WO2017145775A1 - 細胞培養装置の攪拌機構、細胞培養モジュール、及び細胞培養装置 - Google Patents

細胞培養装置の攪拌機構、細胞培養モジュール、及び細胞培養装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017145775A1
WO2017145775A1 PCT/JP2017/004727 JP2017004727W WO2017145775A1 WO 2017145775 A1 WO2017145775 A1 WO 2017145775A1 JP 2017004727 W JP2017004727 W JP 2017004727W WO 2017145775 A1 WO2017145775 A1 WO 2017145775A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
culture
cell culture
stirring
container
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/004727
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小関 修
亮 末永
賢 柏原
Original Assignee
東洋製罐グループホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋製罐グループホールディングス株式会社 filed Critical 東洋製罐グループホールディングス株式会社
Publication of WO2017145775A1 publication Critical patent/WO2017145775A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/02Apparatus for enzymology or microbiology with agitation means; with heat exchange means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M3/00Tissue, human, animal or plant cell, or virus culture apparatus

Definitions

  • the present invention relates to a stirring mechanism of a cell culture device, a cell culture module including the same, and a cell culture device including the cell culture module, and more specifically, a medium accommodated together with cells in a bag-shaped culture container.
  • the present invention relates to a stirring mechanism provided with a stirring means, a cell culture module, and a cell culture apparatus.
  • a culture vessel kit for use in cell culture and a medium vessel for supplying the culture medium to the culture vessel are connected by a tube to form a culture vessel kit, which is closed using this culture vessel kit.
  • Patent Document 1 discloses a culture apparatus that stores this type of culture container kit in multiple stages and performs cell culture.
  • the present inventors have stored a plurality of culture container kits including a culture container that contains a culture medium together with cells and performs cell culture, and a culture medium container for supplying the culture medium to the culture container in a multistage manner.
  • a cell culture apparatus that can efficiently perform cell culture in a temperature environment suitable for each of the culture container and the medium container has been developed (see Patent Document 2).
  • the culture container of the culture container kit is a culture bag formed of a soft material, it is conceivable that the contents of the culture bag are stirred by reciprocating while pressing the upper surface of the culture bag with a stirring roller.
  • the agitation roller since the agitation roller is located immediately above the culture bag, the agitation roller hinders the operation when attaching or removing the culture container to or from the cell culture apparatus. In addition, there is a risk that an operator may crush the culture container with a stirring roller during the attaching / detaching operation of the culture container and damage the culture container. For this reason, when the culture vessel is equipped with a stirring mechanism, the stirring roller is not hindered when attaching or removing the culture vessel to or from the cell culture device, and the stirring mechanism has a low risk of damaging the culture vessel. It is desirable.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and in a cell culture apparatus that performs cell culture using a culture vessel, stirring that does not hinder the attachment and removal of the culture vessel and has a low risk of damaging the culture vessel
  • the purpose is to provide a mechanism.
  • the agitation mechanism of the cell culture device of the present invention is an agitation mechanism of a cell culture device that performs cell culture using a bag-shaped culture container that accommodates a medium together with cells.
  • the table unit on which the culture vessel is placed and the agitation disposed above the table unit located at the culture position are configured to be movable between the culture position of the cell and the drawing position pulled out from the cell culture device.
  • the stirring unit has a stirring member that descends from above the table unit onto the culture vessel and presses and reciprocates while pressing the upper surface of the culture vessel when the table unit is located at the culture position.
  • the table unit and the stirring unit constituting the stirring mechanism of the cell culture device according to claim 1 constitute a cell culture module that can be attached to and detached from the cell culture device as an integral structure. To do.
  • the cell culture device of the present invention is a cell culture device comprising the cell culture module according to claim 5 or 6, and includes a plurality of cultures comprising at least a culture container and a culture medium container for supplying a culture medium to the culture container.
  • a cell culture apparatus that stores container kits in multiple stages in a casing and performs cell culture separately for each culture container kit, and includes an incubation tank in which the culture container is stored and a cold storage tank in which the culture medium container is stored And a support frame for mounting the cell culture module in multiple stages is installed in the incubation tank.
  • the table unit and the agitation unit are configured as separate units in the cell culture device that performs cell culture using the culture vessel.
  • the table unit can be pulled out to the pulling position, leaving the unit.
  • the stirring member of the stirring unit does not hinder the attachment and detachment of the culture container on the table unit at the drawing position, and a stirring mechanism with a low risk of damaging the culture container can be provided.
  • the table unit on which the culture container is placed and the stirring unit having the stirring member are modularized, so that the stirring unit is compared with the table unit. Is positioned accurately. Once the table unit and the agitation unit are positioned, these units are attached to the cell culture device as a unitary cell culture module, so that fluctuations in the relative position between the table unit and the agitation unit due to the installation work are suppressed. Is done. Thereby, the height of the stirring member with respect to the table unit is accurately maintained.
  • FIG. 1 shows an example of a culture container kit to be stored in the cell culture apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A shows a top view of a cell culture device provided with a stirring mechanism according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B shows a front view of the cell culture device.
  • FIG. 3 (A) shows a perspective view of a cell culture module that is provided with a stirring mechanism according to an embodiment of the present invention and is detached from the support frame of the cell culture device.
  • FIG. 3B shows a perspective view of the cell culture module attached to the support frame.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a cross-sectional view of the inside of the incubation tank of the cell culture device equipped with the stirring mechanism according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a cross-sectional view of the inside of the incubation tank of the cell culture device equipped with the stirring mechanism according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 shows a perspective view of the base unit constituting the cell culture module according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view of a table unit constituting the cell culture module according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view seen from the back side of the stirring unit constituting the cell culture module according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 (A) is a schematic side view of the cell culture module constituting the stirring mechanism according to the embodiment of the present invention, and shows a state where the stirring roll is raised.
  • FIG. 8B is a schematic side view of the cell culture module constituting the stirring mechanism according to the embodiment of the present invention, and shows a state where the stirring roll is lowered.
  • FIG. 1 shows an example of a culture container kit.
  • the culture container kit U stored in the cell culture apparatus 1 includes a first culture container U20 and a second culture container U30 for use in cell culture, and these culture containers U20 and U30.
  • a medium container U10 for supplying a medium, a main tube U40 connecting the medium container U10 and the culture container U20, and a branch tube U42 connecting the culture container U30 and the main tube U40 are provided.
  • the first culture vessel U20 is used for injecting cells and initially performing cell culture.
  • the first culture vessel U20 can be suitably used as an activation culture vessel used for cell culture for activating cells.
  • an activation culture vessel used for cell culture for activating cells.
  • cells such as anti-CD3 antibodies are activated on the bottom surface of the first culture vessel U20.
  • the substance is immobilized.
  • the second culture vessel U30 is used for cell culture by transferring the culture solution (cells and medium) in the first culture vessel U20 after cell culture in the first culture vessel U20. It can be suitably used as an amplification culture vessel used for cell culture for growing cells.
  • the first culture container U20 as the activation culture container and the second culture container U30 as the amplification culture container, it is possible to suitably proliferate floating cells such as lymphocytes. is there.
  • these containers are connected to a main tube U40 in the order of a medium container U10, a second culture container U30, and a first culture container U20.
  • the first culture container U20, the second culture container U30, and the culture medium container U10 are connected to the main tube U40 in this order, and the order is the same.
  • the culture container kit U configured as described above, first, cells are injected into the first culture container U20.
  • the pump U41 is operated, and the medium is transferred from the medium container U10 to the first culture container U20 by the pump U41 as shown in FIG. 1 (arrow (1) in the figure).
  • cell culture is performed in the first culture container U20 for a predetermined period.
  • the culture solution is transferred from the first culture vessel U20 to the second culture vessel U30 by the pump U41 (arrow (2) in the figure).
  • the medium is transferred from the medium container U10 to the second culture container U30 (arrow (3) in the figure).
  • the culture solution is transferred from the first culture container U20 to the second culture container U30 via a branch tube U42 connected to the main tube U40 on the medium container U10 side of the pump U41.
  • the culture medium is transferred from the culture medium container U10 to the second culture container U30 via the branch tube U42 connected to the main tube U40 on the first culture container U20 side of the pump U41.
  • the culture medium is transferred from the culture medium container U10 to the first culture container U20, the culture solution is transferred from the first culture container U20 to the second culture container U30, and the culture medium container.
  • the transfer of the three systems of the transfer of the culture medium from U10 to the second culture vessel U30 can be appropriately performed using only one pump U41.
  • a medium having a gas barrier property against oxygen and carbon dioxide is generally used so that the pH of the stored culture medium does not change greatly during the culture period.
  • carbon dioxide is removed from the inside of the culture medium container U10. This is because it is desirable to minimize leakage of the medium and to prevent oxidation of the medium.
  • the first culture container U20 and the second culture container U30 are formed in a bag shape (bag shape) using a soft packaging material as a material, and a part or all of them are transparent so that the contents can be confirmed. is doing.
  • these culture vessels must have gas permeability (oxygen and carbon dioxide permeability) necessary for cell culture, and are used in a culture environment of 37 ° C. and 5% carbon dioxide concentration. It is preferable to do.
  • these culture vessels preferably have low cytotoxicity, low elution properties, and suitability for radiation sterilization in order to achieve high cell growth efficiency.
  • a polyethylene resin As a material for the culture vessel satisfying such conditions, a polyethylene resin is preferable.
  • the polyethylene resin include polyethylene, a copolymer of ethylene and ⁇ -olefin, a copolymer of ethylene and vinyl acetate, an ionomer using an ethylene and acrylic acid or methacrylic acid copolymer and a metal ion.
  • polyolefin, styrene elastomer, polyester thermoplastic elastomer, silicone thermoplastic elastomer, silicone resin and the like can also be used.
  • the shape of the culture medium container U10, the first culture container U20, and the second culture container U30 and the shape of these storage portions are not particularly limited, and in the example of FIG. These containers can be manufactured by sealing four sides by heat sealing, and can also be manufactured as an integrally molded bag by blow molding. Each port is preferably arranged on the main tube U40 side, and it is also preferable that the accommodating portion is gradually narrowed toward the tube mounting portion.
  • the material of the main tube U40 and the branch tube U42 may be appropriately selected according to the use environment, but is preferably excellent in gas permeability.
  • silicone rubber, soft vinyl chloride resin, polybutadiene resin, ethylene-vinyl acetate copolymer, chlorinated polyethylene resin, polyurethane thermoplastic elastomer, polyester thermoplastic elastomer, silicone thermoplastic elastomer, styrene elastomer, etc. are used. be able to.
  • styrene elastomer examples include SBS (styrene / butadiene / styrene), SIS (styrene / isoprene / styrene), SEBS (styrene / ethylene / butylene / styrene), SEPS (styrene / ethylene / propylene / styrene), and the like. Can be used.
  • a silicone tube can be suitably used for the portion where the pump U41 is attached in the main tube U40, and a soft polyvinyl chloride resin tube can be suitably used for the other portions.
  • the connection between the tubes in the main tube U40 can be performed by a luer connector or other connecting means.
  • the main tube U40 may be provided with flow path opening / closing means such as a pinch valve, a two-way stopcock, and a three-way stopcock.
  • the type of the pump U41 is not particularly limited, but a tube roller pump such as a peristaltic pump (R) can be suitably used because it is easy to realize a closed system in the culture vessel kit U.
  • a tube roller pump such as a peristaltic pump (R) can be suitably used because it is easy to realize a closed system in the culture vessel kit U.
  • the cell culture device 1 stores a plurality of culture container kits U in multiple stages, and performs cell culture individually for each culture container kit U.
  • the cell culture apparatus 1 includes two tanks that are partitioned into an incubation tank 11 and a cold storage tank 12 that can be adjusted to a predetermined temperature by a heat insulating wall in the housing. It has a structure.
  • the incubation tank 11 and the cold storage tank 12 are provided with front doors 11a and 12a that can be opened and closed independently.
  • the first culture container U20 and the second culture container U30 shown in FIG. 1 are stored in an incubation tank 11 whose temperature is adjusted so as to be maintained at a temperature suitable for cell culture (for example, 37 ° C.).
  • the culture medium container U10 is stored in the cold storage tank 12 whose temperature is adjusted so as to be maintained at a temperature suitable for storage of the culture medium (for example, 4 ° C.).
  • a support frame 10 in which frames are arranged in multiple stages along the height direction is installed. Has been.
  • FIG. 3 shows the support frame 10 on the incubation tank 11 side of the cell culture device 1 shown in FIG.
  • cell culture modules 2 each equipped with a stirring mechanism are attached to the frames of the respective stages arranged on the support frame 10.
  • 3A and 3B show a state in which the cell culture module 2 is attached to the uppermost stage of the support frame 10.
  • a similar support frame (not shown) is also provided in the cold storage tank 12 in order to store the culture medium container U10 of the culture container kit U.
  • the table unit and the stirring unit constituting the stirring mechanism constitute a cell culture module 2 that can be attached to and detached from the cell culture apparatus 1 as an integral structure, as shown in FIG.
  • FIG. 4 schematically shows a state in which the cell culture module 2 is attached to the support frame 10 in the incubation tank 11 of the cell culture apparatus 1.
  • the cell culture module 2 is attached not only to the upper stage of the support frame 10 but also to the middle stage and the lower stage.
  • Each cell culture module 2 includes a base unit 3, a table unit 5, and a stirring unit 6.
  • the table unit 5 is mounted with a culture vessel U30 and is slidably attached to the base unit 3.
  • the stirring unit 6 is fixedly connected to the base unit 3 by a support member 32 (see FIG. 5) and supported above the table unit 5.
  • the modularity of the table unit 5 and the stirring unit 6 allows the position and orientation of the stirring unit 6 to be assembled with high accuracy with respect to the table unit 5.
  • the cell culture module 2 is attached to and detached from the support frame 10 as an integral structure, the height accuracy and parallelism accuracy of the stirring unit 6 relative to the table unit 5 can be maintained.
  • the table unit 5 is located at the culture position in the cell culture device 1.
  • the table unit 5 is located at the drawing position pulled out from the cell culture device 1. Since the table unit 5 and the stirring unit 6 constituting the cell culture module 2 are configured as separate units, only the table unit 5 can be pulled out to the pulling position while the stirring unit 6 remains above the culture position. . Accordingly, the stirring member or the like of the stirring unit 6 does not hinder the attachment and detachment of the culture vessel U30 on the table unit 5 at the drawing position, and the risk of damaging the culture vessel U30 is reduced.
  • the table unit 5 is moved to the back of the culture position for imaging inside the culture container U30 by the measurement unit 13 such as a CCD camera. Also at this time, only the table unit 5 can be moved to the back while the stirring unit 6 remains above the culture position. This prevents the stirring member of the stirring unit 6 from interfering with the measuring unit 13 when the measurement unit 13 images the cultured cells.
  • FIG. 5 shows a perspective view of the base unit 3.
  • a slide rail 31 is provided on the lower base 30, and the table unit 5 is slidably attached by the slide rail 31.
  • the stirring unit 6 is supported above the table unit 5 by a support member 32 fixedly connected to the side edge of the lower base 30.
  • the stirring unit 6 is also fixedly connected to the base unit 3 to which the table unit 5 is attached via the support member 32, the height of the stirring unit 6 with respect to the table unit 5 in the cell culture module 2 and Parallelism can be assembled with high accuracy.
  • FIG. 6 shows a perspective view of the table unit 5.
  • the table unit 5 has a base 51 provided on both sides with slide rails 50 that slide in combination with the slide rail 31 of the base unit 3, and a culture vessel U 30 is placed on the upper surface of the base 51.
  • a mounting table 52 and a mounting table 53 on which the culture vessel U20 is mounted are arranged.
  • the mounting table 52 is provided with an observation window 52a for imaging the inside of the culture vessel U30.
  • a pump U41 and a channel opening / closing means U44 are provided at the front end of the table unit 5.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the stirring unit 6 upside down.
  • the stirring unit 6 includes an upper base 60, an elevating base 61, and a stirring member 62.
  • the upper base 60 is fixedly connected to the support member 32 of the base unit 3 and is disposed above the table unit 5 located at the culture position.
  • the raising / lowering base 61 is arrange
  • the agitating member 62 is disposed on the lower side of the elevating base 61 and is constituted by an elongate agitating roll 62 attached to the elevating base 61 so as to be reciprocally movable in the horizontal direction.
  • the stirring roll 62 descends from above the table unit 5 onto the culture vessel U30 placed on the mounting table 52, and presses the upper surface of the culture vessel U30. While reciprocating, the contents of the culture vessel U30 are stirred. The contents of the culture vessel U30 are uniformly stirred by the stirring roll 62 reciprocating in a horizontal plane parallel to the upper surface of the mounting table 52 on which the culture vessel U30 is placed.
  • FIG. 8A shows a state where the stirring roll 62 is raised
  • FIG. 8B shows a state where the stirring roll 62 is lowered.
  • illustration of the mounting table 53 and the culture vessel U20 on the table unit 5 is omitted.
  • the elevating mechanism is a first mechanism for rotating two pairs of arms 7, 7 ′, 8, 8 ′ pivotally attached to the upper base 60 and the elevating base 61 and the two pairs of arms 7, 7 ′, 8, 8 ′.
  • the motor 70 is comprised.
  • Each of the two pairs of arms 7, 7 ′, 8, 8 ′ has one end pivotally attached to the upper base 60 and the other end pivotally attached to the lifting base 61.
  • the arms 7, 7 ′, 8, 8 ′ have the same length between the shafts attached to each other, and the straight lines connecting the shafts are parallel to each other. Specifically, as shown in FIG.
  • each arm, the upper base 60, and the lifting base 61 constitute a parallelogram in a side view, so that the arms 7, 7 ', 8, 8' are rotated to lift and lower the lifting base 61. Even if it makes it, the level of the raising / lowering base 61 is maintained.
  • the reciprocating mechanism includes a second motor 90 attached to the upper base 60, an endless first belt 91 suspended from a first driving pulley 9a and a first driven pulley 9b to which rotational force is transmitted from the second motor 90. Rotational force is transmitted from the first belt 91, an endless second belt 92 suspended from a second drive pulley 9b (integrated with the first driven pulley 9b) and the second driven pulley 9c, and a second belt 92. And a reciprocating member 93 that supports the stirring roll 62.
  • the reciprocating member 93 is attached to a portion of the second belt that is stretched in parallel with the guide rail 95 provided on the lifting base 61, and slides along the guide rail 95.
  • the first drive pulley 9a is coaxial with the support shaft 8a of the arm 8 pivotally attached to the upper base 60.
  • the first driven pulley 9b is coaxial with the support shaft 8b of the arm 8 pivotally attached to the elevating base 61. For this reason, even if the raising / lowering base 61 raises / lowers, the length of the 1st belt 91 does not change. As a result, even if the second motor 90 is provided on the upper base 60, the rotational force can be transmitted from the second motor 90 to the second belt 92 with a simple configuration.
  • the table unit 5 is slid to the right side of the drawing with the stirring roll 62 raised as shown in FIG. It can be pulled out from the culture apparatus 1.
  • the stirring roll 62 remains arranged in the cell culture device 1, the culture vessel U30 can be attached and detached on the drawn table unit 5 without being disturbed by the stirring mechanism as described above. it can.
  • the stirring mechanism of this embodiment has the following advantages as well as such advantages. Since the table unit 5 on which the culture vessel U30 is placed and the stirring unit 6 having the stirring roll 62 are modularized, the stirring unit 6 can be accurately positioned with respect to the table unit 5. Then, once the table unit 5 and the stirring unit 6 are positioned, these units 5 and 6 are attached to the support frame 10 of the cell culture apparatus 1 as the cell culture module 2 having an integral structure. Fluctuations in the relative position between 5 and the stirring unit 6 are suppressed. Thereby, the height accuracy of the stirring roll 62 with respect to the upper surface of the mounting table 52 on the table unit 5 is maintained.
  • the parallelism of the lift base 61 is maintained regardless of the height of the lift base 61. For this reason, once the elevating base 61 is positioned in parallel with the upper surface of the mounting table 52 on the table unit 5, it can be attached to the support frame 10 of the cell culture apparatus 1 as the cell culture module 2 having an integral structure. The variation in parallelism between the elevating base 61 and the mounting table 52 due to is suppressed. Thereby, the precision of the parallelism of the reciprocation plane of the stirring roll 62 with respect to the mounting table 52 on the table unit 5 is maintained.
  • the stirring roll 62 descends at an accurate height from above the table unit 5 located at the culture position onto the culture container U30, and the culture container U30.
  • the contents of the culture vessel U30 are uniformly agitated by horizontally reciprocating in parallel with the upper surface of the mounting table 52 while pressing the upper surface.
  • the present invention has been described with reference to the preferred embodiments. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the present invention.
  • the stirring target is a bag shape (bag type) made of soft packaging material.
  • the culture container is not limited to the culture container kit U.
  • the present invention can be suitably used in regenerative medicine, immunotherapy, antibody drug production, etc., in which cells are cultured in large quantities in a closed system.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

培養容器を用いて細胞培養を行う細胞培養装置において、培養容器の取り付け及び取り外しを妨げず、培養容器にダメージを与える危険性が少ない攪拌機構を提供する。細胞と共に培地を収容する袋状の培養容器を用いて細胞培養を行う細胞培養装置(1)の攪拌機構であって、細胞培養装置(1)の内の培養位置と、細胞培養装置(1)から引き出された引き出し位置との間で移動可能に構成され、培養容器(U30)が載置されるテーブルユニット(5)と、培養位置に位置したテーブルユニット(5)の上方に配置した攪拌ユニット(6)とを備え、攪拌ユニット(6)は、テーブルユニット(5)が培養位置に位置しているときにテーブルユニット(5)の上方から培養容器(U30)上に降下して培養容器(U30)の上面を押圧しながら往復移動する攪拌ロール(62)を有する。

Description

細胞培養装置の攪拌機構、細胞培養モジュール、及び細胞培養装置
 本発明は、細胞培養装置の攪拌機構、それを備えた細胞培養モジュール、及び細胞培養モジュールを備えた細胞培養装置に係り、より詳細には、袋状の培養容器に細胞と共に収容された培地を攪拌する手段を備えた攪拌機構、細胞培養モジュール及び細胞培養装置に関する。
 近年、医薬品の生産や、遺伝子治療、再生医療、免疫療法等の分野において、細胞や組織などを人工的な環境下で効率良く大量に培養することが求められている。
 このような細胞培養において、細胞培養に用いるための培養容器と、培地を培養容器に供給するための培地容器とをチューブにより接続して培養容器キットを構成し、この培養容器キットを用いて閉鎖系で細胞培養を行うことにより、コンタミネーションのリスクを回避して、細胞を増殖させることが行われている。
 この培養容器キットでは、一般に培地は冷蔵保存の必要があるため、培地容器は保冷室に配置される。また、細胞培養では、温度や空気環境等の制御が必要なため、培養容器はインキュベータ内に配置される。そして、培地容器から培養容器へチューブを経由して培地が移送される。
 また、例えば、特許文献1には、この種の培養容器キットを多段に格納して細胞培養を行う培養装置が開示されている。
国際公開第2007/052716号パンフレット 特願2014-189273号
 しかしながら、特許文献1に記載の培養装置では、培地容器(培地バッグ)と培養容器(培養バッグ)とが、同一の恒温槽内に格納されているため、これらの容器のそれぞれに適した温度環境下で、細胞培養を行うことができなかった。
 そこで、本発明者らは、細胞と共に培地を収容して細胞培養を行う培養容器と、培地を培養容器に供給するための培地容器とを備える複数の培養容器キットを多段に格納して、培養容器キットごとに細胞培養を個別に行うにあたり、培養容器と培地容器のそれぞれに適した温度環境下で細胞培養を効率よく行うことができる細胞培養装置を開発した(特許文献2参照)。
 ところで、このような細胞培養装置において、細胞培養を効率的に行うためには、培養容器の内容物、即ち、培養容器に収納された細胞及び培地を攪拌する必要がある。培養容器キットの培養容器は、軟質な材料で形成された培養バッグであるため、培養バッグの上面を攪拌ローラで押圧しながら往復移動させて、培養バッグの内容物を攪拌することが考えられる。
 しかしながら、攪拌ローラが、培養バッグの直上に位置することになるため、細胞培養装置に培養容器を取り付けたり、取り外したりする作業の際に、攪拌ローラが、作業の妨げになってしまう。そのうえ、培養容器の着脱作業中に、作業者が攪拌ローラで培養容器を押し潰して、培養容器にダメージを与えてしまう危険性がある。このため、培養容器が攪拌機構を備える場合、細胞培養装置に培養容器を取り付けたり、取り外したりするにあたって、攪拌ローラが妨げにならず、また培養容器にダメージを与える危険性が小さい攪拌機構であることが望ましい。
 本発明は、上記の事情に鑑みなされたものであり、培養容器を用いて細胞培養を行う細胞培養装置において、培養容器の取り付け及び取り外しを妨げず、培養容器にダメージを与える危険性が小さい攪拌機構の提供を目的としている。
 上記課題を解決するために、本発明の細胞培養装置の攪拌機構は、細胞と共に培地を収容する袋状の培養容器を用いて細胞培養を行う細胞培養装置の攪拌機構であって、細胞培養装置の内の培養位置と、細胞培養装置から引き出された引き出し位置との間で移動可能に構成され、培養容器が載置されるテーブルユニットと、培養位置に位置したテーブルユニットの上方に配置した攪拌ユニットとを備え、攪拌ユニットは、テーブルユニットが培養位置に位置しているときにテーブルユニットの上方から培養容器上に降下して培養容器の上面を押圧しながら往復移動する攪拌部材を有する。
 また、本発明の細胞培養モジュールにおいては、請求項1に記載の細胞培養装置の攪拌機構を構成する前記テーブルユニットと攪拌ユニットとが、細胞培養装置に一体構造として着脱可能な細胞培養モジュールを構成する。
 また、本発明の細胞培養装置は、請求項5又は6記載の細胞培養モジュールを備えた細胞培養装置であって、培養容器と、培養容器に培地を供給する培地容器とを少なくとも備える複数の培養容器キットを筐体内に多段に格納して、培養容器キットごとに細胞培養を個別に行う細胞培養装置であって、培養容器が格納されるインキュベート槽と、培地容器が格納される保冷槽とを備え、インキュベート槽に、細胞培養モジュールを多段に取り付けるための支持フレームが設置される。
 本発明の細胞培養装置の攪拌機構、細胞培養モジュール、及び細胞培養装置によれば、培養容器を用いて細胞培養を行う細胞培養装置において、テーブルユニットと攪拌ユニットを別個のユニットとして構成したため、攪拌ユニットを残して、テーブルユニットを引き出し位置まで引き出すことができる。これにより、引き出し位置において、攪拌ユニットの攪拌部材が、テーブルユニット上の培養容器の取り付け及び取り外しを妨げず、培養容器にダメージを与える危険性が小さい攪拌機構を提供することができる。
 さらに、本発明の細胞培養モジュール、及び細胞培養装置によれば、培養容器が載置されたテーブルユニットと、攪拌部材を有する攪拌ユニットとがモジュール化されているため、テーブルユニットに対して攪拌ユニットが正確に位置決めされる。そして、テーブルユニットと攪拌ユニットを一旦位置決めすれば、これらのユニットは一体構造の細胞培養モジュールとして細胞培養装置に取り付けられるので、取付け作業によるテーブルユニットと攪拌ユニットとの間の相対位置の変動が抑制される。これにより、テーブルユニットに対する攪拌部材の高さが精度よく保たれる。
図1は、本発明の実施形態の細胞培養装置に格納されるべき培養容器キットの一例を示す。 図2(A)は、本発明の実施形態による攪拌機構を備えた細胞培養装置の上面図を示す。図2(B)は、細胞培養装置の正面図を示す。 図3(A)は、本発明の実施形態による攪拌機構を備え、胞培養装置の支持フレームから取り外された細胞培養モジュールの斜視図を示す。図3(B)は、支持フレームに取り付けられた細胞培養モジュールの斜視図を示す。 図4は、本発明の実施形態による攪拌機構を取り付けた細胞培養装置のインキュベート槽の内部を断面視する説明図を示す。 図5は、本発明の実施形態による細胞培養モジュールを構成するベースユニットの斜視図を示す。 図6は、本発明の実施形態による細胞培養モジュールを構成するテーブルユニットの斜視図を示す。 図7は、本発明の実施形態による細胞培養モジュールを構成する攪拌ユニットの裏側から見た斜視図を示す。 図8(A)は、本発明の実施形態による攪拌機構を構成する細胞培養モジュールの概略側面図であり、攪拌ロールを上昇させた状態を示す。図8(B)は、本発明の実施形態による攪拌機構を構成する細胞培養モジュールの概略側面図であり、攪拌ロールを降下させた状態を示す。
 以下、本発明の細胞培養装置の攪拌機構、細胞培養モジュール、及び細胞培養装置の好ましい実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
 ここでは、本発明の実施形態に係る細胞培養装置の攪拌機構の説明に先立ち、この細胞培養装置に取り付けられる培養容器キットについて簡単に説明する。
[培養容器キット]
 図1に、培養容器キットの一例を示す。図1に示すように、細胞培養装置1に格納される培養容器キットUは、細胞培養に用いるための第1の培養容器U20及び第2の培養容器U30と、これらの培養容器U20、U30に培地を供給するための培地容器U10と、培地容器U10と培養容器U20を接続するメインチューブU40と、培養容器U30とメインチューブU40を接続する分岐チューブU42とを備える。
 第1の培養容器U20は、細胞を注入して、最初に細胞培養を行うために用いられ、例えば、細胞を活性化させるための細胞培養に用いる活性化培養容器などとして好適に用いることができる。第1の培養容器U20を活性化培養容器として用いて、リンパ球などの浮遊系細胞を活性化させる場合、第1の培養容器U20内の底面には、抗CD3抗体などの細胞を活性化させる物質が固相化される。
 第2の培養容器U30は、第1の培養容器U20での細胞培養の後に、第1の培養容器U20における培養液(細胞及び培地)を移し換えて細胞培養を行うために用いられ、例えば、細胞を増殖させるための細胞培養に用いる増幅培養容器などとして好適に用いることができる。
 このように、第1の培養容器U20を活性化培養容器として用いると共に、第2の培養容器U30を増幅培養容器として用いることによって、リンパ球などの浮遊系細胞を好適に増殖させることが可能である。
 図1に示すように、これらの容器は、培地容器U10、第2の培養容器U30、第1の培養容器U20の順に、メインチューブU40に接続されている。なお、裏側から見た場合には、第1の培養容器U20、第2の培養容器U30、培地容器U10の順に、メインチューブU40に接続されており、これらの順は同一である。
 このように構成された培養容器キットUを用いて細胞培養を行うためには、まず、第1の培養容器U20に細胞を注入する。
 次に、ポンプU41を作動させ、ポンプU41によって、図1に示すように、培地容器U10から第1の培養容器U20へ培地を移送する(同図矢印(1))。そして、第1の培養容器U20において、所定の期間、細胞培養が行われる。
 第1の培養容器U20における細胞培養の後、ポンプU41によって、第1の培養容器U20から第2の培養容器U30へ培養液を移送する(同図矢印(2))。次いで培地容器U10から第2の培養容器U30へ培地を移送する(同図矢印(3))。
 第1の培養容器U20から第2の培養容器U30への培養液の移送は、ポンプU41の培地容器U10側においてメインチューブU40に接続された分岐チューブU42を経由して行う。
 また、培地容器U10から第2の培養容器U30への培地の移送は、ポンプU41の第1の培養容器U20側においてメインチューブU40に接続された分岐チューブU42を経由して行う。
 このように、培養容器キットUでは、培地容器U10から第1の培養容器U20への培地の移送と、第1の培養容器U20から第2の培養容器U30への培養液の移送と、培地容器U10から第2の培養容器U30への培地の移送の3系統の移送とを、1台のポンプU41のみを使用して、適切に行うことができる。
 培地容器U10は、一般に、格納している培地のpHが培養期間中に大きく変化しないように、酸素及び二酸化炭素に対するガスバリア性を有するものが用いられる。培地中に含まれている高濃度の炭酸ガスが空気中に抜け、培地中の炭酸ガス濃度が低下し、結果としてpHが上昇することを回避するため、培地容器U10の内部から二酸化炭素が外部に漏れ出るのをできるだけ少なくすることが望ましく、また培地の酸化を防ぐことが望ましいためである。
 第1の培養容器U20及び第2の培養容器U30は、軟包材を材料として袋状(バッグ型)に形成されており、内容物を確認できるように、一部又は全部が透明性を有している。また、これらの培養容器は、細胞の培養に必要なガス透過性(酸素及び二酸化炭素透過性)を有していることが必要であり、37℃、5%二酸化炭素濃度の培養環境下で使用することが好ましい。さらに、これらの培養容器は、高い細胞増殖効率を実現するために、低細胞毒性、低溶出性、及び放射線滅菌適性を有することが好ましい。
 このような条件を満たす培養容器の材料としては、ポリエチレン系樹脂が好ましい。このポリエチレン系樹脂としては、ポリエチレン、エチレンとα-オレフィンの共重合体、エチレンと酢酸ビニルの共重合体、エチレンとアクリル酸やメタクリル酸共重合体と金属イオンを用いたアイオノマー等が挙げられる。また、ポリオレフィン、スチレン系エラストマー、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、シリコーン系熱可塑性エラストマー、シリコーン樹脂等を用いることもできる。
 培地容器U10、第1の培養容器U20及び第2の培養容器U30の形状及びこれらの収容部の形状は、特に限定されず、図1の例では、長方形状としている。これらの容器は、四辺をヒートシールにより密封して製造でき、またブロー成形による一体成型バッグとして製造することもできる。
 各ポートは、メインチューブU40側に配置することが好ましく、収容部を、チューブの取り付け部分に向かって次第に狭くなるようにすることも好ましい。
 メインチューブU40及び分岐チューブU42の材料は、使用環境に合わせて適宜選択すればよいが、ガス透過性に優れるものが望ましい。例えば、シリコーンゴム、軟質塩化ビニル樹脂、ポリブタジエン樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体、塩素化ポリエチレン樹脂、ポリウレタン系熱可塑性エラストマー、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、シリコーン系熱可塑性エラストマー、スチレン系エラストマー等を用いることができる。また、スチレン系エラストマーとしては、例えば、SBS(スチレン・ブタジエン・スチレン)、SIS(スチレン・イソプレン・スチレン)、SEBS(スチレン・エチレン・ブチレン・スチレン)、SEPS(スチレン・エチレン・プロピレン・スチレン)等を用いることができる。
 図1において、例えば、メインチューブU40におけるポンプU41を取り付ける部分にシリコーンチューブを用い、その他の部分に軟質塩化ビニル樹脂チューブを好適に用いることができる。
 また、メインチューブU40におけるチューブ間の接続は、ルアーコネクターやその他の連結手段により行うことができる。さらに、メインチューブU40において、例えばピンチバルブや二方活栓、三方活栓等の流路開閉手段を設けてもよい。
 ポンプU41の種類は特に限定されないが、培養容器キットUにおける閉鎖系を実現しやすいことから、ペリスタポンプ(R)などのチューブローラポンプを好適に用いることができる。
[細胞培養装置]
 次に、図2を参照して、本発明の実施形態による攪拌機構が備えられる細胞培養装置の全体の構造を説明する。
 細胞培養装置1は、複数の培養容器キットUを多段に格納して、それぞれの培養容器キットUごとに細胞培養を個別に行う。図2(A)及び図2(B)に示すように、細胞培養装置1は、筐体内が断熱壁によって、所定の温度に調整可能なインキュベート槽11と保冷槽12とに仕切られた二槽構造を有する。インキュベート槽11と保冷槽12とには、それぞれ独立して開閉できる前扉11a、12aが設けられている。
 図1に示した第1の培養容器U20及び第2の培養容器U30は、細胞培養に好適な温度(例えば、37℃)に維持されるように温度調整されたインキュベート槽11に格納される。培地容器U10は、培地の保存に好適な温度(例えば、4℃)に維持されるように温度調整された保冷槽12に格納される。
 図2に示すように、第1の培養容器U20及び第2の培養容器U30が格納されるインキュベート槽11内には、フレームが高さ方向に沿って多段に列設された支持フレーム10が設置されている。
 図3は、図2に示した細胞培養装置1のインキュベート槽11側の支持フレーム10を示す。図3(A)及び図3(B)に示すように、支持フレーム10に列設された各段のフレームには、攪拌機構を備えた細胞培養モジュール2がそれぞれ取り付けられる。図3(A)及び図3(B)は、支持フレーム10の最上段に細胞培養モジュール2を取り付ける様子を示す。
 なお、保冷槽12内にも、培養容器キットUの培地容器U10を格納するために、同様の支持フレーム(図示せず)が設けられている。
[攪拌機構及び細胞培養モジュール]
 本実施形態では、攪拌機構を構成するテーブルユニットと攪拌ユニットとが、図3に示したように、細胞培養装置1に一体構造として着脱可能な細胞培養モジュール2を構成している。
 図4は、細胞培養装置1のインキュベート槽11内の支持フレーム10に、細胞培養モジュール2を取り付けた様子を模式的に示す。図4に示す細胞培養装置1においては、支持フレーム10の上段だけでなく、中段及び下段にも細胞培養モジュール2が取り付けられている。
 各細胞培養モジュール2は、ベースユニット3と、テーブルユニット5と、攪拌ユニット6とから構成されている。テーブルユニット5は、培養容器U30が載置され、ベースユニット3にスライド可能に取り付けられている。攪拌ユニット6は、支持部材32(図5参照)によって、ベースユニット3に固定連結され、テーブルユニット5の上方に支持されている。
 テーブルユニット5と攪拌ユニット6とをモジュール化したことにより、テーブルユニット5に対して攪拌ユニット6の位置及び配向を高い精度で組み立てることができる。そのうえ、細胞培養モジュール2を一体構造として支持フレーム10に着脱するので、テーブルユニット5に対する攪拌ユニット6の高さ精度及び平行度の精度を維持することができる。
 図4の上段に示した細胞培養モジュール2では、テーブルユニット5は、細胞培養装置1内の培養位置に位置している。
 一方、図4の中段に示した細胞培養モジュール2では、テーブルユニット5は、細胞培養装置1から引き出された引き出し位置に位置している。細胞培養モジュール2を構成するテーブルユニット5と攪拌ユニット6を別個のユニットとして構成しているため、攪拌ユニット6を培養位置の上方に残したまま、テーブルユニット5だけを引き出し位置まで引き出すことができる。これにより、引き出し位置において、攪拌ユニット6の攪拌部材等が、テーブルユニット5上の培養容器U30の取り付け及び取り外しを妨げることがなく、培養容器U30にダメージを与える危険性が低減される。
 また、図4の下段に示した細胞培養モジュール2では、テーブルユニット5は、CCDカメラ等の計測ユニット13による培養容器U30内の撮像のため、培養位置よりも奥へ移動している。この際にも、攪拌ユニット6を培養位置の上方に残したまま、テーブルユニット5だけを奥へ移動させることができる。このため、計測ユニット13による培養細胞の撮像時に、攪拌ユニット6の攪拌部材等が計測ユニット13と干渉することが防止される。
 以下、図5~図8を参照して、細胞培養モジュール2を構成するベースユニット3、テーブルユニット5及び攪拌ユニット6を説明する。
 図5は、ベースユニット3の斜視図を示す。ベースユニット3において、下部ベース30上にスライドレール31が設けられ、このスライドレール31により、テーブルユニット5がスライド可能に取り付けられる。また、下部ベース30の側端縁に固定連結された支持部材32によって、攪拌ユニット6が、テーブルユニット5の上方に支持される。
 このように、テーブルユニット5が取り付けられたベースユニット3に、攪拌ユニット6も支持部材32を介して固定連結しているため、細胞培養モジュール2において、攪拌ユニット6のテーブルユニット5に対する高さ及び平行度を精度良く組み立てることができる。
 図6は、テーブルユニット5の斜視図を示す。テーブルユニット5は、ベースユニット3のスライドレール31と組み合わされて摺動するスライドレール50が両側に設けられた基台51を有し、この基台51の上面には、培養容器U30を載置する載置台52と、培養容器U20を載置する載置台53とが配置されている。載置台52には、培養容器U30内を撮像するための観察窓52aが設けられている。また、テーブルユニット5の前端部には、ポンプU41及び流路開閉手段U44が設けられている。
 図7は、攪拌ユニット6を裏返して示した斜視図を示す。図8に模式的に示すように、攪拌ユニット6は、上部ベース60と、昇降ベース61と、攪拌部材62とを備えている。上部ベース60は、ベースユニット3の支持部材32に固定連結されて、培養位置に位置したテーブルユニット5の上方に配置されている。昇降ベース61は、上部ベース60の下側に配置され、上部ベース60に、昇降可能に取り付けられている。攪拌部材62は、昇降ベース61の下側に配置され、昇降ベース61に、水平方向に往復移動可能に取り付けられた細長の攪拌ロール62で構成されている。
 攪拌ロール62は、テーブルユニット5が培養位置に位置しているときに、テーブルユニット5の上方から、載置台52に載置された培養容器U30上に降下し、培養容器U30の上面を押圧しながら往復移動して、培養容器U30の内容物を攪拌する。攪拌ロール62が、培養容器U30が載置された載置台52の上面と平行な水平面内で往復運動することによって、培養容器U30の内容物が均一に攪拌される。
 次に、図7及び図8を参照して、昇降ベース61を昇降させる昇降機構を説明する。図8(A)は、攪拌ロール62が上昇した状態を示し、図8(B)は、攪拌ロール62が降下した状態を示す。なお、図8では、テーブルユニット5上の載置台53及び培養容器U20の図示を省略する。
 昇降機構は、上部ベース60と昇降ベース61とに軸着した2対のアーム7,7’,8,8’と、2対のアーム7,7’,8,8’を回動させる第1モータ70とから構成されている。2対のアーム7,7’,8,8’は、それぞれ一端が上部ベース60に軸着され、他端が昇降ベース61に軸着されている。各アーム7,7’,8,8’は、軸着した軸間の長さが互いに等しく、かつ軸間を結ぶ直線が互いに平行である。具体的には、図8に示すように、アーム7の上部ベース60側の支軸7aと昇降ベース61側の支軸7bとの距離と、アーム8の上部ベース60側の支軸8aと昇降ベース61側の支軸8bとの距離とが等しく、かつ、アーム7とアーム8とが平行に設けられている。このように、各アームと、上部ベース60と、昇降ベース61とが、側面視で平行四辺形を構成するため、アーム7,7’,8,8’を回動させて昇降ベース61を昇降させても、昇降ベース61の水平が維持される。これにより、昇降ベース61の高さに関係なく、培養容器U30が載置された載置台52の水平な上面と、攪拌ロール62が往復運動する平面との平行が維持され、培養容器の内容物が均一に攪拌される。
 次に、図7及び図8を参照して、攪拌ロール62を往復移動させる往復機構について説明する。往復機構は、上部ベース60に取り付けた第2モータ90と、第2モータ90から回転力が伝達される第1駆動プーリ9aと第1従動プーリ9bとに懸架した無端状の第1ベルト91と、第1ベルト91から回転力が伝達される(第1従動プーリ9bと一体の)第2駆動プーリ9bと第2従動プーリ9cとに懸架した無端状の第2ベルト92と、第2ベルト92に取り付けられ、攪拌ロール62を支持する往復部材93とから構成されている。往復部材93は、第2ベルトのうち、昇降ベース61に設けたガイドレール95と平行に張設された部分に取り付けられ、ガイドレール95に沿って摺動する。
 第1駆動プーリ9aは、上部ベース60と軸着したアーム8の支軸8aと同軸である。また、第1従動プーリ9bは、昇降ベース61と軸着したアーム8の支軸8bと同軸である。このため、昇降ベース61が昇降しても、第1ベルト91の長さが変わらない。その結果、第2モータ90が上部ベース60に設けられていても、簡単な構成で第2モータ90から第2ベルト92に回転力を伝達することができる。
 以上説明したように、本実施形態の細胞培養装置の攪拌機構によれば、図8(A)に示すように攪拌ロール62を上昇させた状態で、テーブルユニット5を図面右側へスライドさせて細胞培養装置1から引き出すことができる。このとき、攪拌ロール62は細胞培養装置1内に配置されたままであるので、上述のように、引き出されたテーブルユニット5上で、攪拌機構に妨げられることなく、培養容器U30を着脱することができる。
 さらに、本実施形態の攪拌機構は、かかる利点を有するとともに、下記の利点を有する。培養容器U30が載置されたテーブルユニット5と、攪拌ロール62を有する攪拌ユニット6とがモジュール化されているため、テーブルユニット5に対して攪拌ユニット6を正確に位置決めすることができる。そして、テーブルユニット5と攪拌ユニット6を一旦位置決めすれば、これらのユニット5及び6は、一体構造の細胞培養モジュール2として、細胞培養装置1の支持フレーム10に取り付けられるので、取付け作業によるテーブルユニット5と攪拌ユニット6との間の相対位置の変動が抑制される。これにより、テーブルユニット5上の載置台52の上面に対する攪拌ロール62の高さ精度が保たれる。
 さらに、本実施形態では、上述のように、昇降ベース61の高さに関係なく、昇降ベース61の平行が維持される。このため、一旦、昇降ベース61をテーブルユニット5上の載置台52の上面と平行に位置決めすれば、一体構造の細胞培養モジュール2として、細胞培養装置1の支持フレーム10に取り付けられるので、取付け作業による昇降ベース61と載置台52との間の平行度の変動が抑制される。これにより、テーブルユニット5上の載置台52に対する攪拌ロール62の往復運動平面の平行度の精度が保たれる。
 これにより、図8(B)に示すように、攪拌ロール62が、培養位置に位置しているテーブルユニット5の上方から、培養容器U30上に、正確な高さで降下して、培養容器U30の上面を押圧しながら、載置台52の上面と平行に水平往復移動することによって、培養容器U30の内容物が均一に攪拌される。
 以上、本発明について、好ましい実施形態を示して説明したが、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、図1に示した培養容器キットUの培養容器U30を攪拌する例を説明したが、本発明では、攪拌対象は、軟包材を材料とした袋状(バッグ型)の培養容器であればよく、培養容器キットUに限定されない。
 本発明は、閉鎖系で細胞を大量に培養する再生医療、免疫療法、抗体医薬生産などにおいて好適に利用することが可能である。
 この明細書に記載の文献及び本願のパリ優先の基礎となる日本出願明細書の内容を全てここに援用する。
 1 細胞培養装置
 2 細胞培養モジュール
 3 ベースユニット
 5 テーブルユニット
 6 攪拌ユニット
 7,7’,8,8’ アーム
 7a、7b、8a、8b 支軸
 10 支持フレーム
 11 インキュベート槽
 12 保冷槽
 30 下部ベース
 31 スライドレール
 32 支持部材
 50 スライドレール
 51 基台
 52 載置台
 52a 観察窓
 53 載置台
 60 上部ベース
 61 昇降ベース
 62 撹拌部材、攪拌ロール
 70 第1モータ
 90 第2モータ
 91 第1ベルト
 92 第2ベルト
 93 往復部材
 95 ガイドレール

Claims (7)

  1.  細胞と共に培地を収容する袋状の培養容器を用いて細胞培養を行う細胞培養装置の攪拌機構であって、
     前記細胞培養装置の内の培養位置と、前記細胞培養装置から引き出された引き出し位置との間で移動可能に構成され、前記培養容器が載置されるテーブルユニットと、
     前記培養位置に位置した前記テーブルユニットの上方に配置した攪拌ユニットと
    を備え、
     前記攪拌ユニットは、前記テーブルユニットが前記培養位置に位置しているときに前記テーブルユニットの上方から前記培養容器上に降下して前記培養容器の上面を押圧しながら往復移動する攪拌部材を有する
    ことを特徴とする、細胞培養装置の攪拌機構。
  2.  前記攪拌ユニットは、
     前記培養位置に位置した前記テーブルユニットの上方に配置された上部ベースと、
     前記上部ベースの下側に配置され、前記上部ベースに昇降可能に取り付けられた昇降ベースと、
     前記昇降ベースの下側に配置され、前記昇降ベースに往復移動可能に取り付けられた前記攪拌部材と、
     前記昇降ベースを昇降させる昇降機構と、
     前記攪拌部材を往復移動させる往復機構と
    を備える
    ことを特徴とする、請求項1記載の細胞培養装置の攪拌機構。
  3.  前記昇降機構は、
     前記上部ベースと前記昇降ベースとに軸着した2対のアームと、
     前記2対のアームを回動させる第1モータと
    から構成され、
     前記2対のアームを構成する各アームは、軸着した軸間の長さが互いに等しく、かつ前記軸間を結ぶ直線が互いに平行である
    ことを特徴とする、請求項2記載の細胞培養装置の攪拌機構。
  4.  前記往復機構は、
     前記昇降ベースに設けたガイドレールと、
     前記上部ベースに取り付けた第2モータと、
     前記第2モータから回転力が伝達される第1駆動プーリと第1従動プーリとに懸架した無端状の第1ベルトと、
     前記第1ベルトから回転力が伝達される第2駆動プーリと第2従動プーリとに懸架した無端状の第2ベルトと、
     前記第2ベルトに取り付けられ、前記攪拌部材を支持しつつ、前記ガイドレールに沿って移動可能な支持部材と
    から構成され、
     前記第1駆動プーリは、前記2対のアームを構成する1つのアームの、前記上部ベースと軸着した軸と同軸であり、
     前記第1従動プーリは、前記1つのアームの、前記昇降ベースと軸着した軸と同軸である
    ことを特徴とする、請求項2又は3記載の細胞培養装置の攪拌機構。
  5.  請求項1~4のいずれかに記載の細胞培養装置の攪拌機構を構成する前記テーブルユニットと前記攪拌ユニットとが、前記細胞培養装置に一体構造として着脱可能な細胞培養モジュールを構成した
    ことを特徴とする、細胞培養モジュール。
  6.  前記細胞培養モジュールは、前記テーブルユニットがスライド可能に取り付けられたベースユニットを備え、
     前記攪拌ユニットは、前記ベースユニットによって、前記テーブルユニットの上方に支持されている
    ことを特徴とする、請求項5記載の細胞培養モジュール。
  7.  請求項5又は6記載の細胞培養モジュールを備えた細胞培養装置であって、
     前記培養容器と、前記培養容器に培地を供給する培地容器とを少なくとも備える複数の培養容器キットを筐体内に多段に格納して、前記培養容器キットごとに細胞培養を個別に行う細胞培養装置であって、
     前記培養容器が格納されるインキュベート槽と、前記培地容器が格納される保冷槽とを備え、
     前記インキュベート槽に、前記細胞培養モジュールを多段に取り付けるための支持フレームを設置した
    ことを特徴とする、細胞培養装置。
PCT/JP2017/004727 2016-02-23 2017-02-09 細胞培養装置の攪拌機構、細胞培養モジュール、及び細胞培養装置 WO2017145775A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016031616A JP2017147947A (ja) 2016-02-23 2016-02-23 細胞培養装置の攪拌機構、細胞培養モジュール、及び細胞培養装置
JP2016-031616 2016-02-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017145775A1 true WO2017145775A1 (ja) 2017-08-31

Family

ID=59686565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/004727 WO2017145775A1 (ja) 2016-02-23 2017-02-09 細胞培養装置の攪拌機構、細胞培養モジュール、及び細胞培養装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2017147947A (ja)
TW (1) TW201741017A (ja)
WO (1) WO2017145775A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107881107A (zh) * 2017-11-15 2018-04-06 中国航天员科研训练中心 自动细胞培养设备的图像采集系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002326026A (ja) * 2001-05-01 2002-11-12 Fukushima Seisakusho:Kk 発酵処理方法及び該方法に用いられる攪拌機
WO2007052716A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Medinet Co., Ltd. 細胞培養装置、細胞培養方法、細胞培養プログラム、及び細胞培養システム
JP2010233563A (ja) * 2009-03-09 2010-10-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd 細胞培養方法、及び細胞培養装置
JP2016202120A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 細胞培養システムの攪拌装置、及び細胞培養システムの攪拌方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002326026A (ja) * 2001-05-01 2002-11-12 Fukushima Seisakusho:Kk 発酵処理方法及び該方法に用いられる攪拌機
WO2007052716A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Medinet Co., Ltd. 細胞培養装置、細胞培養方法、細胞培養プログラム、及び細胞培養システム
JP2010233563A (ja) * 2009-03-09 2010-10-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd 細胞培養方法、及び細胞培養装置
JP2016202120A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 細胞培養システムの攪拌装置、及び細胞培養システムの攪拌方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107881107A (zh) * 2017-11-15 2018-04-06 中国航天员科研训练中心 自动细胞培养设备的图像采集系统
CN107881107B (zh) * 2017-11-15 2023-06-06 中国航天员科研训练中心 自动细胞培养设备的图像采集系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017147947A (ja) 2017-08-31
TW201741017A (zh) 2017-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106604984B (zh) 细胞培养装置
JP5294296B2 (ja) 細胞培養方法及びその方法を用いた自動培養装置
US11525111B2 (en) Bag assembly for cultivation of cells
US8281672B2 (en) Automatable aseptic sample withdrawal system
JP6326817B2 (ja) 細胞培養用キットの使用方法
JP2018510660A5 (ja)
WO2016042741A1 (ja) 細胞培養システムにおける送液方法、及び細胞培養システム
RU2014137564A (ru) Автомат и автоматизированный способ культивирования клеток
JP6440432B2 (ja) 細胞培養システム
JP2015084686A (ja) 細胞培養用ジグおよび自動培地交換システム
JP2016059319A (ja) 細胞培養装置
JP2012217436A (ja) 搬送装置、及び液体注入方法
JP5929988B2 (ja) 細胞培養装置
WO2017145775A1 (ja) 細胞培養装置の攪拌機構、細胞培養モジュール、及び細胞培養装置
JP6524784B2 (ja) 細胞培養システムの攪拌装置、及び細胞培養システムの攪拌方法
JP6492479B2 (ja) 細胞培養装置
JP2016059317A (ja) 細胞培養装置
CN115715319A (zh) 生物制药工艺用智能罐
JP2017163862A (ja) 細胞培養バッグのブロッキング解消方法
JPWO2018105078A1 (ja) 細胞培養方法、培養容器及び細胞培養装置

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17756216

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17756216

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1