WO2018003654A1 - コンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法 - Google Patents

コンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018003654A1
WO2018003654A1 PCT/JP2017/023017 JP2017023017W WO2018003654A1 WO 2018003654 A1 WO2018003654 A1 WO 2018003654A1 JP 2017023017 W JP2017023017 W JP 2017023017W WO 2018003654 A1 WO2018003654 A1 WO 2018003654A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
concrete member
wire saw
cutting device
pulleys
cutting
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/023017
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
奥山 信博
Original Assignee
清水建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 清水建設株式会社 filed Critical 清水建設株式会社
Priority to SG11201811610QA priority Critical patent/SG11201811610QA/en
Publication of WO2018003654A1 publication Critical patent/WO2018003654A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/08Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with saw-blades of endless cutter-type, e.g. chain saws, i.e. saw chains, strap saws
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G23/00Working measures on existing buildings
    • E04G23/08Wrecking of buildings

Definitions

  • the present invention relates to a cutting apparatus for concrete members such as RC structures (reinforced concrete structures) and SRC structures (steel reinforced concrete structures), and a method for dismantling concrete members.
  • the rebar and the steel frame are not completely melted, and the concrete member 1 is made self-supporting by gas fusing so as to leave a part of the reinforcing bar and the flange of the steel frame. Hold and pull down. A part of the reinforcing bars and the flanges of the steel frame left when the concrete member 1 is pulled down are cut and completely separated.
  • Patent Document 2 the applicant of the present application has applied for a patent on the invention of a concrete member cutting apparatus configured to be able to use a wire saw by a press-cut method, and a method for dismantling a concrete member using the same (for example, patent document) 1, see Patent Document 2).
  • the cutting device used in this dismantling method is, for example, a guide frame that is detachably attached to the tip of an arm of a construction work machine such as a hydraulic excavator, a drive pulley that is supported by the guide frame and that is driven to rotate by a drive source, a guide pulley, A wire saw unit (wire) consisting of a plurality of pulleys (sheaves) of a propulsion pulley and a tension pulley supported by a guide frame so as to be movable back and forth in the front-rear direction, and an endless loop-shaped wire saw wound around these pulleys Saw mechanism).
  • a wire saw unit consisting of a plurality of pulleys (sheaves) of a propulsion pulley and a tension pulley supported by a guide frame so as to be movable back and forth in the front-rear direction, and an endless loop-shaped wire saw wound around these pulleys Saw mechanism).
  • the drive pulley When cutting the concrete member with this cutting device, the drive pulley is driven to rotate at the stage where a part of the wire saw and the reaction force receiving device are brought into contact with the concrete member to be cut by the arm operation of the construction machine. Rotate the wire saw while supporting it with each pulley. And a concrete member can be cut
  • the tip of the cutting device protrudes outward (back side) from the back surface of the concrete member of the object to be cut, so about 150 mm outward from the back surface of the concrete member. More space is required.
  • the tip of the cutting device interferes with the wall and the like, and this pillar is cut with a push-saw type wire saw cutting device. Can not.
  • the push-saw type wire saw cutting device cannot cope with the cutting of a concrete member having a wide width or a concrete member having a depth exceeding the interval between a pair of propulsion pulleys that advance and retreat in the push-cut direction.
  • an object of the present invention is to provide a concrete member cutting device and a concrete member disassembly method that can suitably cut / disassemble at least one of RC and SRC concrete members. To do.
  • the present invention provides the following means.
  • a concrete member cutting device is a cutting device for cutting / disassembling a concrete member, the adapter being attached to a base machine and supporting the cutting device, and the adapter integrated with the adapter.
  • the guide frame attached to the guide frame, and a wire saw mechanism supported by the guide frame, wherein the wire saw mechanism is wound in an endless loop around the plurality of pulleys and the plurality of pulleys.
  • a wire saw that circulates and rotates with the rotation of the pulley, the plurality of pulleys as a drive pulley that rotates, a guide pulley that rotatably supports the wire saw, and a forward and backward movement in the front-rear direction.
  • a tension pulley for adjusting the tension of the wire saw A pair of left and right propulsion pulleys provided so as to be movable back and forth in the front-rear direction, and connected to the pair of propulsion pulleys so as to be able to advance and retreat in the front-rear direction, and the wire saw between each other
  • a pair of left and right pulling propulsion support pulleys are provided so as to be cut into the concrete member and receive a reaction force.
  • the method for dismantling a concrete member according to the second aspect of the present invention is a method for dismantling an RC or SRC concrete member erected in the vertical direction, and uses a wire saw cutting device to circulate the wire saw.
  • the wire saw cutting device With the wire saw cutting device in a state in which the concrete member can be self-supported while turning and cutting by the drawing method to cut the concrete member, leaving a reinforcing bar or a steel flange on the near side of the concrete member The cutting operation is completed, the concrete member is gripped and pulled down toward the front side to be disassembled.
  • the above-described concrete member cutting device may be used as the wire saw cutting device.
  • At least RC structure and SRC structure are used without using fire and suppressing generation of noise, vibration, and dust as compared with a complete crushing method.
  • the concrete member such as a pillar can be cut / disassembled suitably.
  • the present embodiment is a concrete member cutting apparatus suitable for use in cutting / disassembling a concrete member 1 such as a pillar standing up and down in RC or SRC as shown in FIG. It relates to the dismantling method.
  • the concrete member cutting apparatus A of the present embodiment is a cutting apparatus (wire saw cutting apparatus) provided with a wire saw, and is configured to cut the concrete member 1 by a drawing method. Has been.
  • the concrete member cutting apparatus A includes an adapter 3 with a tilt mechanism that is attached to a base machine such as a hydraulic excavator to support the cutting apparatus A, and a guide frame 4 that is integrally attached to the adapter 3. And a wire saw mechanism 5 supported by the guide frame 4 and a reaction force receiving device 13.
  • the guide frame 4 extends in the width direction of the left-right direction T1 and has a base portion 4a to which the adapter 3 is connected and disposed substantially at the center in the width direction, and left and right extending linearly forward from both side portions of the base portion 4a.
  • a pair of guide portions 4b is provided and formed in a substantially C shape.
  • the wire saw mechanism 5 includes a plurality of pulleys (sieves) 6 to 10 and a wire saw 11 that circulates and rotates around the plurality of pulleys 6 to 10 in an endless loop shape.
  • the drive pulley 6 disposed and supported on the base portion 4a side of the guide frame 4, the plurality of guide pulleys 7, and the pair of guide portions 4b of the guide frame 4 are respectively front and rear.
  • a pair of pulling propulsion support pulleys 9 that advance and retreat and a tension pulley 10 that is supported by the guide frame 4 so as to be able to advance and retreat in the front-rear direction T2 are provided.
  • the pair of left and right propulsion pulleys 8 and the pair of pulling propulsion support pulleys 9 are connected to each other with their shaft portions (shaft support portions).
  • the propulsion support pulley 9 is rotatably connected.
  • the inner end 9 a in the left-right direction T 1 is disposed on the inner side of the inner end 8 a in the left-right direction T 1 of the propulsion pulley 8 connected to the pulley 9, and the pulley 9
  • a rear end portion 9b in the front-rear direction T2 is disposed behind the front end portion 8b of the propulsion pulley 8 connected to the front and rear ends.
  • the wire saw mechanism 5 is configured so that the tension of the drive pulley rotation driving means (not shown) for rotating the drive pulley 6 around the rotation axis and the endless loop-shaped wire saw 11 is held in a predetermined state.
  • a tension pulley advancing / retreating drive means (not shown) for advancing and retracting the tension pulley 10 in the front-rear direction T2
  • a propulsion pulley advancing / retreating drive for advancing and retracting each propulsion pulley 8 and the pulling propulsion support pulley 9 in the front-rear direction T2.
  • Means (not shown).
  • the drive pulley 6 is rotated by the drive pulley rotation driving means around the rotation axis extending in the vertical direction orthogonal to the extending direction of the guide portion 4b, and a plurality of the pulleys are driven.
  • An endless loop wire saw 11 wound around pulleys 6 to 10 and disposed in a horizontal plane orthogonal to the vertical direction is configured to circulate and rotate.
  • the rear end portion 9b side of the pulling propulsion support pulley 9 from the front end portion 8b side of the pair of left and right propulsion pulleys 8 is used.
  • the wire saw 11 is attached so that the concrete member 1 is arranged inside the wire saw 11 (so that the concrete member 1 is surrounded by the wire saw 11).
  • the part spanned between the pair of right and left pulling propulsion support pulleys 9 of the wire saw 11 becomes a cutting part 11 a for cutting the concrete member 1.
  • a base machine such as a construction machine is operated to place the guide frame 4 of the cutting device A at a predetermined position.
  • the guide frame 4 is placed in a horizontal state, the center of the concrete member 1 and the center of the guide frame 4 are roughly aligned, and the pair of guide portions 4b are evenly distributed on the left and right sides of the concrete member 1. Arranged.
  • a pair of left and right propulsion pulleys 8 and a pulling propulsion support pulley 9 are arranged on the front end side of the guide portion 4b, and the concrete member 1 is surrounded while being wound around the propulsion pulley 8 and the pulling propulsion support pulley 9.
  • the wire saw 11 is set in an endless loop.
  • the reaction force receiving device 13 is brought into contact with the front surface 1a of the concrete member 1 (a side surface on the near side: a surface facing the inside of the guide frame 4).
  • the drive pulley 6 is rotationally driven to circulate and rotate the wire saw 11, and the propulsion pulley 8 and the pulling propulsion support pulley 9 are moved back along the guide portion 4b. Thereby, the cutting part 11 a of the wire saw 11 between the pair of propulsion support pulleys 9 for cutting is cut into the back side of the concrete member 1.
  • the cutting operation by the wire saw cutting device A is completed in a state where a part of the reinforcing bars on the front side (inside the structure) of the concrete member 1 and the flange portion 12a of the steel frame 12 are left.
  • the concrete member cutting apparatus A and the concrete member disassembling method of this embodiment no fire is used, and compared to a complete crushing method, the generation of noise, vibration, and dust is suppressed and concrete such as a pillar is used.
  • the member 1 can be disassembled.
  • the concrete member 1 is made in a state where it can stand on its own, leaving a part of the reinforcing bars inside the structure and the flange portion 12a of the steel frame 12.
  • the upper end side of the concrete member 1 can be pushed (gripped) to the inside of the structure with a heavy machine and pulled down. Thereby, it becomes possible to pull down the wire saw cutting device A and apply it to the construction method.
  • the concrete member 1 having a wide width exceeding the distance between the pair of propulsion pulleys 8 or the concrete member 1 having a depth can be cut. Can respond.
  • the tip of the cutting device A is a concrete member whose cutting object is the same as when using the wire saw cutting device A of the push cutting method. It does not protrude outward from the back surface of 1. Thereby, for example, even when there is a wall close to the outside of the pillar of the cutting object, the tip of the cutting apparatus A does not interfere with the wall or the like. Therefore, the applicable range of the wire saw cutting apparatus A can be greatly expanded.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and may be appropriately selected within the scope of the present invention. It can be changed.
  • At least RC structure and SRC structure are used without using fire and suppressing generation of noise, vibration, and dust as compared with a complete crushing method.
  • the concrete member such as a pillar can be cut / disassembled suitably.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

上下方向に立設されたRC造又はSRC造のコンクリート部材(1)を解体する方法であって、ワイヤーソー切断装置(A)を用い、ワイヤーソー(11)を循環回動させるとともに引き切り方式で切り込ませてコンクリート部材(1)を切削し、コンクリート部材(1)の手前側の鉄筋又は鉄骨(12)のフランジ部(12a)を残し、コンクリート部材(1)が自立可能な状態でワイヤーソー切断装置(A)による切削作業を完了し、コンクリート部材(1)を把持して手前側に引き倒して解体する。

Description

コンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法
  本発明は、RC造(鉄筋コンクリート造)やSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)などのコンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法に関する。
 本願は、2016年06月28日に、日本に出願された特願2016-127726号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 RC造やSRC造などの構造物の上下方向に立設する柱などのコンクリート部材を解体する際には、破砕工法、引き倒し工法が多用される。例えば、図2に示すように、コンクリート部材1の下端部側のコンクリートをブレーカなどの削岩機を用いて先行破壊し、露出した鉄筋や鉄骨をガス溶断によって切断する。
 このとき、鉄筋や鉄骨を完全に溶断せず、一部の鉄筋や鉄骨のフランジ部を残すようにガス溶断を行ってコンクリート部材1を自立可能な状態にし、重機でコンクリート部材1の上端部側を把持して引き倒す。コンクリート部材1を引き倒した段階で残した一部の鉄筋や鉄骨のフランジ部を切断し、完全に分離させる。
 この場合、構造物内側(手前側)の一部の鉄筋や鉄骨のフランジ部を最終段階まで残すようにし、引き倒し方向を構造物内側にして柱などのコンクリート部材1を解体する。これにより、外壁2や養生足場等が設けられた構造物外側にコンクリート部材1が転倒することを防止できる。
 しかしながら、上記の解体方法においては、ブレーカなどの破砕機によるコンクリート等の破壊時やコンクリート部材の引き倒し時に大きな騒音や振動、大量の粉じんが発生する。また、柱や外壁、養生足場などで囲まれた構造物外側の狭隘な場所で鉄筋や鉄骨のガス溶断作業を行うことになる。すなわち、作業環境が悪い中で火気を使用しなければならない。
 これに対し、本願の出願人は、ワイヤーソーを押し切り方式で使用可能に構成したコンクリート部材の切断装置、これを用いたコンクリート部材の解体方法の発明について特許出願を行っている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
 この解体方法で用いる切断装置は、例えば、油圧ショベルなどの建設作業機のアーム先端に着脱可能に取り付けられたガイドフレームと、ガイドフレームに支持され、駆動源によって回転駆動する駆動プーリー、ガイドプーリー、前後方向に進退自在となるようにガイドフレームに支持された推進プーリー及びテンションプーリーの複数のプーリー(シーブ)と、これらプーリーに巻き掛けられた無端ループ状のワイヤーソーとからなるワイヤーソーユニット(ワイヤーソー機構)を備えて構成されている。
 この切断装置でコンクリート部材を切断する際には、建設作業機のアーム操作によって切断対象物のコンクリート部材にワイヤーソーの一部と反力受け装置を当接させた段階で駆動プーリーを回転駆動させ、ワイヤーソーを各プーリーで支持しながら循環回動させる。そして、推進プーリー駆動手段によって推進プーリーを切断対象物の押し切り方向に前進させることにより、反力受け装置で保持しつつコンクリート部材を切断することができる。これにより、狭い場所で火気を用いることなく、また、騒音や振動、粉じんの発生を大幅に抑えてコンクリート部材を解体することが可能になる。
日本国特許第5725346号公報 日本国特開2014-69529号公報
 しかしながら、上記の押し切り方式のワイヤーソー切断装置を用いる場合には、手前側からコンクリート部材を切断するため、必然的に手前側の一部の鉄筋や鉄骨のフランジ部を残すことができない。これにより、構造物内側の一部の鉄筋や鉄骨のフランジ部を残すように切断を行ってコンクリート部材を自立可能な状態にしておき、コンクリート部材の上端部側を重機で構造物内側に把持して引き倒すことが必要な場合に採用することができない。
 さらに、押し切り方式のワイヤーソー切断装置を用いる場合には、切断装置の先端部が切断対象物のコンクリート部材の背面よりも外側(奥側)に突出するため、コンクリート部材の背面から外側に150mm程度以上の空間が必要になる。これにより、例えば切断対象部物のコンクリート部材の柱の外側に近接して壁がある場合などでは、切断装置の先端部が壁などに干渉し、押し切り方式のワイヤーソー切断装置でこの柱を切断できない。
 また、押し切り方式のワイヤーソー切断装置を用いて柱などのコンクリート部材を切断する際には、基本的に完全にコンクリート部材を切断することになるため、コンクリート部材のずれ止め、切断後の転倒防止用のブラケットなどを予め取り付けておくことが必要になる。
 さらに、押し切り方式のワイヤーソー切断装置においては、押し切り方向に沿って進退する一対の推進プーリー間の間隔を超える幅が広いコンクリート部材や奥行きのあるコンクリート部材の切断に対応できない。
 本発明は、上記事情に鑑み、少なくともRC造及びSRC造の一方のコンクリート部材を好適に切断/解体することを可能にするコンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法を提供することを目的とする。
 上記の目的を達するために、この発明は以下の手段を提供している。
 本発明の第1の態様に係るコンクリート部材の切断装置は、コンクリート部材を切断/解体するための切断装置であって、ベースマシンに取り付けて切断装置を支持させるためのアダプターと、前記アダプターに一体に取り付けられる前記ガイドフレームと、前記ガイドフレームに支持されるワイヤーソー機構とを備えており、前記ワイヤーソー機構が、複数のプーリーと、前記複数のプーリーに無端ループ状に巻き掛けられ、前記駆動プーリーの回転駆動とともに循環回動するワイヤーソーとを備え、前記複数のプーリーとして、回転駆動する駆動プーリーと、前記ワイヤーソーを回動自在に支持するためのガイドプーリーと、前後方向に進退自在となるように設けられ、前記ワイヤーソーの張力を調整するためのテンションプーリーと、前後方向に進退自在となるように設けられた左右一対の推進プーリーと、前記一対の推進プーリーと連結して前後方向に進退自在となるように設けられ、且つ互いの間の前記ワイヤーソーを前記コンクリート部材に切り込ませるとともに反力を受けるように設けられた左右一対の引き切り用推進支持プーリーとを備えている。
 本発明の第2の態様に係るコンクリート部材の解体方法は、上下方向に立設されたRC造又はSRC造のコンクリート部材を解体する方法であって、ワイヤーソー切断装置を用い、ワイヤーソーを循環回動させるとともに引き切り方式で切り込ませて前記コンクリート部材を切削し、前記コンクリート部材の手前側の鉄筋又は鉄骨のフランジ部を残し、前記コンクリート部材が自立可能な状態で前記ワイヤーソー切断装置による切削作業を完了し、前記コンクリート部材を把持して手前側に引き倒して解体する。
 本発明の第3の態様に係るコンクリート部材の解体方法においては、前記ワイヤーソー切断装置として、上記のコンクリート部材の切断装置を用いてもよい。
 本発明のコンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法によれば、火気を使わず、また、完全な破砕工法と比較し、騒音や振動、粉じんの発生を抑えて、少なくともRC造及びSRC造の一方のコンクリート部材を好適に柱などのコンクリート部材を切断/解体することができる。
本発明の一実施形態に係るコンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法を示す図である。 従来のコンクリート部材の解体方法(引き倒し工法)を示す図である。
 以下、図1(及び図2)を参照し、本発明の一実施形態に係るコンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法について説明する。
 ここで、本実施形態は、図2に示すようなRC造やSRC造で上下方向に立設された柱などのコンクリート部材1を切断/解体する際に用いて好適なコンクリート部材の切断装置及び解体方法に関する。
 はじめに、本実施形態のコンクリート部材の切断装置Aは、図1に示すように、ワイヤーソーを備えた切断装置(ワイヤーソー切断装置)であり、コンクリート部材1を引き切り方式で切断するように構成されている。
 具体的に、本実施形態のコンクリート部材の切断装置Aは、油圧ショベルなどのベースマシンに取り付けて切断装置Aを支持させるためのチルト機構付アダプター3と、アダプター3に一体に取り付けられるガイドフレーム4と、ガイドフレーム4に支持されるワイヤーソー機構5と、反力受け装置13とを備えて構成されている。
 ガイドフレーム4は、左右方向T1の幅方向に延設されるとともに幅方向略中央にアダプター3が接続され配設されるベース部4aと、ベース部4aの両側部から前方に直線状に延びる左右一対のガイド部4bを備えて略C字状に形成されている。
 ワイヤーソー機構5は、複数のプーリー(シーブ)6~10と、これら複数のプーリー6~10に無端ループ状に巻き掛けられて循環回動するワイヤーソー11とを備えて構成されている。
 また、複数のプーリー6~10として、ガイドフレーム4のベース部4a側に配設されて支持された駆動プーリー6と、複数のガイドプーリー7と、ガイドフレーム4の一対のガイド部4bにそれぞれ前後方向(ガイド部4bの延設方向)T2に進退自在となるように支持された一対の推進プーリー8と、各一対の推進プーリー8に従動し、各一対の推進プーリー8とともにそれぞれ前後方向T2に進退する一対の引き切り用推進支持プーリー9と、ガイドフレーム4に前後方向T2に進退自在となるように支持されたテンションプーリー10とが設けられている。
 本実施形態では、左右の一対の推進プーリー8と一対の引き切り用推進支持プーリー9の互いの軸部(軸支部)を連結するなどし、これら左右の一対の推進プーリー8と一対の引き切り用推進支持プーリー9とが回転自在に連結されている。
 一対の引き切り用推進支持プーリー9のそれぞれにおいて、プーリー9と連結する推進プーリー8の左右方向T1の内側端部8aよりも内側に左右方向T1の内側端部9aが配設され、且つプーリー9と連結する推進プーリー8の前端部8bよりも後方に前後方向T2の後端部9bが配設されている。
 また、ワイヤーソー機構5は、駆動プーリー6を回転軸周りに回転駆動させるための駆動プーリー回転駆動手段(不図示)と、無端ループ状のワイヤーソー11の張力が所定の状態で保持されるようにテンションプーリー10を例えば前後方向T2に進退させるためのテンションプーリー進退駆動手段(不図示)と、各推進プーリー8及び引き切り用推進支持プーリー9を前後方向T2に進退させるための推進プーリー進退駆動手段(不図示)とを備えている。
 そして、本実施形態のコンクリート部材の切断装置Aでは、ガイド部4bの延設方向に直交する上下方向に延びる回転軸周りに、駆動プーリー回転駆動手段によって駆動プーリー6が回転駆動するとともに、複数のプーリー6~10に巻き掛けられて上下方向に直交する水平面内に配設された無端ループ状のワイヤーソー11が循環して回動するように構成されている。
 また、本実施形態のコンクリート部材の切断装置Aにおいては、引き切り方式で使用する際に、左右の一対の推進プーリー8の前端部8b側から引き切り用推進支持プーリー9の後端部9b側に巻き掛けるように、且つワイヤーソー11の内部にコンクリート部材1が配されるように(ワイヤーソー11でコンクリート部材1を囲繞するように)ワイヤーソー11を取り付ける。これにより、引き切り方式で使用する際には、ワイヤーソー11の左右一対の引き切り用推進支持プーリー9の間に架け渡された部分がコンクリート部材1を切削する切削部11aとなる。
 次に、図1(及び図2)を参照し、本実施形態のコンクリート部材の切断装置Aを用い、引き切り方式でRC造やSRC造の柱などのコンクリート部材1を解体する方法について説明する。
 はじめに、本実施形態のコンクリート部材の解体方法では、建設作業機などのベースマシンを操作して切断装置Aのガイドフレーム4を所定位置に配置する。このとき、本実施形態では、ガイドフレーム4を水平状態にするとともにコンクリート部材1の中心とガイドフレーム4の中心とを概略合わせ、一対のガイド部4bがコンクリート部材1の左右それぞれの側に均等に配される。
 この状態で、左右一対の推進プーリー8及び引き切り用推進支持プーリー9をガイド部4bの前端側に配置し、これら推進プーリー8及び引き切り用推進支持プーリー9に巻き掛けつつコンクリート部材1を囲繞するようにワイヤーソー11を無端ループ状にしてセットする。また、反力受け装置13をコンクリート部材1の前面1a(手前側の側面:ガイドフレーム4の内側を向く面)に当接させる。
 ワイヤーソー11をセットした段階で、駆動プーリー6を回転駆動させてワイヤーソー11を循環回動させるとともに、ガイド部4bに沿って推進プーリー8及び引き切り用推進支持プーリー9を後退させる。これにより、一対の引き切り用推進支持プーリー9の間のワイヤーソー11の切削部11aをコンクリート部材1の背面側に切り込ませる。
 順次ガイド部4bに沿って推進プーリー8及び引き切り用推進支持プーリー9を後退させ、また、必要に応じてベースマシンを操作して切断装置Aを後方に移動させながらワイヤーソー11でコンクリート部材1を切削する。
 本実施形態では、コンクリート部材1の手前側(構造物内側)の一部の鉄筋や鉄骨12のフランジ部12aを残した状態でワイヤーソー切断装置Aによる引き切り切削作業を完了する。
 そして、重機でコンクリート部材1の上端部側を構造物内側に押圧(把持)し、構造物内側にコンクリート部材1を引き倒す。コンクリート部材1を引き倒した段階で、残した一部の鉄筋や鉄骨12のフランジ部12aを切断し、完全に分離させる。
 したがって、本実施形態のコンクリート部材の切断装置A及びコンクリート部材の解体方法においては、火気を使わず、また、完全な破砕工法と比較し、騒音や振動、粉じんの発生を抑えて柱などのコンクリート部材1を解体することができる。
 また、引き切り方式のワイヤーソー切断装置Aでコンクリート部材1を切断/切削するため、構造物内側の一部の鉄筋や鉄骨12のフランジ部12aを残してコンクリート部材1を自立可能な状態にしておき、コンクリート部材1の上端部側を重機で構造物内側に押圧(把持)して引き倒すことができる。これにより、ワイヤーソー切断装置Aを引き倒し工法に適用することが可能になる。
 さらに、引き切り方式のワイヤーソー切断装置Aでコンクリート部材1を切断/切削することにより、一対の推進プーリー8間の間隔を超える幅が広いコンクリート部材1や奥行きのあるコンクリート部材1の切断にも対応することができる。
 また、引き切り方式のワイヤーソー切断装置Aでコンクリート部材1を切断/切削することにより、押し切り方式のワイヤーソー切断装置Aを用いる場合のように切断装置Aの先端部が切断対象物のコンクリート部材1の背面よりも外側に突出することがない。これにより、例えば切断対象物の柱の外側に近接して壁がある場合でも、切断装置Aの先端部が壁などに干渉することがない。よって、ワイヤーソー切断装置Aの適用範囲を大幅に拡大することが可能になる。
 また、押し切り方式のワイヤーソー切断装置を用いて柱などのコンクリート部材1を切断する場合のように完全にコンクリート部材1を切断する必要がなく、構造物内側の一部の鉄筋や鉄骨12のフランジ部12aを残すように切断を行うことができる。このため、コンクリート部材1のずれ止め、切断後の転倒防止用のブラケットなどを予め取り付けることを不要にできる。これにより、ブラケットなどの取り付け手間、これに要するコストを削減することができる。
 以上、本発明に係るコンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法の一実施形態について説明したが、本発明は上記の一実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
 本発明のコンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法によれば、火気を使わず、また、完全な破砕工法と比較し、騒音や振動、粉じんの発生を抑えて、少なくともRC造及びSRC造の一方のコンクリート部材を好適に柱などのコンクリート部材を切断/解体することができる。
1   コンクリート部材(柱)
2   外壁
3   アダプター
4   ガイドフレーム
4a  ベース部
4b  ガイド部
5   ワイヤーソー機構(ワイヤーソーユニット)
6   駆動プーリー
7   ガイドプーリー
8   推進プーリー
8a  内側端部
8b  前端部
9   引き切り用推進支持プーリー
9a  内側端部
9b  後端部
10  テンションプーリー
11  ワイヤーソー
11a 切削部
12  鉄骨
12a 構造物内側のフランジ部
13  反力受け装置
A   コンクリート部材の切断装置(ワイヤーソー切断装置)
T1  左右方向(幅方向)
T2  前後方向

Claims (3)

  1.  コンクリート部材を切断/解体するための切断装置であって、
     ベースマシンに取り付けて切断装置を支持させるためのアダプターと、前記アダプターに一体に取り付けられる前記ガイドフレームと、前記ガイドフレームに支持されるワイヤーソー機構とを備えており、
     前記ワイヤーソー機構が、複数のプーリーと、前記複数のプーリーに無端ループ状に巻き掛けられ、前記駆動プーリーの回転駆動とともに循環回動するワイヤーソーとを備え、
     前記複数のプーリーとして、回転駆動する駆動プーリーと、前記ワイヤーソーを回動自在に支持するためのガイドプーリーと、前後方向に進退自在となるように設けられ、前記ワイヤーソーの張力を調整するためのテンションプーリーと、前後方向に進退自在となるように設けられた左右一対の推進プーリーと、前記一対の推進プーリーと連結して前後方向に進退自在となるように設けられ、且つ互いの間の前記ワイヤーソーを前記コンクリート部材に切り込ませるとともに反力を受けるように設けられた左右一対の引き切り用推進支持プーリーとを備えていることを特徴とするコンクリート部材の切断装置。
  2.  上下方向に立設されたRC造又はSRC造のコンクリート部材を解体する方法であって、
     ワイヤーソー切断装置を用い、ワイヤーソーを循環回動させるとともに引き切り方式で切り込ませて前記コンクリート部材を切削し、
     前記コンクリート部材の手前側の鉄筋又は鉄骨のフランジ部を残し、前記コンクリート部材が自立可能な状態で前記ワイヤーソー切断装置による切削作業を完了し、
     前記コンクリート部材を把持して手前側に引き倒して解体することを特徴とするコンクリート部材の解体方法。
  3.  請求項2記載のコンクリート部材の解体方法において、
     前記ワイヤーソー切断装置として、請求項1記載のコンクリート部材の切断装置を用いることを特徴とするコンクリート部材の解体方法。
PCT/JP2017/023017 2016-06-28 2017-06-22 コンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法 WO2018003654A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11201811610QA SG11201811610QA (en) 2016-06-28 2017-06-22 Concrete member cutting device and concrete member dismantling method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-127726 2016-06-28
JP2016127726A JP6914011B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 コンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018003654A1 true WO2018003654A1 (ja) 2018-01-04

Family

ID=60787138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/023017 WO2018003654A1 (ja) 2016-06-28 2017-06-22 コンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6914011B2 (ja)
SG (1) SG11201811610QA (ja)
WO (1) WO2018003654A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141355A (ja) * 1998-11-13 2000-05-23 Venture:Kk ワイヤ式切断機用アダプタ、同左を用いた切断工法およびワイヤ式切断機
US6510774B1 (en) * 1998-12-01 2003-01-28 Andreas Steiner Cable-saw machine
JP2009101542A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Daiichi Cutter Kogyo Kk 切断方法及び切断装置
JP2011058295A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Kajima Corp 転倒解体方法
JP2013023922A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Ohbayashi Corp 切削装置、切削方法、及び構造物の解体方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141355A (ja) * 1998-11-13 2000-05-23 Venture:Kk ワイヤ式切断機用アダプタ、同左を用いた切断工法およびワイヤ式切断機
US6510774B1 (en) * 1998-12-01 2003-01-28 Andreas Steiner Cable-saw machine
JP2009101542A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Daiichi Cutter Kogyo Kk 切断方法及び切断装置
JP2011058295A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Kajima Corp 転倒解体方法
JP2013023922A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Ohbayashi Corp 切削装置、切削方法、及び構造物の解体方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6914011B2 (ja) 2021-08-04
SG11201811610QA (en) 2019-01-30
JP2018003319A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006057446A (ja) 土壌に溝壁を設ける装置及び方法
JP2014069529A (ja) 切断装置
JP6738533B2 (ja) コンクリート部材の解体方法
JP2021076012A (ja) コンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法
JP6401570B2 (ja) 地盤改良装置及び該装置を用いる地盤改良工法
WO2018003654A1 (ja) コンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法
US6536987B2 (en) Quick manhole/handhole construction method and related devices
JP7362373B2 (ja) 切断装置
JP2007176071A (ja) 切断装置及び切断方法
JP5022489B2 (ja) 寸法石の切出し方法および列掘削装置
JP4191187B2 (ja) オーガロッド振れ止め装置及び地盤改良機、並びに地盤改良工法
JP2016173025A (ja) ワイヤーソー工法及び装置
KR102120982B1 (ko) 회동 암반 파쇄장치
JP7042626B2 (ja) 方向転換装置
JP2008073817A (ja) バンドソー型切断装置及びバンドソー型切断装置による切断方法
JP6045038B2 (ja) ステップ取付孔の削孔装置
JP5181280B2 (ja) 躯体表層部の切除方法
JP2006322167A (ja) シールド機の発進用推進装置
JP7004311B2 (ja) 溶接ビード切削装置
JP7423689B2 (ja) 構造部材の切断装置
JP2006316610A (ja) 電柱切断機
KR20070011898A (ko) 원격조정이 가능한 이동형 와이어 쏘오 자주차
EP2572848B1 (en) Wiresaw arranged for conducting an endless diamond wire
JP2915791B2 (ja) プランジカッターと切断方法
JPH05256031A (ja) 鉄筋コンクリート構築物の切断解体装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17820012

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17820012

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1