WO2017195757A1 - メール管理システム - Google Patents

メール管理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017195757A1
WO2017195757A1 PCT/JP2017/017473 JP2017017473W WO2017195757A1 WO 2017195757 A1 WO2017195757 A1 WO 2017195757A1 JP 2017017473 W JP2017017473 W JP 2017017473W WO 2017195757 A1 WO2017195757 A1 WO 2017195757A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mail
sorting
mark
sorting mark
hierarchy
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/017473
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛重 小林
Original Assignee
株式会社ロラン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ロラン filed Critical 株式会社ロラン
Priority to US16/099,594 priority Critical patent/US10726392B2/en
Publication of WO2017195757A1 publication Critical patent/WO2017195757A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/212Monitoring or handling of messages using filtering or selective blocking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/42Mailbox-related aspects, e.g. synchronisation of mailboxes

Definitions

  • E-mails are received in an extremely large amount of mail because various kinds of e-mails such as advertisement mails, news mails, and broadcast mails come in one after another in addition to communication with a specific person even for normal people.
  • the number of received emails will be enormous unless the emails are properly stored and selected.
  • e-mail is based on the premise of very simple contact between communicators, so the sender is generally not interested in the title, and the e-mail title is blank or the e-mail title is vague ,
  • the e-mail title is not the content but the caller's name or greeting, the e-mail title deviates from the e-mail title, takes up a different topic, the e-mail communication remains the old title, the e-mail attachment Materials that cannot be explained in the e-mail title are mixed.
  • the present invention has been made in view of the above-described points, and an object of the present invention is to provide a mail management system capable of easily and easily searching for a desired mail from received or transmitted mail. To provide an email management program.
  • An embodiment of the mail management program is as follows.
  • a mail management program executed in a terminal device The terminal device A transmission / reception unit for transmitting or receiving communication information including mail; and A storage unit for storing communication information including mail transmitted or received;
  • a display unit for displaying communication information including mail transmitted or received;
  • a control unit that executes the following processing; (1-1) a selection process for selecting either the association process or the mail search process based on the operation of the operation unit; (1-2) When the association process is selected by the process (1-1), (1-2-1) Display processing for displaying a sorting mark for sorting received or sent mail, wherein the sorting mark belongs to each of a plurality of layers, and the sorting mark belonging to the first layer is displayed.
  • the sorting marks are distributed on the display unit.
  • the mail search process is selected by the process (1-1)
  • (1-3-1) The sorting mark belonging to the first hierarchy is displayed along the first direction, and the sorting mark belonging to the second hierarchy is displayed along the second direction.
  • a mail management program executed in a terminal device The terminal device A transmission / reception unit for transmitting or receiving communication information including mail; and A storage unit for storing communication information including mail transmitted or received; A display unit for displaying communication information including mail transmitted or received; An operation unit operable by a user; A control unit that executes the following processing; (1-1) a selection process for selecting either the association process or the mail search process based on the operation of the operation unit; (1-2) When the association process is selected by the process (1-1), (1-2-1) A display process for displaying a sorting mark for sorting received or transmitted mails in a first layer and a second layer different from the first layer, Displaying the sorting marks belonging to the first hierarchy along a first direction, and displaying the sorting marks belonging to the second hierarchy along a second direction different from the first direction, Display processing for displaying the sorting marks belonging to the first hierarchy and the sorting marks belonging to the second hierarchy in a matrix on the display unit; (1-2-2) an
  • sorting mark belonging to the second hierarchy is displayed along the second direction, so that the sorting mark belonging to the first hierarchy and the sorting belonging to the second hierarchy are displayed.
  • a mail management program executed in a terminal device The terminal device A transmission / reception unit for transmitting or receiving communication information including mail; and A storage unit for storing communication information including mail transmitted or received; A display unit for displaying communication information including mail transmitted or received; An operation unit operable by a user; A control unit that executes the following processing; (1-1) a selection process for selecting either the association process or the mail search process based on the operation of the operation unit; (1-2) When the association process is selected by the process (1-1), (1-2-1) A display process for displaying a sorting mark for sorting received or sent mail in a first layer and a second layer different from the first layer.
  • the sorting marks belonging to the first hierarchy are displayed only in a non-hierarchical display mode within a single area along the first direction, and the second mark is displayed along a second direction different from the first direction.
  • (1-2-2) an association process for associating the sorting mark displayed by the process of (1-2-1) with an email based on an operation of the operation unit;
  • (1-3) When the mail search process is selected by the process (1-1), (1-3-1) Display processing for displaying the sorting mark divided into a first hierarchy and a second hierarchy different from the first hierarchy, wherein the sorting mark belonging to the first hierarchy Are displayed in a single area along the first direction in a non-hierarchical display mode, and sorting marks belonging to the second hierarchy are displayed in a second direction different from the first direction.
  • Is a mail management program including
  • the sorting marks can be easily and easily viewed, and the sorting marks can be easily and easily specified for associating with emails or searching for emails. it can.
  • a mail management program executed in a terminal device for example, a user terminal device 110 described later
  • the terminal device A transmission / reception unit for transmitting or receiving communication information including mail; and A storage unit for storing communication information including mail transmitted or received;
  • a display unit for displaying communication information including mail transmitted or received;
  • a control unit that executes the following processing; (1-1)
  • a selection process for example, the process of FIG.
  • Sorting mark designation processing for designating the sorting mark displayed by the processing of (1-3-1) based on the operation of the operation unit (for example, step T2116 in FIG. 21 described later) Processing)
  • Extraction processing for example, processing in step T2308 in FIG. 23 described later for extracting mail associated with the sorting mark designated by the processing in (1-3-2)
  • a mail management program is provided.
  • the mail management program according to the first embodiment is executed in the terminal device.
  • the terminal device includes a transmission / reception unit, a storage unit, a display unit, an operation unit, and a control unit.
  • the transmission / reception unit transmits or receives communication information including mail.
  • the storage unit stores communication information including a transmitted or received mail.
  • the display unit displays communication information including the transmitted or received mail.
  • the operation unit is configured to be operated by a user.
  • the control unit executes the following processes (1-1), (1-2), and (1-3).
  • either the association process or the mail search process is selected based on the operation of the operation unit. Either the association process or the mail search process is selected by a user operation.
  • the process (1-2) is a process when the association process is selected by the process (1-1).
  • the process (1-2-1) is a display process for displaying a sorting mark for sorting received or sent mail.
  • Sorting marks belong to each of a plurality of levels. Sorting marks belonging to the first hierarchy are displayed along a first direction, and sorting marks belonging to the second hierarchy are displayed along a second direction different from the first direction. By displaying in this way, the sorting marks are displayed in a dispersed manner on the display unit.
  • the sorting mark displayed by the process (1-2-1) is associated with the mail based on the operation of the operation unit.
  • the sorting mark only needs to be associated with the mail.
  • the process (1-3) is a process when the mail search process is selected by the process (1-1).
  • the process (1-3-2) is a process for designating the sorting mark displayed by the process (1-3-1) based on the operation of the operation unit.
  • the process (1-3-3) is a process for extracting the mail associated with the sorting mark designated by the process (1-3-2).
  • the sorting mark is associated with the mail by the process of (1-2).
  • the process (1-3) the mail associated with the specified sorting mark is extracted.
  • the user himself / herself can search for a mail by using the sorting mark associated with the mail, and can search for a desired mail from the transmitted / received mail.
  • the sorting marks belonging to the first hierarchy are displayed along the first direction, and the sorting marks belonging to the second hierarchy are displayed in the second direction. Display along. For example, sorting marks belonging to the first hierarchy and sorting marks belonging to the second hierarchy are displayed in a matrix. For this reason, the hierarchy which comprises a sorting mark can be visualized. Furthermore, by displaying the sorting marks in a dispersed manner, the sorting marks can be easily and easily visually recognized, and the sorting mark designation operation for associating with mail or searching for mail can be easily and easily performed.
  • the display unit includes three or more sort marks such as a sort mark belonging to the third hierarchy, as well as a sort mark belonging to the second hierarchy of the sort mark belonging to the first hierarchy and the sort mark belonging to the second hierarchy.
  • Sorting marks belonging to a hierarchy may be displayed in a distributed manner.
  • the sorting marks belonging to the first hierarchy, the sorting marks belonging to the second hierarchy, and the sorting marks belonging to the third hierarchy can be displayed in a list.
  • the hierarchy can be displayed in a three-dimensional manner, or a part of the hierarchy can be selectively displayed.
  • only a part of the hierarchies and sorting marks can be displayed so that they can be scrolled. In any display mode, it is only necessary that the sorting marks belonging to two or more layers can be distributed and displayed on the display unit.
  • Sorting mark editing processing for editing a sorting mark to reflect the user's intention by changing or deleting the sorting mark for the sample or adding a new sorting mark based on the operation of the operation unit (For example, processing in steps T1706 to T1720 in FIG. 17 described later), Is further included.
  • a sorting mark for a predetermined sample that is, a so-called template sorting mark
  • the user can use the template sorting mark as it is when there is no need to change it.
  • the convenience can be aimed at.
  • the user can change, delete, add, etc., if necessary, and can make a sorting mark according to the user's preference and usage.
  • the processing of (1-3-1) is as follows: (1-3-1-1) The display mode of the used sorting mark used for the association with the mail in the process (1-2-2), and the mail in the process (1-2-2). Including a process (for example, a process in step T2002 in FIG. 20 described later) of displaying a sort mark by differentiating the display mode of the unused sort mark that is not used for the association,
  • the processing of (1-3-2) is as follows: (1-3-2-1) Processing for making designation for the used sorting mark unusable for the unused sorting mark by the operation of the operation unit (for example, step T2108 in FIG. 21 described later) Process).
  • the sorting mark is displayed with the display mode of the used sorting mark different from the display mode of the unused sorting mark, it is possible to clearly indicate to the user that the unused sorting mark is not a search target.
  • an unused sorting mark cannot be specified by the user, it can be excluded from being searched and the search process can be prevented from being performed wastefully.
  • ⁇ Fourth embodiment> in the first embodiment of the present invention, in the first embodiment of the present invention, The process (1-2) (1-2-3) Character information input processing in which character information is input based on the operation of the operation unit (for example, processing in step T1202 in FIG. 12 described later), (1-2-4) Association processing for associating the character information input by the processing of (1-2-3) with mail (for example, processing in step T1922 of FIG. 12 described later), Is further included.
  • Character information, so-called comments can also be associated with emails, and not only sorting marks common to a plurality of emails but also information unique to each email can be associated for convenience. It is difficult to pinpoint the email you are looking for when searching for emails at a later date simply by assigning a sorting mark. This is because there are many cases where the title pasted in the mail is considerably different from the text. For this reason, it is important to record what you saved in your own comment in the mail storage comment so that you can pinpoint it when you search for mail later.
  • a specific association process for associating a specific sorting mark for example, The processing of FIG. 25 described later, Is further included.
  • a notification process for notifying that there is a sorting mark that is not used (for example, FIG. Processing) is further included.
  • a server that provides a mail management program to a terminal device,
  • the terminal device A transmission / reception unit for transmitting or receiving communication information including mail; and
  • a storage unit for storing communication information including mail transmitted or received;
  • a display unit for displaying communication information including mail transmitted or received;
  • An operation unit operable by a user;
  • a control unit that executes the mail management program received by the transmission / reception unit,
  • the control unit is (1-1) a selection process for selecting either the association process or the mail search process based on the operation of the operation unit; (1-2) When the association process is selected by the process (1-1), (1-2-1) Display processing for displaying a sorting mark for sorting received or sent mail, and the sorting mark belongs to each of a plurality of layers, and the sorting mark belonging to the first layer is displayed.
  • a second display process in which sorting marks are distributed and displayed on the display unit (1-3-2) Sorting mark designation processing for designating the sorting mark displayed by the processing of (1-3-1) based on the operation of the operation unit; (1-3-3) Extraction processing for extracting an email associated with the sorting mark designated by the processing in (1-3-2).
  • a server for providing a mail management program for executing the above is provided.
  • An eighth embodiment of the present invention is the seventh embodiment of the present invention,
  • the server is a predetermined sorting mark for a sample, and can provide a sorting mark for a sample belonging to each of the plurality of levels to the terminal device,
  • the control unit is (2-1) A sample sorting mark belonging to the first hierarchy is displayed along the first direction, and a sample sorting mark belonging to the second hierarchy is displayed along the second direction.
  • Sorting mark editing processing for editing a sorting mark to reflect the user's intention by changing or deleting the sorting mark for the sample or adding a new sorting mark based on the operation of the operation unit , Is provided for a mail management program.
  • a ninth embodiment of the present invention is the seventh embodiment of the present invention,
  • the control unit is In the process (1-3-1), (1-3-1-1) The display mode of the used sorting mark used for the association with the mail in the process (1-2-2), and the mail in the process (1-2-2). Processing to display the sorting mark by changing the display mode of the unused sorting mark that is not used for the association, In the process (1-3-2), (1-3-2-1) Processing for making it possible to designate an already used sorting mark and making it unusable for an unused sorting mark by operating the operation unit. Provide a mail management program to execute
  • the control unit is In the process (1-2), (1-2-3) Character information input processing in which character information is input based on the operation of the operation unit, (1-2-4) an association process for associating the character information input by the process (1-2-3) with an email; Is provided for a mail management program.
  • An eleventh embodiment of the present invention is the seventh embodiment of the present invention,
  • the control unit is (5-1) a specific associating process for associating a specific sorting mark when none of the sorting marks is associated with a mail that has passed a predetermined period from when the mail is received or transmitted; Is provided for a mail management program.
  • a twelfth embodiment of the present invention is the seventh embodiment of the present invention,
  • the control unit is (6-1) Notification processing for notifying that there is an unused sorting mark when there is a sorting mark that is not used for association after a predetermined period of time has elapsed, Is provided for a mail management program.
  • a method of managing mail in a terminal device The terminal device A transmission / reception unit for transmitting or receiving communication information including mail; and A storage unit for storing communication information including mail transmitted or received; A display unit for displaying communication information including mail transmitted or received; An operation unit operable by a user; A control unit that executes various processes; (1-1) A step of selecting either the association step or the mail search step based on the operation of the operation unit; (1-2) When the association step is selected in the step (1-1), (1-2-1) A step of displaying a sorting mark for sorting received or transmitted mail, wherein the sorting mark belongs to each of a plurality of layers, and the sorting mark belonging to the first layer Display along one direction, and display sorting marks belonging to the second hierarchy along a second direction different from the first direction, thereby distributing the sorting marks on the display unit.
  • a fourteenth embodiment of the present invention is the thirteenth embodiment of the present invention, (2-1) A step of displaying a sorting mark for a sample belonging to each of the plurality of hierarchies, the sorting mark for the sample belonging to each of the plurality of hierarchies, Display along the first direction, and display the sorting mark for the sample belonging to the second hierarchy along the second direction, thereby distributing the sorting mark for the sample on the display unit.
  • the process of displaying (2-2) A step of editing the sorting mark so as to reflect the user's intention by changing or deleting the sample sorting mark or adding a new sorting mark based on the operation of the operation unit; Is further included.
  • the step (1-3-1) includes (1-3-1-1) Display mode of the used sorting mark used for the association with the mail in the step (1-2-2), and the mail in the step (1-2-2) Including a step of displaying a sorting mark differently from a display mode of a non-use sorting mark that is not used in association with
  • the step (1-3-2) includes (1-3-2-1)
  • the method includes the step of making it possible to designate an already used sorting mark and making it unusable to an unused sorting mark by operating the operation unit.
  • the step (1-2) includes (1-2-3) a step of inputting character information based on the operation of the operation unit; (1-2-4) A step of associating the character information input in the step (1-2-3) with an email, Is further included.
  • (6-1) a step of notifying that there is an unused sorting mark when there is a sorting mark that is not used for association after a predetermined period of time; Is further included.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a mail management system 10 according to this embodiment.
  • the mail management system 10 mainly includes a mail server 200, a mail management program providing server 300, and a user terminal device 110.
  • the mail server 200, the mail management program providing server 300, and the plurality of user terminal devices 110 are connected to be communicable via the network 100.
  • FIG. 1 shows a single mail server 200 and a single network 100 for convenience, but a plurality of mail servers 200 and a plurality of networks 100 can be connected.
  • the user terminal device 110 is a terminal device that can be operated by a user using so-called e-mail, and is a communicable device.
  • portable terminal devices include so-called mobile phones, smartphones, and tablet-type terminal devices.
  • the user terminal device 110 may be any device that can be operated by a user who uses mail and can send and receive electronic mail and other various communications via the network 100.
  • the user terminal device 110 includes various I / Fs including a CPU (Central Processing Unit), RAM (Random Access Memory) or RWM (Read / Write Memory), ROM (Read Only Memory), HDD (Hard Disk Drive), and Communication I / F. F (interface).
  • CPU Central Processing Unit
  • RAM Random Access Memory
  • RWM Read / Write Memory
  • ROM Read Only Memory
  • HDD Hard Disk Drive
  • Communication I / F. F interface
  • the user terminal device 110 includes a display unit such as a display or a touch panel (not shown) for displaying various types of information, and an operation unit such as a keyboard, a mouse, or a touch panel.
  • a display unit such as a display or a touch panel (not shown) for displaying various types of information
  • an operation unit such as a keyboard, a mouse, or a touch panel.
  • the mail server 200 is a computer that transmits and receives e-mails of users in its network. Further, the mail server 200 transmits an e-mail to a user in another network or stores an e-mail sent to a user in its own network and executes a process according to a reception request from the user. Or
  • the mail server 200 has a mail transfer agent function (MTA), a mail delivery agent function (MDA), and the like.
  • the mail transfer agent function is a function for distributing the destinations of electronic mail.
  • the mail delivery agent function is a function of delivering the sorted electronic mail to a user in its own network or delivering it to a mail server (not shown) in another network.
  • the mail server 200 is owned by a network service provider, a software service provider, or the like and can be provided by itself or rented from these providers.
  • the mail server 200 includes various I / Fs including a CPU (Central Processing Unit), RAM (Random Access Memory) or RWM (Read / Write Memory), ROM (Read Only Memory), HDD (Hard Disk Drive), and Communication I / F. (Interface).
  • CPU Central Processing Unit
  • RAM Random Access Memory
  • RWM Read / Write Memory
  • ROM Read Only Memory
  • HDD Hard Disk Drive
  • Communication I / F. Interface
  • the above-described various functions of the mail server 200 transmit and receive e-mails among a plurality of user terminal devices 110 that are communicably connected to both the own network and other networks. be able to.
  • the mail management program providing server 300 is a server that provides the mail management program according to the present embodiment to the user terminal device 110 via the network 100.
  • the mail management program providing server 300 includes various I / F (interfaces) including, for example, a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an HDD (Hard Disk Drive), and a communication I / F. ) Etc.
  • the mail management program providing server 300 transmits the mail management program to the user terminal device 110 when the user terminal device 110 is requested to distribute the mail management program. It is only necessary to be able to provide the user terminal device 110 with a function based on the mail management program, and the recording medium on which the mail management program is recorded, such as a CD-ROM or a DVD, is distributed without using the network 100. May be.
  • the mail management program according to the present embodiment is a program (for example, an add-on function) that adds the functions of the mail management program to the existing mail software, even if the mail management program is pre-installed in the so-called mail software (mailer) itself. ).
  • the user terminal device 110 only needs to be able to provide and execute a mail management program function. Further, even if the mail management program is added to the existing mail software by the installation operation, it may be downloaded from the mail management program providing server 300 to execute the mail management program whenever necessary. In any case, it is sufficient that the function of the mail management program can be realized in each of the user terminal devices 110 owned by the user.
  • mail software is software that creates and sends / receives e-mails, and stores and manages received e-mails. Any device that can be executed by the user terminal device 110 may be used.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing an outline of processing of the mail management program.
  • the mail management program processing mainly includes mail management processing. Specific processing of the mail management processing will be described with reference to FIG.
  • the mail management process mainly includes a selection mail process, a mail search process, a sorting mark non-setting process, a sorting mark unused process, and a sorting mark non-corresponding process.
  • the selected mail process includes a mail management information storage process
  • the mail management information storage process mainly includes a mail operation process, a sorting mark setting operation, a comment operation, and a sorting mark management operation.
  • Specific processing of the mail operation processing includes mail deletion processing, movement processing, and reply processing, and will be described with reference to FIG.
  • the specific process of the sorting mark setting operation is mainly the process of associating the sorting mark designated by the user with the mail, and will be described with reference to FIGS.
  • the specific process of the comment operation is a process of inputting or editing a comment, and will be described with reference to FIG.
  • the specific process of the sorting mark management operation is a process of adding, changing, deleting, or newly creating a sorting mark, and will be described with reference to FIGS.
  • the specific process of the mail search process is a process of specifying a sorting mark and searching for a mail associated with the specified sorting mark, and will be described with reference to FIGS.
  • the sort mark non-setting process is a process for associating a specific sort mark when a sort mark is not associated with the mail even after a predetermined period of time has passed since the receipt or transmission of the mail. Will be described with reference to FIG.
  • the sorting mark unused process is a process of displaying a message indicating that a sorting mark is not used when there is a sorting mark that is not used in association with an email even after a predetermined period of time. The description will be given with reference.
  • the sorting mark non-corresponding process is a process for displaying a message to be executed when a process corresponding to the sorting mark is not executed even after a predetermined period of time has passed since the sorting mark is associated with the mail. This will be described with reference to FIG.
  • FIG. 3 is a flowchart showing processing for providing the mail management program to the user terminal device 110.
  • the user terminal device 110 transmits a mail management program request to the mail management program providing server 300 (step T302).
  • the mail management program stores a sorting mark in association with a sent or received mail, and when searching for mail, designates the sorting mark and extracts the mail associated with the sorting mark. It is a program to find the target by doing.
  • the mail management program providing server 300 receives the mail management program request transmitted from the user terminal device 110 (step S302).
  • the mail management program providing server 300 transmits the mail management program to the user terminal device 110 in response to the reception of the mail management program request (step S304).
  • the user terminal device 110 can download the mail management program by the processes of steps T302, S302, and S304.
  • the user terminal device 110 receives the mail management program transmitted from the mail management program providing server 300 (step T304).
  • the user terminal device 110 stores the mail management program received in the process of step T304 in the RAM area of the user terminal device 110 (step T306).
  • the user terminal device 110 installs the mail management program stored in the RAM area so that it can be executed by the user terminal device 110 (step T308).
  • the user terminal device 110 can use the mail management program, and the mail transmitted and received by the user terminal device 110 can be managed by the mail management program.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an outline of processing of a mail management program executed when mail is transmitted / received by the user terminal device 110. Various transmission / reception processes are performed between the user terminal device 110 and the mail server 200. FIG. 4 shows an outline of mail reception and transmission processing.
  • the process at the time of receiving the mail is the process of steps S402, S404, T402, T404, and T406 (the process within the G41 frame shown in FIG. 4).
  • the mail server 200 receives an email transmitted from the sender to the user terminal device 110 (step S402).
  • the mail server 200 transmits the mail received in step S402 to the user terminal device 110 (step S404).
  • the user terminal device 110 receives the mail transmitted from the mail server 200 (step T402).
  • the user terminal device 110 determines mail identification information for identifying the mail received in Step T402 (Step T404).
  • the mail identification information is information for identifying each received or transmitted mail, and is identification information composed of numerical values, characters, and the like.
  • the mail identification information may be information that can identify each mail.
  • the user terminal device 110 stores the mail identification information in the mail management table (step T406).
  • the mail management table is a table that stores mail identification information, sorting mark identification information, comments, and the like. Mail identification information, sorting mark identification information, comments, and the like are stored in correspondence with each received or transmitted mail and configured to be searchable.
  • the user terminal device 110 transmits a mail to the mail server 200 (step T412).
  • the user terminal device 110 receives the mail transmitted from the mail server 200 (step S412).
  • the user terminal device 110 determines mail identification information for identifying the mail transmitted in Step T412 (Step T414).
  • the mail identification information is information for identifying the received or transmitted mail.
  • the user terminal device 110 stores the mail identification information in the mail management table (see FIG. 20) (step T416).
  • the mail identification information for identifying the received mail or the transmitted mail is determined and stored in the mail management table. Each mail sent and received can be identified and managed by the mail identification information.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the mail management process. This process is executed when a summary list of received emails or transmitted emails (for example, the received email list screen 1000 shown in FIG. 34) is displayed. For example, an outline of a transmission destination, destination, reception date / time, transmission date / time, etc. of one mail is displayed for each line. It should be noted that the mode of displaying an outline of the email is not limited to the mode of displaying one email for each line.
  • the user terminal device 110 determines whether or not mail is selected by a user operation (step T502).
  • This process is a process for determining whether one mail (for example, the mail summary display 1100 shown in FIG. 34) is selected from the plurality of mails for which the list is displayed.
  • the user terminal device 110 calls and executes the selected mail processing shown in FIG. 6 (step T504), and ends this subroutine.
  • the user terminal device 110 determines whether the search process is selected by the user operation (step S506).
  • the user terminal apparatus 110 calls and executes the mail search process shown in FIG. 20 (step T508), and ends this subroutine.
  • the user terminal device 110 determines that the search process is not selected by a user operation (YES)
  • the user terminal device 110 immediately ends this subroutine.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the selected mail process. This process is called and executed when one mail is selected in the process of step T502 in FIG.
  • the user terminal device 110 displays the details of the selected mail (step T602). For example, the sender, title, book, name of attached file, etc. are displayed.
  • the user terminal device 110 displays a save command box (step T604).
  • the save command box is a rectangular area displaying “mail save” at the upper left of the received mail text screen (see, for example, “mail save” button 2100 shown in FIGS. 35 and 36).
  • the user terminal device 110 determines whether or not the mail management information is already stored in the mail management table (see FIG. 20) for the selected mail (step T606).
  • the mail management information is various pieces of information stored in the mail management table of FIG. 20, and includes sorting mark identification information, comments, whether or not attached, and whether or not there is a link, which will be described later. It is general information. By storing the mail management information in the mail management table, the mail management information can be associated with the mail. comment
  • the user terminal device 110 changes and displays the storage command box (step T608).
  • step T610 When the user terminal device 110 determines that the mail management information has not yet been stored in the mail management table (NO), or when executing the process of step T608, it determines whether or not the storage command has been selected by the user's operation. Judgment is made (step T610).
  • the selection by the user operation includes, for example, a click operation with a mouse and a tap operation with a finger.
  • the user operation is not limited to this operation, and may be any operation that can select a save command, such as keyboard input or voice instruction.
  • the user terminal device 110 determines that the save command has been selected by the user's operation (YES)
  • the user terminal device 110 calls and executes the mail management information saving process shown in FIG. 7 (step T612), and ends this subroutine.
  • step T610 When it is determined in step T610 that the save command is not selected by the user operation (NO) or when the process of step T612 is executed, the user terminal device 110 receives a mail such as forwarding or address management. General processing is executed (step T614), and this subroutine is terminated.
  • FIG. 7 is a flowchart showing mail management information storage processing. This process is called and executed on the condition that the save command is selected by the user operation in the determination process in step T610 of FIG.
  • the user terminal device 110 displays a mail management information storage screen (step T702).
  • the mail management information storage screen may be displayed as a window or may be displayed on the entire screen by switching the entire screen.
  • the display of the mail management information storage screen is completed, it is only necessary to be able to display the next screen or the original screen.
  • the mail management information saving screen is a mail saving designation screen 3000 as shown in FIGS. 37 to 54, 57 and 58.
  • the sender, the title, and the contents extracted from a part of the text are displayed. These pieces of information are information that can be acquired directly from the received mail or the transmitted mail.
  • multiple sorting marks are displayed on the email management information storage screen.
  • large classifications (higher layers) are displayed along the vertical direction of the screen.
  • there are four types of classification marks of a large classification a storage mark, a text content, an attached content, and a mail organization box.
  • middle classification (lower hierarchy) is displayed along the horizontal direction of the screen.
  • the middle-class sorting marks are determined corresponding to the large-class sorting marks.
  • sort marks belonging to the lower level of the save mark There are four types of sort marks belonging to the lower level of the save mark: important save, check required, reply required, and normal save. There are five types of sort marks belonging to the lower part of the text content: schedule, contact information, meeting, guidance, accounting, and instruction. There are 10 types of sorting marks belonging to the lower part of the attached content: document, photograph, video, sound, map, name list, manual, process, record, and balance. Further, the sorting marks belonging to the lower part of the mail organization box are: internal affairs, internal accounting, internal sales, internal technology, factory, branch A, branch B, branch C, branch D, customer 1, customer 2, customer 3, customer 4 , Customer 5, private, school relationship, club, service activities, shrine, hobbies, and other 22 types.
  • a comment entry area for entering comments is formed at the bottom of the email management information storage screen. Not only a sorting mark that can be used in common for a plurality of mails but also information unique to each mail can be associated with each other for convenience.
  • an “execute” button and a “sorting mark management” button are displayed at the bottom of the mail management information saving screen (see FIGS. 37 to 54, 57 and 58).
  • the sorting mark specified by the user can be associated with the mail.
  • the sorting mark management process (see FIG. 13) is executed.
  • the user terminal device 110 initializes various data (step T704). For example, the selection state and comment data stored in the selection setting table shown in FIG. 29 are initialized.
  • the user terminal device 110 determines whether or not it has been operated by the user (step T706).
  • Examples of user operations include a click operation with a mouse and a tap operation with a finger.
  • the user terminal device 110 detects the operation position operated by the user (step T708). For example, there are a position clicked by a mouse operation and a position tapped by a finger.
  • the process of step T708 may be a process of identifying the operated key or identifying the input voice.
  • the user terminal device 110 determines whether or not the mail operation process is selected from the detected operation position (step T710).
  • the mail operation processing can be selected by clicking with the mouse or tapping with the finger the area where “Mail operation” is displayed on the mail management information saving screen.
  • the user terminal device 110 calls and executes the mail operation process subroutine shown in FIG. 9 (step T712), and ends this subroutine.
  • the user terminal apparatus 110 determines whether or not the sorting mark setting process is selected (step T714).
  • the sorting mark setting process can be selected by clicking an area where various sorting marks are displayed on the mail management information saving screen by clicking with a mouse or tapping with a finger. For example, an area in which a sorting mark such as “important storage” or “schedule” is displayed can be selected by an operation such as clicking or tapping.
  • the user terminal apparatus 110 calls and executes the sorting mark setting process subroutine shown in FIG. 10 (step T716), and moves the process to step T810.
  • the user terminal device 110 determines whether or not the comment setting process is selected (step T802).
  • the comment setting process can be selected by clicking the comment entry area of the mail management information saving screen with the mouse or tapping with a finger.
  • the user terminal apparatus 110 calls and executes a comment setting process subroutine shown in FIG. 12 (step T804), and moves the process to step T810.
  • the user terminal apparatus 110 determines whether or not the sorting mark management process is selected (step T806).
  • the sorting mark management process can be selected by clicking the area where “sorting mark management” is displayed on the mail management information saving screen by clicking with the mouse or tapping with the finger.
  • the user terminal apparatus 110 calls and executes the sorting mark management process subroutine shown in FIG. 13 (step T808), and returns the process to step T706.
  • step T810 determines whether or not an execution command is selected.
  • the execution command can be selected by clicking the area where “execution” is displayed on the mail management information saving screen with a mouse or tapping with a finger.
  • the user terminal device 110 When it is determined that the execution command is not selected (NO), the user terminal device 110 returns the process to step T706 in FIG.
  • the user terminal device 110 calls and executes a subroutine for execution processing shown in FIG. 19 (step T812), and ends this subroutine.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the mail operation process. It is called and executed in the process of step T712 in FIG.
  • the user terminal device 110 displays a list of mail operation processes as a mail operation menu (step T902).
  • the list of mail operation processes includes mail deletion, mail movement, and mail reply (for example, see FIG. 32A).
  • the user can select one of the processes. Examples of user operations include a click operation with a mouse and a tap operation with a finger.
  • the user terminal device 110 determines whether or not deletion of mail has been selected (step T904).
  • the user terminal device 110 determines that the deletion of the mail has been selected (YES)
  • the user terminal device 110 deletes the selected mail (step T906) and ends the present subroutine.
  • the user terminal apparatus 110 determines whether the movement of the mail is selected (step T908).
  • the user terminal apparatus 110 moves the selected mail to a desired folder or the like (step T910), and ends this subroutine.
  • the user terminal device 110 determines whether the mail reply is selected (step T912).
  • the user terminal apparatus 110 opens a window for creating a reply mail for the selected mail, and allows the reply mail to be created (step T914).
  • the user terminal device 110 ends this subroutine when it is determined that mail reply is not selected (NO) or when the process of step T914 is executed.
  • FIG. 10 is a flowchart showing sorting mark setting processing. It is called and executed in the process of step T716 in FIG.
  • the user terminal device 110 calls and executes the sorting mark reading process shown in FIG. 18 (step T1002).
  • the sorting mark reading process is a process for determining a sorting mark corresponding to the operation position operated by the user and reading information regarding the determined sorting mark. It is determined in which sort mark area the position where an operation such as a mouse click operation or a finger tap operation is included, and one sort mark is determined. With this process, the user can designate one sort mark by an operation.
  • designation of the sorting mark means that the sorting mark desired by the user is determined by the user's operation. At this time, the sorting mark is not yet associated with the mail, and the sorting mark identification information is not stored in the mail management table.
  • the user terminal device 110 determines sorting mark identification information of the sorting mark designated by the user (step T1004).
  • the user terminal device 110 reads the selection information corresponding to the sorting mark identification information designated by the user with reference to the selection setting table (step T1006).
  • selection information There are three types of selection information in the selection setting table: selected state, unselected state, and unselectable.
  • the selection state is a state in which the selection of the sorting mark designated by the user operation is confirmed.
  • the selected state is not immediately made.
  • a sorting mark for which selection is disabled is not selected even if it is designated by a user operation.
  • the non-selected state is a state where the sorting mark is not specified and selected by the user's operation, and includes a state where the selection of the sorting mark is canceled by the user's operation.
  • the selection impossibility will be described later.
  • the user terminal device 110 determines whether or not selection is set in the selection information (step T1008).
  • “Unselectable” means that the sorting mark cannot be selected by the user's operation. Selection disabled applies to sorting marks for which duplication prohibition is set.
  • a sorting mark for which duplication prohibition is set is referred to as a duplication prohibiting sorting mark.
  • the duplication prohibition sort mark is a sort mark that is prohibited from being duplicated by a user operation. When the user selects one of the duplication prohibition sorting marks, the remaining duplication prohibition sorting marks cannot be selected and cannot be selected. Thus, the duplication prohibition sort mark is a sort mark selected exclusively.
  • Duplication prohibition can be set for a plurality of sorting marks belonging to a higher hierarchy. Details of the duplication prohibition will be described later.
  • the user terminal device 110 determines that selection is disabled (YES)
  • the user terminal device 110 displays a message indicating that the sorting mark designated by the user cannot be selected redundantly (step T1010), and in step T706 of FIG. Return processing.
  • the user terminal device 110 determines whether the sorting mark designated by the user is in a selected state (step T1012).
  • the user terminal device 110 determines that the sorting mark designated by the user is not in the selected state (NO), that is, when it is determined that it is in the non-selected state, the user terminal device 110 writes the selected state in the selection setting table (see FIG. 29) ( In step T1014), the display of the sorting mark is changed to the selected state display (step T1016).
  • the user terminal device 110 determines whether or not the sorting mark designated by the user is set to prohibit duplication (step T1018).
  • the user terminal apparatus 110 determines that the classification mark designated by the user is set to prohibit duplication (YES)
  • the user terminal apparatus 110 writes “unselectable” to the selection setting table for other duplication prohibition classification marks (step T1020).
  • the user terminal device 110 changes another duplication prohibition sorting mark to a duplication setting disabled display (step T1022).
  • step T1020 If one of the duplication prohibition classification marks is selected by the process of step T1020, the remaining duplication prohibition classification marks are not selected, and the process of step T1022 indicates that the remaining duplication prohibition classification marks cannot be selected. Switch to display.
  • the user terminal device 110 determines that the sorting mark designated by the user is in the selected state (YES) in the determination process in step T1012, the user terminal device 110 writes the non-selected state in the selection setting table (step T1102). Is changed to a non-selected state display (step T1104).
  • the user terminal device 110 determines whether or not the sorting mark designated by the user is set to prohibit duplication (step T1106).
  • the user terminal apparatus 110 When the user terminal apparatus 110 determines that the sorting mark designated by the user is set to prohibit duplication (YES), it writes a non-selected state in the selection setting table for the other duplication prohibiting sorting mark (step T1108). .
  • the user terminal device 110 changes another duplication prohibition sorting mark to a non-selected state (step T1110).
  • the remaining duplication prohibition sorting marks are also put in a non-selected state by the processing in step T1108. . In this way, all the duplication prohibition sorting marks can be returned to a selectable state.
  • step T1104 switches to the non-selection state display of the selected duplication prohibition sort mark, and the process of step T1110 also switches the remaining duplication prohibition sort mark to the non-selection state display. In this way, it can be shown that all duplication prohibition sorting marks have been returned to a selectable state.
  • the user terminal apparatus 110 ends this subroutine when the process of step T1022 or T1110 is executed.
  • the setting and release of the sorting mark can be alternately selected by the processes of steps T1012, T1014, T1016, T1102 and T1104 described above. That is, the on state and the off state can be alternately selected like a toggle switch.
  • the display of the sorting mark is switched according to the selection between setting and releasing the sorting mark. For example, by making the display color in the set state different from the display color in the release state (non-selection state), it is possible to easily visually recognize the setting and release state of the sorting mark.
  • FIG. 12 is a flowchart showing the comment setting process. It is called and executed in the process of step T804 in FIG.
  • the user terminal device 110 permits input in the comment field (step T1212).
  • the user terminal device 110 determines whether or not the user has performed an operation outside the comment area (step T1214).
  • the user terminal device 110 determines that the user has operated on a region other than the comment area (YES)
  • the user terminal device 110 prohibits input in the comment field (step T1216) and ends the present subroutine.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the sorting mark management process. It is called and executed in the process of step T808 in FIG.
  • the user terminal device 110 displays a management processing list display for sorting mark management processing (step T1302). For example, a sorting mark management menu as shown in FIG. 32B is displayed. The user can select one of the processes shown in the sorting mark management menu.
  • the user terminal device 110 determines whether or not a sorting mark addition process has been selected (step T1304).
  • the user terminal apparatus 110 calls and executes the sorting mark addition process shown in FIG. 14 (step T1306), and ends this subroutine.
  • the user terminal apparatus 110 determines whether or not the sorting mark change process has been selected (step T1308).
  • the user terminal device 110 calls and executes the sorting mark change process shown in FIG. 15 (step T1310), and ends this subroutine.
  • the user terminal apparatus 110 determines whether or not the sorting mark deletion process has been selected (step T1312).
  • the user terminal device 110 calls and executes the sorting mark deletion process shown in FIG. 16 (step T1314), and ends this subroutine.
  • the user terminal apparatus 110 determines whether or not a new sorting mark creation process has been selected (step T1316).
  • the user terminal device 110 determines that the new sorting mark creation process has been selected (YES)
  • it calls and executes the new sorting mark creation process shown in FIG. 17 (step T1318).
  • the user terminal device 110 ends this subroutine when it is determined that the new sorting mark creation process has not been selected (NO) or when the process of step T1318 has been executed.
  • This sort mark management process allows you to add, delete, change or create a new sort mark.
  • the sorting marks can be classified and created by the following three methods. (1) A “Schedule” sorting mark belonging to the major category is created, and a “Travel” sorting mark belonging to the “Schedule” middle category is created. (2) If there is already a “schedule” sorting mark belonging to the large category and a “schedule” sorting mark belonging to the middle category of the “schedule”, it is changed to a “travel” sorting mark. (3) A “Travel” sorting mark belonging to the major category is created, and sorting marks indicating individual trips such as “Domestic trip” and “Overseas trip” belonging to the “Travel” middle category are listed.
  • the sorting marks can be classified and created by the following three methods.
  • a sorting mark for “sender” belonging to the large category is created, and added in order, such as a sorting mark for “customer A” and a sorting mark for “customer B” belonging to the middle category of “sender”.
  • a sorting mark belonging to a small classification of the “customer relationship” sorting mark belonging to the middle category is further created.
  • the classification mark of “customer relation” is promoted so as to belong to the large classification, and listed in order as “customer A”,... Belonging to the middle classification of “customer relation”.
  • FIG. 28 is a table showing an example of the sorting mark management table.
  • the sorting mark management table is stored in a storage device of the user terminal device 110, for example, a predetermined storage area such as a RAM or an HDD.
  • the sorting mark management table shown in FIG. 28 is a table schematically shown for explanation.
  • the sorting mark management table includes “display position”, “first layer”, “second layer”, and “duplication prohibition”.
  • “Display position” in FIG. 28 is the display position of the sorting mark on the mail management information storage screen.
  • the display position of the sorting mark on the mail management information storage screen can be determined by the “display position” in FIG.
  • the two numerical values on the left side of “display position” in FIG. 28 are horizontal positions, and the numerical value on the right side is the vertical position.
  • the display position of “voice” in “attached content” is (4, 3).
  • the display position of “school relation” in the “mail organizing box” is (2, 8).
  • the “school relation” in the “mail organizing box” is displayed in the second line from the left and the eighth line from the top.
  • the sorting mark can be specified by acquiring the display position of the mail management information storage screen.
  • the sorting mark designated by the user can be determined by detecting the position operated by the user on the mail management information saving screen.
  • the first hierarchy is a so-called major classification and is the highest hierarchy.
  • the second hierarchy is a so-called middle classification, which is a hierarchy below the major classification.
  • further lower hierarchies can be set.
  • the third hierarchy is a so-called small classification and is a hierarchy below the middle classification.
  • the number of hierarchies should be at least two and is not limited to the number of hierarchies. What is necessary is just to define a hierarchy suitably according to the kind of classification mark required for management of mail. In the present embodiment, only the sorting marks belonging to the lowest hierarchy can be selected by the user, and the sorting marks defined in the hierarchy above the lowest hierarchy cannot be selected by the user and function as titles. The user may select not only the lowest hierarchy but also the upper hierarchy. By doing in this way, sorting can be selected collectively and work can be simplified.
  • each hierarchy a number (hereinafter referred to as an in-hierarchy number) is assigned to a sorting mark belonging to that hierarchy.
  • the sorting mark can be specified by the hierarchy and the hierarchy number.
  • the “attached content” of the sorting mark is the in-layer number 3 of the first layer.
  • the “school relation” of the sorting mark is the second hierarchical level number 17 in the first hierarchical level number 4 (mail organizing box). In this way, the sorting marks belonging to the lower hierarchy can be specified by a pair with the upper hierarchy (first hierarchy level number 4 -second hierarchy level number 17).
  • the duplication prohibition is information for limiting user selection. As described above, in this embodiment, the user can select only the sorting marks belonging to the lowest hierarchy. In principle, the user can select a sorting mark in duplicate. However, there are some sort marks that would conflict if selected twice. For example, “important storage”, “check required”, and “normal storage” are contradictory when selected at the same time. It is therefore necessary to be able to select them mutually exclusive.
  • the duplication prohibition information is information for enabling exclusive selection processing, and is information for allowing the user to select only one sort mark among a plurality of sort marks. Therefore, when one sort mark is selected by the user among a plurality of sort marks for which duplication prohibition is determined, the user cannot select the remaining sort marks.
  • the user can select only the sorting marks belonging to the lowest hierarchy. Accordingly, it is only necessary that the prohibition of duplication can be set for the sorting marks belonging to the lowest hierarchy.
  • the sorting mark of the hierarchy one level higher than the lowest level.
  • the four sorting marks “important save”, “check required”, “reply required”, and “normal save” in the lowest hierarchy are the sorting marks “save mark in the next higher hierarchy. Belongs to.
  • the five sorting marks “schedule”, “contact”, “meeting guidance”, “accounting”, and “instruction” in the lowest hierarchy belong to the sorting mark “text content” in the next higher hierarchy.
  • the sorting marks in the lower hierarchy can be grouped by the sorting marks in the upper hierarchy. Duplication prohibition can be set for each sorting mark (for each group) in the next higher hierarchy.
  • the duplication prohibition is set for three sort marks (“important save”, “required check”, “normal save”) belonging to the “save mark” of the sort mark of the next higher hierarchy, and “text content” is set.
  • the user selects "Important save” for "Save mark” when the duplication prohibition is set for the five sorting marks to which they belong ("Schedule”, “Contact”, “Meeting”, “Accounting”, “Instruction")
  • the “Save Mark” is selected, the remaining “Check Required”, “Reply Required”, and “Normal Save” cannot be selected, but the five sorting marks (“Schedule”, “ Any one of “contact information”, “meeting information”, “accounting”, and “instruction”) can be selected if none has been selected. In this way, the prohibition of duplication for one sort mark in the next higher hierarchy does not affect other sort marks in the next higher hierarchy.
  • FIG. 30 shows an example in which sorting marks are defined by three levels. For example, “photographs” below “attached information” are defined up to a lower third layer, and “landscape” and “person” belong to the third layer below “photos”. In addition, “schools” under “partners (senders)” are defined up to the lower third level, and “elementary school” and “junior high school” are included in the lower third level of “schools”. “High school” and "University” belong.
  • the sorting mark management process shown in FIG. 13 is a process of editing the sorting mark management table.
  • the process of adding a sort mark is a process of adding a sort mark belonging to any one of a plurality of hierarchies. Sorting marks can be added in any of a plurality of hierarchies, and sorting marks can be added in either the highest hierarchy or the lowest hierarchy.
  • the addition of a sorting mark is a process of adding a sorting mark to a specified hierarchy in the sorting mark management table.
  • FIG. 14 is a flowchart showing sorting mark addition processing. It is called and executed in the process of step T1306 in FIG.
  • the user terminal device 110 displays a screen for adding a sorting mark (step T1402).
  • FIG. 59 is a diagram showing an example of a screen for adding a sorting mark.
  • the sort mark is displayed in the same layout as the mail save designation screen and the mail search designation screen.
  • an add button for adding a new sorting mark to the large classification is displayed at the lower left of the screen.
  • An additional button for adding a new sorting mark to each of the “save mark”, “text content”, “attached content”, and “mail organizer” in the middle category (second level) is displayed on the right side of the screen. The The user operates an add button corresponding to the sort mark to be added.
  • the user terminal apparatus 110 refers to the sorting mark management table and determines the maximum number in the hierarchy where the sorting mark addition operation has been performed (step T1404).
  • the maximum number in the hierarchy of the “save mark” is determined as 5.
  • the maximum number in the hierarchy of the “save mark” is determined as 5.
  • the maximum number in the hierarchy of the “save mark” is determined as 5.
  • the maximum number in the hierarchy of “text content” is determined to be 6.
  • the maximum number in the hierarchy of “text content” is determined to be 6.
  • the add button By pressing the add button, the largest in-layer number of the “attached content” layer is determined to be 11. In the “mail organizing box” of the middle classification (second level), 21 sorting marks are already determined. By pressing the add button, the maximum number in the hierarchy of the “mail organizing box” is determined as 22.
  • the user terminal device 110 displays a column for inputting the contents of the sorting mark, and determines the contents of the sorting mark input by the user (step T1406).
  • the user can input the character information indicating the contents of the sorting mark from a keyboard or the like and determine the contents of the sorting mark.
  • the content of the sorting mark becomes the display name of the sorting mark.
  • the display name of the sorting mark displayed on the mail storage designation screen 3000 as shown in FIGS. 37 to 54, 57 and 58 is the contents of the sorting mark.
  • the user terminal device 110 displays a column for inputting duplication prohibition information, and determines duplication prohibition information input by the user (step T1408). For example, by setting duplication prohibition information for a plurality of sorting marks, it is possible to prohibit these sorting marks from being selected redundantly.
  • the user terminal device 110 determines the display position of the sorting mark according to the user's operation (step T1410).
  • the display position of the sorting mark can be determined by dragging and moving the sorting mark with a mouse or a finger.
  • the user terminal device 110 determines whether or not the user has performed a completion operation (step T1412).
  • the user terminal device 110 When determining that the user has performed a completion operation (YES), the user terminal device 110 stores the maximum number of sorting marks, sorting mark contents, duplication prohibition information, and display position in the sorting mark management table (step T1414). This subroutine is finished.
  • FIG. 15 is a flowchart showing the sorting mark changing process. It is called and executed in the process of step T1310 in FIG.
  • the user terminal device 110 displays a screen for changing the sorting mark (step T1502).
  • FIG. 60 is a diagram showing an example of a screen for changing the sorting mark. As in FIG. 59, the sorting mark is displayed on the screen for changing the sorting mark in the same layout as the mail storage designation screen and the mail search designation screen.
  • the user terminal device 110 determines whether or not it has been operated by the user (step T1504).
  • Examples of user operations include a click operation with a mouse and a tap operation with a finger.
  • step T1506 when it is determined that the user terminal device 110 has been operated by the user (YES), the operation position operated by the user is detected (step T1506). For example, there are a position clicked by a mouse operation and a position tapped by a finger.
  • the process of step T1506 may be a process of identifying the operated key or identifying the input voice.
  • the user terminal device 110 calls and executes the sorting mark reading process shown in FIG. 18 (step T1508). Thereby, the sorting mark designated by the user's operation can be specified.
  • the user terminal device 110 displays a field for inputting the contents of the sorting mark, and determines the contents of the sorting mark input by the user (step T1512).
  • the user can input the character information indicating the contents of the sorting mark from a keyboard or the like and determine the contents of the sorting mark.
  • the user terminal device 110 displays a column for inputting duplication prohibition information, and determines the duplication prohibition information input by the user (step T1514). For example, by setting duplication prohibition information for a plurality of sorting marks, it is possible to prohibit these sorting marks from being selected redundantly.
  • the user terminal device 110 determines the display position and level of the sorting mark according to the user's operation (step T1516).
  • the display position of the sorting mark can be determined by dragging and moving the sorting mark with a mouse or a finger.
  • the hierarchy to which the sorting mark belongs can also be changed.
  • the user terminal device 110 determines whether or not the user has performed a completion operation (step T1516).
  • step T1510 When the user terminal device 110 determines that the user has not performed a completion operation (NO), the process returns to step T1510.
  • the user terminal device 110 stores the sorting mark contents, duplication prohibition information, and the display position in the sorting mark management table (step T1518), and ends this subroutine. To do.
  • FIG. 16 is a flowchart showing sorting mark deletion processing. It is called and executed in the process of step T1314 in FIG.
  • the user terminal device 110 displays a screen for deleting the sorting mark (step T1602).
  • the screen for deleting the sorting mark (not shown) has the same configuration as the screen for changing the sorting mark shown in FIG.
  • the sort mark deletion screen also displays the sort mark in the same layout as the mail save designation screen and the mail search designation screen.
  • the user terminal device 110 determines whether or not it has been operated by the user (step T1604).
  • Examples of user operations include a click operation with a mouse and a tap operation with a finger.
  • the user terminal device 110 detects the operation position operated by the user (step T1606). For example, there are a position clicked by a mouse operation and a position tapped by a finger.
  • the process of step T1606 may be a process of identifying the operated key or identifying the input voice.
  • the user terminal device 110 calls and executes the sorting mark reading process shown in FIG. 18 (step T1608). Thereby, the sorting mark designated by the user's operation can be specified.
  • the user terminal device 110 determines whether or not a deletion operation has been performed by the user (step T1610).
  • the user terminal device 110 determines that the deletion operation has not been performed by the user (NO)
  • the user terminal device 110 immediately ends this subroutine.
  • the user terminal device 110 determines that a deletion operation has been performed by the user (YES)
  • the user terminal device 110 displays a message to delete (step T1612).
  • the user terminal device 110 determines whether or not an operation for permitting deletion has been performed by the user (step T1614).
  • the user terminal device 110 determines that an operation for permitting deletion is not performed by the user (NO)
  • the user terminal device 110 immediately ends this subroutine.
  • the user terminal device 110 determines that an operation for permitting the deletion is performed by the user (YES)
  • the user terminal device 110 deletes the item corresponding to the sorting mark designated by the user from the sorting mark management table (step T1616), and this subroutine. Exit.
  • FIG. 17 is a flowchart showing a new sorting mark creation process. It is called and executed in the process of step T1318 in FIG.
  • the user terminal device 110 displays a screen for deleting the template list screen for sorting marks (step T1702).
  • FIG. 61 is a diagram showing a template list screen for sorting marks.
  • a typical sorting mark is previously determined and stored in the template. The user may use the sorting mark defined in the template as it is or change it. Sorting marks that the user determines to be unnecessary can be deleted. Further, even if the sorting mark is deleted because it is judged unnecessary by the user, it can be registered again.
  • the user terminal device 110 determines whether or not it has been operated by the user (step T1704).
  • Examples of user operations include a click operation with a mouse and a tap operation with a finger.
  • the user terminal device 110 determines whether or not the user operation is an operation for adding a sorting mark (step T1706).
  • the user terminal device 110 stores the added sorting mark (step T1708), and returns the process to step T1704.
  • the user terminal apparatus 110 determines whether the user operation is an operation for editing the sorting mark (Ste T1710).
  • the user terminal device 110 stores the edited sorting mark (step T1712) and returns the process to step T1704.
  • the user terminal device 110 determines whether the user operation is an operation for deleting the sorting mark (Ste T1714).
  • the user terminal device 110 determines that the user operation is an operation for deleting the sorting mark (YES)
  • the user terminal device 110 deletes the sorting mark (step T1716), and the process returns to step T1704.
  • the user terminal device 110 determines whether the user operation is an operation for moving the sorting mark ( Step T1718).
  • the user terminal device 110 determines that the user operation is an operation for moving the sorting mark (YES)
  • the user terminal device 110 stores the display position and hierarchy of the sorting mark destination (step T1720), and performs the processing step. Return to T1704.
  • the user terminal device 110 determines whether the user operation is an end operation (step T1722).
  • the process returns to step T1704, and when the user terminal device 110 determines that the user operation is an end operation (YES), the present subroutine ends.
  • FIG. 18 is a flowchart showing the sorting mark reading process. It is called and executed in the process of step T1002 in FIG. 10, step T1508 in FIG. 15, step T1608 in FIG. 16, and step T2102 in FIG.
  • the sorting mark reading process refers to the sorting mark management table, reads out the layer number of the sorting mark designated by the user operation for each layer, and displays the display position of the sorting mark, the contents of the sorting mark, and the prohibition information. This is a reading process. By this processing, the display position and contents of the sorting mark designated by the user and the prohibition information can be read out.
  • the in-hierarchy number is a number assigned to a sorting mark belonging to that hierarchy in each hierarchy.
  • a sorting mark can be specified by a set of numbers within each hierarchy, and the set of numbers within a hierarchy is referred to as an identification number of the sorting mark.
  • the correspondence between the display position of the sorting mark and the sorting mark is defined by the sorting mark management table, and the identification number of the sorting mark is constant even when the display position of the sorting mark is changed. In this manner, by associating the sorting mark with the display position, the user can display the sorting mark at a position that is easy for the user to visually recognize or specify.
  • the user terminal device 110 initializes a search position for searching for a sorting mark with reference to the sorting mark management table (step T1802).
  • the user terminal device 110 reads the display position of the sorting mark from the sorting mark management table (step T1804).
  • the user terminal device 110 determines whether or not the operation position operated by the user is included in the display position (step T1806). For example, it is determined whether or not the operation position is included in a predetermined display area centered on the display position.
  • the operation position operated by the user When the operation position operated by the user is included in the display position, it can be determined whether the operation mark operated by the user has a classification mark, and the classification mark exists. In this case, any one of the sorting marks stored in the sorting mark management table can be determined.
  • the user terminal device 110 updates to the next search position (step T1808).
  • the user terminal device 110 determines that the operation position operated by the user is included in the display position (YES)
  • the user terminal device 110 initializes the hierarchy number (step T1810).
  • a sorting mark exists at a position operated by the user, and any of the sorting marks stored in the sorting mark management table.
  • the user terminal device 110 reads out the in-layer number corresponding to the layer number from the sorting mark management table (step T1812).
  • the user terminal device 110 determines whether or not all layers from the highest level to the lowest level have been read (step T1814).
  • the user terminal device 110 determines that all layers have not been read (NO)
  • the user terminal device 110 determines the next layer number (step T1816), and returns the process to step T1812.
  • the user terminal device 110 determines that all layers have been read (YES), it generates a set of numbers in the layer (step T1818).
  • the identification number of the sorting mark is defined by a set of numbers in the hierarchy.
  • the identification number of the sorting mark designated by the user can be generated by the processing of steps T1802 to T1818 described above.
  • the user terminal device 110 reads the contents of the sorting mark from the sorting mark management table (step T1820).
  • the user terminal device 110 reads the duplication prohibition information from the sorting mark management table (step T1822), and ends this subroutine.
  • the contents of the sorting mark and the duplication prohibition information of the sorting mark designated by the user can be read out by the processing of steps T1820 and T1822.
  • FIG. 19 is a flowchart showing the execution process. It is called and executed in the process of step T812 in FIG.
  • the user terminal device 110 determines whether or not a sorting mark is selected (step T1902).
  • the user terminal apparatus 110 displays a message for selecting the sorting mark (step T1904), and returns the process to step T706 in FIG.
  • the user terminal apparatus 110 determines whether a comment is input (step T1906).
  • the user terminal apparatus 110 displays a message for inputting a comment (step T1908), and returns the process to step T706 in FIG.
  • steps T1906 and T1908 can be omitted when the classification mark may be stored in the mail management table.
  • the user terminal device 110 determines whether an attached file exists (step T1910).
  • the user terminal device 110 determines whether the attached content is selected (step T1912).
  • the user terminal device 110 determines that the attached content has not been selected (NO)
  • the user terminal device 110 displays a message for selecting the attached content (step T1914), and returns the process to step T706 in FIG.
  • the link is made to the text. Is determined (step T1916).
  • the user terminal device 110 determines whether or not a link is selected (step T1918).
  • the user terminal device 110 displays a message for selecting the presence / absence of the link (step T1920), and returns the process to step T706 in FIG.
  • the selection setting The identification information of the sorting mark selected in the table, the comment, the presence / absence of an attached file, and the presence / absence of a link are stored in the mail management table (step T1922).
  • the identification information of the sorting mark, the comment, the presence / absence of the attached file, and the presence / absence of the link are stored in correspondence with the identification information of the mail. Is done.
  • the sorting mark can be associated (linked) with the mail. As will be described later, by searching for a sorting mark, it is possible to extract an email associated with the sorting mark.
  • the user terminal device 110 erases the mail management information storage screen displayed in step T702 of FIG. 7 (step T1924), and ends this subroutine.
  • FIG. 20 is a flowchart showing the mail search process. Called and executed in the process of step T508 in FIG.
  • the user terminal device 110 calls and executes a mail search screen display process shown in FIG. 24 (step T2002).
  • the mail search screen may be displayed as a window or may be displayed on the entire screen by switching the entire screen.
  • the next screen or the original screen may be displayed.
  • FIGS. 62 and 63 show an example of an e-mail search screen (e-mail search designation screen 5000 described later).
  • a plurality of sorting marks are displayed in the same manner as the mail management information saving screen displayed in the process of step T702 in FIG.
  • ⁇ Major categories are displayed along the vertical direction of the email management information storage screen. Similar to the examples shown in FIGS. 37 to 54 and FIGS. 57 and 58, in the examples shown in FIGS. 62 and 63, the large classification mark and the medium classification mark are displayed simultaneously in different directions. Thus, a list of sorting marks having a hierarchical relationship can be distributed and displayed. By visualizing the hierarchy and displaying the sorting marks in a distributed manner, the sorting marks can be easily and easily visually recognized, and the sorting mark designation operation for association and search can be easily and easily performed.
  • the user terminal device 110 initializes various data (step T2004). For example, the selection state and comment data stored in the search selection setting table shown in FIG. 33 are initialized.
  • the search selection setting table has the same configuration as the selection setting table shown in FIG. As described above, there are three types of selection information in the case of the selection setting table: a selected state, a non-selected state, and a non-selectable state. There are four types of selection information in the case of the selection setting table for search: selection state, non-selection state, non-selection, and non-use.
  • ⁇ Not used is a state of a sorting mark that has not been used for selection so far, and is a state of a sorting mark that is not associated with an email. Even if a search is performed using a sorting mark that is not used, the corresponding mail does not exist, and search time is wasted. For this reason, sorting marks that are not used are distinguished as unused in order to be excluded from search targets in advance.
  • the unused sorting mark is not a search target, it is displayed in a color different from the selectable sorting mark color on the mail search screen. Furthermore, an unused sorting mark cannot be specified by the user.
  • the user terminal device 110 determines whether or not it has been operated by the user (step T2006).
  • Examples of user operations include a click operation with a mouse and a tap operation with a finger.
  • step T2006 when it is determined that the user terminal device 110 is not operated by the user (NO), the process returns to step T2006.
  • step T2008 when it is determined that the user terminal device 110 is operated by the user (YES), the user terminal device 110 detects the operation position operated by the user (step T2008). For example, there are a position clicked by a mouse operation and a position tapped by a finger.
  • the process of step T2008 may be a process of identifying the operated key or identifying the input voice.
  • the user terminal device 110 determines whether or not the search execution button has been operated (step T2010).
  • a “Search” button is displayed at the bottom of the mail search designation screen 5000.
  • the user can start a search by operating this “execute search” button.
  • the user terminal device 110 determines that the search execution button has not been operated (NO)
  • the user terminal device 110 moves the process to step T2102 in FIG.
  • the user terminal device 110 determines whether a search condition is input (step T2012).
  • the search condition refers to a sorting mark or a set of sorting marks selected by the user.
  • the user terminal apparatus 110 displays a message indicating that the search condition is not input (step T2014), and returns the process to step T2006.
  • the user terminal apparatus 110 calls and executes the search condition comparison process shown in FIG. 23 (step T2016), and ends this subroutine.
  • the user terminal apparatus 110 calls and executes the sorting mark reading process shown in FIG. 18 when it is determined that the search execution button is not operated in the determination process of step T2010 described above (step T2102).
  • the user terminal device 110 determines sorting mark identification information (step T2104).
  • the user terminal device 110 reads selection information corresponding to the sorting mark identification information from the search selection setting table (step T2106).
  • the user terminal device 110 determines whether or not non-use is set in the selection information (step T2108).
  • the user terminal device 110 When it is determined that the selection information is not used (YES), the user terminal device 110 returns the process to step T2006 in FIG.
  • non-use means a sorting mark that has not been used so far, and has no meaning as a search target, and returns immediately.
  • the user terminal device 110 determines whether or not selection is disabled in the selection information (step T2110).
  • “Unselectable” means that the sorting mark cannot be selected by the user's operation. Selection disabled applies to sorting marks for which duplication prohibition is set.
  • the duplication prohibition is information for selecting a predetermined plurality of sorting marks exclusively from each other.
  • step T2112 When the user terminal device 110 determines that selection is disabled (YES), the user terminal device 110 displays a message indicating that the sorting mark designated by the user cannot be selected redundantly (step T2112). The process returns to step T2006.
  • the user terminal device 110 determines whether the sorting mark designated by the user is in a selected state (step T2114).
  • the user terminal device 110 When it is determined that the sorting mark designated by the user is not in the selected state (NO), that is, when it is determined that the user mark is not selected, the user terminal device 110 writes the selected state in the search selection setting table (step T2116). Then, the display of the sorting mark is changed to the selection state display (step T2118).
  • the user terminal device 110 determines whether or not the sorting mark designated by the user is set to prohibit duplication (step T2120).
  • the user terminal device 110 determines that the sorting mark designated by the user is set to prohibit duplication (YES)
  • the user terminal device 110 writes “unselectable” for other duplication prohibition sorting marks in the selection setting table (step T2122).
  • the user terminal device 110 changes another duplication prohibition sorting mark to a duplication setting disabled display (step T2124).
  • step T1020 If one of the duplication prohibition classification marks is selected by the process of step T1020, the remaining duplication prohibition classification marks are not selected, and the process of step T1022 indicates that the remaining duplication prohibition classification marks cannot be selected. Switch to display.
  • step T2202 If the user terminal device 110 determines that the sorting mark designated by the user is in the selected state (YES) in the determination process of step T2014 described above, the non-selected state is written in the selection setting table (step T2202). Is changed to a non-selected state display (step T2204).
  • the user terminal device 110 determines whether or not the sorting mark designated by the user is set to prohibit duplication (step T2206).
  • the user terminal device 110 When the user terminal device 110 determines that the sorting mark designated by the user is set to prohibit duplication (YES), the user terminal device 110 writes a non-selected state in the selection setting table for the other duplication prohibition sorting marks (step T2208). .
  • the user terminal device 110 changes another duplication prohibition sorting mark to a non-selected state (step T2210).
  • the remaining duplication prohibition sort mark is also set in a non-selection state by the process in step T2208. . In this way, all the duplication prohibition sorting marks can be returned to a selectable state.
  • step T2204 switches to the non-selection state display of one selected duplication prohibition sort mark, and the process of step T2210 also switches the remaining duplication prohibition sort mark to the non-selection state display. In this way, it can be shown that all duplication prohibition sorting marks have been returned to a selectable state.
  • the user terminal device 110 ends this subroutine when it is determined in the determination process of step T2120 or T2206 that the sorting mark is not set to be prohibited from duplication (NO), or when the process of step T2124 or T2210 is executed.
  • the setting and canceling of the sorting mark can be alternately selected by the processes of steps T2114, T2116, T2118, T2202 and T2204 described above. That is, the on state and the off state can be alternately selected like a toggle switch.
  • the display of the sorting mark is switched according to the selection between setting and releasing the sorting mark. For example, by making the display color in the set state different from the display color in the release state (non-selection state), it is possible to easily visually recognize the setting and release state of the sorting mark.
  • FIG. 23 is a flowchart showing search condition comparison processing. It is called and executed in the process of step T2016 in FIG.
  • the user terminal device 110 reads the selection state from the search selection setting table (step T2302).
  • the user terminal device 110 initializes search mail identification information (step T2304).
  • the user terminal device 110 reads the sorting mark identification information stored in the mail management table (step T2306).
  • the user terminal device 110 determines whether or not the sorting mark identification information matches (step T2308).
  • the user terminal device 110 stores the search mail identification information (step T2310).
  • step T2310 determines whether or not the comparison for all mails has been completed.
  • the user terminal device 110 determines that comparison has not been completed for all emails (NO)
  • the user terminal device 110 updates the next search email identification information (step T2314), and returns the process to step T2306 described above.
  • the user terminal apparatus 110 determines that the comparison has been completed for all mails (YES), it displays a list of matched mails (step T2316). As a display of the mail list, there is a search result screen 6000 shown in FIGS.
  • the user terminal device 110 determines whether or not a search end operation has been performed (step T2318).
  • the user terminal device 110 determines whether or not mail has been selected (step T2320).
  • the user terminal device 110 displays the selected mail (step T2322).
  • the user terminal apparatus 110 returns the process to step T2316 when it is determined that no mail is selected (NO) or when the process of step T2322 is executed.
  • FIG. 24 is a flowchart showing a mail search screen display process. It is called and executed in the process of step T2002 in FIG.
  • the user terminal device 110 initializes the confirmation mail identification information (step T2402).
  • the user terminal device 110 reads the sorting mark identification information stored in the mail management table (step T2404).
  • the user terminal device 110 determines whether there is an unused sorting mark (step T2406).
  • the user terminal device 110 When it is determined that there is an unused sorting mark (YES), the user terminal device 110 writes the unused state in the search selection setting table (step T2408).
  • step T2408 determines whether or not the comparison has been completed for all mails.
  • the user terminal apparatus 110 determines that the comparison has not been completed for all the mails (NO)
  • the user terminal apparatus 110 updates the next search mail identification information (step T2412), and returns the process to step T2404.
  • the user terminal device 110 determines that the comparison has been completed for all mails (YES)
  • the user terminal device 110 displays a list screen for searching for sorting marks (step T2414), and ends this subroutine.
  • FIG. 25 is a process that is repeatedly called and executed periodically from the time when mail is received or mail is transmitted.
  • the user terminal apparatus 110 determines whether or not a predetermined period has elapsed since the reception of the mail or the transmission of the mail (step T2502).
  • the processing in step T2502 can be determined based on the date and time when the mail is received or the date and time when the mail is transmitted.
  • the predetermined period can be any period. What is necessary is just to determine the period for which a user desires. For example, after two days, a week, or a month.
  • the predetermined period may be a plurality of periods instead of one period. It can be judged over a plurality of times.
  • step T2502 determines each of all received and transmitted mails.
  • the user terminal device 110 determines that the predetermined period has not elapsed since the reception of the mail or the transmission of the mail (NO), the user terminal device 110 immediately ends the present subroutine.
  • the user terminal device 110 determines that the predetermined period has elapsed since receiving or sending the mail (YES)
  • the user terminal device 110 reads the sorting mark identification information from the mail management table, and the sorting mark is added to the mail. It is determined whether or not they are associated (step T2504).
  • the user terminal device 110 determines that the sorting mark is associated with the mail (YES)
  • the user terminal device 110 immediately ends this subroutine.
  • the user terminal apparatus 110 determines that the sorting mark is not associated with the mail (YES), it stores the sorting mark identification information of the specific sorting mark in the mail management table (step T2506), and ends this subroutine. .
  • the specific sorting mark is a sorting mark indicating that it has not been selected.
  • the specific sorting mark may be “normally saved” or the like, and may be any sorting mark that can be searched by the sorting mark.
  • a message indicating that a predetermined period has elapsed may be displayed. It is possible to make the user recognize that the sorting mark is not selected and prompt the user to select the sorting mark.
  • the process shown in FIG. 26 is a process that is repeatedly called and executed periodically from the reference timing.
  • the timing used as the reference for the processing shown in FIG. 26 may be determined as appropriate.
  • the time when the mail management program is installed can be set as the reference timing.
  • the reference timing may be determined by a user operation.
  • the user terminal device 110 determines whether or not a predetermined period has elapsed from a predetermined reference timing (step T2602).
  • the predetermined period can be any period. What is necessary is just to determine the period for which a user desires. For example, after two days, a week, or a month.
  • the predetermined period may be a plurality of periods instead of one period. It can be judged over a plurality of times.
  • the user terminal device 110 determines that the predetermined period has not elapsed since the predetermined reference timing (NO), the user terminal device 110 immediately ends this subroutine.
  • the user terminal device 110 determines that the predetermined period has elapsed from the predetermined reference timing (YES)
  • the user terminal device 110 refers to the mail management table and the sorting mark management table to determine whether there is an unused sorting mark. Is determined (step T2604).
  • the user terminal device 110 determines that there is no sorting mark that is not used (NO)
  • the user terminal device 110 ends this subroutine.
  • the user terminal apparatus 110 displays a message regarding the unused sorting mark (step T2606), and ends this subroutine.
  • the process shown in FIG. 27 is a process that is periodically and repeatedly executed from when the sorting mark is set.
  • the user terminal device 110 determines whether or not a predetermined period has elapsed since the sorting mark was associated with the mail (step T2702).
  • the processing in step T2702 can be determined based on the date and time when the sorting mark is associated with the received mail or the transmitted mail.
  • the predetermined period can be any period. What is necessary is just to determine the period for which a user desires. For example, after two days, a week, or a month.
  • the predetermined period may be a plurality of periods instead of one period. It can be judged over a plurality of times.
  • step T2702 determines each of all received and transmitted mails.
  • the user terminal device 110 determines that the predetermined period has not elapsed since the sorting mark was associated with the mail (NO), the user terminal device 110 immediately ends this subroutine.
  • the user terminal device 110 determines that the predetermined period has elapsed since the sorting mark was associated with the mail (YES), the user terminal device 110 judges whether or not the process corresponding to the sorting mark has been executed (step T2704).
  • the user terminal device 110 displays a message indicating that the process corresponding to the sorting mark is not executed (step T2706), and this subroutine. Exit.
  • the selection setting table shown in FIG. 28 may be provided with a column (column) for corresponding processing so that the contents of the corresponding processing are stored for sorting marks that require the corresponding processing.
  • FIG. 34 is a diagram showing an example of the received mail list screen 1000.
  • a plurality of mail summary displays 1100 are displayed line by line.
  • the mail summary display 1100 is displayed in a predetermined order from the bottom to the top, for example, in chronological order.
  • the text of the mail is displayed, and the user can check the content of the text.
  • Examples of the selection operation include a click operation with a mouse and a tap operation with a finger.
  • “sender”, “title”, “mail reception date / time”, and “material attachment mark” are displayed. “Sender” is the person who sent the email, “Title” is the title of the email, and “Mail received date” is the date when the email was received.
  • the “Title” is inherited by the sender of the email unless it is intentionally changed by subsequent transmission / reception, and the “Title” corresponds to the content of the email body by repeating the reply to the email. Not happen. For this reason, the user may not be able to recognize what kind of content the mail is just by confirming the “title”. For this reason, by using the sorting mark of the present embodiment, it is possible to accurately search for a desired mail even if the mail is buried.
  • “* Material attachment mark” is displayed at the right end of the received mail list screen 1000, and “*” mark is displayed in “* material attachment mark” when any data is attached to the mail. The user can easily recognize an email with data attached.
  • “Mail search” button 1200 is displayed in the upper left of received mail list screen 1000.
  • a mail search designation screen 5000 described later is displayed.
  • a mail search designation screen 5000 can be displayed by providing a button similar to the “mail search” button 1200 on the transmitted mail list screen, which is a list screen of sent mails. it can. Even on the outgoing mail list screen, the user can search for outgoing mail by operating the “mail search” button 1200.
  • FIG. 35 and FIG. 36 are diagrams showing examples of the received mail text screen 2000.
  • FIG. FIG. 35 shows the received mail text screen at the time of opening
  • FIG. 36 shows the received mail text screen when saving the mail after opening.
  • the received mail text screen 2000 is displayed by selecting one mail summary display 1100 when the received mail list screen 1000 shown in FIG. 34 is displayed.
  • FIG. 35 is an example displayed by selecting the mail summary display 1100 displayed at the top of the received mail list screen 1000 shown in FIG.
  • a “save mail” button 2100 is displayed in the upper left part of the received mail text screen 2000.
  • the mail save button 2100 When the user operates the “mail save” button 2100 (step T612 in FIG. 6), the mail save designation screen shown in FIGS. 37 to 54 is displayed.
  • the display color of the mail save button 2100 changes as shown in FIG. In FIG. 36, the change in display color is indicated by diagonal lines. By changing the display color, it is possible to clearly indicate to the user that the “save mail” button 2100 has been operated.
  • the “save mail” button 2100 when the “save mail” button 2100 is not operated, the “save mail” button 2100 is displayed in white, and when the “save mail” button 2100 is operated, the “save mail” button 2100 is blue. Is displayed. When the user operates the “save mail” button 2100, the color changes from white to blue, and a mail save designation screen 3000 shown in FIGS. 37 to 54 is displayed.
  • FIG. 37 is a diagram showing an example of the mail storage designation screen 3000.
  • the mail storage designation screen 3000 shown in FIG. 37 is displayed by operating the mail storage button 2100 displayed at the upper left portion of the received mail body screen 2000 shown in FIGS.
  • the mail operation menu for operating mail is displayed on the right side of FIG.
  • the mail operation menu consists of delete, move and reply. These correspond to the processing of steps T906, T910, and T914 shown in FIG.
  • ⁇ Major categories are displayed along the vertical direction of the mail storage designation screen 3000.
  • a middle category (lower hierarchy) is displayed along the horizontal direction of the mail storage designation screen 3000. The middle-class sorting marks are determined corresponding to the large-class sorting marks.
  • sort marks belonging to the lower level of the save mark There are four types of sort marks belonging to the lower level of the save mark: important save, check required, reply required, and normal save. There are five types of sort marks belonging to the lower part of the text content: schedule, contact information, meeting, guidance, accounting, and instruction. There are 10 types of sorting marks belonging to the lower part of the attached content: document, photograph, video, sound, map, name list, manual, process, record, and balance. Further, the sorting marks belonging to the lower part of the mail organization box are: internal affairs, internal accounting, internal sales, internal technology, factory, branch A, branch B, branch C, branch D, customer 1, customer 2, customer 3, customer 4 , Customer 5, private, school relationship, club, service activities, shrine, hobbies, and other 22 types.
  • the direction of displaying the large classification mark and the direction of displaying the medium classification mark are made different to distribute the list of the classification marks in the hierarchical relationship. Can be displayed.
  • the user can accurately view the sorting marks and can easily and easily specify the sorting marks.
  • Sorting marks can be designated by user operation (see steps T706 and T714 in FIG. 7 and T1004 in FIG. 10). Sorting marks can be specified by clicking with a mouse or tapping with a finger.
  • sort marks belonging to the lower level of the save mark there are four types of sort marks belonging to the lower level of the save mark: important save, check required, reply required, and normal save.
  • three sorting marks of important storage, check required, and normal storage are important storage ⁇ check required ⁇ normal storage in descending order of importance.
  • These three sorting marks are sorting marks for which duplication prohibition is set.
  • the reply required classification mark is a classification mark that is selected when the user determines that the mail needs to be replied. Duplication prohibition is not set, and important saving, checking required, normal saving, etc. It is possible to select in duplicate with other sorting marks. For example, the important storage and the reply required can be selected in duplicate.
  • the setting of prohibition of duplication is stored in the selection state of the selection setting table in FIG. The user can appropriately set the duplication prohibition in the selected state.
  • the background of all sort marks is the default display color. Is displayed in white.
  • the white display is a color indicating a non-selected state. That is, the user can visually recognize that any sort mark can be designated and selected.
  • the background of the sorting mark that has been selected by the user performing a specified operation is displayed in blue.
  • the sorting marks for which duplication prohibition is set are exclusively selected. Therefore, when one of the sorting marks for which duplication prohibition is set is designated and selected, the background of the sorting mark is displayed in blue. Further, the background of the remaining sorting marks is displayed in gray. By displaying the background of the sorting mark in gray, it is possible for the user to visually recognize that the selection is disabled.
  • the selection disabled state is maintained (steps T1008 and T1010 in FIG. 10).
  • the sorting mark is directly selected (displayed in blue), and other sorting marks are immediately disabled ( The background may be displayed in gray). Even in this case, it is possible to maintain exclusive selection of sorting marks for which duplication prohibition is set.
  • sorting marks There are five types of sorting marks that belong to the lower part of the text content: schedule, contact information, meeting, guidance, accounting, and instructions. These represent the types of contents of the mail text. In the present embodiment, these five types of sorting marks can be selected in duplicate, but duplication prohibition may be set so that they cannot be selected redundantly.
  • sorting marks There are 10 types of sorting marks that belong to the lower part of the attached content: documents, photos, videos, audio, maps, names, manuals, processes, records, and balances. These are sorting marks for indicating the type of electronic data attached to the mail. A plurality of attached data may be attached to one mail, and these sorting marks can be selected in duplicate.
  • the sorting marks belonging to the lower part of the mail organization box are: internal affairs, internal accounting, internal sales, internal technology, factory, branch A, branch B, branch C, branch D, customer 1, customer 2, customer 3, customer 4, customer 5. Private, school relations, clubs, service activities, shrines, hobbies, and other 22 types.
  • these 22 types of sorting marks can be selected in duplicate, but duplication prohibition may be set so that they cannot be selected in duplicate. Further, instead of setting duplication prohibition for all of these sorting marks, duplication prohibition may be set only for a part of the sorting marks. As described above, the user may set duplication prohibition as appropriate in the selection state of the selection setting table of FIG.
  • the comment entry area is configured so that the user can enter characters. Clicking with the mouse or tapping with your finger in the comment entry area will allow you to enter characters. Thereafter, characters can be input by operating a keyboard or the like. When the input is completed, the character input is completed by clicking outside the comment entry area with a mouse or tapping with a finger. In addition, after the character input is completed, by clicking the inside of the comment entry area with the mouse or tapping with the finger, the character input or editing can be succeeded.
  • the sorting mark is set in advance for items that can be used in common for multiple emails.
  • the contents transmitted and received by e-mail are diverse, and there are also temporary contents, single contents, and specific contents. It is easy to set a sorting mark for such a thing. For this reason, it is possible to respond to any mail appropriately by allowing comments to be entered.
  • a keyword that facilitates searching when searching for stored mail is input. For example, by inputting and storing a specific keyword such as “travel to Hokkaido” or “business trip with Mr. A”, it is possible to easily extract mail when searching for mail.
  • “Execution” button is displayed at the bottom of the mail save specification screen 3000.
  • the “execute” button is an operation button for saving the selected sorting mark or comment after the selection of the sorting mark or the input of the comment on the mail saving designation screen 3000 is completed.
  • the “execute” button can be operated by clicking the area where the “execute” button is displayed with the mouse or tapping with the finger.
  • the identification information of the sorting mark, the comment, the presence / absence of the attached file, and the presence / absence of the link are stored in the mail management table shown in FIG. 31 in association with the identification information of the mail. (See step T1922 in FIG. 19).
  • By storing classification mark identification information and comments in the mail management table it becomes possible to search for mails on the mail search designation screen 5000 described later.
  • the configuration of the mail storage designation screen 3000 is not limited to this example.
  • the items displayed in blue or gray are all white and are input to the comment entry area when operated.
  • a “clear” button for deleting an item may be provided.
  • FIG. 38 is a diagram showing a first specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000 shown in FIG.
  • FIGS. 37 and 38 are contents relating to a school travel schedule, and are an example of processing an email attached with data indicating the travel process.
  • the “Schedule” sorting mark is selected as the “Text content”
  • the “Process” sorting mark is selected as the “Attached content”
  • the “Mail organizing box” is displayed as “School”. Select the "Relation” sorting mark and operate the "Execute” button.
  • the mail identification information is stored as “R000001”
  • the sorting mark identification information is stored as “2-1, 3-8, 4-17”
  • the presence / absence of an attachment is stored as “1”
  • the presence / absence of a link is stored as “0”
  • the comment is stored as “April 1, 2016-April 3, Ka Nara Travel Plan”.
  • the mail identification information “R” at the head of “R000001” in the mail identification information indicates a received mail.
  • the remaining “000001” of the mail identification information “R000001” is a number generated so as to be a serial number.
  • the mail identification information may be information that can be identified from other mail.
  • the sorting mark identification information “2-1” is “schedule” of “text content”
  • the sorting mark identification information “3-8” is “process” of “attached content”
  • “ ⁇ 17” is “school relation” of “mail organizing box”.
  • “1” indicating presence / absence of attachment means that an attached file exists.
  • “0” indicating the presence or absence of a link means that link information is not included in the text.
  • ⁇ Specific example 2 of the email save specification screen> 39 and 40 are diagrams showing a second specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 39 and 40 are diagrams showing a second specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIGS. 39 and 40 are examples of processing an email related to a change of contact information of members belonging to club activities.
  • the “contact” sorting mark is selected as “text content”
  • the “club” sorting mark is selected as “mail organizing box”
  • the “execute” button is operated.
  • the mail identification information is stored as “R000002”, the sorting mark identification information is stored as “2-2, 4-18”, and attached.
  • the presence / absence of “0” is stored as “0”, the presence / absence of the link is stored as “0”, and the comment is stored as “Bando mail address change”.
  • the sorting mark identification information “2-2” is “Contact” of “Body Content”, and the sorting mark identification information “4-18” is “Club” of “Mail Arrangement Box”. “0” indicating the presence or absence of attachment means that there is no attached file. “0” indicating the presence or absence of a link means that link information is not included in the text.
  • ⁇ Specific example 3 of the mail save specification screen> 41 and 42 are diagrams showing a third specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 41 and 42 are diagrams showing a third specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIGS. 41 and 42 is an example of processing an email attached with member list data with contents relating to the guidance of a shrine meeting.
  • the “Meeting Information” sorting mark is selected as the “Text Content”
  • the “Roster” sorting mark is selected as the “Attached Content”
  • the “Shrine” is sorted as the “Mail Organizing Box”. Select the mark and operate the “Execute” button.
  • the mail management table stores the mail identification information “R000003” and the sorting mark identification information “1-3, 3-6, 4-20”.
  • the presence / absence of attachment is stored as “1”
  • the presence / absence of link is stored as “0”
  • the comment is stored as “2016 Minatomori Shrine Member List”.
  • the sorting mark identification information “1-3” is “Meeting information” of “text content”
  • the sorting mark identification information “3-6” is “name list” of “attachment content”.
  • “4-20” is the “shrine” of the “mail organization box”.
  • “1” indicating presence / absence of attachment means that an attached file exists.
  • “0” indicating the presence or absence of a link means that link information is not included in the text.
  • ⁇ Specific example 4 of the mail storage specification screen> 43 and 44 are diagrams showing a fourth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 43 and 44 are diagrams showing a fourth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIGS. 43 and 44 are examples of processing contents of instructions related to internal affairs with a high degree of importance, needing a reply, and are attached with data related to income and expenditure.
  • “Important save” and “Reply required” sort marks are selected as “Save mark”
  • “Instruction” sort marks are selected as “Body content”
  • “Balance” is selected as “Attachment contents”.
  • "" Sort mark select "internal affairs” sort mark as "mail organize box", and operate the "execute” button.
  • the mail identification information is stored as “R000004”, and the sorting mark identification information is “1-1, 1-3, 2-5, 3”. ⁇ 10, 4 ⁇ 1 ”, presence / absence of attachment is stored as“ 1 ”, presence / absence of link is stored as“ 0 ”, and comments are stored as“ 2016 budget end of January end ”.
  • Sorting mark identification information “1-1” is “important storage” of “save mark”, and sorting mark identification information “1-3” is “return required” of “save mark”.
  • “2-5” is “instruction” of “text content”
  • sorting mark identification information “3-10” is “balance” of “attachment content”
  • sorting mark identification information “4-1” “In-house general affairs” of “Mail organization box”.
  • “1” indicating presence / absence of attachment means that an attached file exists.
  • “0” indicating the presence or absence of a link means that link information is not included in the text.
  • ⁇ Specific example 5 of the mail storage designation screen> 45 and 46 are diagrams showing a fifth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 45 and 46 are diagrams showing a fifth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • 45 and 46 is an example of processing an e-mail with the contents of an instruction regarding adjustment of a schedule with a customer having a high degree of importance.
  • the customer's contact information is described in the mail text.
  • the “important storage” sort mark is selected as the “save mark”
  • the “schedule” and “contact” sort marks are selected as the “text content”
  • the “mail organize box” is “ The sorting mark of “Customer 3” is selected, and the “Execute” button is operated.
  • the mail identification information is stored as “R000005”, and the sorting mark identification information is “1-1, 2-1, 2-2, 4”.
  • -13 is stored,“ 0 ”is stored for the presence / absence of the attachment,“ 0 ”is stored for the presence / absence of the link, and the comment is stored as“ Yonekura Kogyo Apo 1/29 14:00 President Yonekura's mobile phone ”.
  • the sorting mark identification information “1-1” is “important storage” of the “save mark”, the sorting mark identification information “2-1” is “schedule” of the “text content”, and the sorting mark identification information “2-2” is “contact” of “text content”, and the sorting mark identification information “4-13” is “customer 3” of “mail organizing box”. “0” indicating the presence or absence of attachment means that there is no attached file. “0” indicating the presence or absence of a link means that link information is not included in the text.
  • ⁇ Specific example 6 of the mail storage designation screen> 47 and 48 are diagrams showing a sixth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 47 and 48 are diagrams showing a sixth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIGS. 47 and 48 are contents related to service activities, and are examples of processing an e-mail attached with record data.
  • the “record” sorting mark is selected as “attached content”
  • the “service activity” sorting mark is selected as “mail organizing box”
  • the “execute” button is operated.
  • the mail identification information is stored as “R000006”, the sorting mark identification information is stored as “3-9, 4-19”, and attached to the mail management table. “1” is stored as the presence / absence of the link, “0” is stored as the presence / absence of the link, and the comment is stored as “April 2016 residents' Association planting purchase quantity”.
  • the sorting mark identification information “3-9” is “Record” of “Attached contents”, and the sorting mark identification information “4-19” is “Service activity” of “Mail organizing box”. “1” indicating presence / absence of attachment means that an attached file exists. “0” indicating the presence or absence of a link means that link information is not included in the text.
  • ⁇ Specific example 7 of the mail save specification screen> 49 and 50 are diagrams showing a seventh specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 49 and 50 are diagrams showing a seventh specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 49 and FIG. 50 are contents related to byte information, and are examples in which it is determined that the mail is spam and the mail is deleted. By operating the “delete” button described above, the mail can be immediately deleted.
  • Example 8 of the mail save specification screen> 51 and 52 are diagrams showing an eighth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 51 and 52 are diagrams showing an eighth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIGS. 51 and 52 is an example of processing an e-mail attached with photo data with private contents.
  • “Photo” is selected as “Attached contents”
  • “Private” sorting mark is selected as “Mail organizing box”
  • “Execute” button is operated.
  • the mail identification information is stored as “R000008”, the sorting mark identification information is stored as “3-2, 4-16”, and attached to the mail management table.
  • the presence / absence of “1” is stored as “1”, and the presence / absence of “link” is stored as “0”. In this example, no comment is input, and character information is not stored in the mail management table.
  • the sorting mark identification information “3-2” is “Photo” of “Attached contents”, and the sorting mark identification information “4-16” is “Private” of “Mail organizing box”. “1” indicating presence / absence of attachment means that an attached file exists. “0” indicating the presence or absence of a link means that link information is not included in the text.
  • FIGS. 51 and 52 no sorting mark belonging to “save mark” is selected.
  • ⁇ Specific example 9 of the mail storage designation screen> 53 and 54 are diagrams showing a ninth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 53 and 54 are diagrams showing a ninth specific example of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIGS. 53 and 54 is an example of processing a mail attached with moving image data with contents related to hobbies.
  • “moving image” is selected as “attached content”
  • “moving image” is selected as “mail organizing box”
  • the “execute” button is operated.
  • the mail identification information is stored as “R000009”, the sorting mark identification information is stored as “3-3, 4-21”, and attached. “1” is stored as the presence / absence of the link, “0” is stored as the presence / absence of the link, and the comment is stored as “Handling Demonstration of Forest Volunteer Association Chainsaw [Mr. Kikuchi]”.
  • the sorting mark identification information “3-3” is “moving image” of “attached contents”, and the sorting mark identification information “4-21” is “moving image” of “mail organizing box”. “1” indicating presence / absence of attachment means that an attached file exists. “0” indicating the presence or absence of a link means that link information is not included in the text.
  • FIG. 55 and FIG. 56 are diagrams showing examples of the outgoing mail text screen 4000.
  • FIG. FIG. 55 is a diagram showing a state after creation and transmission of the outgoing mail body screen 4000.
  • FIG. 56 is a diagram showing a state when the outgoing mail text screen 4000 is created and sent and then saved. Similar to the received mail list screen 1000, the sent mail body screen 4000 is displayed by selecting one mail summary display when a sent mail list screen (not shown) is displayed.
  • the outgoing mail text screen 4000 has the same configuration as the received mail text screen 2000.
  • “Send Mail” button 2100 is displayed in the upper left part of outgoing mail body screen 4000, similarly to received mail body screen 2000.
  • the display color of the “save mail” button 2100 changes as shown in FIG. In FIG. 56, the change in display color is indicated by hatching. By changing the display color, it is possible to clearly indicate to the user that the “save mail” button 2100 has been operated.
  • a mail storage designation screen 3000 shown in FIG. 57 to be described later is displayed.
  • FIGS. 57 and 58 are diagrams showing a specific example 10 of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • FIG. 57 and 58 are diagrams showing a specific example 10 of selecting a sorting mark on the mail storage designation screen 3000.
  • the mail save designation screen 3000 shown in FIG. 57 is displayed when the user operates the “mail save” button 2100 shown in FIG.
  • the sorting mark and the comment can be saved by an operation on the mail storage designation screen 3000, as in the case of receiving the mail.
  • FIGS. 57 and 58 are contents relating to club activities, and are examples of processing an e-mail attached with member list data.
  • the “Market” sorting mark is selected as the “Attached contents”
  • the “Club” sorting mark is selected as the “Mail organizing box”
  • the “Execute” button is operated.
  • the mail identification information is stored as “S000001”, the sorting mark identification information is stored as “3-6, 4-18”, and attached to the mail management table. “1” is stored as the presence / absence of the link, “0” is stored as the presence / absence of the link, and the comment is stored as “2016 boat part synchronization list”.
  • “S” at the head of “S000001” in the mail identification information indicates a transmitted mail.
  • the remaining “000001” of the mail identification information “S000001” is a number generated so as to be a serial number.
  • the mail identification information may be information that can be identified from other mail.
  • the sorting mark identification information “3-6” is “name list” of “attached contents”, and the sorting mark identification information “4-18” is “club” of “mail organizing box”. “1” indicating presence / absence of attachment means that an attached file exists. “0” indicating the presence or absence of a link means that link information is not included in the text.
  • FIGS. 62 and 63 are diagrams showing examples of the mail search designation screen 5000.
  • FIG. The mail search designation screen 5000 shown in FIGS. 62 and 63 is displayed by operating the “mail search” button 1200 displayed at the upper left of the received mail list screen 1000 shown in FIG.
  • the mail search designation screen 5000 has the same configuration as the mail storage designation screen 3000. Unlike the mail storage designation screen 3000, “sender”, “date and time”, “title”, “text excerpt”, and “material attachment mark” are not displayed. In the present embodiment, these pieces of information are not searched, but the sorting marks are searched. Also, a mail operation menu for deleting, moving, and replying mail is not displayed. As described above, the mail search designation screen 5000 is a screen for searching for mail using the sorting mark.
  • ⁇ Major categories are displayed along the vertical direction of the mail search specification screen 5000.
  • a middle category (lower hierarchy) is displayed along the horizontal direction of the mail search designation screen 5000.
  • the middle-class sorting marks are determined corresponding to the large-class sorting marks.
  • sort marks belonging to the lower level of the save mark There are four types of sort marks belonging to the lower level of the save mark: important save, check required, reply required, and normal save. There are five types of sort marks belonging to the lower part of the text content: schedule, contact information, meeting, guidance, accounting, and instruction. There are 10 types of sorting marks belonging to the lower part of the attached content: document, photograph, video, sound, map, name list, manual, process, record, and balance. Further, the sorting marks belonging to the lower part of the mail organization box are: internal affairs, internal accounting, internal sales, internal technology, factory, branch A, branch B, branch C, branch D, customer 1, customer 2, customer 3, customer 4 , Customer 5, private, school relationship, club, service activities, shrine, hobbies, and other 22 types.
  • the list of sorting marks in a hierarchical relationship is distributed by making the direction for displaying the large classification mark different from the direction for displaying the medium classification mark. Can be displayed.
  • the user can accurately view the sorting marks and can easily and easily specify the sorting marks.
  • Sorting marks can be designated by a user operation (see step T2006 in FIG. 20 and T2104 in FIG. 21). Sorting marks can be specified by clicking with a mouse or tapping with a finger.
  • the mail search designation screen 5000 includes four types of sort marks belonging to the lower level of the save mark: important save, check required, reply required, and normal save.
  • important save check required
  • reply required reply required
  • three sorting marks of important storage, check required, and normal storage are important storage ⁇ check required ⁇ normal storage in descending order of importance.
  • These three sorting marks are sorting marks for which duplication prohibition is set.
  • the reply required classification mark is a classification mark that is selected when the user determines that the mail needs to be replied. Duplication prohibition is not set, and important saving, checking required, normal saving, etc. It is possible to select in duplicate with other sorting marks. For example, the important storage and the reply required can be selected in duplicate.
  • the setting of prohibition of duplication is stored in the selection state of the selection setting table in FIG. The user can appropriately set the duplication prohibition in the selected state.
  • the background of all the sorting marks is the default. Displayed in white as the display color.
  • the white display is a color indicating a non-selected state. That is, the user can visually recognize that any sort mark can be designated and selected.
  • the background of the sorting mark that has been selected by the user performing a specified operation is displayed in blue.
  • the sorting marks for which duplication prohibition is set are exclusively selected. Therefore, when one of the sorting marks for which duplication prohibition is set is designated and selected, the background of the sorting mark is displayed in blue. Further, the background of the remaining sorting marks is displayed in gray. By displaying the background of the sorting mark in gray, it is possible for the user to visually recognize that the selection is disabled.
  • the selection disabled state is maintained (steps T2110 and T2112 in FIG. 21).
  • the sorting mark is directly selected (displayed in blue), and other sorting marks are immediately disabled ( The background may be displayed in gray). Even in this case, it is possible to maintain exclusive selection of sorting marks for which duplication prohibition is set.
  • Non-use is a state of a sorting mark that has not been used for selection so far.
  • the sorting that can be selected on the mail search designation screen 5000 to indicate that the unused sorting mark is not a search target. It is displayed in a color different from the color of the mark. For example, the background of the unused sorting mark can be displayed in gray like the sorting mark that cannot be selected. Further, when there is an unused sorting mark, the unused sorting mark itself may not be displayed on the mail search designation screen 5000. If the sorting mark is used for only one mail, it is not used but always displayed in the normal manner on the mail search designation screen 5000.
  • the user can select any one of the save mark, text content, attached content, and sorting mark belonging to the lower order of the email organize box on the email search designation screen 5000.
  • “Execution” button is displayed at the bottom of the mail search specification screen 5000.
  • the “execute” button is an operation button for starting a search (step T2016 in FIG. 20) after selecting the sorting mark on the mail search designation screen 5000 (step T2012 in FIG. 20).
  • the “execute” button can be operated by clicking the area where the “execute” button is displayed with the mouse or tapping with the finger.
  • the configuration of the mail search designation screen 5000 is not limited to this example, and for example, a “clear” button that initializes all of the selected search conditions may be provided.
  • a search target button may be provided in which all mails, or only received mails or transmitted mails, are used as search targets.
  • FIG. 63 is a diagram showing a specific example of selecting a sorting mark on the mail search designation screen 5000 and determining a search condition.
  • the mail search designation screen 5000 of FIG. 63 an example is shown in which the “important save” sorting mark of “save mark” is selected and the “execute” button is operated.
  • the user selects a desired sorting mark on the mail search designation screen 5000 and operates the “execute” button, whereby a search result screen 6000 showing the search result is displayed.
  • a search result screen 6000 showing the search result is displayed. Is done.
  • FIG. 64 is an example of the search result screen 6000 displayed when the “important storage” sorting mark is selected and the “execute” button is operated on the mail search specification screen 5000 as described above.
  • the search result screen 6000 in FIG. 64 displays the mail searched under the search conditions in FIG. On the search result screen 6000, “attachment contents”, “sender”, “comment entry field”, “title”, “text excerpt”, and “* material attachment mark” are displayed.
  • the search result screen 6000 displays the same items as the received mail list screen 1000 in FIG.
  • the search result screen 6000 has an “important storage” sorting mark that is a search condition displayed on the upper left side of the search result screen 6000 so that the user can immediately view the search condition.
  • the mail associated with the “important storage” sorting mark is displayed on the search result screen 6000.
  • the search process will extract all of the emails associated with the “important storage” sorting mark. That is, all the mails in which the sorting mark identification information 1-1 is stored in the mail management table shown in FIG. 31 are extracted. If the “important storage” sorting mark is included, even if another sorting mark is duplicated, it is extracted. As shown in the search result screen 6000 of FIG. 64, two of the mail identification information R000004 (examples shown in FIGS. 43 and 44) and R000005 (examples shown in FIGS. 45 and 46) of the mail management table of FIG. One mail is extracted by search.
  • a search may be performed so as to extract an email associated with only the selected “important storage” sorting mark.
  • a complete match or partial match for the sorting mark may be configured in addition to the search condition.
  • a search condition may be configured using various operators such as AND and OR between the plurality of sorting marks.
  • the AND key of the “important save” sort mark and the “schedule” sort mark is selected.
  • searching with the search condition only mails including both sort marks are extracted, and only the mail of the mail identification information R000005 (examples shown in FIGS. 45 and 46) in the mail management table of FIG. 31 is extracted.
  • any sort mark may be included, and R000001 in the mail identification information in the mail management table of FIG.
  • Three mails of the example shown in FIGS. 37 and 38, R000004 (example shown in FIGS. 43 and 44), and R000005 are extracted.
  • FIG. 65 shows an example of a search result screen 6000 that is displayed when the “Contact” sorting mark of “Body Contents” is selected and the “Execute” button is operated on the mail search designation screen 5000.
  • search result screen 6000 an e-mail associated with the “Contact” sorting mark of “Body content” is displayed. In the upper left part of the search result screen 6000, a sorting mark of “Contact” is displayed.
  • R000002 As mails associated with the “contact address” sorting mark of “text content”, R000002 (examples shown in FIGS. 39 and 40) and R000005 (FIGS. 45 and 46) of the mail identification information in the mail management table of FIG. 2 mails are extracted.
  • FIG. 66 shows an example of a search result screen 6000 that is displayed when a “Market” sorting mark of “Attached contents” is selected on the mail search specification screen 5000 and the “Execute” button is operated.
  • search result screen 6000 an e-mail associated with a sorting mark of “name list” of “attached contents” is displayed.
  • a “name list” sorting mark is displayed in the upper left part of the search result screen 6000.
  • FIG. 67 shows an example of a search result screen 6000 that is displayed when the “Movie” sorting mark of “Attached contents” is selected and the “Execute” button is operated on the mail search designation screen 5000.
  • search result screen 6000 an e-mail associated with the “Movie” sorting mark of “Attached contents” is displayed.
  • a “moving image” sorting mark is displayed in the upper left of the search result screen 6000.
  • the mail associated with the “moving image” sorting mark of “attachment content” As the mail associated with the “moving image” sorting mark of “attachment content”, the mail of R000009 (examples shown in FIGS. 53 and 54) of the mail identification information in the mail management table of FIG. 31 is extracted.
  • the sorting mark can be configured to belong to each of two or more hierarchies.
  • the sorting mark may be saved or searched.
  • a sorting mark belonging to the large classification, a sorting mark belonging to the middle classification, and a sorting mark belonging to the small classification can be selected, and the sorting mark can be stored or searched.
  • the contents of the hierarchy can be determined as appropriate by the user, and can be arbitrarily classified and defined without being limited to a superordinate concept or a subordinate concept.
  • the area for entering a comment is not limited to one, and a plurality of areas may be provided.
  • a comment addition button may be provided on the mail storage designation screen 3000 to add a new comment entry area.
  • the date and time when the sorting mark is saved may be stored.
  • Mail can be searched using the date and time of work as the basis of the user's memory.
  • the classification mark, the comment, the presence / absence of an attached file, the presence / absence of a link is not limited to the case of saving in the user terminal device 110, and is stored in a server (cloud) such as the mail management program providing server 300. You may comprise so that it preserve
  • the “search execution” button is operated on the mail search designation screen 5000, the search condition is transmitted to the mail management program providing server 300, and the mail management program providing server 300 The mail identification information that satisfies the condition is transmitted to the user terminal device 110.
  • the mail management information may be stored together with the mail. By managing the mail management information together with the mail, the mail management information can be backed up together with the backup of the mail.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】 受信したり送信したりしたメールから、所望するメールを容易にかつ簡便に探すことができるメール管理システムやメール管理プログラムを提供する。 【解決手段】 メール関連付け処理は、受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを、仕分けマークが属する複数の階層の各々に分散させて表示処理し、操作部の操作に基づいてメールに関連付ける関連付け処理を実行し、さらに操作部の操作に基づいて文字情報入力処理を実行する。メール検索処理は、仕分けマークが属する複数の階層の各々に分散させて表示処理し、操作部の操作に基づいて指定処理を実行し、さらに操作部の操作に基づいて抽出処理を実行する。

Description

メール管理システム
 メール管理システムに関する。
 送信または受信した電子メールを端末装置に保存し、保存したメールを簡便に検索可能に構成することにより、送信または受信した電子メールを管理するメール管理システムがある。
特開2005-020684
 現代人にとって、電子メールは必要不可欠の通信手段となっている。その一方で、電子メールを紛失してしまう人が後を絶たない。この場合「紛失」とは、受信したり送信したりした電子メール、特に受信メールの数が多すぎ、保存した電子メールの中に埋没してしまい、肝心の電子メールはどこに保存してあるのか、後日容易に探し出すことが難しいことを意味する。
 電子メールは、通常の人でも特定の人物との間の交信以外に広告メールやニュースメール、一斉配信メール等の雑多な電子メールも日々続々と入ってくるので受信本数は極めて多い。メールを適宜保存、取捨選択していかないと受信メール本数は膨大となる。
 電子メールの保存に関する問題点を長期的に俯瞰すると、今日、パソコン並びにインターネットの急速な普及は、普通の人々にも大量の個人所有のデジタル電子情報をもたらしている。そのうち第三者からの情報はそのほとんどは電子メールによって情報伝達されパソコンに保存される。一般に、パソコン内の電子メールは時系列的に保存される。長期保存データを再度見たいとき、見つけ出すのは容易ではないこととなる。例、過去10年の保存データ、将来的は過去50年の保存データ(デジタルアーカイブ・デジタルレガシー)からの検索。
 さて、電子メールの紛失は電子メールの作り方にも原因の一端がある。もともと電子メールは交信者相互のごく簡単な連絡を前提としているので、一般的に送信者はタイトルへの関心が薄く、電子メールのタイトルが無記入なものや、電子メールのタイトルが漠然としたもの、電子メールのタイトルが内容でなく発信者の名前のものや挨拶のもの、メールのタイトルとは脱線して異なる話題を取り上げるもの、電子メールの交信を旧タイトルのまま行うもの、電子メールの添付資料が電子メールのタイトルで説明できないもの等々が混在している。そのため、後日特定の電子メールをもう一度読みたい場合に、タイトルだけでは分からず、その電子メールが見つからず、最悪の場合はいちいちメールを再度開けて順に読んで探していかなくては見つからない、という事態が起こる。これが電子メールの紛失である。
 なお、電子メール送信者のタイトルに対する不用意な考え方を多少とも弁明すると次の理由が指摘される。先ず、電子メールで相互に話が盛り上がっているときにタイトルを変更すると話の腰を折る気がするので控える。即ち、同一スレッドを尊重する心理である。あるいは電子メール受信者が受け取るメールの数が多いときに、一刻も早く自分のメールを読んで欲しいときは自分の名前をタイトルに書く。ないしは、デリケートな話、機微な案件はわざとタイトルをはぐらかす。または相手とはリアルタイムで交信しているのでタイトルは不要である、等々。様々な理由はあるものの、電子メールの送信者が付けるタイトルと内容には相当なズレが生じており、タイトルは電子メールの内容説明には役に立たない、と認識することが現実的である。
 重要な電子メールに重要度を表す方法がある。例えば旗のマークを表示する等がある。しかし、この方法では、複数の案件で重要度の高い電子メールがある場合には、重要度マークが複数表示されて、煩わしい。旗が何本も立って何が何だか分からなくなる。
 電子メールをカテゴリー別に分類して保存する方法がある。例えば顧客別等がある。しかし、この方法では、カテゴリー別に分類して保存してしまうと、それですっかり安心して、あとでどれが重要度の高い電子メールであるのか、ケロッと忘れてしまう恐れがある。このことは、あたかもリスがせっせとあちこちにドングリを蓄えて、いざ必要な時にどこにドングリを蓄えたか忘れているようなものである。
 重要な電子メールには自分で内容を説明するタイトルを付け直して自分宛てに送る方法がある。しかしながら、この方法は、ただでさえ多い電子メールの受送信本数をさらに増やしてしまうことであり、早晩パンクする。
 重要な電子メールにタイトルをつけてパソコンデスクトップ等にファイルをダウンロードして保存する方法がある。しかしながらこれはパソコン操作に結構な手間がかかり、保存データが限りなく増え続けて、いずれ管理困難となることは明らかである。また電子メールの受送信画面と保存ファイルとの関連性は断たれるので後日検索することは難しい。
 重要度が高い電子メールとして特定した場合でも、後日再度読んでみて、一体どういう点の重要度が高かったのかをなかなか思い出せない場合がある。当該重要度が高い電子メールの前後のやり取りを確認して初めて重要と認識することもあるので、その電子メールだけ切り出しても話の流れを思い出さないと分からない。
 電子メールを受信して、返信しなければならないもので、しばらく考えてから返信しようとして、ついうっかり忘れてしまうこともある。
 本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、受信したり送信したりしたメールから、所望するメールを容易にかつ簡便に探すことができるメール管理システムやメール管理プログラムを提供することにある。
 本発明によるメール管理用プログラムの実施態様は、
 端末装置において実行されるメール管理用プログラムであって、
 前記端末装置は、
 メールを含む通信情報を送信又は受信する送受信部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を記憶する記憶部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を表示する表示部と、
 ユーザによって操作可能な操作部と、
 下記の処理を実行する制御部と、を有し、
 (1-1) 関連付け処理とメール検索処理とのいずれかを、前記操作部の操作に基づいて選択する選択処理、
 (1-2) 前記(1-1)の処理によって前記関連付け処理が選択された場合には、
 (1-2-1) 受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを表示する表示処理であって、前記仕分けマークは複数の階層の各々に属し、第1の階層に属する仕分けマークを第1の方向に沿って表示し、第2の階層に属する仕分けマークを前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って表示することで、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する表示処理、
 (1-2-2) 前記(1-2-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいてメールに関連付ける関連付け処理、
 (1-3) 前記(1-1)の処理によって前記メール検索処理が選択された場合には、
 (1-3-1) 前記第1の階層に属する前記仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する前記仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する表示処理、
 (1-3-2) 前記(1-3-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいて指定する仕分けマーク指定処理、
 (1-3-3) 前記(1-3-2)の処理によって指定された仕分けマークが関連付けられたメールを抽出する抽出処理、
 を含むメール管理用プログラムである。
 又、本発明によるメール管理用プログラムの別の実施態様は、
端末装置において実行されるメール管理用プログラムであって、
 前記端末装置は、
 メールを含む通信情報を送信又は受信する送受信部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を記憶する記憶部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を表示する表示部と、
 ユーザによって操作可能な操作部と、
 下記の処理を実行する制御部と、を有し、
 (1-1) 関連付け処理とメール検索処理とのいずれかを、前記操作部の操作に基づいて選択する選択処理、
 (1-2) 前記(1-1)の処理によって前記関連付け処理が選択された場合には、
 (1-2-1) 受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを第1の階層と前記第1の階層とは異なる第2の階層とに分けて表示する表示処理であって、前記第1の階層に属する仕分けマークを第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する仕分けマークを前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って表示することで、前記第1の階層に属する前記仕分けマーク及び前記第2の階層に属する前記仕分けマークを前記表示部にマトリクス状に表示する表示処理、
 (1-2-2) 前記(1-2-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいてメールに関連付ける関連付け処理、
 (1-3) 前記(1-1)の処理によって前記メール検索処理が選択された場合には、
 (1-3-1) 前記第1の階層と前記第2の階層とに分けて前記仕分けマークを表示する表示処理であって、前記第1の階層に属する前記仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する前記仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、前記第1の階層に属する前記仕分けマーク及び前記第2の階層に属する前記仕分けマークを前記表示部にマトリクス状に表示する表示処理、
 (1-3-2) 前記(1-3-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいて指定する仕分けマーク指定処理、
 (1-3-3) 前記(1-3-2)の処理によって指定された仕分けマークが関連付けられたメールを抽出する抽出処理、
 を含むメール管理用プログラムである。
 さらに本発明によるメール管理用プログラムの別の実施態様は、
 端末装置において実行されるメール管理用プログラムであって、
 前記端末装置は、
 メールを含む通信情報を送信又は受信する送受信部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を記憶する記憶部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を表示する表示部と、
 ユーザによって操作可能な操作部と、
 下記の処理を実行する制御部と、を有し、
 (1-1) 関連付け処理とメール検索処理とのいずれかを、前記操作部の操作に基づいて選択する選択処理、
 (1-2) 前記(1-1)の処理によって前記関連付け処理が選択された場合には、
 (1-2-1) 受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを、第1の階層と前記第1の階層とは異なる第2の階層とに分けて表示する表示処理であって、前記第1の階層に属する仕分けマークを第1の方向に沿った単一の領域内に非階層表示態様のみで表示し、前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って前記第2の階層に属する仕分けマークを非階層表示態様で表示するとともに、階層表示態様の表示を制限して、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する表示処理、
 (1-2-2) 前記(1-2-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいてメールに関連付ける関連付け処理、
 (1-3) 前記(1-1)の処理によって前記メール検索処理が選択された場合には、
 (1-3-1) 第1の階層と前記第1の階層とは異なる第2の階層とに分けて前記仕分けマークを表示する表示処理であって、前記第1の階層に属する前記仕分けマークを前記第1の方向に沿った単一の領域内に非階層表示態様のみで表示し、前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って前記第2の階層に属する仕分けマークを非階層表示態様で表示するとともに、階層表示態様の表示を制限して、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する表示処理、
 (1-3-2)前記(1-3-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいて指定する仕分けマーク指定処理、
 (1-3-3) 前記(1-3-2)の処理によって指定された仕分けマークが関連付けられたメールを抽出する抽出処理、
 を含むメール管理用プログラムである。
 階層を可視化するとともに、仕分けマークを分散させて表示することで、容易にかつ簡便に仕分けマークを視認でき、メールへの関連付けやメールの検索のための仕分けマークの指定操作も容易にかつ簡便にできる。
 受信したり送信したりしたメールから、所望するメールを容易にかつ簡便に探すことができる。
本実施の形態によるメール管理システム10を示す概略図である。 メール管理プログラムの処理の概要を示す機能ブロック図である。 メール管理プログラムをユーザ端末装置110に提供する処理を示すフローチャートである。 ユーザ端末装置110でメールの送受信の際に実行されるメール管理プログラムの処理の概略を示すフローチャートである。 メール管理処理を示すフローチャートである。 選択メール処理を示すフローチャートである。 メール管理情報保存処理を示すフローチャートである。 メール管理情報保存処理を示すフローチャートである。 メール操作処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク設定処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク設定処理を示すフローチャートである。 コメント設定処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク管理処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク追加処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク変更処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク削除処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク新規作成処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク読出処理を示すフローチャートである。 実行処理を示すフローチャートである。 検索処理を示すフローチャートである。 検索処理を示すフローチャートである。 検索処理を示すフローチャートである。 検索条件比較処理を示すフローチャートである。 メール検索用画面表示処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク未設定処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク未使用処理を示すフローチャートである。 仕分けマーク未対応処理を示すフローチャートである。 2階層の仕分けマーク管理テーブルの例を示すテーブルである。 選択設定テーブルの例を示すテーブルである。 3階層の仕分けマーク管理テーブルの例を示すテーブルである。 メール管理テーブルの例を示すテーブルである。 メール管理メニューの例(図32A)と、仕分けマーク管理メニューの例(図32B)とを示す図である。 検索用選択設定テーブルの一例を示すテーブルである。 メール受信画面の例を示す図である。 受信メール本文画面(開封時)の例を示す図である。 受信メール本文画面(開封後メール保存)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 送信メール本文画面(作成、送信後)の例を示す図である。 送信メール本文画面(作成、送信後 保存時)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(保存指定入力後)の例を示す図である。 仕分けマーク追加画面の例を示す図である。 仕分けマーク変更画面の例を示す図である。 仕分けマークを新規に作成する雛形の例を示す図である。 メール保存指定画面(検索指定入力前)の例を示す図である。 メール保存指定画面(検索指定入力後)の例を示す図である。 検索結果画面の例を示す図である。 検索結果画面の例を示す図である。 検索結果画面の例を示す図である。 検索結果画面の例を示す図である。
<<<<本実施の形態の概要>>>>
<第1の実施態様>
 本発明の第1の実施態様によれば、
 端末装置(例えば、後述するユーザ端末装置110など)において実行されるメール管理用プログラムであって、
 前記端末装置は、
 メールを含む通信情報を送信又は受信する送受信部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を記憶する記憶部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を表示する表示部と、
 ユーザによって操作可能な操作部と、
 下記の処理を実行する制御部と、を有し、
 (1-1) 関連付け処理とメール検索処理とのいずれかを、前記操作部の操作に基づいて選択する選択処理(例えば、後述する図5の処理など)、
 (1-2) 前記(1-1)の処理によって前記関連付け処理が選択された場合には、
 (1-2-1) 受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを表示する表示処理であって、前記仕分けマークは複数の階層の各々に属し、第1の階層に属する仕分けマークを第1の方向に沿って表示し、第2の階層に属する仕分けマークを前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って表示することで、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する表示処理(例えば、後述する図7のステップT702の処理など)、
 (1-2-2) 前記(1-2-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいてメールに関連付ける関連付け処理(例えば、後述する図19のステップT1922の処理など)、
 (1-3) 前記(1-1)の処理によって前記メール検索処理が選択された場合には、
 (1-3-1) 前記第1の階層に属する前記仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する前記仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する表示処理(例えば、後述する図20のステップT2002の処理など)、
 (1-3-2) 前記(1-3-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいて指定する仕分けマーク指定処理(例えば、後述する図21のステップT2116の処理など)、
 (1-3-3) 前記(1-3-2)の処理によって指定された仕分けマークが関連付けられたメールを抽出する抽出処理(例えば、後述する図23のステップT2308の処理など)、
 を含むメール管理用プログラムが提供される。
 第1の実施態様によるメール管理用プログラムは、端末装置において実行される。
 端末装置は、送受信部と記憶部と表示部と操作部と制御部とを有する。送受信部は、メールを含む通信情報を送信又は受信する。記憶部は、送信又は受信したメールを含む通信情報を記憶する。表示部は、送信又は受信したメールを含む通信情報を表示する。操作部は、ユーザによって操作可能に構成されている。制御部は、以下の(1-1)、(1-2)、(1-3)の処理を実行する。
 (1-1)の処理は、関連付け処理とメール検索処理とのいずれかを、操作部の操作に基づいて選択する。ユーザの操作によって、関連付け処理とメール検索処理とのいずれかが選択される。
 (1-2)の処理は、(1-1)の処理によって関連付け処理が選択された場合の処理である。
 (1-2-1)の処理は、受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを表示する表示処理である。仕分けマークは、複数の階層の各々に属する。第1の階層に属する仕分けマークは、第1の方向に沿って表示され、第2の階層に属する仕分けマークは、第1の方向とは異なる第2の方向に沿って表示される。このように表示することで、仕分けマークは、表示部において分散して表示される。
 (1-2-2)の処理は、(1-2-1)の処理によって表示された仕分けマークを、操作部の操作に基づいてメールに関連付ける。仕分けマークがメールに関連付けられればよい。
 (1-3)の処理は、(1-1)の処理によってメール検索処理が選択された場合の処理である。
 (1-3-1)の処理は、(1-2-1)の処理と同様の処理である。
 (1-3-2)の処理は、(1-3-1)の処理によって表示された仕分けマークを、操作部の操作に基づいて指定する処理である。
 (1-3-3)の処理は、(1-3-2)の処理によって指定された仕分けマークが関連付けられたメールを抽出する処理である。
 (1-2)の処理によって、仕分けマークがメールに関連付けられる。(1-3)の処理によって、指定された仕分けマークが関連付けられたメールが抽出される。このようにユーザ自身が、メールに関連付けた仕分けマークによって、メールを検索することができ、送受信したメールから、所望するメールを探し出すことができる。
 さらに、(1-2)及び(1-3)の処理では、第1の階層に属する仕分けマークを、第1の方向に沿って表示し、第2の階層に属する仕分けマークを第2の方向に沿って表示する。例えば、第1の階層に属する仕分けマークと第2の階層に属する仕分けマークとが、マトリクス状に表示される。このため、仕分けマークを構成する階層を可視化することができる。さらに、仕分けマークを分散させて表示することで、容易にかつ簡便に仕分けマークを視認でき、メールへの関連付けやメールの検索のための仕分けマークの指定操作も容易にかつ簡便にできる。
 表示部には、第1の階層に属する仕分けマークと、第2の階層に属する仕分けマークとの2つの階層に属する仕分けマークだけでなく、第3の階層に属する仕分けマークなど、3つ以上の階層に属する仕分けマークを分散させて表示してもよい。例えば、第1の階層に属する仕分けマークと、第2の階層に属する仕分けマークと、第3の階層に属する仕分けマークとを、一覧表示することができる。さらに、階層を立体的な態様で表示したり、選択的に一部の階層を表示したりすることができる。また、スクロール表示できるようして、一部の階層や仕分けマークのみを表示することもできる。どのような表示の態様であっても、2つ以上の階層に属する仕分けマークを分散させて表示部に表示できればよい。
<第2の実施態様>
 本発明の第2の実施態様は、本発明の第1の実施態様において、
 (2-1) 予め定められた見本用の仕分けマークであり前記複数の階層の各々に属する見本用の仕分けマークを表示する見本用仕分けマーク表示処理であって、前記第1の階層に属する見本用の仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する見本用の仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、見本用の仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する見本用仕分けマーク表示処理(例えば、後述する図17のステップT1702の処理など)、
 (2-2) 前記操作部の操作に基づいて、前記見本用の仕分けマークの変更若しくは削除、又は新たな仕分けマークの追加によって、ユーザの意図を反映可能に仕分けマークを編集する仕分けマーク編集処理(例えば、後述する図17のステップT1706~T1720の処理など)、
 を、さらに含む。
 予め定められた見本用の仕分けマーク、いわゆる雛形の仕分けマークが提供されるので、ユーザは、変更する必要がない場合には、雛形の仕分けマークを、そのまま使用することができ、仕分けマークの管理の便宜を図ることができる。
 また、ユーザは、変更する必要がある場合には、変更、削除、追加などができ、ユーザの好みと使い方に合わせた仕分けマークにすることができる。
<第3の実施態様>
 本発明の第3の実施態様は、本発明の第1の実施態様において、
 前記(1-3-1)の処理は、
 (1-3-1-1) 前記(1-2-2)の処理でメールとの関連付けに使用された既使用仕分けマークの表示態様と、前記(1-2-2)の処理でメールとの関連付けに使用されていない不使用仕分けマークの表示態様と、を異ならしめて仕分けマークを表示する処理(例えば、後述する図20のステップT2002の処理など)を含み、
 前記(1-3-2)の処理は、
 (1-3-2-1) 前記操作部の操作で、既使用仕分けマークに対して指定可能にし、不使用仕分けマークに対して指定不可能にする処理(例えば、後述する図21のステップT2108の処理など)を、含む。
 既使用仕分けマークの表示態様と不使用仕分けマークの表示態様とを異ならしめて仕分けマークを表示するので、不使用の仕分けマークが検索の対象でないことをユーザに明確に示すことができる。
 さらに、不使用の仕分けマークは、ユーザによって指定できないので、検索の対象から外し、無駄に検索処理が実行されることを未然に防止できる。
<第4の実施態様>
 本発明の第4の実施態様は、本発明の第1の実施態様において、
 前記(1-2)の処理は、
 (1-2-3) 前記操作部の操作に基づいて文字情報が入力される文字情報入力処理(例えば、後述する図12のステップT1202の処理など)、
 (1-2-4) 前記(1-2-3)の処理によって入力された文字情報をメールに関連付ける関連付け処理(例えば、後述する図12のステップT1922の処理など)、
 を、さらに含む。
 文字情報、いわゆるコメントもメールに関連付けることができ、複数のメールに共通する仕分けマークだけでなく、各々のメールに固有な情報も関連付けることができ、便宜を図ることができる。仕分けマークの付与だけでは後日メールを検索する場合に、探しているメールをピンポイントで探し出しにくくなる。メールに貼りつけられたタイトルが本文とは相当乖離していることが多々あるからである。そのため何を保存したのかをメール保存用のコメントに自分の言葉で記録して、後日メール検索するときにピンポイントで探し出せるようにすることが重要である。
<第5の実施態様>
 本発明の第5の実施態様は、本発明の第1の実施態様において、
 (5-1) メールを受信又は送信したときから所定の期間を経過したメールに対して前記仕分けマークのいずれもが関連付けられていない場合には、特定の仕分けマークを関連付ける特定関連付け処理(例えば、後述する図25の処理など)、
 を、さらに含む。
 メールを受信又は送信したときから所定の期間を経過しても、仕分けマークのいずれもが関連付けられていない場合には、そのメールに特定の仕分けマークを関連付ける。このようにすることで、所定の期間を経過しても、仕分けマークのいずれもが関連付けられていなかったことを、ユーザに認識させることができる。
<第6の実施態様>
 本発明の第6の実施態様は、本発明の第1の実施態様において、
 (6-1) 所定の期間を経過後に、関連付けに使用されていない仕分けマークが存在する場合には、使用されていない仕分けマークが存在することを報知する報知処理(例えば、後述する図26の処理など)、
 を、さらに含む。
 一旦、設定した仕分けマークであっても、所定期間で使用していない場合には、使用されていない仕分けマークが存在することをユーザに報知して、仕分けマークの見直しを図る契機を提供することができる。
<第7の実施態様>
 さらにまた、本発明の第7の実施態様によれば、
 メール管理用プログラムを端末装置に提供するサーバであって、
 前記端末装置は、
 メールを含む通信情報を送信又は受信する送受信部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を記憶する記憶部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を表示する表示部と、
 ユーザによって操作可能な操作部と、
 前記送受信部で受信したメール管理用プログラムを実行する制御部と、を有し、
 前記制御部が、
 (1-1) 関連付け処理とメール検索処理とのいずれかを、前記操作部の操作に基づいて選択する選択処理、
 (1-2) 前記(1-1)の処理によって前記関連付け処理が選択された場合には、
 (1-2-1) 受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを表示する表示処理であって、仕分けマークは、複数の階層の各々に属し、第1の階層に属する仕分けマークを第1の方向に沿って表示し、第2の階層に属する仕分けマークを前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って表示することで、仕分けマークを分散させて前記表示部に表示する第1の表示処理、
 (1-2-2) 前記(1-2-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいてメールに関連付ける関連付け処理、
 (1-3) 前記(1-1)の処理によって前記メール検索処理が選択された場合には、
 (1-3-1) 前記第1の階層に属する仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、仕分けマークを分散させて前記表示部に表示する第2の表示処理、
 (1-3-2) 前記(1-3-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいて指定する仕分けマーク指定処理、
 (1-3-3) 前記(1-3-2)の処理によって指定された仕分けマークが関連付けられたメールを抽出する抽出処理、
 を実行するためのメール管理用プログラムを提供するサーバが提供される。
<第8の実施態様>
 本発明の第8の実施態様は、本発明の第7の実施態様において、
 前記サーバは、予め定められた見本用の仕分けマークであって、前記複数の階層の各々に属する見本用の仕分けマークを前記端末装置に提供可能であり、
 前記制御部が、
 (2-1) 前記第1の階層に属する見本用の仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する見本用の仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、見本用の仕分けマークを分散させて前記表示部に表示する見本用仕分けマーク表示処理、
 (2-2) 前記操作部の操作に基づいて、前記見本用の仕分けマークの変更若しくは削除、又は新たな仕分けマークの追加によって、ユーザの意図を反映可能に仕分けマークを編集する仕分けマーク編集処理、
 を、さらに実行するためのメール管理用プログラムを提供する。
<第9の実施態様>
 本発明の第9の実施態様は、本発明の第7の実施態様において、
 前記制御部が、
 前記(1-3-1)の処理で、
 (1-3-1-1) 前記(1-2-2)の処理でメールとの関連付けに使用された既使用仕分けマークの表示態様と、前記(1-2-2)の処理でメールとの関連付けに使用されていない不使用仕分けマークの表示態様と、を異ならしめて仕分けマークを表示する処理、
 前記(1-3-2)の処理で、
 (1-3-2-1) 前記操作部の操作で、既使用仕分けマークに対して指定可能にし、不使用仕分けマークに対して指定不可能にする処理、
 を実行するためのメール管理用プログラムを提供する。
<第10の実施態様>
 本発明の第10の実施態様は、本発明の第7の実施態様において、
 前記制御部が、
 前記(1-2)の処理で、
 (1-2-3) 前記操作部の操作に基づいて文字情報が入力される文字情報入力処理、
 (1-2-4) 前記(1-2-3)の処理によって入力された文字情報をメールに関連付ける関連付け処理、
 を、さらに実行するためのメール管理用プログラムを提供する。
<第11の実施態様>
 本発明の第11の実施態様は、本発明の第7の実施態様において、
 前記制御部が、
 (5-1) メールを受信又は送信したときから所定の期間を経過したメールに対して前記仕分けマークのいずれもが関連付けられていない場合には、特定の仕分けマークを関連付ける特定関連付け処理、
 を、さらに実行するためのメール管理用プログラムを提供する。
<第12の実施態様>
 本発明の第12の実施態様は、本発明の第7の実施態様において、
 前記制御部が、
 (6-1) 所定の期間を経過後に、関連付けに使用されていない仕分けマークが存在する場合には、使用されていない仕分けマークが存在することを報知する報知処理、
 を、さらに実行するためのメール管理用プログラムを提供する。
<第13の実施態様>
 さらにまた、本発明の第13の実施態様によれば、
 端末装置においてメールを管理する方法であって、
 前記端末装置は、
 メールを含む通信情報を送信又は受信する送受信部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を記憶する記憶部と、
 送信又は受信したメールを含む通信情報を表示する表示部と、
 ユーザによって操作可能な操作部と、
 各種の処理を実行する制御部と、を有し、
 (1-1) 関連付け工程とメール検索工程とのいずれかを、前記操作部の操作に基づいて選択する工程、
 (1-2) 前記(1-1)の工程によって前記関連付け工程が選択された場合には、
 (1-2-1) 受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを表示する工程であって、前記仕分けマークは複数の階層の各々に属し、第1の階層に属する仕分けマークを第1の方向に沿って表示し、第2の階層に属する仕分けマークを前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って表示することで、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する工程、
 (1-2-2) 前記(1-2-1)の工程によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいてメールに関連付ける工程、
 (1-3) 前記(1-1)の工程によって前記メール検索工程が選択された場合には、
 (1-3-1) 前記第1の階層に属する前記仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する前記仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する工程、
 (1-3-2) 前記(1-3-1)の工程によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいて指定する工程、
 (1-3-3) 前記(1-3-2)の工程によって指定された仕分けマークが関連付けられたメールを抽出する工程、
 を含む方法が提供される。
<第14の実施態様>
 本発明の第14の実施態様は、本発明の第13の実施態様において、
 (2-1) 予め定められた見本用の仕分けマークであり前記複数の階層の各々に属する見本用の仕分けマークを表示する工程であって、前記第1の階層に属する見本用の仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する見本用の仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、見本用の仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する工程、
 (2-2) 前記操作部の操作に基づいて、前記見本用の仕分けマークの変更若しくは削除、又は新たな仕分けマークの追加によって、ユーザの意図を反映可能に仕分けマークを編集する工程、
 を、さらに含む。
<第15の実施態様>
 本発明の第15の実施態様は、本発明の第13の実施態様において、
 前記(1-3-1)の工程は、
 (1-3-1-1) 前記(1-2-2)の工程でメールとの関連付けに使用された既使用仕分けマークの表示態様と、前記(1-2-2)の工程でメールとの関連付けに使用されていない不使用仕分けマークの表示態様と、を異ならしめて仕分けマークを表示する工程を含み、
 前記(1-3-2)の工程は、
 (1-3-2-1) 前記操作部の操作で、既使用仕分けマークに対して指定可能にし、不使用仕分けマークに対して指定不可能にする工程を、含む。
<第16の実施態様>
 本発明の第16の実施態様は、本発明の第13の実施態様において、
 前記(1-2)の工程は、
 (1-2-3) 前記操作部の操作に基づいて文字情報が入力される工程、
 (1-2-4) 前記(1-2-3)の工程によって入力された文字情報をメールに関連付ける工程、
 を、さらに含む。
<第17の実施態様>
 本発明の第17の実施態様は、本発明の第13の実施態様において、
 (5-1) メールを受信又は送信したときから所定の期間を経過したメールに対して前記仕分けマークのいずれもが関連付けられていない場合には、特定の仕分けマークを関連付ける工程、
 を、さらに含む。
<第18の実施態様>
 本発明の第18の実施態様は、本発明の第13の実施態様において、
 (6-1) 所定の期間を経過後に、関連付けに使用されていない仕分けマークが存在する場合には、使用されていない仕分けマークが存在することを報知する工程、
 を、さらに含む。
<<<<本実施の形態の詳細>>>>
 以下に、実施の形態について図面に基づいて説明する。
<<<メール管理システム10>>>
 図1は、本実施の形態によるメール管理システム10を示す概略図である。メール管理システム10は、主に、メールサーバ200と、メール管理プログラム提供サーバ300と、ユーザ端末装置110とを有する。メールサーバ200とメール管理プログラム提供サーバ300と複数のユーザ端末装置110とは、ネットワーク100を介して通信可能に接続されている。
 なお、図1には、簡便のため、単一のメールサーバ200及び単一のネットワーク100を示したが、複数のメールサーバ200や複数のネットワーク100が接続されることができる。
<ユーザ端末装置110>
 ユーザ端末装置110は、いわゆる電子メールを使用するユーザが操作できる端末装置であり、通信可能な装置である。例えば、パーソナルコンピュータのほか、携帯端末装置などがある。携帯端末装置としては、いわゆる携帯電話や、スマートフォンや、タブレット型の端末装置などがある。ユーザ端末装置110は、メールを使用するユーザが操作でき、ネットワーク100を介して、電子メールの送受信や、その他の各種の通信ができる装置であればよい。ユーザ端末装置110は、CPU(中央処理装置)、RAM(ランダムアクセスメモリ)又はRWM(リードライトメモリ)、ROM(リードオンリーメモリ)、HDD(ハードディスクドライブ)、通信I/Fを含む各種のI/F(インターフェース)などからなる。
 また、ユーザ端末装置110は、各種の情報を表示するためのディスプレイやタッチパネル(図示せず)などの表示部と、キーボードやマウスやタッチパネルなどの操作部とを有する。
<メールサーバ200>
 メールサーバ200は、自身のネットワーク内のユーザの電子メールの送信や受信を行うコンピュータである。さらに、メールサーバ200は、他のネットワークのユーザに電子メールを送信したり、自身のネットワーク内のユーザ宛てに送られてきた電子メールを保管しそのユーザからの受信要求に応じた処理を実行したりする。
 具体的には、メールサーバ200は、メール転送エージェント機能(MTA)やメール配送エージェント機能(MDA)などを有する。メール転送エージェント機能は、電子メールの相手先を振り分ける機能である。メール配送エージェント機能は、振り分けられた電子メールを、自身のネットワーク内のユーザに配送したり、他のネットワークのメールサーバ(図示せず)に配送したりする機能である。
 メールサーバ200は、ネットワークサービス事業者やソフトウェアサービス事業者などが所有して自らが提供したり、これらの事業者から借りて提供したりすることができる。
 メールサーバ200は、CPU(中央処理装置)、RAM(ランダムアクセスメモリ)又はRWM(リードライトメモリ)、ROM(リードオンリーメモリ)、HDD(ハードディスクドライブ)、通信I/Fを含む各種のI/F(インターフェース)などからなる。
 上述したメールサーバ200が有する各種の機能により、自身のネットワーク及び他のネットワークの双方のネットワークに通信可能に接続されている複数のユーザ端末装置110の間で電子メールを送信したり受信したりすることができる。
<メール管理プログラム提供サーバ300>
 メール管理プログラム提供サーバ300は、本実施の形態によるメール管理プログラムを、ネットワーク100を介してユーザ端末装置110に提供するサーバである。メール管理プログラム提供サーバ300は、例えば、CPU(中央処理装置)、RAM(ランダムアクセスメモリ)、ROM(リードオンリーメモリ)、HDD(ハードディスクドライブ)、通信I/Fを含む各種のI/F(インターフェース)などからなる。
 メール管理プログラム提供サーバ300は、ユーザ端末装置110から、メール管理プログラムを配信するように要求された場合に、メール管理プログラムをユーザ端末装置110に送信する。メール管理プログラムによる機能をユーザ端末装置110に実行可能に提供できればよく、ネットワーク100を介することなく、メール管理プログラムが記録された記録媒体、例えば、CD-ROMやDVDなどを配布する形態で提供してもよい。
 本実施の形態のメール管理プログラムは、いわゆるメールソフト(メーラー)そのものに予め組み込まれているプログラムであっても、メール管理プログラムが有する機能を既存のメールソフトに追加するプログラム(例えば、アドオン機能など)の形態でもよい。ユーザ端末装置110において、メール管理プログラムの機能を提供して実行できればよい。また、インストール操作によってメール管理プログラムを既存のメールソフトに追加しても、必要が生ずるたびに、メール管理プログラム提供サーバ300からダウンロードして、メール管理プログラムを実行するようにしてもよい。いずれの場合であっても、ユーザが所有するユーザ端末装置110の各々において、メール管理プログラムの機能を実現できればよい。
 ここで、メールソフト(メーラー)は、電子メールの作成や送受信や、受信した電子メールの保存や管理などを行うソフトウェアである。ユーザ端末装置110で実行できるものであればよい。
<<メール管理プログラムの処理の概要>>
 図2は、メール管理プログラムの処理の概要を示す機能ブロック図である。
 メール管理プログラムの処理は、主に、メール管理処理を有する。メール管理処理の具体的な処理は、図5を参照して説明する。
 メール管理処理は、主に、選択メール処理と、メール検索処理と、仕分けマーク未設定処理と、仕分けマーク未使用処理と、仕分けマーク未対応処理とを有する。
 選択メール処理は、メール管理情報保存処理を有し、メール管理情報保存処理は、主に、メール操作処理と、仕分けマーク設定操作と、コメント操作と、仕分けマーク管理操作とを有する。
 メール操作処理の具体的な処理は、メールの削除の処理と、移動の処理と、返信の処理を含み、図9を参照して説明する。
 仕分けマーク設定操作の具体的な処理は、主に、ユーザによって指定された仕分けマークをメールに関連付ける処理であり、図10~図11を参照して説明する。
 コメント操作の具体的な処理は、コメントを入力したり編集したりする処理であり、図12を参照して説明する。
 仕分けマーク管理操作の具体的な処理は、仕分けマークを追加したり変更したり削除したり新規に作成したりする処理であり、図13~図17を参照して説明する。
 メール検索処理の具体的な処理は、仕分けマークを指定して、指定した仕分けマークに関連付けられているメールを検索する処理であり、図20~図24を参照して説明する。
 仕分けマーク未設定処理は、メールを受信したり送信したりして所定の期間が経過しても、そのメールに仕分けマークが関連付けられていない場合に、特定の仕分けマークを関連付ける処理で、図25を参照して説明する。
 仕分けマーク未使用処理は、所定の期間が経過しても、メールとの関連付けに使用されていない仕分けマークが存在する場合には、使用されていない旨のメッセージを表示する処理で、図26を参照して説明する。
 仕分けマーク未対応処理は、仕分けマークをメールと関連付けたときから所定の期間が経過しても、仕分けマークに対応する処理を実行していない場合には、実行すべき旨のメッセージを表示する処理で、図27を参照して説明する。
<<メール管理システム10の処理>>
<メール管理プログラムのダウンロード処理>
 図3は、メール管理プログラムをユーザ端末装置110に提供する処理を示すフローチャートである。
 まず、ユーザ端末装置110は、メール管理プログラム提供サーバ300に、メール管理プログラム要求を送信する(ステップT302)。
 本実施の形態のメール管理プログラムは、送信又は受信したメールに仕分けマークを関連付けて記憶し、メールを検索する際には、仕分けマークを指定して、その仕分けマークに関連付けられているメールを抽出することで目的とする見つけ出すためのプログラムである。
 次に、メール管理プログラム提供サーバ300は、ユーザ端末装置110から送信されたメール管理プログラム要求を受信する(ステップS302)。
 次に、メール管理プログラム提供サーバ300は、メール管理プログラム要求の受信に応じて、ユーザ端末装置110にメール管理プログラムを送信する(ステップS304)。
 ステップT302、S302及びS304の処理によって、ユーザ端末装置110はメール管理プログラムをダウンロードすることが可能となる。
 次に、ユーザ端末装置110は、メール管理プログラム提供サーバ300から送信されたメール管理プログラムを受信する(ステップT304)。
 次に、ユーザ端末装置110は、ステップT304の処理で受信したメール管理プログラムをユーザ端末装置110のRAM領域に記憶する(ステップT306)。
 次に、ユーザ端末装置110は、RAM領域に記憶したメール管理プログラムをユーザ端末装置110で実行可能となるようにインストールする(ステップT308)。
 図3に示す処理を実行することによって、ユーザ端末装置110でメール管理プログラムを使用することができ、ユーザ端末装置110で送受信したメールを、メール管理プログラムによって管理することができる。
<<メールの送受信処理>>
 図4は、ユーザ端末装置110でメールの送受信の際に実行されるメール管理プログラムの処理の概略を示すフローチャートである。ユーザ端末装置110とメールサーバ200と間では、各種の送受信処理が行われる。図4は、メールの受信及び送信の処理の概略を示す。
<メールを受信する場合の処理>
 メールの受信時の処理は、ステップS402、S404、T402、T404、T406の処理(図4に示すG41の枠線内の処理)である。
 最初に、メールサーバ200は、送信者がユーザ端末装置110に対して送信したメールを受信する(ステップS402)。
 次に、メールサーバ200は、ステップS402の処理で受信したメールをユーザ端末装置110に送信する(ステップS404)。
 次に、ユーザ端末装置110は、メールサーバ200から送信されたメールを受信する(ステップT402)。
 次に、ユーザ端末装置110は、ステップT402で受信したメールを識別するためのメール識別情報を決定する(ステップT404)。メール識別情報は、受信又は送信したメールの各々を識別するための情報であり、数値や文字などによって構成されている識別情報である。なお、メール識別情報は、メールの各々を識別できる情報であればよい。
 次に、ユーザ端末装置110は、メール管理テーブルにメール識別情報を記憶させる(ステップT406)。メール管理テーブルは、図20に示すように、メール識別情報や仕分けマーク識別情報やコメントなどを記憶するテーブルである。メール識別情報や仕分けマーク識別情報やコメントなどは、受信又は送信したメールの各々に対応して記憶され、検索可能に構成されている。
<メールを送信する場合の処理>
 メールの受信時の処理は、ステップT412、T414、T416、S412の処理(図4に示すG42の枠線内の処理)である。
 最初に、ユーザ端末装置110は、メールサーバ200にメールを送信する(ステップT412)。
 ユーザ端末装置110は、メールサーバ200から送信されたメールを受信する(ステップS412)。
 次に、ユーザ端末装置110は、ステップT412で送信したメールを識別するためのメール識別情報を決定する(ステップT414)。上述したように、メール識別情報は、受信又は送信したメールを識別するための情報である。
 次に、ユーザ端末装置110は、メール管理テーブル(図20参照)にメール識別情報を記憶させる(ステップT416)。
 このように、ユーザ端末装置110において、メールを受信したり送信したりする度に、受信したメールや送信したメールを識別するためのメール識別情報を決定し、メール管理テーブルに記憶する。メール識別情報によって、送受信したメールの各々を識別して管理することができる。
<<メール管理プログラムの処理>>
 次に、本実施の形態におけるメール管理プログラムの処理を、図5~図27を参照して説明する。
<メール管理処理>
 図5は、メール管理処理を示すフローチャートである。この処理は、受信したメールや送信したメールの概要の一覧(例えば、図34に示す受信メール一覧画面1000)が表示されているときに実行される。例えば、1つのメールの送信先やあて先や受信日時や送信日時などの概要が1行毎に表示される。なお、1つのメールについて1行毎に表示される態様でなくても、メールの概要が表示される態様であればよい。
 最初に、ユーザ端末装置110は、ユーザの操作によってメールが選択されたか否かを判断する(ステップT502)。この処理は、一覧が表示されている複数のメールのうちの1つのメール(例えば、図34に示すメール概要表示1100)が選択されたか否かを判断する処理である。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作によってメールが選択されたと判別したときには(YES)、図6に示す選択メール処理を呼び出して実行し(ステップT504)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作によってメールが選択されていないと判別したときには(NO)、ユーザの操作によって検索処理が選択されたか否かを判断する(ステップS506)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作によって検索処理が選択されたと判別したときには(YES)、図20に示すメール検索処理を呼び出して実行し(ステップT508)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作によって検索処理が選択されていないと判別したときには(YES)、直ちに、本サブルーチンを終了する。
<選択メール処理>
 図6は、選択メール処理を示すフローチャートである。この処理は、図5のステップT502の処理で1つのメールが選択されたことを契機にして呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、選択されたメールの詳細を表示する(ステップT602)。例えば、差出人やタイトルや本分や添付ファイルの名称などを表示する。
 次に、ユーザ端末装置110は、保存コマンドボックスを表示する(ステップT604)。例えば、保存コマンドボックスは、受信メール本文画面の左上に、「メール保存」と表示されている長方形の領域である(例えば、図35及び図36に示す「メール保存」ボタン2100参照)。
 次に、ユーザ端末装置110は、選択されたメールに対して、既にメール管理情報がメール管理テーブル(図20参照)に保存されているか否かを判断する(ステップT606)。本実施の形態で、メール管理情報とは、図20のメール管理テーブルに記憶される各種の情報であり、後述する仕分けマーク識別情報や、コメントや、添付の有無や、リンクの有無などを含む総括的な情報である。メール管理情報をメール管理テーブルに保存することで、メール管理情報をメールに関連付けることができる。
 コメント
 次に、ユーザ端末装置110は、既にメール管理情報がメール管理テーブルに保存されていると判別したときには(YES)、保存コマンドボックスを変更して表示する(ステップT608)。
 既にメール管理情報がメール管理テーブルに保存されているメールに対して、不用意にメール管理情報を変更してしまうことを未然に防止できる。
 ユーザ端末装置110は、未だメール管理情報がメール管理テーブルに保存されていないと判別したとき(NO)、又はステップT608の処理を実行したときには、ユーザの操作によって保存コマンドが選択されたか否かを判断する(ステップT610)。ユーザの操作による選択は、例えば、マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などがある。ユーザの操作は、この操作に限られず、キーボードのキー入力や音声による指示など、保存コマンドを選択できる操作であればよい。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作によって保存コマンドが選択されたと判断したときには(YES)、図7に示すメール管理情報保存処理を呼び出し実行し(ステップT612)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、ステップT610の判断処理で、ユーザの操作によって保存コマンドが選択されていないと判別したとき(NO)、又はステップT612の処理を実行したときには、転送やアドレス管理などのメールの一般的な処理を実行し(ステップT614)、本サブルーチンを終了する。
<<メール管理情報保存処理>>
 図7は、メール管理情報保存処理を示すフローチャートである。この処理は、図6のステップT610の判断処理で、ユーザの操作によって保存コマンドが選択されたことを条件に呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、メール管理情報保存用画面を表示する(ステップT702)。メール管理情報保存用画面の表示は、ウインドウとして表示しても、画面の全体を切り替えて全画面に表示してもよい。メール管理情報保存用画面の表示が終了したときに、次の画面や元の画面などが表示できればよい。
 例えば、メール管理情報保存用画面は、図37~図54や図57及び図58に示すようなメール保存指定画面3000である。メール管理情報保存用画面の上部には、送信者と、タイトルと、本文の一部を抜粋した内容が表示される。これらの情報は、受信したメールや送信したメールから直接に取得できる情報である。
 また、メール管理情報保存用画面には、複数の仕分けマークが表示される。図37~図54や図57及び図58に示すように、画面の縦方向に沿って、大分類(上位の階層)が表示される。図37~図54や図57及び図58に示す例では、大分類の仕分けマークは、保存マークと本文内容と添付内容とメール整理箱との4種類である。
 さらに、画面の横方向に沿って、中分類(下位の階層)が表示される。中分類の仕分けマークは、大分類の仕分けマークの各々に対応して定められる。
 保存マークの下位に属する仕分けマークは、重要保存、要チェック、要返信、通常保存の4種類である。本文内容の下位に属する仕分けマークは、スケジュール、連絡先、会合、案内、会計、指示の5種類である。添付内容の下位に属する仕分けマークは、文書、写真、動画、音声、地図、名簿、マニュアル、行程、記録、収支の10種類である。さらに、メール整理箱の下位に属する仕分けマークは、社内総務、社内経理、社内営業、社内技術、工場、支店A、支店B、支店C、支店D、顧客1、顧客2、顧客3、顧客4、顧客5、プライベート、学校関係、クラブ、奉仕活動、神社、趣味、その他の22種類である。
 これらの大分類の仕分けマークと中分類の仕分けマークとを同時に異なる方向に沿って表示することで、階層関係にある仕分けマークの一覧を分散させて表示することができる。階層を可視化するとともに、複数の仕分けマークを分散させて表示することで、ユーザは、仕分けマークを的確に視認でき、関連付けや検索のための仕分けマークの指定操作を容易にかつ簡便にできる。
 さらに、メール管理情報保存用画面の下部には、コメントを記入するためのコメント記入領域が形成されている。複数のメールに共通して使用できる仕分けマークだけでなく、各々のメールに固有な情報も関連付けることができ、便宜を図ることができる。
 さらに、メール管理情報保存用画面の最下部には、「実行」ボタンと、「仕分けマーク管理」ボタンとが表示される(図37~図54や図57及び図58参照)。ユーザによって「実行」ボタンが操作されることで、ユーザが指定した仕分けマークをメールに関連付けることができる。ユーザによって「仕分けマーク管理」ボタンが操作されることで、仕分けマークの管理処理(図13参照)が実行される。
 次に、ユーザ端末装置110は、各種のデータを初期化する(ステップT704)。例えば、図29に示す選択設定テーブルに記憶している選択状態や、コメントのデータなどを初期化する。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたか否かを判断する(ステップT706)。ユーザの操作として、例えば、マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などがある。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されていないと判別したときには(NO)、処理をステップT706に戻す。
 一方、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたと判別したときには(YES)、ユーザによって操作された操作位置を検出する(ステップT708)。例えば、マウスの操作によってクリックされた位置や、指によってタップされた位置などがある。ステップT708の処理は、操作されたキーを識別したり、入力された音声を識別したりする処理でもよい。
 次に、ユーザ端末装置110は、検出した操作位置からメール操作処理が選択されたか否かを判断する(ステップT710)。メール操作処理は、メール管理情報保存用画面の「メール操作」と表示されている領域を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで選択することができる。
 ユーザ端末装置110は、メール操作処理が選択されたと判別したときには(YES)、図9に示すメール操作処理のサブルーチンを呼び出して実行し(ステップT712)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、メール操作処理が選択されていないと判別したときには(NO)、仕分けマーク設定処理が選択されたか否かを判断する(ステップT714)。仕分けマーク設定処理は、メール管理情報保存用画面の各種の仕分けマークが表示されている領域を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで選択することができる。例えば、「重要保存」や「スケジュール」などのような仕分けマークが表示されている領域を、クリックやタップなどの操作によって選択することができる。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマーク設定処理が選択されたと判別したときには(YES)、図10に示す仕分けマーク設定処理のサブルーチンを呼び出して実行し(ステップT716)、処理をステップT810に移す。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマーク設定処理が選択されていないと判別したときには(NO)、コメント設定処理が選択されたか否かを判断する(ステップT802)。コメント設定処理は、メール管理情報保存用画面のコメント記入領域を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで選択することができる。
 ユーザ端末装置110は、コメント設定処理が選択されたと判別したときには(YES)、図12に示すコメント設定処理のサブルーチンを呼び出して実行し(ステップT804)、処理をステップT810に移す。
 ユーザ端末装置110は、コメント設定処理が選択されていないと判別したときには(NO)、仕分けマーク管理処理が選択されたか否かを判断する(ステップT806)。仕分けマーク管理処理は、メール管理情報保存用画面の「仕分けマーク管理」と表示されている領域を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで選択することができる。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマーク管理処理が選択されたと判別したときには(YES)、図13に示す仕分けマーク管理処理のサブルーチンを呼び出して実行し(ステップT808)、処理をステップT706に戻す。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマーク管理処理が選択されていないと判別したとき(NO)、又はステップT808の処理を実行したときには、実行コマンドが選択されたか否かを判断する(ステップT810)。実行コマンドは、メール管理情報保存用画面の「実行」と表示されている領域を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで選択することができる。
 ユーザ端末装置110は、実行コマンドが選択されていないと判別したときには(NO)、図7のステップT706に処理を戻す。
 ユーザ端末装置110は、実行コマンドが選択されたと判別したときには(YES)、図19に示す実行処理のサブルーチンを呼び出して実行し(ステップT812)、本サブルーチンを終了する。
<<メール操作処理>>
 図9は、メール操作処理を示すフローチャートである。図7のステップT712の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、メール操作メニューとしてメール操作処理の一覧を表示する(ステップT902)。メール操作処理の一覧には、メールの削除とメールの移動とメールの返信とがある(例えば、図32A参照)。メール操作処理の一覧を表示することによって、ユーザは、いずれかの処理を選択することができる。ユーザの操作として、例えば、マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などがある。
 次に、ユーザ端末装置110は、メールの削除が選択されたか否かを判断する(ステップT904)。
 ユーザ端末装置110は、メールの削除が選択されたと判別したときには(YES)、選択されているメールを削除し(ステップT906)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、メールの削除が選択されていないと判別したときには(NO)、メールの移動が選択されたか否かを判断する(ステップT908)。
 ユーザ端末装置110は、メールの移動が選択されたと判別したときには(YES)、選択されているメールを所望するフォルダなどに移動し(ステップT910)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、メールの移動が選択されていないと判別したときには(NO)、メールの返信が選択されたか否かを判断する(ステップT912)。
 ユーザ端末装置110は、メールの返信が選択されたと判別したときには(YES)、選択されているメールに対する返信メールを作成するウインドウを開き、返信メールを作成できる状態にする(ステップT914)
 ユーザ端末装置110は、メールの返信が選択されていないと判別したとき(NO)、又はステップT914の処理を実行したときには、本サブルーチンを終了する。
 このように、現在、選択しているメールに対する処理を直ちに実行でき、作業を簡便にすることができる。
<<仕分けマーク設定処理>>
 図10は、仕分けマーク設定処理を示すフローチャートである。図7のステップT716の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、図18に示す仕分けマーク読出処理を呼び出して実行する(ステップT1002)。仕分けマーク読出処理は、後述するように、ユーザによって操作された操作位置に対応する仕分けマークを決定し、決定した仕分けマークに関する情報を読み出すための処理である。マウスのクリック操作や、指のタップ操作などの操作がされた位置が、いずれの仕分けマークの領域に含まれるかを判断し、1つの仕分けマークを決定する。この処理によって、ユーザは、操作によって1つの仕分けマークを指定することができる。
 なお、本明細書において、仕分けマークの「指定」とは、ユーザの操作によって、ユーザが所望する仕分けマークが定められたことをいう。この時点では、まだ、仕分けマークは、メールに関連付けられておらず、仕分けマーク識別情報は、メール管理テーブルに記憶されていない。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークの仕分けマーク識別情報を決定する(ステップT1004)。
 次に、ユーザ端末装置110は、選択設定テーブルを参照して、ユーザが指定した仕分けマーク識別情報に対応する選択情報を読み出す(ステップT1006)。
 選択設定テーブルの選択情報には、選択状態と非選択状態と選択不可との3種類がある。
 選択状態は、ユーザの操作によって指定された仕分けマークの選択が確定した状態である。ユーザの操作によって仕分けマークが指定された状態では、直ちに選択状態とはならない。後述するように、選択不可が設定されている仕分けマークは、ユーザの操作によって指定されても選択されることはない。ユーザの操作によって仕分けマークが指定され、指定された仕分けマークに選択不可が設定されていない場合に、「選択」が確定し、その仕分けマークは選択状態となる。
 非選択状態は、ユーザの操作によって仕分けマークが指定されず選択されていない状態であり、ユーザの操作によって仕分けマークの選択が解除された状態も含まれる。選択不可については、後述する。
 次に、ユーザ端末装置110は、選択情報に選択不可が設定されているか否かを判断する(ステップT1008)。
 選択不可は、ユーザの操作によって仕分けマークを選択できない状態を意味する。選択不可は、重複禁止が設定されている仕分けマークを対象にする。以下では、重複禁止が設定されている仕分けマークを重複禁止仕分けマークと称する。重複禁止仕分けマークは、ユーザの操作によって重複して選択されることを禁止した仕分けマークである。ユーザが、重複禁止仕分けマークのうちの1つの仕分けマークを選択した場合には、残りの重複禁止仕分けマークは、選択不可となって選択することができなくなる。このように、重複禁止仕分けマークは、排他的に選択される仕分けマークである。
 重複禁止は、上位の階層に属する複数の仕分けマークに対して設定することができる。重複禁止の詳細は後述する。
 ユーザ端末装置110は、選択不可が設定されていると判別したときには(YES)、ユーザが指定した仕分けマークは重複して選択できない旨のメッセージを表示し(ステップT1010)、図7のステップT706に処理を戻す。
 ユーザ端末装置110は、選択不可が設定されていないと判別したときには(NO)、ユーザが指定した仕分けマークが選択状態であるか否かを判断する(ステップT1012)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが選択状態でないと判別したときには(NO)、すなわち、非選択状態であると判別したときには、選択状態を選択設定テーブル(図29参照)に書き込み(ステップT1014)、仕分けマークの表示を選択状態表示に変更する(ステップT1016)。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが重複禁止に設定されているか否かを判断する(ステップT1018)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが重複禁止に設定されていると判別したときには(YES)、他の重複禁止仕分けマークに対して選択不可を選択設定テーブルに書き込む(ステップT1020)。
 次に、ユーザ端末装置110は、他の重複禁止仕分けマークを重複設定不可表示に変更する(ステップT1022)。
 ステップT1020の処理によって、重複禁止仕分けマークの1つが選択された場合には、残りの重複禁止仕分けマークを選択できないようにし、ステップT1022の処理によって、残りの重複禁止仕分けマークは選択できないことを示す表示に切り替える。
 ユーザ端末装置110は、上述したステップT1012の判断処理で、ユーザが指定した仕分けマークが選択状態であると判別したときには(YES)、非選択状態を選択設定テーブルに書き込み(ステップT1102)、仕分けマークの表示を非選択状態表示に変更する(ステップT1104)。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが重複禁止に設定されているか否かを判断する(ステップT1106)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが重複禁止に設定されていると判別したときには(YES)、他の重複禁止仕分けマークに対して非選択状態を選択設定テーブルに書き込む(ステップT1108)。
 次に、ユーザ端末装置110は、他の重複禁止仕分けマークを非選択状態に変更する(ステップT1110)。
 ステップT1102の処理によって、選択されていた1つの重複禁止仕分けマークの選択が解除されて非選択状態になった場合には、ステップT1108の処理によって、残りの重複禁止仕分けマークも非選択状態にする。このようにすることで、全ての重複禁止仕分けマークを選択可能な状態に戻すことができる。
 さらに、ステップT1104の処理によって、選択されていた1つの重複禁止仕分けマークの非選択状態表示に切り替えるとともに、ステップT1110の処理によって、残りの重複禁止仕分けマークも非選択状態表示に切り替える。このようにすることで、全ての重複禁止仕分けマークを選択可能な状態に戻ったことを示すことができる。
 ユーザ端末装置110は、ステップT1018又はT1106の判断処理で、仕分けマークが重複禁止に設定されていないと判別したときには(NO)、ステップT1022又はT1110の処理を実行したときには、本サブルーチンを終了する。
 上述したステップT1012、T1014、T1016、T1102及びT1104の処理によって、仕分けマークの設定と解除とを交互に選択することができる。すなわち、トグルスイッチのようにオン状態とオフ状態と交互に選択することができる。また、仕分けマークの設定と解除との選択に応じて、仕分けマークの表示を切り替える。例えば、設定状態の表示色と、解除状態(非選択状態)の表示色とを異ならしめることで、仕分けマークの設定及び解除の状態を容易に視認することができる。
<<コメント設定処理>>
 図12は、コメント設定処理を示すフローチャートである。図8のステップT804の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、コメント欄の入力を許可する(ステップT1212)。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザが、コメント領域以外に対して操作したか否かを判断する(ステップT1214)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが、コメント領域以外に対して操作していないと判別したときには(NO)、ステップT1214に処理を戻す。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが、コメント領域以外に対して操作したと判別したときには(YES)、コメント欄の入力を禁止し(ステップT1216)、本サブルーチンを終了する。
<<仕分けマーク管理処理>>
 図13は、仕分けマーク管理処理を示すフローチャートである。図8のステップT808の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、仕分けマーク管理処理用の管理処理一覧表示を表示する(ステップT1302)。例えば、図32Bに示すような仕分けマーク管理メニューを表示する。ユーザは、仕分けマーク管理メニューに示された処理の1つを選択することができる。
 次に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークの追加処理が選択されたか否かを判断する(ステップT1304)。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークの追加処理が選択されたと判別したときには(YES)、図14に示す仕分けマーク追加処理を呼び出して実行し(ステップT1306)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークの追加処理が選択されていないと判別したときには(NO)、仕分けマークの変更処理が選択されたか否かを判断する(ステップT1308)。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークの変更処理が選択されたと判別したときには(YES)、図15に示す仕分けマーク変更処理を呼び出して実行し(ステップT1310)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークの変更処理が選択されていないと判別したときには(NO)、仕分けマークの削除処理が選択されたか否かを判断する(ステップT1312)。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークの削除処理が選択されたと判別したときには(YES)、図16に示す仕分けマーク削除処理を呼び出して実行し(ステップT1314)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークの削除処理が選択されていないと判別したとき(NO)、仕分けマークの新規作成処理が選択されたか否かを判断する(ステップT1316)。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークの新規作成処理が選択されたと判別したとき(YES)、図17に示す仕分けマーク新規作成処理を呼び出して実行する(ステップT1318)
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークの新規作成処理が選択されていないと判別したとき(NO)、又はステップT1318の処理を実行したときには、本サブルーチンを終了する。
 この仕分けマーク管理処理によって、仕分けマークを追加したり削除したり変更したり新規に作成したりすることができる。
 例えば、旅行関係の仕分けマークが多くなる場合には、次の3通りの方法で仕分けマークを分類して作ることができる。
 (1)大分類に属する「スケジュール」の仕分けマークを作り、「スケジュール」の中分類に属する「旅行」の仕分けマークを作る。
 (2)大分類に属する「スケジュール」の仕分けマークが既にあり、「スケジュール」の中分類に属する「行程」の仕分けマークが既にある場合に、「旅行」の仕分けマークに変更する。
 (3)大分類に属する「旅行」の仕分けマークを作り、「旅行」の中分類に属する「国内旅行」や「海外旅行」などの個別旅行を示す仕分けマークを列挙する。
 また、例えば、中分類に属する顧客関係に関する仕分けマークが多くなる場合には、次の3通りの方法で仕分けマークを分類して作ることができる。
 (1)大分類に属する「発信者」の仕分けマークを作り、「発信者」の中分類に属する「顧客A」の仕分けマーク、「顧客B」の仕分けマークのように、順に追加する。
 (2)中分類に属する「顧客関係」の仕分けマークの小分類に属する仕分けマークをさらに作る。
 (3)「顧客関係」の仕分けマークが大分類に属するように昇格させ、「顧客関係」の中分類に属する「顧客A」、・・・のように、順に列挙する。
 このように、仕分けマークの追加、削除、変更、新規作成の処理によって、ユーザが所望する階層を構成し、階層に属する仕分けマークを設定することができる。
<<仕分けマーク管理テーブル>>
 図13に示す仕分けマーク管理処理は、仕分けマーク管理テーブルを編集する処理である。図28は、仕分けマーク管理テーブルの一例を示すテーブルである。仕分けマーク管理テーブルは、ユーザ端末装置110の記憶装置、例えば、RAMやHDDなどの所定の記憶領域に記憶される。図28に示す仕分けマーク管理テーブルは、説明のために模式的に示したテーブルである。
 図28に示すように、仕分けマーク管理テーブルは、「表示位置」と「第1階層」及び「第2階層」と「重複禁止」によって構成される。図28の「表示位置」は、メール管理情報保存用画面における仕分けマークの表示位置である。例えば、図28の「表示位置」によって、メール管理情報保存用画面(図37~図54や図57及び図58参照)における仕分けマークを表示する位置を決めることができる。図28の「表示位置」の2つの左側の数値が横方向の位置であり、右側の数値が縦方向の位置である。
 例えば、「添付内容」の「音声」の表示位置は、(4,3)である。図37~図54や図57及び図58に示すように、「添付内容」の「音声」は、左から4番目で上から3行目に表示される。また、「メール整理箱」の「学校関係」の表示位置は、(2,8)である。図37~図54や図57及び図58に示すように、「メール整理箱」の「学校関係」は、左から2番目で上から8行目に表示される。
 また、メール管理情報保存用画面の表示位置を取得することで、仕分けマークを特定することができる。例えば、メール管理情報保存用画面でユーザが操作した位置を検出することで、ユーザが指定した仕分けマークを決定することができる。
 さらに、図28に示した例では、第1階層が、いわゆる大分類であり、最上位の階層である。第2階層が、いわゆる中分類であり、大分類の下の階層である。第1階層及び第2階層だけでなく、さらなる下の階層を設定することができる。例えば、第3階層は、いわゆる小分類であり、中分類の下の階層である。
 階層の数は、少なくとも2つあればよく、階層の数には限られない。メールの管理に必要となる仕分けマークの種類に応じて適宜に階層を定めればよい。本実施の形態では、最下位の階層に属する仕分けマークのみがユーザによって選択することができ、最下位より上の階層で定められた仕分けマークは、ユーザによって選択できず、タイトルとして機能する。なお、最下位の階層だけでなく、上位の階層もユーザが選択できるようにしてもよい。このようにすることで、総括的に仕分けを選択でき作業を簡便にできる。
 階層の各々で、その階層に属する仕分けマークに番号(以下、階層内番号と称する)が割り当てられている。階層と階層内番号とによって仕分けマークを特定することができる。図28に示した例では、仕分けマークの「添付内容」は、第1階層の階層内番号3である。また、仕分けマークの「学校関係」は、第1階層の階層内番号4(メール整理箱)のうちの第2階層の階層内番号17である。このように下位の階層に属する仕分けマークは、上位の階層との組(第1階層の階層内番号4-第2階層の階層内番号17)によって特定することができる。
 重複禁止は、ユーザの選択を制限するための情報である。上述したように、本実施の形態では、ユーザは、最下位の階層に属する仕分けマークのみを選択できる。原則として、ユーザは、仕分けマークを重複して選択することができる。しかしながら、重複して選択すると矛盾することになる仕分けマークもある。例えば、「重要保存」と「要チェック」と「通常保存」とは、同時に選択した場合には矛盾することになる。したがって、これらは互いに排他的に選択できるようにする必要がある。重複禁止の情報は、排他的な選択処理を可能にするための情報であり、複数の仕分けマークのうちの1つの仕分けマークのみをユーザが選択できるようにするための情報である。したがって、重複禁止が定められた複数の仕分けマークのうち、ユーザによって1つの仕分けマークが選択されると、ユーザは、残りの仕分けマークを選択できなくなる。
 上述したように、本実施の形態では、ユーザは、最下位の階層に属する仕分けマークのみを選択できる。したがって、重複禁止は、最下位の階層に属する仕分けマークに対して設定できればよい。
 また、最下位の階層の1つ上位の階層の仕分けマークによってグループ化することができる。例えば、図28に示す例では、最下位の階層の4つの仕分けマーク「重要保存」、「要チェック」、「要返信」、「通常保存」は、1つ上位の階層の仕分けマーク「保存マーク」に属する。また。最下位の階層の5つの仕分けマーク「スケジュール」、「連絡先」、「会合案内」、「会計」、「指示」は、1つ上位の階層の仕分けマーク「本文内容」に属する。このように、下位の階層の仕分けマークは、1つ上位の階層の仕分けマークによってグループ化できる。重複禁止は、1つ上位の階層の仕分けマークごと(グループごと)に設定できる。
 例えば、1つ上位の階層の仕分けマークの「保存マーク」に属する3つの仕分けマーク(「重要保存」、「要チェック」、「通常保存」)に重複禁止を設定するとともに、「本文内容」に属する5つの仕分けマーク(「スケジュール」、「連絡先」、「会合案内」、「会計」、「指示」)に重複禁止を設定した場合に、「保存マーク」の「重要保存」がユーザによって選択されたときには、「保存マーク」の残りの「要チェック」、「要返信」、「通常保存」は、選択することはできないが、「本文内容」に属する5つの仕分けマーク(「スケジュール」、「連絡先」、「会合案内」、「会計」、「指示」)については、1つも選択されていない状態ならば、いずれか1つを選択することができる。このように、1つ上位の階層の一の仕分けマークに対する重複禁止は、1つ上位の階層の他の仕分けマークに影響しない。
 上述したように、階層の数は、少なくとも2つあればよい。図30は、3つの階層によって仕分けマークを定めた例である。例えば、「添付情報」の下位の「写真」は、さらに下位の第3階層まで定められており、「写真」の下位の第3階層には、「風景」と「人物」が属する。また、「相手先別(発信者)」の下位の「学校」は、さらに下位の第3階層まで定められており、「学校」の下位の第3階層には、「小学校」と「中学校」と「高等学校」と「大学」が属する。
 上述したように、図13に示す仕分けマーク管理処理は、仕分けマーク管理テーブルを編集する処理である。仕分けマークを追加する処理は、複数の階層のうちのいずれかの階層に属する仕分けマークを追加する処理である。複数の階層のいずれの階層でも仕分けマークを追加することができ、最上位の階層でも最下位の階層でも仕分けマークを追加することができる。
 仕分けマークの追加は、仕分けマーク管理テーブルの指定された階層に仕分けマークを追加する処理である。
<<仕分けマーク追加処理>>
 図14は、仕分けマーク追加処理を示すフローチャートである。図13のステップT1306の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークの追加用の画面を表示する(ステップT1402)。
 図59は、仕分けマークの追加用の画面の例を示す図である。仕分けマークの追加用の画面では、メール保存指定画面やメール検索指定画面と同様のレイアウトで仕分けマークが表示される。
 仕分けマークの追加用の画面には、大分類(第1階層)に新しい仕分けマークを追加するための追加ボタンが、画面の左下に表示される。中分類(第2階層)の「保存マーク」と「本文内容」と「添付内容」と「メール整理箱」との各々に新しい仕分けマークを追加するための追加ボタンが、画面の右側に表示される。ユーザは、追加したい仕分けマークに対応する追加ボタンを操作する。
 次に、ユーザ端末装置110は、仕分けマーク管理テーブルを参照して、仕分けマークの追加の操作がされた階層の最大の階層内番号を決定する(ステップT1404)。
 例えば、図28に示す仕分けマーク管理テーブルの場合に、大分類(第1階層)では、4つの仕分けマークが既に定められている。追加ボタンを押すことで、「保存マーク」の階層の最大の階層内番号を5と決定する。中分類(第2階層)の「保存マーク」では、4つの仕分けマークが既に定められている。追加ボタンを押すことで、「保存マーク」の階層の最大の階層内番号を5と決定する。中分類(第2階層)の「本文内容」では、5つの仕分けマークが既に定められている。追加ボタンを押すことで、「本文内容」の階層の最大の階層内番号を6と決定する。中分類(第2階層)の「添付内容」では、10つの仕分けマークが既に定められている。追加ボタンを押すことで、「添付内容」の階層の最大の階層内番号を11と決定する。中分類(第2階層)の「メール整理箱」では、21つの仕分けマークが既に定められている。追加ボタンを押すことで、「メール整理箱」の階層の最大の階層内番号を22と決定する。
 次に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークの内容を入力するための欄を表示し、ユーザによって入力された仕分けマークの内容を決定する(ステップT1406)。例えば、ユーザが、仕分けマークの内容を示す文字情報をキーボードなどから入力して、仕分けマークの内容を決定できる。仕分けマークの内容が、仕分けマークの表示名となる。例えば、図37~図54や図57及び図58に示すようなメール保存指定画面3000に表示される仕分けマークの表示名が、仕分けマークの内容である。
 次に、ユーザ端末装置110は、重複禁止情報を入力するための欄を表示し、ユーザによって入力された重複禁止情報を決定する(ステップT1408)。例えば、複数の仕分けマークに対して重複禁止情報を設定することで、これらの仕分けマークが重複して選択されることを禁止できる。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザの操作に応じて仕分けマークの表示位置を決定する(ステップT1410)。例えば、マウスや指などで、仕分けマークをドラッグして移動させ、仕分けマークの表示位置を決定することができる。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザが完了の操作をしたか否かを判断する(ステップT1412)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが完了の操作をしていないと判断したときには(NO)、処理をステップT1406に戻す。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが完了の操作をしたと判断したときには(YES)、仕分けマーク管理テーブルに、最大仕分けマーク数と仕分けマーク内容と重複禁止情報と表示位置とを記憶し(ステップT1414)、本サブルーチンを終了する。
<<仕分けマーク変更処理>>
 図15は、仕分けマーク変更処理を示すフローチャートである。図13のステップT1310の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークの変更用の画面を表示する(ステップT1502)。
 図60は、仕分けマークの変更用の画面の例を示す図である。図59と同様に、仕分けマークの変更用の画面も、メール保存指定画面やメール検索指定画面と同様のレイアウトで仕分けマークが表示される。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたか否かを判断する(ステップT1504)。ユーザの操作として、例えば、マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などがある。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されていないと判別したときには(NO)、処理をステップT1502に戻す。
 一方、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたと判別したときには(YES)、ユーザによって操作された操作位置を検出する(ステップT1506)。例えば、マウスの操作によってクリックされた位置や、指によってタップされた位置などがある。ステップT1506の処理は、操作されたキーを識別したり、入力された音声を識別したりする処理でもよい。
 次に、ユーザ端末装置110は、図18に示す仕分けマーク読出処理を呼び出して実行する(ステップT1508)。これにより、ユーザの操作によって指定された仕分けマークを特定することができる。
 次に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークの内容を入力するための欄を表示し、ユーザによって入力された仕分けマークの内容を決定する(ステップT1512)。例えば、ユーザが、仕分けマークの内容を示す文字情報をキーボードなどから入力して、仕分けマークの内容を決定できる。
 次に、ユーザ端末装置110は、重複禁止情報を入力するための欄を表示し、ユーザによって入力された重複禁止情報を決定する(ステップT1514)。例えば、複数の仕分けマークに対して重複禁止情報を設定することで、これらの仕分けマークが重複して選択されること禁止できる。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザの操作に応じて仕分けマークの表示位置及び階層を決定する(ステップT1516)。例えば、マウスや指などで、仕分けマークをドラッグして移動させ、仕分けマークの表示位置を決定することができる。仕分けマークの表示位置を変更することで、仕分けマークが属する階層も変更することができる。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザが完了の操作をしたか否かを判断する(ステップT1516)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが完了の操作をしていないと判断したときには(NO)、処理をステップT1510に戻す。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが完了の操作をしたと判断したときには(YES)、仕分けマーク管理テーブルに、仕分けマーク内容と重複禁止情報と表示位置とを記憶し(ステップT1518)、本サブルーチンを終了する。
<<仕分けマーク削除処理>>
 図16は、仕分けマーク削除処理を示すフローチャートである。図13のステップT1314の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークの削除用の画面を表示する(ステップT1602)。
 仕分けマークの削除用の画面(図示せず)は、図57に示した仕分けマークの変更用の画面と同様の構成である。仕分けマークの削除用の画面も、メール保存指定画面やメール検索指定画面と同様のレイアウトで仕分けマークが表示される。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたか否かを判断する(ステップT1604)。ユーザの操作として、例えば、マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などがある。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されていないと判別したときには(NO)、処理をステップT1502に戻す。
 一方、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたと判別したときには(YES)、ユーザによって操作された操作位置を検出する(ステップT1606)。例えば、マウスの操作によってクリックされた位置や、指によってタップされた位置などがある。ステップT1606の処理は、操作されたキーを識別したり、入力された音声を識別したりする処理でもよい。
 次に、ユーザ端末装置110は、図18に示す仕分けマーク読出処理を呼び出して実行する(ステップT1608)。これにより、ユーザの操作によって指定された仕分けマークを特定することができる。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって削除操作が行われたか否かを判断する(ステップT1610)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザによって削除操作が行われていないと判別したときには(NO)、直ちに本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、ユーザによって削除操作が行われたと判別したときには(YES)、削除する旨のメッセージを表示する(ステップT1612)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザによって削除を許可する操作が行われたか否かを判断する(ステップT1614)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザによって削除を許可する操作が行われていないと判別したときには(NO)、直ちに本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、ユーザによって削除を許可する操作が行われたと判別したときには(YES)、ユーザによって指定された仕分けマークに対応する項目を仕分けマーク管理テーブルから削除し(ステップT1616)、本サブルーチンを終了する。
<<仕分けマーク新規作成処理>>
 図17は、仕分けマーク新規作成処理を示すフローチャートである。図13のステップT1318の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークの雛形一覧画面を表示削除用の画面を表示する(ステップT1702)。
 図61は、仕分けマークの雛形一覧画面を示す図である。雛形には、代表的な仕分けマークが予め定められて記憶されている。ユーザは、雛形に定められている仕分けマークをそのまま使っても変更して使ってもよい。ユーザが不要と判断した仕分けマークは、削除することができる。また、ユーザが不要と判断して削除した仕分けマークであっても、再度登録することもできる。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたか否かを判断する(ステップT1704)。ユーザの操作として、例えば、マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などがある。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されていないと判別したときには(NO)、処理をステップT1704に戻す。
 一方、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたと判別したときには(YES)、ユーザの操作が、仕分けマークを追加するための操作であるか否かを判断する(ステップT1706)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作が、仕分けマークを追加するための操作であると判別したときには(YES)、追加された仕分けマークを記憶し(ステップT1708)、処理をステップT1704に戻す。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作が、仕分けマークを追加するための操作でないと判別したときには(NO)、ユーザの操作が、仕分けマークを編集するための操作であるか否かを判断する(ステップT1710)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作が、仕分けマークを編集するための操作であると判別したときには(YES)、編集された仕分けマークを記憶し(ステップT1712)、処理をステップT1704に戻す。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作が、仕分けマークを編集するための操作でないと判別したときには(NO)、ユーザの操作が、仕分けマークを削除するための操作であるか否かを判断する(ステップT1714)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作が、仕分けマークを削除するための操作であると判別したときには(YES)、仕分けマークを削除し(ステップT1716)、処理をステップT1704に戻す。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作が、仕分けマークを削除するための操作でないと判別したときには(NO)、ユーザの操作が、仕分けマークを移動するための操作であるか否かを判断する(ステップT1718)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作が、仕分けマークを移動するための操作であると判別したときには(YES)、仕分けマークの移動先の表示位置及び階層を記憶し(ステップT1720)、処理をステップT1704に戻す。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作が、仕分けマークを移動するための操作でないと判別したときには(NO)、ユーザの操作が、終了操作であるか否かを判断する(ステップT1722)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザの操作が、終了操作でないと判別したときには(NO)、処理をステップT1704に戻し、終了操作であると判別したときには(YES)、本サブルーチンを終了する。
<<仕分けマーク読出処理>>
 図18は、仕分けマーク読出処理を示すフローチャートである。図10のステップT1002や、図15のステップT1508や、図16のステップT1608や、図21のステップT2102の処理で呼び出されて実行される。
 仕分けマーク読出処理は、仕分けマーク管理テーブルを参照して、ユーザの操作によって指定された仕分けマークの階層内番号を階層毎に読み出すとともに、仕分けマークの表示位置と仕分けマークの内容と禁止情報とを読み出す処理である。この処理により、ユーザによって指定された仕分けマークの表示位置と内容と禁止情報と読み出すことができる。
 階層内番号とは、階層の各々で、その階層に属する仕分けマークに割り当てられた番号である。階層の各々の階層内番号の組によって仕分けマークを特定でき、階層内番号の組を仕分けマークの識別番号と称する。
 また、仕分けマーク管理テーブルによって、仕分けマークの表示位置と仕分けマークとの対応関係を定めており、仕分けマークの表示位置を変更した場合でも仕分けマークの識別番号は一定である。このように、仕分けマークと表示位置とを関連付けることで、ユーザは、ユーザが視認したり指定したりしやすい位置に仕分けマークを表示することができる。
 最初に、ユーザ端末装置110は、仕分けマーク管理テーブルを参照して仕分けマークを検索するための検索位置を初期化する(ステップT1802)。
 次に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークの表示位置を仕分けマーク管理テーブルから読み出す(ステップT1804)。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作された操作位置が、表示位置に含まれるか否かを判断する(ステップT1806)。例えば、操作位置が、表示位置を中心にした所定の表示領域に含まれるか否かを判断する。
 ユーザによって操作された操作位置が、表示位置に含まれるか否かを判断することで、ユーザによって操作された操作位置に仕分けマークが存在するか否かを判断できるとともに、仕分けマークが存在する場合には、仕分けマーク管理テーブルに記憶されている仕分けマークのうちのいずれかを決定することができる。
 ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作された操作位置が、表示位置に含まれないと判別したときには(NO)、次の検索位置に更新する(ステップT1808)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作された操作位置が、表示位置に含まれると判別したときには(YES)、階層番号を初期化する(ステップT1810)。
 ユーザが操作した位置に仕分けマークが存在し、仕分けマーク管理テーブルに記憶されている仕分けマークのうちのいずれである。
 次に、ユーザ端末装置110は、階層番号に対応する階層内番号を仕分けマーク管理テーブルから読み出す(ステップT1812)。
 次に、ユーザ端末装置110は、最上位から最下位までの全ての階層を読み出したか否かを判断する(ステップT1814)。
 ユーザ端末装置110は、全ての階層を読み出していないと判別したときには(NO)、次の階層番号を決定し(ステップT1816)、処理をステップT1812に戻す。
 ユーザ端末装置110は、全ての階層を読み出したと判別したときには(YES)、階層内番号の組を生成する(ステップT1818)。
 上述したように、階層内番号の組によって仕分けマークの識別番号を定義する。上述したステップT1802~T1818の処理によって、ユーザが指定した仕分けマークの識別番号を生成することができる。
 次に、ユーザ端末装置110は、仕分けマーク内容を仕分けマーク管理テーブルから読み出す(ステップT1820)。
 次に、ユーザ端末装置110は、重複禁止情報を仕分けマーク管理テーブルから読み出し(ステップT1822)、本サブルーチンを終了する。
 ステップT1820及びT1822の処理によって、ユーザが指定した仕分けマークの仕分けマーク内容及び重複禁止情報を読み出すことができる。
<<実行処理>>
 図19は、実行処理を示すフローチャートである。図8のステップT812の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークが選択されているか否かを判断する(ステップT1902)。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークが選択されていないと判別したときには(NO)、仕分けマークを選択すべきメッセージを表示し(ステップT1904)、図7のステップT706に処理を戻す。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークが選択されていると判別したときには(YES)、コメントが入力されているか否かを判断する(ステップT1906)。
 ユーザ端末装置110は、コメントが入力されていないと判別したときには(NO)、コメントを入力すべきメッセージを表示し(ステップT1908)、図7のステップT706に処理を戻す。
 なお、コメントがない状態でも、仕分けマークをメール管理テーブルに保存してもよい構成とする場合には、ステップT1906及びT1908の処理を省くことができる。
 ユーザ端末装置110は、コメントが入力されていると判別したときには(YES)、添付ファイルが存在するか否かを判断する(ステップT1910)。
 ユーザ端末装置110は、添付ファイルが存在すると判別したときには(YES)、添付内容が選択されているか否かを判断する(ステップT1912)。
 ユーザ端末装置110は、添付内容が選択されていないと判別したときには(NO)、添付内容を選択すべきメッセージを表示し(ステップT1914)、図7のステップT706に処理を戻す。
 ユーザ端末装置110は、ステップT1910の判断処理で添付ファイルが存在しないと判別したとき(NO)、又はステップT1912の判断処理で添付内容が選択されていると判別したときには(YES)、本文にリンクが存在するか否かを判断する(ステップT1916)。
 ユーザ端末装置110は、本文にリンクが存在すると判別したときには(YES)、リンクの有無が選択されているか否かを判断する(ステップT1918)。
 ユーザ端末装置110は、リンクの有無が選択されていないと判別したときには(NO)、リンクの有無を選択すべきメッセージを表示し(ステップT1920)、図7のステップT706に処理を戻す。
 ユーザ端末装置110は、ステップT1916の判断処理で本文にリンクが存在しないと判別したとき(NO)、ステップT1918の判断処理でリンクの有無が選択されていると判別したときには(YES)、選択設定テーブルで選択されている仕分けマークの識別情報と、コメントと、添付ファイルの有無と、リンクの有無とを、メール管理テーブルに保存する(ステップT1922)。
 ステップS1922の処理によって、図31に示すように、メール管理テーブルには、メールの識別情報に対応させて、仕分けマークの識別情報と、コメントと、添付ファイルの有無と、リンクの有無とが記憶される。このようにメール管理テーブルに記憶させることで、仕分けマークをメールに関連付ける(紐付ける)ことができる。後述するように、仕分けマークを検索することで、仕分けマークが関連付けられたメールを抽出することができる。
 次に、ユーザ端末装置110は、図7のステップT702で表示したメール管理情報保存用画面を消去し(ステップT1924)、本サブルーチンを終了する。
<<メール検索処理>>
 図20は、メール検索処理を示すフローチャートである。図5のステップT508の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、図24に示すメール検索用画面表示処理を呼び出して実行する(ステップT2002)。メール検索用画面の表示は、ウインドウとして表示しても、画面の全体を切り替えて全画面に表示してもよい。メール検索用画面の表示が終了したときに、次の画面や元の画面などが表示できればよい。
 例えば、図62及び図63は、メール検索用画面(後述するメール検索指定画面5000)の一例を示す。図7のステップT702の処理で表示するメール管理情報保存用画面と同様に、複数の仕分けマークが表示される。
 メール管理情報保存用画面の縦方向に沿って、大分類(上位の階層)が表示される。図37~図54や図57及び図58に示す例と同様に、図62及び図63に示す例でも、大分類の仕分けマークと中分類の仕分けマークとを同時に異なる方向に沿って表示することで、階層関係にある仕分けマークの一覧を分散させて表示することができる。階層を可視化するとともに、仕分けマークを分散させて表示することで、容易にかつ簡便に仕分けマークを視認できるとともに、関連付けや検索のための仕分けマークの指定操作も容易にかつ簡便にできる。
 次に、ユーザ端末装置110は、各種のデータを初期化する(ステップT2004)。例えば、図33に示す検索用選択設定テーブルに記憶している選択状態や、コメントのデータなどを初期化する。
 検索用選択設定テーブルは、図29に示した選択設定テーブルと同様の構成を有する。上述したように、選択設定テーブルの場合の選択情報には、選択状態と非選択状態と選択不可との3種類がある。検索用選択設定テーブルの場合の選択情報には、選択状態と非選択状態と選択不可と不使用との4種類がある。
 不使用は、これまでに、選択に使用されていない仕分けマークの状態であり、メールに関連付けられていない仕分けマークの状態である。使用されていない仕分けマークを使って検索しても、該当するメールは、当然に存在せず、検索の時間の無駄になる。このため、使用されていない仕分けマークは、予め検索の対象から外すために、不使用として区別する。
 また、不使用の仕分けマークは、検索の対象でないことを示すために、メール検索用画面では、選択できる仕分けマークの色とは異なる色で表示される。さらに、不使用の仕分けマークは、ユーザによって指定することもできない。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたか否かを判断する(ステップT2006)。ユーザの操作として、例えば、マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などがある。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されていないと判別したときには(NO)、処理をステップT2006に戻す。
 一方、ユーザ端末装置110は、ユーザによって操作されたと判別したときには(YES)、ユーザによって操作された操作位置を検出する(ステップT2008)。例えば、マウスの操作によってクリックされた位置や、指によってタップされた位置などがある。ステップT2008の処理は、操作されたキーを識別したり、入力された音声を識別したりする処理でもよい。
 次に、ユーザ端末装置110は、検索実行ボタンが操作されたか否かを判断する(ステップT2010)。
 例えば、図62及び図63に示すように、メール検索指定画面5000の下部に「検索実行」ボタンが表示される。ユーザは、この「検索実行」ボタンを操作することで検索を開始することができる。
 ユーザ端末装置110は、検索実行ボタンが操作されていないと判別したときには(NO)、図21のステップT2102に処理を移す。
 ユーザ端末装置110は、検索実行ボタンが操作されたと判別したときには(YES)、検索条件が入力されているか否かを判断する(ステップT2012)。
 本実施の形態では、検索条件とは、ユーザによって選択された仕分けマーク又は仕分けマークの組をいう。
 ユーザ端末装置110は、検索条件が入力されていないと判別したときには(NO)、検索条件が入力されていない旨のメッセージを表示し(ステップT2014)、処理をステップT2006に戻す。
 ユーザ端末装置110は、検索条件が入力されていると判別したときには(YES)、図23に示す検索条件比較処理を呼び出して実行し(ステップT2016)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、上述したステップT2010の判断処理で、検索実行ボタンが操作されていないと判別したときには(NO)、図18に示す仕分けマーク読出処理を呼び出して実行する(ステップT2102)。
 次に、ユーザ端末装置110は、仕分けマーク識別情報を決定する(ステップT2104)。
 次に、ユーザ端末装置110は、検索用選択設定テーブルから仕分けマーク識別情報に対応する選択情報を読み出す(ステップT2106)。
 次に、ユーザ端末装置110は、選択情報に不使用が設定されているか否かを判断する(ステップT2108)。
 ユーザ端末装置110は、選択情報に不使用が設定されていると判別したときには(YES)、図20のステップT2006に処理を戻す。
 上述したように、不使用は、これまでに使用されていない仕分けマークを意味し、検索対象にする意味がなく、直ちに処理を戻す。
 ユーザ端末装置110は、選択情報に不使用が設定されていないと判別したときには(NO)、選択情報に選択不可が設定されているか否かを判断する(ステップT2110)。
 選択不可は、ユーザの操作によって仕分けマークを選択できない状態を意味する。選択不可は、重複禁止が設定されている仕分けマークを対象にする。重複禁止は、所定の複数の仕分けマークを互いに排他的に選択するための情報である。
 ユーザ端末装置110は、選択情報に選択不可が設定されていると判別したときには(YES)、ユーザが指定した仕分けマークは重複して選択できない旨のメッセージを表示し(ステップT2112)、図20のステップT2006に処理を戻す。
 ユーザ端末装置110は、選択情報に選択不可が設定されていないと判別したときには(NO)、ユーザが指定した仕分けマークが選択状態であるか否かを判断する(ステップT2114)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが選択状態でないと判別したときには(NO)、すなわち、非選択状態であると判別したときには、選択状態を検索用選択設定テーブルに書き込み(ステップT2116)、仕分けマークの表示を選択状態表示に変更する(ステップT2118)。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが重複禁止に設定されているか否かを判断する(ステップT2120)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが重複禁止に設定されていると判別したときには(YES)、他の重複禁止仕分けマークに対して選択不可を選択設定テーブルに書き込む(ステップT2122)。
 次に、ユーザ端末装置110は、他の重複禁止仕分けマークを重複設定不可表示に変更する(ステップT2124)。
 ステップT1020の処理によって、重複禁止仕分けマークの1つが選択された場合には、残りの重複禁止仕分けマークを選択できないようにし、ステップT1022の処理によって、残りの重複禁止仕分けマークは選択できないことを示す表示に切り替える。
 ユーザ端末装置110は、上述したステップT2014の判断処理で、ユーザが指定した仕分けマークが選択状態であると判別したときには(YES)、非選択状態を選択設定テーブルに書き込み(ステップT2202)、仕分けマークの表示を非選択状態表示に変更する(ステップT2204)。
 次に、ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが重複禁止に設定されているか否かを判断する(ステップT2206)。
 ユーザ端末装置110は、ユーザが指定した仕分けマークが重複禁止に設定されていると判別したときには(YES)、他の重複禁止仕分けマークに対して非選択状態を選択設定テーブルに書き込む(ステップT2208)。
 次に、ユーザ端末装置110は、他の重複禁止仕分けマークを非選択状態に変更する(ステップT2210)。
 ステップT2202の処理によって、選択されていた1つの重複禁止仕分けマークの選択が解除されて非選択状態になった場合には、ステップT2208の処理によって、残りの重複禁止仕分けマークも非選択状態にする。このようにすることで、全ての重複禁止仕分けマークを選択可能な状態に戻すことができる。
 さらに、ステップT2204の処理によって、選択されていた1つの重複禁止仕分けマークの非選択状態表示に切り替えるとともに、ステップT2210の処理によって、残りの重複禁止仕分けマークも非選択状態表示に切り替える。このようにすることで、全ての重複禁止仕分けマークを選択可能な状態に戻ったことを示すことができる。
 ユーザ端末装置110は、ステップT2120又はT2206の判断処理で、仕分けマークが重複禁止に設定されていないと判別したときには(NO)、ステップT2124又はT2210の処理を実行したときには、本サブルーチンを終了する。
 上述したステップT2114、T2116、T2118、T2202及びT2204の処理によって、仕分けマークの設定と解除とを交互に選択することができる。すなわち、トグルスイッチのようにオン状態とオフ状態と交互に選択することができる。また、仕分けマークの設定と解除との選択に応じて、仕分けマークの表示を切り替える。例えば、設定状態の表示色と、解除状態(非選択状態)の表示色とを異ならしめることで、仕分けマークの設定及び解除の状態を容易に視認することができる。
<<検索条件比較処理>>
 図23は、検索条件比較処理を示すフローチャートである。図20のステップT2016の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、検索用選択設定テーブルから選択状態を読み出す(ステップT2302)。
 次に、ユーザ端末装置110は、検索用メール識別情報を初期化する(ステップT2304)。
 次に、ユーザ端末装置110は、メール管理テーブルに保存されている仕分けマーク識別情報を読み出す(ステップT2306)。
 次に、ユーザ端末装置110は、仕分けマーク識別情報が一致するか否かを判断する(ステップT2308)。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマーク識別情報が一致すると判別したときには(YES)、検索用メール識別情報を記憶する(ステップT2310)。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマーク識別情報が一致しないと判別したとき(NO)、又はステップT2310の処理を実行したときには、全てのメールについての比較が完了したか否かを判断する(ステップT2312)。
 ユーザ端末装置110は、全てのメールについての比較が完了していないと判別したときには(NO)、次の検索用メール識別情報に更新し(ステップT2314)、上述したステップT2306に処理を戻す。
 ユーザ端末装置110は、全てのメールについての比較が完了したと判別したときには(YES)、一致したメールの一覧を表示する(ステップT2316)。メールの一覧の表示として、図64~図67に示す検索結果画面6000がある。
 次に、ユーザ端末装置110は、検索終了の操作が行われたか否かを判断する(ステップT2318)。
 次に、ユーザ端末装置110は、検索終了の操作が行われていないと判別したときには(NO)、メールが選択されたか否かを判断する(ステップT2320)。
 次に、ユーザ端末装置110は、メールが選択されたと判別したときには(YES)、選択されたメールを表示する(ステップT2322)。
 ユーザ端末装置110は、メールが選択されていないと判別したとき(NO)、又はステップT2322の処理を実行したときには、処理をステップT2316に戻す。
<<メール検索用画面表示処理>>
 図24は、メール検索用画面表示処理を示すフローチャートである。図20のステップT2002の処理で呼び出されて実行される。
 最初に、ユーザ端末装置110は、確認用メール識別情報を初期化する(ステップT2402)。
 次に、ユーザ端末装置110は、メール管理テーブルに保存されている仕分けマーク識別情報を読み出す(ステップT2404)。
 次に、ユーザ端末装置110は、不使用の仕分けマークが存在するか否かを判断する(ステップT2406)。
 ユーザ端末装置110は、不使用の仕分けマークが存在すると判別したときには(YES)、不使用状態を検索用選択設定テーブルに書き込む(ステップT2408)。
 ユーザ端末装置110は、不使用の仕分けマークが存在しないと判別したときには(NO)、又はステップT2408の処理を実行したときには、全てのメールについて比較が完了したか否かを判断する(ステップT2410)。
 ユーザ端末装置110は、全てのメールについて比較が完了していないと判別したときには(NO)、次の検索用メール識別情報に更新し(ステップT2412)、処理をステップT2404に戻す。
 ユーザ端末装置110は、全てのメールについて比較が完了したと判別したときには(YES)、仕分けマークの検索用の一覧画面を表示し(ステップT2414)、本サブルーチンを終了する。
<<所定期間経過後処理>>
 図25は、メールを受信したりメールを送信したりしたときから定期的に繰り返し呼び出されて実行される処理である。
 最初に、ユーザ端末装置110は、メールを受信したりメールを送信したりしたときから所定期間が経過したか否かを判断する(ステップT2502)。
 このステップT2502の処理は、メールを受信した日時や、メールを送信した日時を基準にして判断することができる。所定期間は、任意の期間にすることができる。ユーザが所望する期間を定めればよい。例えば、2日後や一週間後や1ヵ月後などにすることができる。所定期間は、1つ期間でなく、複数の期間にすることができる。複数回に亘って判断することができる。
 また、ステップT2502の処理は、受信及び送信した全てのメールの各々について判断する。
 ユーザ端末装置110は、メールを受信したりメールを送信したりしたときから所定期間が経過していないと判別したときには(NO)、直ちに本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、メールを受信したりメールを送信したりしたときから所定期間が経過したと判別したときには(YES)、メール管理テーブルから仕分けマーク識別情報を読み出して、そのメールに仕分けマークが関連付けられているか否かを判断する(ステップT2504)。
 ユーザ端末装置110は、そのメールに仕分けマークが関連付けられていると判別したときには(YES)、直ちに本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、そのメールに仕分けマークが関連付けられていないと判別したときには(YES)、特定の仕分けマークの仕分けマーク識別情報をメール管理テーブルに記憶させ(ステップT2506)、本サブルーチンを終了する。
 特定の仕分けマークは、未選択であったことを示す仕分けマークにするのが好ましい。なお、特定の仕分けマークは、「通常保存」などにしてもよく、仕分けマークによって検索可能にする仕分けマークであればよい。
 また、特定の仕分けマークの仕分けマーク識別情報をメール管理テーブルに記憶させるのではなく、所定期間が経過したことを示すメッセージを表示してもよい。仕分けマークが選択されていないことをユーザに認識させ、仕分けマークを選択することをユーザに促すことができる。
 さらに、図26に示す処理は、基準のタイミングから定期的に繰り返し呼び出されて実行される処理である。図26に示す処理の基準になるタイミングは、適宜に決めればよい。例えば、メール管理用プログラムがインストールされたときを、基準のタイミングにすることができる。ユーザの操作によって基準のタイミングを定めてもよい。
 最初に、ユーザ端末装置110は、所定の基準のタイミングから所定期間が経過したか否かを判断する(ステップT2602)。
 所定期間は、任意の期間にすることができる。ユーザが所望する期間を定めればよい。例えば、2日後や一週間後や1ヵ月後などにすることができる。所定期間は、1つ期間でなく、複数の期間にすることができる。複数回に亘って判断することができる。
 ユーザ端末装置110は、所定の基準のタイミングから所定期間が経過していないと判別したときには(NO)、直ちに本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、所定の基準のタイミングから所定期間が経過したと判別したときには(YES)、メール管理テーブルと仕分けマーク管理テーブルとを参照して、使用していない仕分けマークが存在するか否かを判断する(ステップT2604)。
 ユーザ端末装置110は、使用していない仕分けマークが存在しないと判別したときには(NO)、本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、使用していない仕分けマークが存在しないと判別したときには(YES)、使用していない仕分けマークに関するメッセージを表示し(ステップT2606)、本サブルーチンを終了する。
 また、図27に示す処理は、仕分けマークを設定したときから定期的に繰り返して実行される処理である。
 例えば、「保存マーク」の「要返信」の仕分けマークが、メールに関連付けられているときに、所定期間を経過しても、そのメールに対して返信をしていない場合には、返信すべき旨のメッセージを表示して、ユーザに返信すべきことを促すことができる。この処理は、仕分けマークの内容に応じて、ユーザにリマインドをする処理である。
 最初に、ユーザ端末装置110は、仕分けマークをメールに関連付けたときから所定期間が経過したか否かを判断する(ステップT2702)。
 このステップT2702の処理は、受信したメールや送信したメールに対して仕分けマークを関連付けた日時に基づいて判断することができる。所定期間は、任意の期間にすることができる。ユーザが所望する期間を定めればよい。例えば、2日後や一週間後や1ヵ月後などにすることができる。所定期間は、1つ期間でなく、複数の期間にすることができる。複数回に亘って判断することができる。
 また、ステップT2702の処理は、受信及び送信した全てのメールの各々について判断する。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークをメールに関連付けたときから所定期間が経過していないと判別したときには(NO)、直ちに本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークをメールに関連付けたときから所定期間が経過したと判別したときには(YES)、仕分けマークに対応する処理が実行されたか否かを判断する(ステップT2704)。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークに対応する処理が実行されたと判別したときには(YES)、直ちに本サブルーチンを終了する。
 ユーザ端末装置110は、仕分けマークに対応する処理が実行されていないと判別したときには(YES)、仕分けマークに対応する処理が実行されていないことを示すメッセージを表示し(ステップT2706)、本サブルーチンを終了する。
 例えば、図28に示した選択設定テーブルに、対応処理の欄(列)を設けて、対応処理が必要な仕分けマークに対して対応処理の内容を記憶するように構成すればよい。定期的に選択設定テーブルの対応処理の欄を読み出すことで、対応処理が必要な仕分けマークについて、ステップT2702の判断をすることができる。
 何らかの対応をすべき内容の仕分けマークについて監視することによって、ユーザにリマインドをすることができ、大量のメールに埋もれた場合でも、メールに対して適切に対応することができる。
<<具体例>>
 以下では、メールを受信したときにおける表示の具体例、メールを送信したときにおける表示の具体例、メールを検索したときにおける表示の具体例を説明する。
<<メール受信時の具体例>>
<受信メール一覧画面1000>
 図34は、受信メール一覧画面1000の例を示す図である。図34に示すように、受信メール一覧画面図1000には、複数のメール概要表示1100が、1行ずつ表示される。メール概要表示1100は、下部から上部に向かって所定の順序、例えば、時系列順に表示される。
 ユーザが、1つのメール概要表示1100を選択することで(図5のステップT502)、そのメールの本文が表示され、ユーザは、本文の内容を確認することができる。選択の操作は、例えば、マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などがある。
 メール概要表示1100には、「送信者」、「タイトル」、「メール受信日時」及び「資料添付マーク」が表示される。「送信者」は、メールを送信した者であり、「タイトル」はメールの題名であり、「メール受信日時」は、メールが受信された日時である。
 「タイトル」は、その後の送受信の際に、ユーザが意図的に変更しない限り、メール送信者が作成したもの継承され、メールの返信を繰り返すことにより、「タイトル」とメール本文の内容とが対応しない事象が生ずる。このため、ユーザが、「タイトル」を確認しただけでは、どのような内容のメールであるのかを認識できない場合がある。このため、本実施の形態の仕分けマークを用いることにより、メールが埋もれてしまった場合でも、所望するメールを的確に探し出すことができる。
 受信メール一覧画面1000の最右端には、「※資料添付マーク」が表示され、メールに何らかのデータが添付されている場合には、「※資料添付マーク」に「※」マークが表示される。ユーザは、データが添付されているメールを簡単に認識できる。
 受信メール一覧画面1000の左上段には「メール検索」ボタン1200が表示されている。ユーザが「メール検索」ボタン1200を操作することにより(図5のステップT508)、後述するメール検索指定画面5000が表示される。
 受信メール一覧画面1000と同様に、送信済みのメールの一覧画面である送信メール一覧画面にも、「メール検索」ボタン1200と同様のボタンを設けることで、メール検索指定画面5000を表示することができる。送信メール一覧画面でも、ユーザは、「メール検索」ボタン1200を操作することで、送信メールを検索できる。
<受信メール本文画面2000>
 図35及び図36は、受信メール本文画面2000の例を示す図である。図35は、開封時における受信メール本文画面を示し、図36は、開封後メール保存のときの受信メール本文画面を示す。
 受信メール本文画面2000は、図34に示した受信メール一覧画面1000が表示されているときに、1つのメール概要表示1100を選択することで表示される。図35は、図34に示した受信メール一覧画面1000の最上段に表示されているメール概要表示1100を選択することで表示される例である。
 受信メール本文画面2000には、「日時」、「タイトル」、「送信者」、「受信者」、「資料添付マーク」及び「本文」が表示される。「受信者」は、メールを受信した者である。「本文」の右側に、メール本文が表示される。
 受信メール本文画面2000の左上部には、「メール保存」ボタン2100が表示される。ユーザが、「メール保存」ボタン2100を操作することで(図6のステップT612)、図37~図54に示すメール保存指定画面が表示される。
 また、ユーザが、「メール保存」ボタン2100を操作することで、図36に示すように、メール保存ボタン2100の表示色が変化する。なお、図36では、表示色の変化を斜線で示した。表示色を変化させることで、「メール保存」ボタン2100が操作されたことをユーザに明確に示すことができる。
 例えば、「メール保存」ボタン2100が操作されていないときには、「メール保存」ボタン2100は、白色で表示され、「メール保存」ボタン2100が操作されたときには、「メール保存」ボタン2100は、青色で表示される。ユーザが、「メール保存」ボタン2100を操作した場合には、白色から青色に変化し、図37~図54に示すメール保存指定画面3000が表示される。
<メール保存指定画面の具体例1>
 図37は、メール保存指定画面3000の例を示す図である。図37に示すメール保存指定画面3000は、図35及び図36に示した受信メール本文画面2000の左上部に表示されているメール保存ボタン2100を操作することにより表示される。
 メール保存指定画面3000の上部には、「送信者」、「日時」、「タイトル」、「本文抜粋」及び「資料添付マーク」の欄が表示される。これらの欄に表示される情報は、受信したメールや送信したメールから直接に取得できる情報である。
 図37の右側には、メールを操作するためのメール操作メニューが表示されている。メール操作メニューは、削除、移動、返信からなる。これらは、図9に示したステップT906、T910、T914の処理に対応する。
 メール保存指定画面3000の縦方向に沿って、大分類(上位の階層)が表示される。大分類の仕分けマークは、保存マークと本文内容と添付内容とメール整理箱との4種類である。メール保存指定画面3000の横方向に沿って、中分類(下位の階層)が表示される。中分類の仕分けマークは、大分類の仕分けマークの各々に対応して定められる。
 保存マークの下位に属する仕分けマークは、重要保存、要チェック、要返信、通常保存の4種類である。本文内容の下位に属する仕分けマークは、スケジュール、連絡先、会合、案内、会計、指示の5種類である。添付内容の下位に属する仕分けマークは、文書、写真、動画、音声、地図、名簿、マニュアル、行程、記録、収支の10種類である。さらに、メール整理箱の下位に属する仕分けマークは、社内総務、社内経理、社内営業、社内技術、工場、支店A、支店B、支店C、支店D、顧客1、顧客2、顧客3、顧客4、顧客5、プライベート、学校関係、クラブ、奉仕活動、神社、趣味、その他の22種類である。
 メール保存指定画面3000に示すように、大分類の仕分けマークを表示する方向と、と中分類の仕分けマークを表示する方向とを異ならしめたことで、階層関係にある仕分けマークの一覧を分散させて表示することができる。仕分けマークの階層を可視化するとともに、複数の仕分けマークを分散させて表示することで、ユーザは、仕分けマークを的確に視認でき、仕分けマークの指定操作を容易にかつ簡便にできる。
 これらの仕分けマークは、ユーザの操作によって指定することができる(図7のステップT706、T714、図10のT1004参照)。マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などによって仕分けマークを指定することができる。
 上述したように、保存マークの下位に属する仕分けマークは、重要保存、要チェック、要返信、通常保存の4種類である。これらのうちの重要保存、要チェック、通常保存の3つの仕分けマークは、重要度が高い順に、重要保存→要チェック→通常保存である。これらの3つの仕分けマークは、重複禁止が設定されている仕分けマークである。また、要返信の仕分けマークは、返信が必要なメールであるとユーザが判断した場合に選択される仕分けマークであり、重複禁止は設定されておらず、重要保存、要チェック、通常保存などの他の仕分けマークと重複して選択することが可能である。例えば、重要保存と要返信とを重複して選択することができる。
 重複禁止の設定は、図41の選択設定テーブルの選択状態に記憶される。ユーザが、適宜に、選択状態に重複禁止を設定することができる。
 受信メール本文画面2000や後述する送信メール本文画面4000で、ユーザがメール保存ボタン2100を操作したことでメール保存指定画面3000が表示された時点では、全ての仕分けマークの背景は、デフォルトの表示色である白色で表示される。白色の表示は、非選択状態を示す色である。すなわち、ユーザは、いずれの仕分けマークも指定して選択できる状態にあることを視認できる。
 また、ユーザが指定操作をすることで選択状態になった仕分けマークの背景は、青色で表示される。上述したように、重複禁止が設定されている仕分けマークは、排他的に選択される。したがって、重複禁止が設定されている仕分けマークのうちの1つが、指定されて選択状態になると、その仕分けマークの背景は、青色で表示される。さらに、残りの仕分けマークの背景は、灰色で表示される。仕分けマークの背景を灰色で表示することで、選択不可になったことをユーザに視認させることができる。
 また、ユーザが、選択不可となっている仕分けマークを指定した場合には、選択不可の状態が維持される(図10のステップT1008及びT1010)。なお、ユーザが、選択不可となっている仕分けマークを指定した場合に、その仕分けマークを、直接的に選択状態にして(背景を青色で表示)、他の仕分けマークを直ちに選択不可にする(背景を灰色で表示)ようにしてもよい。このようにしても、重複禁止が設定されている仕分けマークの排他的な選択を維持することができる。
 本文内容の下位に属する仕分けマークは、スケジュール、連絡先、会合、案内、会計、指示の5種類である。これらは、メール本文の内容の種類を表している。本実施の形態では、これらの5種類の仕分けマークを重複して選択できるが、重複禁止を設定して重複して選択できないようにしてもよい。
 添付内容の下位に属する仕分けマークは、文書、写真、動画、音声、地図、名簿、マニュアル、行程、記録、収支の10種類である。これらは、メールに添付される電子データの種類を示すための仕分けマークである。1つのメールに、複数の添付データが添付される場合もあり、これらの仕分けマークは、重複して選択することができる。
 メール整理箱の下位に属する仕分けマークは、社内総務、社内経理、社内営業、社内技術、工場、支店A、支店B、支店C、支店D、顧客1、顧客2、顧客3、顧客4、顧客5、プライベート、学校関係、クラブ、奉仕活動、神社、趣味、その他の22種類である。本実施の形態では、これらの22種類の仕分けマークを重複して選択できるが、重複禁止を設定して重複して選択できないようにしてもよい。また、これらの全ての仕分けマークに重複禁止を設定するのではなく、一部の仕分けマークのみに重複禁止を設定してもよい。上述したように、ユーザが、図41の選択設定テーブルの選択状態に、適宜に重複禁止を設定すればよい。
 コメント記入領域には、ユーザが文字を入力できるよう構成されている。コメント記入領域内を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで、文字を入力できる状態になる。その後、キーボード等を操作することにより文字を入力でき、入力が完了した場合には、コメント記入領域の外側を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで文字入力が完了する。尚、文字入力が完了した後に、再度、コメント記入領域内を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで、引き継いで文字の入力や編集を実行することができる。
 仕分けマークは、複数のメールに共通して使用できる項目を予め設定しておくものである。メールで送受信する内容は、多岐に亘り、一時的な内容や、単発的な内容や、特異的な内容もある。このようなものに対しても仕分けマークを設定するのは、煩雑になりやすい。このため、コメントを記入できるようにして、あらゆるメールに対して、適宜に対応することができる。特に、コメント記入領域には、保存したメールを検索する際に検索が容易となるキーワードを入力する。例えば、「北海道への旅行」や「Aくんとの出張」などの特定のキーワードを入力し保存することで、メールを検索する場合に容易に抽出することが可能になる。
 メール保存指定画面3000の下部には、「実行」ボタンが表示される。「実行」ボタンは、メール保存指定画面3000で仕分けマークの選択やコメントの入力を終えた後に、選択した仕分けマークやコメントなどを保存するための操作ボタンである。「実行」ボタンが表示されている領域を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで、「実行」ボタンを操作できる。「実行」ボタンを操作することで、図31に示すメール管理テーブルに、メールの識別情報に対応させて、仕分けマークの識別情報と、コメントと、添付ファイルの有無と、リンクの有無とが記憶される(図19のステップT1922参照)。メール管理テーブルに仕分けマークの識別情報やコメントなど記憶させることで、後述するメール検索指定画面5000でメールを検索することが可能となる。
 なお、メール保存指定画面3000の構成は、本例に限定されず、例えば、操作することにより、青色又は灰色にて表示されている項目がすべて白色になると共に、コメント記入領域に入力されている項目を削除するための「クリア」ボタンを設けてもよい。
 図38は、図37に示したメール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する第1の具体例を示す図である。
 図37及び図38に示す例は、学校の旅行のスケジュールに関する内容であり、旅行の行程を示すデータが添付されているメールを処理する例である。図38に示すように、「本文内容」として、「スケジュール」の仕分けマークを選択し、また、「添付内容」として、「行程」の仕分けマークを選択し、「メール整理箱」として、「学校関係」の仕分けマークを選択し、「実行」ボタンを操作する。
 このようにすることで、図31に示すメール管理テーブルには、メール識別情報は「R000001」と記憶され、仕分けマーク識別情報は「2-1,3-8,4-17」と記憶され、添付の有無は「1」と記憶され、リンクの有無は「0」と記憶され、コメントは、「2016年4月1日~4月3化奈良旅行計画」と記憶される。
 メール識別情報の「R000001」の先頭の「R」は、受信メールであることを示す。メール識別情報の「R000001」の残りの「000001」は、連番となるように生成した番号である。また、連番ではなく、メールを受信した日時に基づいてメール識別情報を生成してもよい。メール識別情報は、他のメールと識別できる情報であればよい。
 仕分けマーク識別情報「2-1」は、「本文内容」の「スケジュール」であり、仕分けマーク識別情報「3-8」は、「添付内容」の「行程」であり、仕分けマーク識別情報「4-17」は、「メール整理箱」の「学校関係」である。添付の有無の「1」は、添付ファイルが存在することを意味する。リンクの有無の「0」は、本文にリンク情報が含まれていないことを意味する。
 なお、図37及び図38に示す例では、「保存マーク」に属する仕分けマークは、いずれも選択されていない。
 <メール保存指定画面の具体例2>
 図39及び図40は、メール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する第2の具体例を示す図である。
 図39及び図40に示す例は、クラブ活動に所属する会員の連絡先の変更に関するメールを処理する例である。図40に示すように、「本文内容」として「連絡先」の仕分けマークを選択し、また、「メール整理箱」として「クラブ」の仕分けマークを選択し、「実行」ボタンを操作する。
 このようにすることで、メール管理テーブルには、図31に示すように、メール識別情報は「R000002」と記憶され、仕分けマーク識別情報は「2-2,4-18」と記憶され、添付の有無は「0」と記憶され、リンクの有無は「0」と記憶され、コメントは、「坂東 メールアドレス変更」と記憶される。
 仕分けマーク識別情報「2-2」は、「本文内容」の「連絡先」であり、仕分けマーク識別情報「4-18」は、「メール整理箱」の「クラブ」である。添付の有無の「0」は、添付ファイルが存在しないことを意味する。リンクの有無の「0」は、本文にリンク情報が含まれていないことを意味する。
 なお、図39及び図40に示す例では、「保存マーク」に属する仕分けマークは、いずれも選択されていない。
 <メール保存指定画面の具体例3>
 図41及び図42は、メール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する第3の具体例を示す図である。
 図41及び図42に示す例は、神社の会合の案内に関する内容で、会員名簿のデータが添付されているメールを処理する例である。図42に示すように、「本文内容」として「会合案内」の仕分けマークを選択し、「添付内容」として「名簿」の仕分けマークを選択し、「メール整理箱」はとして「神社」の仕分けマークを選択し、「実行」ボタンを操作する。
 このようにすることで、メール管理テーブルには、図31に示すように、メール識別情報は「R000003」と記憶され、仕分けマーク識別情報は「1-3,3-6,4-20」と記憶され、添付の有無は「1」と記憶され、リンクの有無は「0」と記憶され、コメントは、「2016年椙の森神社氏子会員名簿」と記憶される。
 仕分けマーク識別情報「1-3」は、「本文内容」の「会合案内」であり、仕分けマーク識別情報「3-6」は、「添付内容」の「名簿」であり、仕分けマーク識別情報「4-20」は、「メール整理箱」の「神社」である。添付の有無の「1」は、添付ファイルが存在することを意味する。リンクの有無の「0」は、本文にリンク情報が含まれていないことを意味する。
 なお、図41及び図42に示す例では、「保存マーク」に属する仕分けマークは、いずれも選択されていない。
 <メール保存指定画面の具体例4>
 図43及び図44は、メール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する第4の具体例を示す図である。
 図43及び図44に示す例は、重要度が高い社内総務に関する指示の内容であり、返信の必要があり、収支に関するデータが添付されているメールを処理する例である。図44に示すように、「保存マーク」として「重要保存」及び「要返信」の仕分けマークを選択し、「本文内容」として「指示」の仕分けマークを選択し、「添付内容」として「収支」の仕分けマークを選択し「メール整理箱」として「社内総務」の仕分けマークを選択し、「実行」ボタンを操作する。
 このようにすることで、メール管理テーブルには、図31に示すように、メール識別情報は「R000004」と記憶され、仕分けマーク識別情報は「1-1,1-3,2-5,3-10,4-1」と記憶され、添付の有無は「1」と記憶され、リンクの有無は「0」と記憶され、コメントは、「2016年度予算1月末期限」と記憶される。
 仕分けマーク識別情報「1-1」は、「保存マーク」の「重要保存」であり、仕分けマーク識別情報「1-3」は、「保存マーク」の「要返信」であり、仕分けマーク識別情報「2-5」は、「本文内容」の「指示」であり、仕分けマーク識別情報「3-10」は、「添付内容」の「収支」であり、仕分けマーク識別情報「4-1」は、「メール整理箱」の「社内総務」である。添付の有無の「1」は、添付ファイルが存在することを意味する。リンクの有無の「0」は、本文にリンク情報が含まれていないことを意味する。
 なお、図44に示す例では、「保存マーク」に属する仕分けマークとして、「重要保存」及び「要返信」の2つが選択されている。
<メール保存指定画面の具体例5>
 図45及び図46は、メール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する第5の具体例を示す図である。
 図45及び図46に示す例は、重要度が高い顧客とのスケジュールの調整等に関する指示の内容のメールを処理する例である。また、メール本文には顧客の連絡先が記載されている。図46に示すように、「保存マーク」として「重要保存」の仕分けマークを選択し、「本文内容」として「スケジュール」及び「連絡先」の仕分けマークを選択し、「メール整理箱」として「顧客3」の仕分けマークを選択し、「実行」ボタンを操作する。
 このようにすることで、メール管理テーブルには、図31に示すように、メール識別情報は「R000005」と記憶され、仕分けマーク識別情報は「1-1,2-1,2-2,4-13」と記憶され、添付の有無は「0」と記憶され、リンクの有無は「0」と記憶され、コメントは、「米倉工業アポ1/29 14:00 米倉社長の携帯」と記憶される。
 仕分けマーク識別情報「1-1」は、「保存マーク」の「重要保存」であり、仕分けマーク識別情報「2-1」は、「本文内容」の「スケジュール」であり、仕分けマーク識別情報「2-2」は、「本文内容」の「連絡先」であり、仕分けマーク識別情報「4-13」は、「メール整理箱」の「顧客3」である。添付の有無の「0」は、添付ファイルが存在しないことを意味する。リンクの有無の「0」は、本文にリンク情報が含まれていないことを意味する。
 なお、図46に示す例では、「保存マーク」に属する仕分けマークとして、「重要保存」が選択されている。
<メール保存指定画面の具体例6>
 図47及び図48は、メール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する第6の具体例を示す図である。
 図47及び図48に示す例は、奉仕活動に関する内容であり、記録データが添付されているメールを処理する例である。図48に示すように、「添付内容」として「記録」の仕分けマークを選択し、「メール整理箱」として「奉仕活動」の仕分けマークを選択し、「実行」ボタンを操作する。
 このようにすることで、メール管理テーブルには、図31に示すように、メール識別情報は「R000006」と記憶され、仕分けマーク識別情報は「3-9,4-19」と記憶され、添付の有無は「1」と記憶され、リンクの有無は「0」と記憶され、コメントは、「2016年4月自治会花植え購入数量」と記憶される。
 仕分けマーク識別情報「3-9」は、「添付内容」の「記録」であり、仕分けマーク識別情報「4-19」は、「メール整理箱」の「奉仕活動」である。添付の有無の「1」は、添付ファイルが存在することを意味する。リンクの有無の「0」は、本文にリンク情報が含まれていないことを意味する。
 なお、図47及び図48に示す例では、「保存マーク」に属する仕分けマークは、いずれも選択されていない。
<メール保存指定画面の具体例7>
 図49及び図50は、メール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する第7の具体例を示す図である。
 図49及び図50に示す例は、バイト情報に関する内容であり、迷惑メールと判断し、メールを削除する例である。上述した「削除」ボタンを操作することで、メールを直ちに削除することができる。
 なお、このようにメールを削除する場合でも、メール管理テーブルには、図31に示すように、メール識別情報は「R000007」のみが記憶される。メール管理テーブルを参照することで、メールを削除したことを履歴として残すことができる。
<メール保存指定画面の具体例8>
 図51及び図52は、メール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する第8の具体例を示す図である。
 図51及び図52に示す例は、プライベートに関する内容で、写真データが添付されているメールを処理する例である。図52に示すように、「添付内容」として、「写真」を選択し、「メール整理箱」として「プライベート」の仕分けマークを選択し、「実行」ボタンを操作する。
 このようにすることで、メール管理テーブルには、図31に示すように、メール識別情報は「R000008」と記憶され、仕分けマーク識別情報は「3-2,4-16」と記憶され、添付の有無は「1」と記憶され、リンクの有無は「0」と記憶される。この例の場合には、コメントは入力されておらず、文字情報はメール管理テーブルに記憶されない。
 仕分けマーク識別情報「3-2」は、「添付内容」の「写真」であり、仕分けマーク識別情報「4-16」は、「メール整理箱」の「プライベート」である。添付の有無の「1」は、添付ファイルが存在することを意味する。リンクの有無の「0」は、本文にリンク情報が含まれていないことを意味する。
 なお、図51及び図52に示す例では、「保存マーク」に属する仕分けマークは、いずれも選択されていない。
<メール保存指定画面の具体例9>
 図53及び図54は、メール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する第9の具体例を示す図である。
 図53及び図54に示す例は、趣味に関する内容で、動画データが添付されているメールを処理する例である。図54に示すように、「添付内容」として、「動画」を選択し、また、「メール整理箱」として「動画」を選択し、「実行」ボタンを操作する。
 このようにすることで、メール管理テーブルには、図31に示すように、メール識別情報は「R000009」と記憶され、仕分けマーク識別情報は「3-3,4-21」と記憶され、添付の有無は「1」と記憶され、リンクの有無は「0」と記憶され、コメントは、「森林ボランティアの会チエンソーの取り扱い実演[菊池さん]」と記憶される。
 仕分けマーク識別情報「3-3」は、「添付内容」の「動画」であり、仕分けマーク識別情報「4-21」は、「メール整理箱」の「動画」である。添付の有無の「1」は、添付ファイルが存在することを意味する。リンクの有無の「0」は、本文にリンク情報が含まれていないことを意味する。
 なお、図53及び図54に示す例では、「保存マーク」に属する仕分けマークは、いずれも選択されていない。
<<メール送信時の具体例>>
<送信メール本文画面>
 図55及び図56は、送信メール本文画面4000の例を示す図である。図55は、送信メール本文画面4000の作成、送信後の状態を示す図である。図56は、送信メール本文画面4000の作成、送信後、保存時の状態を示す図である。送信メール本文画面4000は、受信メール一覧画面1000と同様に、送信メール一覧画面(図示せず)が表示されているときに1つのメール概要表示を選択することで表示される。
 図55に示すように、送信メール本文画面4000には、「タイトル」、「送信者」、「受信者」、「資料添付マーク」及び「本文」が表示される。送信メール本文画面4000は、受信メール本文画面2000と同様の構成を有する。
 送信メール本文画面4000の左上部には、受信メール本文画面2000と同様に、「メール保存」ボタン2100が表示される。ユーザが「メール保存」ボタン2100を操作することで、図56のように、「メール保存」ボタン2100の表示色が変化する。なお、図56では、表示色の変化を斜線で示した。表示色を変化させることで、「メール保存」ボタン2100が操作されたことをユーザに明確に示すことができる。「メール保存」ボタン2100の表示色が変化した後に、後述する図57に示すメール保存指定画面3000が表示される。
 <具体例12>
 図57及び図58は、メール保存指定画面3000で仕分けマークを選択する具体例10を示す図である。
 図57に示すメール保存指定画面3000は、図56に示した「メール保存」ボタン2100をユーザが操作することで表示される。メール保存指定画面3000に示すように、メールを送信した場合も、メールを受信した場合と同様に、メール保存指定画面3000における操作で、仕分けマークやコメントを保存することができる。
 図57及び図58に示す例は、クラブ活動に関する内容であり、会員の名簿のデータが添付されているメールを処理する例である。図58に示すように、「添付内容」として「名簿」の仕分けマークを選択し、「メール整理箱」として「クラブ」の仕分けマークを選択し、「実行」ボタンを操作する。
 このようにすることで、メール管理テーブルには、図31に示すように、メール識別情報は「S000001」と記憶され、仕分けマーク識別情報は「3-6,4-18」と記憶され、添付の有無は「1」と記憶され、リンクの有無は「0」と記憶され、コメントは、「2016年ボート部同期名簿」と記憶される。
 メール識別情報の「S000001」の先頭の「S」は、送信メールであることを示す。メール識別情報の「S000001」の残りの「000001」は、連番となるように生成した番号である。また、連番ではなく、メールを送信した日時に基づいてメール識別情報を生成してもよい。メール識別情報は、他のメールと識別できる情報であればよい。
 仕分けマーク識別情報「3-6」は、「添付内容」の「名簿」であり、仕分けマーク識別情報「4-18」は、「メール整理箱」の「クラブ」である。添付の有無の「1」は、添付ファイルが存在することを意味する。リンクの有無の「0」は、本文にリンク情報が含まれていないことを意味する。
 なお、図57及び図58に示す例では、「保存マーク」に属する仕分けマークは、いずれも選択されていない。
<<メール検索の具体例>>
 図62及び図63は、メール検索指定画面5000の例を示す図である。図62及び図63に示すメール検索指定画面5000は、図34に示した受信メール一覧画面1000の左上部に表示されている「メール検索」ボタン1200を操作することで表示される。
 メール検索指定画面5000は、メール保存指定画面3000と同様の構成を有する。なお、メール保存指定画面3000とは異なり、「送信者」、「日時」、「タイトル」、「本文抜粋」及び「資料添付マーク」は、表示されない。本実施の形態では、これらの情報は、検索の対象とせず、仕分けマークを検索の対象とする。また、メールを削除、移動、返信するためのメール操作メニューも表示されない。このように、メール検索指定画面5000は、仕分けマークによってメールを検索するための画面である。
 メール検索指定画面5000の縦方向に沿って、大分類(上位の階層)が表示される。大分類の仕分けマークは、保存マークと本文内容と添付内容とメール整理箱との4種類である。メール検索指定画面5000の横方向に沿って、中分類(下位の階層)が表示される。中分類の仕分けマークは、大分類の仕分けマークの各々に対応して定められる。
 保存マークの下位に属する仕分けマークは、重要保存、要チェック、要返信、通常保存の4種類である。本文内容の下位に属する仕分けマークは、スケジュール、連絡先、会合、案内、会計、指示の5種類である。添付内容の下位に属する仕分けマークは、文書、写真、動画、音声、地図、名簿、マニュアル、行程、記録、収支の10種類である。さらに、メール整理箱の下位に属する仕分けマークは、社内総務、社内経理、社内営業、社内技術、工場、支店A、支店B、支店C、支店D、顧客1、顧客2、顧客3、顧客4、顧客5、プライベート、学校関係、クラブ、奉仕活動、神社、趣味、その他の22種類である。
 メール検索指定画面5000に示すように、大分類の仕分けマークを表示する方向と、と中分類の仕分けマークを表示する方向とを異ならしめたことで、階層関係にある仕分けマークの一覧を分散させて表示することができる。仕分けマークの階層を可視化するとともに、複数の仕分けマークを分散させて表示することで、ユーザは、仕分けマークを的確に視認でき、仕分けマークの指定操作を容易にかつ簡便にできる。
 これらの仕分けマークは、ユーザの操作によって指定することができる(図20のステップT2006、図21のT2104参照)。マウスによるクリック操作や、指によるタップ操作などによって仕分けマークを指定することができる。
 メール保存指定画面3000と同様に、メール検索指定画面5000においても、保存マークの下位に属する仕分けマークは、重要保存、要チェック、要返信、通常保存の4種類である。これらのうちの重要保存、要チェック、通常保存の3つの仕分けマークは、重要度が高い順に、重要保存→要チェック→通常保存である。これらの3つの仕分けマークは、重複禁止が設定されている仕分けマークである。また、要返信の仕分けマークは、返信が必要なメールであるとユーザが判断した場合に選択される仕分けマークであり、重複禁止は設定されておらず、重要保存、要チェック、通常保存などの他の仕分けマークと重複して選択することが可能である。例えば、重要保存と要返信とを重複して選択することができる。
 重複禁止の設定は、図41の選択設定テーブルの選択状態に記憶される。ユーザが、適宜に、選択状態に重複禁止を設定することができる。
 図34に示した受信メール一覧画面1000の左上部に表示されている「メール検索」ボタン1200することで、メール検索指定画面5000が表示された時点では、全ての仕分けマークの背景は、デフォルトの表示色である白色で表示される。白色の表示は、非選択状態を示す色である。すなわち、ユーザは、いずれの仕分けマークも指定して選択できる状態にあることを視認できる。
 また、ユーザが指定操作をすることで選択状態になった仕分けマークの背景は、青色で表示される。上述したように、重複禁止が設定されている仕分けマークは、排他的に選択される。したがって、重複禁止が設定されている仕分けマークのうちの1つが、指定されて選択状態になると、その仕分けマークの背景は、青色で表示される。さらに、残りの仕分けマークの背景は、灰色で表示される。仕分けマークの背景を灰色で表示することで、選択不可になったことをユーザに視認させることができる。
 また、ユーザが、選択不可となっている仕分けマークを指定した場合には、選択不可の状態が維持される(図21のステップT2110及びT2112)。なお、ユーザが、選択不可となっている仕分けマークを指定した場合に、その仕分けマークを、直接的に選択状態にして(背景を青色で表示)、他の仕分けマークを直ちに選択不可にする(背景を灰色で表示)ようにしてもよい。このようにしても、重複禁止が設定されている仕分けマークの排他的な選択を維持することができる。
 上述したように、検索用選択設定テーブルの選択情報には、選択状態と非選択状態と選択不可と不使用との4種類がある。不使用は、これまでに、選択に使用されていない仕分けマークの状態である。メール検索指定画面5000では、不使用の仕分けマークが1つでも存在する場合には、その不使用の仕分けマークが、検索の対象でないことを示すために、メール検索指定画面5000では、選択できる仕分けマークの色とは異なる色で表示される。例えば、選択不可の仕分けマークと同様に、不使用の仕分けマークの背景を灰色で表示することができる。さらに、不使用の仕分けマークが存在する場合には、その不使用の仕分けマークそのものをメール検索指定画面5000に表示しないようにしてもよい。なお、仕分けマークが1つのメールのみに使用されていれば、不使用ではなく、必ずメール検索指定画面5000に通常の態様で表示される。
 メール検索指定画面5000の保存マーク、本文内容、添付内容、メール整理箱の下位に属する仕分けマークのいずれも、メール保存指定画面3000と同様にユーザによって選択することができる。
 メール検索指定画面5000の下部には、「実行」ボタンが表示される。「実行」ボタンは、メール検索指定画面5000で仕分けマークの選択を終えた後に(図20のステップT2012)、検索を開始する操作ボタンである(図20のステップT2016)。「実行」ボタンが表示されている領域を、マウスでクリックしたり指でタップしたりすることで、「実行」ボタンを操作できる。
 検索を開始することで、図31に示したメール識別情報に記憶されているメールの全てについて検索される。したがって、受信したメールだけなく、送信したメールも検索することができる。
 なお、メール検索指定画面5000の構成は本例には限定されず、例えば、操作することで、選択されている検索条件の全てを初期化する「クリア」ボタンを設けてもよい。また、全てのメール、又は受信したメール若しくは送信したメールのいずれかのみを検索対照にする検索対象ボタンを設けてもよい。
 図63は、メール検索指定画面5000で仕分けマークを選択して検索条件を決定する具体例を示す図である。図63のメール検索指定画面5000では、「保存マーク」の「重要保存」の仕分けマークが選択されて、「実行」ボタンを操作される例を示す。
 ユーザは、メール検索指定画面5000で、所望する仕分けマークを選択して「実行」ボタンを操作することにより、検索結果を示す検索結果画面6000が表示される。図63に示したように、メール検索指定画面5000で、「重要保存」の仕分けマークが選択され、「実行」ボタンが操作された場合には、図64に示すような検索結果画面6000が表示される。
<検索結果画面6000の具体例1>
 図64は、上述したように、メール検索指定画面5000で、「重要保存」の仕分けマークが選択され、「実行」ボタンが操作された場合に表示される検索結果画面6000の例である。
 図64の検索結果画面6000には、図63の検索条件で検索されたメールが表示される。検索結果画面6000には、「添付内容」、「送信者」、「コメント記入欄」、「タイトル」、「本文抜粋」及び「※資料添付マーク」が表示される。検索結果画面6000には、図34の受信メール一覧画面1000と同様の項目が表示される。
 検索結果画面6000左上段には、検索条件である「重要保存」仕分けマークが表示され、ユーザは、検索条件を直ちに視認することができる。検索を実行することにより、「重要保存」仕分けマークに関連付けられたメールが、検索結果画面6000に表示される。
 検索の処理は、「重要保存」仕分けマークに関連付けられているメールの全てが抽出される。すなわち、図31に示すメール管理テーブルに、仕分けマーク識別情報1-1が記憶されているメールの全てが抽出される。「重要保存」仕分けマークが含まれていれば、他の仕分けマークが重複して含まれていても抽出される。図64の検索結果画面6000に示すように、図31のメール管理テーブルのメール識別情報のR000004(図43及び図44に示した例)及びR000005(図45及び図46に示した例)の2つのメールが、検索によって抽出される。
 なお、選択した「重要保存」仕分けマークのみが関連付けられているメールを抽出するように検索するようにしてもよい。例えば、仕分けマークについて完全一致や部分一致なども検索条件に加えて構成すればよい。
 さらに、複数の仕分けマークを選択した場合には、複数の仕分けマークの間に、アンドやオアなどの各種の演算子を用いて検索条件を構成してもよい。
 例えば、保存マークの「重要保存」仕分けマークと、本文内容の「スケジュール」仕分けマークとの2つの仕分けマークを選択した場合には、「重要保存」仕分けマークと「スケジュール」仕分けマークとのアンドの検索条件で検索すると、双方の仕分けマークを含むメールのみが抽出され、図31のメール管理テーブルのメール識別情報のR000005(図45及び図46に示した例)のメールのみが抽出される。また、「重要保存」仕分けマークと「スケジュール」仕分けマークとのオアの検索条件で検索すると、いずれかの仕分けマークが含まれていればよく、図31のメール管理テーブルのメール識別情報のR000001(図37及び図38に示した例)とR000004(図43及び図44に示した例)とR000005(図45及び図46に示した例)の3つのメールが抽出される。
 <検索結果画面6000の具体例2>
 図65は、メール検索指定画面5000で、「本文内容」の「連絡先」の仕分けマークが選択され、「実行」ボタンが操作された場合に表示される検索結果画面6000の例である。
 検索結果画面6000には、「本文内容」の「連絡先」の仕分けマークが関連付けられたメールが表示される。検索結果画面6000の左上段には、「連絡先」の仕分けマークが表示される。
 「本文内容」の「連絡先」の仕分けマークが関連付けられたメールとして、図31のメール管理テーブルのメール識別情報のR000002(図39及び図40に示した例)とR000005(図45及び図46に示した例)との2つのメールが抽出される。
<検索結果画面6000の具体例3>
 図66は、メール検索指定画面5000で、「添付内容」の「名簿」の仕分けマークが選択され、「実行」ボタンが操作された場合に表示される検索結果画面6000の例である。
 検索結果画面6000には、「添付内容」の「名簿」の仕分けマークが関連付けられたメールが表示される。検索結果画面6000の左上段には、「名簿」の仕分けマークが表示される。
 「添付内容」の「名簿」の仕分けマークが関連付けられたメールとして、図31のメール管理テーブルのメール識別情報のR000003(図41及び図42に示した例)とS000001(図57及び図58に示した例)との2つのメールが抽出される。
 メール管理テーブルに記憶されている全てのメールが検索されるため、受信したメールだけでなく、送信したメール(メール識別情報S000001)も抽出される。
<検索結果画面6000の具体例4>
 図67は、メール検索指定画面5000で、「添付内容」の「動画」の仕分けマークが選択され、「実行」ボタンが操作された場合に表示される検索結果画面6000の例である。
 検索結果画面6000には、「添付内容」の「動画」の仕分けマークが関連付けられたメールが表示される。検索結果画面6000の左上段には、「動画」の仕分けマークが表示される。
 「添付内容」の「動画」の仕分けマークが関連付けられたメールとして、図31のメール管理テーブルのメール識別情報のR000009(図53及び図54に示した例)のメールが抽出される。
<<変形例>>
<変形例1>
 本実施の形態において、上述したように、仕分けマークを2以上の階層の各々に属するように構成することができる。仕分けマークなどを保存する場合や、仕分けマークで検索する場合に、大分類や中分類などの2つの階層の各々に属する仕分けマークだけでなく、3つ以上の階層の各々に属する仕分けマークを選択して、仕分けマークを保存したり検索したりしてもよい。例えば、大分類に属する仕分けマークと、中分類に属する仕分けマークと、小分類に属する仕分けマークとを選択して、仕分けマークを保存したり検索したりすることができる。階層の内容は、ユーザが適宜に決定でき、上位概念や下位概念などに限定されることなく、任意に分類して定めることができる。
<変形例2>
 また、メール保存指定画面3000で「実行」ボタンを操作して仕分けマークなどを保存した場合に、対応するメールを送信メール一覧画面(図示せず)から消去するようにしても消去されないようにしてもよい。
<変形例3>
 また、メール保存指定画面3000で「実行」ボタンを操作して仕分けマークなどを保存した場合に、対応するメールを受信メール一覧画面1000から消去するようにしても消去されないようにしてもよい。
<変形例4>
 また、コメントを記入する領域は、1つのみには限定されず、複数の領域を設けてもよい。例えば、メール保存指定画面3000にコメント追加ボタンを設けて、新たなコメント記入領域が追加されるようにしてもよい。
<変形例5>
 さらに、検索処理において、仕分けマークだけで検索するのではなく、コメントでも検索できるようにしてもよい。例えば、ユーザが思い出せるキーワードなどの文字情報を入力して、コメントを検索することができる。仕分けマークとコメントとの双方で検索することで、埋もれているメールから、所望するメールをより的確に抽出することができる。
<変形例6>
 また、仕分けマークを保存した日時を記憶するように構成してもよい。作業した日時をユーザの記憶の拠り所にしてメールを検索することができる。
<変形例7>
 また、仕分けマークとコメントと添付ファイルの有無とリンクの有無と(メール管理情報)は、ユーザ端末装置110に保存する場合に限定されず、メール管理プログラム提供サーバ300などのサーバ(クラウド)などにネットワークを介して保存するように構成してもよい。そのように構成した場合には、メール検索指定画面5000で「検索実行」ボタンが操作された場合には、検索条件をメール管理プログラム提供サーバ300に送信し、メール管理プログラム提供サーバ300は、検索条件を満たしたメール識別情報をユーザ端末装置110に送信する。
<変形例8>
 仕分けマークとコメントと添付ファイルの有無とリンクの有無と(メール管理情報)をメールと歯別個に保存する場合を示したが、これらのメール管理情報をメールとともに保存してもよい。メール管理情報をメールとともに管理することで、メールのバックアップとともに、メール管理情報もバックアップすることができる。
 100 ネットワーク
 110 ユーザ端末装置
 200 メールサーバ
 300 メール管理プログラム提供サーバ

Claims (6)

  1.  端末装置において実行されるメール管理用プログラムであって、
     前記端末装置は、
     メールを含む通信情報を送信又は受信する送受信部と、
     送信又は受信したメールを含む通信情報を記憶する記憶部と、
     送信又は受信したメールを含む通信情報を表示する表示部と、
     ユーザによって操作可能な操作部と、
     下記の処理を実行する制御部と、を有し、
     (1-1) 関連付け処理とメール検索処理とのいずれかを、前記操作部の操作に基づいて選択する選択処理、
     (1-2) 前記(1-1)の処理によって前記関連付け処理が選択された場合には、
     (1-2-1) 受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを第1の階層と前記第1の階層とは異なる第2の階層とに分けて表示する表示処理であって、前記第1の階層に属する仕分けマークを第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する仕分けマークを前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って表示することで、前記第1の階層に属する前記仕分けマーク及び前記第2の階層に属する前記仕分けマークを前記表示部にマトリクス状に表示する表示処理、
     (1-2-2) 前記(1-2-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいてメールに関連付ける関連付け処理、
     (1-3) 前記(1-1)の処理によって前記メール検索処理が選択された場合には、
     (1-3-1) 前記第1の階層と前記第2の階層とに分けて前記仕分けマークを表示する表示処理であって、前記第1の階層に属する前記仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する前記仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、前記第1の階層に属する前記仕分けマーク及び前記第2の階層に属する前記仕分けマークを前記表示部にマトリクス状に表示する表示処理、
     (1-3-2) 前記(1-3-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいて指定する仕分けマーク指定処理、
     (1-3-3) 前記(1-3-2)の処理によって指定された仕分けマークが関連付けられたメールを抽出する抽出処理、
     を含むメール管理用プログラム。
  2.  (2-1) 予め定められた見本用の仕分けマークを前記第1の階層と前記第2の階層とに分けて表示する見本用仕分けマーク表示処理であって、前記第1の階層に属する見本用の仕分けマークを前記第1の方向に沿って表示し、前記第2の階層に属する見本用の仕分けマークを前記第2の方向に沿って表示することで、前記第1の階層に属する見本用の仕分けマーク及び前記第2の階層に属する見本用の仕分けマークを前記表示部にマトリクス状に表示する見本用仕分けマーク表示処理、
     (2-2) 前記操作部の操作に基づいて、前記見本用の仕分けマークの変更若しくは削除、又は新たな仕分けマークの追加によって、ユーザの意図を反映可能に仕分けマークを編集する仕分けマーク編集処理、
     を、さらに含む請求項1に記載のメール管理用プログラム。
  3.  前記(1-2)の処理は、
     (1-2-3) 前記操作部の操作に基づいて文字情報が入力される文字情報入力処理、
     (1-2-4) 前記(1-2-3)の処理によって入力された文字情報をメールに関連付ける関連付け処理、
     を、さらに含む請求項1に記載のメール管理用プログラム。
  4.  前記(1-2-2)の処理は、
     (1-2-2-1) 一の前記第2の階層に属する仕分けマーク同士を重複して関連付ける処理、
     (1-2-2-2) 前記一の前記第2の階層とは異なる他の前記第2の階層に属する仕分けマーク同士を重複して関連付けることを禁止する処理、
     を含み、
     前記(1-3-2)の処理は、
     (1-3-2-1) 前記一の前記第2の階層に属する仕分けマーク同士を重複して指定する処理、
     (1-3-2-2) 前記他の前記第2の階層に属する仕分けマーク同士を重複して指定することを禁止する処理、
     を含む請求項1に記載のメール管理用プログラム。
  5.  前記(1-2-2)の処理は、
     (3-1) 前記第2の階層に属する複数の仕分けマークのうちユーザによって指定された仕分けマークが、ユーザによって既に選択されていることを示す選択状態にあるか否かを判別する処理、
     (3-2) 前記(3-1)の処理によって選択状態にないと判別したときには、前記ユーザによって指定された仕分けマークが、重複禁止に設定されている仕分けマークに含まれるか否かを判断する処理、
     (3-3) 前記(3-2)の処理によって重複禁止に設定されている仕分けマークに含まれると判別したときには、重複禁止に設定されている仕分けマークのうち、ユーザによって指定された仕分けマークとは異なる他の重複禁止仕分けマークに選択不可を設定する処理、
     (3-4) 前記(3-3)の処理によって選択不可が設定された前記他の重複禁止仕分けマークに対して、重複して設定できないことを表示する処理、
     を含む請求項4に記載のメール管理用プログラム。
  6.  端末装置において実行されるメール管理用プログラムであって、
     前記端末装置は、
     メールを含む通信情報を送信又は受信する送受信部と、
     送信又は受信したメールを含む通信情報を記憶する記憶部と、
     送信又は受信したメールを含む通信情報を表示する表示部と、
     ユーザによって操作可能な操作部と、
     下記の処理を実行する制御部と、を有し、
     (1-1) 関連付け処理とメール検索処理とのいずれかを、前記操作部の操作に基づいて選択する選択処理、
     (1-2) 前記(1-1)の処理によって前記関連付け処理が選択された場合には、
     (1-2-1) 受信した又は送信したメールを仕分けするための仕分けマークを、第1の階層と前記第1の階層とは異なる第2の階層とに分けて表示する表示処理であって、前記第1の階層に属する仕分けマークを第1の方向に沿った単一の領域内に非階層表示態様のみで表示し、前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って前記第2の階層に属する仕分けマークを非階層表示態様で表示するとともに、階層表示態様の表示を制限して、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する表示処理、
     (1-2-2) 前記(1-2-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいてメールに関連付ける関連付け処理、
     (1-3) 前記(1-1)の処理によって前記メール検索処理が選択された場合には、
     (1-3-1) 第1の階層と前記第1の階層とは異なる第2の階層とに分けて前記仕分けマークを表示する表示処理であって、前記第1の階層に属する前記仕分けマークを前記第1の方向に沿った単一の領域内に非階層表示態様のみで表示し、前記第1の方向とは異なる第2の方向に沿って前記第2の階層に属する仕分けマークを非階層表示態様で表示するとともに、階層表示態様の表示を制限して、前記仕分けマークを前記表示部に分散させて表示する表示処理、
     (1-3-2)前記(1-3-1)の処理によって表示された前記仕分けマークを、前記操作部の操作に基づいて指定する仕分けマーク指定処理、
     (1-3-3) 前記(1-3-2)の処理によって指定された仕分けマークが関連付けられたメールを抽出する抽出処理、
     を含むメール管理用プログラム。
PCT/JP2017/017473 2016-05-12 2017-05-09 メール管理システム WO2017195757A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/099,594 US10726392B2 (en) 2016-05-12 2017-05-09 Email file-and-refer system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-096013 2016-05-12
JP2016096013A JP6058851B1 (ja) 2016-05-12 2016-05-12 メール管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017195757A1 true WO2017195757A1 (ja) 2017-11-16

Family

ID=57756126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/017473 WO2017195757A1 (ja) 2016-05-12 2017-05-09 メール管理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10726392B2 (ja)
JP (1) JP6058851B1 (ja)
WO (1) WO2017195757A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10958609B2 (en) * 2017-12-08 2021-03-23 Verizon Media Inc. Controlling a graphical user interface based upon a prediction of a messaging action of a messaging account

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241673A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Fuji Xerox Co Ltd 文書検索システム
JP2001306593A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Kuniichi Okada 表示方法、表示処理装置、及び記録媒体
JP2007026220A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Japan Water Agency 情報登録検索システムおよび情報登録方法並びに情報検索方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1502205B1 (en) * 2001-05-25 2010-12-15 Endeca Technologies, Inc. Hierarchical data-driven navigation system and method for information retrieval
US7328241B2 (en) * 2002-01-04 2008-02-05 International Business Machines Corporation Dynamic visualization of electronic mail propagation
JP2005020684A (ja) 2003-01-24 2005-01-20 Hiroshi Kumagai 情報端末機器のメール保存システム
JP2012518222A (ja) * 2009-02-13 2012-08-09 ヴィシアーク アーベー 移動通信端末で電子メールメッセージと添付ファイルを処理する方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241673A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Fuji Xerox Co Ltd 文書検索システム
JP2001306593A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Kuniichi Okada 表示方法、表示処理装置、及び記録媒体
JP2007026220A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Japan Water Agency 情報登録検索システムおよび情報登録方法並びに情報検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017204175A (ja) 2017-11-16
US10726392B2 (en) 2020-07-28
US20190147405A1 (en) 2019-05-16
JP6058851B1 (ja) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11899683B2 (en) Digital asset management system
US9866514B2 (en) Electronic message organization via social groups
US10586211B2 (en) Shared collaboration objects
US8037146B2 (en) Email annotation
US7343365B2 (en) Computer system architecture for automatic context associations
US9753910B2 (en) Representation of people in a spreadsheet
AU2012208934B2 (en) Systems and method for displaying and categorizing news feed posts
CN107742257B (zh) 社交网络中的社交圈
US20110313803A1 (en) Social Task Lists
US6765594B2 (en) Method and system for managing fundraising campaigns
US11100049B2 (en) Customizable browser for computer filesystem and electronic mail
US20150026260A1 (en) Community Knowledge Management System
US20110314375A1 (en) Personal Assistant for Task Utilization
AU2012208934A1 (en) Systems and method for displaying and categorizing news feed posts
KR101441220B1 (ko) 시간 라인을 따른 정보 엔터티들의 연관
JP2002007657A (ja) プロジェクト管理装置及び記録媒体
CN107729485B (zh) 一种数据管理方法、装置、终端及计算机可读存储介质
US20070143349A1 (en) Information processing apparatus, file management method, and file management program
US7346660B2 (en) Method and system for managing and retrieving data
JP6058851B1 (ja) メール管理システム
KR20090114165A (ko) 기사 제공 서비스 시스템 및 그 방법, 상기 방법을구현하는 프로그램이 기록된 기록매체
JP4969153B2 (ja) 記事管理装置、記事提供方法、コンピュータプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US7555704B2 (en) Method for linking two information types
De Korte The GroupWise Powerguide
WO2001018673A2 (en) Method and apparatus for managing collections of heterogeneous elements in a data processing system

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17796118

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17796118

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1