WO2017169020A1 - 帯状部材の巻付けドラムおよび巻付け方法 - Google Patents

帯状部材の巻付けドラムおよび巻付け方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017169020A1
WO2017169020A1 PCT/JP2017/002409 JP2017002409W WO2017169020A1 WO 2017169020 A1 WO2017169020 A1 WO 2017169020A1 JP 2017002409 W JP2017002409 W JP 2017002409W WO 2017169020 A1 WO2017169020 A1 WO 2017169020A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drum
suction
belt
winding
segment
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/002409
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆規 上見
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Publication of WO2017169020A1 publication Critical patent/WO2017169020A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/24Constructional details adjustable in configuration, e.g. expansible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs

Definitions

  • the present disclosure relates to a winding drum and a winding method for a belt-shaped member that is wound around the belt-shaped member while being sucked by a suction port.
  • This includes a main shaft that is rotatable about its own central axis, a drum body that is provided around the main shaft so as to be able to rotate integrally with the main shaft, and is arranged in a circumferential direction.
  • An expansion / contraction mechanism for expanding / contracting the drum body by moving the drum member in the radial direction, and forming a hollow portion extending in the axial direction in one of the drum members (adsorption drum member).
  • a suction hole that connects the suction port formed in the suction drum member and the hollow portion is formed, and among the suction holes, a suction hole in a predetermined range in the axial direction of the drum body is connected to the suction source.
  • An adsorption hole switching member having an air flow path is detachably provided in the hollow portion, and when there is a change in the type of the belt-shaped member, another air flow path provided with a different range communicating with the adsorption hole is provided. It is obtained so as to replace the Chakuanasetsu switching member.
  • the present disclosure provides a winding drum and a winding method for a belt-shaped member that can suck the belt-shaped member in an optimum state and wind the belt-shaped member well on the winding drum.
  • the belt-shaped member winding drum includes a main shaft that is rotatable around its own central axis, and a plurality of drums that are provided around the main shaft so as to be integrally rotatable with the main shaft and are arranged in the circumferential direction.
  • a drum body composed of segments, and an expansion / contraction mechanism for expanding / contracting the drum body by moving the drum segment in the radial direction, and forming a storage recess extending in the axial direction on an outer peripheral surface of the at least one drum segment
  • different types of suction members are housed in the housing recesses and attached in a replaceable manner, and a plurality of suction ports formed in the suction member in the axial direction are connected to a suction source, and the belt-like member is Wrap around the drum body while sucking through the suction port.
  • the winding drum of the belt-like member of the second aspect is a drum in which one end in the circumferential direction is attached to the drum segment, and the other end in the circumferential direction is disposed on the other side in the circumferential direction from the drum segment.
  • a bridge plate is provided that extends to the segments and bridges adjacent drum segments even when the drum body is in an expanded state.
  • the winding drum of the belt-shaped member of the third aspect is configured such that the drum segment to which the suction member is attached removably attaches one circumferential end of the bridging plate to the suction member.
  • the bridging plate is attached to the drum segment via a suction member.
  • the winding drum of the belt-shaped member of the fourth aspect is the circumferential length L of the bridging plate in the second form or the third form, when the drum main body is in a reduced diameter state.
  • the other end has a length that is separated from the suction member by a predetermined distance M in the circumferential direction.
  • the belt-shaped member winding drum according to the fifth aspect is configured such that a stretchable rubber band is closely arranged around the drum body, and the belt-shaped member is attached to the end of the rubber band in the axial direction.
  • the axial position of the band-shaped member in the drum body is determined using a rubber band.
  • the belt-shaped member is wound around the main shaft so that it can rotate integrally with the main shaft, and a drum body composed of a plurality of drum segments arranged in the circumferential direction is radially expanded by an expansion / contraction mechanism.
  • the suction member While being formed apart in the axial direction on different types of suction members housed in the housing recesses formed on the outer peripheral surface of the segment and extending in the axial direction, while being suctioned by a plurality of suction ports connected to the suction source A step of winding around the drum body, and when there is a change in the type of the belt-like member, the suction member is adapted to the type of the belt-like member to be changed. To exchange to.
  • a storage recess extending in the axial direction is formed on the outer peripheral surface of at least one drum segment, and different types of suction members are stored in the storage recess so that they can be replaced. Since the plurality of suction ports formed axially apart from the suction member are connected to the suction source, when the type of the belt-shaped member is changed, the state of the suction port is changed to that of the belt-shaped member after the change. By replacing the suction member with a type suitable for the type, the belt-like member can be sucked in an optimum state easily corresponding to the change of the belt-like member. It can wind well.
  • interval which arises between adjacent drum segments may be closed with a bridge plate, and winding of a strip
  • it comprises like a 3rd form when the kind of strip
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along an arrow II in FIG. 1 with a part thereof omitted.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view similar to FIG. 2 in the vicinity of a drum segment to which a suction member is not attached. It is sectional drawing similar to FIG. 2 of the drum segment vicinity to which the suction member is attached.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. 4.
  • FIGS. 1 and 2 11 is a winding drum around which a belt-like member 12, here a side tread of a pneumatic tire, is wound at least once, and this winding drum 11 has its own horizontal central shaft 13a. It has a main shaft 13 that can rotate about (rotation axis).
  • a rotation mechanism such as a drive motor (not shown) is motively connected to the base end of the main shaft 13, and the main shaft 13 rotates about the central axis 13a by operating the rotation mechanism.
  • Reference numeral 14 denotes a drum body provided around the main shaft 13 so as to be able to rotate integrally with the main shaft 13 while maintaining a coaxial relationship with the main shaft 13, and the drum main body 14 is spaced apart from each other by an equal distance in the circumferential direction. It comprises a plurality of drum segments 15 arranged equidistant from the shaft 13a. Each drum segment 15 extends in parallel to the central axis 13a, that is, in the axial direction, and the circumferential cross section perpendicular to the central axis 13a has a substantially fan shape. Is formed.
  • the axial direction is an extending direction of the central axis of the main shaft 13
  • the circumferential direction is a tangential direction with respect to the periphery (outer periphery) of the main shaft 13.
  • the radial direction is a direction in which the radius extends around the central axis of the main shaft 13 and is a normal direction to the outer periphery of the main shaft 13.
  • Reference numeral 19 denotes a plurality of (same number as the drum segments 15) long links whose inner ends in the radial direction are rotatably connected to the slider 18 via the pins 20.
  • the outer ends in the radial direction of these long links 19 are connected to the pins 21.
  • the long links 19 can swing around the central axes of the pins 20 and 21.
  • Reference numerals 22 denote a pair of ring bodies fixed to the outer peripheral surface of the main shaft 13 on the tip side of the slider 18, and the inner ends of the short links 23 in the radial direction of these ring bodies 22 can be rotated via pins 24.
  • the radially outer ends of these pins 24 are connected to the long links 19 via pins 25 provided at the center in the longitudinal direction of the long links 19, that is, at the midpoint between the central axes of the pins 20 and 21. It is connected rotatably.
  • the central axes of the pins 20, 21, 25 are located on the same straight line, and the distance between the central axes of the pins 20, 25, the distance between the central axes of the pins 21, 25, and the pin 24 25, the distances between the central axes are equal, and the radial distance from the central axis 13a to the pins 20, 24 is equal.
  • the long link 19 and the short link 23 constitute a pair of Scott Russell link mechanisms separated in the axial direction.
  • the pair of long links 19 and the short links 23 separated in the axial direction extend in parallel.
  • the inclination angles of the long links 19 and the short links 23 with respect to the central axis 13a are the same. It becomes an angle.
  • a housing hole 26 extending from the base end to the tip end portion is formed on the central shaft 13a in the main shaft 13, and a drive rod 27 that can reciprocate in parallel (axially) with the central shaft 13a in the housing hole 26.
  • a drive rod 27 that can reciprocate in parallel (axially) with the central shaft 13a in the housing hole 26.
  • 28 is a plurality of pairs of coupling bodies provided in the drive rod 27 in the axial direction, these coupling bodies 28 respectively penetrate a plurality of pairs of slits 29 formed in the main shaft 13 extending in the axial direction, The outer ends in the radial direction are connected to the slider 18, respectively.
  • a transmission member 32 extending in the axial direction is attached to the slider 18 arranged on the base end side, and the transmission member 32 and the drive rod 27 are not shown in the drawing so as to move integrally in the axial direction.
  • a drive mechanism such as a cylinder is connected.
  • the drum segment 15 moves in the radial direction without changing (shifting) the axial position.
  • the slider 18, the long link 19, the ring body 22, the short link 23, the drive rod 27, the coupling body 28, the transmission member 32 and the drive mechanism as a whole move the drum segment 15 in the radial direction to move the drum body 14.
  • An expansion / contraction mechanism 35 for expanding / contracting is configured. Since the drum body 14 (drum segment 15) and the main shaft 13 are thus connected via the expansion / contraction mechanism 35, the drum main body 14 (drum segment 15) and the main shaft 13 rotate integrally as described above. Can do.
  • a guide body that guides the movement of each drum segment in the radial direction
  • a wedge-shaped cam that moves each drum segment in the radial direction by a wedge action when moved in the axial direction
  • the wedge-shaped mechanism You may make it comprise from the moving mechanism which moves a cam to an axial direction.
  • reference numeral 38 denotes a plurality of (the same number of drum segments 15) bridging plates that extend in parallel (in the axial direction) to the drum segment 15 and have the same axial length as the drum segment 15.
  • These bridging plates 38 are detachably attached to the drum segment 15 by fastening one end in the circumferential direction to the other circumferential end of the drum segment 15 with a plurality of fasteners 40 such as bolts. ing.
  • the bridging plate 38 becomes thinner toward the other side in the circumferential direction.
  • the other circumferential end of the bridging plate 38 extends to and overlaps with the drum segment 15 disposed adjacent to the other circumferential side, regardless of the diameter of the drum body 14.
  • the outer peripheral surface of the plate 38 is located substantially on the extension of the outer peripheral surface of the drum segment 15. As a result, these bridging plates 38 can always bridge adjacent drum segments 15 even when the drum main body 14 is not only in a reduced diameter state but also in a diameter-expanded state.
  • the winding plate 38 closes both the wide gap that sometimes occurs between the adjacent drum segments 15 and the relatively narrow gap that occurs between the adjacent drum segments 15 when the diameter is reduced. 11 is always held in a substantially cylindrical shape, and the winding state of the belt-like member 12 around the winding drum 11 can be made favorable.
  • a pair of storage dents 42, 43 having a substantially rectangular cross section are formed, and these storage dents 42, 43 are formed on both sides in the axial direction of each drum segment 15a, so that a pair of storage dents 42, 43 axially inner ends are separated from each other by a predetermined distance in the axial direction.
  • the storage recesses 42 and 43 are opened on the outer circumferential surface of the drum segment 15a and the other circumferential side surface, but may be opened only on the outer circumferential surface of the drum segment 15a.
  • the drum segment 15a is detachably attached to a plurality of fasteners such as bolts, and as a result, the suction members 44, 45 can be replaced with the drum segment 15a in the state of being housed in the housing recesses 42, 43. It will be attached.
  • the four (not only one, but not all) drum segments 15a are provided with storage recesses 42, 43 and suction members 44, 45 to reduce the manufacturing cost. This is because a balance of improvement in certainty was achieved.
  • the outer peripheral surfaces of the suction members 44 and 45 are located on the same plane as the outer peripheral surface of the drum segment 15a.
  • Each suction member 44, 45 has a plurality of suction bodies 48, 49 each provided with a suction cup 46, 47 made of rubber at the radially outer end, and the suction cups 46, 47 and the suction bodies 48, 49 Inside, there is formed a suction passage 52 that extends in the radial direction and opens at the inner end in the radial direction, and is provided with a suction port 51 at the outer end in the radial direction.
  • 53 and 54 are a pair of connecting passages formed on the bottom surface of each of the storage recesses 42 and 43. These connection passages 53 and 54 extend in the axial direction, and the radially outer ends thereof are in the storage recesses 42 and 43, respectively. Open and communicate with the storage recesses 42 and 43.
  • connection passages 53 and 54 and a suction source such as a vacuum pump (not shown) are connected by a connection hose, whereby the suction members 44 and 45 (suction cups 46 and 47)
  • suction members 44 and 45 suction cups 46 and 47
  • the plurality of suction ports 51 formed in the above are connected to the suction source.
  • one to three suction members or five or more drum segments may be installed, and at this time, the circumferential distance between the suction members may be varied.
  • the storage recess in which the suction member is stored may extend in the axial direction over substantially the entire length of the drum segment, and further, a plurality of suction passages are formed directly in the suction member, and the suction passages are arranged radially outside the suction passage.
  • the end may be a suction port.
  • suction members 44 and 45 are provided (prepared and prepared in advance), but in the different types of suction members 44 and 45, the state of the suction port 51, for example, The distance between the adjacent suction ports 51, the opening diameter, the installation position, the number of installation rows, the opening shape, and the like are different for each of the suction members 44 and 45.
  • the suction members 44, 45 are of different types, that is, the installation position of the suction port 51, the opening position.
  • the belt-like member 12 can be sucked in an optimum state easily corresponding to the change of the belt-like member 12. As a result, the belt-like member 12 can be satisfactorily wound around the winding drum 11.
  • the bridging plate 38 is detachably attached to the suction members 44 and 45 by the fastener 40.
  • the bridging plate 38 is attached to the drum segment 15a via suction members 44 and 45.
  • the bridging plate 38 may be directly attached to the drum segment 15a in the same manner as the drum segment 15 without using the suction members 44 and 45.
  • the circumferential length L of the bridging plate 38 is the other circumferential end of the bridging plate 38 when the drum body 14 is in a reduced diameter state as depicted in the lower half of FIGS.
  • the length of the suction members 44 and 45 attached to the drum segment 15a adjacent to the other side in the circumferential direction is a predetermined distance M away from the circumferential direction. In this way, the suction members 44 and 45 are attached to the drum segment 15 disposed adjacent to one side in the circumferential direction regardless of the diameter of the drum main body 14, particularly when the drum body 14 is in a reduced diameter state.
  • the other end in the circumferential direction of the bridging plate 38 does not interfere with the replacement operation, so that the suction members 44, 45 can be extracted from the storage recesses 42, 43 without any problem, or can be inserted into the storage recesses 42, 43.
  • the suction members 44 and 45 can be easily exchanged.
  • the rubber band 57 is a stretchable cylindrical rubber band that is fitted to the outside of the central portion of the drum body 14 in the axial direction, and the rubber band 57 is in a state where the inner peripheral surface is in close contact with the outer peripheral surface of the drum main body 14. Has been placed.
  • the rubber band 57 is used as a positioning member for the belt-like member 12 by bringing the belt-like member 12 into contact with both outer ends of the rubber band 57 in the axial direction. An axial position of the band-like member 12 in the main body 14 is determined.
  • both end portions in the axial direction of the rubber band 57 are overlapped with inner end portions in the axial direction of the suction members 44, 45, but when the suction members 44, 45 are replaced, the rubber band 57
  • the rubber band 57 can be dealt with without being pulled out from the drum main body 14 by folding back the axial outer end of the rubber band 57 inward in the axial direction.
  • the drive mechanism 27 is operated to move the drive rod 27 and the slider 18 in the axial direction, thereby swinging the long link 19 and the short link 23 around the pins 20 and 24.
  • the drum segment 15 (including the drum segment 15a) is synchronously moved in the radial direction, and the drum body 14 expands and contracts to a predetermined diameter where the belt-like member 12 is wound while maintaining the coaxial relationship with the main shaft 13.
  • any bridging plate 38 bridges adjacent drum segments 15, the gap formed between the adjacent drum segments 15 is closed by the bridging plate 38, and the winding drum 11 is held in a substantially cylindrical shape. Is done.
  • the winding drum 11 having a predetermined diameter is rotated at a constant speed around its central axis 13a by a rotation mechanism, and the suction source is operated to air from the suction port 51 through the connection passages 53 and 54 and the suction passage 52.
  • the belt-like member 12 becomes the suction cup.
  • the drum body 14 is wound around the drum body 14 while being sucked by 46 and 47.
  • the belt-like member 12 is adsorbed by suction members 44 and 45 (suction cups 46 and 47) at four points separated in the longitudinal direction by approximately 1/4 length of the belt-like member 12, As a result, the winding posture and the winding state of the belt-like member 12 are improved.
  • the suction members 44 and 45 whose suction ports 51 are adapted to the belt-like member 12 after the change are prepared by a plurality of suction members prepared in advance.
  • the suction members 44 and 45 attached to the drum segment 15a are replaced with the picked-up suction members 44 and 45. Accordingly, it is possible to quickly and easily respond to the change of the belt-shaped member 12, and the belt-shaped member 12 can be sucked in an optimal state, and the belt-shaped member 12 can be wound around the winding drum 11 satisfactorily.
  • the bridging plate 38 is detachably attached to the suction members 44 and 45 to be replaced by the fasteners 40.
  • the bridging plate 38 can also be exchanged with one that is suitable for the changed belt-like member 12, and the exchange work is facilitated.
  • the rubber band 57 may be replaced as necessary.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

帯状部材の巻付けドラムは、自身の中心軸回りに回転可能な主軸と、前記主軸の周囲に該主軸と一体回転できるよう設けられ、周方向に並べて配置された複数のドラムセグメントから構成されたドラム本体と、前記ドラムセグメントを半径方向に移動させることでドラム本体を拡縮させる拡縮機構とを備える。前記少なくとも1個のドラムセグメントの外周面に軸方向に延びる収納凹みを形成する一方、該収納凹み内に種類の異なる吸引部材を収納して交換可能に取付けるとともに、前記吸引部材に軸方向に離れて形成された複数の吸引口を吸引源に接続し、帯状部材を前記吸引口により吸引しながらドラム本体の周囲に巻き付ける。

Description

帯状部材の巻付けドラムおよび巻付け方法
 本開示は、帯状部材を吸引口により吸引しながら周囲に巻き付けるようにした帯状部材の巻付けドラムおよび巻付け方法に関する。
 従来の帯状部材の巻付けドラムとしては、例えば特開2006-159635号公報に記載されているようなものが知られている。
 このものは、自身の中心軸回りに回転可能な主軸と、前記主軸の周囲に該主軸と一体回転できるよう設けられ、周方向に並べて配置された複数のドラム部材から構成されたドラム本体と、前記ドラム部材を半径方向に移動させることでドラム本体を拡縮させる拡縮機構とを備え、前記ドラム部材のうちの1個のドラム部材(吸着用ドラム部材)内に軸方向に延びる中空部を形成するとともに、該吸着用ドラム部材に形成された吸引口と前記中空部とを連通する吸着孔を形成し、さらに、各吸着孔のうちドラム本体の軸方向所定範囲の吸着孔と吸引源とを連通させる空気流通路を有する吸着孔切換部材を前記中空部に着脱自在に設け、帯状部材の種類に変更があるとき、前記吸着孔と連通する範囲が異なっている空気流通路が設けられた他の吸着孔切換部材と交換するようにしたものである。
 しかしながら、このような従来の帯状部材の巻付けドラムにあっては、 吸着孔切換部材を交換することで、いずれの吸引口を吸引に用いるかは適宜選択変更することができるものの、各吸引口の設置位置、間隔、開口径等については吸着孔切換部材の交換を行っても常に一定であるため、帯状部材の種類の変更により該帯状部材の断面形状、巻付け位置等に変更があったときには、このような変更に充分対応することができず、不適切な状態での吸引となることがあり、このような場合には帯状部材に巻き付け不良が発生してしまうという課題があった。
 本開示は、帯状部材を最適な状態で吸引し巻付けドラムに良好に巻付けることができる帯状部材の巻付けドラムおよび巻付け方法を提供する。
 第1の態様の帯状部材の巻付けドラムは、自身の中心軸回りに回転可能な主軸と、前記主軸の周囲に該主軸と一体回転できるよう設けられ、周方向に並べて配置された複数のドラムセグメントから構成されたドラム本体と、前記ドラムセグメントを半径方向に移動させることでドラム本体を拡縮させる拡縮機構とを備え、前記少なくとも1個のドラムセグメントの外周面に軸方向に延びる収納凹みを形成する一方、該収納凹み内に種類の異なる吸引部材を収納して交換可能に取付けるとともに、前記吸引部材に軸方向に離れて形成された複数の吸引口を吸引源に接続し、帯状部材を前記吸引口により吸引しながらドラム本体の周囲に巻き付ける。
 第2の態様の帯状部材の巻付けドラムは、第1の形態において、周方向一端部がドラムセグメントに取り付けられる一方、周方向他端部が前記ドラムセグメントより周方向他側に配置されたドラムセグメントまで延び、ドラム本体が拡径状態であっても隣接するドラムセグメント同士を橋渡しする橋渡しプレートを設ける。
 第3の態様の帯状部材の巻付けドラムは、第2の形態において、前記吸引部材が取り付けられたドラムセグメントが、前記橋渡しプレートの周方向一端部を前記吸引部材に着脱可能に取り付けることで、該橋渡しプレートをドラムセグメントに吸着部材を介して取り付ける。
 第4の態様の帯状部材の巻付けドラムは、第2の形態又は第3の形態において、前記橋渡しプレートの周方向長さLを、ドラム本体が縮径状態のときに該橋渡しプレートの周方向他端が前記吸引部材から所定距離Mだけ周方向に離れる長さとする。
 第5の態様の帯状部材の巻付けドラムは、第1~4の形態の何れかにおいて、前記ドラム本体の周囲に伸縮可能なゴムバンドを密着配置し、前記帯状部材をゴムバンドの軸方向端に接触させることで、ドラム本体における該帯状部材の軸方向位置をゴムバンドを用いて決定する。
 第6の形態の帯状部材の巻付け方法は、主軸の周囲に該主軸と一体回転できるよう設けられ、周方向に並べて配置された複数のドラムセグメントから構成されたドラム本体を拡縮機構により半径方向に移動させることで所定径まで拡縮させる工程と、前記主軸を自身の中心軸回りに回転させながら帯状部材を前記ドラムセグメントに供給する工程と、該供給された帯状部材を、少なくとも1個のドラムセグメントの外周面に形成され軸方向に延びる収納凹み内に収納されている種類の異なる吸引部材に軸方向に離れて形成されるとともに、吸引源に接続されている複数の吸引口により吸引しながらドラム本体の周囲に巻き付ける工程とを備え、前記帯状部材の種類に変更があるとき、前記吸引部材を変更される帯状部材の種類に適合するものに交換する。
 第1の形態及び第6の形態においては、少なくとも1個のドラムセグメントの外周面に軸方向に延びる収納凹みを形成する一方、該収納凹み内に種類の異なる吸引部材を収納して交換可能に取付けるとともに、前記吸引部材に軸方向に離れて形成された複数の吸引口を吸引源に接続したので、帯状部材の種類に変更があったとき、吸引口の状態が前記変更後の帯状部材の種類に適合している種類の吸引部材に交換することで、帯状部材の変更に容易に対応して該帯状部材を最適な状態で吸引することができ、これにより、帯状部材を巻付けドラムに良好に巻付けることができる。
 また、第2の形態のように構成すれば、拡径状態となったときに隣接するドラムセグメント間に生じる広い間隙を橋渡しプレートにより閉鎖して帯状部材の巻付けを良好なものとすることができる。さらに、第3の形態のように構成すれば、帯状部材の種類に変更があったとき、吸引部材と共に一括して橋渡しプレートも適合するものに交換することができ、交換作業が容易となる。また、第4の形態のように構成すれば、吸引部材の交換をドラム本体がどのような径状態、特に縮径状態のときに行っても、隣接するドラムセグメントに取り付けられている橋渡しプレートの周方向他端部が前記交換作業の邪魔をすることはなく、この結果、交換作業が容易となる。さらに、第5の形態のように構成すれば、帯状部材の種類に変更があったとき、ゴムバンドを変更後の帯状部材に適合するものに交換することで対処することができ、しかも、この際、ゴムバンドが周方向に容易に伸縮するため、ゴムバンドの交換作業が容易となる。
本開示の実施形態1を示す正面断面図であり、上半分は拡径状態、下半分は縮径状態である。 一部が省略された図1のI-I矢視断面図である。 吸引部材が取り付けられていないドラムセグメント近傍の図2と同様の断面図である。 吸引部材が取り付けられているドラムセグメント近傍の図2と同様の断面図である。 図4のII-II矢視断面図である。
 以下、本開示の実施形態1を図面に基づいて説明する。
 図1、2において、11は周囲(外周)に帯状部材12、ここでは空気入りタイヤのサイドトレッドが少なくとも1周巻き付けられる巻付けドラムであり、この巻付けドラム11は自身の水平な中心軸13a(回転軸線)回りに回転可能な主軸13を有する。そして、この主軸13の基端には図示していない駆動モータ等の回転機構が動力連結され、該回転機構が作動することで、前記主軸13は中心軸13a回りに回転する。14は前記主軸13の周囲に該主軸13と同軸関係を保持しながら該主軸13と一体回転できるよう設けられたドラム本体であり、このドラム本体14は互いに周方向に等距離離れるとともに、前記中心軸13aから等距離離れて配置された複数のドラムセグメント15から構成されている。各ドラムセグメント15は前記中心軸13aに平行に、即ち、軸方向に延びるとともに、中心軸13aに垂直な周方向断面が略扇状を呈し、隣接するドラムセグメント15間には同一幅の周方向間隙が形成されている。ここで、軸方向とは、前記主軸13の中心軸の延在方向のことであり、また、周方向とは、前記主軸13の周囲(外周)に対する接線方向のことである。
 18は前記主軸13の外周面に摺動可能に係合することで主軸13に軸方向(中心軸13aの延在方向)に移動可能に支持された略リング状を呈する一対のスライダであり、これらのスライダ18は略円筒状を呈するドラム本体14の軸方向両側部でその半径方向内側に位置している。ここで、半径方向とは、前記主軸13の中心軸を中心とする半径の延在方向で、主軸13の外周に対する法線方向のことである。19は半径方向内端部がピン20を介してスライダ18に回転可能に連結された複数(ドラムセグメント15と同数)の長リンクであり、これら長リンク19の半径方向外端部はピン21を介して各ドラムセグメント15に回転可能に連結されており、この結果、これらの長リンク19は前記ピン20、21の中心軸を中心として揺動することができる。22は前記スライダ18より先端側の主軸13の外周面にそれぞれ固定された一対のリング体であり、これらのリング体22には短リンク23の半径方向内端部がピン24を介して回転可能に連結され、これらピン24の半径方向外端部は前記長リンク19の長手方向中央、即ち、ピン20、21の中心軸間の中点に設けられたピン25を介して該長リンク19に回転可能に連結されている。
 ここで、前記ピン20、21、25の中心軸は同一直線上に位置し、また、前記ピン20、25の中心軸間の距離と、ピン21、25の中心軸間の距離と、ピン24、25の中心軸間の距離はいずれも等しく、さらに、前記中心軸13aからピン20、24まで半径方向距離は等しい。この結果、前記長リンク19および短リンク23は軸方向に離れた一対のスコットラッセルリンク機構を構成する。また、前記軸方向に離れた一対の長リンク19同士および短リンク23同士は平行に延在しており、この結果、これら長リンク19同士、短リンク23同士の中心軸13aに対する傾斜角は同一角度となる。前記主軸13内で中心軸13a上には基端から先端部まで延びる収納穴26が形成され、該収納穴26内には中心軸13aに平行に(軸方向に)往復動可能な駆動ロッド27が摺動可能に収納されている。28は前記駆動ロッド27に軸方向に離れて設けられた複数対の連結体であり、これら連結体28は主軸13に形成された軸方向に延びる複数対のスリット29内をそれぞれ貫通するとともに、その半径方向外端が前記スライダ18にそれぞれ連結されている。
 前記基端側に配置されたスライダ18には軸方向に延びる伝達部材32が取り付けられ、この伝達部材32には該伝達部材32、駆動ロッド27を軸方向に一体的に移動させる図示していないシリンダ等の駆動機構が連結されている。そして、前記駆動機構が作動して駆動ロッド27が先端側に移動すると、スライダ18がリング体22に接近して長リンク19、短リンク23がピン20、24を中心として起立するよう揺動し、この結果、ドラムセグメント15は同期して半径方向外側に等距離移動してドラム本体14が拡径する。一方、前記駆動機構が作動して駆動ロッド27が基端側に移動すると、スライダ18がリング体22から離隔して長リンク19、短リンク23がピン20、24を中心として傾倒するよう揺動し、この結果、ドラムセグメント15は同期して半径方向内側に等距離移動し、ドラム本体14が縮径する。
 このとき、長リンク19、短リンク23は前述のようにスコットラッセルリンク機構を構成しているため、ドラムセグメント15は軸方向位置が変化する(ずれる)ことなく半径方向に平行移動する。前述したスライダ18、長リンク19、リング体22、短リンク23、駆動ロッド27、連結体28、伝達部材32、駆動機構は全体として、前記ドラムセグメント15を半径方向に移動させることでドラム本体14を拡縮させる拡縮機構35を構成する。このようにドラム本体14(ドラムセグメント15)と主軸13とは拡縮機構35を介して連結されているので、前記ドラム本体14(ドラムセグメント15)と主軸13とは前述のように一体回転することができる。なお、本開示においては、拡縮機構として、各ドラムセグメントの半径方向移動をガイドするガイド体と、軸方向に移動したとき、楔作用により各ドラムセグメントを半径方向に移動させる楔状カムと、該楔状カムを軸方向に移動させる移動機構とから構成するようにしてもよい。
 図1、2、3において、38はドラムセグメント15に平行に(軸方向に)延びるとともに、該ドラムセグメント15と軸方向長が同一長である複数(ドラムセグメント15と同数)の橋渡しプレートであり、これらの橋渡しプレート38は、その周方向一端部が複数のボルト等の締結具40により該ドラムセグメント15の周方向他端部に締結されることで、該ドラムセグメント15に着脱可能に取り付けられている。ここで、前記橋渡しプレート38は周方向他側に向かうに従い薄肉となっている。また、これら橋渡しプレート38の周方向他端部は、ドラム本体14がいずれの径状態においても、周方向他側に隣接して配置されているドラムセグメント15まで延びて重なり合っているとともに、該橋渡しプレート38の外周面はドラムセグメント15の外周面の延長上にほぼ位置している。この結果、これら橋渡しプレート38は、ドラム本体14が縮径状態のみならず拡径状態であっても、隣接するドラムセグメント15同士を常時橋渡しすることができ、これにより、拡径状態となったときに隣接するドラムセグメント15間に生じる広い間隙、および、縮径状態となったときに隣接するドラムセグメント15間に生じる比較的狭い間隙の双方を前記橋渡しプレート38により閉鎖して、巻付けドラム11を常時実質上円筒形に保持し、帯状部材12の巻付けドラム11への巻付け状態を良好なものとすることができる。
 図1~5において、前記ドラムセグメント15のうち、少なくとも1個のドラムセグメント、ここでは周方向にほぼ等距離離れた複数(4個)のドラムセグメント15aの外周面にはそれぞれ、軸方向に延び断面が略矩形である一対の収納凹み42、43が形成され、これらの収納凹み42、43は各ドラムセグメント15aの軸方向両側部にそれぞれ形成されることで、これら対をなす収納凹み42、43の軸方向内端同士は軸方向に所定距離だけ離れている。ここで、前記収納凹み42、43は、前記ドラムセグメント15aの外周面および周方向他側面に開口しているが、ドラムセグメント15aの外周面のみに開口していてもよい。44、45は前記収納凹み42、43内にそれぞれ収納され半径方向内側面が収納凹み42、43の底面に気密状態で密着している吸引部材であり、これら吸引部材44、45は図示していない複数のボルト等の締結具よりドラムセグメント15aに着脱可能に取り付けられており、この結果、これら吸引部材44、45は前記収納凹み42、43に収納された状態でドラムセグメント15aに交換可能に取り付けられていることになる。ここで、4個の(1個だけでもなく、全部でもない)ドラムセグメント15aに収納凹み42、43、吸引部材44、45を設けたのは、製作費の低廉化を帯状部材12の吸引の確実性向上のバランスを図ったためである。そして、これら吸引部材44、45の外周面はドラムセグメント15aの外周面と同一面上に位置している。
 各吸引部材44、45は半径方向外端部にゴムからなる吸引カップ46、47がそれぞれ設けられた複数の吸引体48、49を有し、これら吸引カップ46、47および吸引体48、49の内部には、半径方向に延びるとともに、半径方向内端において開口する一方、半径方向外端に吸引口51が設けられた吸引通路52が形成されている。53、54は各収納凹み42、43の底面に形成された対をなす接続通路であり、これらの接続通路53、54は軸方向に延びるとともに、半径方向外端が収納凹み42、43にそれぞれ開口し、これら収納凹み42、43に連通している。また、これら接続通路53、54の軸方向外端と図示していない真空ポンプ等の吸引源とは接続ホースにより接続されており、これにより、前記吸引部材44、45(吸引カップ46、47)に形成された複数の吸引口51は前記吸引源に接続されていることになる。
 この結果、巻付けドラム11が回転機構により中心軸13a回りに回転するとともに、吸引源の作動により吸引部材44、45(吸引カップ46、47)の吸引口51から空気を吸引しているとき、該巻付けドラム11の周囲に帯状部材12が供給されると、該帯状部材12は前記吸引カップ46、47により吸引されながらドラム本体14の周囲に巻き付けられるが、このとき、該帯状部材12は吸引部材44、45(吸引カップ46、47)により帯状部材12のほぼ 1/4長だけ長手方向に離れた複数箇所(ここでは、始端部および長手方向の途中3箇所の合計4箇所)において吸着され、これにより、ドラム本体14への巻付け時における帯状部材12の蛇行が抑制され、該帯状部材12の巻付け姿勢、巻付け状態が良好となる。なお、本開示においては、吸引部材を1~3個、あるいは、5個以上のドラムセグメントに設置してもよく、この際、これら吸引部材間の周方向距離を異ならせてもよい。また、吸引部材が収納される収納凹みは、ドラムセグメントのほぼ全長に亘って軸方向に延びていてもよく、さらに、吸引部材に直接複数の吸引通路を形成し、該吸引通路の半径方向外端を吸引口としてもよい。さらに、ドラム本体に巻き付けられた帯状部材の内周形状に応じて吸引カップの吸引部材からの突出量を変化させてもよい。
 ここで、前記吸引部材44、45は種類の異なるものが複数種類設けられている(予め製作されて準備されている)が、種類の異なる吸引部材44、45においては吸引口51の状態、例えば、隣接する吸引口51間の距離、開口径、設置位置、設置列数、開口形状等が吸引部材44、45毎に異なっている。この結果、帯状部材12の種類(断面形状、幅、ドラム本体14に対する巻付け位置等)に変更があったとき、吸引部材44、45を種類の異なるもの、即ち吸引口51の設置位置、開口径等が前記変更後の帯状部材12に適合合致する吸引部材44、45に交換することで、帯状部材12の変更に容易に対応して該帯状部材12を最適な状態で吸引することができ、これにより、帯状部材12を巻付けドラム11に良好に巻付けることができる。
 また、前述のように吸引部材44、45が取り付けられた4個のドラムセグメント15aにおいては、橋渡しプレート38の周方向一端部を吸引部材44、45に前記締結具40により着脱可能に取り付けることで、該橋渡しプレート38をドラムセグメント15aに吸引部材44、45を介して取り付けるようにしている。このようにすれば、帯状部材12の種類に変更があったとき、吸引部材44、45と共に一括して橋渡しプレート38も変更後の帯状部材12に適合するものに交換することができ、交換作業が容易となる。なお、吸引部材44、45が取り付けられたドラムセグメント15aにおいて、橋渡しプレート38を吸引部材44、45を介することなく、ドラムセグメント15と同様に、ドラムセグメント15aに直接取り付けるようにしてもよい。
 さらに、前述した橋渡しプレート38の周方向長さLは、ドラム本体14が、図1、2の下半分に描かれているような、縮径状態のとき、該橋渡しプレート38の周方向他端が、周方向他側に隣接配置されているドラムセグメント15aに取り付けられた吸引部材44、45から所定距離Mだけ周方向に離れる長さとしている。このようにすれば、吸引部材44、45の交換をドラム本体14がどのような径状態、特に縮径状態のときに行っても、周方向一側に隣接配置されたドラムセグメント15に取り付けられている橋渡しプレート38の周方向他端部が前記交換作業の邪魔をすることはなく、これにより、吸引部材44、45を収納凹み42、43から問題なく抜き出したり、収納凹み42、43内に押し込むことができ、これら吸引部材44、45の交換作業が容易となる。
 57は前記ドラム本体14の軸方向中央部外側に嵌合された伸縮可能な円筒状のゴムバンドであり、このゴムバンド57は該ドラム本体14の外周面に内周面が密着された状態で配置されている。そして、帯状部材12をドラム本体14の周囲に巻き付けるときには、該帯状部材12をゴムバンド57の軸方向両外端に接触させることで、該ゴムバンド57を帯状部材12の位置決め部材として用い、ドラム本体14における帯状部材12の軸方向位置を決定するようにしている。このようにすれば、帯状部材12の種類(幅等)に変更があったとき、前記ゴムバンド57を変更後の帯状部材12に適合するものに交換することで対処することができ、しかも、この際、ゴムバンド57は周方向に容易に伸縮するため、該ゴムバンド57の交換作業が容易となる。また、この実施形態では、前記ゴムバンド57の軸方向両端部が吸引部材44、45の軸方向内端部に重なり合っているが、前記吸引部材44、45の交換を行う際、該ゴムバンド57の軸方向外端部を軸方向内側に折り返すことで、ゴムバンド57をドラム本体14から抜き出すことなく対処することができる。
 次に、前記実施形態1の作用について説明する。
 まず、駆動機構を作動して駆動ロッド27、スライダ18を軸方向に移動させることで、長リンク19、短リンク23をピン20、24を中心として揺動させる。これにより、ドラムセグメント15(ドラムセグメント15aを含む)が同期して半径方向に等距離移動し、ドラム本体14が主軸13と同軸関係を保持しながら帯状部材12の巻付けを行う所定径まで拡縮する。このとき、いずれの橋渡しプレート38も隣接するドラムセグメント15同士を橋渡しているため、隣接するドラムセグメント15間に生じている間隙は橋渡しプレート38により閉止され巻付けドラム11は実質上円筒形に保持される。次に、所定径となった巻付けドラム11を回転機構により自身の中心軸13a回りに定速回転させるとともに、吸引源を作動して接続通路53、54、吸引通路52を通じて吸引口51から空気を吸引する一方、前記巻付けドラム11(ドラムセグメント15)の周囲に該巻付けドラム11の1周長と実質的に等長である帯状部材12を供給すると、該帯状部材12は前記吸引カップ46、47により吸引されながらドラム本体14の周囲に巻き付けられる。このような巻付けの最中に、該帯状部材12は吸引部材44、45(吸引カップ46、47)により帯状部材12のほぼ 1/4長だけ長手方向に離れた4箇所において吸着され、これにより、帯状部材12の巻付け姿勢、巻付け状態が良好となる。
 次に、前記帯状部材12の種類に変更があったときには、吸引口51の状態が前記変更後の帯状部材12に適合している吸引部材44、45を、予め準備されている複数の吸引部材44、45から外段取りで選択し取り出しておくとともに、ドラムセグメント15aに取り付けられている吸引部材44、45を前記取り出した吸引部材44、45に交換する。これにより、帯状部材12の変更に迅速、容易に対応することができ、帯状部材12を最適な状態で吸引することができて帯状部材12を巻付けドラム11に良好に巻付けることができる。なお、このように吸引部材44、45を交換する際、該交換を行う吸引部材44、45に橋渡しプレート38が締結具40によって着脱可能に取り付けられているので、吸引部材44、45と共に一括して橋渡しプレート38も変更後の帯状部材12に適合するものに交換することができ、交換作業が容易となる。また、吸引部材44、45を交換する際、必要に応じてゴムバンド57を交換するようにしてもよい。
 2016年4月1日に出願された日本国特許出願2016-074067号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載されたすべての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
 

Claims (6)

  1.  自身の中心軸回りに回転可能な主軸と、前記主軸の周囲に該主軸と一体回転できるよう設けられ、周方向に並べて配置された複数のドラムセグメントから構成されたドラム本体と、前記ドラムセグメントを半径方向に移動させることでドラム本体を拡縮させる拡縮機構とを備え、前記少なくとも1個のドラムセグメントの外周面に軸方向に延びる収納凹みを形成する一方、該収納凹み内に種類の異なる吸引部材を収納して交換可能に取付けるとともに、前記吸引部材に軸方向に離れて形成された複数の吸引口を吸引源に接続し、帯状部材を前記吸引口により吸引しながらドラム本体の周囲に巻き付けるようにしたことを特徴とする帯状部材の巻付けドラム。
  2.  周方向一端部がドラムセグメントに取り付けられる一方、周方向他端部が前記ドラムセグメントより周方向他側に配置されたドラムセグメントまで延び、ドラム本体が拡径状態であっても隣接するドラムセグメント同士を橋渡しする橋渡しプレートを設けた請求項1記載の帯状部材の巻付けドラム。
  3.  前記吸引部材が取り付けられたドラムセグメントにおいて、前記橋渡しプレートの周方向一端部を前記吸引部材に着脱可能に取り付けることで、該橋渡しプレートをドラムセグメントに吸着部材を介して取り付けるようにした請求項2記載の帯状部材の巻付けドラム。
  4.  前記橋渡しプレートの周方向長さLを、ドラム本体が縮径状態のときに該橋渡しプレートの周方向他端が前記吸引部材から所定距離Mだけ周方向に離れる長さとした請求項2または3記載の帯状部材の巻付けドラム。
  5.   前記ドラム本体の周囲に伸縮可能なゴムバンドを密着配置し、前記帯状部材をゴムバンドの軸方向端に接触させることで、ドラム本体における該帯状部材の軸方向位置をゴムバンドを用いて決定するようにした請求項1~4のいずれか一項に記載の帯状部材の巻付けドラム。
  6.  主軸の周囲に該主軸と一体回転できるよう設けられ、周方向に並べて配置された複数のドラムセグメントから構成されたドラム本体を拡縮機構により半径方向に移動させることで所定径まで拡縮させる工程と、前記主軸を自身の中心軸回りに回転させながら帯状部材を前記ドラムセグメントに供給する工程と、該供給された帯状部材を、少なくとも1個のドラムセグメントの外周面に形成され軸方向に延びる収納凹み内に収納されている種類の異なる吸引部材に軸方向に離れて形成されるとともに、吸引源に接続されている複数の吸引口により吸引しながらドラム本体の周囲に巻き付ける工程とを備え、前記帯状部材の種類に変更があるとき、前記吸引部材を変更される帯状部材の種類に適合するものに交換するようにしたことを特徴とする帯状部材の巻付け方法。
PCT/JP2017/002409 2016-04-01 2017-01-24 帯状部材の巻付けドラムおよび巻付け方法 WO2017169020A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016074067A JP6594817B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 帯状部材の巻付けドラムおよび巻付け方法
JP2016-074067 2016-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017169020A1 true WO2017169020A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59963021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/002409 WO2017169020A1 (ja) 2016-04-01 2017-01-24 帯状部材の巻付けドラムおよび巻付け方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6594817B2 (ja)
WO (1) WO2017169020A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108521103A (zh) * 2018-05-10 2018-09-11 张晓锋 一种用于电力电缆的辅助安装机器人
CN111646262A (zh) * 2020-06-16 2020-09-11 寇引霞 一种钢卷卷曲机
GB2590372A (en) * 2019-12-11 2021-06-30 Dyson Technology Ltd A drum for reeling sheet material
CN114788038A (zh) * 2019-12-11 2022-07-22 戴森技术有限公司 制备用于分成离散堆叠的片材的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949418U (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 豊生ブレ−キ工業株式会社 アンコイラにおけるアタツチメント取付け構造
JPS63126722A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The シ−ト状材料の巻付方法及びその装置
JPH01157838A (ja) * 1987-08-20 1989-06-21 Bridgestone Corp 成型ドラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949418U (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 豊生ブレ−キ工業株式会社 アンコイラにおけるアタツチメント取付け構造
JPS63126722A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The シ−ト状材料の巻付方法及びその装置
JPH01157838A (ja) * 1987-08-20 1989-06-21 Bridgestone Corp 成型ドラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108521103A (zh) * 2018-05-10 2018-09-11 张晓锋 一种用于电力电缆的辅助安装机器人
GB2590372A (en) * 2019-12-11 2021-06-30 Dyson Technology Ltd A drum for reeling sheet material
GB2590372B (en) * 2019-12-11 2022-02-09 Dyson Technology Ltd A drum for reeling sheet material
CN114788038A (zh) * 2019-12-11 2022-07-22 戴森技术有限公司 制备用于分成离散堆叠的片材的方法
CN111646262A (zh) * 2020-06-16 2020-09-11 寇引霞 一种钢卷卷曲机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017186102A (ja) 2017-10-12
JP6594817B2 (ja) 2019-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017169020A1 (ja) 帯状部材の巻付けドラムおよび巻付け方法
ES2842586T3 (es) Mitad de tambor, máquina de fabricación de neumáticos y método para el funcionamiento de dicha máquina de fabricación de neumáticos
BR102014025896B1 (pt) tambor para construção de pneu
EP2072240B1 (en) Sleeveless tire building drum
BR102015031727B1 (pt) tambor de construção de pneu sem luva
JP6250328B2 (ja) 交換可能な幅部材を備えたスリーブレスのタイヤ組立ドラム
JP2012513558A5 (ja)
US6571682B2 (en) Apparatus for converting circular motion to radial motion
US20140216660A1 (en) Transfer Ring Shoe and Transfer Ring Having Varied Shoe Profile
US10189221B2 (en) Transfer ring shoe and transfer ring having varied shoe profile
JP2006168367A (ja) タイヤ製造ドラム用の交錯させられたビード固定セグメント
KR100982726B1 (ko) 비가황 타이어를 성형하기 위해 턴업 기구를 구비한 타이어드럼
EP2514698B1 (en) Tube in a rotating folding roll
JP4439301B2 (ja) カーカスバンド折り返し装置
US7037404B2 (en) False drum with a variable area vacuum-surface
JP4450668B2 (ja) カーカスバンド折り返し装置
EP3378636B1 (en) Belt drum
TW202103905A (zh) 用於轉移一或以上胎冠層數至位於輪胎成形鼓之胎體套件之轉移設備及其方法
WO2015156283A1 (ja) タイヤ構成部材の加圧装置及びタイヤ成形装置
JPS6061242A (ja) タイア製作ドラムのビード固定装置
JP2009196191A (ja) ビードコアのロック方法およびロック機構
JP4763940B2 (ja) タイヤのベルト層成形装置
JP4704602B2 (ja) サイドウォール貼付フォーマー
JP6933929B2 (ja) タイヤ組立てドラム用の中央デッキ組立体
JP5171116B2 (ja) タイヤの製造方法およびそれに用いられるタイヤ成型ドラム

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17773570

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17773570

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1