WO2017221366A1 - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017221366A1
WO2017221366A1 PCT/JP2016/068635 JP2016068635W WO2017221366A1 WO 2017221366 A1 WO2017221366 A1 WO 2017221366A1 JP 2016068635 W JP2016068635 W JP 2016068635W WO 2017221366 A1 WO2017221366 A1 WO 2017221366A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
circuit
dropper
power supply
voltage
supply device
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/068635
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 常俊
Original Assignee
サンケン電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンケン電気株式会社 filed Critical サンケン電気株式会社
Priority to CN201680086428.XA priority Critical patent/CN109314465B/zh
Priority to PCT/JP2016/068635 priority patent/WO2017221366A1/ja
Publication of WO2017221366A1 publication Critical patent/WO2017221366A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Definitions

  • USBPD USB power delivery
  • an auxiliary winding whose voltage is determined by a turn ratio with a secondary winding is used as a driving power source for a primary control IC. Therefore, in order to operate the primary side control IC corresponding to a wide range of output voltages, the turn ratio of the auxiliary winding to the secondary side winding is increased, and the drive power supply is switched to the primary side even if the output voltage is low. It is necessary to exceed the operating voltage of the control IC.
  • the maximum value (3A or 5A) of the output current is set according to the standard. Therefore, when the switching power supply device is designed at 20V / 3A (60W), there is a problem that the secondary side power is low at the time of 5V output, and an excessive output current flows before the primary side overcurrent protection is applied. It was.
  • the switching element connected to the primary winding of the transformer is on / off controlled to transmit the input power applied to the primary winding to the secondary winding of the transformer.
  • the constant voltage supplied from the dropper circuit to the primary side control circuit may be higher than a starting voltage of the primary side control circuit.
  • the dropper detection circuit may detect on / off of the dropper circuit, and the condition changing circuit may switch the operation condition according to on / off of the dropper circuit.
  • the dropper circuit includes a Zener diode that is turned on / off according to the voltage of the auxiliary winding, and the dropper detection circuit is turned on / off by turning on / off the Zener diode. May be detected.
  • the dropper circuit includes a transistor that adjusts a voltage between main terminals that is a step-down amount according to the voltage of the auxiliary winding
  • the dropper detection circuit includes the transistor The voltage between the main terminals may be detected as the operating state of the dropper circuit.
  • the primary side control circuit has an overcurrent detection function for detecting an overcurrent based on a current value flowing through the switching element input from an overcurrent detection input terminal
  • the condition change circuit may change an input condition of the current value to the overcurrent detection input terminal according to an operation state of the dropper circuit.
  • the condition changing circuit may change a driving condition of the switching element based on the driving signal in accordance with an operation state of the dropper circuit.
  • the operation condition on the primary side is changed according to the setting of the output voltage, and the operation can be stabilized when the output voltage is largely variable.
  • the switching power supply device 1 is a converter for USB power delivery (hereinafter referred to as USBPD), which converts an input voltage Vi into an output voltage Vo of 5V or 20V and outputs it.
  • the switching power supply 1 includes smoothing capacitors C1, C21, a transformer T, a primary side control IC 10, a secondary side circuit 20, a switching element Q1, a transistor Q2, and a switching element Q3. , Q4, Q5, diodes D1, D2, D3, D21, a Zener diode ZD1, resistors R1 to R10, and a capacitor C2.
  • the primary-side control IC 10 incorporates a control circuit for performing switching control of the switching element Q1 composed of a MOSFET (Metal / Oxide / Semiconductor / Field / Effect / Transistor) or the like, and includes a Gate (gate drive output) terminal, Cs (Overcurrent detection input) terminal, Vcc (power supply voltage input) terminal, and GND (ground) terminal.
  • MOSFET Metal / Oxide / Semiconductor / Field / Effect / Transistor
  • a smoothing capacitor C21 is connected between both terminals of the secondary winding S of the transformer T via a diode D21.
  • the voltage induced in the secondary winding S of the transformer T is rectified and smoothed by the diode D21 and the smoothing capacitor C21, and the voltage across the terminals of the smoothing capacitor C21 is input to the secondary side circuit 20.
  • the secondary circuit 20 has an output voltage Vo set by the SW (switch) circuit that switches the setting of the output voltage Vo to either 5 V or 20 V, the CV (constant voltage) circuit that stabilizes the output voltage Vo, and the SW circuit.
  • the feedback circuit includes a feedback (FB) circuit that feeds back a corresponding feedback (FB) signal to the primary-side control IC 10.
  • the primary side control IC 10 controls the duty ratio of the switching element Q1 based on the FB signal from the secondary side circuit 20 and controls the amount of power supplied to the secondary side.
  • a smoothing capacitor C1 is connected between both terminals of the auxiliary winding P2 of the transformer T via a diode D3.
  • the reactor L1 interposed between the auxiliary winding P2 and the diode D3 is a surge suppression element.
  • a resistor may be used instead of the reactor L1.
  • the voltage V C1 of the smoothing capacitor C1 is applied to the Vcc terminal of the primary side control IC 10 as an IC power supply voltage via the dropper circuit 30 including the transistor Q2, the resistor R3, and the Zener diode ZD1, and the diode D2. Supplied.
  • a resistor R3, a Zener diode ZD1, and a resistor R4 are connected in series between the positive terminal and the negative terminal of the smoothing capacitor C1.
  • the base of the transistor Q2 is connected to the connection point between the resistor R3 and the cathode of the Zener diode ZD1, and the anode of the Zener diode ZD1 is connected to the GND terminal of the primary side control IC 10 via the resistor R4.
  • a resistor R5 and a switch element Q4 are connected in series between the Gate terminal and the Cs terminal of the primary side control IC 10.
  • the switch element Q4 is composed of an N-type MOSFET, and has a drain connected to the Gate terminal of the primary side control IC 10 via a resistor R5, and a source connected to the Cs terminal of the primary side control IC 10.
  • the gate of the switch element Q4 is connected to the Vcc terminal of the primary side control IC 10 via the resistor R6, and is connected to the GND terminal of the primary side control IC 10 via the switch element Q3.
  • the switch element Q3 is composed of an NPN transistor, the collector is the gate of the switch element Q4, the emitter is the GND terminal of the primary side control IC 10, and the base is the connection point between the anode of the Zener diode ZD1 and the resistor R4. It is connected.
  • the output voltage Vo is set to 5 V (low output voltage Vo), and the voltage V C1 of the smoothing capacitor C1 becomes less than Vz + Vbe Q3 .
  • the dropper circuit 30 (zener diode ZD1) is turned off, the transistor Q2 is self-biased, and a voltage obtained by reducing (Vbe Q2 + Vf D2 ) from V C1 is applied to the Vcc terminal of the primary side control IC 10. .
  • a switch element Q5 and a resistor R10 connected in series are connected in parallel to the resistors R1 and R2, which are gate resistors.
  • the switch element Q5 is composed of a P-type MOSFET, the source is the Gate terminal of the primary side control IC 10, the drain is via the resistor R10 to the gate of the switching element Q1, the gate is the resistor R5 and the drain of the switch element Q4, Are connected to each connection point.
  • a dropper operation state detection circuit 70 that detects an operation state of the dropper circuit 30 is provided instead of the dropper operation detection circuit 40 that detects on / off of the dropper circuit 30.
  • the dropper operation state detection circuit 70 is configured by a differential amplifier OP1 having a non-inverting input terminal connected to the collector of the transistor Q2 and an inverting input terminal connected to the emitter of the transistor Q2.
  • the collector-emitter voltage Vce Q2 of the transistor Q2 that is, the step-down amount by the dropper circuit 30, is output from the output terminal of the differential amplifier OP1 as a voltage signal.
  • a current source CC1 for supplying a current according to the output level of the differential amplifier OP1 is provided instead of the switch element Q4.
  • the current source CC1 supplies a current corresponding to the output level of the differential amplifier OP1 to a connection point between the Cs terminal and the resistor R7 using a gate pulse output from the Gate terminal of the primary side control IC 10.
  • the current source CC1 supplies a larger current to the connection point between the Cs terminal and the resistor R7 as the collector-emitter voltage Vce Q2 of the transistor Q2 decreases and the output level of the differential amplifier OP1 decreases.
  • the voltage signal V Id detected by the resistor R9 is raised according to the set output voltage Vo.
  • a current source CC2 for supplying a current corresponding to the output level of the differential amplifier OP1 is provided instead of the switch element Q5.
  • the current source CC2 supplies a current corresponding to the output level of the differential amplifier OP1 to the gate of the switching element Q1 via the resistor R10 using a gate pulse output from the Gate terminal of the primary side control IC10.
  • the current source CC2 supplies a larger current to the gate of the switching element Q1 via the resistor R10 as the collector-emitter voltage Vce Q2 of the transistor Q2 decreases and the output level of the differential amplifier OP1 decreases. Thereby, the switching speed of the switching element Q1 increases as the output voltage Vo decreases. Therefore, it is possible to adjust to the optimum driving condition of the switching element according to the output voltage Vo.
  • the constant voltage that the dropper circuit 30 supplies to the primary side control circuit is the starting voltage of the primary side control circuit (primary side control IC 10). Is set higher than. With this configuration, the primary side control circuit (primary side control IC 10) can be stably operated even when the output voltage Vo is greatly varied.
  • the dropper circuit 30 includes the Zener diode ZD1 that is turned on / off in accordance with the voltage of the auxiliary winding P2, and the dropper detection circuit (dropper operation detection circuit 40) includes the Zener diode ZD1.
  • the dropper detection circuit includes the Zener diode ZD1.
  • On / off of the dropper circuit 30 is detected by on / off.
  • the on / off state of the dropper circuit 30 can be easily detected by detecting the current flowing through the Zener diode ZD1.
  • the primary side control circuit detects an overcurrent based on the current value (drain current Id) flowing through the switching element Q1 input from the Cs terminal.
  • the condition change circuit (overcurrent detection condition correction circuit 50) switches the input condition of the current value (drain current Id) to the Cs terminal in accordance with on / off of the dropper circuit 30.
  • the condition changing circuit changes the driving condition of the switching element Q1 based on the driving signal (gate pulse) according to the operating state of the dropper circuit 30.
  • the driving condition of the switching element Q1 can be changed to an appropriate condition according to the change of the output voltage Vo.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

出力電圧が大きく可変しても動作を安定化させることができるスイッチング電源装置を提供する。 1次巻線(P1)に印加された入力電力(Vi)を2次巻線(S)に伝達させると共に、2次巻線(S)から補助巻線(P2)に電力を戻し、補助巻線(P2)からスイッチング素子(Q1)をオンオフ制御する1次側制御用IC(10)の駆動電源Vccを生成するスイッチング電源装置(1)であって、補助巻線(P2)の電圧に応じてオンオフされ、オン時には補助巻線(P2)の電圧を降圧させた一定電圧を駆動電源Vccとして1次側制御用IC(10)に供給するドロッパ回路(30)と、ドロッパ回路(30)の動作を検出するドロッパ動作検出回路(40)と、ドロッパ回路の動作に応じ、スイッチング素子(Q1)を駆動するゲートパルスを用いて1次側の動作条件を変更させる条件変更回路(過電流検出条件補正回路50、ゲート抵抗変更回路60)とを具備する。

Description

スイッチング電源装置
 本発明は、出力電圧が広範囲に可変するスイッチング電源装置に関する。
 近年、新たなUSBの動作モードとして、USB power delivery(以下、USBPDと称す)という規格が策定されている。USBPDは、セットと通信し、交渉が確立すると出力電圧が5Vから最大20Vまで可変することが可能になっている。
 一般的に、スイッチング電源装置では、1次側制御用ICの駆動電源として、2次側巻線との巻数比で電圧が決まる補助巻線を用いている。そのため、広範囲の出力電圧に対応して1次側制御用ICを動作させるには、補助巻線の2次側巻線との巻数比を上げ、出力電圧が低くても駆動電源を1次側制御用ICの動作電圧以上にする必要がある。一方、出力電圧が高い場合、そのままでは補助巻線の電圧が1次側制御用ICの耐圧に達してしまうため、補助巻線の電圧を1次側制御用ICの耐圧以下に降圧するドロッパが設けられている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004-88839号公報
 しかしながら、USBPDでは、規格上、出力電流の最大値(3Aもしくは5A)が設定されている。従って、20V/3A(60W)でスイッチング電源装置を設計すると、5V出力時において2次側電力が低く、1次側過電流保護がかかるまでに過大な出力電流が流れてしまうという問題点があった。
 本発明の目的は、従来技術の上記課題を解決し、出力電圧が大きく可変しても動作を安定化させることができるスイッチング電源装置を提供することにある。
 本発明のスイッチング電源装置は、トランスの1次巻線に接続されたスイッチング素子をオンオフ制御させることで、前記1次巻線に印加された入力電力を前記トランスの2次巻線に伝達させると共に、前記2次巻線から前記トランスの補助巻線に電力を伝達し、前記補助巻線から前記スイッチング素子をオンオフ制御する1次側制御回路の駆動電源を生成するスイッチング電源装置であって、前記補助巻線の電圧に応じてオンオフされ、オン時には前記補助巻線の電圧を降圧させた一定電圧を前記駆動電源として前記1次側制御回路に供給するドロッパ回路と、前記ドロッパ回路の動作を検出するドロッパ検出回路と、前記ドロッパ回路の動作に応じ、前記スイッチング素子を駆動する駆動信号を用いて1次側の動作条件を変更させる条件変更回路とを具備することを特徴とする。
 さらに、本発明のスイッチング電源装置において、前記ドロッパ回路が前記1次側制御回路に供給する前記一定電圧は、前記1次側制御回路の起動電圧よりも高くても良い。
 さらに、本発明のスイッチング電源装置において、前記ドロッパ検出回路は、前記ドロッパ回路のオンオフを検出し、前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路のオンオフに応じて前記動作条件を切り替えても良い。
 さらに、本発明のスイッチング電源装置において、前記ドロッパ回路は、前記補助巻線の電圧に応じてオンオフされるツェナーダイオードを具備し、前記ドロッパ検出回路は、前記ツェナーダイオードのオンオフにより前記ドロッパ回路のオンオフを検出しても良い。
 さらに、本発明のスイッチング電源装置において、前記1次側制御回路は、過電流検出入力端子から入力された前記スイッチング素子を流れる電流値に基づいて過電流を検出する過電流検出機能を有し、前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路のオンオフに応じて前記過電流検出入力端子への前記電流値の入力条件を切り替えても良い。
 さらに、本発明のスイッチング電源装置において、前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路のオンオフに応じて前記駆動信号に基づくスイッチング素子の駆動条件を切り替えても良い。
 さらに、本発明のスイッチング電源装置において、前記ドロッパ検出回路は、前記ドロッパ回路の動作状況を検出し、前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路の動作状況に応じて前記動作条件を変更させても良い。
 さらに、本発明のスイッチング電源装置において、前記ドロッパ回路は、前記補助巻線の電圧に応じて降圧分となる主端子間の電圧が調整されるトランジスタを具備し、前記ドロッパ検出回路は、前記トランジスタにおける前記主端子間の電圧を前記ドロッパ回路の動作状況として検出しても良い。
 さらに、本発明のスイッチング電源装置において、前記1次側制御回路は、過電流検出入力端子から入力された前記スイッチング素子を流れる電流値に基づいて過電流を検出する過電流検出機能を有し、前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路の動作状況に応じて前記過電流検出入力端子への前記電流値の入力条件を変更させても良い。
 さらに、本発明のスイッチング電源装置において、前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路の動作状況に応じて前記駆動信号に基づくスイッチング素子の駆動条件を変更させても良い。
 本発明によれば、出力電圧の設定に応じて、1次側の動作条件を変更させ、出力電圧が大きく可変する場合に動作を安定化させることができるという効果を奏する。
本発明に係るスイッチング電源装置の第1の実施の形態の回路構成を示す回路構成図である。 図1に示す1次側制御用ICによる過電流保護動作を説明する図である。 本発明に係るスイッチング電源装置の第2の実施の形態の回路構成を示す回路構成図である。
 次に、本発明の実施の形態を、図面を参照して具体的に説明する。
(第1の実施の形態)
 第1の実施の形態のスイッチング電源装置1は、USB power delivery(以下、USBPDと称す)用のコンバータであり、入力電圧Viを5Vもしくは20Vの出力電圧Voに変換して出力する。スイッチング電源装置1は、図1を参照すると、平滑コンデンサC1、C21と、トランスTと、1次側制御用IC10と、2次側回路20と、スイッチング素子Q1と、トランジスタQ2と、スイッチ素子Q3、Q4、Q5と、ダイオードD1、D2、D3、D21と、ツェナーダイオードZD1と、抵抗R1~R10と、コンデンサC2とを備えている。
 1次側制御用IC10は、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)等で構成されたスイッチング素子Q1のスイッチング制御を行うための制御回路が内蔵されており、Gate(ゲート駆動出力)端子と、Cs(過電流検出入力)端子と、Vcc(電源電圧入力)端子と、GND(接地)端子とを備えている。
 1次側(入力側)から2次側(負荷側)へ電力を供給するトランスTは、1次巻線P1および補助巻線P2と、2次巻線Sとで構成されている。1次巻線P1の一端部には、入力電圧Viの正極端子が接続され、1次巻線Pの他端部には、スイッチング素子Q1のドレインに接続されている。スイッチング素子Q1のソースは、抵抗R9を介して入力電圧Viの負極端子(GND端子)に接続されている。また、1次側制御用IC10のGate端子は、直列に接続された抵抗R1及びR2を介してスイッチング素子Q1のゲートに接続されている。これにより、1次側制御用IC10は、Gate端子から出力するゲートパルスによってスイッチング素子Q1をオンオフ制御し、トランスTの1次巻線P1に与えられた電力をトランスTの2次巻線Sに伝達させる。なお、抵抗R1には、ダイオードD1が並列に接続されている。ダイオードD1は、スイッチング素子Q1からの電荷を放電する向きに接続され、スイッチング素子Qのターンオン時間よりもターンオフ時間を短く設定する。
 トランスTの2次巻線Sの両端子間には、ダイオードD21を介して平滑コンデンサC21が接続されている。トランスTの2次巻線Sに誘起される電圧は、ダイオードD21と平滑コンデンサC21により整流平滑され、平滑コンデンサC21の端子間電圧が2次側回路20に入力される。
 2次側回路20は、出力電圧Voの設定を5Vもしくは20Vのいずれかに切り換えるSW(スイッチ)回路、出力電圧Voを安定させるCV(定電圧)回路、SW回路によって設定された出力電圧Voに応じたフィードバック(FB)信号を1次側制御用IC10にフィードバックするFB(フィードバック)回路等からなる。そして、1次側制御用IC10は、2次側回路20からのFB信号に基づいてスイッチング素子Q1のデューティ比を制御し、2次側に供給する電力量を制御する。
 トランスTの補助巻線P2の両端子間には、ダイオードD3を介して平滑コンデンサC1が接続されている。なお、補助巻線P2とダイオードD3との間に介装されたリアクトルL1は、サージ抑制用の素子である。リアクトルL1の代わりに抵抗を用いても良い。そして、平滑コンデンサC1の電圧VC1は、トランジスタQ2、抵抗R3及びツェナーダイオードZD1で構成されたドロッパ回路30と、ダイオードD2とを介し、IC用電源電圧として1次側制御用IC10のVcc端子に供給される。
 平滑コンデンサC1の正極端子は、トランジスタQ2とダイオードD2とを介して1次側制御用IC10のVcc端子に接続され、平滑コンデンサC1の負極端子は、1次側制御用IC10のGND端子に接続されている。トランジスタQ2はNPN型であり、コレクタが平滑コンデンサC1の正極端子に、エミッタがダイオードD2のアノードにそれぞれ接続されている。そして、ダイオードD2のカソードが1次側制御用IC10のCs端子に接続されている。
 また、平滑コンデンサC1の正極端子と負極端子との間には、抵抗R3と、ツェナーダイオードZD1と、抵抗R4とが直列に接続されている。そして、トランジスタQ2のベースが抵抗R3とツェナーダイオードZD1のカソードとの接続点に接続され、ツェナーダイオードZD1のアノードが抵抗R4を介して1次側制御用IC10のGND端子に接続されている。
 スイッチング素子Q1のソース端子と抵抗R9との接続点は、抵抗R8及びコンデンサC2からなるRCフィルタと、抵抗R7とを介して1次側制御用IC10のCs(過電流検出入力)端子に接続されている。
 また、1次側制御用IC10のGate端子とCs端子との間は、抵抗R5と、スイッチ素子Q4とが直列に接続されている。スイッチ素子Q4は、N型MOSFETで構成され、ドレインが抵抗R5を介して1次側制御用IC10のGate端子に、ソースが1次側制御用IC10のCs端子にそれぞれ接続されている。スイッチ素子Q4のゲートは、抵抗R6を介して1次側制御用IC10のVcc端子に接続されていると共に、スイッチ素子Q3を介して1次側制御用IC10のGND端子に接続されている。
 スイッチ素子Q3は、NPN型トランジスタで構成され、コレクタがスイッチ素子Q4のゲートに、エミッタが1次側制御用IC10のGND端子に、ベースがツェナーダイオードZD1のアノードと抵抗R4との接続点にそれぞれ接続されている。
 ドロッパ回路30は、出力電圧Voが5Vに設定された場合にオフとなり、出力電圧Voが20Vに設定された場合にオンするように設定されている。ドロッパ回路30の動作電圧は、ツェナーダイオードZD1のツェナー電圧VzとトランジスタQ3のベース・エミック間電圧VbeQ3とで決定され、出力電圧Voが20V(高い出力電圧Vo)に設定されると、平滑コンデンサC1の電圧VC1が(Vz+VbeQ3)以上になる。これにより、ドロッパ回路30はオンされ、Vz+VbeQ3から(トランジスタQ2のベース・エミック間電圧VbeQ2+ダイオードD2の順方向電圧VfD2)が低下した一定の電圧が1次側制御用IC10のVcc端子に印加される。この(Vz+VbeQ3)-(VbeQ2+VfD2)は、1次側制御用IC10の起動電圧よりも高く、耐圧よりも低い値に設定されている。
 出力電圧Voが5V(低い出力電圧Vo)に設定されて平滑コンデンサC1の電圧VC1がVz+VbeQ3未満になる。これにより、ドロッパ回路30(ツェナーダイオードZD1)はオフとなり、トランジスタQ2はセルフバイアスをし、VC1から(VbeQ2+VfD2)が低下した電圧が1次側制御用IC10のVcc端子に印加される。
 スイッチ素子Q3と抵抗R4とは、ドロッパ回路30のオンオフを検出するドロッパ動作検出回路40として機能する。すなわち、出力電圧Voが20V(高い出力電圧Vo)に設定されてドロッパ回路30(ツェナーダイオードZD1)がオン状態では、トランジスタQ3がオンし、出力電圧Voが5V(低い出力電圧Vo)に設定されてドロッパ回路30(ツェナーダイオードZD1)がオフ状態では、トランジスタQ3がオフされる。
 スイッチ素子Q4と抵抗R5、R6、R7とは、過電流検出条件を補正する過電流検出条件補正回路50として機能する。トランジスタQ3がオン、すなわちドロッパ動作検出回路40によってドロッパ回路30のオン状態が検出されると、スイッチ素子Q4はオフ状態となる。これにより、抵抗R9によって電圧信号VIdとして検出されるスイッチング素子Q2のドレイン電流Idは、サージによる誤検出防止用のRCフィルタを介して、1次側制御用IC10のCs端子に入力される。1次側制御用IC10は、過電流保護機能を有し、図2(a)に示すように、VIdと過電流閾値Vthとを比較し、VIdが過電流閾値Vthを越えると、2次側に供給する電力を制限する過電流保護動作を実行する。
 トランジスタQ3がオフ、すなわちドロッパ動作検出回路40によってドロッパ回路30のオフ状態が検出されると、スイッチ素子Q4のゲートに抵抗R6を介して電圧が印加され、スイッチ素子Q4はオン状態となる。これにより、1次側制御用IC10のGate端子から出力されるゲートパルスによってCs端子の電圧がバイアスされ、抵抗R9によって検出される電圧信号VIdが、図2(b)に示すように電圧Vup分底上げされる。そして、1次側制御用IC10では、底上げされたVIdと過電流閾値Vthとを比較し、底上げされたVIdが過電流閾値Vthを越えると、2次側に供給する電力を制限する過電流保護動作を実行する。電圧信号VIdが底上げされる電圧Vupは、抵抗R5と抵抗R7との分圧比によって決定され、1次側制御用IC10において、出力電圧Voが切り換えられても、ほぼ同じ条件で過電流保護動作を実行することができる。
 また、ゲート抵抗である抵抗R1及びR2には、直列に接続されたスイッチ素子Q5と抵抗R10とが並列に接続されている。スイッチ素子Q5は、P型MOSFETで構成され、ソースが1次側制御用IC10のGate端子に、ドレインが抵抗R10を介してスイッチング素子Q1のゲートに、ゲートが抵抗R5とスイッチ素子Q4のドレインとの接続点にそれぞれ接続されている。
 スイッチ素子Q5と、抵抗R10とは、ゲート抵抗を切り替えるゲート抵抗変更回路60として機能する。スイッチ素子Q5は、スイッチ素子Q4がオン状態でオンされ、スイッチ素子Q4がオフ状態でオフされる。これにより、出力電圧Voが5V(低い出力電圧Vo)に設定されると、スイッチ素子Q4がオン状態になり、抵抗R1及びR2に並列抵抗(抵抗R10)が接続され、スイッチング素子Q1のスイッチングスピードが上がる。
 すなわち、抵抗R1及びR2で構成されるゲート抵抗は、出力電圧Voが20V(高い出力電圧Vo)に対応したものであり、出力電圧Voが5V(低い出力電圧Vo)では、スイッチングスピードが遅く、EMIの過剰設計を行っていることとなる。従って、出力電圧Voが5V(低い出力電圧Vo)では、ゲート抵抗を低下させてスイッチングスピードが速くすることで、損失を低減することができる。
(第2の実施の形態)
 第2の実施の形態のスイッチング電源装置1aは、図3を参照すると、2次側回路20aにおいて出力電圧Voを5V~20Vの任意の電圧に設定可能に構成され、入力電圧Viを5V~20Vの任意の電圧に設定された出力電圧Voに変換して出力する。
スイッチング電源装置1aでは、ドロッパ回路30のオンオフを検出するドロッパ動作検出回路40に換えて、ドロッパ回路30の動作状況を検出するドロッパ動作状況検出回路70が設けられている。ドロッパ動作状況検出回路70は、非反転入力端子がトランジスタQ2のコレクタに、反転入力端子がトランジスタQ2のエミッタにそれぞれ接続された差動増幅器OP1で構成される。これにより、差動増幅器OP1の出力端子からは、トランジスタQ2のコレクタ・エミッタ間電圧VceQ2、すなわちドロッパ回路30による降圧分が電圧信号として出力される。
 また、過電流検出条件補正回路50aにおいて、スイッチ素子Q4の換わりに、差動増幅器OP1の出力レベルに応じた電流を流す電流源CC1が設けられている。電流源CC1は、1次側制御用IC10のGate端子から出力されるゲートパルスを用い、差動増幅器OP1の出力レベルに応じた電流をCs端子と抵抗R7との接続点に供給する。電流源CC1は、トランジスタQ2のコレクタ・エミッタ間電圧VceQ2が小さくなり、差動増幅器OP1の出力レベルが低くなるほど、大きな電流をCs端子と抵抗R7との接続点に供給する。これにより、抵抗R9によって検出される電圧信号VIdが設定された出力電圧Voに応じて底上げされる。
1次側制御用IC10では、底上げされたVIdと過電流閾値Vthとを比較し、底上げされたVIdが過電流閾値Vthを越えると、2次側に供給する電力を制限する過電流保護動作を実行する。電圧信号VIdが底上げされる電圧Vupは、電流源CC1から供給される電流値によって決定され、1次側制御用IC10において、出力電圧Voが変更さられても、ほぼ同じ条件で過電流保護動作を実行することができる。
 ゲート抵抗変更回路60aにおいて、スイッチ素子Q5の換わりに、差動増幅器OP1の出力レベルに応じた電流を流す電流源CC2が設けられている。電流源CC2は、1次側制御用IC10のGate端子から出力されるゲートパルスを用い、差動増幅器OP1の出力レベルに応じた電流を抵抗R10経由でスイッチング素子Q1のゲートに供給する。電流源CC2は、トランジスタQ2のコレクタ・エミッタ間電圧VceQ2が小さくなり、差動増幅器OP1の出力レベルが低くなるほど、大きな電流を抵抗R10経由でスイッチング素子Q1のゲートに供給する。これにより、これにより、出力電圧Voが低くなるほどスイッチング素子Q1のスイッチングスピードが上がることになる。従って、出力電圧Voに応じた最適なスイッチング素子の駆動条件に調整することができる。
 以上のように、本実施の形態によれば、トランスTの1次巻線P1に接続されたスイッチング素子Q1をオンオフ制御させることで、1次巻線P1に印加された入力電力Viを2次巻線Sに伝達させると共に、2次巻線Sから補助巻線P2に電力を戻し、補助巻線P2からスイッチング素子Q1をオンオフ制御する1次側制御回路(1次側制御用IC10)の駆動電源Vccを生成するスイッチング電源装置1、1aであって、補助巻線P2の電圧に応じてオンオフされ、オン時には補助巻線P2の電圧を降圧させた一定電圧を駆動電源Vccとして1次側制御回路(1次側制御用IC10)に供給するドロッパ回路30と、ドロッパ回路30の動作を検出するドロッパ検出回路(ドロッパ動作検出回路40、ドロッパ動作状況検出回路70)と、ドロッパ回路の動作に応じ、スイッチング素子Q1を駆動する駆動信号(ゲートパルス)を用いて1次側の動作条件を変更させる条件変更回路(過電流検出条件補正回路50、50a、ゲート抵抗変更回路60、60a)とを具備する。
 この構成により、出力電圧Voの設定に応じて、1次側の動作条件を変更させ、出力電圧Voが大きく可変しても動作を安定化させることができる。
 さらに、本実施の形態によれば、ドロッパ回路30が1次側制御回路(1次側制御用IC10)に供給する一定電圧は、1次側制御回路(1次側制御用IC10)の起動電圧よりも高く設定されている。
 この構成により、出力電圧Voが大きく可変しても1次側制御回路(1次側制御用IC10)を安定した動作させることができる。
 さらに、本実施の形態によれば、ドロッパ検出回路(ドロッパ動作検出回路40)は、ドロッパ回路30のオンオフを検出し、条件変更回路(過電流検出条件補正回路50、ゲート抵抗変更回路60)は、ドロッパ回路30のオンオフに応じて動作条件を切り替える。
 この構成により、ドロッパ回路30のオンオフによって1次側で出力電圧Voの切り替えを検出することができる。
 さらに、本実施の形態によれば、ドロッパ回路30は、補助巻線P2の電圧に応じてオンオフされるツェナーダイオードZD1を具備し、ドロッパ検出回路(ドロッパ動作検出回路40)は、ツェナーダイオードZD1のオンオフによりドロッパ回路30のオンオフを検出する。
 この構成により、ツェナーダイオードZD1を流れる電流を検出することで、簡単にドロッパ回路30のオンオフを検出することができる。
 さらに、本実施の形態によれば、1次側制御回路(1次側制御用IC10)は、Cs端子から入力されたスイッチング素子Q1を流れる電流値(ドレイン電流Id)に基づいて過電流を検出する過電流検出機能を有し、条件変更回路(過電流検出条件補正回路50)は、ドロッパ回路30のオンオフに応じてCs端子への電流値(ドレイン電流Id)の入力条件を切り替える。
 この構成により、出力電圧Voが切り替わっても過電流保護動作を安定して実行することができる。
 さらに、本実施の形態によれば、条件変更回路(ゲート抵抗変更回路60)は、ドロッパ回路30のオンオフに応じて駆動信号(ゲートパルス)に基づくスイッチング素子Q1の駆動条件を切り替える。
 この構成により、スイッチング素子Q1の駆動条件を出力電圧Voが切り替えに応じて適切な条件に切り替えることができる。
 さらに、本実施の形態によれば、ドロッパ検出回路(ドロッパ動作状況検出回路70)は、ドロッパ回路30の動作状況を検出し、条件変更回路(過電流検出条件補正回路50a、ゲート抵抗変更回路60a)は、ドロッパ回路30の動作状況に応じて動作条件を変更させる。
 この構成により、ドロッパ回路30の動作状況によって1次側で出力電圧Voの変更を検出することができる。
 さらに、本実施の形態によれば、ドロッパ回路30は、補助巻線P2の電圧に応じて降圧分となる主端子間の電圧(コレクタ・エミッタ間電圧VceQ2)が調整されるトランジスタQ2を具備し、ドロッパ検出回路(ドロッパ動作状況検出回路70)は、コレクタ・エミッタ間電圧VceQ2をドロッパ回路30の動作状況として検出する。
 この構成により、ドロッパ回路30による降圧分によって1次側で出力電圧Voの変更を検出することができる。
 さらに、本実施の形態によれば、1次側制御回路(1次側制御用IC10)は、Cs端子から入力されたスイッチング素子Q1を流れる電流値(ドレイン電流Id)に基づいて過電流を検出する過電流検出機能を有し、条件変更回路(過電流検出条件補正回路50a)は、ドロッパ回路30の動作状況に応じてCs入力端子への電流値(ドレイン電流Id)の入力条件を変更させる。
 この構成により、出力電圧Voが変更されても過電流保護動作を安定して実行することができる。
 さらに、本実施の形態によれば、条件変更回路(ゲート抵抗変更回路60a)は、ドロッパ回路30の動作状況に応じて駆動信号(ゲートパルス)に基づくスイッチング素子Q1の駆動条件を変更させる。
 この構成により、スイッチング素子Q1の駆動条件を出力電圧Voが変更に応じて適切な条件に変更することができる。
 以上、本発明を具体的な実施形態で説明したが、上記実施形態は一例であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更して実施できることは言うまでも無い。
1、1a スイッチング電源装置
Vi 入力電圧
C1、C21 平滑コンデンサ
CC1、CC2 電流源
T トランスT
10 1次側制御用IC
20、20a 2次側回路
Q1 スイッチング素子
Q2 トランジスタ
Q3、Q4、Q5 スイッチ素子
D1、D2、D3、D21 ダイオード
ZD1 ツェナーダイオード
R1~R10 抵抗
C2 コンデンサ
30 ドロッパ回路
40 ドロッパ動作検出回路
50、50a 過電流検出条件補正回路
60、60a ゲート抵抗変更回路
70 ドロッパ動作状況検出回路

Claims (10)

  1.  トランスの1次巻線に接続されたスイッチング素子をオンオフ制御させることで、前記1次巻線に印加された入力電力を前記トランスの2次巻線に伝達させると共に、前記2次巻線から前記トランスの補助巻線に電力を伝達し、前記補助巻線から前記スイッチング素子をオンオフ制御する1次側制御回路の駆動電源を生成するスイッチング電源装置であって、
     前記補助巻線の電圧に応じてオンオフされ、オン時には前記補助巻線の電圧を降圧させた一定電圧を前記駆動電源として前記1次側制御回路に供給するドロッパ回路と、
     前記ドロッパ回路の動作を検出するドロッパ検出回路と、
     前記ドロッパ回路の動作に応じ、前記スイッチング素子を駆動する駆動信号を用いて1次側の動作条件を変更させる条件変更回路とを具備することを特徴とするスイッチング電源装置。
  2.  前記ドロッパ回路が前記1次側制御回路に供給する前記一定電圧は、前記1次側制御回路の起動電圧よりも高いことを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。
  3.  前記ドロッパ検出回路は、前記ドロッパ回路のオンオフを検出し、
     前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路のオンオフに応じて前記動作条件を切り替えることを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。
  4.  前記ドロッパ回路は、前記補助巻線の電圧に応じてオンオフされるツェナーダイオードを具備し、
     前記ドロッパ検出回路は、前記ツェナーダイオードのオンオフにより前記ドロッパ回路のオンオフを検出することを特徴とする請求項3記載のスイッチング電源装置。
  5.  前記1次側制御回路は、過電流検出入力端子から入力された前記スイッチング素子を流れる電流値に基づいて過電流を検出する過電流検出機能を有し、
     前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路のオンオフに応じて前記過電流検出入力端子への前記電流値の入力条件を切り替えることを特徴とする請求項3記載のスイッチング電源装置。
  6.  前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路のオンオフに応じて前記駆動信号に基づくスイッチング素子の駆動条件を切り替えることを特徴とする請求項3記載のスイッチング電源装置。
  7.  前記ドロッパ検出回路は、前記ドロッパ回路の動作状況を検出し、
     前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路の動作状況に応じて前記動作条件を変更させることを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。
  8.  前記ドロッパ回路は、前記補助巻線の電圧に応じて降圧分となる主端子間の電圧が調整されるトランジスタを具備し、
     前記ドロッパ検出回路は、前記トランジスタにおける前記主端子間の電圧を前記ドロッパ回路の動作状況として検出することを特徴とする請求項7記載のスイッチング電源装置。
  9.  前記1次側制御回路は、過電流検出入力端子から入力された前記スイッチング素子を流れる電流値に基づいて過電流を検出する過電流検出機能を有し、
     前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路の動作状況に応じて前記過電流検出入力端子への前記電流値の入力条件を変更させることを特徴とする請求項7記載のスイッチング電源装置。
  10.  前記条件変更回路は、前記ドロッパ回路の動作状況に応じて前記駆動信号に基づくスイッチング素子の駆動条件を変更させることを特徴とする請求項7記載のスイッチング電源装置。
PCT/JP2016/068635 2016-06-23 2016-06-23 スイッチング電源装置 WO2017221366A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680086428.XA CN109314465B (zh) 2016-06-23 2016-06-23 开关电源装置
PCT/JP2016/068635 WO2017221366A1 (ja) 2016-06-23 2016-06-23 スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/068635 WO2017221366A1 (ja) 2016-06-23 2016-06-23 スイッチング電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017221366A1 true WO2017221366A1 (ja) 2017-12-28

Family

ID=60783391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/068635 WO2017221366A1 (ja) 2016-06-23 2016-06-23 スイッチング電源装置

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN109314465B (ja)
WO (1) WO2017221366A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109039028A (zh) * 2018-07-09 2018-12-18 华为技术有限公司 应用于电源适配器的控制电路和电源适配器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111399A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Sanken Electric Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP2004088839A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電源回路
JP2004166319A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Murata Mfg Co Ltd Dc−dcコンバータ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000152626A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Omron Corp 安定化電源
KR101337241B1 (ko) * 2012-11-30 2013-12-05 주식회사 실리콘웍스 발광 다이오드 조명용 전원 장치 및 발광 다이오드 조명 장치
CN203590533U (zh) * 2013-10-12 2014-05-07 广州众恒光电科技有限公司 一种可调功率的led电源

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111399A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Sanken Electric Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP2004088839A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電源回路
JP2004166319A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Murata Mfg Co Ltd Dc−dcコンバータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109039028A (zh) * 2018-07-09 2018-12-18 华为技术有限公司 应用于电源适配器的控制电路和电源适配器
US11837957B2 (en) 2018-07-09 2023-12-05 Huawei Digital Power Technologies Co., Ltd. Auxiliary voltage conversion unit for supplying power to a power adapter control circuit

Also Published As

Publication number Publication date
CN109314465A (zh) 2019-02-05
CN109314465B (zh) 2020-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3948448B2 (ja) スイッチング電源装置
US6608768B2 (en) Use of a rectified image voltage for controlling the switch on the primary side of a switched-mode power supply
JP5513778B2 (ja) スイッチング電源回路
JP2006034045A (ja) スイッチング電源装置およびスイッチング電源用半導体装置
US8339809B2 (en) Switching power supply device
JP6569414B2 (ja) スイッチング電源装置
US20100033992A1 (en) Switching power supply controller and semiconductor device used for the same
JP2016539465A (ja) オープン出力保護を備えるドライバ
US9385615B2 (en) Isolated switching power supply
JP2015053225A (ja) Led駆動回路
US9748850B2 (en) Switching power-supply with switching frequency correction
EP1463191A2 (en) Self-oscillating flyback converter
WO2017221366A1 (ja) スイッチング電源装置
JPH11206126A (ja) 自励発振型スイッチング電源装置
CN110447170B (zh) 功率开关装置和操作所述功率开关装置的方法
US10615681B2 (en) Switching power supply circuit
WO2018196654A1 (en) Ripple suppression circuit
JP3826804B2 (ja) 2重化電源システム
US10320194B2 (en) Control feedback loop design with fast transient response for multi-level converter
JP3561878B2 (ja) 過電流保護回路
CN220570463U (zh) 一种负载可调电路、电源电路、电路板及电子设备
KR101284827B1 (ko) 스위치 제어 장치, 스위치 제어 방법 및 이를 이용하는컨버터
JP2919182B2 (ja) スイッチングレギュレータ制御回路
JP3676179B2 (ja) 電源回路
JP6206000B2 (ja) Led駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16906283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16906283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP