WO2017159033A1 - ステント - Google Patents

ステント Download PDF

Info

Publication number
WO2017159033A1
WO2017159033A1 PCT/JP2017/001781 JP2017001781W WO2017159033A1 WO 2017159033 A1 WO2017159033 A1 WO 2017159033A1 JP 2017001781 W JP2017001781 W JP 2017001781W WO 2017159033 A1 WO2017159033 A1 WO 2017159033A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connection
link
stent
along
gradually decreasing
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/001781
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮輔 上田
智哉 小松
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Priority to EP17766041.2A priority Critical patent/EP3431050A4/en
Priority to CN201780017749.9A priority patent/CN108778195A/zh
Priority to JP2018505292A priority patent/JPWO2017159033A1/ja
Publication of WO2017159033A1 publication Critical patent/WO2017159033A1/ja
Priority to US16/118,753 priority patent/US10786375B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/068Modifying the blood flow model, e.g. by diffuser or deflector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/9155Adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/91558Adjacent bands being connected to each other connected peak to peak
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0019Angular shapes rectangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2240/00Manufacturing or designing of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2240/001Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0036Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body

Definitions

  • the present invention relates to a stent.
  • a stent in which linear struts (tubular bodies) are connected by a link portion (connecting portion) is known (for example, see Patent Document 1).
  • an object of the present invention is to provide a stent capable of suppressing the formation of thrombus in the vicinity of the link portion.
  • a stent of the present invention includes a linear strut that forms a cylindrical outer periphery with a gap, a link portion that connects the struts with the gap, and a connection direction of the link portion.
  • a connecting extension extending along the line.
  • the link portion is provided on one end side in the connection direction, and is curved so as to be convex inward in the radial direction, and the other end in the connection direction
  • a second bending portion that is provided on the side and curves so as to protrude toward the inner side in the radial direction.
  • a streamline shape is provided on the radially inner side of the stent by the link portion and the connection extension portion, and blood flows along the link portion and the connection extension portion. Therefore, since blood flows along a streamline shape provided in a longer range in the connection direction, blood flows favorably along the connection direction. Therefore, formation of a thrombus in the vicinity of the link portion can be suppressed.
  • FIG. 3 is a development view in which a part of the outer periphery of the stent according to the embodiment is developed by cutting linearly along the axial direction.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line 5-5 in FIG.
  • It is a figure for demonstrating the effect by the volume of a link part reducing.
  • It is a figure for demonstrating the motion of the blood along a connection direction in the stent vicinity.
  • connection direction X1 the direction in which the link part 120 connects the struts 110
  • orthogonal direction X2 the direction orthogonal to the connection direction X1
  • blood flow F1 the blood flow along the connection direction X1
  • blood flow F2 the blood flow along the orthogonal direction X2
  • the strut 110 forms a cylindrical outer periphery in which a gap is formed.
  • the strut 110 includes a plurality of main strut portions 111 and a plurality of bent portions 112 that connect the main strut portions 111 extending in different directions.
  • the strut 110 extends in the circumferential direction D2 while being folded in a wave shape to form an endless tubular shape.
  • the main strut portion 111 has, for example, a rectangular cross section along the width direction. With this configuration, the volume of the main strut portion 111 can be increased as compared with the case where the cross section of the main strut portion is configured in a streamline shape, which will be described later. A desired expansion force can be applied to the wall W. Therefore, the patency state of the blood vessel can be suitably maintained.
  • the link portion 120 connects the struts 110 with a gap between the adjacent struts 110 (between the bent portions 112) along the axial direction D ⁇ b> 1.
  • the link part 120 includes a connecting part 120C for connecting the struts 110 and both end parts 120D provided on both sides of the connecting direction X1 across the connecting part 120C, as shown by a two-dot chain line in FIG. Refers to the combined part.
  • the link part 120 refers to a part provided in a range excluding the connection extension part 130 in a cross-sectional shape along the connection direction X1 described later (see FIG. 4).
  • the link part 120 is provided along the connection direction X1 inclined by a predetermined angle from the axial direction D1.
  • the link part 120 may be provided along the axial direction D1.
  • a plurality of link sections 120 are arranged at predetermined intervals in the circumferential direction D2.
  • positioned is not limited to the location shown by FIG. 2, As long as the struts 110 provided with two or more along the axial direction D1 are connected, it can be changed suitably.
  • connection extending portion 130 is configured to extend along the connection direction X1 so as to fill a gap S1 formed in the connection direction X1 between the main strut portions 111 extending in different directions.
  • the connection extending part 130 is provided on each of the upstream side and the downstream side of the blood flow F1 along the connection direction X1.
  • connection extension part 130 protrudes inward in the radial direction R together with the link part 120.
  • the orthogonally extending portion 140 extends along the orthogonal direction X2 so as to fill a gap S2 formed in the orthogonal direction X2 between the main strut portions 111 adjacent in the axial direction D1. Configured.
  • the orthogonally extending portions 140 are respectively provided on the upstream side and the downstream side of the blood flow F2 along the orthogonal direction X2.
  • the orthogonally extending portion 140 protrudes inward in the radial direction R together with the link portion 120.
  • the stent 100 includes a strut 110, a link portion 120, a connection extension portion 130, and an orthogonal extension portion 140 that are integrally formed.
  • the method for manufacturing the stent 100 is not particularly limited, and examples thereof include a method of cutting out a tube made of the above-described material with a laser, a method of injection molding, a method of laminating using a 3D printer (lamination molding), and the like. . From the viewpoint of precisely finishing a complicated cross-sectional shape, a method by injection molding and a method of stacking using a 3D printer or the like are preferable. Furthermore, the method by injection molding is particularly preferable from the viewpoint of manufacturing at a low cost and finishing from a smooth surface state.
  • the stent 100 may be provided with a covering (not shown) containing a drug on the surface.
  • a covering is formed in the outer surface side which contacts the blood vessel wall among the stents 100, it is not limited to this.
  • the covering includes a drug capable of suppressing the growth of the neointimal and a drug carrier for supporting the drug.
  • the coating body may be comprised only with the chemical
  • the drug contained in the covering is, for example, at least one selected from the group consisting of sirolimus, everolimus, zotarolimus, paclitaxel and the like.
  • the constituent material of the drug carrier is not particularly limited, but a biodegradable material is preferable, and the same material as the stent 100 can be applied.
  • FIG. 4 illustrates a state in which the link part 120 and the connection extension part 130 are crimped to the blood vessel wall W.
  • the upper side of the figure is the blood flow side and the lower side is the blood vessel wall W side.
  • the blood flow F1 along the connection direction X1 in the blood flow F follows the streamline shape of the cross section along the connection direction X1 of the link part 120 and the connection extension part 130.
  • the link portion 120 is provided in order from the upstream side (left side in FIG. 4) of the blood flow F ⁇ b> 1 in the cross section along the connection direction X ⁇ b> 1. 2 bending portions 123.
  • the first bending portion 121 is curved so as to be convex inward in the radial direction R (upper side in FIG. 4). .
  • the straight portion 122 is provided at the downstream end portion 121 a of the first bending portion 121 so as to be continuously continuous with the first bending portion 121.
  • smooth means a state where there is no step or edge.
  • the second bending portion 123 is provided continuously and continuously with the straight portion 122 at the upstream end 123 a of the second bending portion 123.
  • the link part 120 of the stent 100 which concerns on embodiment has the 1st curved part 121 and the 2nd curved part 123, compared with a stent (refer the dotted line of FIG. 4) which a cross section has a rectangular shape, it is a link.
  • the volume (excluding the connection extension part 130) in the part 120 can be reduced.
  • the following two effects are provided by reducing the volume of the link part 120. In the following description of the effect, the increase in volume due to the connection extension 130 is not considered.
  • FIG. 6 is a figure for demonstrating the effect by the volume of the link part 120 reducing, Comprising: A horizontal axis shows the elapsed years after indwelling the stent 100 in the blood vessel, and a vertical axis
  • shaft is The expansion force with respect to the blood vessel wall W and the remaining amount of the stent 100 are shown. Moreover, in the graph which shows the remaining amount of the stent of FIG. 6, a continuous line shows the graph of the remaining amount of the stent which concerns on embodiment, and a dotted line shows the graph of the remaining amount of the stent which the cross section which concerns on a comparative example has a rectangular shape.
  • the stent 100 can be extinguished quickly (see the arrow in FIG. 6), thereby reducing the load on the living body. be able to.
  • connection extension part 130 is connected while gradually decreasing from the first bending part 121 of the link part 120 toward the upstream edge 130 a of the blood flow F ⁇ b> 1 in the cross section along the connection direction X ⁇ b> 1.
  • the first gradually decreasing portion 131 and the second gradually decreasing portion 132 connected from the second bending portion 123 of the link portion 120 while gradually decreasing toward the edge 130b on the downstream side of the blood flow F1.
  • the first gradually decreasing portion 131 is curved so as to protrude outward in the radial direction R (the lower side in FIG. 4). Further, when the stent 100 is indwelled in the blood vessel, the first gradually decreasing portion 131 is preferably continuous with the blood vessel wall W gently.
  • the ratio with respect to the length H along the radial direction R of the length L1 along the connecting direction X1 in the part where the first gradually decreasing portion 131 and the first bending portion 121 are combined is 2/5 or more.
  • the ratio of the length L2 along the connection direction X1 to the length H along the radial direction R in the portion where the second gradually decreasing portion 132 and the second bending portion 123 are combined is 2/5 or more.
  • the first gradually decreasing portion 131, the first bending portion 121, the straight portion 122, the second bending portion 123, and the second gradually decreasing portion 132 form a streamline shape along the connection direction X1.
  • said each part is continuing smoothly from a mutual connection point from a viewpoint of peeling prevention of blood flow.
  • a streamline shape is provided along the connection direction X1 on the inner side in the radial direction R of the stent 100 by the link part 120 and the connection extension part 130, and the blood flow F1. Flows along the link part 120 and the connection extension part 130. Therefore, since blood flow F1 follows the streamline shape provided in the longer range of the connection direction X1, compared with the stent in which the connection extension part 130 is not provided, blood flows favorably.
  • connection extension part 130 has the 1st gradually decreasing part 131 and the 2nd gradually decreasing part 132, compared with the stent (refer dotted line of FIG. 4) which has the rectangular cross-section which concerns on a comparative example, the blood vessel wall W
  • the stent 100 is easily covered. Therefore, endothelialization in the stent 100 can be performed at an early stage.
  • FIG. 5 illustrates a state in which the link part 120 and the orthogonal extension part 140 are pressure-bonded to the blood vessel wall W.
  • the upper side of the figure is the blood flow side and the lower side is the blood vessel wall W side.
  • the blood flow F2 along the orthogonal direction X2 of the blood flow F follows the streamline shape of the cross section along the orthogonal direction X2 of the link part 120 and the orthogonal extension part 140.
  • the link portion 120 is provided in order from the upstream side (the left side in FIG. 5) of the blood flow F ⁇ b> 2 in the cross section along the orthogonal direction X ⁇ b> 2. 4 bending portions 126.
  • the third bending portion 124 is curved so as to be convex inward in the radial direction R (upper side in FIG. 5).
  • the straight portion 125 is provided continuously at the downstream end portion 124 a of the third bending portion 124 because it becomes the third bending portion 124.
  • the fourth bending portion 126 is curved so as to be convex inward in the radial direction R (upper side in FIG. 5). Further, the fourth bending portion 126 is configured such that the tangent at the upstream end portion 126 a of the fourth bending portion 126 is along the straight portion 125. The fourth bending portion 126 is configured to have a smaller curvature than the third bending portion 124.
  • the fourth bending portion 126 is provided at the end 126a on the upstream side of the fourth bending portion 126 so as to be continuously continuous with the straight portion 125.
  • the link part 120 of the stent 100 which concerns on embodiment has the 3rd curved part 124 and the 4th curved part 126, compared with the stent (refer the dotted line of FIG. 5) where a cross section has a rectangular shape, it is a link.
  • the volume in the portion 120 (excluding the orthogonally extending portion 140) can be reduced.
  • this effect shall not consider the increase in volume by the orthogonal extension part 140.
  • the orthogonally extending portion 140 is connected while gradually decreasing from the third curved portion 124 of the link portion 120 toward the upstream edge 140a of the blood flow F2 in the cross section along the orthogonal direction X2. 3 gradually decreasing portion 141 and a fourth gradually decreasing portion 142 that is connected while gradually decreasing from the fourth bending portion 126 of the link portion 120 toward the edge 140b on the downstream side of the blood flow F2.
  • the fourth gradually decreasing portion 142 is curved so as to protrude outward in the radial direction R (the lower side in FIG. 5).
  • the fourth gradually decreasing portion 142 is smoothly continuous with the blood vessel wall W.
  • the ratio of the length L3 along the orthogonal direction X2 to the length H along the radial direction R in the region where the third gradually decreasing portion 141 and the third bending portion 124 are combined is 2/5 or more.
  • the ratio of the length L4 along the orthogonal direction X2 to the length H along the radial direction R in the portion where the fourth gradually decreasing portion 142 and the fourth bending portion 126 are combined is 2/5 or more.
  • a streamline shape is provided along the orthogonal direction X2 on the inner side of the radial direction R of the stent 100 by the link part 120 and the orthogonally extending part 140, and the blood flow F2 Flows along the link part 120 and the orthogonal extension part 140. Therefore, since blood flow F2 follows the streamline shape provided in the longer range of orthogonal direction X2, compared with the stent in which orthogonal extension part 140 is not provided, blood will flow favorably.
  • the orthogonal extension part 140 has the 3rd gradually decreasing part 141 and the 4th gradually decreasing part 142, compared with the stent (refer FIG. 5 dotted line) which has the rectangular cross-section which concerns on a comparative example, the blood vessel is a stent.
  • the shape is easy to cover. Therefore, endothelialization in the stent 100 can be performed at an early stage.
  • the stent 100 is delivered to a stenosis site or occlusion site generated in a blood vessel using a medical device for stent delivery such as a balloon catheter.
  • the stent 100 is indwelled in a blood vessel in an expanded state.
  • the blood flow F in the vicinity of the blood vessel wall W will be described.
  • the blood flow F along the axial direction D1 is divided into a blood flow F1 along the connection direction X1 and a blood flow F2 along the orthogonal direction X2, and each description will be given.
  • the blood flow F1 along the connection direction X1 follows the streamline shape of the cross section along the connection direction X1 of the link part 120 and the connection extension part 130.
  • the blood flow F2 along the orthogonal direction X2 follows the streamline shape of the cross section along the orthogonal direction X2 of the link part 120 and the orthogonal extension part 140.
  • the blood flow F1 along the connection direction X1 will be described with reference to FIG.
  • the blood that has flowed to the vicinity of the stent 100 flows along the first gradually decreasing portion 131 (see reference numeral f1).
  • the first gradually decreasing portion 131 gradually decreases toward the upstream edge 130a of the blood flow F1, it is possible to suppress the occurrence of convection in the vicinity of the upstream edge 130a and to suppress the formation of a thrombus. Can do.
  • connection point P1 connecting the first gradually decreasing portion 131 and the first bending portion 121.
  • first gradually decreasing portion 131 and the first bending portion 121 are gently continuous at the connection point P1
  • separation of blood flow can be suppressed at the connection point P1. Therefore, formation of a thrombus at the connection point P1 can be suppressed.
  • the blood flows along the first bending portion 121 and then flows to the end portion 121a on the downstream side of the first bending portion 121 (see reference numeral f2).
  • the first bending portion 121 is curved and extends so as to be convex inward in the radial direction R, the blood gradually flows toward the end portion 121a of the first bending portion 121. It flows so as to approach the direction of. Therefore, separation of blood flow at the end 121a is reduced, and flow in a direction intersecting the direction of blood flow F1 is suppressed. Therefore, formation of a thrombus in the vicinity of the end 121a can be suppressed.
  • the blood flows along the straight portion 122 (see reference numeral f3).
  • the straight line portion 122 is provided so as to be parallel to the direction of the blood flow F1
  • blood that has slightly peeled off from the end portion 121a is gradually moved along the direction of the blood flow F1 in the straight line portion 122. It begins to flow. Therefore, the occurrence of convection in the vicinity of the straight portion 122 can be suppressed, and thrombus formation can be suppressed.
  • the blood flows through the upstream end 123 a of the second bending portion 123.
  • the straight portion 122 and the second bending portion 123 are gently continuous at the end portion 123a of the second bending portion 123, blood flow separation in the vicinity of the end portion 123a can be suppressed. Therefore, formation of a thrombus in the vicinity of the end 123a can be suppressed.
  • connection point P2 of the second bending portion 123 and the second gradually decreasing portion 132 the blood flows through the connection point P2 of the second bending portion 123 and the second gradually decreasing portion 132.
  • the 2nd curved part 123 and the 2nd gradually decreasing part 132 continue gently in the connection point P2, it can suppress peeling of the blood flow in the connection point P2. Therefore, formation of a thrombus at the connection point P2 can be suppressed.
  • the blood flows along the second gradual reduction part 132 (see symbol f5).
  • the second gradually decreasing portion 132 gradually decreases toward the downstream edge 130b of the blood flow F1, blood separation in the vicinity of the downstream edge 130b can be suppressed.
  • the blood flow F1 along the connection direction X1 in the blood flow F has been described above.
  • the blood flow F2 along the orthogonal direction X2 will be described with reference to FIG.
  • connection point P3 connecting the third gradually decreasing portion 141 and the third bending portion 124.
  • the 3rd gradually decreasing part 141 and the 3rd bending part 124 continue smoothly in the connection point P3, it can suppress peeling of a blood flow in the connection point P3. Therefore, formation of a thrombus at the connection point P3 can be suppressed.
  • the blood flows to the end portion 124a on the downstream side of the third bending portion 124 (see reference numeral f12).
  • the third curved portion 124 is curved and extends so as to protrude inward in the radial direction R, the blood gradually flows toward the end portion 124a of the third curved portion 124. It flows so as to approach the direction of. Therefore, the separation of blood flow at the end portion 124a is reduced, and the flow in the direction intersecting the direction of the blood flow F2 is suppressed. Therefore, formation of a thrombus in the vicinity of the end portion 124a can be suppressed.
  • the connection extending portion 130 includes a first gradually decreasing portion 131 that is connected while gradually decreasing from the first bending portion 121 toward the upstream edge 130a in the connection direction X1, and a second bending portion 123. And a second gradually decreasing portion 132 connected while being gradually decreased toward the edge 130b on the downstream side in the connection direction X1.
  • a streamline shape is provided on the inner side in the radial direction R of the stent 100 by the link portion 120 and the connection extending portion 130, and the connection direction X ⁇ b> 1 of the blood flow F is provided.
  • the blood flow F ⁇ b> 1 along the line extends along the link part 120 and the connection extension part 130. Therefore, since the blood flow F1 follows the streamline shape provided in the longer range of the connection direction X1, blood flows favorably along the connection direction X1. Therefore, formation of a thrombus in the vicinity of the link part 120 can be suppressed.

Abstract

【課題】リンク部近傍における血栓の形成を抑制することのできるステントを提供する。【解決手段】隙間が形成された円筒形状の外周を形作る線状のストラット(110)と、隙間でストラット同士を接続するリンク部(120)と、リンク部の接続方向(X1)に沿って延在する接続延在部(130)と、を有し、リンク部は、接続方向に沿う断面において、接続方向の一端側に設けられ、径方向の内方側に凸となるように湾曲する第1湾曲部(121)と、接続方向の他端側に設けられ、径方向の内方側に凸となるように湾曲する第2湾曲部(123)と、を有する。接続延在部は、接続方向に沿う断面において、第1湾曲部から、接続方向の一端側の縁(130a)に向かって漸減しつつ繋がる第1漸減部(131)と、第2湾曲部から、接続方向の他端側の縁(130b)に向かって漸減しつつ繋がる第2漸減部(132)と、を有する。

Description

ステント
 本発明は、ステントに関する。
 ステントは、例えば血管内に生じた狭窄部位または閉塞部位に拡張した状態で留置されて血管の開存状態を維持するものである。
 このようなステントとして、線状のストラット(筒状体)がリンク部(接続部)で接続されてなるステントが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2014-226353号公報
 特許文献1に開示されたステントが血管内に留置された場合、血流がステントにより阻害されて、血液が良好に流れない虞がある。そして、この血流が阻害される現象は、特に、ストラット同士を接続するリンク部近傍において発生しやすい。これは、リンク部近傍において、構造が比較的複雑となっていることに起因する。このように、リンク部近傍において血液が良好に流れない場合、リンク部近傍において血栓が形成される可能性がある。
 そこで、本発明は、リンク部近傍における血栓の形成を抑制することのできるステントを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するための本発明のステントは、隙間が形成された円筒形状の外周を形作る線状のストラットと、前記隙間で前記ストラット同士を接続するリンク部と、前記リンク部の接続方向に沿って延在する接続延在部と、を有する。前記リンク部は、前記接続方向に沿う断面において、前記接続方向の一端側に設けられ、前記径方向の内方側に凸となるように湾曲する第1湾曲部と、前記接続方向の他端側に設けられ、前記径方向の内方側に凸となるように湾曲する第2湾曲部と、を有する。前記接続延在部は、前記接続方向に沿う断面において、前記第1湾曲部から、前記接続方向の一端側の縁に向かって漸減しつつ繋がる第1漸減部と、前記第2湾曲部から、前記接続方向の他端側の縁に向かって漸減しつつ繋がる第2漸減部と、を有する。
 上記構成を有するステントによれば、リンク部および接続延在部によって、ステントの径方向の内方側に流線形状が設けられ、血液は、このリンク部および接続延在部に沿って流れる。よって、接続方向のより長い範囲において設けられた流線形状に沿って血液が流れるために、接続方向に沿って血液が良好に流れることになる。したがって、リンク部近傍における血栓の形成を抑制することができる。
実施形態のステントの斜視図である。 実施形態のステントの外周の一部を軸方向に沿って直線状に切断して展開した展開図である。 図2のA部における概略斜視図である。 図3の4-4線に沿う断面図である。 図3の5-5線に沿う断面図である。 リンク部の体積が低減することによる効果を説明するための図である。 ステント近傍における、接続方向に沿う血液の動きを説明するための図である。 ステント近傍における、直交方向に沿う血液の動きを説明するための図である。
 以下、添付した図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。なお、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率と異なる。
 図1~図5は、実施形態のステント100の構造を示す概略図である。以下、図1~図5を参照して、実施形態のステント100について説明する。
 図1、2に示すように、実施形態のステント100は、線状の構成要素であるストラット110と、ストラット110同士を接続するリンク部120と、リンク部120の接続方向X1に沿って延在する接続延在部130と、リンク部120の接続方向X1に直交する直交方向X2に沿って延在する直交延在部140と、を有する。
 なお、明細書中、ストラット110によって形作られた円筒形状の軸方向は、単に「軸方向D1」と記載し(図1、2参照)、円筒形状の周方向は、単に「周方向D2」と記載し(図2参照)、円筒形状の径方向は、単に「径方向R」と記載する(図4、5参照)。また、血管内に挿入される側を「先端側」と記載し、先端側と反対側である手元操作側を「基端側」と記載する。また、リンク部120がストラット110同士を接続する方向を「接続方向X1」と記載し、接続方向X1と直交する方向を「直交方向X2」と記載する(図2参照)。また、軸方向D1に沿う血流Fのうち、接続方向X1に沿う血流を「血流F1」と記載し、直交方向X2に沿う血流を「血流F2」と記載する(図2、3参照)。
 ストラット110は、図1に示すように、隙間が形成された円筒形状の外周を形作る。ストラット110は、図2に示すように、複数のメインストラット部111と、互いに異なる向きに延びるメインストラット部111を連結する複数の屈曲部112と、を有する。ストラット110は、波状に折り返されつつ周方向D2に延在して無端の管状形状を形作っている。
 ストラット110は、図2に示すように、軸方向D1に沿って複数設けられる。軸方向D1に沿って複数設けられるストラット110は、リンク部120によって、互いに接続される。
 メインストラット部111は、例えば、幅方向に沿う断面が矩形状を備える。この構成であれば、メインストラット部の断面が後述する流線形状に構成される場合と比較して、メインストラット部111における体積を多くすることができるため、ステント100が拡張した際に、血管壁Wに対して所望の拡張力を付与することができる。よって、血管の開存状態を好適に維持することができる。
 リンク部120は、図2に示すように、軸方向D1に沿って隣り合うストラット110間(屈曲部112間)の隙間で、ストラット110同士を接続している。本明細書において、リンク部120とは、図3の二点鎖線で示すように、ストラット110同士を連結する連結部120Cおよび連結部120Cを挟んで接続方向X1の両側に設けられる両端部120Dが合わさった部位を指す。換言すれば、リンク部120とは、後述する接続方向X1に沿う断面形状のうち、接続延在部130を除く範囲に設けられる部位を指す(図4参照)。
 本実施形態に係るリンク部120は、図2に示すように、軸方向D1から所定の角度だけ傾斜した接続方向X1に沿って設けられる。なお、リンク部120は、軸方向D1に沿って設けられていてもよい。
 リンク部120は、周方向D2において、所定の間隔で複数配置されている。なお、リンク部120が配置される箇所は、図2に示される箇所に限定されることはなく、軸方向D1に沿って複数設けられるストラット110同士を接続する限りにおいて、適宜変更され得る。
 接続延在部130は、図3に示すように、互いに異なる向きに延びるメインストラット部111間の接続方向X1に形成する隙間S1を埋めるように、接続方向X1に沿って延在して構成される。接続延在部130は、接続方向X1に沿う血流F1の上流側および下流側に、それぞれ設けられる。
 接続延在部130は、図2、3に示すように、リンク部112に向かって円弧状に凹む凹部130cを有する。凹部130cは、接続方向X1に沿う血流F1の上流側および下流側に、それぞれ設けられる。接続延在部130は、水かき状に構成される。
 接続延在部130は、図4に示すように、リンク部120とともに、径方向Rの内方側に突出してなる。
 直交延在部140は、図2、3に示すように、軸方向D1に隣り合うメインストラット部111間の直交方向X2に形成する隙間S2を埋めるように、直交方向X2に沿って延在して構成される。直交延在部140は、直交方向X2に沿う血流F2の上流側および下流側に、それぞれ設けられる。
 直交延在部140は、図5に示すように、リンク部120とともに、径方向Rの内方側に突出してなる。
 ステント100は、ストラット110、リンク部120、接続延在部130、および直交延在部140が一体的に構成されてなる。
 ステント100を形成する材料は、例えば、生体内で分解される生分解性の材料である。このような材料としては、例えば、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、乳酸-グリコール酸共重合体、ポリカプロラクトン、乳酸-カプロラクトン共重合体、グリコール酸-カプロラクトン共重合体、ポリ-γ-グルタミン酸等の生分解性合成高分子材料、あるいは、コラーゲン等の生分解性天然高分子材料、マグネシウム、亜鉛等の生分解性金属材料が挙げられる。
 また、ステント100の製造方法は特に限定されないが、例えば上述した材料からなるチューブからレーザー等によって切りだす方法、射出成型による方法、3Dプリンター等を用いて積層する方法(積層成型)等が挙げられる。複雑な断面形状を精密に仕上げるという観点から、射出成型による方法、3Dプリンター等を用いて積層する方法が好ましい。さらに、安価に製造するという観点および滑らかな表面状態として仕上げるという観点から、射出成型による方法が特に好ましい。
 また、ステント100は、表面に薬剤を含む被覆体(不図示)を備えてもよい。被覆体は、ステント100のうち、血管壁に接触する外表面側に形成されるが、これに限定されない。
 被覆体は、新生内膜の増殖を抑制可能な薬剤と、薬剤を担持するための薬剤担持体と、を含んでいる。なお、被覆体は、薬剤のみによって構成されていてもよい。被覆体に含まれる薬剤は、例えば、シロリムス、エベロリムス、ゾタロリムス、パクリタキセル等からなる群より選択される少なくとも1種である。薬剤担持体の構成材料としては、特に限定されないが、生分解性材料が好ましく、ステント100と同様の材料を適用できる。
 <接続方向に沿う断面形状>
 次に、図4を参照して、リンク部120および接続延在部130の接続方向X1に沿う断面形状について説明する。なお、図4において、リンク部120および接続延在部130が血管壁Wに圧着した様子を図示する。また、図4では、図の上側を血流側とし、下側を血管壁W側とする。血流Fのうち接続方向X1に沿う血流F1は、リンク部120および接続延在部130の接続方向X1に沿う断面の流線形状に沿う。
 リンク部120は、図4に示すように、接続方向X1に沿う断面において、血流F1の上流側(図4の左側)から順に設けられる、第1湾曲部121と、直線部122と、第2湾曲部123と、を有する。
 第1湾曲部121は、径方向Rの内方側(図4の上側)に凸となるように湾曲する。    
 直線部122は、第1湾曲部121の下流側の端部121aにおいて、第1湾曲部121となだらかに連続して設けられる。本明細書において、「なだらか」とは、段差やエッジがない状態を意味する。
 第2湾曲部123は、径方向Rの内方側(図4の上側)に凸となるように湾曲する。また、第2湾曲部123の上流側の端部123aにおける接線が、直線部122に沿うように、第2湾曲部123は構成する。第2湾曲部123は、第1湾曲部121よりも、曲率が小さく構成される。
 第2湾曲部123は、第2湾曲部123の上流側の端部123aにおいて、直線部122となだらかに連続して設けられる。
 このように実施形態に係るステント100のリンク部120は、第1湾曲部121および第2湾曲部123を有するため、断面が矩形状を備えるステント(図4の点線参照)と比較して、リンク部120における体積(接続延在部130を除く)を低減することができる。このように、リンク部120の体積が低減することによって、以下の2つの効果を備える。なお、以下の効果の説明において、接続延在部130による体積の増加分は考慮しないものとする。また、図6は、リンク部120の体積が低減することによる効果を説明するための図であって、横軸は、ステント100を血管内に留置した後の経過年数を示し、縦軸は、血管壁Wに対する拡張力およびステント100の残存量を示す。また、図6のステントの残存量を示すグラフにおいて、実線は実施形態に係るステントの残存量のグラフを示し、点線は比較例に係る断面が矩形状を備えるステントの残存量のグラフを示す。
 第1に、リンク部120の体積が低減することによって、リンク部120を構成する生分解性材料が低減するため、血管内に留置された際における炎症反応が低減する。
 第2に、図6に示すように、血管壁Wに対する拡張力が0になった後において、ステント100を早期に消滅させることができる(図6矢印参照)ため、生体への負荷を低減することができる。
 接続延在部130は、図4に示すように、接続方向X1に沿う断面において、リンク部120の第1湾曲部121から、血流F1の上流側の縁130aに向かって漸減しつつ繋がる第1漸減部131と、リンク部120の第2湾曲部123から、血流F1の下流側の縁130bに向かって漸減しつつ繋がる第2漸減部132と、を有する。
 第1漸減部131は、径方向Rの外方側(図4の下側)に凸となるように湾曲する。また、ステント100が血管内に留置された際において、第1漸減部131は、血管壁Wに対してなだらかに連続することが好ましい。
 第2漸減部132は、径方向Rの外方側(図4の下側)に凸となるように湾曲する。また、ステント100が血管内に留置された際において、第2漸減部132は、血管壁Wに対してなだらかに連続することが好ましい。
 なお、第1漸減部131および第1湾曲部121を合わせた部位における接続方向X1に沿う長さL1の、径方向Rに沿う長さHに対する比率は、2/5以上であることが好ましい。
 また、第2漸減部132および第2湾曲部123を合わせた部位における接続方向X1に沿う長さL2の、径方向Rに沿う長さHに対する比率は、2/5以上であることが好ましい。
 以上から、第1漸減部131、第1湾曲部121、直線部122、第2湾曲部123、および第2漸減部132によって、接続方向X1に沿って流線形状が形成される。なお、上記各部は、血流の剥離抑制の観点から、互いの連結点においてなだらかに連続していることが好ましい。
 このように構成されたステント100によれば、リンク部120および接続延在部130によって、ステント100の径方向Rの内方側に接続方向X1に沿って流線形状が設けられ、血流F1は、リンク部120および接続延在部130に沿って流れる。よって、血流F1は、接続延在部130が設けられないステントと比較して、接続方向X1のより長い範囲において設けられた流線形状に沿うために、血液が良好に流れることになる。
 さらに、接続延在部130は、第1漸減部131および第2漸減部132を有するため、比較例に係る矩形状の断面を備えるステント(図4点線参照)と比較して、血管壁Wがステント100を覆いやすい形状となっている。したがって、ステント100における内皮化を早期に行うことができる。
 <直交方向に沿う断面形状>
 次に、図5を参照して、リンク部120および直交延在部140の直交方向X2に沿う断面形状について説明する。なお、図5において、リンク部120および直交延在部140が血管壁Wに圧着した様子を図示する。また、図5では、図の上側を血流側とし、下側を血管壁W側とする。血流Fのうち直交方向X2に沿う血流F2は、リンク部120および直交延在部140の直交方向X2に沿う断面の流線形状に沿う。
 リンク部120は、図5に示すように、直交方向X2に沿う断面において、血流F2の上流側(図5の左側)から順に設けられる、第3湾曲部124と、直線部125と、第4湾曲部126と、を有する。
 第3湾曲部124は、径方向Rの内方側(図5の上側)に凸となるように湾曲する。
 直線部125は、第3湾曲部124の下流側の端部124aにおいて、第3湾曲部124となだからに連続して設けられる。
 第4湾曲部126は、径方向Rの内方側(図5の上側)に凸となるように湾曲する。また、第4湾曲部126の上流側の端部126aにおける接線が、直線部125に沿うように、第4湾曲部126は構成する。第4湾曲部126は、第3湾曲部124よりも、曲率が小さく構成される。
 第4湾曲部126は、第4湾曲部126の上流側の端部126aにおいて、直線部125となだらかに連続して設けられる。
 このように実施形態に係るステント100のリンク部120は、第3湾曲部124および第4湾曲部126を有するため、断面が矩形状を備えるステント(図5の点線参照)と比較して、リンク部120における体積(直交延在部140を除く)を低減することができる。このように、リンク部120の体積を低減することによって、上述した2つの効果を備える。なお、この効果は、直交延在部140による体積の増加分は考慮しないものとする。
 直交延在部140は、図5に示すように、直交方向X2に沿う断面において、リンク部120の第3湾曲部124から、血流F2の上流側の縁140aに向かって漸減しつつ繋がる第3漸減部141と、リンク部120の第4湾曲部126から、血流F2の下流側の縁140bに向かって漸減しつつ繋がる第4漸減部142と、を有する。
 第3漸減部141は、径方向Rの外方側(図5の下側)に凸となるように湾曲する。また、ステント100が血管内に留置された際において、第3漸減部141は、血管壁Wに対してなだらかに連続することが好ましい。
 第4漸減部142は、径方向Rの外方側(図5の下側)に凸となるように湾曲する。また、ステント100が血管内に留置された際において、第4漸減部142は、血管壁Wに対してなだらかに連続することが好ましい。
 なお、第3漸減部141および第3湾曲部124を合わせた部位における直交方向X2に沿う長さL3の、径方向Rに沿う長さHに対する比率は、2/5以上であることが好ましい。
 また、第4漸減部142および第4湾曲部126を合わせた部位における直交方向X2に沿う長さL4の、径方向Rに沿う長さHに対する比率は、2/5以上であることが好ましい。
 以上から、第3漸減部141、第3湾曲部124、直線部125、第4湾曲部126、および第4漸減部142によって、直交方向X2に沿って流線形状が形成される。なお、上記各部は、血流の剥離抑制の観点から、互いの連結点においてなだらかに連続していることが好ましい。
 このように構成されたステント100によれば、リンク部120および直交延在部140によって、ステント100の径方向Rの内方側に直交方向X2に沿って流線形状が設けられ、血流F2は、リンク部120および直交延在部140に沿って流れる。よって、血流F2は、直交延在部140が設けられないステントと比較して、直交方向X2のより長い範囲において設けられた流線形状に沿うため、血液が良好に流れることになる。
 さらに、直交延在部140は、第3漸減部141および第4漸減部142を有するため、比較例に係る矩形状の断面を備えるステント(図5点線参照)と比較して、血管がステントを覆いやすい形状となっている。したがって、ステント100における内皮化を早期に行うことができる。
 次に、本実施形態のステント100の作用効果について述べる。
 ステント100は、血管に生じた狭窄部位または閉塞部位に、バルーンカテーテル等のステントデリバリー用の医療器具を用いてデリバリーされる。
 デリバリーされたステント100は、血管内の狭窄部位または閉塞部位において、バルーンの拡張に伴って拡張される。なお、ステント100は、自己拡張型であってもよい。
 ステント100は、拡張された状態で、血管内に留置される。以下、血管壁W近傍における血流Fについて説明する。なお、理解を容易にするため、軸方向D1に沿う血流Fを、接続方向X1に沿う血流F1と直交方向X2に沿う血流F2とに分けて、それぞれの説明を行う。接続方向X1に沿う血流F1は、リンク部120および接続延在部130の接続方向X1に沿う断面の流線形状に沿う。また、直交方向X2に沿う血流F2は、リンク部120および直交延在部140の直交方向X2に沿う断面の流線形状に沿う。
 図7を参照して、接続方向X1に沿う血流F1について説明する。
 まず、ステント100近傍まで流れた血液は、第1漸減部131に沿って流れる(符号f1参照)。ここで、第1漸減部131は、血流F1の上流側の縁130aに向かって漸減するため、上流側の縁130a近傍における対流の発生を抑制することができ、血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は、第1漸減部131および第1湾曲部121を連結する連結点P1を流れる。ここで、第1漸減部131および第1湾曲部121は、連結点P1においてなだらかに連続するため、連結点P1において、血流の剥離を抑制できる。よって、連結点P1における血栓の形成を抑制することができる。
 そして、血液は、第1湾曲部121に沿って流れた後、第1湾曲部121の下流側の端部121aまで流れる(符号f2参照)。ここで、第1湾曲部121は、径方向Rの内方側に凸となるように湾曲して延在するため、血液は第1湾曲部121の端部121aに向かって、次第に血流F1の方向に近づくように流れる。したがって、端部121aにおける血流の剥離が低減し、血流F1の方向に交差する方向への流れが抑制される。したがって、端部121a近傍における血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は直線部122に沿って流れる(符号f3参照)。ここで、直線部122は、血流F1の方向に平行となるように設けられているため、端部121aからわずかに剥離した血液も、直線部122において、次第に血流F1の方向に沿って流れるようになる。したがって、直線部122近傍における対流の発生を抑制することができ、血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は第2湾曲部123の上流側の端部123aを流れる。ここで、直線部122および第2湾曲部123は、第2湾曲部123の端部123aにおいてなだらかに連続するため、端部123a近傍における血流の剥離を抑制できる。したがって、端部123a近傍における血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は第2湾曲部123に沿って流れる(符号f4参照)。ここで、第2湾曲部123は、径方向Rの内方側に凸となるように延在するため、血流F1は、第2湾曲部123に沿って流れやすくなる。したがって、血流F1の第2湾曲部123からの剥離を抑制でき、第2湾曲部123近傍における血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は第2湾曲部123および第2漸減部132の連結点P2を流れる。ここで、第2湾曲部123および第2漸減部132は、連結点P2においてなだらかに連続するため、連結点P2における、血流の剥離を抑制できる。よって、連結点P2における血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は第2漸減部132に沿って流れる(符号f5参照)。ここで、第2漸減部132は、血流F1の下流側の縁130bに向かって漸減するため、下流側の縁130b近傍における、血液の剥離を抑制することができる。
 以上、血流Fのうち、接続方向X1に沿う血流F1について説明した。次に、図8を参照して、直交方向X2に沿う血流F2について説明する。
 まず、ステント100近傍まで流れた血液は、第3漸減部141に沿って流れる(符号f11参照)。ここで、第3漸減部141は、血流F2の上流側の縁140aに向かって漸減するため、上流側の縁140a近傍における対流の発生を抑制することができ、血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は、第3漸減部141および第3湾曲部124を連結する連結点P3を流れる。ここで、第3漸減部141および第3湾曲部124は、連結点P3においてなだらかに連続するため、連結点P3において、血流の剥離を抑制できる。よって、連結点P3における血栓の形成を抑制することができる。
 そして、血液は、第3湾曲部124に沿って流れた後、第3湾曲部124の下流側の端部124aまで流れる(符号f12参照)。ここで、第3湾曲部124は、径方向Rの内方側に凸となるように湾曲して延在するため、血液は第3湾曲部124の端部124aに向かって、次第に血流F2の方向に近づくように流れる。したがって、端部124aにおける血流の剥離が低減し、血流F2の方向に交差する方向への流れが抑制される。したがって、端部124a近傍における血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は直線部125に沿って流れる(符号f13参照)。ここで、直線部125は、血流F2の方向に平行となるように設けられているため、端部124aからわずかに剥離した血液も、直線部125において、次第に血流F2の方向に沿って流れるようになる。したがって、直線部125近傍における対流の発生を抑制することができ、血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は第4湾曲部126の先端側の端部126aを流れる。ここで、直線部125および第4湾曲部126は、第4湾曲部126の端部126aにおいてなだらかに連続するため、端部126a近傍における血流の剥離を抑制できる。したがって、端部126a近傍における血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は第4湾曲部126に沿って流れる(符号f14参照)。ここで、第4湾曲部126は、径方向Rの内方側に凸となるように延在するため、血流F2は、第4湾曲部126に沿って流れやすくなる。したがって、血流F2の第4湾曲部126からの剥離を抑制でき、第4湾曲部126近傍における血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は第4湾曲部126および第4漸減部142の連結点P4を流れる。ここで、第4湾曲部126および第4漸減部142は、連結点P4においてなだらかに連続するため、連結点P4における、血流の剥離を抑制できる。よって、連結点P4における血栓の形成を抑制することができる。
 次に、血液は第4漸減部142に沿って流れる(符号f15参照)。ここで、第4漸減部142は、血流F2の下流側の縁140bに向かって漸減するため、下流側の縁140b近傍における、血液の剥離を抑制することができる。
 以上、血流Fのうち、直交方向X2に沿う血流F2について説明した。
 以上のように、本実施形態のステント100は、隙間が形成された円筒形状の外周を形作る線状のストラット110と、隙間でストラット110同士を接続するリンク部120と、リンク部120の接続方向X1に沿って延在する接続延在部130と、を有する。リンク部120は、接続方向X1に沿う断面において、接続方向X1の上流側に設けられ、径方向Rの内方側に凸となるように湾曲する第1湾曲部121と、接続方向X1の下流側に設けられ、径方向Rの内方側に凸となるように湾曲する第2湾曲部123と、を有する。接続延在部130は、接続方向X1に沿う断面において、第1湾曲部121から、接続方向X1の上流側の縁130aに向かって漸減しつつ繋がる第1漸減部131と、第2湾曲部123から接続方向X1の下流側の縁130bに向かって漸減しつつ繋がる第2漸減部132と、を有する。このように構成されたステント100によれば、リンク部120および接続延在部130によって、ステント100の径方向Rの内方側に流線形状が設けられ、血流Fのうち、接続方向X1に沿う血流F1は、このリンク部120および接続延在部130に沿う。よって、血流F1は、接続方向X1のより長い範囲において設けられた流線形状に沿うために、接続方向X1に沿って血液が良好に流れることになる。したがって、リンク部120近傍における血栓の形成を抑制することができる。
 また、ステント100は、直交方向X2に沿って延在する直交延在部140をさらに有する。リンク部120は、直交方向X2に沿う断面において、直交方向X2の上流側に設けられ、径方向Rの内方側に凸となるように湾曲する第3湾曲部124と、直交方向X2の下流側に設けられ、径方向Rの内方側に凸となるように湾曲する第4湾曲部126と、を有する。直交延在部140は、直交方向X2に沿う断面において、第3湾曲部124から、直交方向X2の上流側の縁140aに向かって漸減しつつ繋がる第3漸減部141と、第4湾曲部126から、直交方向X2の下流側の縁140bに向かって漸減しつつ繋がる第4漸減部142と、を有する。このように構成されたステント100によれば、リンク部120および直交延在部140によって、ステント100の径方向Rの内方側に流線形状が設けられ、血流Fのうち、直交方向X2に沿う血流F2は、このリンク部120および直交延在部140に沿う。よって、血流F2は、直交方向X2のより長い範囲において設けられた流線形状に沿うために、直交方向X2に沿って血液が良好に流れることになる。したがって、リンク部120近傍における血栓の形成をより好適に抑制することができる。
 また、第1湾曲部121は、手元操作側である基端側に設けられ、第2湾曲部123は、生体内に挿入される先端側に設けられ、第2湾曲部123は、第1湾曲部121よりも、曲率が小さい。このように構成されたステント100によれば、血流F1は、第2湾曲部123に沿って流れやすくなる。したがって、血流F1の第2湾曲部123からの剥離を抑制でき、第2湾曲部123近傍における血栓の形成を抑制することができる。
 また、リンク部120は、接続方向X1に沿う断面において、第1湾曲部121および第2湾曲部123を連結する直線部122をさらに有する。このため、第1湾曲部121の端部121aからわずかに剥離した血液も、直線部122において、次第に血流F1の方向に沿って流れるようになる。したがって、直線部122近傍における対流の発生を抑制でき、直線部122近傍における血栓の形成を抑制することができる。
 また、接続延在部130は、リンク部122に向かって円弧状に凹む凹部130cを有する。この構成によれば、接続延在部130は、水かき状に構成されるため、血液がより良好に流れることになり、リンク部120近傍における血栓の形成をより好適に抑制することができる。
 また、ステント100は、生分解性ポリマーによって構成される。この構成によれば、実施形態に係るステント100を、例えば射出成型によって製造することができるため、ステント100の製造が容易となる。
 本発明は、上述した実施形態および変形例に限定されるものではなく、特許請求の範囲内で種々改変できる。
 例えば、上述した実施形態では、リンク部120、接続延在部130、および直交延在部140は、ストラット110と一体的に構成されていた。しかしながら、リンク部120、接続延在部130、および直交延在部140は、ストラット110と別体に構成されていてもよい。このとき、リンク部120、接続延在部130、および直交延在部140は、生分解性の材料によって構成される。一方、ストラット110は、非生分解性の材料によって構成されてもよい。このような材料としては、例えば、ステンレス鋼、コバルト-クロム合金(例えばCoCrWNi合金)等のコバルト系合金、プラチナ-クロム合金(例えばPtFeCrNi合金)等の弾性金属、ニッケル-チタン合金等の超弾性合金等が挙げられる。
 また、上述した実施形態では、ステント100は、複数のストラット110が、軸方向D1に沿って複数配置された。しかしながら、ステントは、ストラットが軸方向D1に沿って螺旋状に構成されてもよい。
 また、上述した実施形態では、接続延在部130は、リンク部120に向かって円弧状に凹む凹部130cを有した。しかしながら、接続延在部は、凹部が設けられない構成であってもよい。また、接続延在部130に加えて、直交延在部140が、リンク部120に向かって円弧状に凹む凹部を有していてもよい。
 また、上述した実施形態では、ステント100は、直交延在部140を有した。しかしながら、ステントは、直交延在部を有していなくてもよい。このとき、拡張状態におけるステント100のリンク部120は、軸方向D1に沿って形成されることが好ましい。
 また、上述した実施形態では、第2湾曲部123は、第1湾曲部121よりも、曲率が小さく構成された。しかしながら、これに限定されず、第2湾曲部は、第1湾曲部と同じ曲率に、もしくは、第1湾曲部よりも曲率が大きく構成されていてもよい。
 また、上述した実施形態では、リンク部120は、接続方向X1に沿う断面において、第1湾曲部121および第2湾曲部123を連結する直線部122を有した。しかしながら、リンク部は直線部を有していなくてもよい。
 また、上述した実施形態では、第4湾曲部126は、第3湾曲部124よりも、曲率が小さく構成された。しかしながら、これに限定されず、第4湾曲部は、第3湾曲部と同じ曲率に、もしくは、第3湾曲部よりも曲率が大きく構成されていてもよい。
 また、上述した実施形態では、リンク部120は、直交方向X2に沿う断面において、第3湾曲部124および第4湾曲部126を連結する直線部125を有した。しかしながら、リンク部は直線部を有していなくてもよい。
 本出願は、2016年3月16日に出願された日本国特許出願第2016-053085号に基づいており、その開示内容は、参照により全体として引用されている。
100  ステント、
110  ストラット、
120  リンク部、
121  第1湾曲部、
122  直線部、
123  第2湾曲部、
124  第3湾曲部、
126  第4湾曲部、
130  接続延在部、
130a 接続方向の一端側の縁、
130b 接続方向の他端側の縁、
130c 凹部、
131  第1漸減部、
132  第2漸減部、
140  直交延在部、
140a 直交方向の一端側の縁、
140b 直交方向の他端側の縁、
141  第3漸減部、
142  第4漸減部、
X1  接続方向、
X2  直交方向、
R  径方向。

Claims (7)

  1.  隙間が形成された円筒形状の外周を形作る線状のストラットと、
     前記隙間で前記ストラット同士を接続するリンク部と、
     前記リンク部の接続方向に沿って延在する接続延在部と、を有し、
     前記リンク部は、前記接続方向に沿う断面において、
     前記接続方向の一端側に設けられ、前記径方向の内方側に凸となるように湾曲する第1湾曲部と、
     前記接続方向の他端側に設けられ、前記径方向の内方側に凸となるように湾曲する第2湾曲部と、を有し、
     前記接続延在部は、前記接続方向に沿う断面において、
     前記第1湾曲部から、前記接続方向の一端側の縁に向かって漸減しつつ繋がる第1漸減部と、
     前記第2湾曲部から、前記接続方向の他端側の縁に向かって漸減しつつ繋がる第2漸減部と、を有するステント。
  2.  前記リンク部の前記接続方向に直交する直交方向に沿って延在する直交延在部をさらに有し、
     前記リンク部は、前記直交方向に沿う断面において、
     前記直交方向の一端側に設けられ、前記径方向の内方側に凸となるように湾曲する第3湾曲部と、
     前記直交方向の他端側に設けられ、前記径方向の内方側に凸となるように湾曲する第4湾曲部と、を有し、
     前記直交延在部は、前記直交方向に沿う断面において、
     前記第3湾曲部から、前記直交方向の一端側の縁に向かって漸減しつつ繋がる第3漸減部と、
     前記第4湾曲部から、前記直交方向の他端側の縁に向かって漸減しつつ繋がる第4漸減部と、有する請求項1に記載のステント。
  3.  前記第1湾曲部は、手元操作側である基端側に設けられ、
     前記第2湾曲部は、生体内に挿入される先端側に設けられ、
     前記第2湾曲部は、前記第1湾曲部よりも、曲率が小さい請求項1または請求項2に記載のステント。
  4.  前記リンク部は、前記接続方向に沿う断面において、
     前記第1湾曲部および前記第2湾曲部を連結する直線部をさらに有する請求項1~3のいずれか1項に記載のステント。
  5.  前記接続延在部は、前記リンク部に向かって円弧状に凹む凹部を有する請求項1~4のいずれか1項に記載のステント。
  6.  射出成型または積層成型によって製造される請求項1~5のいずれか1項に記載のステント。
  7.  生分解性ポリマーによって構成される請求項1~6のいずれか1項に記載のステント。
PCT/JP2017/001781 2016-03-16 2017-01-19 ステント WO2017159033A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17766041.2A EP3431050A4 (en) 2016-03-16 2017-01-19 STENT
CN201780017749.9A CN108778195A (zh) 2016-03-16 2017-01-19 支架
JP2018505292A JPWO2017159033A1 (ja) 2016-03-16 2017-01-19 ステント
US16/118,753 US10786375B2 (en) 2016-03-16 2018-08-31 Stent

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016053085 2016-03-16
JP2016-053085 2016-03-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/118,753 Continuation US10786375B2 (en) 2016-03-16 2018-08-31 Stent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017159033A1 true WO2017159033A1 (ja) 2017-09-21

Family

ID=59852091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/001781 WO2017159033A1 (ja) 2016-03-16 2017-01-19 ステント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10786375B2 (ja)
EP (1) EP3431050A4 (ja)
JP (1) JPWO2017159033A1 (ja)
CN (1) CN108778195A (ja)
WO (1) WO2017159033A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501409A (ja) * 1997-04-10 2002-01-15 ジョン ジェイ. フランツェン 流線形の輪郭を有する外科用ステント
US6736844B1 (en) * 1997-03-04 2004-05-18 Bernard Glatt Helical stent and method for making same
JP2008523914A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 レヴァ メディカル、 インコーポレイテッド スライド・アンド・ロック・ステント
WO2008150719A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Medtronic Vascular Inc. Streamlined stents
JP2014226353A (ja) 2013-05-23 2014-12-08 ニプロ株式会社 ステント
US20150223954A1 (en) * 2012-08-24 2015-08-13 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Wire stent
JP2016053085A (ja) 2010-04-02 2016-04-14 バズ ファーマシューティカルズ リミティド オピエートアゴニスト及びアゴニスト−アンタゴニストの乱用抑止性経皮製剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309414B1 (en) * 1997-11-04 2001-10-30 Sorin Biomedica Cardio S.P.A. Angioplasty stents
US20110276123A1 (en) * 2007-11-27 2011-11-10 Davies Peter F Vascular stent design
DE102008038367A1 (de) * 2008-08-19 2010-02-25 Biotronik Vi Patent Ag Stent und Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung des Stents
KR101687436B1 (ko) * 2009-09-30 2016-12-19 테루모 가부시키가이샤 스텐트
US8747649B2 (en) * 2011-05-13 2014-06-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Electrochemical formation of foil-shaped stent struts
JPWO2017158985A1 (ja) * 2016-03-16 2019-01-24 テルモ株式会社 ステント

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6736844B1 (en) * 1997-03-04 2004-05-18 Bernard Glatt Helical stent and method for making same
JP2002501409A (ja) * 1997-04-10 2002-01-15 ジョン ジェイ. フランツェン 流線形の輪郭を有する外科用ステント
JP2008523914A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 レヴァ メディカル、 インコーポレイテッド スライド・アンド・ロック・ステント
WO2008150719A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Medtronic Vascular Inc. Streamlined stents
JP2016053085A (ja) 2010-04-02 2016-04-14 バズ ファーマシューティカルズ リミティド オピエートアゴニスト及びアゴニスト−アンタゴニストの乱用抑止性経皮製剤
US20150223954A1 (en) * 2012-08-24 2015-08-13 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Wire stent
JP2014226353A (ja) 2013-05-23 2014-12-08 ニプロ株式会社 ステント

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3431050A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN108778195A (zh) 2018-11-09
EP3431050A1 (en) 2019-01-23
JPWO2017159033A1 (ja) 2019-01-17
EP3431050A4 (en) 2019-10-16
US10786375B2 (en) 2020-09-29
US20180369000A1 (en) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10098766B2 (en) Stent and method and device for fabricating the stent
JP2009082353A (ja) 生体内留置用ステントおよび生体器官拡張器具
US20130146173A1 (en) Stent With Improved Flexibility and Method for Making Same
JPWO2013065218A1 (ja) ステント
JP2009082245A (ja) 生体内留置用ステントおよび生体器官拡張器具
CN107405190B (zh) 具有防移位特征的支架
WO2017158985A1 (ja) ステント
JP2017164323A (ja) ステント
WO2017159033A1 (ja) ステント
US20140144001A1 (en) Stent having function elements
US20130053946A1 (en) Bioabsorbable polymer stent with metal stiffeners
US20170281374A1 (en) Stent
WO2016104128A1 (ja) ステント
WO2017130803A1 (ja) ステント
US20150374485A1 (en) Targeted perforations in endovascular device
JP2010057830A (ja) 生体内留置用ステント
WO2016104017A1 (ja) ステント、およびステントの製造方法
JP2018068666A (ja) ステント
JP6598152B2 (ja) ステント
US9320628B2 (en) Endoprosthesis devices including biostable and bioabsorable regions
WO2018047520A1 (ja) ステント
WO2017130747A1 (ja) ステント
WO2018047519A1 (ja) ステント
WO2018059219A1 (zh) 用于植入血管的支架
JP2022523174A (ja) インプラント

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018505292

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017766041

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017766041

Country of ref document: EP

Effective date: 20181016

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17766041

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1