズ50と撮像装置1の間でのデータ通信が不能な通信不能モードが設定されている。
 上記した初期状態において、交換レンズ50は結合用リング56の結合部59、59、59がそれぞれ係合部材21の係合部27、27、27間に前方から挿入される(図13及び図14参照)。このとき結合用リング56はベースリング部57がマウント部5のベース部15に対向して位置され、位置合わせ穴57aに位置合わせピン17が挿入される。尚、交換レンズ50のマウント部5に対する取付に際して位置合わせ穴57aと位置合わせピン17の位置を合わせるために、交換レンズ50と撮像装置1に目印が付されていることが望ましい。
 位置合わせ穴57aに位置合わせピン17が挿入されることにより、結合用リング56のマウント部5に対する位置合わせが行われる。結合用リング56のマウント部5に対する位置合わせが行われることにより、交換レンズ50の端子61a、61a、・・・がそれぞれ撮像装置1の接点10a、10a、・・・に対向して位置され両者が接続可能な状態にされる。
 次に、操作レバー19が一方向へ回転操作される。操作レバー19の回転操作は、例えば、使用者が操作部材20における一方の指掛け突部24に指を宛がって行われる。
 操作レバー19が一方向へ回転されると、ロックレバー32は摺動部35が被規制部25のレバー保持部25aに摺動される(図15参照)。作用レバー38は第1の作用突部41aが被規制部25のレバー保持部25aと被ストッパー部25bの境界部分に接した状態にされ、バネ部材42の付勢力によって回動され、第2の作用突部41bが被作用部36の第1の被作用縁36aに押し付けられる。従って、ロックレバー32には付勢バネ37の付勢力に加えバネ部材42によって初期位置から回転規制位置へ向かう方向への付勢力が付与される。
 このとき操作レバー19の回転によって係合部27、27、27の各一部がそれぞれ結合用リング56の結合部59、59、59の後側に位置され、係合部27、27、27の各一部と結合部59、59、59の各一部とがそれぞれ前後方向において重なった状態にされる(図16参照)。このときスイッチ操作部30は依然として操作スイッチ14を操作した状態にされ、操作スイッチ14がオンの状態にされている。
 操作レバー19は回転されることにより螺溝部26aの螺合部18aに対する螺合位置が変化されて後方へ移動されていき、係合部材21のリング状部26がマウント部5のベース部15から後方に離隔されていく。従って、結合用リング56の結合部59、59、59がそれぞれ係合部材21の係合部27、27、27によって後方へ押圧されていく。
 さらに操作レバー19が一方向へ回転操作されると、ロックレバー32は摺動部35が被規制部25のレバー保持部25aにさらに摺動され、摺動部35がレバー保持部25aにおける被ストッパー部25b側の端部に接した状態にされる(図17参照)。作用レバー38は第1の作用突部41aが被規制部25から離隔され、第1の作用突部41aが操作部材20に近付く方向へ僅かに回動されるが、第2の作用突部41bが被作用部36の第1の被作用縁36aに押し付けられた状態が維持される。従って、ロックレバー32には付勢バネ37の付勢力に加え依然としてバネ部材42によって初期位置から回転規制位置へ向かう方向への付勢力が付与されている。
 このとき操作レバー19の回転によって係合部27、27、27と結合部59、59、59の前後での重なる量が増加される(図18参照)。このときスイッチ操作部30が操作スイッチ14から離隔され、操作スイッチ14がオフの状態にされる。
 操作レバー19は回転されることにより螺溝部26aの螺合部18aに対する螺合位置が変化されてさらに後方へ移動され、係合部材21のリング状部26がマウント部5のベース部15からさらに後方に離隔され、結合用リング56の結合部59、59、59がそれぞれ係合部材21の係合部27、27、27によってさらに後方へ押圧されていく。
 このとき結合部59、59、59が係合部27、27、27によって後方へ押圧されていくことにより、交換レンズ50の端子部61が撮像装置1の接点部10に押し付けられ端子61a、61a、・・・がそれぞれ接点10a、10a、・・・に接続されている。また、上記したように、操作スイッチ14がオフの状態にされており、交換レンズ50と撮像装置1の間でのデータ通信が可能な通信可能モードが設定される。
 撮像装置1においては、端子61a、61a、・・・のうち一方の端部に位置された端子61aが接点10a、10a、・・・のうち一方の端部に位置された接点10aに接続されると共に操作スイッチ14がオフの状態にされることにより、通信可能モードが設定されるように構成されている。
 上記のように、撮像装置1にあっては、操作レバー19の回転に伴う操作スイッチ14に対するスイッチ操作部30の操作状態に応じて通信可能モードと通信不能モードの切換が行われる。
 従って、操作レバー19の回転による交換レンズ50のマウント部5に対する着脱状態に応じて通信可能モードと通信不能モードの切換が行われるため、操作レバー19の回転操作の他にモードの切換を行うための操作が不要であり、撮像装置1の使い勝手の向上を図ることができる。
 また、端子61aが接点10aに接続された状態において操作スイッチ14が所定の検出状態(オフ状態)にされることにより通信可能モードが設定される。
 従って、端子61aが接点10aに接続されると共に操作レバー19の回転操作によって操作スイッチ14がオフの状態にされることにより通信可能モードが設定される。これにより、交換レンズ50がマウント部5に適正な状態で取り付けられて端子61aが接点10aに接続されたときにのみ通信可能モードが設定されるため、交換レンズ50がマウント部5に適正な状態で取り付けられた状態においてのみ交換レンズ50と撮像装置1の間でのデータ通信が行われ、交換レンズ50との通信に関する誤作動を防止することができる。
 引き続き操作レバー19が一方向へ回転操作されると操作レバー19がロック位置に至り、ロックレバー32は摺動部35が被規制部25から離隔される(図19参照)。ロックレバー32が被規制部25から離隔されると、ロックレバー32は付勢バネ37の付勢力と作用レバー38を介してのバネ部材42の付勢力とによって回転規制位置まで移動される。
 このように撮像装置1にあっては、作用レバー38を一方の回動方向へ付勢するバネ部材42が設けられ、付勢バネ37とバネ部材42の付勢力によってロックレバー32が回転規制位置へ向けて移動される。
 従って、ロックレバー32の回転規制位置へ向けての移動時に付勢バネ37の付勢力に加えて作用レバー38を付勢するバネ部材42の付勢力もロックレバー32に付与されるため、バネ部材42の機能性の向上を図った上でロックレバー32を確実に回転規制位置まで移動させることができる。
 ロックレバー32が回転規制位置に移動された状態においては、ロックレバー32の摺動部35が被規制部25の被ストッパー部25bと操作部材20の周方向において対向して位置されるため、操作レバー19の一方向と反対方向への回転が規制される。従って、操作レバー19はロックレバー32によってロックされる。
 上記のように交換レンズ50がマウント部5にロックされた状態において、ロックレバー32は少なくとも一部がマウント部5にロックされた交換レンズ50によって前方から覆われる。
 従って、交換レンズ50がマウント部5にロックされた状態においてロックレバー32の少なくとも一部が交換レンズ50によって覆われるため、撮影動作等の撮像装置1の使用時にロックレバー32に手が接触し難く、誤って交換レンズ50のロックが解除され難く、撮像装置1の使用時における交換レンズ50のマウント部5からの脱落を防止することができる。
 また、上記のように交換レンズ50がマウント部5にロックされた状態において、作用レバー38は少なくとも一部がマウント部5にロックされた交換レンズ50によって前方から覆われる。
 従って、交換レンズ50がマウント部5にロックされた状態において作用レバー38の少なくとも一部が交換レンズ50によって覆われるため、撮影動作等の撮像装置1の使用時に作用レバー38に手が接触し難く、誤って交換レンズ50のロックが解除され難く、撮像装置1の使用時における交換レンズ50のマウント部5からの脱落を防止することができる。
 このとき操作レバー19の回転によってさらに係合部27、27、27と結合部59、59、59の前後での重なる量が増加される。
 操作レバー19は回転されることにより螺溝部26aの螺合部18aに対する螺合位置が変化されてさらに後方へ移動され、係合部材21のリング状部26がマウント部5のベース部15からさらに後方に離隔され、結合用リング56の結合部59、59、59がそれぞれ係合部材21の係合部27、27、27によってさらに後方へ押圧されていく。
 続いて操作レバー19が一方向へ回転操作されると操作レバー19が固定位置に至り、ロックレバー32は摺動部35が被規制部25から相対的に離隔されていく(図20参照)。作用レバー38は第2の作用突部41bが被作用部36の第1の被作用縁36aに押し付けられた状態が維持される。
 このとき操作レバー19の回転によって係合部27、27、27と結合部59、59、59の前後での重なる量がさらに増加される(図21参照)。
 操作レバー19は回転されることにより螺溝部26aの螺合部18aに対する螺合位置が変化されてさらに後方へ移動され、係合部材21のリング状部26がマウント部5のベース部15からさらに後方に離隔され、結合用リング56の結合部59、59、59がそれぞれ係合部材21の係合部27、27、27によってさらに後方へ押圧される(図22参照)。従って、結合用リング56が後方へ移動されることによりベースリング部57がマウント部5のベース部15に前方から押し付けられて密着され、交換レンズ50がマウント部5に固定される。
 上記のように、交換レンズ50は、操作レバー19における螺溝部26aのマウント部5における螺合部18aに対する螺合状態に応じて係合部27、27、27が結合部59、59、59に押し付けられることによりマウント部5に固定される。
 従って、交換レンズ50がマウント部5に固定された状態において係合部27、27、27が結合部59、59、59に押し付けられると共に交換レンズ50がマウント部5に押し付けられるため、交換レンズ50のマウント部5に対する固定状態において交換レンズ50の撮像装置1に対するガタ付きを防止することができ、良好な撮影状態を確保することができる。
 次に、上記のようにマウント部5に固定された交換レンズ50がマウント部5から取り外されるときの動作について説明する(図23乃至図26参照)。交換レンズ50のマウント部5からの取外は操作レバー19が上記した一方向とは逆方向である他方向へ回転操作されることより行われる。
 尚、交換レンズ50がマウント部5から取り外されるときの動作については、スイッチ操作部30の操作スイッチ14に対する操作に関する動作と結合部59、59、59の係合部27、27、27に対する係合に関する動作と螺溝部26aの螺合部18aに対する螺合位置の変化に関する動作とは、交換レンズ50がマウント部5に取り付けられるときの上記した動作と反対の動作である。
 従って、以下には、交換レンズ50がマウント部5から取り外されるときのロックレバー32と作用レバー38の動作についてのみ説明し、スイッチ操作部30の操作スイッチ14に対する操作に関する動作と結合部59、59、59の係合部27、27、27に対する係合に関する動作と螺溝部26aの螺合部18aに対する螺合位置の変化に関する動作については説明を省略する。
 操作レバー19が固定位置から他方向へ回転操作されると操作レバー19がロック位置に至り、被規制部25の被ストッパー部25bが回転規制位置に位置されているロックレバー32の摺動部35に接して操作レバー19の他方向への回転が規制される(図23参照)。このとき使用者によってロックレバー32の摘子部34が操作され、ロックレバー32が回転許容位置まで移動される(図24参照)。
 ロックレバー32が回転許容位置へ向けて移動されるときには、ロックレバー32の被作用部36が作用レバー38の第2の作用突部41bに摺動され、被作用部36の第2の被作用縁36bが第2の作用突部41bに接触される。このとき作用レバー38にはバネ部材42の付勢力が付与されているため、ロックレバー32が回転許容位置に移動された状態において、第2の作用突部41bが第2の被作用縁36bに押し付けられる。従って、ロックレバー32はバネ部材42の付勢力が付与された作用レバー38によって回転許容位置に保持され、摘子部34から指を離してもロックレバー32が回転規制位置へ向けて移動されない状態にされる。
 尚、使用者によるロックレバー32の回転規制位置から回転許容位置への移動操作は、操作レバー19が固定位置からロック位置まで回転されるまでの何れの位置において行われてもよい。従って、交換レンズ50をマウント部5から取り外そうとするときに、ロックレバー32の回転規制位置から回転許容位置への移動操作が、例えば、操作レバー19を他方向へ回転する前の操作レバー19が固定位置に位置されている状態において行われてもよい。
 ロックレバー32が回転許容位置まで移動されると、摺動部35が操作部材20から外側に離隔されるため、操作レバー19のロックレバー32によるロックが解除され操作レバー19が他方向へさらに回転可能な状態にされる。
 引き続き操作レバー19が他方向へ回転操作されると、被規制部25がロックレバー32の内側を通過され、作用レバー38の第2の作用突部41bが被規制部25によってバネ部材42の付勢力に反して押圧され、作用レバー38がバネ部材42の付勢力に反して回動される(図25参照)。
 さらに操作レバー19が他方向へ回転操作されると操作レバー19が取付可能位置に至り、バネ部材42の付勢力に反して回動される作用レバー38の第1の作用突部41aが被規制部25の被ストッパー部25bからレバー保持部25aに乗り上げる(図26参照)。このとき作用レバー38の第2の作用突部41bがロックレバー32の被作用部36から離隔されるため、ロックレバー32が付勢バネ37の付勢力によって回転許容位置から回転規制位置へ向けて移動され、摺動部35が被規制部25のレバー保持部25aに押し付けられ、ロックレバー32が初期位置に保持される。作用レバー38は第1の作用突部41aがバネ部材42の付勢力によって被規制部25のレバー保持部25aに押し付けられて回動が規制される。従って、ロックレバー32と作用レバー38が何れも初期状態に戻る。
 操作レバー19は取付可能位置に位置されて初期状態にされているため、交換レンズ50の結合部59、59、59がそれぞれ係合部材21の係合部27、27、27間に位置されている。従って、結合部59、59、59をマウント部5から前方へ引き出すことにより、交換レンズ50をマウント部5から取り外すことができる。
 上記したように、撮像装置1においては、ロックレバー32が操作レバー19の回転を許容する回転許容位置と操作レバー19の回転を規制する回転規制位置との間で移動可能とされ、操作レバー19にはロック位置において回転規制位置に移動されたロックレバー32が接触可能な被規制部25が設けられている。
 従って、回転規制位置に移動されたロックレバー32によって交換レンズ50がマウント部5にロックされるため、簡素な構成により交換レンズ50をマウント部5にロックすることができる。
 また、ロックレバー32を回転許容位置から回転規制位置へ移動させる方向へ付勢する付勢バネ37と、筐体2に対して回動可能にされると共にロックレバー32を回転許容位置において保持する作用レバー38が設けられている。
 従って、ロックレバー32が回転許容位置において作用レバー38に保持されてロックレバー32の回転規制位置への移動が規制されるため、操作レバー19をロック位置から取付可能位置へ向けて回転するときにロックレバー32を把持する必要がなく、一方の手で撮像装置1を把持し他方の手で操作レバー19を操作すればよく、ロックレバー32の回転操作を容易かつ確実に行うことができる。
 さらに、バネ部材42のばね定数が付勢バネ37のばね定数より大きくされ、操作レバー19の取付可能位置から固定位置へ向けての回転時にバネ部材42の付勢力が作用レバー38を介してロックレバー32に対して回転許容位置から回転規制位置に移動される方向へ作用し、操作レバー19の固定位置から取付可能位置へ向けての回転時にバネ部材42の付勢力が作用レバー38を介してロックレバー32に対して回転規制位置から回転許容位置に移動される方向へ作用する。
 従って、操作レバー19の反対方向への回転時にバネ部材42の付勢力がロックレバー32にそれぞれ反対方向へ作用するため、ロックレバー32に反対方向への付勢力を作用させる各別のバネを用いる必要がなく、部品点数の削減及び構造の簡素化を図ることができる。
 さらにまた、取付可能位置において付勢バネ37によって付勢されたロックレバー32の回転規制位置へ向けての移動が被規制部25によって規制される。
 従って、ロックレバー32の回転規制位置への移動がロックレバー32に接触されて交換レンズ50の回転の規制に関与する被規制部25によって行われるため、被規制部25が取付可能位置におけるロックレバー32の移動の規制と交換レンズ50の回転の規制とにおいて兼用され、構造の簡素化を図ることができる。
 <動作に関するタイムチャート>
 次に、上記した交換レンズ50がマウント部5に取り付けられるときの動作に関するタイミングについて説明する(図27参照)。
 図27は、操作レバー19の一方向への回転角度、交換レンズ50の結合部59と操作レバー19の係合部27との前後方向における重なり状態、操作スイッチ14のオンオフ状態、ロックレバー32による操作レバー19のロック状態及び交換レンズ50のマウント部5に対する固定状態に関するタイムチャート図である。
 状態Aは初期状態を示している。状態Aにおいては、操作レバー19が取付可能位置に位置され回転角度が0度であり、結合部59と係合部27が重なっていない状態にされ、操作スイッチ14がオン状態にされ、ロックレバー32が初期位置にあり操作レバー19がロックされていない状態にされ、交換レンズ50がマウント部5に固定されていない状態にされている。
 状態Bは交換レンズ50の結合部59、59、59がそれぞれ係合部材21の係合部27、27、27間に挿入された状態において、操作レバー19が一方向へ回転された直後の状態を示している。状態Bにおいては、操作レバー19が取付可能位置から一定角度回転され、結合部59と係合部27の重なりが開始される状態にされ、操作スイッチ14がオン状態にされ、ロックレバー32が初期位置にあり操作レバー19がロックされていない状態にされ、交換レンズ50がマウント部5に固定されていない状態にされている。
 状態Cは状態Bに引き続き操作レバー19が一方向へ回転された状態を示している。状態Cにおいては、操作レバー19が取付可能位置とロック位置の間の位置まで回転され、結合部59と係合部27の重なりが状態Bより増加した状態にされ、操作スイッチ14がオフ状態にされ、ロックレバー32が初期位置にあり操作レバー19がロックされていない状態にされ、交換レンズ50がマウント部5に固定されていない状態にされている。
 状態Dは状態Cに引き続き操作レバー19が一方向へ回転された状態を示している。状態Dにおいては、操作レバー19が取付可能位置からロック位置まで回転され、結合部59と係合部27の重なりが状態Cより増加した状態にされ、操作スイッチ14がオフ状態にされ、ロックレバー32がロック位置にあり操作レバー19がロックされた状態にされ、交換レンズ50がマウント部5に固定されていない状態にされている。
 状態Eは状態Dに引き続き操作レバー19が一方向へ回転された状態を示している。状態Eにおいては、操作レバー19が取付可能位置から固定位置まで回転され、結合部59と係合部27の重なりが状態Dより増加した状態にされ、操作スイッチ14がオフ状態にされ、ロックレバー32がロック位置にあり操作レバー19がロックされた状態にされ、交換レンズ50がマウント部5に固定された状態にされている。
 上記のように、撮像装置1においては、操作レバー19の一方向への回転によって、操作スイッチ14がオフ状態(状態C)にされた後にロックレバー32によって操作レバー19がロックされた状態(状態D)になり、操作レバー19がロックされた後に交換レンズ50がマウント部5に固定された状態(状態E)にされる。
 このように、撮像装置1にあっては、操作レバー19が取付可能位置からロック位置まで回転される途中で操作スイッチ14が所定の検出状態(オフ状態)にされることにより通信可能モードが設定される。
 従って、操作レバー19が取付可能位置からロック位置まで回転される途中において通信可能モードが設定されるため、交換レンズ50がマウント部5にロックされている状態において常に交換レンズ50との通信が可能とされ、交換レンズ50がマウント部5に取り付けられている状態における使い勝手の向上を図ることができる。
 また、撮像装置1においては、操作レバー19がロックされた状態Dから交換レンズ50が固定された状態Eまでの操作レバー19の回転角度θは15度以上25度以下にされている。
 従って、操作レバー19がロック位置から15度以上25度以下で回転操作されることにより交換レンズ50がマウント部5に固定されるため、手を持ち替えることなくロック位置から固定位置まで無理なく操作レバー19を操作して交換レンズ50を固定することが可能であり、操作レバー19に関する高い操作性を確保することができる。
 尚、撮像装置1にあっては、交換レンズ50がマウント部5から取り外された状態において、交換レンズ50がマウント部5に固定された状態(状態E)の回転位置から操作レバー19がさらに一方向へ状態Fの回転位置まで回転可能にされている。また、操作レバー19は状態Aの回転位置と状態Fの回転位置において何れも図示しないストッパーによってそれぞれ他方向と一方向への回転が規制される。
 また、上記には、ロックレバー32が回転許容位置から回転規制位置まで操作レバー19の回転に回転許容位置と回転規制位置の間で手動による操作によって移動されてもよい。
 <撮像装置の一実施形態>
 以下に、本技術撮像装置の一実施形態によるビデオカメラのブロック図を示す(図28参照)。
 撮像装置(ビデオカメラ)1は、取り込まれた光を電気信号に変換する光電変換機能を有する撮像素子80と、撮影された画像信号のアナログ-デジタル変換等の信号処理を行うカメラ信号処理部81と、画像信号の記録再生処理を行う画像処理部82とを有している。また、撮像装置1は、撮影された画像等を表示する表示部83(ディスプレイ12)と、メモリー90への画像信号の書込及び読出を行うR/W(リーダ/ライタ)84と、撮像装置1の全体を制御するCPU(Central Processing Unit)85と、ユーザーによって所要の操作が行われる各種のスイッチ等の入力部86(操作部6)と、交換レンズ50に設けられたレンズの駆動を制御するレンズ駆動制御部87とを備えている。
 カメラ信号処理部81は、撮像素子80からの出力信号に対するデジタル信号への変換、ノイズ除去、画質補正、輝度・色差信号への変換等の各種の信号処理を行う。
 画像処理部82は、所定の画像データフォーマットに基づく画像信号の圧縮符号化・伸張復号化処理や解像度等のデータ仕様の変換処理等を行う。
 表示部83はユーザーの入力部86に対する操作状態や撮影した画像等の各種のデータを表示する機能を有している。
 R/W84は、画像処理部82によって符号化された画像データのメモリー90への書込及びメモリー90に記録された画像データの読出を行う。
 CPU85は、撮像装置1に設けられた各回路ブロックを制御する制御処理部として機能し、入力部86からの指示入力信号等に基づいて各回路ブロックを制御する。
 入力部86はユーザーによる操作に応じた指示入力信号をCPU85に対して出力する。
 レンズ駆動制御部87は、CPU85からの制御信号に基づいてレンズ群55、55、・・・を駆動する図示しないモータ等を制御する。
 メモリー90は、例えば、R/W84に接続されたスロットに対して着脱可能な半導体メモリーである。
 以下に、撮像装置1における動作を説明する。
 撮影の待機状態では、CPU85による制御の下で、撮影された画像信号がカメラ信号処理部81を介して表示部83に出力され、カメラスルー画像として表示される。また、入力部86からのズーミングのための指示入力信号が入力されると、CPU85がレンズ駆動制御部87に制御信号を出力し、レンズ駆動制御部87の制御に基づいて所定のレンズ群55が移動される。
 入力部86からの指示入力信号により撮影が行われると、撮影された画像信号がカメラ信号処理部81から画像処理部82に出力されて圧縮符号化処理され、所定のデータフォーマットのデジタルデータに変換される。変換されたデータはR/W84に出力され、メモリー90に書き込まれる。
 フォーカシングはCPU85からの制御信号に基づいてレンズ駆動制御部87が所定のレンズ群55を移動させることにより行われる。
 メモリー90に記録された画像データを再生する場合には、入力部86に対する操作に応じてR/W84によってメモリー90から所定の画像データが読み出され、画像処理部82によって伸張復号化処理が行われた後に、再生画像信号が表示部83に出力されて再生画像が表示される。
 <まとめ>
 以上に記載した通り、撮像装置1にあっては、操作レバー19の回転位置は、一方向の回転により順に交換レンズ50のマウント部5に対する取付が可能な取付可能位置と交換レンズ50がロックレバー32によってマウント部5から脱落不能な状態で保持されるロック位置と交換レンズ50がマウント部5に密着された状態で保持され操作レバー19の回転端である固定位置とを含む。
 従って、操作レバー19の取付可能位置からの一方向への回転により交換レンズ50のマウント部5に対するロックに引き続き交換レンズ50のマウント部5への固定が行われるため、交換レンズ50がマウント部5にロックされた状態における交換レンズ50のマウント部5に対するガタツキを防止して画質の向上を図ることができる。
 また、操作レバー19には連結された操作部材20と係合部材21が設けられ、係合部材21に螺溝部26aと係合部27、27、27が形成されている。
 従って、螺溝部26aと係合部27、27、27が一つの部材に形成されているため、螺溝部26aと係合部27、27、27の位置関係が変化することがなく、螺溝部26aが螺合部18aに対して常に一定の螺合状態にされたときに交換レンズ50がマウント部5に固定され、交換レンズ50のマウント部5に対する安定した固定状態を確保することができる。
 さらに、操作部材20と係合部材21を連結する連結板28が設けられ、連結板28にスイッチ操作部30が取り付けられている。
 従って、連結板28が操作部材20と係合部材21を連結する機能を有すると共にスイッチ操作部30を取り付ける取付板としても機能し、操作部材20と係合部材21を連結する部材とスイッチ操作部30を取り付ける部材とを各別に設ける必要がなく、部品点数の削減を図った上で機能性の向上を図ることができる。
 さらにまた、アクセサリーとして交換レンズ50が用いられることにより、操作レバー19の取付可能位置からの一方向への回転により交換レンズ50のマウント部5に対するロックに引き続き交換レンズ50のマウント部5への固定が行われる。
 従って、交換レンズ50がマウント部5にロックされた状態における交換レンズ50のマウント部5に対するガタツキを防止して画質の向上を図ることができる。
 <本技術>
 本技術は、以下のような構成にすることができる。
 (1)
 アクセサリーが取付可能なマウント部を有する筐体と、
 前記筐体に回転可能に支持された回転操作部と、
 前記アクセサリーを前記マウント部から脱落不能な状態で保持するロック部とを備え、
 前記回転操作部の回転位置は、一方向の回転により順に前記アクセサリーの前記マウント部に対する取付が可能な取付可能位置と前記アクセサリーが前記ロック部によって前記マウント部から脱落不能な状態で保持されるロック位置と前記アクセサリーが前記マウント部に密着された状態で保持され前記回転操作部の回転端である固定位置とを含む
 撮像装置。
 (2)
 前記マウント部は螺合部を有し、
 前記回転操作部は前記筐体に対する回転角度に応じて前記螺合部に対する螺合状態が変化される螺溝部と前記アクセサリーに設けられた結合部が係合される係合部とを有し、
 前記螺溝部の前記螺合部に対する螺合状態に応じて前記係合部が前記結合部に押し付けられることにより前記アクセサリーが前記マウント部に固定される
 前記(1)に記載の撮像装置。
 (3)
 前記回転操作部には連結された操作部材と係合部材が設けられ、
 前記係合部材に前記螺溝部と前記係合部が形成された
 前記(2)に記載の撮像装置。
 (4)
 前記操作部材と前記係合部材を連結する連結板が設けられ、
 前記連結板にスイッチ操作部が取り付けられた
 前記(3)に記載の撮像装置。
 (5)
 前記アクセサリーとの間でのデータ通信が可能な通信可能モードとデータ通信が不能な通信不能モードとの切換を行う操作スイッチが設けられ、
 前記回転操作部の回転に伴って前記操作スイッチが操作される
 前記(1)から前記(4)の何れかに記載の撮像装置。
 (6)
 前記回転操作部が前記取付可能位置から前記ロック位置まで回転される途中において前記操作スイッチが所定の検出状態にされることにより前記通信可能モードが設定される
 前記(5)に記載の撮像装置。
 (7)
 前記アクセサリーの端子が接続されたときに前記アクセサリーとの間でのデータ通信が可能な状態に設定されたことを検出する接点が設けられ、
 前記端子が前記接点に接続された状態において前記操作スイッチが所定の検出状態にされることにより前記通信可能モードが設定される
 前記(5)又は前記(6)に記載の撮像装置。
 (8)
 前記回転操作部の前記ロック位置から前記固定位置までの回転角度が15度以上25度以下にされた
 前記(1)から前記(7)の何れかに記載の撮像装置。
 (9)
 前記ロック部は少なくとも一部が前記マウント部にロックされた前記アクセサリーによって覆われる位置に設けられた
 前記(1)から前記(8)の何れかに記載の撮像装置。
 (10)
 前記ロック部が前記回転操作部の回転を許容する回転許容位置と前記回転操作部の回転を規制する回転規制位置との間で移動可能とされ、
 前記回転操作部には前記ロック位置において前記回転規制位置に移動された前記ロック部が接触可能な被規制部が設けられた
 前記(1)から前記(9)の何れかに記載の撮像装置。
 (11)
 前記ロック部を前記回転許容位置から前記回転規制位置へ移動させる方向へ付勢する付勢バネと、
 前記筐体に対して回動可能にされると共に前記ロック部を前記回転許容位置において保持する作用レバーとが設けられた
 前記(10)に記載の撮像装置。
 (12)
 前記作用レバーを一方の回動方向へ付勢するバネ部材が設けられ、
 前記付勢バネと前記バネ部材の付勢力によって前記ロック部が前記回転規制位置へ向けて移動される
 前記(11)に記載の撮像装置。
 (13)
 前記バネ部材のばね定数が前記付勢バネのばね定数より大きくされ、
 前記回転操作部の前記取付可能位置から前記固定位置へ向けての回転時に前記バネ部材の付勢力が前記作用レバーを介して前記ロック部に対して前記回転許容位置から前記回転規制位置に移動される方向へ作用し、
 前記回転操作部の前記固定位置から前記取付可能位置へ向けての回転時に前記バネ部材の付勢力が前記作用レバーを介して前記ロック部に対して前記回転規制位置から前記回転許容位置に移動される方向へ作用する
 前記(12)に記載の撮像装置。
 (14)
 前記取付可能位置において前記付勢バネによって付勢された前記ロック部の前記回転規制位置へ向けての移動が前記被規制部によって規制される
 前記(11)から前記(13)の何れかに記載の撮像装置。
 (15)
 前記作用レバーは少なくとも一部が前記マウント部にロックされた前記アクセサリーによって覆われる位置に設けられた
 前記(11)から前記(14)に記載の撮像装置。
 (16)
 前記ロック部には摘子部が設けられ、
 前記摘子部が挿通される挿通孔を有し前記ロック部の前記摘子部以外の部分と前記作用レバーを覆うカバーが設けられた
 前記(11)から前記(15)の何れかに記載の撮像装置。
 (17)
 前記アクセサリーが交換レンズである
 前記(1)から前記(16)の何れかに記載の撮像装置。
 1…撮像装置、2…筐体、5…マウント部、10a…接点、14…操作スイッチ、18a…螺合部、19…操作レバー(回転操作部)、20…操作部材、21…係合部材、25…被規制部、26a…螺溝部、27…係合部、28…連結板、30…スイッチ操作部、32…ロックレバー(ロック部)、34…摘子部、37…付勢バネ、38…作用レバー、42…バネ部材、43…カバー、43a…挿通孔、50…交換レンズ(アクセサリー)、59…結合部、61a…端子

Claims (17)

  1.  アクセサリーが取付可能なマウント部を有する筐体と、
     前記筐体に回転可能に支持された回転操作部と、
     前記アクセサリーを前記マウント部から脱落不能な状態で保持するロック部とを備え、
     前記回転操作部の回転位置は、一方向の回転により順に前記アクセサリーの前記マウント部に対する取付が可能な取付可能位置と前記アクセサリーが前記ロック部によって前記マウント部から脱落不能な状態で保持されるロック位置と前記アクセサリーが前記マウント部に密着された状態で保持され前記回転操作部の回転端である固定位置とを含む
     撮像装置。
  2.  前記マウント部は螺合部を有し、
     前記回転操作部は前記筐体に対する回転角度に応じて前記螺合部に対する螺合状態が変化される螺溝部と前記アクセサリーに設けられた結合部が係合される係合部とを有し、
     前記螺溝部の前記螺合部に対する螺合状態に応じて前記係合部が前記結合部に押し付けられることにより前記アクセサリーが前記マウント部に固定される
     請求項1に記載の撮像装置。
  3.  前記回転操作部には連結された操作部材と係合部材が設けられ、
     前記係合部材に前記螺溝部と前記係合部が形成された
     請求項2に記載の撮像装置。
  4.  前記操作部材と前記係合部材を連結する連結板が設けられ、
     前記連結板にスイッチ操作部が取り付けられた
     請求項3に記載の撮像装置。
  5.  前記アクセサリーとの間でのデータ通信が可能な通信可能モードとデータ通信が不能な通信不能モードとの切換を行う操作スイッチが設けられ、
     前記回転操作部の回転に伴って前記操作スイッチが操作される
     請求項1に記載の撮像装置。
  6.  前記回転操作部が前記取付可能位置から前記ロック位置まで回転される途中において前記操作スイッチが所定の検出状態にされることにより前記通信可能モードが設定される
     請求項5に記載の撮像装置。
  7.  前記アクセサリーの端子が接続されたときに前記アクセサリーとの間でのデータ通信が可能な状態に設定されたことを検出する接点が設けられ、
     前記端子が前記接点に接続された状態において前記操作スイッチが所定の検出状態にされることにより前記通信可能モードが設定される
     請求項5に記載の撮像装置。
  8.  前記回転操作部の前記ロック位置から前記固定位置までの回転角度が15度以上25度以下にされた
     請求項1に記載の撮像装置。
  9.  前記ロック部は少なくとも一部が前記マウント部にロックされた前記アクセサリーによって覆われる位置に設けられた
     請求項1に記載の撮像装置。
  10.  前記ロック部が前記回転操作部の回転を許容する回転許容位置と前記回転操作部の回転を規制する回転規制位置との間で移動可能とされ、
     前記回転操作部には前記ロック位置において前記回転規制位置に移動された前記ロック部が接触可能な被規制部が設けられた
     請求項1に記載の撮像装置。
  11.  前記ロック部を前記回転許容位置から前記回転規制位置へ移動させる方向へ付勢する付勢バネと、
     前記筐体に対して回動可能にされると共に前記ロック部を前記回転許容位置において保持する作用レバーとが設けられた
     請求項10に記載の撮像装置。
  12.  前記作用レバーを一方の回動方向へ付勢するバネ部材が設けられ、
     前記付勢バネと前記バネ部材の付勢力によって前記ロック部が前記回転規制位置へ向けて移動される
     請求項11に記載の撮像装置。
  13.  前記バネ部材のばね定数が前記付勢バネのばね定数より大きくされ、
     前記回転操作部の前記取付可能位置から前記固定位置へ向けての回転時に前記バネ部材の付勢力が前記作用レバーを介して前記ロック部に対して前記回転許容位置から前記回転規制位置に移動される方向へ作用し、
     前記回転操作部の前記固定位置から前記取付可能位置へ向けての回転時に前記バネ部材の付勢力が前記作用レバーを介して前記ロック部に対して前記回転規制位置から前記回転許容位置に移動される方向へ作用する
     請求項12に記載の撮像装置。
  14.  前記取付可能位置において前記付勢バネによって付勢された前記ロック部の前記回転規制位置へ向けての移動が前記被規制部によって規制される
     請求項11に記載の撮像装置。
  15.  前記作用レバーは少なくとも一部が前記マウント部にロックされた前記アクセサリーによって覆われる位置に設けられた
     請求項11に記載の撮像装置。
  16.  前記ロック部には摘子部が設けられ、
     前記摘子部が挿通される挿通孔を有し前記ロック部の前記摘子部以外の部分と前記作用レバーを覆うカバーが設けられた
     請求項11に記載の撮像装置。
  17.  前記アクセサリーが交換レンズである
     請求項1に記載の撮像装置。
PCT/JP2017/035594 2016-11-07 2017-09-29 撮像装置 WO2018083921A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112017005597.0T DE112017005597T5 (de) 2016-11-07 2017-09-29 Bildgebungseinrichtung
JP2018548588A JP6897687B2 (ja) 2016-11-07 2017-09-29 撮像装置
US16/336,339 US20190265578A1 (en) 2016-11-07 2017-09-29 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-217211 2016-11-07
JP2016217211 2016-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018083921A1 true WO2018083921A1 (ja) 2018-05-11

Family

ID=62076037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/035594 WO2018083921A1 (ja) 2016-11-07 2017-09-29 撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190265578A1 (ja)
JP (1) JP6897687B2 (ja)
DE (1) DE112017005597T5 (ja)
WO (1) WO2018083921A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022028492A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド マウント構造、及び撮像装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7009158B2 (ja) * 2017-10-25 2022-01-25 キヤノン株式会社 アダプタ装置及び撮像装置
JP6794599B2 (ja) * 2019-02-25 2020-12-02 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd マウント、撮像装置、撮像システム、及び移動体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146132U (ja) * 1981-03-06 1982-09-14
JP2013218150A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Canon Inc レンズマウント及び撮像装置
JP2015060076A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 キヤノン株式会社 レンズマウント、撮像装置およびカメラシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2221030A (en) * 1938-11-15 1940-11-12 Eastman Kodak Co Camera objective attaching mechanism
GB2089032A (en) * 1980-11-18 1982-06-16 Us Energy Device for Detecting Specific Gravity of Liquid
JP2859388B2 (ja) * 1990-07-06 1999-02-17 旭光学工業株式会社 撮影レンズ
JP3251131B2 (ja) * 1994-07-29 2002-01-28 京セラ株式会社 カメラのマウント構造
JPH08297316A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Canon Inc バヨネットマウントのロック機構
JP2004271690A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Sony Corp カメラのレンズ取付装置
US8830607B2 (en) * 2012-04-10 2014-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus capable of interchanging lenses and lens mount therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146132U (ja) * 1981-03-06 1982-09-14
JP2013218150A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Canon Inc レンズマウント及び撮像装置
JP2015060076A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 キヤノン株式会社 レンズマウント、撮像装置およびカメラシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022028492A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド マウント構造、及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190265578A1 (en) 2019-08-29
DE112017005597T5 (de) 2019-09-05
JPWO2018083921A1 (ja) 2019-09-19
JP6897687B2 (ja) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8821046B2 (en) Accessory, imaging apparatus, and detection method
CN107959772B (zh) 摄像设备和安装适配器
US20130100344A1 (en) Accessory and imaging device
TWI482489B (zh) 成像裝置
WO2018083921A1 (ja) 撮像装置
JP2010288307A (ja) カメラ
JP6927227B2 (ja) 光学素子駆動装置、交換レンズ及び撮像装置
JP2007194952A (ja) カメラ
US20140098278A1 (en) Lens barrel and imaging apparatus
US10534241B2 (en) Blade opening/closing apparatus and image pickup apparatus
JP2015215423A (ja) 撮像装置
JP2007194953A (ja) カメラ
US11131900B2 (en) Blade opening and closing device and imaging apparatus
US20150323762A1 (en) Imaging device
US20200150512A1 (en) Blade opening and closing device and imaging apparatus
WO2018110063A1 (ja) 撮像装置
WO2021192722A1 (ja) レンズキャップ、交換レンズユニット及び撮像装置
WO2024101035A1 (ja) 交換レンズ及び撮像装置
WO2017081927A1 (ja) 撮像装置
US10884322B2 (en) Imaging device
JP2009300558A (ja) 撮像装置
JP2572137Y2 (ja) フォーカスロック装置を有するレンズ鏡筒
JP5798272B1 (ja) 撮像装置
JP2021165785A (ja) 撮像装置および撮影レンズ
JP2004163905A (ja) ルーペ、このルーペを備えるビューファイダ及びこのビューファインダを備えるビデオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17866624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018548588

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17866624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1