WO2017159733A1 - 有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法 - Google Patents

有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017159733A1
WO2017159733A1 PCT/JP2017/010396 JP2017010396W WO2017159733A1 WO 2017159733 A1 WO2017159733 A1 WO 2017159733A1 JP 2017010396 W JP2017010396 W JP 2017010396W WO 2017159733 A1 WO2017159733 A1 WO 2017159733A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter
cells
cell
hole
size
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/010396
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
萬壽 優
順子 渡邉
近藤 孝志
誠一 松本
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to EP17766729.2A priority Critical patent/EP3378929A4/en
Priority to CN202210531906.0A priority patent/CN114854543A/zh
Priority to CN201780017929.7A priority patent/CN108884431B/zh
Publication of WO2017159733A1 publication Critical patent/WO2017159733A1/ja
Priority to US16/110,167 priority patent/US10519416B2/en
Priority to US16/680,618 priority patent/US11485951B2/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/02Separating microorganisms from the culture medium; Concentration of biomass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2027Metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • C12M33/14Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus with filters, sieves or membranes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/60Shape of non-cylindrical filtering elements

Definitions

  • the present invention relates to a filter for filtering nucleated cells and a filtration method using the same.
  • Patent Document 1 discloses a method of concentrating mononuclear cells and platelets from a liquid containing red blood cells, nucleated cells, and platelets using a cell trapping filter material.
  • the cell capture filter material of Patent Document 1 captures nucleated cells and platelets and allows unnecessary cells such as red blood cells to pass through.
  • Patent Document 1 still has room for improvement in terms of improving the recovery rate of nucleated cells.
  • An object of the present invention is to provide a filter for filtering nucleated cells capable of improving the recovery rate of nucleated cells and a filtration method using the same.
  • the filter of one embodiment of the present invention includes A filter for filtering nucleated cells,
  • the main component is at least one of metal and metal oxide,
  • a plurality of through holes are formed,
  • the diameter of the inscribed circle of the through hole is smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell, and the inscribed circle of the through hole is a circle in contact with all sides that define the opening of the through hole.
  • the filtration method of one embodiment of the present invention includes: A method for filtering nucleated cells, comprising: The main component is at least one of a metal and a metal oxide, and a plurality of through holes are formed.
  • the diameter of the inscribed circle of the through hole is smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell, and
  • An inscribed circle is a circle that is in contact with all sides that define the opening of the through-hole, providing a filter; Passing the liquid containing the nucleated cells through the filter; including.
  • the present invention it is possible to provide a filter for filtering nucleated cells capable of improving the recovery rate of nucleated cells and a filtration method using the same.
  • Patent Document 1 mononuclear cells are separated from blood by capturing nucleated cells and platelets using a cell capture filter material composed of a nonwoven fabric and passing unnecessary cells such as erythrocytes. Yes.
  • the recovery rate of mononuclear cells is about 74%, and there is still room for improvement in terms of improving the recovery rate of cells to be captured.
  • the present inventors conducted filtration on a liquid containing nucleated cells using a filter containing at least one of a metal and a metal oxide as a main component. The inventors have found that the recovery rate of nuclear cells can be improved, and have reached the present invention.
  • the filter of one embodiment of the present invention includes A filter for filtering nucleated cells,
  • the main component is at least one of metal and metal oxide,
  • a plurality of through holes are formed,
  • the diameter of the inscribed circle of the through hole is smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell, and the inscribed circle of the through hole is a circle in contact with all sides that define the opening of the through hole.
  • Such a configuration can improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the ratio of the diameter of the inscribed circle of the through hole to the size of the nucleus of the nucleated cell may be 0.64 or less.
  • Such a configuration can further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the ratio of the diameter of the inscribed circle of the through hole to the size of the nucleus of the nucleated cell may be 0.06 or more.
  • Such a configuration can further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the ratio of the diameter of the inscribed circle of the through hole to the size of the nucleus of the nucleated cell may be 0.07 or more.
  • Such a configuration can shorten the filtration time and further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the filter may have a smooth main surface on the side in contact with the liquid containing the nucleated cells.
  • nucleated cells captured on the main surface of the filter part can be easily recovered.
  • At least one of the metal and the metal oxide has a dipping potential of 0.03 V or higher based on a reference electrode composed of silver chloride immersed in a saturated potassium chloride solution in phosphate buffered saline. It may be.
  • Such a configuration can prevent the metal or metal oxide that is a component of the filter from eluting into the liquid containing nucleated cells.
  • At least one of the metal and the metal oxide contains at least one selected from the group consisting of gold, silver, copper, platinum, nickel, palladium, alloys thereof, and oxides thereof. It may be.
  • Such a configuration can further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the filtration method of one embodiment of the present invention includes: A method for filtering nucleated cells, comprising: The main component is at least one of a metal and a metal oxide, and a plurality of through holes are formed.
  • the diameter of the inscribed circle of the through hole is smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell, and
  • An inscribed circle is a circle that is in contact with all sides that define the opening of the through-hole, providing a filter; Passing the liquid containing the nucleated cells through the filter; including.
  • Such a configuration can improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the ratio of the diameter of the inscribed circle of the through hole to the size of the nucleus of the nucleated cell may be 0.64 or less.
  • Such a configuration can further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the ratio of the diameter of the inscribed circle of the through hole to the size of the nucleus of the nucleated cell may be 0.06 or more.
  • Such a configuration can further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the ratio of the diameter of the inscribed circle of the through hole to the size of the nucleus of the nucleated cell may be 0.07 or more.
  • Such a configuration can shorten the filtration time and further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the filter may have a smooth main surface on the side in contact with the liquid containing the nucleated cells.
  • nucleated cells captured on the main surface of the filter can be easily recovered.
  • At least one of the metal and the metal oxide has an immersion potential of 0.03 V based on a reference electrode composed of silver chloride immersed in a saturated potassium chloride solution in phosphate buffered saline. You may be noble.
  • Such a configuration can prevent the metal or metal oxide that is a component of the filter from eluting into the liquid containing nucleated cells.
  • At least one of the metal and the metal oxide contains at least one selected from the group consisting of gold, silver, copper, platinum, nickel, palladium, alloys thereof, and oxides thereof. You may do it.
  • Such a configuration can further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the step of passing the liquid containing the nucleated cells through the filter may include a step of separating live cells and dead cells.
  • the variation coefficient of the size of the plurality of through holes of the filter may be 0.17 or less.
  • Such a configuration can further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the shape of the through hole of the filter may be a regular polygon.
  • Such a configuration can further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the shape of the through hole of the filter may be a square.
  • Such a configuration can further improve the recovery rate of nucleated cells.
  • the kit of one embodiment of the present invention includes: A kit for carrying out the filtration method, comprising a filter for filtering nucleated cells,
  • the filter is mainly composed of at least one of metal and metal oxide,
  • a plurality of through holes are formed, The diameter of the inscribed circle of the through hole is smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell, and the inscribed circle of the through hole is a circle in contact with all sides that define the opening of the through hole.
  • Such a configuration can improve the recovery rate of nucleated cells.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a filter 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view of a part of the filter 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the X, Y, and Z directions in FIGS. 1 and 2 indicate the vertical direction, the horizontal direction, and the thickness direction of the filter 10, respectively.
  • the filter 10 includes a filter portion 11 and a frame portion 15 provided on the outer periphery of the filter portion 11.
  • the filter 10 has a first main surface PS1 and a second main surface PS2 that face each other.
  • the filter part 11 includes a filter base part 14 in which a plurality of through holes 12 penetrating the first main surface PS1 and the second main surface PS2 are formed.
  • the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 is designed to be smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell.
  • the filter 10 filters the nucleated cells by allowing a liquid (cell suspension) containing the nucleated cells to pass through the filter unit 11.
  • nucleated cells are cells in which the nucleolus and cytoplasm are separated by the nuclear membrane.
  • the material constituting the filter base portion 14 forming the base portion of the filter 10 is mainly composed of metal and / or metal oxide.
  • the filter base 14 may be, for example, gold, silver, copper, platinum, nickel, palladium, alloys thereof, and oxides thereof.
  • the outermost layer of the filter 10 may be composed of a metal and / or metal oxide that is difficult to elute into the cell suspension.
  • the outermost layer of the filter 10 is covered with a metal whose immersion potential of the reference electrode standard made of silver chloride soaked in a saturated potassium chloride solution in phosphate buffered saline is nobler than 0.03V.
  • the outermost layer of the filter 10 may be made of a hydrophilic material. For example, when an aqueous cell suspension is treated, the treatment time can be shortened, so that stress on the cells can be reduced.
  • the outer shape of the filter 10 is, for example, a circle, a rectangle, or an ellipse.
  • the outer shape of the filter 10 is substantially circular.
  • the fluid can be made to flow uniformly over the main surface of the filter 10 (for example, the first main surface PS1 of the filter unit 11).
  • substantially circular means that the ratio of the length of the major axis to the length of the minor axis is 1.0 or more and 1.2 or less.
  • the filter part 11 is a plate-like structure in which a plurality of through holes 12 are formed.
  • the shape of the filter unit 11 is, for example, a circle, a rectangle, or an ellipse. In Embodiment 1, the shape of the filter part 11 is substantially circular. By making the shape of the filter part 11 substantially circular, the fluid can flow uniformly with respect to the first main surface PS1 of the filter part 11.
  • FIG. 3 is a schematic view of a part of the filter unit 11 as viewed from the thickness direction (Z direction).
  • the plurality of through holes 12 are periodically arranged on the first main surface PS ⁇ b> 1 and the second main surface PS ⁇ b> 2 of the filter unit 11. Specifically, the plurality of through holes 12 are provided at regular intervals in a matrix in the filter unit 11.
  • the through hole 12 has a square shape when viewed from the first main surface PS1 side of the filter unit 11, that is, the Z direction.
  • the shape of the through-hole 12 as viewed from the Z direction is not limited to a square, and may be a shape such as a triangle, a rhombus, or a regular polygon.
  • the shape (cross-sectional shape) of the through-hole 12 projected on a plane perpendicular to the first main surface PS1 of the filter unit 11 is a rectangle.
  • the cross-sectional shape of the through hole 12 is a rectangle in which the length of one side in the radial direction of the filter 10 is longer than the length of one side in the thickness direction of the filter 10.
  • the cross-sectional shape of the through-hole 12 is not limited to a rectangle, and may be, for example, a tapered shape such as a parallelogram or a trapezoid, a symmetric shape, or an asymmetric shape. .
  • the plurality of through holes 12 have two arrangement directions parallel to each side of the square when viewed from the first main surface PS1 side (Z direction) of the filter unit 11, that is, the X direction in FIG. They are provided at equal intervals in the Y direction.
  • the aperture ratio can be increased, and the passage resistance of the fluid to the filter 10 can be reduced.
  • the processing time can be shortened and the stress on the cells can be reduced.
  • the filter can be easily observed.
  • the arrangement of the plurality of through holes 12 is not limited to a square lattice arrangement, and may be a quasi-periodic arrangement or a periodic arrangement, for example.
  • the periodic array as long as it is a square array, a rectangular array in which the intervals in the two array directions are not equal may be used, or a triangular lattice array or a regular triangular lattice array may be used.
  • the through-hole 12 should just be provided with two or more by the filter part 11, and arrangement
  • the interval between the through holes 12 is appropriately designed according to the type (size, form, nature, elasticity) or amount of cells to be separated.
  • the interval between the through holes 12 is, as shown in FIG. 3, the through holes 12 adjacent to the center of any through hole 12 when the through holes 12 are viewed from the first main surface PS1 side of the filter portion 11. It means the distance b from the center.
  • the interval b between the through holes 12 is, for example, larger than 1 side d of the through hole 12 and 10 times or less, preferably 3 times less than the side d of the through hole 12.
  • the aperture ratio of the filter unit 11 is 10% or more, and preferably the aperture ratio is 25% or more.
  • the aperture ratio is calculated by (area occupied by the through hole 12) / (projected area of the first main surface PS1 when it is assumed that the through hole 12 is not vacant).
  • the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 is designed to be smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell.
  • the “inscribed circle of the through hole 12” means a circle having the largest diameter among circles drawn in the through hole 12 when viewed from the first main surface PS1 side of the filter portion 11, that is, the through hole 12. Is the circle with the largest diameter among the circles in contact with the inner wall of the filter part 11 constituting.
  • the “inscribed circle of the through hole 12” means a circle that contacts all sides that define the opening of the through hole 12 when viewed from the first main surface PS1 side of the filter unit 11.
  • nucleus size of a nucleated cell means that a nucleated cell is placed in a liquid and observed with a microscope, and any two points on the periphery of the nucleus of the nucleated cell are connected. If the longest of the lines is the length of the nucleus of the nucleated cell, it means the average value of the lengths of the nucleated cells.
  • the dimension of the through hole 12 is preferably such that the ratio of the diameter of the inscribed circle of the through hole to the size of the nucleus of the nucleated cell is 0.64 or less.
  • the ratio of the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 to the size of the nucleus of the nucleated cell is preferably 0.06 or more. More preferably, the ratio of the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 to the size of the nucleus of the nucleated cell is 0.07 or more.
  • the dimensions of the plurality of through holes 12 are designed to be substantially the same.
  • the standard deviation in the size of the plurality of through holes 12 is small.
  • the variation coefficient is preferably 40% or less.
  • the thickness of the filter part 11 is preferably greater than 0.1 times the size of the through hole 12 (one side d) and not more than 100 times. More preferably, the thickness of the filter portion 11 is greater than 0.5 times the size of the through hole 12 (one side d) and not more than 10 times.
  • the arithmetic average roughness of the surface (first main surface PS1) of the filter unit 11 is preferably smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell. With such a configuration, the adhesion of cells to the surface (first main surface PS1) of the filter unit 11 is reduced, and the cell recovery rate can be increased.
  • the measurement of arithmetic average roughness is carried out using the stylus type surface shape measuring machine DEKTAK150 (registered trademark) manufactured by ULVAC, Inc., and the average value of five measured values on the surface of the filter unit 11 Arithmetic mean roughness.
  • the first main surface PS1 with which the liquid containing nucleated cells comes into contact may be formed smoothly.
  • the first main surface PS1 of the filter unit 11 may be formed with a uniform plane without unevenness.
  • the openings of the plurality of through holes 12 on the first main surface PS1 of the filter portion 11 are formed on the same plane.
  • substrate part 14 which is a part in which the through-hole 12 is not formed among the filter parts 11 is connected, and is formed integrally.
  • the through hole 12 of the filter unit 11 communicates through a wall surface in which an opening on the first main surface PS1 side and an opening on the second main surface PS2 side are continuous.
  • the through hole 12 is provided so that the opening on the first main surface PS1 side can be projected onto the opening on the second main surface PS2 side. That is, when the filter unit 11 is viewed from the first main surface PS1 side, the through hole 12 is provided such that the opening on the first main surface PS1 side overlaps the opening on the second main surface PS2 side.
  • the through hole 12 is provided such that the inner wall thereof is perpendicular to the first main surface PS1 and the second main surface PS2.
  • the frame portion 15 is provided on the outer periphery of the filter portion 11, and is a portion where the number of through holes 12 per unit area is smaller than that of the filter portion 11.
  • the number of through holes 12 in the frame portion 15 is 1% or less of the number of through holes 12 in the filter portion 11.
  • the thickness of the frame portion 15 may be greater than the thickness of the filter portion 11. With such a configuration, the mechanical strength of the filter 10 can be increased.
  • the frame part 15 may function as a connection part that connects the filter 10 and the apparatus.
  • the frame portion 15 may display filter information (such as dimensions of the through hole 12).
  • the frame portion 15 is formed in a ring shape when viewed from the first main surface PS1 side of the filter portion 11.
  • the center of the frame portion 15 coincides with the center of the filter portion 11 when the filter 10 is viewed from the first main surface PS1 side. That is, the frame portion 15 is formed concentrically with the filter.
  • the filter 10 may be used by being fixed to a jig from the viewpoint of ease of handling and ease of joining with the system.
  • the jig can be made of, for example, a material that can be gamma sterilized.
  • the jig is, for example, polyethylene, polyethylene terephthalate, polyurethane, polystyrene, silicone rubber, ABS resin, polyamide, polyamideimide, polysulfone, natural rubber, latex, urethane rubber, silicone rubber, ethylene vinyl acetate, polyesters, epoxies, You may form with the material containing phenols, a silica, an alumina, gold
  • the filter 10 is prepared.
  • a filter 10 is prepared in which the size of the through hole 12 is selected according to the size of the nucleus of the nucleated cell.
  • a filter 10 having a through hole 12 smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell to be filtered is prepared.
  • the size of the through holes 12 smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell is confirmed by confirming the size of the nucleus of the plurality of nucleated cells using a micrometer or a hemocytometer.
  • a filter 10 having a size may be selected.
  • the filter 10 having a through-hole 12 size smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell can be obtained by photographing a plurality of nucleated cells and measuring the size of the nucleus of the plurality of nucleated cells. You may choose. The selection of the filter 10 is not limited to these.
  • the filter 10 is attached to the apparatus. Specifically, the filter 10 is attached to the apparatus by sandwiching the frame portion 15 of the filter 10.
  • cell suspension is a fluid containing nucleated cells.
  • the fluid containing nucleated cells is a liquid.
  • the liquid include a culture solution containing amino acid, protein, serum, etc., phosphate buffered saline, or water.
  • the cell suspension may contain non-living substances such as resin particles, a part of tissue such as bone pieces or meat pieces, dead cells, and the like.
  • the nucleated cells are separated from the liquid by passing the liquid containing the nucleated cells through the filter unit 11.
  • the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 of the filter unit 11 is designed to be smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell. For this reason, the nucleated cells are captured on the first main surface PS1 of the filter unit 11 without passing through the through hole 12.
  • the cell suspension As a method for allowing the cell suspension to pass through the filter 10, for example, there is a method for allowing the cell suspension to pass through the first main surface PS1 of the filter unit 11 from substantially vertically above using gravity. In addition to this, the cell suspension is brought into contact with the first main surface PS1 of the filter unit 11 and then the cell suspension is pressurized (passed), or the first main surface PS1 of the filter unit 11 There is a method in which the cell suspension is brought into contact with the cell suspension and sucked from the second main surface PS2 to pass through the cell suspension (suction). In the step of allowing the liquid containing nucleated cells to pass through the filter unit 11, it is preferable that the cells are not stressed as much as possible.
  • the pressure when applying pressure, it is preferable to set the pressure so that the nucleated cells do not deform. More preferably, the liquid is passed through the filter unit 11 by its own weight without applying pressure. Alternatively, it is preferable to shorten the processing time by increasing the aperture ratio of the filter unit 11 and reduce the time during which the nucleated cells are stressed.
  • the cell suspension may be passed through the filter 10 with the nucleated cells floating in the liquid. Since the nucleated cells suspended in the liquid have a substantially spherical shape, the recovery rate of the nucleated cells to be captured can be improved. That is, it is possible to improve the dimensional accuracy of nucleated cells to be captured.
  • the filter 10 by passing the filter 10 a plurality of times, the dimensional accuracy of the nucleated cells to be captured can be increased.
  • filtration may be performed using a filtration container.
  • the filtration container is, for example, a cylindrical container having an outer diameter of 14 mm, an inner diameter of 6 mm, and a height of 55 mm, and the filter 10 can be attached to the bottom.
  • a filtration container is not limited to this, You may use containers of various shapes and dimensions.
  • a Cu power feeding film is formed on the upper surface of the silicon substrate.
  • This power supply film serves as a power supply when forming a filter base portion 14 of the filter 10 described later.
  • an intermediate layer such as Ti may be formed for the purpose of securing the adhesion between the silicon substrate and the power feeding film.
  • the conditions for forming the Cu power supply film are as follows.
  • Sputtering gas Argon gas Vacuum degree of sputtering apparatus: 5.0 ⁇ 10 ⁇ 4 Pa
  • Applied power DC500W
  • Sputtering time Cu film formation / 27 minutes Ti film formation / 3 minutes 5 seconds
  • a resist image is formed on the power supply film formed on the upper surface of the silicon substrate.
  • a resist film having a predetermined thickness is formed on the power supply film formed on the upper surface of the silicon substrate using a spin coater or the like.
  • the resist is exposed through a photomask on which a predetermined pattern is formed and developed to form a resist image.
  • the conditions for applying the resist film are as follows. Resist agent: Novolac resin + organic solvent Spin coater rotation speed: 1130 rpm Resist film thickness: 2 ⁇ m After applying the resist agent on the upper surface of the silicon substrate with a spin coater, the solvent is volatilized at 130 ° C. in a nitrogen atmosphere and then cooled to form a resist film.
  • the resist agent is exposed by irradiating a light beam having an energy density of 2500 J / m 2 including a wavelength of 365 nm for 0.25 seconds.
  • a filter base portion 14 is formed in the opening of the resist image. Using the previously formed power supply film as a power supply, the filter base portion 14 made of a nickel plating film is formed by electrolytic plating.
  • the conditions for forming the filter base portion 14 are as follows. Pretreatment: The surface of the power supply film is activated by being immersed in dilute sulfuric acid for 60 seconds.
  • Plating speed 0.5 ⁇ m / min Plating: Electroplating is performed while rocking.
  • a support base may be provided on the filter 10 as necessary. By doing in this way, it can prevent that the filter 10 is damaged during filtration.
  • the support substrate is produced by the following steps.
  • the support base material corresponds to a member indicated by reference numeral “13” in FIG.
  • a photosensitive resist is again applied to the upper surface of the silicon substrate on which the base of the filter 10 is formed to form a resist film, and then the resist is exposed through a photomask and developed to form a resist image. At this time, exposure and development processing are performed so that the resist image crosses a plurality of substrates of the filter 10. A portion where the resist image straddles the base of the filter 10 becomes an opening of the filter 10 after the filter 10 is completed. That is, the number of substrates of the filter 10 that the resist image straddles is appropriately determined according to the aperture ratio required for the filter 10.
  • a filter base portion 14 is formed in the opening of the resist image.
  • a support base material made of a nickel plating film is formed by electrolytic plating. Note that the width of the support substrate is appropriately determined according to the strength required for the filter 10.
  • the resist is peeled off by dissolving the resist film by applying ultrasonic waves to the supporting substrate in an acetone solution for 15 minutes.
  • the removal of the power feeding film is performed by immersing it in an aqueous solution prepared by mixing 60% hydrogen peroxide solution, acetic acid and pure water at a mixing ratio of 1: 1: 20 in an environment of 25 ° C. for 48 hours.
  • the filter 10 according to Embodiment 1 can provide the following effects.
  • the filter 10 contains at least one of metal and metal oxide as a main component.
  • the filter 10 includes a filter portion 11 in which a plurality of through holes 12 are formed. With such a configuration, the through-hole 12 of the filter unit 11 is not easily deformed, and the nucleated cells to be captured can be captured and the recovery rate of the nucleated cells can be improved.
  • the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 is designed to be smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell. With such a configuration, the recovery rate of nucleated cells can be further improved.
  • 1st main surface PS1 of the filter part 11 is formed smoothly. With such a configuration, since the nucleated cells captured by the first main surface PS1 can be easily separated from the filter unit 11, the collection becomes easy.
  • nucleated cells such as an ellipse other than a perfect circle.
  • the diameter of the inscribed circle of the through-hole 12 is formed smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell, and the inscribed circle of the through-hole 12 defines all the openings defining the through-hole 12.
  • a circle that touches the side With such a configuration, it is possible to reliably capture nuclei of various shapes other than the perfect circle nuclei and improve the recovery rate.
  • the nucleated cells that are the capture target can be reliably captured by allowing the liquid containing the nucleated cells to pass through the filter 10, thereby improving the recovery rate. it can.
  • Nucleated cells vary in size depending on the type, culture conditions, passage number, etc. For example, even in the same cell, the size of the nucleus varies depending on the culture conditions such as the temperature, time, or environment of the culture. For this reason, even if it is the same nucleated cell, the size of the nucleus varies, and when the filter 10 is prepared without paying attention to the size of the nucleus, the nucleated cell may pass through the through-hole 12. There is. In the filtration method using the filter 10, the filter 10 in which the size of the through hole 12 is selected according to the size of the nucleus of the nucleated cell is prepared.
  • the filter 10 having the through hole 12 smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell to be filtered is selected, and the filter 10 used for the filtration is prepared. For this reason, in the filtration method using the filter 10, nucleated cells can be reliably captured on the filter 10, and the recovery rate can be improved.
  • the present invention is not limited to this.
  • the dimensions of the through holes 12 may be different from each other.
  • the maximum dimension of the through hole 12 only needs to be designed to be smaller than the size of the nucleus of the nucleated cell.
  • the method for manufacturing the filter 10 has been described as an example including the step of forming the backing layer base portion, but is not limited thereto.
  • the method for manufacturing the filter 10 may not include the step of forming the backing layer base portion.
  • the filter 10 may be used to separate live cells and dead cells from a liquid containing live cells and dead cells.
  • the live cells may be captured on the first main surface PS1 of the filter unit 11 by the filter 10 and the dead cells may be allowed to pass through.
  • the dead cell may be captured on the first main surface PS1 of the filter unit 11 by the filter 10, and the live cell may be allowed to pass through.
  • the filter 10 and the filtration method were demonstrated, it is not limited to this.
  • it may be used as a kit for carrying out the filtration method including the filter 10 for filtering nucleated cells.
  • Example 1-8 and Comparative Example 1 have an outer diameter of 7.8 mm and a filter portion 11 with a diameter of 6 mm.
  • the filter base 14 is nickel (Ni), and the filter base 14 in Example 8 is gold (Au).
  • the filter portion 11 is provided with square through holes 12 in a square lattice arrangement as viewed from the first main surface PS1 side. Since the shape of the through hole 12 is square, as shown in Table 1, the length of one side d of the through hole 12 and the diameter of the inscribed circle have the same dimensions.
  • FIG. 4 shows a schematic configuration of the filter 10 to which the support base material 13 is attached.
  • the support base material 13 is provided on the second main surface PS2 side of the filter 10.
  • the support base 13 is provided with a plurality of square openings 12a.
  • the thickness of the support base 13 is 14 ⁇ m, the one side of the opening 13a, that is, the crossing interval A is 260 ⁇ m, and the crossing width B is 14 ⁇ m.
  • a part of the culture solution from a 100 mm dish was transferred to a 15 mL centrifuge tube by pipetting. Next, the centrifuge tube containing the culture solution was centrifuged at 1000 rpm for 3 minutes, and then the supernatant was removed. Phosphate buffered saline was then added to produce a cell suspension. Incidentally, by adjusting the amount of phosphate buffered saline so that the cell concentration of the cell suspension at 10 5 cells / mL.
  • the size of the cell suspension and 15 ⁇ L of the fluorescent reagent DAPI are mixed in a microtube to stain the cells, and the stained cell suspension (cell stain) is incubated at 37 ° C. for 20 minutes in the dark. did. Thereafter, 10 ⁇ L of the cell staining solution was dropped on the slide glass, the cover glass was overlaid, and the fluorescence was observed with a fluorescence microscope through a bandpass filter centered at 455 nm using an excitation light source having a wavelength of 345 nm. When the size of the nuclei that developed blue-violet color was measured, the size of the HL-60 nuclei was 7.0 ⁇ m in diameter. In the examples, the size of HL-60 nuclei is an average value calculated by measuring the size of 100 HL-60 nuclei.
  • the cell concentration was 5 ⁇ 10 5 cells / mL
  • the average size of active cells was 13.4 ⁇ m
  • the survival rate was 90%.
  • the cell suspension and 0.4% trypan blue solution are mixed at a volume ratio of 1: 1 to stain the cell membrane blue, and 10 ⁇ L of the cell suspension and trypan blue solution mixture is added.
  • the cells were observed by dropping them onto a cell counting slide (Countess (registered trademark) Cell Counting Chamber Slide manufactured by Thermo Fisher). In cell counting, the number of cells (concentration), the average cell size, and the survival rate were determined by image analysis using the stained cell membrane as a marker.
  • a cell counting slide (Countess (registered trademark) Cell Counting Chamber Slide manufactured by Thermo Fisher). In cell counting, the number of cells (concentration), the average cell size, and the survival rate were determined by image analysis using the stained cell membrane as a marker.
  • HL-60 cell suspension was prepared by further mixing RPMI1620 medium in an arbitrary ratio to the culture solution in a 100 mm dish. Concentration of active cells (HL-60) ... 3.06 ⁇ 10 5 cells / mL Liquid volume: 1 mL
  • the viability decreased to 81%. This means that the activity decreases when the cells are left at room temperature for a long time.
  • Example 1-8 the recovery rate of cells (HL-60) was 100%. On the other hand, in Comparative Example 1, the cell recovery rate was 67.6%. In Comparative Example 1, since the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 is 7.2 ⁇ m, the size of the nucleus of the cell (HL-60) is larger than 7.0 ⁇ m. For this reason, it is considered that the cells have passed through the through hole 12. On the other hand, in Example 1-8, the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 is 0.4 ⁇ m or more and 4.5 ⁇ m or less, which is smaller than the size of the cell nucleus. For this reason, it is considered that in Example 1-8, more cells could be captured by the first main surface PS1 of the filter unit 11 than in Comparative Example 1.
  • the “recovery rate” means the ratio of the number of cells with active activity to the cells captured on the first main surface PS1 of the filter, and is expressed as (number of cells with active activity ⁇ passage). The number of active cells contained in the liquid) / (number of cells with active activity) was calculated.
  • the concentration of active cells HL-60 was different. There is no effect on the results of the evaluation.
  • the number of active cells contained in the flow-through solution was determined by dispersing 10 cells in the flow-through solution by pipetting and then removing 10 samples of 10 ⁇ L of the flow-through solution using a micropipette. The number of cells in the sample was measured with a counter, Countess (registered trademark) II FL).
  • the diameter of the inscribed circle of the through-hole 12 is smaller than the size of the cell nucleus, more cells can be captured and the recovery rate can be improved. This is because the cytoplasm surrounding the cell nucleus is easily deformed, and the cell nucleus is not easily deformed.
  • the cytoplasm is deformed even if the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 is smaller than the size of the cell.
  • the cell may pass through the filter 10.
  • the diameter of the inscribed circle of the through-hole 12 is designed to be smaller than the cell nucleus as in Example 1-8, the cell nucleus is less likely to be deformed. Easy to capture.
  • the filter 10 is made of metal contributes to the improvement of the cell recovery rate.
  • the filter 10 made of metal the amount of deformation of the through hole 12 itself of the filter 10 is smaller than that of a resin filter such as a membrane. For this reason, the filter 10 makes it easier to capture cells.
  • the ratio of the diameter (X) of the inscribed circle of the through-hole 12 to the size (Y) of the cell nucleus is 0.64 or less in order to improve the cell recovery rate. Is preferred.
  • the ratio of the diameter (X) of the inscribed circle of the through-hole 12 to the size (Y) of the cell nucleus is preferably 0.06 or more.
  • the filtration time in Example 1 is longer than that in Example 2-7. Therefore, the filtration time can be shortened by setting the ratio of the diameter (X) of the inscribed circle of the through-hole 12 to the size (Y) of the cell nucleus to 0.07 or more.
  • the area of the portion where the through hole 12 is provided in the filter portion 11 of Example 1-8 is 0.28 cm 2 .
  • the processing capacity (the number of input cells / the area of the part where the through holes are provided) is 1.1 ⁇ 10 6 cells / cm 2 .
  • the processing capability is 0.37 ⁇ 10 6 pieces / cm 2 .
  • the processing capability is higher than that of the filter of Patent Document 1.
  • Example 1-7 a nickel metal filter is used for filtering the cells (HL-60). In Example 1-7, the filtration can be completed without impairing the cell activity. It was. In Example 8, a metal filter made of Au is used for filtering the cells (HL-60). In Example 8, as in Example 1-7, the cell activity is not impaired. The filtration could be completed.
  • Measured immersion potential which is an index of metal ionization tendency, for nickel and Au.
  • immersion potential of a reference electrode standard composed of silver chloride soaked in a saturated potassium chloride solution in phosphate buffered saline was measured for 3 minutes
  • the nickel immersion potential transitioned in a noble range from 0.03 V
  • the immersion potential of Au changed in a noble range from 0.3V. That is, it can be said that filtration is possible without impairing the activity of the cell as long as it is a metal and / or metal oxide that exhibits a noble immersion potential of at least 0.03 V when measured under the same conditions.
  • Example 1-8 while HL-60 was captured on the first main surface PS1 of the filter unit 11, phosphate buffered saline could be passed.
  • the ease of liquid passage depends on the aperture ratio of the filter, but the lowest aperture ratio among the examples is 23.3% in Examples 1 and 2 (see Table 1). In other words, it can be said that the liquid can be passed if the aperture ratio of the metal filter of the present invention is at least 23.3%.
  • the variation of the through holes 12 formed in the metal filter is small. In the case where the filtration time is short (for example, less than 100 seconds), the largest variation coefficient among the examples is 0.17 in Example 3. That is, it can be said that the coefficient of variation is preferably 0.17 or less.
  • Example 9-16 has an outer diameter of 7.8 mm and a filter portion 11 with a diameter of 6 mm.
  • the filter base 14 is nickel, and in Example 16, the filter base 14 is Au.
  • the filter portion 11 is provided with square through holes 12 in a square lattice arrangement as viewed from the first main surface PS1 side. Since the shape of the through hole 12 is a square, as shown in Table 3, the length of one side d of the through hole 12 and the diameter of the inscribed circle have the same dimensions.
  • the medium was removed from the 100 mm dish by suction.
  • 2 mL of phosphate buffered saline was added to Hela cells on a 100 mm dish, and the cell culture surface (cell surface) of the Hela cells was washed by pipetting.
  • 1 mL of phosphate buffered saline was added, and the cell culture surface of the Hela cells was washed again by pipetting, and the PBS was removed by suction. Thereafter, 0.8 mL of a 0.25% trypsin / 0.02% EDTA solution was added to the washed Hela cells, and allowed to stand in a CO 2 incubator for 5 minutes.
  • the cell suspension was transferred from the 100 mm dish to a 15 mL centrifuge tube by pipetting. Further, the 100 mm dish was washed with 1 mL of the medium, and a part of the cell suspension was transferred to a centrifuge tube. Centrifugation was performed at 1,000 rpm for 5 minutes using a centrifuge, and the supernatant was removed. Thereafter, the cells were dispersed by pipetting with 1 mL of the medium.
  • the size of Hela cell nuclei was measured by magnifying a part of the cell suspension at a magnification of 40 times.
  • the size of the Hela cell nucleus was 10.0 ⁇ m in diameter.
  • the size of the nuclei of Hela cells is an average value calculated by measuring the size of the nuclei of 100 Hela cells.
  • the cells were observed by dropping them onto a cell counting slide (Countess (registered trademark) Cell Counting Chamber Slide manufactured by Thermo Fisher). In cell counting, the number of cells (concentration), the average cell size, and the survival rate were determined by image analysis using the stained cell membrane as a marker.
  • a cell counting slide (Countess (registered trademark) Cell Counting Chamber Slide manufactured by Thermo Fisher). In cell counting, the number of cells (concentration), the average cell size, and the survival rate were determined by image analysis using the stained cell membrane as a marker.
  • the cell suspension containing the cultured Hela cells was diluted with RPMI1620 medium to prepare a Hela cell suspension.
  • NIH3T3 (hereinafter referred to as NIH3T3 (ras)) suspension into which the ras gene has been introduced
  • NIH3T3 (ras) NIH3T3
  • Mouse embryonic fibroblast adherent cells NIH3T3 (ras) into which the ras gene had been introduced were cultured for 3 days in a medium (containing 4.5 g / L glucose and L-glutamic acid).
  • the medium was removed from the 100 mm dish by suction.
  • 2 mL of phosphate buffered saline was added to NIH3T3 (ras) remaining on the 100 mm dish, and the cell culture surface (cell surface) was washed by pipetting.
  • 1 mL of phosphate buffered saline was added, the cell culture surface was washed again by pipetting, and the PBS was removed by suction.
  • 0.8 mL of 0.25% trypsin / 0.02% EDTA solution was added, and the mixture was allowed to stand in a CO 2 incubator for 3 minutes.
  • a part of the cell suspension was transferred from the 100 mm dish to a 15 mL centrifuge tube by pipetting. Further, the 100 mm dish was washed with 1 mL of the medium, and a part of the cell suspension was transferred to a centrifuge tube. Centrifugation was performed at 1,000 rpm for 5 minutes using a centrifuge, and the supernatant was removed. Thereafter, the cells were dispersed by pipetting with 1 mL of the medium.
  • the size of the NIH3T3 (ras) nucleus was measured by magnifying a part of the cell suspension at a magnification of 40 times.
  • the nucleus size of NIH3T3 (ras) was 11.5 ⁇ m in diameter.
  • the NIH3T3 (ras) nucleus size is an average value calculated by measuring the size of 100 NIH3T3 (ras) nuclei.
  • 10 ⁇ L of this cell suspension is removed using a micropipette, and the cell concentration, viability, and average cell size are measured with a cell counter (Thermo Fisher automatic cell counter, Countess (registered trademark) II FL). The value was measured. As a result, the cell concentration was 4 ⁇ 10 6 cells / mL, the average size of active cells (NIH3T3 (ras)) was 15.4 ⁇ m, and the survival rate was 89%. Specifically, the cell suspension and 0.4% trypan blue solution are mixed at a volume ratio of 1: 1 to stain the cell membrane blue, and 10 ⁇ L of the cell suspension and trypan blue solution mixture is added.
  • a cell counter Thermo Fisher automatic cell counter, Countess (registered trademark) II FL. The value was measured. As a result, the cell concentration was 4 ⁇ 10 6 cells / mL, the average size of active cells (NIH3T3 (ras)) was 15.4 ⁇ m, and the survival
  • the cell morphology is observed by dropping onto a cell counting slide (Thermo Fisher's Countess® Cell Counting Chamber Slide). In cell counting, the number of cells (concentration), the average cell size, and the survival rate were determined by image analysis using the stained cell membrane as a marker.
  • the cultured cell suspension containing NIH3T3 (ras) was diluted with the DMEM medium (containing 4.5 g / L glucose and L-glutamic acid) to prepare a NIH3T3 (ras) cell suspension.
  • DMEM medium containing 4.5 g / L glucose and L-glutamic acid
  • the size of the nucleus of Hela cells and the size of the nucleus of NIH3T3 (ras) were also measured using a fluorescence microscope. Specifically, the size of Hela cell nuclei and the size of NIH3T3 (ras) nuclei were measured by magnifying a part of these cell suspensions at a magnification of 40 times using a fluorescence microscope. As a result of measurement using a fluorescence microscope, the size of the Hela nucleus was 10.0 ⁇ m in diameter, and the size of the NIH3T3 (ras) nucleus was 11.5 ⁇ m.
  • the cell suspension and 0.4% trypan blue solution are mixed at a volume ratio of 1: 1 to stain the cell membrane blue, and 10 ⁇ L of the cell suspension and trypan blue solution mixture is added.
  • the cells were observed by dropping them onto a cell counting slide (Countess (registered trademark) Cell Counting Chamber Slide manufactured by Thermo Fisher). In cell counting, the number of cells (concentration), the average cell size, and the survival rate were determined by image analysis using the stained cell membrane as a marker.
  • Hela cell suspension was prepared by further mixing phosphate buffered saline in an arbitrary ratio to the cell suspension containing Hela cells.
  • NIH3T3 (ras) cell suspension was prepared by further mixing phosphate buffered saline in an arbitrary ratio to the cell suspension containing NIH3T3 (ras). Concentration of active cells (NIH3T3 (ras)) ... 2.97 ⁇ 10 5 cells / mL Liquid volume: 1 mL
  • Example 9-16 the recovery rate was 100% for both Hela and NIH3T3 (ras).
  • the diameter of the inscribed circle of the through hole 12 is 0.4 ⁇ m or more and 7.2 ⁇ m or less, which is smaller than the size of the cell nucleus in Hela and NIH3T3 (ras). Therefore, also in Example 9-16, it is considered that more cells could be captured by the first main surface PS1 of the filter unit 11 as in Example 1-8.
  • Example 9 has a longer filtration time than Examples 10-16. That is, as in Example 1-8, the ratio of the diameter (X) of the inscribed circle of the through-hole 12 to the size (Y) of the cell nucleus can be reduced to 0.07 or more to shorten the filtration time. Can do.
  • the area of the portion where the through hole 12 is provided in the filter portion 11 of Example 9-16 is 0.28 cm 2 .
  • the processing capacity (the number of input cells / the area of the part where the through holes are provided) is 1.1 ⁇ 10 6 cells / cm 2 .
  • the processing capability is 0.37 ⁇ 10 6 pieces / cm 2 .
  • the processing capability is higher than that of the filter of Patent Document 1.
  • Example 9-15 a nickel metal filter was used, and in Example 16, a Au metal filter was used, and filtration was completed without impairing cell activity as in Example 1-8. We were able to.
  • the filter 10 can capture nucleated cells to be collected even when a very low concentration cell suspension with several nucleated cells / mL is filtered into the cell suspension. .
  • the filter of the present invention can improve the recovery rate of nucleated cells, it is useful for use in separating nucleated cells from a cell suspension.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

有核細胞の回収率を向上させることができる有核細胞の濾過用フィルターを用いた濾過方法を提供する。本発明の濾過方法は、有核細胞の濾過方法であって、金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分とし、複数の貫通孔が形成されており、前記貫通孔の内接円の直径は、前記有核細胞の核の大きさより小さく、前記貫通孔の内接円は、前記貫通孔の開口を画定するすべての辺に接する円である、フィルターを準備するステップ、前記有核細胞を含む液体を前記フィルターに通過させるステップ、を含む。

Description

有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法
 本発明は、有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法に関する。
 特許文献1には、赤血球と有核細胞と血小板とを含んでなる液体から、細胞捕捉フィルター材を用いて単核細胞と血小板とを濃縮する方法が開示されている。特許文献1の細胞捕捉フィルター材は、有核細胞と血小板とを捕捉し、赤血球のような不要な細胞を通過させている。
特開2009-284860号公報
 しかしながら、特許文献1の細胞捕捉フィルター材では、有核細胞の回収率の向上といった点で、未だ改善の余地がある。
 本発明は、有核細胞の回収率を向上させることができる有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法を提供することを目的とする。
 本発明の一態様のフィルターは、
 有核細胞の濾過用フィルターであって、
 金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分とし、
 複数の貫通孔が形成されており、
 前記貫通孔の内接円の直径は、前記有核細胞の核の大きさより小さく、前記貫通孔の内接円は、前記貫通孔の開口を画定するすべての辺に接する円である。
 本発明の一態様の濾過方法は、
 有核細胞の濾過方法であって、
 金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分とし、複数の貫通孔が形成されており、前記貫通孔の内接円の直径は、前記有核細胞の核の大きさより小さく、前記貫通孔の内接円は、前記貫通孔の開口を画定するすべての辺に接する円である、フィルターを準備するステップ、
 前記有核細胞を含む液体を前記フィルターに通過させるステップ、
を含む。
 本発明によれば、有核細胞の回収率を向上させることができる有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法を提供することができる。
本発明に係る実施の形態1のフィルターの概略構成図である。 本発明に係る実施の形態1のフィルターの一部の拡大斜視図である。 図2のフィルターの一部を厚み方向から見た概略図である。 本発明に係る実施の形態1のフィルターに支持基材を設けた概略図である。
(本発明に至った経緯)
 特許文献1では、不織布で構成される細胞捕捉フィルター材を用いて、有核細胞と血小板とを捕捉し、赤血球のような不要な細胞を通過させることによって、血液から単核細胞を分離している。しかしながら、特許文献1の細胞捕捉フィルターでは、単核細胞の回収率が74%程度であり、捕捉対象である細胞の回収率の向上といった点で未だ改善の余地がある。
 本発明者らは、鋭意研究したところ、金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分とするフィルターを用いて、有核細胞を含む液体に対して濾過を行うことによって、捕捉対象である有核細胞の回収率を向上させることができることを見出し、本発明に至った。
 本発明の一態様のフィルターは、
 有核細胞の濾過用フィルターであって、
 金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分とし、
 複数の貫通孔が形成されており、
 前記貫通孔の内接円の直径は、前記有核細胞の核の大きさより小さく、前記貫通孔の内接円は、前記貫通孔の開口を画定するすべての辺に接する円である。
 このような構成により、有核細胞の回収率を向上させることができる。
 前記フィルターにおいて、前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合は、0.64以下であってもよい。
 このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 前記フィルターにおいて、前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合は、0.06以上であってもよい。
 このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 前記フィルターにおいて、前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合は、0.07以上であってもよい。
 このような構成により、濾過時間を短縮すると共に、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 前記フィルターにおいて、前記有核細胞を含む液体が接触する側に平滑な主面を有していてもよい。
 このような構成により、フィルター部の主面で捕捉した有核細胞を容易に回収することができる。
 前記フィルターにおいて、前記金属及び前記金属酸化物の少なくともいずれかは、リン酸緩衝生理食塩水中での、飽和塩化カリウム溶液に浸された塩化銀からなる参照電極基準の浸漬電位が0.03Vより貴であってもよい。
 このような構成により、フィルターの成分である金属又は金属酸化物が有核細胞を含む液体中に溶出することを防止することができる。
 前記フィルターにおいて、前記金属及び前記金属酸化物の少なくともいずれかは、金、銀、銅、白金、ニッケル、パラジウム、これらの合金及びこれらの酸化物からなる群から選択された少なくとも1つを含有していてもよい。
 このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 本発明の一態様の濾過方法は、
 有核細胞の濾過方法であって、
 金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分とし、複数の貫通孔が形成されており、前記貫通孔の内接円の直径は、前記有核細胞の核の大きさより小さく、前記貫通孔の内接円は、前記貫通孔の開口を画定するすべての辺に接する円である、フィルターを準備するステップ、
 前記有核細胞を含む液体を前記フィルターに通過させるステップ、
を含む。
 このような構成により、有核細胞の回収率を向上させることができる。
 前記濾過方法において、前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合は、0.64以下であってもよい。
 このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 前記濾過方法において、前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合は、0.06以上であってもよい。
 このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 前記濾過方法において、前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合は、0.07以上であってもよい。
 このような構成により、濾過時間を短縮すると共に、有核細胞の回収率をより更に向上させることができる。
 前記濾過方法において、前記フィルターは、前記有核細胞を含む液体が接触する側に平滑な主面を有していてもよい。
 このような構成により、フィルターの主面で捕捉した有核細胞を容易に回収することができる。
 前記濾過方法において、前記金属及び前記金属酸化物の少なくともいずれかは、リン酸緩衝生理食塩水中での、飽和塩化カリウム溶液に浸された塩化銀からなる参照電極基準の浸漬電位が0.03Vより貴であってもよい。
 このような構成により、フィルターの成分である金属又は金属酸化物が有核細胞を含む液体中に溶出することを防止することができる。
 前記濾過方法において、前記金属及び前記金属酸化物の少なくともいずれかは、金、銀、銅、白金、ニッケル、パラジウム、これらの合金及びこれらの酸化物からなる群から選択された少なくとも1つを含有していてもよい。
 このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 前記濾過方法において、前記有核細胞を含む液体を前記フィルターに通過させるステップは、生細胞と死細胞とを分離するステップを含んでもよい。
 このような構成により、生細胞と死細胞とを分離することができる。
 前記濾過方法において、前記フィルターの前記複数の貫通孔の大きさの変動係数は、0.17以下であってもよい。
 このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 前記濾過方法において、前記フィルターの前記貫通孔の形状は、正多角形であってもよい。
 このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 前記濾過方法において、前記フィルターの前記貫通孔の形状は、正方形であってもよい。
 このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 本発明の一態様のキットは、
 有核細胞の濾過用フィルターを含む、前記濾過方法を実施するためのキットであって、
 前記フィルターは、金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分とし、
 複数の貫通孔が形成されており、
 前記貫通孔の内接円の直径は、前記有核細胞の核の大きさより小さく、前記貫通孔の内接円は、前記貫通孔の開口を画定するすべての辺に接する円である。
 このような構成により、有核細胞の回収率を向上させることができる。
 以下、本発明に係る実施の形態1について、添付の図面を参照しながら説明する。また、各図においては、説明を容易なものとするため、各要素を誇張して示している。
(実施の形態1)
[フィルターの構成]
 図1は、本発明に係る実施の形態1のフィルター10の概略構成図である。図2は、本発明に係る実施の形態1におけるフィルター10の一部の拡大斜視図である。図1及び図2中のX、Y、Z方向は、それぞれフィルター10の縦方向、横方向、厚み方向を示している。図1に示すように、フィルター10は、フィルター部11と、フィルター部11の外周に設けられた枠部15とを備える。図2に示すように、フィルター10は、互いに対向する第1主面PS1と第2主面PS2とを有している。フィルター部11は、第1主面PS1と第2主面PS2とを貫通する複数の貫通孔12が形成されたフィルター基体部14を備える。貫通孔12の内接円の直径は、有核細胞の核の大きさより小さくなるように設計されている。
 フィルター10は、有核細胞を含む液体(細胞懸濁液)をフィルター部11に通過させることによって、有核細胞を濾過するものである。
 本明細書において、「有核細胞」とは、核小体と細胞質とが核膜によって隔てられている細胞である。
<材質>
 フィルター10の基体部分を形成するフィルター基体部14を構成する材料は、金属及び/又は金属酸化物を主成分としている。フィルター基体部14は、例えば、金、銀、銅、白金、ニッケル、パラジウム、これらの合金及びこれらの酸化物であってもよい。
 フィルター10の最表層は、細胞懸濁液へ溶出しにくい金属及び/又は金属酸化物で構成されていてもよい。例えば、フィルター10の最表層が、リン酸緩衝生理食塩水中での、飽和塩化カリウム溶液に浸された塩化銀からなる参照電極基準の浸漬電位が0.03Vより貴である金属で覆われている場合、フィルター10を構成する材料が、細胞懸濁液へ溶出することを抑制することができる。これにより、細胞へのストレスを低減することができる。あるいは、フィルター10の最表層は、親水性の材料で構成されていてもよい。例えば、水系の細胞懸濁液を処理する場合に、処理時間を短縮することができるため、細胞へのストレスを低減することができる。
<外形>
 フィルター10の外形は、例えば、円形、長方形、又は楕円形である。実施の形態1では、フィルター10の外形は、略円形である。フィルター10の外形を略円形にすることによって、フィルター10の主面(例えば、フィルター部11の第1主面PS1)に対して流体を均一に流すことができる。なお、本明細書において、「略円形」とは、短径の長さに対する長径の長さの比が1.0以上1.2以下であることをいう。
<フィルター部>
 フィルター部11は、複数の貫通孔12が形成された板状構造体である。フィルター部11の形状は、例えば、円形、長方形、楕円形である。実施の形態1では、フィルター部11の形状は、略円形である。フィルター部11の形状を略円形にすることによって、フィルター部11の第1主面PS1に対して流体を均一に流すことができる。
 図3は、フィルター部11の一部を厚み方向(Z方向)から見た概略図である。図3に示すように、複数の貫通孔12は、フィルター部11の第1主面PS1及び第2主面PS2上に周期的に配置されている。具体的には、複数の貫通孔12は、フィルター部11においてマトリクス状に等間隔で設けられている。
 実施の形態1では、貫通孔12は、フィルター部11の第1主面PS1側、即ちZ方向から見て、正方形の形状を有する。なお、貫通孔12は、Z方向から見た形状が正方形に限定されず、例えば三角形、菱形、正多角形などの形状であってもよい。
 実施の形態1では、フィルター部11の第1主面PS1に対して垂直な面に投影した貫通孔12の形状(断面形状)は、長方形である。具体的には、貫通孔12の断面形状は、フィルター10の半径方向の一辺の長さがフィルター10の厚み方向の一辺の長さより長い長方形である。なお、貫通孔12の断面形状は、長方形に限定されず、例えば、平行四辺形又は台形等のテーパー形状であってもよいし、対称形状であってもよいし、非対称形状であってもよい。
 実施の形態1では、複数の貫通孔12は、フィルター部11の第1主面PS1側(Z方向)から見て正方形の各辺と平行な2つの配列方向、即ち図3中のX方向とY方向に等しい間隔で設けられている。このように、複数の貫通孔12を正方格子配列で設けることによって、開口率を高めることが可能であり、フィルター10に対する流体の通過抵抗を低減することができる。このような構成により、処理時間を短くし、細胞へのストレスを低減することができる。また、複数の貫通孔12の配列の対称性が向上するため、フィルターの観察が容易になる。
 なお、複数の貫通孔12の配列は、正方格子配列に限定されず、例えば、準周期配列、又は周期配列であってもよい。周期配列の例としては、方形配列であれば、2つの配列方向の間隔が等しくない長方形配列でもよく、三角格子配列又は正三角格子配列などであってもよい。なお、貫通孔12は、フィルター部11に複数設けられていればよく、配列は限定されない。
 貫通孔12の間隔は、分離する細胞の種類(大きさ、形態、性質、弾性)又は量に応じて適宜設計されるものである。ここで、貫通孔12の間隔とは、図3に示すように、貫通孔12をフィルター部11の第1主面PS1側から見て、任意の貫通孔12の中心と隣接する貫通孔12の中心との距離bを意味する。周期配列の構造体の場合、貫通孔12の間隔bは、例えば、貫通孔12の一辺dの1倍より大きく10倍以下であり、好ましくは貫通孔12の一辺dの3倍以下である。あるいは、例えば、フィルター部11の開口率は、10%以上であり、好ましくは開口率は、25%以上である。このような構成により、フィルター部11に対する流体の通過抵抗を低減することができる。そのため、処理時間を短くすることができ、細胞へのストレスを低減することができる。なお、開口率とは、(貫通孔12が占める面積)/(貫通孔12が空いていないと仮定したときの第1主面PS1の投影面積)で計算される。
 貫通孔12の内接円の直径は、有核細胞の核の大きさより小さくなるように設計されている。本明細書では、「貫通孔12の内接円」とは、フィルター部11の第1主面PS1側から見て、貫通孔12内に描ける円のうち直径が最も大きい円、即ち貫通孔12を構成するフィルター部11の内壁に接する円のうち直径が最も大きい円を意味する。言い換えると、「貫通孔12の内接円」とは、フィルター部11の第1主面PS1側から見て、貫通孔12の開口を画定するすべての辺に接する円を意味する。また、本明細書では、「有核細胞の核の大きさ」とは、有核細胞を液中に配置して顕微鏡で観察し、有核細胞の核の外周の任意の2つの点を結んだ線のうち、最長なものを有核細胞の核の長さとした場合、複数個の有核細胞の核の長さの平均値を意味する。
 貫通孔12の寸法は、前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合が、0.64以下であることが好ましい。また、有核細胞の核の大きさに対する貫通孔12の内接円の直径の割合は、0.06以上であることが好ましい。より好ましくは、有核細胞の核の大きさに対する貫通孔12の内接円の直径の割合が、0.07以上である。
 複数の貫通孔12の寸法は、略同一に設計されている。同じ形状の複数の貫通孔12を周期配列した構成である場合、複数の貫通孔12の大きさにおける標準偏差は小さい方が好ましい。具体的には、貫通孔12の一辺dの測長を行い、100個の貫通孔12の一辺dの平均値と標準偏差とから変動係数を求めた場合、変動係数は40%以下が好ましい。
 フィルター部11の厚みは、貫通孔12の大きさ(一辺d)の0.1倍より大きく100倍以下が好ましい。より好ましくは、フィルター部11の厚みは、貫通孔12の大きさ(一辺d)の0.5倍より大きく10倍以下である。このような構成により、流体に対するフィルター10の抵抗を低減することができ、処理時間を短くすることができる。その結果、細胞へのストレスを低減することができる。
 フィルター部11の表面(第1主面PS1)の算術平均粗さは、有核細胞の核の大きさよりも小さいことが好ましい。このような構成により、フィルター部11の表面(第1主面PS1)への細胞の付着が低減され、細胞の回収率を高くすることができる。なお、算術平均粗さの測定は、株式会社アルバック製の触針式表面形状測定機DEKTAK150(登録商標)を用い、フィルター部11の表面のうち5個所の測定値の平均値をフィルター部11の算術平均粗さとした。
 フィルター部11において、有核細胞を含む液体が接触する第1主面PS1は、平滑に形成されていてもよい。具体的には、フィルター部11の第1主面PS1は、凹凸がなく均一な平面で形成されていてもよい。言い換えると、フィルター部11の第1主面PS1上の複数の貫通孔12の開口が同一平面上に形成されている。また、フィルター部11のうち貫通孔12が形成されていない部分であるフィルター基体部14は、繋がっており、一体に形成されている。このような構成により、フィルター部11の表面(第1主面PS1)への細胞の付着が低減され、捕捉した有核細胞を容易に回収することができる。
 フィルター部11の貫通孔12は、第1主面PS1側の開口と第2主面PS2側の開口とが連続した壁面を通じて連通している。具体的には、貫通孔12は、第1主面PS1側の開口が第2主面PS2側の開口に投影可能に設けられている。即ち、フィルター部11を第1主面PS1側から見た場合に、貫通孔12は、第1主面PS1側の開口が第2主面PS2側の開口と重なるように設けられている。実施の形態1において、貫通孔12は、その内壁が第1主面PS1及び第2主面PS2に対して垂直となるように設けられている。
<枠部>
 枠部15は、フィルター部11の外周に設けられており、フィルター部11に比べて単位面積当たりの貫通孔12の数が少ない部分である。枠部15における貫通孔12の数は、フィルター部11における貫通孔12の数の1%以下である。枠部15の厚みは、フィルター部11の厚みよりも厚くてもよい。このような構成により、フィルター10の機械強度を高めることができる。
 フィルター10を装置に接続して使用する場合、枠部15は、フィルター10と装置とを接続する接続部として機能してもよい。また、枠部15には、フィルターの情報(貫通孔12の寸法など)を表示してもよい。
 枠部15は、フィルター部11の第1主面PS1側から見て、リング状に形成されている。フィルター10を第1主面PS1側から見て、枠部15の中心は、フィルター部11の中心と一致する。即ち、枠部15は、フィルターと同心円上に形成されている。
 フィルター10は、取り扱いやすさ及びシステムとの接合のしやすさの観点から、治具に固定されて使用されてもよい。治具は、例えば、ガンマ滅菌可能な材料で構成することができる。治具は、例えば、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリウレタン、ポリスチレン、シリコンゴム、ABS樹脂、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリスルフォン、天然ゴム、ラテックス、ウレタンゴム、シリコンゴム、エチレン酢酸ビニル、ポリエステル類、エポキシ類、フェノール類、シリカ、アルミナ、金、白金、ニッケル、ステンレス、チタン、などを含む材料で形成されていてもよい。このような材料で治具を構成することにより、細胞へのストレスを低減することができる。
[濾過方法]
 フィルター10を用いた濾過方法について説明する。
 まず、フィルター10を準備する。この工程では、有核細胞の核の大きさに応じて貫通孔12のサイズを選択したフィルター10を準備する。具体的には、濾過対象となる有核細胞の核の大きさより小さい貫通孔12を有するフィルター10を準備する。
 例えば、フィルター10を準備する工程では、複数個の有核細胞の核の大きさをミクロメーター又は血球計算盤などを用いて確認することによって、有核細胞の核の大きさより小さい貫通孔12のサイズを有するフィルター10を選択してもよい。あるいは、複数個の有核細胞を写真撮影し、複数個の有核細胞の核の大きさを測長することによって、有核細胞の核の大きさより小さい貫通孔12のサイズを有するフィルター10を選択してもよい。なお、フィルター10の選択は、これらに限定されない。
 フィルター10は、装置に取り付けられる。具体的には、フィルター10の枠部15を挟持することによって、フィルター10が装置に取り付けられる。
 次に、細胞懸濁液をフィルター10に通過させる。本明細書において、「細胞懸濁液」とは、有核細胞を含む流体である。多くの場合、有核細胞を含む流体は、液体である。液体としては、例えば、アミノ酸、タンパク質、血清、などを含んだ培養溶液、リン酸緩衝生理食塩水、又は水である。細胞懸濁液には、細胞と流体の他に、樹脂製粒子などの非生物由来物質、骨片又は肉片などの組織の一部、死細胞などを含んでいてもよい。
 このように、有核細胞を含む液体をフィルター部11に通過させることによって、液体から有核細胞を分離する。実施の形態1では、フィルター部11の貫通孔12の内接円の直径は、有核細胞の核の大きさよりも小さく設計されている。このため、有核細胞は、貫通孔12を通過せずに、フィルター部11の第1主面PS1上に捕捉される。
 細胞懸濁液をフィルター10に通過させる方法としては、例えば、フィルター部11の第1主面PS1に対して略鉛直上方から重力を利用して細胞懸濁液を通過させる方法がある。この他に、フィルター部11の第1主面PS1に細胞懸濁液を接触させた上で細胞懸濁液に圧力を加えて通過させる方法(押圧)、又はフィルター部11の第1主面PS1に細胞懸濁液を接触させて、第2主面PS2から吸引して細胞懸濁液を通過させる方法(吸引)などがある。なお、有核細胞を含む液体をフィルター部11に通過させる工程においては、細胞にストレスをなるべく与えないことが好ましい。例えば、圧力を加える場合、有核細胞が変形しない程度の圧力とすることが好ましい。より好ましくは、圧力を加えずに、液体の自重により、液体をフィルター部11に通過させることである。あるいは、フィルター部11の開口率を高めることによって処理時間を短縮し、有核細胞にストレスがかかっている時間を少なくすることが好ましい。
 また、液体中に有核細胞が浮遊した状態で細胞懸濁液をフィルター10に通過させてもよい。液体中に浮遊した有核細胞は、ほぼ球形状となるため、捕捉対象である有核細胞の回収率を向上させることができる。即ち、捕捉したい有核細胞の寸法精度を向上させることができる。
 また、フィルター10に複数回通過させることによって、捕捉対象である有核細胞の寸法精度を高めることができる。
 フィルター10を用いた濾過方法において、例えば、濾過用容器を用いて、濾過を行ってもよい。濾過用容器は、例えば、外形14mm、内径6mm、高さ55mmの円筒形状の容器であり、底部にフィルター10を取り付けることができる。なお、濾過容器は、これに限定されず、様々な形状及び寸法の容器を使用してもよい。
[フィルターの製造方法]
 フィルター10の代表的な製造方法について説明する。フィルター10は、以下の工程により製造される。
<給電膜の形成>
 スパッタ装置を用いて、シリコン基板の上面にCuの給電膜を形成する。この給電膜は、後述するフィルター10のフィルター基体部14を形成するときの給電源となる。このとき、シリコン基板と給電膜との接着性確保を目的としてTi等の中間層を形成してもよい。
 Cuの給電膜を形成する条件は、以下の通りである。
 スパッタリングガス:アルゴンガス
 スパッタリング装置の真空度:5.0×10-4Pa
 印加電力:DC500W
 スパッタ時間:Cu膜形成時/27分
        Ti膜形成時/3分5秒
<レジスト像の形成>
 シリコン基板の上面に形成された給電膜上にレジスト像を形成する。
 スピンコーター等を用いて、シリコン基板の上面に形成された給電膜上に所定の膜厚のレジスト膜を形成する。次に、所定のパターンが形成されたフォトマスクを介してレジストを露光し、現像処理することによりレジスト像を形成する。
 レジスト膜塗布の条件は、以下の通りである。
 レジスト剤:ノボラック系樹脂+有機溶剤
 スピンコーターの回転数:1130rpm
 レジスト膜厚:2μm
 スピンコーターにて上記レジスト剤をシリコン基板上面に塗布した後に窒素雰囲気下で130℃にて溶剤を揮発させた後に冷却することで、レジスト膜を形成する。
 波長365nmを含んだエネルギー密度2500J/mの光線を0.25秒間照射して、レジスト剤を露光する。
 露光部分をアルカリ性溶液に接触させて現像処理する。
<フィルター基体部の形成>
 レジスト像の開口部にフィルター基体部14を形成する。先に形成した給電膜を給電源として、電解めっき法を用いて、ニッケルめっき膜からなるフィルター基体部14を形成する。
 フィルター基体部14の形成の条件は、以下の通りである。
 前処理:希硫酸に60秒浸漬させることで給電膜の表面を活性化する。
 めっき液:スルファミン酸ニッケルめっき液 液温55℃ pH=4.0
 めっき速度:0.5μm/min
 めっき:揺動させながら、電解めっきを行う。
<レジストの溶解及び剥離>
 フィルター基体部14にアセトン溶液中で15分間超音波をかけることによって、レジスト膜を溶解させて、レジストを剥離する。
<支持基材の形成>
 フィルター10を用いて濾過を行うに際し、必要に応じてフィルター10に支持基材を設けてもよい。このようにすることで、濾過中にフィルター10が破損することを防止できる。支持基材は以下の工程により作製される。なお、支持基材は、後述する図4において、符号「13」で示される部材に相当する。
 フィルター10の基体が形成されたシリコン基板の上面に再度、感光性レジストを塗布してレジスト膜を形成した後に、フォトマスクを介してレジストを露光し、現像処理することによりレジスト像を形成する。このとき、レジスト像がフィルター10の基体を複数またぐように露光、現像処理を行う。なお、レジスト像がフィルター10の基体をまたいでいる部分は、フィルター10の完成後に、フィルター10の開口部となる。つまり、レジスト像がまたぐフィルター10の基体の数は、フィルター10に求められる開口率に応じて適宜決定される。
 レジスト像の開口部にフィルター基体部14を形成する。先に形成した給電膜を給電源として、電解めっき法を用いて、ニッケルめっき膜からなる支持基材を形成する。なお、支持基材の幅は、フィルター10に求められる強度に応じて適宜決定される。
 支持基材にアセトン溶液中で15分間超音波をかけることによって、レジスト膜を溶解させることで、レジストを剥離する。
<給電膜の除去>
 給電膜を除去し、シリコン基板から、フィルター基体部14及び支持基材を分離することで有核細胞の濾過用のフィルター10が完成する。
 給電膜の除去は、60%の過酸化水素水と酢酸と純水を1:1:20の混合比で作製した水溶液に、25℃の環境下で48時間浸漬することによって行う。
[効果]
 実施の形態1に係るフィルター10によれば、以下の効果を奏することができる。
 フィルター10は、金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分としている。また、フィルター10は、複数の貫通孔12が形成されたフィルター部11を備えている。このような構成により、フィルター部11の貫通孔12が変形しにくく、捕捉対象である有核細胞を捕捉し、有核細胞の回収率を向上させることができる。
 貫通孔12の内接円の直径は、有核細胞の核の大きさより小さくなるように設計されている。このような構成により、有核細胞の回収率を更に向上させることができる。
 フィルター部11の第1主面PS1は、平滑に形成されている。このような構成により、第1主面PS1で捕捉した有核細胞を容易にフィルター部11から分離させることができるため、回収が簡単になる。
 有核細胞の核の形状は、真円以外に楕円形等の様々な形状が存在する。フィルター10では、貫通孔12の内接円の直径は、有核細胞の核の大きさより小さく形成されており、且つ、貫通孔12の内接円は、貫通孔12の開口を画定するすべての辺に接する円である。このような構成により、真円形状の核以外の様々な形状の核についても確実に捕捉することができ、回収率を向上させることができる。
 また、フィルター10を用いた濾過方法では、有核細胞を含む液体をフィルター10に通過させることによって、捕捉対象である有核細胞を確実に捕捉することができるため、回収率を向上させることができる。
 有核細胞は、種類、培養条件、継代数等によって、核の大きさが変動する。例えば、同じ細胞であっても、培養した温度、時間又は環境などの培養条件によって、核の大きさが異なってくる。このため、同じ有核細胞であっても核の大きさは様々であり、核の大きさに着目せずに、フィルター10を準備した場合、有核細胞が貫通孔12を通過してしまうことがある。フィルター10を用いた濾過方法では、有核細胞の核の大きさに応じて貫通孔12のサイズを選択したフィルター10を準備している。即ち、フィルター10を用いた濾過方法では、濾過対象の有核細胞の核の大きさより小さい貫通孔12を有するフィルター10を選択し、濾過に使用するフィルター10を準備している。このため、フィルター10を用いた濾過方法では有核細胞をフィルター10上に確実に捕捉することができ、回収率を向上させることができる。
 なお、実施の形態1では、貫通孔12の寸法が略同一である例について説明したが、これに限定されない。例えば、貫通孔12の寸法は、それぞれ異なっていてもよい。この場合、貫通孔12の最大寸法は、有核細胞の核の大きさより小さく設計されていればよい。
 実施の形態1では、フィルター10の製造方法は、裏打ち層基体部を形成する工程を含む例を説明したが、これに限定されない。例えば、フィルター10の製造方法は、裏打ち層基体部を形成する工程を含んでいなくてもよい。
 実施の形態1では、有核細胞を含む液体をフィルター10に通過させることによって、有核細胞を濾過する例について説明したが、これに限定されない。例えば、フィルター10を用いて、生細胞と死細胞とを含む液体から、生細胞と死細胞とを分離してもよい。
 生細胞と死細胞とを分離する方法としては、例えば、フィルター10によってフィルター部11の第1主面PS1上に生細胞を捕捉し、死細胞を通過させてもよい。また、フィルター10によって、フィルター部11の第1主面PS1上に死細胞を捕捉し、生細胞を通過させてもよい。
 実施の形態1では、フィルター10と濾過方法について説明したが、これに限定されない。例えば、有核細胞の濾過用のフィルター10を含む、濾過方法を実施するためのキットとして使用されてもよい。
 実施の形態1に係るフィルター10の性能評価を、実施例1-8及び比較例1を用いて行った。
(1)実施例1-8と比較例1のフィルターについて
 実施の形態1に係るフィルター10について、表1に示す仕様で作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 実施例1-8及び比較例1は、外形の直径7.8mm、フィルター部11の直径6mmである。実施例1-7において、フィルター基体部14はニッケル(Ni)であり、実施例8におけるフィルター基体部14は金(Au)である。フィルター部11には、第1主面PS1側から見て、正方形の貫通孔12を正方格子配列で設けた。なお、貫通孔12の形状が正方形であるため、表1に示すように、貫通孔12の一辺dの長さと内接円の直径とは、同じ寸法になっている。
 図4は、支持基材13が取り付けられたフィルター10の概略構成を示す。図4に示すように、実施例1-6では、フィルター10の第2主面PS2側に支持基材13が設けられている。支持基材13には、正方形状の複数の開口部12aが設けられている。支持基材13の厚みは、14μmであり、開口部13aの一辺、即ち桟の間隔Aは、260μmであり、桟の幅Bは、14μmである。
 これらの実施例1-8及び比較例1のフィルターをそれぞれ濾過装置に設置し、細胞懸濁液を濾過することによって、実施例1-8及び比較例1のフィルターの性能評価を行った。
(2)細胞懸濁液について
 100mmディッシュを用いて、10vol%のウシ胎児血清と1vol%のペニシリン―ストレプトマイシンとを含むRPMI1620培地(L-グルタミン含有)で、白血病細胞株である浮遊細胞HL-60を5日間培養した。
 100mmディッシュから培養液の一部を、ピペッティングにより15mLの遠沈管に移した。次に、培養液が入った遠沈管に対して、回転数1000rpmで、3分間の遠心分離を行った後、上清を除去した。次いで、リン酸緩衝生理食塩水を添加し、細胞懸濁液を生成した。なお、細胞懸濁液の細胞濃度が10個/mLになるようにリン酸緩衝生理食塩水の添加量を調整した。
 30μLの細胞懸濁液と、15μLの蛍光試薬DAPIと、をマイクロチューブにて混合して細胞を染色し、染色した細胞懸濁液(細胞染色液)を遮光下にて37℃で20分間インキュベートした。その後、スライドガラスの上に細胞染色液10μLを滴下し、カバーガラスを重ね、波長345nmの励起光源を使用し、455nmを中心とするバンドパスフィルターを通して、蛍光顕微鏡により蛍光観察を行った。青紫色に発色した核のサイズを測定したところ、HL-60の核の大きさは直径で7.0μmであった。なお、実施例において、HL-60の核の大きさは、100個のHL-60の核の大きさを測定することによって算出された平均値である。
 100mmディッシュ中の培養液の一部に対して、ピペッティングにより細胞を分散させた後、マイクロピペットを使用して10μL取り出し、細胞数計(Thermo Fisher製自動セルカウンター、Countess(登録商標) II FL)で細胞濃度、生存率、細胞の大きさの平均値を測定した。その結果、細胞濃度は5×10個/mL、活性のある細胞(HL-60)の大きさの平均値は13.4μm、生存率は90%であった。具体的には、細胞懸濁液と0.4%のトリパンブルー溶液を1:1の体積割合で混合して細胞膜を青色に染色し、細胞懸濁液とトリパンブルー溶液との混合液10μLを細胞計数スライド(Thermo Fisher製Countess(登録商標) Cell Counting Chamber Slide)に滴下して、細胞の形態を観察した。細胞計数では、染色された細胞膜をマーカーとする画像解析によって、細胞の個数(濃度)、細胞の大きさの平均値、生存率をそれぞれ求めた。
 100mmディッシュ中の培養液に対して、さらにRPMI1620培地を任意の比率で混合することにより、以下のHL-60細胞懸濁液を作製した。
 活性のある細胞(HL-60)の濃度・・・3.06×10個/mL
 液量・・・1mL 
 なお、室温下のクリーンベンチ内に4時間放置した100mmディッシュ中の培養液について、上述の方法で細胞の生存率を測定した結果、生存率が81%に低下した。このことは、細胞を室温で、長時間放置することによって活性が低下することを意味している。
(3)濾過方法について
 濾過装置に取り付けられた実施例1-8及び比較例1のフィルターにおいて、フィルター部11の第1主面PS1に細胞懸濁液を接触させた状態で、第2主面PS2側から細胞懸濁液を吸引することによって、細胞懸濁液の濾過を行った。操作条件としては、2kPaの圧力で吸引を行った。
(4)評価結果について
 表2に評価結果について示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例1-8においては、細胞(HL-60)の回収率が100%であった。これに対し、比較例1では、細胞の回収率が67.6%であった。比較例1では、貫通孔12の内接円の直径が7.2μmであるため、細胞(HL-60)の核の大きさ7.0μmよりも大きい。このため、細胞が貫通孔12を通過してしまったと考えられる。一方、実施例1-8においては、貫通孔12の内接円の直径は、0.4μm以上4.5μm以下であり、細胞の核の大きさよりも小さい。このため、実施例1-8では、比較例1と比べて、フィルター部11の第1主面PS1で細胞を多く捕捉することができたと考えられる。なお、本明細書において、「回収率」とは、フィルターの第1主面PS1上に捕捉した細胞に対する投入した活性のある細胞数の割合を意味し、(投入した活性のある細胞数-通過液に含まれる活性細胞の数)/(投入した活性のある細胞数)で計算した。なお、表2において、実施例1-7及び比較例1の評価と、実施例8の評価とは、異なる日に行ったため、活性のある細胞(HL-60)の濃度が異なっているが、評価の結果に影響はない。
 なお、通過液に含まれる活性細胞の数は、ピペッティングにより通過液中の細胞を分散させた後にマイクロピペットを使用して10μLの通過液を10検体取り出し、細胞数計(Thermo Fisher製自動セルカウンター、Countess(登録商標) II FL)にて、上記検体中の細胞の数を計測した。
 このように、貫通孔12の内接円の直径を、細胞核の大きさよりも小さく設計することで、より多くの細胞を捕捉することができ、回収率を向上させることができる。この理由としては、細胞核を取り囲む細胞質は変形しやすく、細胞核は変形しにくい点にある。
 比較例1のように、貫通孔12の内接円の直径が細胞核の大きさよりも大きい場合、たとえ貫通孔12の内接円の直径が細胞の大きさよりも小さくても、細胞質が変形することで細胞がフィルター10を通過してしまうことがある。
 一方、実施例1-8のように、貫通孔12の内接円の直径を細胞核より小さく設計している場合、細胞核は変形しにくいため、比較例1と比べて、細胞をフィルター10上で捕捉しやすい。
 また、フィルター10が金属製である点も細胞の回収率の向上に寄与している。金属から成るフィルター10を使用することで、フィルター10の貫通孔12自体の変形量は、メンブレンなどの樹脂性のフィルターと比べて少なくなる。このため、フィルター10では、更に細胞を捕捉しやすくなっている。
 表2に示すように、細胞の回収率を向上させるために、細胞の核の大きさ(Y)に対する貫通孔12の内接円の直径(X)の割合は、0.64以下であることが好ましい。また、細胞の核の大きさ(Y)に対する貫通孔12の内接円の直径(X)の割合は、0.06以上であることが好ましい。
 また、表2に示すように、実施例1は、実施例2-7と比べて濾過時間が長くなっている。このことから、細胞の核の大きさ(Y)に対する貫通孔12の内接円の直径(X)の割合は、0.07以上にすることによって濾過時間を短縮することができる。
 また、実施例1-8のフィルター部11において貫通孔12が設けられている部分の面積は、0.28cmである。処理能力(投入した細胞数/貫通孔が設けられている部分の面積)は、1.1×10個/cmとなる。一方、特許文献1のフィルターでは、処理能力は0.37×10個/cmである。このように、実施例1-8では、特許文献1のフィルターと比べて、処理能力が高い。
 また、有核細胞を濾過するに際し、細胞懸濁液への不純物混入、すなわちフィルター10を構成する金属が細胞懸濁液へ溶出することを抑制することが好ましいことは言うまでもない。
 実施例1-7では、細胞(HL-60)を濾過するに際し、ニッケル製の金属フィルターを使用しており、実施例1-7では、細胞の活性を損なわずに濾過を完了することができた。また、実施例8では、細胞(HL-60)を濾過するに際し、Au製の金属フィルターを使用しており、実施例8においても、実施例1-7と同様に、細胞の活性を損なわずに濾過を完了することができた。
 ニッケルとAuについて、金属のイオン化傾向の指標である浸漬電位の測定を実施した。リン酸緩衝生理食塩水中での、飽和塩化カリウム溶液に浸された塩化銀からなる参照電極基準の浸漬電位を3分間測定したところ、ニッケルの浸漬電位は0.03Vより貴の範囲で推移し、Auの浸漬電位は、0.3Vより貴の範囲で推移した。つまり、同条件で測定したときに、少なくとも0.03Vより貴の浸漬電位を示す金属及び/又は金属酸化物であれば、細胞の活性を損なわずに濾過が可能であると言える。
 また、実施例1-8では、フィルター部11の第1主面PS1上にHL-60を捕捉する一方で、リン酸緩衝生理食塩水を通過させることができた。液体の通過しやすさは、フィルターの開口率に依存するが、実施例のうち開口率が最も低いのは実施例1及び2における23.3%である(表1参照)。つまり、本発明の金属製のフィルターの開口率が少なくとも23.3%であれば、液体を通過させることが可能ということが言える。また、液体の通過させやすさの観点では、金属製フィルターに形成された貫通孔12のばらつきが小さい方が好ましい。濾過処理時間が短い場合(例えば、100秒未満)で、実施例のうち変動係数が最も大きいのは、実施例3における0.17である。つまり、変動係数は、0.17以下であることが好ましいといえる。
(5)実施例9-16のフィルターについて
 実施の形態1に係るフィルター10について、表3に示す仕様で作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 実施例9-16は、外形の直径7.8mm、フィルター部11の直径6mmである。実施例9-15において、フィルター基体部14はニッケルであり、実施例16において、フィルター基体部14はAuである。フィルター部11には、第1主面PS1側から見て、正方形の貫通孔12を正方格子配列で設けた。なお、貫通孔12の形状が正方形であるため、表3に示すように、貫通孔12の一辺dの長さと内接円の直径とは、同じ寸法になっている。
(6)細胞懸濁液について
 以下の2種類の細胞懸濁液を作製した。
(i)Hela懸濁液
 100mmディッシュを用いて、10vol%のウシ胎児血清と1vol%のペニシリン―ストレプトマイシンとを含むRPMI1620培地(L-グルタミン含有)で、ヒト子宮頚癌由来ヒト細胞株である接着細胞Helaを5日間培養した。
 培養後、100mmディッシュから培地を吸引除去した。次に、100mmディッシュ上のHela細胞にリン酸緩衝生理食塩水を2mL加え、ピペッティングによりHela細胞の細胞培養面(細胞の表面)を洗浄した。更に、リン酸緩衝生理食塩水を1mL加え、ピペッティングによりHela細胞の細胞培養面の洗浄を再度行い、PBS吸引除去した。その後、洗浄したHela細胞に0.25%トリプシン/0.02%EDTA液を0.8mL加え、COインキュベータ内で5分静置した。顕微鏡でHela細胞が100mmディッシュから剥離したことを確認後、100mmディッシュからピペッティングにより15mLの遠沈管に細胞懸濁液の一部を移した。更に、培地1mLで100mmディッシュを洗い、細胞懸濁液の一部を遠沈管に移した。遠心分離機を用いて1,000rpmで5分間の遠心分離を行い、上清を除去した。その後、培地1mLでピペッティングし、細胞を分散させた。
 対物ミクロメーター付き顕微鏡を用いて、倍率40倍で細胞懸濁液の一部を拡大観察することによって、Hela細胞の核の大きさを測定した。Hela細胞の核の大きさは、直径10.0μmであった。なお、実施例において、Hela細胞の核の大きさは、100個のHela細胞の核の大きさを測定することによって算出された平均値である。
 この細胞懸濁液を、マイクロピペットを使用して10μL取り出し、細胞数計(Thermo Fisher製自動セルカウンター、Countess(登録商標) II FL)で細胞濃度、生存率、細胞の大きさの平均値を測定した。その結果、細胞濃度は7×10個/mL、活性のある細胞(Hela)の大きさの平均値は17.1μm、生存率は95%であった。具体的には、細胞懸濁液と0.4%のトリパンブルー溶液を1:1の体積割合で混合して細胞膜を青色に染色し、細胞懸濁液とトリパンブルー溶液との混合液10μLを細胞計数スライド(Thermo Fisher製Countess(登録商標) Cell Counting Chamber Slide)に滴下して、細胞の形態を観察した。細胞計数では、染色された細胞膜をマーカーとする画像解析によって、細胞の個数(濃度)、細胞の大きさの平均値、生存率をそれぞれ求めた。
 培養したHela細胞を含む細胞懸濁液を、RPMI1620培地で希釈してHela細胞懸濁液を作製した。
(ii)ras遺伝子が導入されたNIH3T3(以下、NIH3T3(ras)と表記することがある)懸濁液 100mmディッシュを用いて、5vol%のウシ胎児血清と1vol%のペニシリン―ストレプトマイシンとを含むDMEM培地(4.5g/L グルコース L-グルタミン酸含有)で、ras遺伝子導入したマウス胎児線維芽株接着細胞NIH3T3(ras)を3日間培養した。
 培養後、100mmディッシュから培地を吸引除去した。次に、100mmディッシュ上に残ったNIH3T3(ras)にリン酸緩衝生理食塩水を2mL加え、ピペッティングにより細胞培養面(細胞の表面)を洗浄した。更に、リン酸緩衝生理食塩水を1mL加え、ピペッティングにより細胞培養面の洗浄を再度行い、PBS吸引除去した。0.25%トリプシン/0.02%EDTA液を0.8mL加えCOインキュベータ内で3分静置した。顕微鏡で細胞が100mmディッシュから剥離したことを確認後、100mmディッシュからピペッティングにより細胞懸濁液の一部を15mLの遠沈管に移した。更に、培地1mLで100mmディッシュを洗い、細胞懸濁液の一部を遠沈管に移した。遠心分離機を用いて1,000rpmで5分間の遠心分離を行い、上清を除去した。その後、培地1mLでピペッティングし、細胞を分散させた。
 対物ミクロメーター付き顕微鏡を用いて、倍率40倍で細胞懸濁液の一部を拡大観察することによって、NIH3T3(ras)の核の大きさを測定した。NIH3T3(ras)の核の大きさは、直径で11.5μmであった。なお、実施例において、NIH3T3(ras)の核の大きさは、100個のNIH3T3(ras)の核の大きさを測定することによって算出された平均値である。
 この細胞懸濁液に対して、マイクロピペットを使用して10μL取り出し、細胞数計(Thermo Fisher製自動セルカウンター、Countess(登録商標) II FL)で細胞濃度、生存率、細胞の大きさの平均値を測定した。その結果、細胞濃度は4×10個/mL、活性のある細胞(NIH3T3(ras))の大きさの平均値は15.4μm、生存率は89%であった。具体的には、細胞懸濁液と0.4%のトリパンブルー溶液を1:1の体積割合で混合して細胞膜を青色に染色し、細胞懸濁液とトリパンブルー溶液との混合液10μLを細胞計数スライド(Thermo Fisher製Countess(登録商標) Cell Counting Chamber Slide)に滴下して、細胞の形態を観察する。細胞計数では、染色された細胞膜をマーカーとする画像解析によって、細胞の個数(濃度)、細胞の大きさの平均値、生存率をそれぞれ求めた。
 培養したNIH3T3(ras)を含む細胞懸濁液を、当該DMEM培地(4.5g/L グルコース L-グルタミン酸含有)で希釈してNIH3T3(ras)細胞懸濁液を作製した。
 また、Hela細胞の核の大きさとNIH3T3(ras)の核の大きさについて、蛍光顕微鏡を用いても測定した。具体的には、蛍光顕微鏡を用いて、倍率40倍でこれらの細胞懸濁液の一部を拡大観察することによってHela細胞の核の大きさとNIH3T3(ras)の核の大きさとを測定した。蛍光顕微鏡を用いて測定したところ、Helaの核の大きさは、直径で10.0μmであり、NIH3T3(ras)の核の大きさは11.5μmであった。
 また、これらの細胞懸濁液に対して、マイクロピペットを使用して10μLそれぞれ取り出し、細胞数計(Thermo Fisher製自動セルカウンター、Countess(登録商標) II FL)で細胞濃度、生存率、細胞の大きさの平均値を測定した。その結果、細胞濃度はHelaが3.17×10個/mL、NIH3T3(ras)が2.97×10個/mL、活性のある細胞の大きさの平均値は、Helaが17.1μm、NIH3T3(ras)が15.4μm、生存率はHelaが98%、NIH3T3(ras)が89%であった。具体的には、細胞懸濁液と0.4%のトリパンブルー溶液を1:1の体積割合で混合して細胞膜を青色に染色し、細胞懸濁液とトリパンブルー溶液との混合液10μLを細胞計数スライド(Thermo Fisher製Countess(登録商標) Cell Counting Chamber Slide)に滴下して、細胞の形態を観察した。細胞計数では、染色された細胞膜をマーカーとする画像解析によって、細胞の個数(濃度)、細胞の大きさの平均値、生存率をそれぞれ求めた。
 Hela細胞を含む細胞懸濁液に対して、さらにリン酸緩衝生理食塩水を任意の比率で混合することにより、以下のHela細胞懸濁液を作製した。
 活性のある細胞(Hela)の濃度・・・3.17×10個/mL
 液量・・・1mL
 NIH3T3(ras)を含む細胞懸濁液に対して、さらにリン酸緩衝生理食塩水を任意の比率で混合することにより、以下のNIH3T3(ras)細胞懸濁液を作製した。
 活性のある細胞(NIH3T3(ras))の濃度・・・2.97×10個/mL
 液量・・・1mL
(7)濾過方法について
 濾過装置に取り付けられた実施例9-16のフィルターにおいて、フィルター部11の第1主面PS1に細胞懸濁液を接触させた状態で、第2主面PS2側から細胞懸濁液を吸引することによって、細胞懸濁液の濾過を行った。操作条件としては、2kPaの圧力で吸引を行った。
(8)評価結果について
 表4及び5に評価結果について示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表4及び表5に示すように、実施例9-16においては、Hela、NIH3T3(ras)ともに回収率が100%であった。実施例9-16においては、貫通孔12の内接円の直径は、0.4μm以上7.2μm以下であり、Hela及びNIH3T3(ras)における細胞の核の大きさよりも小さい。このため、実施例9-16においても、実施例1-8と同様に、フィルター部11の第1主面PS1で細胞をより多く捕捉することができたと考えられる。
 また、表4及び5に示すように、実施例9は、実施例10-16と比べて濾過時間が長くなっている。つまり実施例1-8と同様に、細胞の核の大きさ(Y)に対する貫通孔12の内接円の直径(X)の割合は、0.07以上にすることによって濾過時間を短縮することができる。
 また、実施例9-16のフィルター部11において貫通孔12が設けられている部分の面積は、0.28cmである。処理能力(投入した細胞数/貫通孔が設けられている部分の面積)は、1.1×10個/cmとなる。一方、特許文献1のフィルターでは、処理能力は0.37×10個/cmである。このように、実施例1-8では、特許文献1のフィルターと比べて、処理能力が高い。
 また、実施例9-15では、ニッケル製の金属フィルターを使用し、実施例16では、Au製の金属フィルターを使用し、実施例1-8と同様に細胞の活性を損なわずに濾過を完了することができた。
 なお、実施例においては、細胞懸濁液中に有核細胞が10個/mL以上存在する比較的高い濃度の細胞懸濁液を濾過して有核細胞を捕捉する例について説明したが、フィルター10は、細胞懸濁液中に有核細胞が数個/mL程度の極めて低濃度の細胞懸濁液を濾過した場合であっても、回収対象である有核細胞を捕捉することができる。
 本発明は、添付図面を参照しながら好ましい実施形態に関連して充分に記載されているが、この技術の熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した特許請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
 本発明のフィルターは、有核細胞の回収率を向上させることができるため、細胞懸濁液から有核細胞を分離する用途に有用である。
 10 フィルター
 11 フィルター部
 12 貫通孔
 13 支持基材
 13a 開口部
 14 フィルター基体部
 15 枠部
 PS1 第1主面
 PS2 第2主面

Claims (11)

  1.  有核細胞の濾過方法であって、
     金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分とし、複数の貫通孔が形成されており、前記貫通孔の内接円の直径は、前記有核細胞の核の大きさより小さく、前記貫通孔の内接円は、前記貫通孔の開口を画定するすべての辺に接する円である、フィルターを準備するステップ、
     前記有核細胞を含む液体を前記フィルターに通過させるステップ、
    を含む、濾過方法。
  2.  前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合は、0.64以下である、請求項1に記載の濾過方法。
  3.  前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合は、0.06以上である、請求項1又は2に記載の濾過方法。
  4.  前記有核細胞の核の大きさに対する前記貫通孔の内接円の直径の割合は、0.07以上である、請求項1~3のいずれか一項に記載の濾過方法。
  5.  前記金属及び前記金属酸化物の少なくともいずれかは、リン酸緩衝生理食塩水中での、飽和塩化カリウム溶液に浸された塩化銀からなる参照電極基準の浸漬電位が0.03Vより貴である、請求項1~4のいずれか一項に記載の濾過方法。
  6.  前記金属及び前記金属酸化物の少なくともいずれかは、金、銀、銅、白金、ニッケル、パラジウム、これらの合金及びこれらの酸化物からなる群から選択された少なくとも1つを含有する、請求項1~5のいずれか一項に記載の濾過方法。
  7.  前記有核細胞を含む液体を前記フィルターに通過させるステップは、生細胞と死細胞とを分離するステップを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の濾過方法。
  8.  前記フィルターの前記複数の貫通孔の大きさの変動係数は、0.17以下である、請求項1~7のいずれか一項に記載の濾過方法。
  9.  前記フィルターの前記貫通孔の形状は、正多角形である、請求項1~8のいずれか一項に記載の濾過方法。
  10.  前記フィルターの前記貫通孔の形状は、正方形である、請求項9に記載の濾過方法。
  11.  有核細胞の濾過用フィルターを含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法を実施するためのキットであって、
     前記フィルターは、金属及び金属酸化物の少なくともいずれかを主成分とし、
     複数の貫通孔が形成されており、
     前記貫通孔の内接円の直径は、前記有核細胞の核の大きさより小さく、前記貫通孔の内接円は、前記貫通孔の開口を画定するすべての辺に接する円である、キット。
PCT/JP2017/010396 2016-03-18 2017-03-15 有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法 WO2017159733A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17766729.2A EP3378929A4 (en) 2016-03-18 2017-03-15 FILTERS FOR FILTERING NUCLEAR CELLS AND FILTER PROCESSES THEREWITH
CN202210531906.0A CN114854543A (zh) 2016-03-18 2017-03-15 一种过滤方法以及试剂盒
CN201780017929.7A CN108884431B (zh) 2016-03-18 2017-03-15 有核细胞的过滤用过滤器以及使用该过滤器的过滤方法
US16/110,167 US10519416B2 (en) 2016-03-18 2018-08-23 Filter for filtration of nucleated cells and filtration method using the same
US16/680,618 US11485951B2 (en) 2016-03-18 2019-11-12 Filter for filtration of nucleated cells and filtration method using the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-055479 2016-03-18
JP2016055479 2016-03-18
JP2016112757A JP6142042B1 (ja) 2016-03-18 2016-06-06 有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法
JP2016-112757 2016-06-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/110,167 Continuation US10519416B2 (en) 2016-03-18 2018-08-23 Filter for filtration of nucleated cells and filtration method using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017159733A1 true WO2017159733A1 (ja) 2017-09-21

Family

ID=59012053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/010396 WO2017159733A1 (ja) 2016-03-18 2017-03-15 有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10519416B2 (ja)
EP (1) EP3378929A4 (ja)
JP (4) JP6142042B1 (ja)
CN (2) CN114854543A (ja)
WO (1) WO2017159733A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022210056A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 東レ株式会社 フィルター及びその製造方法、フィルターデバイス、稀少細胞を分離または分取する方法、並びに細胞懸濁液中の稀少細胞の分析方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6142042B1 (ja) * 2016-03-18 2017-06-07 株式会社村田製作所 有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法
JP6439902B2 (ja) * 2016-08-30 2018-12-19 株式会社村田製作所 サンプリングフィルター、サンプリング装置およびそれを用いたサンプリング方法
CN112512659B (zh) 2018-08-23 2022-07-22 株式会社村田制作所 过滤滤除器
CN115297941A (zh) * 2020-03-17 2022-11-04 株式会社村田制作所 过滤器以及过滤设备
WO2022113713A1 (ja) * 2020-11-24 2022-06-02 株式会社村田製作所 フィルタ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000501338A (ja) * 1996-09-25 2000-02-08 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 医用液および生体液を濾過するシステム
JP2010520446A (ja) * 2007-03-02 2010-06-10 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 生物学的サンプルろ過中の超音波、逆流洗浄、およびフィルタ運動によるフィルタ洗浄装置および方法
WO2013172265A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 日立化成株式会社 癌細胞捕捉金属フィルタ、癌細胞捕捉金属フィルタシート、癌細胞捕捉デバイス、及び、それらの製造方法
WO2014192389A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社村田製作所 被測定物の測定方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2662215B2 (ja) 1986-11-19 1997-10-08 株式会社日立製作所 細胞保持装置
JPH0243911A (ja) * 1988-08-02 1990-02-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd ガスフイルター
JPH0534337A (ja) 1991-07-26 1993-02-09 Terumo Corp 白血球分離用フイルター
US6949355B2 (en) * 2001-10-11 2005-09-27 Aviva Biosciences Methods, compositions, and automated systems for separating rare cells from fluid samples
US7166443B2 (en) * 2001-10-11 2007-01-23 Aviva Biosciences Corporation Methods, compositions, and automated systems for separating rare cells from fluid samples
CN1425801A (zh) * 2001-12-12 2003-06-25 日本巴卡莱近沽股份有限公司 防止含铅铜合金内铅溶出的表面处理方法
WO2004097415A1 (ja) 2003-04-25 2004-11-11 Jsr Corporation バイオチップおよびバイオチップキットならびにその製造方法および使用方法
JP4512351B2 (ja) * 2003-11-28 2010-07-28 ゼオンメディカル株式会社 消化器系ステント
EP1688155A4 (en) 2003-11-28 2008-02-20 Zeon Medical Inc CELL FORMATION INHIBITION FILM, MEDICAL INSTRUMENT AND ENDOPROTHESIS FOR DIGESTIVE ORGANS
US7846393B2 (en) 2005-04-21 2010-12-07 California Institute Of Technology Membrane filter for capturing circulating tumor cells
JP5082496B2 (ja) 2006-02-24 2012-11-28 東レ株式会社 連続発酵による化学品の製造方法および連続発酵装置
DK1988170T3 (da) 2006-02-24 2019-07-22 Toray Industries Fremgangsmåde til fremstilling af et kemisk produkt og indretning til kontinuerlig fermentering
JP2006194908A (ja) 2006-04-12 2006-07-27 Fuji Photo Film Co Ltd 血液濾過膜の製造方法および濾過方法
JP4868512B2 (ja) * 2006-07-21 2012-02-01 財団法人北九州産業学術推進機構 浮遊微粒子捕集装置
JP5061639B2 (ja) 2006-07-26 2012-10-31 東レ株式会社 連続発酵装置
JP2008237213A (ja) 2007-02-26 2008-10-09 Toray Ind Inc 連続発酵装置
ES2383647T3 (es) * 2008-04-18 2012-06-25 Nikkiso Co., Ltd. Adsorbente para la eliminación de células sanguíneas
JP5336109B2 (ja) 2008-05-30 2013-11-06 旭化成メディカル株式会社 単核細胞と血小板の濃縮方法
KR20110060888A (ko) 2008-09-30 2011-06-08 도레이 카부시키가이샤 화학품의 제조 방법 및 연속 배양 장치
JP2010227823A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 分級装置及び分級方法
WO2012057495A2 (ko) * 2010-10-25 2012-05-03 주식회사 싸이토젠 금속 스크린필터
CN103270150B (zh) 2010-10-25 2016-10-19 西托根有限公司 细胞采集装置
JP5785713B2 (ja) 2010-12-28 2015-09-30 ファミリーセルバンク株式会社 白血球分画回収装置
US10195570B2 (en) * 2011-01-07 2019-02-05 Creative Micro Tech, Inc. Fabrication of microfilters and nanofilters and their applications
EP2546628A1 (en) 2011-07-13 2013-01-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Filter support with a phase-changing medium
JP5854456B2 (ja) * 2011-08-23 2016-02-09 日立化成株式会社 癌細胞濃縮フィルター
JP6057317B2 (ja) 2012-04-05 2017-01-11 セイコーエプソン株式会社 分離装置
WO2014017430A1 (ja) * 2012-07-25 2014-01-30 株式会社村田製作所 被測定物の測定方法
JP2016103982A (ja) 2013-03-12 2016-06-09 東京エレクトロン株式会社 細胞培養容器、細胞培養装置、及び細胞培養方法
US10247647B2 (en) 2013-08-09 2019-04-02 Hitachi Chemical Company, Ltd. Cell trapping device, cell trapping system, and production method for cell trapping device
JP6453592B2 (ja) * 2013-09-25 2019-01-16 アークレイ株式会社 血液検体の処理方法
JP6116502B2 (ja) 2014-02-28 2017-04-19 シスメックス株式会社 検体分析装置および検体分析方法
US20170137769A1 (en) 2014-03-28 2017-05-18 Hitachi Chemical Company, Ltd. Cell capturing apparatus, cell capturing device provided with pre-processing part, and pre-processing part
JPWO2016031971A1 (ja) 2014-08-29 2017-06-08 日立化成株式会社 細胞捕捉方法、特定細胞捕捉済デバイスの製造方法、及び特定細胞含有溶液の製造方法
JP2016052300A (ja) 2014-09-03 2016-04-14 日立化成株式会社 生体物質捕獲システム
JP2016086736A (ja) 2014-11-05 2016-05-23 日立化成株式会社 血中希少細胞含有液の製造方法
JP2018088831A (ja) 2015-04-03 2018-06-14 株式会社カネカ 細胞分離デバイス及び細胞分離システム
CN104977284B (zh) * 2015-07-03 2018-05-29 石莹 一种胎儿有核红细胞的捕获及鉴定方法
JP6142042B1 (ja) * 2016-03-18 2017-06-07 株式会社村田製作所 有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000501338A (ja) * 1996-09-25 2000-02-08 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 医用液および生体液を濾過するシステム
JP2010520446A (ja) * 2007-03-02 2010-06-10 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 生物学的サンプルろ過中の超音波、逆流洗浄、およびフィルタ運動によるフィルタ洗浄装置および方法
WO2013172265A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 日立化成株式会社 癌細胞捕捉金属フィルタ、癌細胞捕捉金属フィルタシート、癌細胞捕捉デバイス、及び、それらの製造方法
WO2014192389A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社村田製作所 被測定物の測定方法
WO2014192917A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社村田製作所 フィルタ装置および測定装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3378929A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022210056A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 東レ株式会社 フィルター及びその製造方法、フィルターデバイス、稀少細胞を分離または分取する方法、並びに細胞懸濁液中の稀少細胞の分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6319488B2 (ja) 2018-05-09
JP2020072752A (ja) 2020-05-14
US20200102531A1 (en) 2020-04-02
JP2018113980A (ja) 2018-07-26
JP6142042B1 (ja) 2017-06-07
US10519416B2 (en) 2019-12-31
US20190017012A1 (en) 2019-01-17
CN108884431A (zh) 2018-11-23
JP2017169565A (ja) 2017-09-28
EP3378929A1 (en) 2018-09-26
CN114854543A (zh) 2022-08-05
JP6665880B2 (ja) 2020-03-13
CN108884431B (zh) 2022-05-10
EP3378929A4 (en) 2019-06-26
US11485951B2 (en) 2022-11-01
JP2017169551A (ja) 2017-09-28
JP7074148B2 (ja) 2022-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6319488B2 (ja) 有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法
JP6249124B1 (ja) 有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法
JP5854456B2 (ja) 癌細胞濃縮フィルター
US10022659B2 (en) Device for isolating periphery circulating tumor cells or rare cells, and method of isolating periphery circulating tumor cells or rare cells
JP6458900B2 (ja) 濾過フィルター、濾過装置およびそれを用いた濾過方法
EP2619545A2 (en) Method and device for high throughput cell deformability measurements
US20210060457A1 (en) Filtration recovery device and filtration recovery method
US20220162539A1 (en) Filtration and collection device
JP6815307B2 (ja) 有核細胞の濾過用フィルターおよびそれを用いた濾過方法
JP2017181096A (ja) 希少細胞を捕捉する方法
JP6439902B2 (ja) サンプリングフィルター、サンプリング装置およびそれを用いたサンプリング方法
US20190033186A1 (en) Method for capturing rare cells
WO2016139987A1 (ja) 構造体および捕集装置
WO2018211706A1 (ja) 希少細胞の捕捉方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017766729

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017766729

Country of ref document: EP

Effective date: 20180620

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE