WO2018061794A1 - 通信装置、通信方法、及び、電子機器 - Google Patents

通信装置、通信方法、及び、電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2018061794A1
WO2018061794A1 PCT/JP2017/033205 JP2017033205W WO2018061794A1 WO 2018061794 A1 WO2018061794 A1 WO 2018061794A1 JP 2017033205 W JP2017033205 W JP 2017033205W WO 2018061794 A1 WO2018061794 A1 WO 2018061794A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
communication
transmission
waveguide
polarization
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/033205
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇宏 武田
岡田 安弘
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority to US16/330,531 priority Critical patent/US20210281313A1/en
Priority to CN201780058059.8A priority patent/CN109716586A/zh
Publication of WO2018061794A1 publication Critical patent/WO2018061794A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/10Polarisation diversity; Directional diversity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/16Auxiliary devices for mode selection, e.g. mode suppression or mode promotion; for mode conversion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/16Auxiliary devices for mode selection, e.g. mode suppression or mode promotion; for mode conversion
    • H01P1/161Auxiliary devices for mode selection, e.g. mode suppression or mode promotion; for mode conversion sustaining two independent orthogonal modes, e.g. orthomode transducer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/10Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices
    • H01P5/107Hollow-waveguide/strip-line transitions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/02Waveguide horns
    • H01Q13/025Multimode horn antennas; Horns using higher mode of propagation
    • H01Q13/0258Orthomode horns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/06Waveguide mouths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • H01Q21/245Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction provided with means for varying the polarisation 
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/045Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference

Definitions

  • the present technology relates to a communication device, a communication method, and an electronic device, and more particularly, to a communication device, a communication method, and an electronic device that transmit signals using polarized waves.
  • a communication system in which communication is performed between two communication devices in a state in which a casing (device main body) is in contact with or in close proximity.
  • An example of this type of communication system is a communication system in which one of two communication devices is a mobile terminal device and the other is a wireless communication device called a cradle (see, for example, Patent Document 1).
  • bidirectional signals are transmitted using polarized waves having different directions.
  • the present technology has been made in view of such a situation, and enables signal transmission regardless of the polarization direction of a communication apparatus serving as a communication partner and suppresses signal interference.
  • the communication device transmits the first signal and the second signal by electromagnetic coupling with another communication device, and uses the first signal used for transmitting the first signal.
  • the direction of the first polarization and the direction of the second polarization A transmission control unit for setting the direction of the second polarization.
  • the communication unit may be provided with a first waveguide that transmits the first signal and a second waveguide that transmits the second signal.
  • the communication unit includes a transmission unit, a reception unit, a first unit that connects the transmission unit and the first waveguide, and excites polarized waves in a first direction in the first waveguide. And a second path that excites polarized waves in a second direction orthogonal to the first direction in the first waveguide, connecting the transmission section and the first waveguide.
  • the transmission control unit is capable of controlling the state of said first switch and said second switch.
  • the communication unit may be provided with a first antenna that transmits the first signal and a second antenna that transmits the second signal.
  • the communication unit includes a transmission unit, a reception unit, a connection between the transmission unit and the first waveguide, and a first direction that excites a polarized wave in a first direction in the first antenna.
  • a path a second path that connects between the transmitter and the first waveguide, and excites polarization in a second direction perpendicular to the first direction in the first antenna;
  • a third path that connects between the receiver and the second waveguide and transmits a signal transmitted by the polarized wave in the first direction transmitted to the second antenna; and the receiver;
  • a fourth path connecting the second waveguide and transmitting a signal of the polarization in the second direction transmitted to the second antenna; the first path;
  • a first switch for switching between the second route and a second switch for switching between the third route and the fourth route.
  • a switch is provided, wherein the transmission control unit is capable of controlling the state of said first switch and said second switch.
  • the transmission control unit can set the first polarization and the second polarization in directions orthogonal to each other.
  • the transmission control unit when the direction of polarization used for transmission of the first signal in the other communication device and the direction of polarization used for transmission of the second signal are fixed, The direction of the first polarization and the direction of the second polarization can be matched with the other communication device.
  • the first signal and the second signal can be millimeter wave band signals.
  • a communication device that transmits the first signal and the second signal by electromagnetic coupling with another communication device is configured to A setting step of setting a direction of the first polarization used for transmission of the first signal and a direction of the second polarization used for transmission of the second signal.
  • the electronic device transmits the first signal and the second signal by electromagnetic coupling with another communication device, and also uses the first signal used for transmitting the first signal.
  • the direction of the first polarization and the direction of the second polarization A transmission control unit for setting the direction of the second polarization.
  • the first polarization direction used for transmission of the first signal and the second direction used for transmission of the second signal according to another communication apparatus Two polarization directions are set.
  • the present technology it is possible to transmit a signal regardless of the polarization direction of a communication apparatus serving as a communication partner, and to suppress signal interference.
  • FIG. 1 It is a figure showing an example of composition of a communication apparatus concerning a 1st embodiment of this art. It is a figure which shows the structural example of the communication part of the communication apparatus which concerns on 1st Embodiment of this technique. It is an enlarged view of the part of the waveguide of the communication part of FIG. It is a figure for demonstrating signal interference. It is a figure for demonstrating the relationship between the polarization direction between communication apparatuses, and signal transmission. It is a flowchart for demonstrating the communication preparation process of a dual role. It is a flowchart for demonstrating the communication preparation process of a host. It is a flowchart for demonstrating the communication preparation process of a device.
  • FIG. 10 is an enlarged view of a waveguide portion of the communication unit in FIG. 9. It is a figure which shows the structural example of the communication part of the communication apparatus which concerns on 3rd Embodiment of this technique. It is an enlarged view of the part of the waveguide of the communication part of FIG.
  • an electromagnetic wave in particular, a high-frequency signal such as a microwave, a millimeter wave, or a terahertz wave may be used.
  • a communication system using a high-frequency signal is suitable for transmission of signals between various devices, transmission of signals between circuit boards in one device (equipment), and the like.
  • the millimeter waveband signal is an electromagnetic wave having a frequency of 30 [GHz] to 300 [GHz] (wavelength of 1 [mm] to 10 [mm]).
  • Gbps gigameter-wave band
  • signals that require high-speed signal transmission on the order of Gbps include data signals such as movie images and computer images.
  • signal transmission in the millimeter wave band is excellent in interference resistance, and there is an advantage that it is not necessary to disturb other electric wiring in cable connection between devices.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a communication device to which the present technology is applied.
  • the communication device 11 in FIG. 1 includes a communication unit 21 and a control unit 22.
  • the communication unit 21 transmits a signal by electromagnetic coupling with another communication device under the control of the control unit 22. Details of the configuration of the communication unit 21 will be described later with reference to FIG.
  • the control unit 22 includes, for example, a processor such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the control unit 22 includes a transmission control unit 31 and a signal processing unit 32.
  • the transmission control unit 31 controls signal transmission by the communication unit 21.
  • the transmission control unit 31 sets the direction of polarization used for signal transmission and the direction of polarization used for reception according to other communication devices that transmit signals to and from the communication device 11.
  • the signal processing unit 32 performs various signal processing. For example, the signal processing unit 32 acquires a signal received from another communication device from the communication unit 21 and performs various processes based on the acquired signal.
  • FIG. 2 is a plan view and a front view schematically showing a configuration example of the communication unit 21a which is the first embodiment of the communication unit 21 of the communication device 11.
  • FIG. 2 the positional relationship of each part of the communication unit 21a will be described based on the vertical and horizontal directions of the plan view.
  • a transmission unit 52, a switch 53, a connector 54, a switch 55, and a reception unit 56 are mounted on the substrate 51.
  • the connector 54 includes a waveguide 54A and a waveguide 54B.
  • the transmission unit 52 and the reception unit 56, and the switch 53 and the switch 55 are arranged in the vertical direction.
  • the transmitter 52, the switch 53, and the waveguide 54A are arranged in the left-right direction.
  • the receiver 56, the switch 55, and the waveguide 54B are arranged so as to be aligned in the left-right direction.
  • the transmission unit 52 and the switch 53 are connected by a microstrip line 61.
  • the switch 53 and the waveguide 54A are connected by a microstrip line 62a and a microstrip line 62b.
  • the microstrip line 62a extends vertically from the outside of the connector 54 to the vicinity of the center of the waveguide 54A (opening 65A of the pattern 65).
  • Transmission (excitation) of vertically polarized waves (TE10 mode) is performed by the microstrip line 62a in the waveguide 54A.
  • the microstrip line 62b extends in the left-right direction from the outside of the connector 54 to the vicinity of the center of the waveguide 54A (opening 65A of the pattern 65).
  • Transmission (excitation) of horizontally polarized waves (TE01 mode) is performed by the microstrip line 62b in the waveguide 54A.
  • the waveguide 54B and the switch 55 are connected by a microstrip line 63a and a microstrip line 63b.
  • the microstrip line 63a extends in the vertical direction from the outside of the connector 54 to the vicinity of the center of the waveguide 54B (opening 65B of the pattern 65).
  • the microstrip line 63a in the waveguide 54B receives vertical polarization (TE10 mode).
  • the microstrip line 63b extends in the left-right direction from the outside of the connector 54 to the vicinity of the center of the waveguide 54B.
  • the microstrip line 63b in the waveguide 54B receives horizontal polarization (TE01 mode).
  • the switch 55 and the receiving unit 56 are connected by a microstrip line 64.
  • rectangular openings 65A and openings 65B are formed in accordance with the shapes of the waveguides 54A and 54B.
  • the pattern 65 is connected to the ground.
  • the transmission unit 52 modulates a signal supplied from the control unit 22 by a predetermined method via a control line (not shown). For example, the transmission unit 52 converts the signal supplied from the control unit 22 into a transmission signal composed of an ASK (Amplitude Shift Keying) modulated wave in the millimeter wave band. The transmitter 52 supplies the modulated transmission signal to the switch 53 via the microstrip line 61.
  • ASK Amplitude Shift Keying
  • the switch 53 switches the transmission path from the switch 53 to the waveguide 54A to the microstrip line 62a or the microstrip line 62b by a control signal supplied from the transmission control unit 31 via a control line (not shown).
  • the switch 53 supplies the transmission signal supplied from the transmission unit 52 to the waveguide 54A via the microstrip line 62a or the microstrip line 62b.
  • the connector 54 is made of, for example, a waveguide made of a metal such as aluminum.
  • the connector 54 is disposed such that the waveguide 54A and the waveguide 54B are arranged in the vertical direction.
  • the waveguide 54 ⁇ / b> A and the waveguide 54 ⁇ / b> B are rectangular holes extending in a direction perpendicular to the substrate 51.
  • the waveguide 54A and the waveguide 54B are filled with a dielectric as necessary.
  • a dielectric for example, polytetrafluoroethylene, liquid crystal polymer, cycloolefin polymer, polyimide, polyether ether ketone, polyphenylene sulfide, thermosetting resin, or ultraviolet curable resin is used. Note that it is not always necessary to fill the entire waveguide with a dielectric, and it is sufficient that at least a part of each waveguide, preferably at least the opening end of each waveguide is filled.
  • the transmission signal supplied from the switch 53 to the waveguide 54A is transmitted from the communication device 11 via the waveguide 54A.
  • the transmission signal is supplied to the waveguide 54A through a path passing through the microstrip line 62a
  • the vertical polarization is excited in the waveguide 54A
  • the transmission signal is transmitted by the vertical polarization.
  • the transmission control unit 31 can change the polarization used for the transmission signal transmitted from the communication device 11 to vertical polarization or horizontal polarization by switching the state of the switch 53.
  • a transmission signal transmitted from another communication device is transmitted to the switch 55 via the waveguide 54B and the microstrip line 63a or the microstrip line 63b.
  • a transmission signal transmitted by vertical polarization is supplied to the switch 55 through a path passing through the microstrip line 63a.
  • the transmission signal transmitted by the horizontally polarized wave is transmitted to the switch 55 through a path passing through the microstrip line 63b.
  • the switch 55 switches the transmission path from the waveguide 54B to the receiving unit 56 to the microstrip line 63a or the microstrip line 63b by a control signal supplied from the transmission control unit 31 via a control line (not shown). Therefore, the transmission control unit 31 switches the state of the switch 55 so that the transmission signal received by the communication device 11 is a transmission signal transmitted by vertical polarization or a transmission signal transmitted by horizontal polarization. Can be changed.
  • the switch 55 supplies the transmission signal supplied via the microstrip line 63 a or the microstrip line 63 b to the receiving unit 56 via the microstrip line 64.
  • the receiving unit 56 demodulates the transmission signal supplied from the switch 55 into a signal before modulation. For example, the receiving unit 56 demodulates a transmission signal composed of an ASK modulated wave in the millimeter wave band into a signal before modulation. The receiving unit 56 supplies the demodulated signal to the control unit 22 via a control line (not shown).
  • the length of the portion where the microstrip line 62a and the microstrip line 62b extend into the waveguide 54A (inside the opening 65A of the pattern 65) is 1/4 of the wavelength ⁇ of the transmission signal. It is desirable to set to. The same applies to the microstrip line 63a and the microstrip line 63b.
  • the housing of the communication device 11 is in contact with or close to the housing of another communication device 101, and the connector 54 of the communication device 11 is in contact with or close to the connector 111 of the communication device 101.
  • the connector 54 and the connector 111 are electromagnetically coupled.
  • signal transmission between the connector 54 and the connector 111 becomes possible.
  • the waveguide 54A and the waveguide 111B of the connector 111 are electromagnetically coupled to each other. Signals can be transmitted to and from the waveguide 111B.
  • the waveguide 54B and the waveguide 111A are electromagnetically coupled, and the waveguide 54B and the waveguide are thus coupled. Transmission of signals to and from 111A becomes possible.
  • the transmission signal A transmitted from the communication device 11 to the communication device 101 leaks from the path between the waveguide 54A and the waveguide 111B, or the communication device 101 has a housing.
  • a component hereinafter referred to as a leakage component
  • leaks due to reflection or returning to the communication device 11 increases.
  • the transmission signal B transmitted from the communication device 101 to the communication device 11 leaks from the path between the waveguide 111A and the waveguide 54B, or the housing of the communication device 11 Leakage components that leak due to being reflected back to the communication device 101 or the like increase.
  • the leakage component of the transmission signal A increases, the component received by the communication device 101 in the transmission signal A decreases.
  • a component hereinafter referred to as an interference component
  • received by the communication device 11 via the waveguide 54B in the transmission signal A increases.
  • the leakage component of the transmission signal B increases, the component received by the communication device 11 in the transmission signal B decreases. Moreover, the interference component which the communication apparatus 101 receives via the waveguide 111B among the transmission signals B increases.
  • the transmission signal B that is an interference component with respect to the regular transmission signal A among the transmission signals received by the communication apparatus 101 is increased.
  • the rate increases.
  • the ratio of the transmission signal A that is an interference component with respect to the regular transmission signal B among the transmission signals received by the communication device 11 increases.
  • the quality of the transmission signal deteriorates or the transmission signal cannot be transmitted.
  • the transmission signal A transmitted from the waveguide 54A of the connector 54 of the communication device 11 is transmitted by vertical polarization and received via the waveguide 54B. It is conceivable to suppress interference between the transmission signal A and the transmission signal B by transmitting B by horizontal polarization.
  • the waveguide 111A of the connector 111 of the communication apparatus 101 can transmit a transmission signal by horizontal polarization, and the waveguide 111B can receive a transmission signal by vertical polarization.
  • the direction of the polarization that can be transmitted matches the direction of the polarization that can be received.
  • bidirectional signals can be transmitted in parallel between the communication device 11 and the communication device 101 while suppressing interference.
  • the waveguide 111A of the connector 111 of the communication apparatus 101 can transmit a transmission signal with vertical polarization, and the waveguide 111B can receive a transmission signal with horizontal polarization.
  • the direction of the polarization that can be transmitted does not match the direction of the polarization that can be received. As a result, no signal can be transmitted between the communication device 11 and the communication device 101.
  • the communication device 11 enables signal transmission regardless of the polarization direction of the communication device 101 by switching the polarization direction used for transmission signal transmission and the polarization direction used for reception. It is possible to suppress signal interference.
  • communication devices or electronic devices equipped with communication devices are classified into three types: host, device, and dual role.
  • a personal computer or the like is the host.
  • a monitor, storage, printer, keyboard, mouse and the like are devices.
  • a smart phone, a digital camera, etc. become a dual roll.
  • the polarization direction used for transmission and reception is fixed for the host and the device.
  • the host uses vertical polarization for transmission and uses horizontal polarization for reception
  • the device uses horizontal polarization for transmission and vertical polarization for reception.
  • the dual roll has a variable polarization direction used for transmission and reception, and can be used for either a host or a device.
  • the communication device 11 is a dual roll.
  • step S1 the transmission control unit 31 determines whether or not the communication partner (communication device 101) is a dual roll. For example, the transmission control unit 31 transmits an inquiry signal for inquiring the type of the communication device 101 via the transmission unit 52, the switch 53, and the waveguide 54A. Further, the transmission control unit 31 receives a response signal for the inquiry signal from the communication device 101 via the waveguide 54B, the switch 55, and the reception unit 56.
  • the transmission control unit 31 controls the state of the switch 53 and the switch 55 so that the inquiry signal can be transmitted and the response signal can be received regardless of the type of the communication device 101.
  • the direction of the polarization used for transmission and the direction of the polarization used for reception of the response signal are switched.
  • step S2 If the transmission control unit 31 determines that the communication partner is a dual roll based on the received response signal, the process proceeds to step S2.
  • step S2 the transmission control unit 31 determines a host. Specifically, the transmission control unit 31 communicates with the communication device 101 via the transmission unit 52, the switch 53, and the waveguide 54A, and the waveguide 54B, the switch 55, and the reception unit 56. It is determined which of the communication device 11 and the communication device 101 is the host. It should be noted that any method can be adopted as the host determination method.
  • step S3 the transmission control unit 31 determines whether or not it is a host based on the result of the process in step S2. If it is determined that the user is a host, the process proceeds to step S4.
  • step S4 the communication device 11 starts communication by setting transmission to vertical polarization and reception to horizontal polarization.
  • the transmission control unit 31 controls the switch 53 to set the transmission unit 52 and the waveguide 54A connected to each other through the microstrip line 62a.
  • the transmission control unit 31 controls the switch 55 to set the waveguide 54B and the receiving unit 56 to be connected via the microstrip line 63b.
  • the communication device 11 becomes a host, performs transmission using vertical polarization, and performs reception using horizontal polarization.
  • the transmission unit 52 and the reception unit 56 start communication with the communication device 101 under the control of the transmission control unit 31.
  • step S3 determines whether the device is a device. If it is determined in step S3 that the device is a device, the process proceeds to step S5.
  • step S4 the communication device 11 starts communication by setting the transmission to horizontal polarization and the reception to vertical polarization.
  • the transmission control unit 31 controls the switch 53 to set the transmission unit 52 and the waveguide 54A to be connected via the microstrip line 62b.
  • the transmission control unit 31 controls the switch 55 to set the waveguide 54B and the receiving unit 56 to be connected via the microstrip line 63a.
  • the communication device 11 becomes a device, which transmits by horizontal polarization and receives by vertical polarization.
  • the transmission unit 52 and the reception unit 56 start communication with the communication device 101 under the control of the transmission control unit 31.
  • step S6 if it is determined in step S1 that the communication partner is not a dual role, the process proceeds to step S6.
  • step S6 the transmission control unit 31 determines whether the communication partner is a host based on the response signal received from the communication device 101. If it is determined that the communication partner is not a host but a device, the process proceeds to step S7.
  • step S7 similarly to the processing in step S4, communication is started with transmission set as vertical polarization and reception set as horizontal polarization. That is, the communication device 11 communicates with the communication device 101 as a host.
  • step S6 determines whether the communication partner is a host. If it is determined in step S6 that the communication partner is a host, the process proceeds to step S8.
  • step S8 communication is started with the transmission set to horizontal polarization and the reception set to vertical polarization, as in the process of step S5. That is, the communication device 11 communicates with the communication device 101 as a device.
  • the communication device 11 can switch the direction of the polarization used for transmission and reception according to the type of the communication device 101.
  • the communication device 11 can communicate with the communication device 101 regardless of the type of the communication device 101. Therefore, for example, it is not necessary to prepare two types of communication apparatuses 101, that is, a host and a device.
  • the polarization used for transmission and the polarization used for reception are orthogonal, the occurrence of interference between the transmission signal and the reception signal is suppressed in the communication device 11 and the communication device 101.
  • the communication device 11 that is a dual role takes the lead in detecting the type of the communication device 101 that is the communication partner, and according to the type of the communication device 101, whether it is a host or a device. Was set. Further, when the communication apparatus 101 is a dual role, the communication apparatus 11 and the communication apparatus 101 determine which of them is a host or a device.
  • step S31 the host determines whether or not the communication partner is a host. Specifically, the host transmits an inquiry signal to the communication partner in the same manner as the process of step S1 in FIG. When the host receives a response signal from the communication partner, the host determines that the communication partner is not the host, and the process proceeds to step S32.
  • step S32 the host determines whether or not the communication partner is a dual roll based on the received response signal. If it is determined that the communication partner is a dual role, the process proceeds to step S33.
  • step S33 the host causes the communication partner to be a device.
  • the host transmits a setting request signal for requesting setting of the communication partner to the device to the communication partner.
  • the communication partner sets itself as a device.
  • the transmission control unit 31 of the communication device 11 when the transmission control unit 31 of the communication device 11 receives the setting request signal from the host, the transmission control unit 31 controls the switch 53 to connect the transmission unit 52 and the waveguide 54A to the microstrip line.
  • the connection state is set through 62b.
  • the transmission control unit 31 controls the switch 55 to set the waveguide 54B and the receiving unit 56 to be connected via the microstrip line 63a.
  • transmission of the communication apparatus 11 is set to horizontal polarization
  • reception is set to vertical polarization.
  • step S32 determines whether the communication partner is a device. If it is determined in step S32 that the communication partner is a device, the process of step S33 is skipped, and the process proceeds to step S34.
  • step S34 the host starts communication. At this time, the host transmits by vertical polarization and receives by horizontal polarization.
  • step S31 determines that the communication partner is the host, and the process proceeds to step S35. That is, when the communication partner is a host, both transmit with vertical polarization and receive with horizontal polarization, and therefore cannot receive signals. Therefore, if the host cannot receive a response signal from the communication partner, the host determines that the communication partner is the host, and the process proceeds to step S35.
  • step S35 the host stops communication.
  • step S61 the device determines whether the communication partner is a device. Specifically, the device transmits an inquiry signal to the communication partner as in the process of step S1 of FIG. When receiving a response signal from the communication partner, the device determines that the communication partner is not a device, and the process proceeds to step S62.
  • step S62 the device determines whether or not the communication partner is a dual roll based on the received response signal. If it is determined that the communication partner is a dual role, the process proceeds to step S63.
  • step S63 the device causes the communication partner to be a host.
  • the device transmits a setting request signal requesting to set the communication partner to the host to the communication partner.
  • the communication partner sets itself as the host.
  • the transmission control unit 31 controls the switch 53 to connect the transmission unit 52 and the waveguide 54A to the microstrip line.
  • the connection state is set through 62a.
  • the transmission control unit 31 controls the switch 55 to set the waveguide 54B and the receiving unit 56 to be connected via the microstrip line 63b.
  • step S62 determines whether the communication partner is a host. If it is determined in step S62 that the communication partner is a host, the process of step S63 is skipped, and the process proceeds to step S64.
  • step S64 the device starts communication. At this time, the device transmits by horizontal polarization and receives by vertical polarization.
  • step S61 if the device cannot receive a response signal from the communication partner, the device determines that the communication partner is a device, and the process proceeds to step S65. That is, when the communication partner is a host, both transmit with horizontal polarization and receive with vertical polarization, and thus cannot receive signals. Therefore, when the device cannot receive a response signal from the communication partner, the device determines that the communication partner is a device, and the process proceeds to step S65.
  • step S65 the device stops communication.
  • the communication device 11 uses the communication unit 21b of FIG. 9 instead of the communication unit 21a of FIG. 9 and 10, the same reference numerals are given to the portions corresponding to those in FIGS. 2 and 3, and the description thereof will be omitted as appropriate.
  • the communication unit 21b is different from the communication unit 21a in that a connector 211 is provided instead of the connector 54, and a pattern 221 is provided on the substrate 51 instead of the pattern 65.
  • the connector 211 is constituted by a waveguide similarly to the connector 54, but the shapes of the waveguide 211A and the waveguide 211B are different. That is, the waveguide 211 ⁇ / b> A and the waveguide 211 ⁇ / b> B are circular holes extending in the direction perpendicular to the substrate 51.
  • the waveguide 211A and the waveguide 211B are filled with a dielectric as necessary, similarly to the waveguide 54A and the waveguide 54B of the connector 54.
  • circular openings 221A and openings 221B are formed in accordance with the shapes of the waveguides 211A and 211B.
  • the pattern 221 is connected to the ground.
  • the length of the portion where the microstrip line 62a and the microstrip line 62b extend into the waveguide 211A (inside the opening 221A of the pattern 221) is 1/4 of the wavelength ⁇ of the transmission signal. It is desirable to set to. The same applies to the microstrip line 63a and the microstrip line 63b.
  • the waveguide 211A and the waveguide 211B can be circular.
  • the waveguide 211A and the waveguide 211B circular, for example, using left-handed circularly polarized wave and right-handed circularly polarized wave that are orthogonal to each other instead of vertical polarized wave and horizontal polarized wave, and adapted to the communication partner It is also possible to transmit signals while switching the polarization used for transmission and reception.
  • the communication unit 21c of FIG. 11 is used instead of the communication unit 21a of FIG.
  • parts corresponding to those in FIGS. 2 and 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.
  • the communication unit 21c is different from the communication unit 21a in that the connector 54 is deleted and a microstrip antenna 311 and a microstrip antenna 312 are provided.
  • the microstrip antenna 311 is formed as a rectangular pattern in the opening 65A of the pattern 65 of the substrate 51.
  • the microstrip antenna 311 is connected to the switch 53 via the microstrip line 62a and the microstrip line 62b.
  • the microstrip antenna 311 can switch the polarization used for transmission to vertical polarization or horizontal polarization according to the state of the switch 53.
  • the microstrip antenna 312 is formed as a rectangular pattern in the opening 65B of the pattern 65 of the substrate 51.
  • the microstrip antenna 312 is connected to the switch 55 via the microstrip line 63a and the microstrip line 63b.
  • the microstrip antenna 311 can switch the polarization used for reception to vertical polarization or horizontal polarization depending on the state of the switch 55.
  • the present technology can also be applied to a communication device that transmits signals of three or more channels using polarized waves with different directions, and an electronic device including the communication device.
  • the present technology is also applied to a communication device that performs unidirectional transmission (only transmission or reception) of signals of two or more channels using polarized waves with different directions, and an electronic device including the communication device. be able to.
  • the method of transmitting a signal by electromagnetic coupling using polarized waves is not limited to the method described above, and other methods can be adopted.
  • the method of detecting the type of communication partner is not limited to the above-described example, and any method can be adopted.
  • control unit 22 may be provided in the communication unit 21.
  • the transmission control unit 31 may be provided in the communication unit 21, and the switch 53 and the switch 55 may be controlled in the communication unit 21.
  • the program executed by the computer may be a program that is processed in chronological order in the order described in this specification, or in parallel or called. It may be a program in which processing is performed at a necessary timing.
  • the system means a set of a plurality of components (devices, modules (parts), etc.), and it does not matter whether all the components are in the same housing. Accordingly, a plurality of devices housed in separate housings and connected via a network and a single device housing a plurality of modules in one housing are all systems. .
  • the present technology can take a cloud computing configuration in which one function is shared by a plurality of devices via a network and is jointly processed.
  • each step described in the above flowchart can be executed by one device or can be shared by a plurality of devices.
  • the plurality of processes included in the one step can be executed by being shared by a plurality of apparatuses in addition to being executed by one apparatus.
  • the present technology can take the following configurations.
  • a communication unit that can change the direction of the second polarization used for A communication apparatus comprising: a transmission control unit that sets the direction of the first polarization and the direction of the second polarization according to the other communication apparatus.
  • the communication unit is A first waveguide for transmitting the first signal;
  • the communication unit is A transmission unit; A receiver, A first path that connects between the transmitter and the first waveguide and excites polarization in a first direction in the first waveguide; A second path that connects between the transmitter and the first waveguide, and excites a polarized wave in a second direction orthogonal to the first direction in the first waveguide; A third path that connects between the receiving unit and the second waveguide and transmits a signal of the polarized wave in the first direction transmitted to the second waveguide; A fourth path that connects between the receiving unit and the second waveguide and transmits a signal of the polarized wave in the second direction transmitted to the second waveguide; A first switch for switching between the first path and the second path; A second switch for switching between the third route and the fourth route,
  • the communication apparatus according to (2), wherein the transmission control unit controls states of the first switch and the second switch.
  • the communication unit is A first antenna for transmitting the first signal; The communication device according to (1), further comprising: a second antenna that transmits the second signal.
  • the communication unit is A transmission unit; A receiver, A first path that connects between the transmitter and the first waveguide, and that excites polarized waves in a first direction in the first antenna; A second path that connects between the transmission unit and the first waveguide and excites polarization in a second direction orthogonal to the first direction in the first antenna; A third path that connects between the receiving unit and the second waveguide and transmits a signal of the polarized wave in the first direction transmitted to the second antenna; A fourth path that connects between the receiving unit and the second waveguide and transmits a signal of the polarized wave in the second direction transmitted to the second antenna; A first switch for switching between the first path and the second path; A second switch for switching between the third route and the fourth route, The communication device according to (4), wherein the transmission control unit controls states of the first switch and the second switch.
  • the communication device according to any one of (1) to (5), wherein the transmission control unit sets the first polarization and the second polarization in directions orthogonal to each other.
  • the transmission control unit when the direction of polarization used for transmission of the first signal and the direction of polarization used for transmission of the second signal in the other communication device are fixed, The communication apparatus according to any one of (1) to (6), wherein the direction of one polarization and the direction of the second polarization are matched with the other communication apparatus.
  • the communication device according to any one of (1) to (7), wherein the first signal and the second signal are millimeter-wave band signals.
  • a communication device that transmits the first signal and the second signal by electromagnetic coupling with another communication device, Communication including a setting step of setting a direction of a first polarization used for transmission of the first signal and a direction of a second polarization used for transmission of the second signal according to the other communication device.
  • Method. (10) Transmission of the first signal and the second signal by electromagnetic coupling with another communication device, and transmission of the first polarization direction and the second signal used for transmission of the first signal
  • a communication unit that can change the direction of the second polarization used for An electronic apparatus comprising: a transmission control unit that sets the first polarization direction and the second polarization direction according to the other communication device.
  • 11 communication device 21, 21a to 21c communication unit, 22 control unit, 31 transmission control unit, 32 signal processing unit, 52 transmission unit, 53 switch, 54 connector, 54A, 54B waveguide, 55 switch, 56 reception unit, 62a To 63b microstrip line, 211 connector, 211A, 211B waveguide, 311, 312 microstrip antenna

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

本技術は、通信相手となる通信装置の偏波方向に関わらず信号の伝送を可能にし、信号の干渉を抑制することができるようにする通信装置、通信方法、及び、電子機器に関する。 通信装置は、他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行うとともに、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向をそれぞれ変更可能である通信部と、前記他の通信装置に応じて、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を設定する伝送制御部とを備える。本技術は、例えば、ミリ波信号を伝送する通信装置に適用できる。

Description

通信装置、通信方法、及び、電子機器
 本技術は、通信装置、通信方法、及び、電子機器に関し、特に、偏波を用いて信号の伝送を行う通信装置、通信方法、及び、電子機器に関する。
 2つの通信装置間で、筐体(装置本体)を接触又は近接させた状態で通信を行う通信システムがある。この種の通信システムの一例として、2つの通信装置の一方が携帯端末装置から成り、他方がクレードルと称される無線通信装置から成る通信システムを挙げることができる(例えば、特許文献1参照)。
 上記の通信システムにおいて双方向伝送を行う場合、伝送する信号間の干渉が発生するおそれがある。その対策として、例えば、互いに方向が異なる偏波を用いて双方向の信号の伝送を行うことが想定される。
特開2006-65700号公報
 しかしながら、互いに方向が異なる偏波を用いて双方向の信号を伝送する場合、通信装置間で偏波の方向が一致しなければ、信号の伝送を行うことができない。
 本技術はこのような状況に鑑みてなされたものであり、通信相手となる通信装置の偏波方向に関わらず信号の伝送を可能にし、信号の干渉を抑制できるようにするものである。
 本技術の第1の側面の通信装置は、他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行うとともに、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向をそれぞれ変更可能である通信部と、前記他の通信装置に応じて、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を設定する伝送制御部とを備える。
 前記通信部には、前記第1の信号の伝送を行う第1の導波路と、前記第2の信号の伝送を行う第2の導波路とを設けることができる。
 前記通信部には、送信部と、受信部と、前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1の導波路において第1の方向の偏波を励起する第1の経路と、前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1の導波路において前記第1の方向と直交する第2の方向の偏波を励起する第2の経路と、前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2の導波路に送信されてきた前記第1の方向の偏波による信号を伝送する第3の経路と、前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2の導波路に送信されてきた前記第2の方向の偏波による信号を伝送する第4の経路と、前記第1の経路と前記第2の経路との切り替えを行う第1のスイッチと、前記第3の経路と前記第4の経路との切り替えを行う第2のスイッチとを設け、前記伝送制御部には、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチの状態を制御させることができる。
 前記通信部には、前記第1の信号の伝送を行う第1のアンテナと、前記第2の信号の伝送を行う第2のアンテナとを設けることができる。
 前記通信部には、送信部と、受信部と、前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1のアンテナにおいて第1の方向の偏波を励起する第1の経路と、前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1のアンテナにおいて前記第1の方向と直交する第2の方向の偏波を励起する第2の経路と、前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2のアンテナに送信されてきた前記第1の方向の偏波による信号を伝送する第3の経路と、前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2のアンテナに送信されてきた前記第2の方向の偏波による信号を伝送する第4の経路と、前記第1の経路と前記第2の経路との切り替えを行う第1のスイッチと、前記第3の経路と前記第4の経路との切り替えを行う第2のスイッチとを設け、前記伝送制御部には、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチの状態を制御させることができる。
 前記伝送制御部には、前記第1の偏波と前記第2の偏波とを互いに直交する方向に設定させることができる。
 前記伝送制御部には、前記他の通信装置において前記第1の信号の伝送に用いる偏波の方向、及び、前記第2の信号の伝送に用いる偏波の方向が固定されている場合、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を前記他の通信装置に合わせさせることができる。
 前記第1の信号及び前記第2の信号を、ミリ波帯の信号とすることができる。
 本技術の第2の側面の通信方法は、他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行う通信装置が、前記他の通信装置に応じて、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向を設定する設定ステップを含む。
 本技術の第3の側面の電子機器は、他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行うとともに、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向をそれぞれ変更可能である通信部と、前記他の通信装置に応じて、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を設定する伝送制御部とを備える。
 本技術の第1の側面乃至第3の側面においては、他の通信装置に応じて、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向が設定される。
 本技術の第1乃至第3の側面によれば、通信相手となる通信装置の偏波方向に関わらず信号の伝送を可能にし、信号の干渉を抑制することができる。
 なお、ここに記載された効果に必ずしも限定されるものではなく、本明細書中に記載されたいずれかの効果であってもよい。また、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって、これに限定されるものではなく、また付加的な効果があってもよい。
本技術の第1の実施形態に係る通信装置の構成例を示す図である。 本技術の第1の実施形態に係る通信装置の通信部の構成例を示す図である。 図2の通信部の導波管の部分の拡大図である。 信号の干渉について説明するための図である。 通信装置間の偏波方向と信号の伝送の関係について説明するための図である。 デュアルロールの通信準備処理について説明するためのフローチャートである。 ホストの通信準備処理について説明するためのフローチャートである。 デバイスの通信準備処理について説明するためのフローチャートである。 本技術の第2の実施形態に係る通信装置の通信部の構成例を示す図である。 図9の通信部の導波管の部分の拡大図である。 本技術の第3の実施形態に係る通信装置の通信部の構成例を示す図である。 図11の通信部の導波管の部分の拡大図である。
 以下、本技術を実施するための形態(以下、「実施形態」と記述する)について図面を用いて詳細に説明する。なお、本技術は実施形態に限定されるものではなく、実施形態における種々の数値や材料などは例示である。以下の説明において、同一要素又は同一機能を有する要素には同一符号を用いることとし、重複する説明は適宜省略する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.本技術の全般に関する説明
2.第1の実施形態(導波管を用いる例)
3.第2の実施形態(導波管の形状の変形例)
4.第3の実施形態(マイクロストリップアンテナを用いる例)
5.変形例
<<1.本技術の全般に関する説明>>
 本技術にあっては、2つの通信装置間で通信を行う信号として、電磁波、特に、マイクロ波、ミリ波、テラヘルツ波などの高周波の信号を用いる構成とすることができる。高周波の信号を用いる通信システムは、各種の装置相互間の信号の伝送や、1つの装置(機器)における回路基板相互間の信号の伝送などに用いて好適なものである。
 なお、2つの通信装置間で通信を行う信号として、高周波の信号のうち、ミリ波帯の信号を用いることが好ましい。ミリ波帯の信号は、周波数が30[GHz]~300[GHz](波長が1[mm]~10[mm])の電磁波である。ミリ波帯で信号伝送(通信)を行うことで、Gbpsオーダー(例えば、5[Gbps]以上)の高速な信号伝送を実現することができるようになる。Gbpsオーダーの高速な信号伝送が求められる信号としては、例えば、映画映像やコンピュータ画像等のデータ信号を例示することができる。また、ミリ波帯での信号伝送は、耐干渉性に優れており、装置相互間のケーブル接続における他の電気配線に対して妨害を与えずに済むという利点もある。
<<2.第1の実施形態>>
 次に、図1乃至図8を参照して、本技術の第1の実施形態について説明する。
<通信装置の構成例>
 図1は、本技術を適用した通信装置の構成例を示すブロック図である。図1の通信装置11は、通信部21及び制御部22を含む。
 通信部21は、制御部22の制御の下に、他の通信装置との間で電磁結合により信号の伝送を行う。なお、通信部21の構成の詳細は、図2を参照して後述する。
 制御部22は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ等により構成される。制御部22は、伝送制御部31及び信号処理部32を備える。
 伝送制御部31は、通信部21による信号の伝送を制御する。例えば、伝送制御部31は、通信装置11との間で信号の伝送を行う他の通信装置に応じて、信号の送信に用いる偏波の方向と受信に用いる偏波の方向を設定する。
 信号処理部32は、各種の信号処理を行う。例えば、信号処理部32は、他の通信装置から受信した信号を通信部21から取得し、取得した信号に基づいて各種の処理を行う。
 図2は、通信装置11の通信部21の第1の実施形態である通信部21aの構成例を模式的に示す平面図及び正面図である。なお、以下、通信部21aの各部の位置関係を、平面図の上下方向及び左右方向に基づいて説明する。
 通信部21aにおいては、送信部52、スイッチ53、コネクタ54、スイッチ55、及び、受信部56が基板51上に実装されている。コネクタ54は、導波路54A及び導波路54Bを備えている。送信部52と受信部56、及び、スイッチ53とスイッチ55は、それぞれ上下方向に並ぶように配置されている。送信部52、スイッチ53、及び、導波路54Aは、左右方向に並ぶように配置されている。受信部56、スイッチ55、及び、導波路54Bは、左右方向に並ぶように配置されている。
 送信部52とスイッチ53は、マイクロストリップライン61により接続されている。スイッチ53と導波路54Aは、マイクロストリップライン62a及びマイクロストリップライン62bにより接続されている。マイクロストリップライン62aは、コネクタ54の外部から導波路54A(パターン65の開口部65A)の中央付近まで上下方向に延びている。この導波路54A内のマイクロストリップライン62aにより、垂直偏波(TE10モード)の送信(励起)が行われる。マイクロストリップライン62bは、コネクタ54の外部から導波路54A(パターン65の開口部65A)の中央付近まで左右方向に延びている。この導波路54A内のマイクロストリップライン62bにより、水平偏波(TE01モード)の送信(励起)が行われる。
 導波路54Bとスイッチ55は、マイクロストリップライン63a及びマイクロストリップライン63bにより接続されている。マイクロストリップライン63aは、コネクタ54の外部から導波路54B(パターン65の開口部65B)の中央付近まで上下方向に延びている。この導波路54B内のマイクロストリップライン63aにより、垂直偏波(TE10モード)の受信が行われる。マイクロストリップライン63bは、コネクタ54の外部から導波路54Bの中央付近まで左右方向に延びている。この導波路54B内のマイクロストリップライン63bにより、水平偏波(TE01モード)の受信が行われる。スイッチ55と受信部56は、マイクロストリップライン64により接続されている。
 基板51上のパターン65には、導波路54A及び導波路54Bの形状に合わせて矩形の開口部65A及び開口部65Bが形成されている。パターン65は、グラウンドに接続されている。
 送信部52は、図示せぬ制御線を介して、制御部22から供給される信号を所定の方式により変調する。例えば、送信部52は、制御部22から供給される信号をミリ波帯のASK(Amplitude ShiftKeying:振幅偏移)変調波からなる伝送信号に変換する。送信部52は、変調後の伝送信号を、マイクロストリップライン61を介してスイッチ53に供給する。
 スイッチ53は、図示せぬ制御線を介して伝送制御部31から供給される制御信号により、スイッチ53から導波路54Aへの伝送経路をマイクロストリップライン62a又はマイクロストリップライン62bに切り替える。そして、スイッチ53は、送信部52から供給される伝送信号を、マイクロストリップライン62a又はマイクロストリップライン62bを介して導波路54Aに供給する。
 コネクタ54は、例えば、アルミニウム等の金属からなる導波管からなる。コネクタ54は、導波路54A及び導波路54Bが上下方向に並ぶように配置されている。導波路54A及び導波路54Bは、基板51に対して垂直な方向に延びる矩形の孔からなる。
 導波路54A及び導波路54Bには、必要に応じて誘電体が充填される。誘電体には、例えば、ポリテトラフルオロエチレン、液晶ポリマー、シクロオレフィンポリマー、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレンスルファイド、熱硬化性樹脂、又は、紫外線硬化樹脂等が用いられる。なお、必ずしも各導波路の全体に誘電体を充填する必要はなく、各導波路の少なくとも一部、好ましくは少なくとも各導波路の開口端部に充填されていればよい。
 スイッチ53から導波路54Aに供給された伝送信号は、導波路54Aを介して通信装置11から送信される。このとき、伝送信号がマイクロストリップライン62aを通る経路により導波路54Aに供給された場合、導波路54Aにおいて垂直偏波が励起され、垂直偏波により伝送信号が送信される。一方、伝送信号がマイクロストリップライン62bを通る経路により導波路54Aに供給された場合、導波路54Aにおいて水平偏波が励起され、水平偏波により伝送信号が送信される。従って、伝送制御部31は、スイッチ53の状態を切り替えることにより、通信装置11から送信される伝送信号に用いる偏波を垂直偏波又は水平偏波に変更することができる。
 一方、他の通信装置から送信されてきた伝送信号は、導波路54B、及び、マイクロストリップライン63a又はマイクロストリップライン63bを介してスイッチ55に伝送される。例えば、垂直偏波により送信されてきた伝送信号は、マイクロストリップライン63aを通る経路によりスイッチ55に供給される。一方、水平偏波により送信されてきた伝送信号は、マイクロストリップライン63bを通る経路によりスイッチ55に伝送される。
 スイッチ55は、図示せぬ制御線を介して伝送制御部31から供給される制御信号により、導波路54Bから受信部56への伝送経路をマイクロストリップライン63a又はマイクロストリップライン63bに切り替える。従って、伝送制御部31は、スイッチ55の状態を切り替えることにより、通信装置11が受信する伝送信号を、垂直偏波により伝送されてくる伝送信号、又は、水平偏波により伝送されてくる伝送信号に変更することができる。また、スイッチ55は、マイクロストリップライン63a又はマイクロストリップライン63bを介して供給されてきた伝送信号を、マイクロストリップライン64を介して受信部56に供給する。
 受信部56は、スイッチ55から供給された伝送信号を変調前の信号に復調する。例えば、受信部56は、ミリ波帯のASK変調波からなる伝送信号を変調前の信号に復調する。受信部56は、図示せぬ制御線を介して、復調後の信号を制御部22に供給する。
 なお、図3に示されるように、マイクロストリップライン62a及びマイクロストリップライン62bが導波路54A内(パターン65の開口部65A内)に延びる部分の長さは、伝送信号の波長λの1/4に設定することが望ましい。これは、マイクロストリップライン63a及びマイクロストリップライン63bについても同様である。
<通信装置の処理>
 次に、図4乃至図6を参照して、通信装置11の処理について説明する。
 例えば、図4に示されるように、通信装置11の筐体を他の通信装置101の筐体に接触又は近接させ、通信装置11のコネクタ54を通信装置101のコネクタ111に接触又は近接させることにより、コネクタ54とコネクタ111とが電磁結合される。これにより、コネクタ54とコネクタ111との間で信号の伝送が可能になる。
 より詳細には、コネクタ54の導波路54Aの開口端とコネクタ111の導波路111Bの開口端とを接触又は近接させることにより、導波路54Aと導波路111Bとが電磁結合され、導波路54Aと導波路111Bとの間の信号の伝送が可能になる。同様に、コネクタ54の導波路54Bの開口端とコネクタ111の導波路111Aの開口端とを接触又は近接させることにより、導波路54Bと導波路111Aとが電磁結合され、導波路54Bと導波路111Aとの間の信号の伝送が可能になる。
 ここで、コネクタ54とコネクタ111との間の距離(以下、コネクタ間距離と称する)dが長くなるほど、通信装置11から通信装置101に伝送される伝送信号(以下、伝送信号Aと称する)と、通信装置101から通信装置11に伝送される伝送信号(以下、伝送信号Bと称する)との間の干渉が大きくなる。
 例えば、コネクタ間距離dが長くなると、通信装置11から通信装置101に伝送される伝送信号Aのうち、導波路54Aと導波路111Bとの間の経路から漏れたり、通信装置101の筐体で反射されて通信装置11に戻ってきたりする等により漏洩する成分(以下、漏洩成分と称する)が増大する。
 同様に、コネクタ間距離dが長くなると、通信装置101から通信装置11に伝送される伝送信号Bのうち、導波路111Aと導波路54Bとの間の経路から漏れたり、通信装置11の筐体で反射されて通信装置101に戻ってきたりする等により漏洩する漏洩成分が増大する。
 伝送信号Aの漏洩成分が大きくなると、伝送信号Aのうち通信装置101により受信される成分が減少する。また、伝送信号Aのうち通信装置11が導波路54Bを介して受信する成分(以下、干渉成分と称する)が増大する。
 同様に、伝送信号Bの漏洩成分が大きくなると、伝送信号Bのうち通信装置11により受信される成分が減少する。また、伝送信号Bのうち通信装置101が導波路111Bを介して受信する干渉成分が増大する。
 従って、コネクタ間距離dが長くなり、伝送信号A及び伝送信号Bの漏洩成分が増大するほど、通信装置101が受信する伝送信号のうち、正規の伝送信号Aに対する干渉成分である伝送信号Bの割合が増大する。同様に、通信装置11が受信する伝送信号のうち、正規の伝送信号Bに対する干渉成分である伝送信号Aの割合が増大する。その結果、伝送信号の品質が低下したり、伝送信号の伝送ができなくなったりする。
 これに対して、例えば、図5に示されるように、通信装置11のコネクタ54の導波路54Aから送信される伝送信号Aを垂直偏波により伝送し、導波路54Bを介して受信する伝送信号Bを水平偏波により伝送することにより、伝送信号Aと伝送信号Bとの間の干渉を抑制することが考えられる。
 このとき、図5の左側に示されるように、通信装置101のコネクタ111の導波路111Aが水平偏波による伝送信号を送信可能であり、導波路111Bが垂直偏波による伝送信号を受信可能である場合、通信装置11と通信装置101の間で、送信可能な偏波の方向と受信可能な偏波の方向が一致する。その結果、通信装置11と通信装置101の間で、干渉を抑制しつつ、双方向の信号を並行して伝送することが可能になる。
 しかし、図5の右側に示されるように、通信装置101のコネクタ111の導波路111Aが垂直偏波による伝送信号を送信可能であり、導波路111Bが水平偏波による伝送信号を受信可能である場合、通信装置11と通信装置101の間で、送信可能な偏波の方向と受信可能な偏波の方向が不一致となる。その結果、通信装置11と通信装置101の間で、信号の伝送ができなくなる。
 これに対して、通信装置11は、伝送信号の送信に用いる偏波の方向と受信に用いる偏波の方向を切り替えることにより、通信装置101の偏波方向に関わらず信号の伝送を可能にし、信号の干渉を抑制することを可能にする。
 なお、以下、通信装置又は通信装置を備える電子機器を、ホスト、デバイス、及び、デュアルロールの3種類に分類するものとする。例えば、パーソナルコンピュータ等がホストとなる。例えば、モニタ、ストレージ、プリンタ、キーボード、マウス等がデバイスとなる。例えば、スマートフォン、デジタルカメラ等がデュアルロールとなる。
 また、以下、ホスト及びデバイスは、送信及び受信に用いる偏波の方向が固定されているものとする。具体的には、ホストは、送信に垂直偏波を用い、受信に水平偏波を用いるものとし、デバイスは、送信に水平偏波を用い、受信に垂直偏波を用いるものとする。一方、デュアルロールは、送信及び受信に用いる偏波の方向が可変であり、ホスト又はデバイスのいずれにも用いることができる。通信装置11は、デュアルロールである。
 次に、図6のフローチャートを参照して、通信装置11により実行される通信準備処理について説明する。この処理は、例えば、通信装置11が通信装置101との通信を開始するとき、開始される。
 ステップS1において、伝送制御部31は、通信相手(通信装置101)がデュアルロールであるか否かを判定する。例えば、伝送制御部31は、送信部52、スイッチ53、及び、導波路54Aを介して、通信装置101の種類を問い合わせる問合せ信号を送信する。また、伝送制御部31は、導波路54B、スイッチ55、及び、受信部56を介して、問合せ信号に対する応答信号を通信装置101から受信する。
 このとき、伝送制御部31は、通信装置101の種類に関わらず、問合せ信号の送信及び応答信号の受信を行うことができるように、スイッチ53及びスイッチ55の状態を制御して、問合せ信号の送信に用いる偏波の方向、及び、応答信号の受信に用いる偏波の方向を切り替える。
 そして、伝送制御部31が、受信した応答信号に基づいて、通信相手がデュアルロールであると判定した場合、処理はステップS2に進む。
 ステップS2において、伝送制御部31は、ホストを決める。具体的には、伝送制御部31は、送信部52、スイッチ53、及び、導波路54A、並びに、導波路54B、スイッチ55、及び、受信部56を介して、通信装置101と通信を行い、通信装置11と通信装置101のうちどちらがホストになるかを決定する。なお、ホストの決定方法には、任意の方法を採用することができる。
 ステップS3において、伝送制御部31は、ステップS2の処理の結果に基づいて、自分がホストであるか否かを判定する。自分がホストであると判定された場合、処理はステップS4に進む。
 ステップS4において、通信装置11は、送信を垂直偏波、受信を水平偏波にして通信を開始する。具体的には、伝送制御部31は、スイッチ53を制御して、送信部52と導波路54Aとをマイクロストリップライン62aを介して接続した状態に設定する。また、伝送制御部31は、スイッチ55を制御して、導波路54Bと受信部56とをマイクロストリップライン63bを介して接続した状態に設定する。これにより、通信装置11は、ホストとなり、垂直偏波により送信を行い、水平偏波により受信を行うようになる。そして、送信部52及び受信部56は、伝送制御部31の制御の下に、通信装置101との通信を開始する。
 その後、通信準備処理は終了する。
 一方、ステップS3において、自分がデバイスであると判定された場合、処理はステップS5に進む。
 ステップS4において、通信装置11は、送信を水平偏波、受信を垂直偏波にして通信を開始する。具体的には、伝送制御部31は、スイッチ53を制御して、送信部52と導波路54Aとをマイクロストリップライン62bを介して接続した状態に設定する。また、伝送制御部31は、スイッチ55を制御して、導波路54Bと受信部56とをマイクロストリップライン63aを介して接続した状態に設定する。これにより、通信装置11は、デバイスとなり、水平偏波により送信を行い、垂直偏波により受信を行うようになる。そして、送信部52及び受信部56は、伝送制御部31の制御の下に、通信装置101との通信を開始する。
 その後、通信準備処理は終了する。
 一方、ステップS1において、通信相手がデュアルロールでないと判定された場合、処理はステップS6に進む。
 ステップS6において、伝送制御部31は、通信装置101から受信した応答信号に基づいて、通信相手がホストであるか否かを判定する。通信相手がホストでなく、デバイスであると判定された場合、処理はステップS7に進む。
 ステップS7において、ステップS4の処理と同様に、送信を垂直偏波、受信を水平偏波にして通信が開始される。すなわち、通信装置11は、ホストとして通信装置101と通信を行う。
 その後、通信準備処理は終了する。
 一方、ステップS6において、通信相手がホストであると判定された場合、処理はステップS8に進む。
 ステップS8において、ステップS5の処理と同様に、送信を水平偏波、受信を垂直偏波にして通信が開始される。すなわち、通信装置11は、デバイスとして通信装置101と通信を行う。
 その後、通信準備処理は終了する。
 このようにして、通信装置11は、通信装置101の種類に応じて、送信及び受信に用いる偏波の方向を切り替えることができる。これにより、通信装置11は、通信装置101の種類に関わらず、通信装置101との通信が可能になる。従って、例えば、ホスト及びデバイスの2種類の通信装置101を用意する必要がなくなる。
 また、送信に用いる偏波と受信に用いる偏波が直交するため、通信装置11及び通信装置101において、送信信号と受信信号の干渉の発生が抑制される。
<ホストが主導する場合の処理>
 なお、図6では、デュアルロールである通信装置11が主導して、通信相手となる通信装置101の種類を検出し、通信装置101の種類に合わせて、自分がホスト又はデバイスのいずれになるかを設定していた。また、通信装置101がデュアルロールである場合、通信装置11と通信装置101が、両者の間でどちらがホスト又はデバイスになるかを決定していた。
 ここで、参考までに、図7のフローチャートを参照して、ホストが主導して、通信相手の種類を検出し、通信相手がデュアルロールの場合、通信相手の種類を設定する場合の処理について説明する。
 ステップS31において、ホストは、通信相手がホストであるか否かを判定する。具体的には、図6のステップS1の処理と同様に、ホストは、問合せ信号を通信相手に送信する。そして、ホストは、通信相手から応答信号を受信した場合、通信相手がホストでないと判定し、処理はステップS32に進む。
 ステップS32において、ホストは、受信した応答信号に基づいて、通信相手がデュアルロールであるか否かを判定する。通信相手がデュアルロールであると判定された場合、処理はステップS33に進む。
 ステップS33において、ホストは、通信相手をデバイスにさせる。例えば、ホストは、通信相手をデバイスに設定することを要求する設定要求信号を通信相手に送信する。
 これに対して、通信相手は、自分をデバイスに設定する。例えば、通信相手が通信装置11の場合、通信装置11の伝送制御部31は、ホストから設定要求信号を受信したとき、スイッチ53を制御して、送信部52と導波路54Aとをマイクロストリップライン62bを介して接続した状態に設定する。また、伝送制御部31は、スイッチ55を制御して、導波路54Bと受信部56とをマイクロストリップライン63aを介して接続した状態に設定する。これにより、通信装置11の送信が水平偏波、受信が垂直偏波に設定される。
 その後、処理はステップS34に進む。
 一方、ステップS32において、通信相手がデバイスであると判定された場合、ステップS33の処理はスキップされ、処理はステップS34に進む。
 ステップS34において、ホストは、通信を開始する。このとき、ホストは、垂直偏波により送信を行い、水平偏波により受信を行う。
 その後、通信準備処理は終了する。
 一方、ステップS31において、ホストは、通信相手から応答信号を受信できなかった場合、通信相手がホストであると判定し、処理はステップS35に進む。すなわち、通信相手がホストである場合、両者とも垂直偏波により送信を行い、水平偏波により受信を行うため、信号の受信が行えない。そこで、ホストは、通信相手から応答信号を受信できなかった場合、通信相手がホストであると判定し、処理はステップS35に進む。
 ステップS35において、ホストは、通信を停止する。
 その後、通信準備処理は終了する。
<デバイスが主導する場合の処理>
 次に、参考までに、図8のフローチャートを参照して、デバイスが主導して、通信相手の種類を検出し、通信相手がデュアルロールの場合、通信相手の種類を設定する場合の処理について説明する。
 ステップS61において、デバイスは、通信相手がデバイスであるか否かを判定する。具体的には、図6のステップS1の処理と同様に、デバイスは、問合せ信号を通信相手に送信する。そして、デイバスは、通信相手から応答信号を受信した場合、通信相手がデバイスでないと判定し、処理はステップS62に進む。
 ステップS62において、デバイスは、受信した応答信号に基づいて、通信相手がデュアルロールであるか否かを判定する。通信相手がデュアルロールであると判定された場合、処理はステップS63に進む。
 ステップS63において、デバイスは、通信相手をホストにさせる。例えば、デバイスは、通信相手をホストに設定することを要求する設定要求信号を通信相手に送信する。
 これに対して、通信相手は、自分をホストに設定する。例えば、通信相手が通信装置11の場合、通信装置11の伝送制御部31は、デバイスから設定要求信号を受信したとき、スイッチ53を制御して、送信部52と導波路54Aとをマイクロストリップライン62aを介して接続した状態に設定する。また、伝送制御部31は、スイッチ55を制御して、導波路54Bと受信部56とをマイクロストリップライン63bを介して接続した状態に設定する。これにより、通信装置11の送信が垂直偏波、受信が水平偏波に設定される。
 その後、処理はステップS64に進む。
 一方、ステップS62において、通信相手がホストであると判定された場合、ステップS63の処理はスキップされ、処理はステップS64に進む。
 ステップS64において、デバイスは、通信を開始する。このとき、デバイスは、水平偏波により送信を行い、垂直偏波により受信を行う。
 その後、通信準備処理は終了する。
 一方、ステップS61において、デバイスは、通信相手から応答信号を受信できなかった場合、通信相手がデバイスであると判定し、処理はステップS65に進む。すなわち、通信相手がホストである場合、両者とも水平偏波により送信を行い、垂直偏波により受信を行うため、信号の受信が行えない。そこで、デバイスは、通信相手から応答信号を受信できなかった場合、通信相手がデバイスであると判定し、処理はステップS65に進む。
 ステップS65において、デバイスは、通信を停止する。
 その後、通信準備処理は終了する。
<<3.第2の実施形態>>
 次に、図9及び図10を参照して、本技術の第2の実施形態について説明する。
 第2の実施形態においては、通信装置11において、図2の通信部21aの代わりに、図9の通信部21bが用いられる。なお、図9及び図10において、図2及び図3と対応する部分には、同じ符号を付してあり、その説明は適宜省略する。
 通信部21bは、通信部21aと比較して、コネクタ54の代わりにコネクタ211が設けられ、基板51上にパターン65の代わりに、パターン221が設けられている点が異なる。
 コネクタ211は、コネクタ54と同様に導波管により構成されるが、導波路211A及び導波路211Bの形状が異なっている。すなわち、導波路211A及び導波路211Bは、基板51に対して垂直方向に延びる円形の孔からなる。
 なお、導波路211A及び導波路211Bには、コネクタ54の導波路54A及び導波路54Bと同様に、必要に応じて誘電体が充填される。
 パターン221には、導波路211A及び導波路211Bの形状に合わせて円形の開口部221A及び開口部221Bが形成されている。パターン221は、グラウンドに接続されている。
 なお、図10に示されるように、マイクロストリップライン62a及びマイクロストリップライン62bが導波路211A内(パターン221の開口部221A内)に延びる部分の長さは、伝送信号の波長λの1/4に設定することが望ましい。これは、マイクロストリップライン63a及びマイクロストリップライン63bについても同様である。
 このように、導波路211A及び導波路211Bを円形にすることも可能である。
 また、導波路211A及び導波路211Bを円形にすることにより、例えば、垂直偏波と水平偏波の代わりに互いに直交する左旋円偏波と右旋円偏波とを用い、通信相手に合わせて送信及び受信に用いる偏波を切り替えながら信号の伝送を行うことも可能である。
<<4.第3の実施形態>>
 次に、図11及び図12を参照して、本技術の第3の実施形態について説明する。
 第3の実施形態においては、通信装置11において、図2の通信部21aの代わりに、図11の通信部21cが用いられる。なお、図11及び図12において、図2及び図3と対応する部分には、同じ符号を付してあり、その説明は適宜省略する。
 通信部21cは、通信部21aと比較して、コネクタ54が削除され、マイクロストリップアンテナ311及びマイクロストリップアンテナ312が設けられている点が異なる。
 マイクロストリップアンテナ311は、基板51のパターン65の開口部65A内に、矩形のパターンとして形成されている。マイクロストリップアンテナ311は、マイクロストリップライン62a及びマイクロストリップライン62bを介して、スイッチ53に接続されている。
 従って、マイクロストリップアンテナ311は、通信部21aのコネクタ54の導波路54Aと同様に、スイッチ53の状態により、送信に用いる偏波を垂直偏波又は水平偏波に切り替えることできる。
 マイクロストリップアンテナ312は、基板51のパターン65の開口部65B内に、矩形のパターンとして形成されている。マイクロストリップアンテナ312は、マイクロストリップライン63a及びマイクロストリップライン63bを介して、スイッチ55に接続されている。
 従って、マイクロストリップアンテナ311は、通信部21aのコネクタ54の導波路54Bと同様に、スイッチ55の状態により、受信に用いる偏波を垂直偏波又は水平偏波に切り替えることできる。
<5.変形例>
 以上、本技術の好ましい実施形態について説明したが、本技術は上記の実施形態に限定されるものではなく、本技術の要旨の範囲内において、上記の実施形態に種々の変更または改良を加えることが可能である。
 例えば、本技術は、方向が異なる偏波を用いて3チャンネル以上の信号の伝送を行う通信装置、及び、通信装置を備える電子機器にも適用することができる。
 また、例えば、本技術は、方向が異なる偏波を用いて2チャンネル以上の信号の片方向の伝送(送信のみ又は受信のみ)を行う通信装置、及び、通信装置を備える電子機器にも適用することができる。
 さらに、偏波を用いて電磁結合により信号を伝送する方法は、上述した方法に限定されるものではなく、他の方法を採用することも可能である。
 また、通信相手の種類を検出する方法は、上述した例に限定されるものではなく、任意の方法を採用することができる。
 さらに、例えば、制御部22の機能の全部又は一部を通信部21に設けるようにしてもよい。例えば、伝送制御部31を通信部21に設け、通信部21においてスイッチ53及びスイッチ55の制御を行うようにしてもよい。
 また、上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。
 なお、ソフトウエアにより実行する場合、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
 また、本明細書において、システムとは、複数の構成要素(装置、モジュール(部品)等)の集合を意味し、すべての構成要素が同一筐体中にあるか否かは問わない。したがって、別個の筐体に収納され、ネットワークを介して接続されている複数の装置、及び、1つの筐体の中に複数のモジュールが収納されている1つの装置は、いずれも、システムである。
 さらに、本技術の実施形態は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 例えば、本技術は、1つの機能をネットワークを介して複数の装置で分担、共同して処理するクラウドコンピューティングの構成をとることができる。
 また、上述のフローチャートで説明した各ステップは、1つの装置で実行する他、複数の装置で分担して実行することができる。
 さらに、1つのステップに複数の処理が含まれる場合には、その1つのステップに含まれる複数の処理は、1つの装置で実行する他、複数の装置で分担して実行することができる。
 また、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって限定されるものではなく、他の効果があってもよい。
 さらに、例えば、本技術は以下のような構成も取ることができる。
(1)
 他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行うとともに、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向をそれぞれ変更可能である通信部と、
 前記他の通信装置に応じて、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を設定する伝送制御部と
 を備える通信装置。
(2)
 前記通信部は、
  前記第1の信号の伝送を行う第1の導波路と、
  前記第2の信号の伝送を行う第2の導波路と
 を備える前記(1)に記載の通信装置。
(3)
 前記通信部は、
  送信部と、
  受信部と、
  前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1の導波路において第1の方向の偏波を励起する第1の経路と、
  前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1の導波路において前記第1の方向と直交する第2の方向の偏波を励起する第2の経路と、
  前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2の導波路に送信されてきた前記第1の方向の偏波による信号を伝送する第3の経路と、
  前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2の導波路に送信されてきた前記第2の方向の偏波による信号を伝送する第4の経路と、
  前記第1の経路と前記第2の経路との切り替えを行う第1のスイッチと、
  前記第3の経路と前記第4の経路との切り替えを行う第2のスイッチと
 を備え、
 前記伝送制御部は、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチの状態を制御する
 前記(2)に記載の通信装置。
(4)
 前記通信部は、
  前記第1の信号の伝送を行う第1のアンテナと、
  前記第2の信号の伝送を行う第2のアンテナと
 を備える前記(1)に記載の通信装置。
(5)
 前記通信部は、
  送信部と、
  受信部と、
  前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1のアンテナにおいて第1の方向の偏波を励起する第1の経路と、
  前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1のアンテナにおいて前記第1の方向と直交する第2の方向の偏波を励起する第2の経路と、
  前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2のアンテナに送信されてきた前記第1の方向の偏波による信号を伝送する第3の経路と、
  前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2のアンテナに送信されてきた前記第2の方向の偏波による信号を伝送する第4の経路と、
  前記第1の経路と前記第2の経路との切り替えを行う第1のスイッチと、
  前記第3の経路と前記第4の経路との切り替えを行う第2のスイッチと
 を備え、
 前記伝送制御部は、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチの状態を制御する
 前記(4)に記載の通信装置。
(6)
 前記伝送制御部は、前記第1の偏波と前記第2の偏波とを互いに直交する方向に設定する
 前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の通信装置。
(7)
 前記伝送制御部は、前記他の通信装置において前記第1の信号の伝送に用いる偏波の方向、及び、前記第2の信号の伝送に用いる偏波の方向が固定されている場合、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を前記他の通信装置に合わせる
 前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の通信装置。
(8)
 前記第1の信号及び前記第2の信号は、ミリ波帯の信号である
 前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の通信装置。
(9)
 他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行う通信装置が、
 前記他の通信装置に応じて、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向を設定する設定ステップを
 含む通信方法。
(10)
 他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行うとともに、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向をそれぞれ変更可能である通信部と、
 前記他の通信装置に応じて、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を設定する伝送制御部と
 を備える電子機器。
 11 通信装置, 21,21a乃至21c 通信部, 22 制御部, 31 伝送制御部, 32 信号処理部, 52 送信部, 53 スイッチ, 54 コネクタ, 54A,54B 導波路, 55 スイッチ, 56 受信部, 62a乃至63b マイクロストリップライン, 211 コネクタ, 211A,211B 導波路, 311,312 マイクロストリップアンテナ

Claims (10)

  1.  他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行うとともに、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向をそれぞれ変更可能である通信部と、
     前記他の通信装置に応じて、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を設定する伝送制御部と
     を備える通信装置。
  2.  前記通信部は、
      前記第1の信号の伝送を行う第1の導波路と、
      前記第2の信号の伝送を行う第2の導波路と
     を備える請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記通信部は、
      送信部と、
      受信部と、
      前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1の導波路において第1の方向の偏波を励起する第1の経路と、
      前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1の導波路において前記第1の方向と直交する第2の方向の偏波を励起する第2の経路と、
      前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2の導波路に送信されてきた前記第1の方向の偏波による信号を伝送する第3の経路と、
      前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2の導波路に送信されてきた前記第2の方向の偏波による信号を伝送する第4の経路と、
      前記第1の経路と前記第2の経路との切り替えを行う第1のスイッチと、
      前記第3の経路と前記第4の経路との切り替えを行う第2のスイッチと
     を備え、
     前記伝送制御部は、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチの状態を制御する
     請求項2に記載の通信装置。
  4.  前記通信部は、
      前記第1の信号の伝送を行う第1のアンテナと、
      前記第2の信号の伝送を行う第2のアンテナと
     を備える請求項1に記載の通信装置。
  5.  前記通信部は、
      送信部と、
      受信部と、
      前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1のアンテナにおいて第1の方向の偏波を励起する第1の経路と、
      前記送信部と前記第1の導波路との間を接続し、前記第1のアンテナにおいて前記第1の方向と直交する第2の方向の偏波を励起する第2の経路と、
      前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2のアンテナに送信されてきた前記第1の方向の偏波による信号を伝送する第3の経路と、
      前記受信部と前記第2の導波路との間を接続し、前記第2のアンテナに送信されてきた前記第2の方向の偏波による信号を伝送する第4の経路と、
      前記第1の経路と前記第2の経路との切り替えを行う第1のスイッチと、
      前記第3の経路と前記第4の経路との切り替えを行う第2のスイッチと
     を備え、
     前記伝送制御部は、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチの状態を制御する
     請求項4に記載の通信装置。
  6.  前記伝送制御部は、前記第1の偏波と前記第2の偏波とを互いに直交する方向に設定する
     請求項1に記載の通信装置。
  7.  前記伝送制御部は、前記他の通信装置において前記第1の信号の伝送に用いる偏波の方向、及び、前記第2の信号の伝送に用いる偏波の方向が固定されている場合、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を前記他の通信装置に合わせる
     請求項1に記載の通信装置。
  8.  前記第1の信号及び前記第2の信号は、ミリ波帯の信号である
     請求項1に記載の通信装置。
  9.  他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行う通信装置が、
     前記他の通信装置に応じて、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向を設定する設定ステップを
     含む通信方法。
  10.  他の通信装置との間において電磁結合により第1の信号及び第2の信号の伝送を行うとともに、前記第1の信号の伝送に用いる第1の偏波の方向及び前記第2の信号の伝送に用いる第2の偏波の方向をそれぞれ変更可能である通信部と、
     前記他の通信装置に応じて、前記第1の偏波の方向及び前記第2の偏波の方向を設定する伝送制御部と
     を備える電子機器。
PCT/JP2017/033205 2016-09-27 2017-09-14 通信装置、通信方法、及び、電子機器 WO2018061794A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/330,531 US20210281313A1 (en) 2016-09-27 2017-09-14 Communication device, communication method, and electronic apparatus
CN201780058059.8A CN109716586A (zh) 2016-09-27 2017-09-14 通信设备、通信方法和电子装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-188259 2016-09-27
JP2016188259A JP2018056696A (ja) 2016-09-27 2016-09-27 通信装置、通信方法、及び、電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018061794A1 true WO2018061794A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61759377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/033205 WO2018061794A1 (ja) 2016-09-27 2017-09-14 通信装置、通信方法、及び、電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210281313A1 (ja)
JP (1) JP2018056696A (ja)
CN (1) CN109716586A (ja)
WO (1) WO2018061794A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7413672B2 (ja) * 2019-07-25 2024-01-16 日本電気株式会社 アンテナ装置、無線送信機、無線受信機、及び無線通信システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255993B1 (en) * 1999-07-08 2001-07-03 Micron Technology, Inc. Right and left hand circularly polarized RFID backscatter antenna
JP2001273530A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Toyo Commun Equip Co Ltd ゲートシステム
WO2006082613A1 (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Fujitsu Limited Rfid通信制御方法及び,これを用いるrfidシステム
WO2007144960A1 (ja) * 2006-06-16 2007-12-21 Panasonic Corporation 無線通信装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6181920B1 (en) * 1997-10-20 2001-01-30 Ericsson Inc. Transmitter that selectively polarizes a radio wave
JP4460226B2 (ja) * 2002-02-21 2010-05-12 パナソニック株式会社 無線基地局装置、無線端末装置及び無線通信方法
US8344823B2 (en) * 2009-08-10 2013-01-01 Rf Controls, Llc Antenna switching arrangement
CN102386488B (zh) * 2011-09-21 2014-01-01 上海科世达-华阳汽车电器有限公司 可切换电波极化方向的天线和电路及方法
CN107251442A (zh) * 2015-02-27 2017-10-13 索尼半导体解决方案公司 连接器装置、通信装置、和通信系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255993B1 (en) * 1999-07-08 2001-07-03 Micron Technology, Inc. Right and left hand circularly polarized RFID backscatter antenna
JP2001273530A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Toyo Commun Equip Co Ltd ゲートシステム
WO2006082613A1 (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Fujitsu Limited Rfid通信制御方法及び,これを用いるrfidシステム
WO2007144960A1 (ja) * 2006-06-16 2007-12-21 Panasonic Corporation 無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018056696A (ja) 2018-04-05
US20210281313A1 (en) 2021-09-09
CN109716586A (zh) 2019-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5671933B2 (ja) 信号伝送装置
JP6417329B2 (ja) コネクタ装置及び通信システム
JP6140092B2 (ja) コネクタ装置、通信装置、及び、通信システム
EP2988365B1 (en) Connector device and wireless transmission system
WO2012111617A1 (ja) 信号伝送装置及び電子機器
US9478866B2 (en) Orientation agnostic millimeter-wave radio link
US9819400B2 (en) Communication device, communication system, and communication method
US9484614B2 (en) Dielectric waveguide signal divider
US10560856B2 (en) Phase shifter, antenna, and base station
US8618892B2 (en) Communication device and communication system
US10819009B2 (en) Apparatus and method for transmission of millimeter wave signals
WO2018061794A1 (ja) 通信装置、通信方法、及び、電子機器
CN114631228B (zh) 高频组件
JP5785007B2 (ja) アンテナ装置、及び、通信装置
JP6137355B2 (ja) 信号伝送装置
WO2018066349A1 (ja) 通信装置、通信方法、及び、電子機器
WO2014174991A1 (ja) コネクタ装置及び無線伝送システム
US20230062082A1 (en) Antenna Apparatus and Electronic Device
JP2012029274A (ja) 干渉抑制装置
JP2015192322A (ja) ワイヤレス通信システム
JP2017127037A (ja) 通信装置、通信システム、及び、通信方法
KR20110088176A (ko) 빔포밍 소자

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17855750

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17855750

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1