WO2017119057A1 - 表示制御装置及び表示制御方法 - Google Patents

表示制御装置及び表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017119057A1
WO2017119057A1 PCT/JP2016/050056 JP2016050056W WO2017119057A1 WO 2017119057 A1 WO2017119057 A1 WO 2017119057A1 JP 2016050056 W JP2016050056 W JP 2016050056W WO 2017119057 A1 WO2017119057 A1 WO 2017119057A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
function unit
display control
difference
setting function
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/050056
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清隆 森田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2017559956A priority Critical patent/JP6430036B2/ja
Priority to PCT/JP2016/050056 priority patent/WO2017119057A1/ja
Publication of WO2017119057A1 publication Critical patent/WO2017119057A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs

Definitions

  • the present invention relates to a display control apparatus and a display control method capable of displaying to support development of software such as a program.
  • Patent Document 1 proposes a technique for displaying a source code change history.
  • Software development may be performed in parallel by multiple people. In this case, because one developer updated a function in the program, the function intended by the other developer in the function cannot be realized, or a bug occurs in the linkage between functions. May end up.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and when a preset part of a program is updated, a technique that allows the user to easily check the updated part.
  • the purpose is to provide.
  • the display control device is a unit included in a program that can be updated by a plurality of update devices, and a set function unit is preset from function units that are units of functions realized by the program.
  • the difference extraction unit that extracts the difference between the set function unit for which the confirmed operation has been performed and the current setting function unit, and the difference extraction unit extracts the difference to the display device A display control unit capable of displaying.
  • the difference extraction unit extracts a difference between the set function unit for which the confirmed operation has been performed and the current set function unit, and the display control unit extracts the difference by the difference extraction unit. If so, the difference is displayed on the display device.
  • a user who is developing a set functional unit or a functional unit related thereto can easily check the updated portion when the set functional unit is updated by the development of another user. it can.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a display control device according to a first embodiment.
  • 6 is a block diagram illustrating a configuration of a display control device according to Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows the monitoring object management table
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of a difference according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation of the display control apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing an operation of the display control apparatus according to the second embodiment. It is a figure which shows the monitoring object management table
  • FIG. It is a figure which shows the example of a display of the difference which concerns on the modification 2.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of a display control device according to Embodiment 3.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of a display control device according to Embodiment 3.
  • FIG. 10 shows a revision management table according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of a check status management apparatus according to a third embodiment. It is a figure which shows the determination result of the difference determination part which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating operations of the display control device and the server according to the third embodiment. 10 is a flowchart showing the operation of the check status management apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of input of accompanying information according to the fourth embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of input of accompanying information according to the fourth embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram showing a revision management table according to the fourth embodiment. It is a figure which shows the determination result of the difference determination part which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating operations of the display control device and the server according to the fourth embodiment.
  • 10 is a flowchart showing the operation of the check status management apparatus according to the fourth embodiment. It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a display control apparatus. It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a display control apparatus.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the display control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the display control device 1 is connected to a repository 2, a display device 3 that is an output device, and an input device 4.
  • the display device 3 is a device that displays various types of information, and for example, a liquid crystal display is applied.
  • the input device 4 is a device that accepts various operations from a user, for example, and a push button or a touch panel is applied, for example.
  • the repository 2 stores programs that can be updated by a plurality of update devices (not shown).
  • the program stored in the repository 2 includes functional units that are units of functions realized by the program. For example, a function, a module, a subroutine, or a source file is applied to the functional unit.
  • the program only needs to include a functional unit. For example, in a configuration in which a function is applied to the functional unit, a module, a subroutine, a source file, or the like including the function is applied to the program.
  • one or more functional units are preset as set functional units from among the functional units included in the program.
  • the setting function unit is set by, for example, the user performing a setting operation on the input device 4, but may be automatically set by the display control device 1 performing syntax analysis or the like as will be described later. .
  • the display control device 1 includes a difference extraction unit 11 and a display control unit 12 that is a control unit that comprehensively controls each component such as the display control device 1.
  • the difference extraction unit 11 extracts a difference between the set function unit in which the confirmed operation is performed and the current set function unit.
  • the confirmed operation is performed on the set function unit. Used as a setting function unit.
  • the difference extraction unit 11 determines the difference between the setting function unit in which the confirmed operation has been performed most recently and the current setting function unit. To extract the difference.
  • the display control unit 12 can display the difference on the display device 3 when the difference extraction unit 11 extracts the difference.
  • the above-described difference extraction unit 11 appropriately acquires the current program including the current set function unit from the repository 2.
  • the display control unit 12 displays the set function unit in which the operation is performed as a difference extraction unit. 11 is output.
  • the difference extraction part 11 can acquire the difference object which should extract a difference.
  • the past setting function unit in which the confirmed operation has been performed may be different from the current setting function unit.
  • the display control device 1 according to the first embodiment a portion that differs between them is displayed as a difference on the display device 3.
  • a user who is developing a set functional unit or a functional unit related thereto can easily check the updated portion when the set functional unit is updated by the development of another user. it can. Therefore, the user can easily check whether the function intended in the setting function unit cannot be realized, or can easily check whether there is a bug between the setting function units. .
  • This is effective for developing a program including various functions such as a map display function and an audio function, for example, a program for a navigation device or the like.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the display control apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the same or similar constituent elements as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and different constituent elements will be mainly described.
  • the functional unit is a program function
  • the setting functional unit is a setting function set in advance from a plurality of functions in the program.
  • the monitoring target management database 5 stores a monitoring target management table for each program stored in the repository 2.
  • the monitoring target management table stored in the monitoring target management database 5 can be appropriately displayed on the display device 3 under the control of the display control unit 12.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a monitoring target management table according to the second embodiment.
  • the name of the setting function (monitoring target) is associated with the revision number of the setting function.
  • the revision number is a number for uniquely identifying a revision.
  • a revision corresponds to a revision of a program (software) and is synonymous with a so-called version.
  • the revision number of the program and the revision number of the setting function are defined as the revision number.
  • the program revision number is stored in the repository 2.
  • an integer value that is incremented by 1 each time the program is updated is used as the revision number of the program.
  • a hash value may be used as the revision number of the program.
  • the revision number of the setting function is stored in the monitoring target management table of the monitoring target management database 5 as shown in FIG. As will be described later, the revision number of the setting function is updated to the current revision number of the program when a confirmed operation is performed on the setting function.
  • the repository 2 in FIG. 2 stores programs that can be updated by a plurality of update devices (not shown), as in the first embodiment.
  • the repository 2 is used as a database of files managed by version (revision). That is, the repository 2 stores the program and the revision number of the program every time the program is updated.
  • the display control apparatus 1 includes an update unit 13 in addition to the difference extraction unit 11 and the display control unit 12 similar to those in the first embodiment.
  • the difference extraction unit 11 extracts the difference between the setting function (setting function unit) for which the confirmed operation has been performed and the current setting function (setting function unit), as in the first embodiment.
  • the difference extraction unit 11 obtains the revision number of the setting function for which the previously confirmed operation has been performed from the monitoring target management database 5 and also displays the current revision number of the program in the repository 2. Get from.
  • the difference extraction unit 11 uses a version management tool for the repository 2 to change between revisions based on the revision number of the setting function for which the previously confirmed operation was performed and the current revision number of the program. Extract the difference. As a result, the difference extraction unit 11 extracts a difference between the setting function for which the confirmed operation has been performed and the current setting function.
  • the extraction of the difference is not limited to this, and the extraction of the difference that does not use the revision number may be used as in the first embodiment.
  • the display control unit 12 can display the difference on the display device 3 when the difference is extracted by the difference extraction unit 11 as in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing a display example of the difference in the display device 3 according to the second embodiment.
  • the difference extracted by the difference extraction unit 11 and the setting function from which the difference is extracted are displayed.
  • the part of the current setting function that is different from the setting function for which the confirmed operation was performed is displayed as the part after “++++”, and the setting for which the confirmed operation was performed
  • a part (difference part) different from the current setting function in the function is displayed as a part after “---”.
  • the setting function for which the confirmed operation has been performed and the part common to the current setting function are displayed as the part without “++++” or “ ⁇ ”. Yes.
  • check box that is a display object for the input interface is displayed in association with the above-described difference and setting function.
  • the input device 4 receives an input operation for adding a check to the check box (hereinafter sometimes referred to as “check input operation”), the display device 3 is placed in the check box under the control of the display control unit 12. Add a check.
  • the difference extraction unit 11 sets the setting function corresponding to the check box for which the check input operation has been performed as the next difference target (the setting function for which the confirmed operation has been performed). ).
  • the display control unit 12 in FIG. 2 not only controls the display device 3 to perform the display in FIG. 4 but also updates that the check input operation has been performed when the input device 4 accepts the check input operation. Notification to the unit 13.
  • the updating unit 13 updates the revision number of the setting function in the monitoring target management table (FIG. 3) stored in the monitoring target management database 5 based on the notification from the display control unit 12. Specifically, when a check input operation to the check box is performed and the display control unit 12 receives a notification, the update unit 13 sets the revision number of the setting function corresponding to the check box to the current program Update to revision number. On the other hand, when the check input operation to the check box is not performed and the notification is not received from the display control unit 12, the update unit 13 maintains the revision number of the setting function corresponding to the check box. In the example of FIG. 4, the revision number of the setting function “otherfunc” for which the check input operation has not been performed is maintained as it is. On the other hand, the revision number of the setting function “otherfunc2” for which the check input operation has been performed is updated to the current revision number of the program.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the display control apparatus 1 according to the second embodiment
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the operation of the display control apparatus 1 according to the second embodiment.
  • the operation in FIG. 5 is started, for example, when the display control device 1 acquires a program from the repository 2 or when the input device 4 receives a start operation from the user.
  • step S1 the difference extraction unit 11 acquires the revision number of the setting function for each of “otherfunc”, “otherfunc2”, and “otherfunc3” from the monitoring target management database 5, and the current revision number of the program. Is acquired from the repository 2 ("1: input" in FIG. 6).
  • step S2 the difference extraction unit 11 uses a version management tool for the repository 2 to set a revision number setting function (a setting function for which a confirmed operation has been performed) acquired from the monitoring target management database 5.
  • the difference between the revision number setting function (current setting function) acquired from the repository 2 is extracted.
  • the display control unit 12 determines whether or not the difference between the setting function for which the confirmed operation has been performed and the current setting function has been extracted by the difference extraction unit 11. If it is determined that a difference has been extracted for at least one setting function of “otherfunc”, “otherfunc2”, and “otherfunc3”, the process proceeds to step S3. Otherwise, the operation of FIG. 5 is terminated.
  • step S3 the display control unit 12 displays the difference, the setting function, and the check box for the setting function from which the difference is extracted (“2: difference display” in FIG. 6).
  • FIG. 6 shows a display example when the difference is extracted for “otherfunc” and “otherfunc2”, but the difference is not extracted for “otherfunc3”.
  • step S4 the display control unit 12 determines whether or not a check input operation has been performed on at least one check box ("3: user check" in FIG. 6). If it is determined that a check input operation has been performed, the process proceeds to step S5, and if not, the process proceeds to step S6.
  • step S5 the display control unit 12 notifies the update unit 13 of the setting function corresponding to the check box for which the check input operation has been performed (“4: notification of setting function” in FIG. 6). Then, the update unit 13 updates the revision number of the setting function corresponding to the check box for which the check input operation has been performed to the current revision number of the program (“5: Update revision number” in FIG. 6). As a result, the difference extraction unit 11 uses the setting function corresponding to the check box for which the check input operation has been performed as the next difference target (the setting function for which the confirmed operation has been performed). Thereafter, the operation of FIG.
  • step S6 the display control unit 12 does not notify any setting function to the updating unit 13, and the updating unit 13 maintains the revision number of any setting function as it is. Thereafter, the operation of FIG.
  • the difference extraction unit 11 uses the setting function corresponding to the check box for which the check input operation has been performed as the setting function for which the confirmed operation has been performed. Thereby, the user can easily perform a confirmed operation on the setting function.
  • the confirmed operation is not limited to the check input operation to the check box, and may be, for example, an input operation to the setting function of “difference and setting function” in FIG.
  • the revision number of the setting function corresponding to the check box is updated or maintained based on the check input operation to the check box.
  • the extraction of the difference using the revision number can be made appropriate.
  • it is considered that the possibility of updating the setting function can be confirmed to some extent.
  • the difference extracted by the difference extraction unit 11 the setting function from which the difference is extracted, and the check box correspondence table (list) are displayed in the setting function list format. It was. However, the present invention is not limited to this, and a similar correspondence table may be displayed in a pop-up when displayed in an editor or the like.
  • one of the plurality of update devices that can update the program in the repository 2 corresponds to the display control device 1.
  • an update apparatus corresponding to the display control apparatus 1 for example, an update apparatus provided integrally with the display control apparatus 1 is assumed.
  • the program stored in the repository 2 includes an edited function (edited function unit) and a related function (related function unit).
  • the function to be edited is a function that is edited by the update device corresponding to the display control device 1.
  • the related function is a function related to the edited function.
  • a function higher or lower than the function to be edited or a function designated by the user via the input device 4 or the like is applied to the related function.
  • the upper function of the edited function is a function that includes the edited function, and is a function that calls the edited function.
  • the lower function of the edited function is a function included in the edited function, and is a function called by the edited function.
  • the related function is set as the setting function. That is, a function related to the function being edited by the user is set as the setting function. For this reason, the confirmation work by the user can be facilitated.
  • the display control device 1 may automatically set the setting function by performing syntax analysis of the program.
  • the program includes an edited function and a related function, and the related function is set as a setting function.
  • the display control unit 12 in the monitoring target management table edits a setting function and an edited function of the setting function (an edited function related to a related function set as the setting function). ) Are registered in association with each other.
  • the monitoring target management table in which the name of the edited function is associated with the name of the setting function and the revision number of the setting function. Can be remembered. Thereby, the user can confirm the update content about the setting function relevant to the said to-be-edited function for every to-be-edited function.
  • the difference extracted by the difference extraction unit 11 with respect to the setting function from which the difference is extracted among the setting functions related to the edited function on the editor
  • the setting function from which the difference is extracted and the check box can be displayed in a pop-up.
  • the function to be edited is “myfunc ()”, and the setting function is “otherfunc ()”.
  • the user can easily confirm the update contents of the setting function related to the function to be edited.
  • the name of the function to be edited may be displayed in association with the setting function in the correspondence table (list) in FIG.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the display control apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • constituent elements described in the third embodiment constituent elements that are the same as or similar to those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and different constituent elements are mainly described.
  • the display control device 51 according to the third embodiment is a concept including a display control system.
  • the display control apparatus 51 according to the third embodiment includes the same display control apparatus 1 as that of the second embodiment, the repository 2, the server 7, and the check status management apparatus 8.
  • the display control device 1 transmits information similar to that in the monitoring target management table (FIG. 3) described in the second embodiment to the server 7.
  • FIG. 9 one display control device 1 transmits information similar to the monitoring target management table to the server 7, but a plurality of display control devices 1 transmit information similar to the monitoring target management table to the server. 7 may be transmitted.
  • the server 7 manages (generates or updates) the revision management table based on the information transmitted from the display control device 1.
  • the check status management device 8 checks the check status (confirmation) of the setting function of the revision management table based on the difference between the setting function of the revision management table and the setting function included in the current program stored in the repository 2. Status) is determined for each setting function and user, and the determination result is output.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of the display control apparatus 1 according to the third embodiment.
  • the display control apparatus 1 of FIG. 10 is connected to a user information database 6 in addition to the repository 2 to the monitoring target management database 5 as in the second embodiment.
  • a plurality of setting functions are set for a plurality of users.
  • one setting function may be set for a plurality of users.
  • the user information database 6 stores information on a plurality of users set with a plurality of setting functions (hereinafter referred to as “user information”).
  • the user information includes information for identifying the user such as a user name.
  • the setting function for the user may be set by performing a manual operation by the user with the input device 4.
  • the user information database 6 appropriately obtains the name and user information of the setting function from the display control device 1 and there is a setting function that is not set for the desired user, the setting for the desired user Function setting may be performed automatically.
  • the display control apparatus 1 includes a communication unit 14 in addition to the difference extraction unit 11 to the update unit 13 similar to those in the second embodiment.
  • the difference extraction unit 11 extracts a difference for each of a plurality of setting functions as in the second embodiment.
  • the display control unit 12 When a difference is extracted by the difference extraction unit 11 with respect to a plurality of setting functions, the display control unit 12 is configured to extract the difference and the setting function from which the difference is extracted as in the display of the second embodiment (FIG. 4). Are displayed on the display device 3 in association with the check boxes. Similarly to the second embodiment, the display control unit 12 notifies the update unit 13 that the check input operation has been performed when the input device 4 receives the check input operation.
  • the update unit 13 updates the revision number of the setting function corresponding to the check box for which the check input operation has been performed when receiving the notification from the display control unit 12, as in the second embodiment.
  • the updating unit 13 when receiving the notification from the display control unit 12, the updating unit 13 includes a setting function (setting function name) corresponding to the check box on which the check input operation has been performed, and the updating unit.
  • the revision number of the setting function updated in 13 is output to the communication unit 14.
  • the communication unit 14 transmits transmission information to the server 7 based on the information from the update unit 13 and the user information stored in the user information database 6. That is, the communication unit 14 transmits the transmission information to the server 7 when a check input operation to the check box is performed.
  • the transmission information includes the setting function (setting function name) corresponding to the check box, the user information in which the setting function is set, and the revision number of the setting function updated by the updating unit 13. Yes.
  • the setting function, the user information, and the revision number of the setting function included in the transmission information are associated with each other.
  • a wireless communication device or a wired communication device is applied to the communication unit 14.
  • the server 7 manages (generates or generates) a revision management table in which a setting function (setting function name) and a revision number of the setting function are associated with each user. Update.
  • the revision management table is stored in the revision management database 7 a provided in the server 7.
  • the revision management table is managed by the server 7, but is not limited to this, and may be managed by the check status management device 8.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the revision management table managed by the server 7 according to the third embodiment.
  • the revision management table the name and revision number of the setting function of the monitoring target management table (FIG. 3) described in the second embodiment are stored for each user.
  • the function “otherfunc3” is not set for user A, and “not checked” is displayed in the “revision number of user A” corresponding to the function. Yes.
  • the function “otherfunc2” is not set for user B, and “not checked” is written in the “revision number of user B” column corresponding to the function.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of the check status management apparatus 8 according to the third embodiment.
  • the check status management device 8 in FIG. 12 is connected to the repository 2 and a display device 28 that is an output device.
  • the check status management device 8 includes a communication unit 21, a difference determination unit 22, and a control unit 23 that comprehensively controls each component such as the check status management device 8.
  • the communication unit 21 receives the revision number of the setting function of the revision management table (FIG. 11) from the server 7. For example, a wireless communication device or a wired communication device is applied to the communication unit 21.
  • the difference determination unit 22 acquires the revision number of the setting function of the revision management table from the communication unit 21 and the current revision number of the program from the repository 2. Then, the difference determination unit 22 uses difference extraction using the revision number for the revision number of the setting function in the revision management table and the current revision number of the program, as in the second embodiment. Thereby, the difference determination unit 22 extracts a difference between the setting function of the revision management table and the setting function included in the current program. It should be noted that this difference extraction may use a difference extraction that does not use a revision number as in the first embodiment.
  • the difference determination unit 22 determines whether the setting function of the revision management table is checked (confirmed) based on the extracted difference. For example, if there is no difference between the setting function of the revision management table and the setting function included in the current program, the difference determining unit 22 determines “checked” and if there is the difference. Is determined as “unchecked”.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a determination result of the difference determination unit 22 according to the third embodiment. Specifically, FIG. 13 shows determination results for the revision management table of FIG. In the determination result of FIG. 13, one of checked and unchecked is written instead of the revision number of the setting function shown in the revision management table of FIG.
  • FIG. 11 shows a result that a check input operation is performed on “otherfunc” by the user A when the revision number of the program is “199”, and FIG. 13 shows the revision number of the setting function. The result is that it is determined that there is no difference between “otherfunc”, which is “199”, and the current “otherfunc”.
  • FIG. 11 shows a result that a check input operation is performed on “otherfunc3” by user B when the revision number of the program is “150”, and FIG. 13 shows the revision of the setting function. The result is that it is determined that there is no difference between “otherfunc3” having the number “150” and the current “otherfunc3”.
  • FIG. 11 shows the result that a check input operation is performed on “otherfunc2” by the user A when the revision number of the program is “160”.
  • FIG. 13 shows the revision number of the setting function. The result shows that it is determined that there is a difference between “otherfunc2” that is “160” and the current “otherfunc2”.
  • FIG. 11 shows a result that a check input operation is performed on “otherfunc” by the user B when the revision number of the program is “198”
  • FIG. 13 shows the revision of the setting function. The result is that it is determined that there is a difference between “otherfunc” having the number “198” and the current “otherfunc”.
  • the control unit 23 causes the display device 28 to display a determination result as shown in FIG.
  • FIG. 14 is a flowchart showing operations of the display control device 1 and the server 7 according to the third embodiment.
  • the operations in steps S1 to S6 in FIG. 14 are the same as those in steps S1 to S6 in FIG.
  • step S11 after step S5, the communication unit 14 transmits the transmission information (setting function, user information, revision number) described above to the server 7.
  • step S12 the server 7 manages the revision management table based on the transmission information transmitted from the communication unit 14. Thereafter, the operation of FIG.
  • step S12 is performed after step S11.
  • the present invention is not limited to this.
  • step S12 may be performed in parallel with steps S1 to S6 and step S11.
  • FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the check status management apparatus 8 according to the third embodiment.
  • step S21 the communication unit 21 receives information on the setting function of the revision management table from the server 7. Then, the difference determination unit 22 acquires the revision number of the setting function of the revision management table from the communication unit 21 and also acquires the current revision number of the program from the repository 2.
  • step S22 the difference determination unit 22 determines the revision management table setting function and the setting function included in the current program based on the revision number of the revision management table setting function and the current revision number of the program. Extract the difference between. Then, the difference determination unit 22 determines whether the setting function of the revision management table has been checked based on the extracted difference.
  • step S23 the control unit 23 causes the display device 28 to display the determination result of the difference determination unit 22, that is, the check status of each user for each setting function as shown in FIG. Thereafter, the operation of FIG. 15 is terminated.
  • the revision management table setting function it is determined whether or not the revision management table setting function has been checked based on the difference between the revision management table setting function and the setting function included in the current program. To do. As a result, for example, even if the current revision of the program in the repository 2 is newer than the revision of the setting function for which the confirmed operation has been performed, if the setting function has not been updated, the setting function has been checked. It can be determined that Therefore, the user can accurately know the setting function check status by other users.
  • the difference determination unit 22, the control unit 23, and the display device 28 are separate from the display control device 1 and the server 7.
  • the present invention is not limited to this, and the difference determination unit 22, the control unit 23, and the display device 28 may be provided in the display control device 1 or may be provided in the server 7.
  • the block configuration of the display control apparatus according to Embodiment 4 of the present invention is the same as the block configuration of Embodiment 3 (FIG. 9). That is, the display control device 51 according to the fourth embodiment is a concept including a display control system.
  • constituent elements described in the fourth embodiment constituent elements that are the same as or similar to those in the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and different constituent elements are mainly described.
  • an input operation for accompanying information is performed on the setting function.
  • FIG. 16 is a diagram showing an input example of accompanying information.
  • FIG. 16 shows an example in which a comment is input as accompanying information for the setting function when a display similar to the display example of the difference in FIG. 4 is performed.
  • an input operation for selecting either “OK” or “NG” from the pull-down box is performed on the input device 4. It is possible.
  • the difference extraction unit 11 uses the setting function corresponding to the pull-down box on which the input operation has been performed as the next difference target (setting function on which the confirmed operation has been performed). It is configured as follows.
  • the display control unit 12 outputs the content of the comment received by the input device 4 to the communication unit 14 via the update unit 13.
  • the communication unit 14 transmits transmission information to the server 7 based on the information from the update unit 13 and the user information stored in the user information database 6. That is, in addition to the input operation to the pull-down box (display object), the communication unit 14 transmits the transmission information to the server 7 when the comment input operation is performed on the setting function corresponding to the pull-down box.
  • the transmission information includes the input function in addition to the setting function corresponding to the pull-down box, the user information in which the setting function is set, and the revision number of the setting function updated by the updating unit 13. Is included.
  • the setting function, the user information, the revision number of the setting function, and the comment included in the transmission information are associated with each other.
  • the server 7 manages the setting function (the name of the setting function) and the revision number of the setting function in association with the comment based on the transmission information transmitted from the communication unit 14 in the revision management table.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of the revision management table according to the fourth embodiment.
  • the pull-down box selection result (“OK” or “NG”) and the comment are stored. It is associated.
  • the difference determination unit 22 determines whether the revision management table setting function has been confirmed based on the difference between the revision management table setting function and the setting function included in the current program. Determine whether.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a determination result of the difference determination unit 22 according to the fourth embodiment. Specifically, FIG. 18 shows the determination result for the revision management table of FIG. Similar to the revision management table, the determination result of the difference determination unit 22 is also associated with the pull-down box selection result (“OK” or “NG”) and the comment.
  • FIG. 19 is a flowchart showing operations of the display control device 1 and the server 7 according to the fourth embodiment.
  • the operations in steps S1 to S6 in FIG. 19 are the same as the operations in steps S1 to S6 in FIG. 5 except that the check box has been changed to a pull-down box. To do.
  • the transmission information (accompanying information such as setting function, user information, revision number, and comment) to the server 7.
  • step S32 the server 7 manages a revision management table in which accompanying information such as a comment is associated with the transmission information transmitted from the communication unit 14. Thereafter, the operation of FIG. 19 ends.
  • step S32 is performed after step S31.
  • the present invention is not limited to this.
  • step S32 may be performed in parallel with steps S1 to S6 and step S31.
  • FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the check status management apparatus 8 according to the fourth embodiment.
  • the operations in steps S21 and S22 in FIG. 20 are the same as the operations in steps S21 and S22 in FIG.
  • step S41 after step S22 the control unit 23 causes the display device 28 to display the determination result of the difference determination unit 22, that is, the check status of each user for each setting function as shown in FIG. Further, when accompanying information such as a comment is associated with the confirmed setting function, the control unit 23 also displays the accompanying information on the display device 28 as shown in FIG. Thereafter, the operation of FIG.
  • the accompanying information is described as a comment for the setting function.
  • the present invention is not limited to this, and the accompanying information may be an evaluation value obtained by quantifying the evaluation with respect to the setting function or the update evaluation with the setting function.
  • the evaluation value obtained by quantifying the evaluation of the update is in three stages, the first stage means that there is no problem in updating, and the second stage means that there may be a problem in updating, The third stage may mean that there is a problem with the update.
  • the incidental information has been described as being received from the user by the input device 4.
  • the present invention is not limited to this.
  • the display control device 1 is configured to detect a bug in the updated setting function, even if accompanying information is generated based on the detection result. Good.
  • the difference extraction unit 11 and the display control unit 12 (hereinafter referred to as “difference extraction unit 11 etc.”) in the display control apparatus 1 described above are realized by a processing circuit 91 shown in FIG. That is, the processing circuit 91 extracts the difference between the set function unit for which the confirmed operation has been performed and the current set function unit, and the difference extraction unit 11 extracts the difference. And a display control unit 12 capable of displaying the difference on the display device 3.
  • Dedicated hardware may be applied to the processing circuit 91, or a processor (CPU, central processing unit, processing unit, arithmetic unit, microprocessor, microcomputer, Digital Signal Processor) that executes a program stored in the memory ) May be applied.
  • the processing circuit 91 When the processing circuit 91 is dedicated hardware, the processing circuit 91 corresponds to, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a processor programmed in parallel, an ASIC, an FPGA, or a combination thereof. .
  • Each function of each unit such as the difference extraction unit 11 may be realized by a plurality of processing circuits 91, or the functions of each unit may be realized by a single processing circuit 91.
  • the processing circuit 91 When the processing circuit 91 is a processor, the functions of the difference extraction unit 11 and the like are realized by a combination with software or the like (software, firmware, or software and firmware). Software or the like is described as a program and stored in a memory. As illustrated in FIG. 22, the processor 92 applied to the processing circuit 91 reads out and executes a program stored in the memory 93 to realize the functions of each unit. That is, the display control device 1, when executed by the processing circuit 91, extracts a difference between the set function unit for which the confirmed operation has been performed and the current set function unit, and extracts the difference. And a memory 93 for storing a program to be executed as a result of the step capable of causing the display device 3 to display the difference.
  • the memory 93 is a non-volatile memory such as RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), or the like.
  • RAM Random Access Memory
  • ROM Read Only Memory
  • flash memory EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory)
  • EEPROM Electrically Erasable Programmable Read Only Memory
  • a volatile semiconductor memory HDD (Hard Disk Drive), magnetic disk, flexible disk, optical disk, compact disk, mini disk, DVD (Digital Versatile Disk), and a drive device thereof are applicable.
  • each function of the difference extraction unit 11 and the like is realized by either hardware or software.
  • the present invention is not limited to this, and a configuration in which a part of the difference extraction unit 11 or the like is realized by dedicated hardware and another part is realized by software or the like.
  • the function of the difference extraction unit 11 is realized by a processing circuit as dedicated hardware, and otherwise, the processing circuit 91 as the processor 92 reads and executes the program stored in the memory 93. A function can be realized. The same applies to the update unit 13, the communication unit 14, the difference determination unit 22, and the like.
  • the processing circuit 91 can realize the functions described above by hardware, software, or the like, or a combination thereof.
  • the display control device 1 may include at least one of the display device 3, the input device 4, the monitoring target management database 5, the user information database 6, and the like that are separate bodies in the above description. .
  • the present invention can be freely combined with each embodiment and each modification within the scope of the invention, or can be appropriately modified and omitted with each embodiment and each modification.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

プログラムのうち予め設定された部分が更新された場合に、当該更新された部分をユーザが容易に確認可能な技術を提供することを目的とする。複数の更新装置で更新可能なプログラムに含まれる単位であって、当該プログラムにより実現される機能の単位である機能単位の中から、設定機能単位が予め設定されている。表示制御装置は、確認済みの操作が行われた設定機能単位と、現在の設定機能単位との間の差分を抽出する差分抽出部11と、差分抽出部11で差分が抽出された場合に、当該差分を表示装置に表示させることが可能な表示制御部12とを備える。

Description

表示制御装置及び表示制御方法
 本発明は、プログラムなどのソフトウェアの開発を支援するための表示が可能な表示制御装置及び表示制御方法に関する。
 プログラムなどのソフトウェアの開発を支援するための表示を、表示装置にさせる表示制御装置及び表示制御方法について、様々な技術が提案されている。例えば特許文献1には、ソースコードの変更履歴を表示させる技術が提案されている。
特開2013-131002号公報
 ソフトウェアの開発は、複数人で並行して行われる場合がある。この場合、ある開発者がプログラム内の関数を更新したことが原因で、他の開発者が当該関数において意図していた機能が実現できなくなってしまうこと、または、関数間の連携においてバグが生じてしまうことがある。
 このようなプログラムの不具合は、開発者が、自身が開発している関数またはそれに影響を及ぼす関数に関して、他の開発者の更新を頻繁に確認すれば低減することができるが、開発者の労力が大きくなるという別の問題が生じる。また、開発者が、各関数の更新部分に対して、他の開発者の確認状況を把握したり、コードレビューの実施を行ったりすれば、上述のプログラムの動作の不具合を低減することができるが、この場合も同様に、開発者の労力が大きくなるという別の問題が生じる。
 そこで、本発明は、上記のような問題点を鑑みてなされたものであり、プログラムのうち予め設定された部分が更新された場合に、当該更新された部分をユーザが容易に確認可能な技術を提供することを目的とする。
 本発明に係る表示制御装置は、複数の更新装置で更新可能なプログラムに含まれる単位であって、当該プログラムにより実現される機能の単位である機能単位の中から、設定機能単位が予め設定され、確認済みの操作が行われた設定機能単位と、現在の設定機能単位との間の差分を抽出する差分抽出部と、差分抽出部で差分が抽出された場合に、当該差分を表示装置に表示させることが可能な表示制御部とを備える。
 本発明によれば、差分抽出部は、確認済みの操作が行われた設定機能単位と、現在の設定機能単位との間の差分を抽出し、表示制御部は、差分抽出部で差分が抽出された場合に、当該差分を表示装置に表示させる。これにより、設定機能単位またはそれと関係する機能単位の開発を行っているユーザは、当該設定機能単位が他のユーザの開発によって更新された場合に、当該更新された部分を容易に確認することができる。
 本発明の目的、特徴、態様及び利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
実施の形態1に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態2に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態2に係る監視対象管理表を示す図である。 実施の形態2に係る差分の表示例を示す図である。 実施の形態2に係る表示制御装置の動作を示すフローチャートである。 実施の形態2に係る表示制御装置の動作を示す図である。 変形例2に係る監視対象管理表を示す図である。 変形例2に係る差分の表示例を示す図である。 実施の形態3に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態3に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態3に係るリビジョン管理表を示す図である。 実施の形態3に係るチェック状況管理装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態3に係る差分判定部の判定結果を示す図である。 実施の形態3に係る表示制御装置及びサーバの動作を示すフローチャートである。 実施の形態3に係るチェック状況管理装置の動作を示すフローチャートである。 実施の形態4に係る付随情報の入力例を示す図である。 実施の形態4に係るリビジョン管理表を示す図である。 実施の形態4に係る差分判定部の判定結果を示す図である。 実施の形態4に係る表示制御装置及びサーバの動作を示すフローチャートである。 実施の形態4に係るチェック状況管理装置の動作を示すフローチャートである。 表示制御装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 表示制御装置のハードウェア構成の一例を示す図である。
 <実施の形態1>
 図1は、本発明の実施の形態1に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。この表示制御装置1は、リポジトリ2、出力装置である表示装置3、及び、入力装置4と接続されている。表示装置3は、各種情報を表示する装置であり、例えば液晶ディスプレイなどが適用される。入力装置4は、例えばユーザなどから各種操作を受け付ける装置であり、例えば押しボタンまたはタッチパネルなどが適用される。
 リポジトリ2は、複数の更新装置(図示せず)で更新可能なプログラムを記憶する。
 ここで、リポジトリ2に記憶されるプログラムは、当該プログラムにより実現される機能の単位である機能単位を含んでいる。機能単位には、例えば関数、モジュール、サブルーチン、ソースファイルなどが適用される。プログラムは、機能単位を含むものであればよく、例えば機能単位に関数が適用された構成では、プログラムに、関数を含むモジュール、サブルーチン、ソースファイルなどが適用される。
 本実施の形態1では、当該プログラムに含まれる機能単位の中から、1以上の機能単位が設定機能単位として予め設定される。設定機能単位は、例えば、ユーザが入力装置4に設定操作を行うことなどによって設定されるが、後述するように、表示制御装置1が構文解析などを行なうことによって自動的に設定されてもよい。
 次に、図1の表示制御装置1の構成要素について説明する。表示制御装置1は、差分抽出部11と、表示制御装置1などの各構成要素を統括的に制御する制御部である表示制御部12とを備えている。
 差分抽出部11は、確認済みの操作が行われた設定機能単位と、現在の設定機能単位との間の差分を抽出する。本実施の形態1では、入力装置4が、表示装置3に表示されている設定機能単位に対して確認済みの操作を受け付けた場合に、当該設定機能単位が、確認済みの操作が行われた設定機能単位として用いられる。なお、確認済みの操作が、これまでに複数回行われていた場合には、差分抽出部11は、確認済みの操作が直近に行われた設定機能単位と、現在の設定機能単位との間の差分を抽出する。
 表示制御部12は、差分抽出部11で差分が抽出された場合に、当該差分を表示装置3に表示させることが可能となっている。
 ところで、上述の差分抽出部11は、現在の設定機能単位を含む現在のプログラムをリポジトリ2から適宜取得する。そして、入力装置4が、表示装置3に表示されている設定機能単位に対して確認済みの操作を受け付けた場合に、表示制御部12は、当該操作が行われた設定機能単位を差分抽出部11に出力する。これにより、差分抽出部11は、差分抽出すべき差分対象を取得することができる。
 <実施の形態1のまとめ>
 設定機能単位を含むプログラムが更新されることによって、確認済みの操作が行われた過去の設定機能単位と、現在の設定機能単位とが異なる場合がある。このような場合に、本実施の形態1に係る表示制御装置1によれば、それらの間で異なる部分を差分として表示装置3に表示する。これにより、設定機能単位またはそれと関係する機能単位の開発を行っているユーザは、当該設定機能単位が他のユーザの開発によって更新された場合に、当該更新された部分を容易に確認することができる。よって、ユーザは、設定機能単位において意図していた機能が実現できなくなるか否かを容易に確認したり、設定機能単位の間のバグがあるか否かを容易に確認したりすることができる。このことは、例えば、地図表示機能、オーディオ機能などの各種機能を含むプログラムの開発、例えばナビゲーション装置などのプログラムの開発に有効である。
 <実施の形態2>
 図2は、本発明の実施の形態2に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。以下、本実施の形態2で説明する構成要素のうち、実施の形態1と同じまたは類似する構成要素については同じ参照符号を付し、異なる構成要素について主に説明する。
 なお以下の説明では、機能単位は、プログラムの関数であり、設定機能単位は、プログラム内の複数の関数の中から予め設定された設定関数であるものとして説明する。
 図2の表示制御装置1は、実施の形態1と同様のリポジトリ2~入力装置4に加えて、監視対象管理データベース5と接続されている。監視対象管理データベース5は、リポジトリ2に記憶されたプログラムごとに監視対象管理表を記憶する。監視対象管理データベース5に記憶された監視対象管理表は、表示制御部12の制御により、表示装置3に適宜表示することが可能となっている。
 図3は、本実施の形態2に係る監視対象管理表の一例を示す図である。監視対象管理表では、設定関数(監視対象)の名称と、設定関数のリビジョン番号とが対応付けられている。なお、リビジョン番号とは、リビジョンを一意に特定するための番号である。リビジョンとは、プログラム(ソフトウェア)の改訂に相当し、いわゆるバージョンと同義である。
 本実施の形態2では、リビジョン番号として、プログラムのリビジョン番号、及び、設定関数のリビジョン番号が規定されている。
 プログラムのリビジョン番号は、リポジトリ2に記憶されている。以下の説明では、プログラムのリビジョン番号に、整数値であって、プログラムが更新されるごとに1ずつ増える値が用いられる。ただしこれに限ったものではなく、バージョン管理ツールによっては、プログラムのリビジョン番号にハッシュ値が用いられてもよい。
 設定関数のリビジョン番号は、図3に示すように、監視対象管理データベース5の監視対象管理表に記憶されている。後述するように、設定関数のリビジョン番号は、当該設定関数に対して確認済みの操作が行われた場合に、プログラムの現在のリビジョン番号に更新される。
 図2のリポジトリ2は、実施の形態1と同様に、複数の更新装置(図示せず)で更新可能なプログラムを記憶する。ただし本実施の形態2では、リポジトリ2は、バージョン(リビジョン)によって管理されたファイルのデータベースとして用いられる。つまり、リポジトリ2は、プログラムの更新ごとに、プログラム及びプログラムのリビジョン番号を蓄積する。
 次に、図2の表示制御装置1の構成要素について説明する。本実施の形態2に係る表示制御装置1は、実施の形態1と同様の差分抽出部11及び表示制御部12に加えて、更新部13を備えている。
 差分抽出部11は、実施の形態1と同様に、確認済みの操作が行われた設定関数(設定機能単位)と、現在の設定関数(設定機能単位)との間の差分を抽出する。
 ただし本実施の形態2では、差分抽出部11は、前回確認済みの操作が行われた設定関数のリビジョン番号を、監視対象管理データベース5から取得するとともに、プログラムの現在のリビジョン番号を、リポジトリ2から取得する。
 それから、差分抽出部11は、リポジトリ2に対してバージョン管理ツールを用いることにより、前回確認済みの操作が行われた設定関数のリビジョン番号と、プログラムの現在のリビジョン番号とに基づいてリビジョン間の差分を抽出する。これにより、差分抽出部11は、確認済みの操作が行われた設定関数と、現在の設定関数との間の差分を抽出する。ただし、差分の抽出はこれに限ったものではなく、実施の形態1のように、リビジョン番号を利用しない差分の抽出が用いられてもよい。
 表示制御部12は、実施の形態1と同様に、差分抽出部11で差分が抽出された場合に、当該差分を表示装置3に表示させることが可能となっている。
 図4は、本実施の形態2に係る表示装置3における差分の表示例を示す図である。図4の「差分及び設定関数」の欄には、差分抽出部11で抽出された差分と、当該差分が抽出された設定関数とが表示されている。具体的には、現在の設定関数のうち確認済みの操作が行われた設定関数と異なる部分(差分の部分)が、「+++」以降の部分として表示され、確認済みの操作が行われた設定関数のうち現在の設定関数と異なる部分(差分の部分)が、「---」以降の部分として表示されている。そして、確認済みの操作が行われた設定関数、及び、現在の設定関数に共通する部分(差分以外の部分)が、「+++」も「---」も付されていない部分として表示されている。
 また、図4の「チェック」の欄には、上述の差分及び設定関数に対応させて、入力インターフェース用の表示オブジェクトであるチェックボックスが表示されている。入力装置4が、チェックボックスにチェックを付加する入力操作(以下「チェック入力操作」と記すこともある)を受け付けた場合に、表示制御部12の制御により、表示装置3が、チェックボックス内にチェックを付加する。
 なお後述するように、本実施の形態2では、差分抽出部11は、チェック入力操作が行われたチェックボックスに対応する設定関数を、次回の差分対象(確認済みの操作が行われた設定関数)として用いるように構成されている。
 図2の表示制御部12は、図4の表示を行うように表示装置3を制御するだけでなく、入力装置4がチェック入力操作を受け付けた場合に、チェック入力操作が行われたことを更新部13に通知する。
 更新部13は、表示制御部12からの通知に基づいて、監視対象管理データベース5に記憶された監視対象管理表(図3)のうち、設定関数のリビジョン番号を更新する。具体的には、チェックボックスへのチェック入力操作が行われ、表示制御部12から通知があった場合に、更新部13は、当該チェックボックスに対応する設定関数のリビジョン番号を、プログラムの現在のリビジョン番号に更新する。一方、チェックボックスへのチェック入力操作が行われず、表示制御部12から通知がなかった場合に、更新部13は、当該チェックボックスに対応する設定関数のリビジョン番号を維持する。図4の例では、チェック入力操作が行われていない「otherfunc」という設定関数のリビジョン番号は、そのまま維持されることになる。一方、チェック入力操作が行われた「otherfunc2」という設定関数のリビジョン番号は、プログラムの現在のリビジョン番号に更新されることになる。
 図5は、本実施の形態2に係る表示制御装置1の動作を示すフローチャートであり、図6は、本実施の形態2に係る表示制御装置1の動作の一例を示す図である。なお、図5の動作は、例えば、表示制御装置1がリポジトリ2からプログラムを取得したタイミング、または、入力装置4がユーザから開始操作を受け付けたタイミングで開始される。
 以下、「otherfunc」、「otherfunc2」、「otherfunc3」のそれぞれが、設定関数と設定され、かつ、リポジトリ2に記憶されたプログラムの現在のリビジョン番号は、「200」であることを前提にして説明する。
 まず、ステップS1にて、差分抽出部11は、「otherfunc」、「otherfunc2」、「otherfunc3」のそれぞれについて、設定関数のリビジョン番号を監視対象管理データベース5から取得するとともに、プログラムの現在のリビジョン番号をリポジトリ2から取得する(図6の「1:入力」)。
 ステップS2にて、差分抽出部11は、リポジトリ2に対してバージョン管理ツールを用いることにより、監視対象管理データベース5から取得したリビジョン番号の設定関数(確認済みの操作が行われた設定関数)と、リポジトリ2から取得したリビジョン番号の設定関数(現在の設定関数)との間の差分を抽出する。そして、表示制御部12は、確認済みの操作が行われた設定関数と現在の設定関数との間の差分が、差分抽出部11によって抽出されたか否かを判定する。「otherfunc」、「otherfunc2」、「otherfunc3」のうち少なくとも1つの設定関数について、差分が抽出されたと判定した場合にはステップS3に進み、そうでない場合には図5の動作を終了する。
 ステップS3にて、表示制御部12は、差分が抽出された設定関数について、差分、設定関数及びチェックボックスの表示を行う(図6の「2:差分表示」)。なお図6には、「otherfunc」及び「otherfunc2」については差分が抽出されたが、「otherfunc3」については差分が抽出されなかった場合の表示例が示されている。
 ステップS4にて、表示制御部12は、少なくとも1つのチェックボックスにチェック入力操作が行われたか否かを判定する(図6の「3:ユーザのチェック」)。チェック入力操作が行われたと判定した場合にはステップS5に進み、そうでない場合にはステップS6に進む。
 ステップS5にて、表示制御部12は、チェック入力操作が行われたチェックボックスに対応する設定関数を更新部13に通知する(図6の「4:設定関数の通知」)。そして、更新部13は、チェック入力操作が行われたチェックボックスに対応する設定関数のリビジョン番号を、プログラムの現在のリビジョン番号に更新する(図6の「5:リビジョン番号の更新」)。これにより、差分抽出部11は、チェック入力操作が行われたチェックボックスに対応する設定関数を、次回の差分対象(確認済みの操作が行われた設定関数)として用いることになる。その後、図5の動作を終了する。
 なお、図6の例では、チェック入力操作が行われた「otherfunc2」が更新部13に通知され、「otherfunc2」のリビジョン番号「160」が、リポジトリ2に記憶されているプログラムの現在のリビジョン番号「200」に更新される。一方、チェック入力操作が行われなかった「otherfunc」のリビジョン番号「199」及び「otherfunc3」のリビジョン番号「185」は、更新部13に通知されず、そのまま維持される。
 ステップS6にて、表示制御部12は、いずれの設定関数も更新部13に通知せず、更新部13は、いずれの設定関数のリビジョン番号をそのまま維持する。その後、図5の動作を終了する。
 <実施の形態2のまとめ>
 以上のような本実施の形態2に係る表示制御装置1によれば、実施の形態1と同様に、確認済みの操作が行われた設定関数と、現在の設定関数との間の差分が表示装置3に表示される。したがって、実施の形態1と同様に、設定関数またはそれと関係する機能単位の開発を行っているユーザは、当該設定関数が他のユーザの開発によって更新された場合に、当該更新された部分を容易に確認することができる。
 また、本実施の形態2によれば、差分抽出部11は、チェック入力操作が行われたチェックボックスに対応する設定関数を、確認済みの操作が行われた設定関数として用いる。これにより、ユーザは、設定関数に対する確認済みの操作を容易に行うことができる。なお、確認済みの操作は、チェックボックスへのチェック入力操作に限ったものではなく、例えば、図4の「差分及び設定関数」の設定関数への入力操作などであってもよい。
 また、本実施の形態2によれば、チェックボックスへのチェック入力操作に基づいて、当該チェックボックスに対応する設定関数のリビジョン番号を更新または維持する。これにより、例えば、リビジョン番号を利用した差分の抽出を適切化することができる。また、例えば、設定関数の更新の可能性を、ある程度、確認可能になると考えられる。
 なお、以上の説明では、図4のように、差分抽出部11で抽出された差分、当該差分が抽出された設定関数、チェックボックスの対応表(一覧)が、設定関数のリスト形式で表示された。しかしこれに限ったものではなく、それと同様の対応表が、エディタ等での表示時にポップアップで表示されてもよい。
 <変形例1>
 本変形例1では、リポジトリ2のプログラムを更新可能な上記複数の更新装置(図示せず)のうちの1つが、表示制御装置1と対応している。なお、表示制御装置1に対応する更新装置としては、例えば、表示制御装置1と一体的に設けられた更新装置などが想定される。
 また本変形例1では、リポジトリ2に記憶されているプログラムは、被編集関数(被編集機能単位)と、関連関数(関連機能単位)とを含んでいる。
 なお、被編集関数は、表示制御装置1に対応する更新装置で編集されている関数である。
 一方、関連関数は、被編集関数に関連する関数である。関連関数には、例えば、被編集関数の上位もしくは下位の関数、または、ユーザにより入力装置4などを介して指定された関数などが適用される。被編集関数の上位の関数とは、被編集関数を含む関数であり、被編集関数を呼び出す関数である。被編集関数の下位の関数とは、被編集関数に含まれる関数であり、被編集関数に呼び出される関数である。
 ここで本変形例1では、関連関数が設定関数として設定される。つまり、ユーザが編集している関数に関連する関数が設定関数に設定される。このため、ユーザによる確認作業を容易化することができる。なお、被編集関数の上位または下位の関数を設定関数として設定する場合には、表示制御装置1が、プログラムの構文解析を行うことによって、設定関数を自動的に設定してもよい。
 <変形例2>
 本変形例2では、変形例1と同様に、プログラムは被編集関数と関連関数とを含み、関連関数が設定関数として設定される。また、本変形例2では、例えば表示制御部12が、監視対象管理表(図3)において、設定関数と、設定関数の被編集関数(設定関数として設定された関連関数が関連する被編集関数)とを対応付けて登録する。
 以上のような本変形例2によれば、例えば図7に示すように、設定関数の名称、及び、設定関数のリビジョン番号に加えて、被編集関数の名称を対応付けた監視対象管理表を記憶することができる。これにより、ユーザは、被編集関数ごとに、当該被編集関数に関連する設定関数について更新内容を確認することができる。
 また本変形例2によれば、例えば図8に示すように、エディタ上の被編集関数に関連する設定関数のうち、差分が抽出された設定関数に関して、差分抽出部11で抽出された差分、当該差分が抽出された設定関数、及び、チェックボックスをポップアップで表示することが可能となる。なお、図8では、被編集関数は「myfunc()」であり、設定関数は「otherfunc()」である。これにより、ユーザは、被編集関数に関連する設定関数の更新内容を容易に確認することができる。なお、図示しないが、図4の対応表(一覧)においても、設定関数に対応付けて被編集関数の名称を表示してもよい。
 以上に説明した変形例1及び変形例2は、後述する実施の形態3以降においても適用可能である。
 <実施の形態3>
 図9は、本発明の実施の形態3に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。以下、本実施の形態3で説明する構成要素のうち、実施の形態2と同じまたは類似する構成要素については同じ参照符号を付し、異なる構成要素について主に説明する。
 本実施の形態3に係る表示制御装置51は、表示制御システムを含む概念である。本実施の形態3に係る表示制御装置51は、実施の形態2と同様の表示制御装置1と、リポジトリ2と、サーバ7と、チェック状況管理装置8とを備える。
 まず、表示制御装置51の概要について説明する。表示制御装置1は、実施の形態2で説明した監視対象管理表(図3)と同様の情報を、サーバ7に送信する。なお、図9では、一つの表示制御装置1が、監視対象管理表と同様の情報をサーバ7に送信しているが、複数の表示制御装置1が、監視対象管理表と同様の情報をサーバ7に送信してもよい。
 サーバ7は、表示制御装置1から送信された情報に基づいて、リビジョン管理表を管理(生成または更新)する。
 チェック状況管理装置8は、リビジョン管理表の設定関数と、リポジトリ2に記憶されている現在のプログラムに含まれる設定関数との間の差分に基づいて、リビジョン管理表の設定関数のチェック状況(確認状況)を、設定関数及びユーザごとに判定し、その判定結果を出力する。
 次に、表示制御装置51の各構成要素について詳細に説明する。
 図10は、本実施の形態3に係る表示制御装置1の構成を示すブロック図である。図10の表示制御装置1は、実施の形態2と同様のリポジトリ2~監視対象管理データベース5に加えて、ユーザ情報データベース6と接続されている。
 ところで、本実施の形態3では、複数のユーザに対して複数の設定関数が設定されている。なお、複数のユーザに対して一つの設定関数が設定されてもよい。
 ユーザ情報データベース6は、複数の設定関数が設定された複数のユーザの情報(以下「ユーザ情報」と記す)を記憶している。ユーザ情報には、例えばユーザ名などユーザを識別するための情報が含まれる。
 なお、複数のユーザに対して複数の設定関数を設定する手法としては様々な手法が想定される。例えば、ユーザによる手動操作が入力装置4にて行われることによって、ユーザに対する設定関数の設定が行われてもよい。または、例えば、ユーザ情報データベース6が、表示制御装置1から設定関数の名称及びユーザ情報を適宜取得し、所望のユーザに対して設定されていない設定関数があれば、当該所望のユーザに対する当該設定関数の設定が自動的に行われてもよい。
 次に、図10の表示制御装置1の構成要素について説明する。本実施の形態3に係る表示制御装置1は、実施の形態2と同様の差分抽出部11~更新部13に加えて、通信部14を備えている。
 差分抽出部11は、実施の形態2と同様に、複数の設定関数のそれぞれについて差分を抽出する。
 表示制御部12は、複数の設定関数に関して差分抽出部11で差分が抽出された場合に、実施の形態2の表示(図4)と同様に、当該差分と、当該差分が抽出された設定関数と、チェックボックスとを対応させて表示装置3に表示させる。また、表示制御部12は、実施の形態2と同様に、入力装置4がチェック入力操作を受け付けた場合に、チェック入力操作が行われたことを更新部13に通知する。
 更新部13は、実施の形態2と同様に、表示制御部12から当該通知を受けた場合に、チェック入力操作が行われたチェックボックスに対応する設定関数のリビジョン番号を更新する。なお本実施の形態3では、更新部13は、表示制御部12から当該通知を受けた場合に、チェック入力操作が行われたチェックボックスに対応する設定関数(設定関数の名称)と、更新部13で更新された設定関数のリビジョン番号とを、通信部14に出力する。
 通信部14は、更新部13からの情報と、ユーザ情報データベース6に記憶されているユーザ情報とに基づいて、送信情報をサーバ7に送信する。つまり、通信部14は、チェックボックスへのチェック入力操作が行われた場合に、送信情報をサーバ7に送信する。ここで、送信情報は、当該チェックボックスに対応する設定関数(設定関数の名称)と、当該設定関数が設定されたユーザ情報と、更新部13で更新された設定関数のリビジョン番号とを含んでいる。そして、送信情報に含まれる、設定関数、ユーザ情報及び設定関数のリビジョン番号は、対応付けられている。
 なお、通信部14には、例えば無線通信装置または有線通信装置などが適用される。
 サーバ7は、通信部14から送信された送信情報に基づいて、設定関数(設定関数の名称)と、設定関数のリビジョン番号とが、ユーザごとに対応付けられたリビジョン管理表を管理(生成または更新)する。ここでは、リビジョン管理表は、サーバ7が備えるリビジョン管理データベース7aにおいて記憶される。またここでは、リビジョン管理表は、サーバ7によって管理されているが、これに限ったものではなく、チェック状況管理装置8によって管理されてもよい。
 図11は、本実施の形態3に係るサーバ7によって管理されているリビジョン管理表の一例を示す図である。リビジョン管理表は、実施の形態2で説明した監視対象管理表(図3)の設定関数の名称及びリビジョン番号が、ユーザごとに記憶されている。なお、図11の例では、「otherfunc3」という関数は、ユーザAには設定されておらず、その関数に対応する「ユーザAのリビジョン番号」の欄には「チェック対象外」と表記されている。同様に、「otherfunc2」という関数は、ユーザBには設定されておらず、その関数に対応する「ユーザBのリビジョン番号」の欄には「チェック対象外」と表記されている。
 図12は、本実施の形態3に係るチェック状況管理装置8の構成を示すブロック図である。図12のチェック状況管理装置8は、リポジトリ2と、出力装置である表示装置28と接続されている。そして、チェック状況管理装置8は、通信部21と、差分判定部22と、チェック状況管理装置8などの各構成要素を統括的に制御する制御部23とを備えている。
 通信部21は、サーバ7からリビジョン管理表(図11)の設定関数のリビジョン番号を受信する。なお、通信部21には、例えば無線通信装置または有線通信装置などが適用される。
 差分判定部22は、リビジョン管理表の設定関数のリビジョン番号を、通信部21から取得するとともに、プログラムの現在のリビジョン番号を、リポジトリ2から取得する。そして、差分判定部22は、リビジョン管理表の設定関数のリビジョン番号と、プログラムの現在のリビジョン番号とに対して、実施の形態2と同様にリビジョン番号を利用した差分の抽出を用いる。これにより、差分判定部22は、リビジョン管理表の設定関数と、現在のプログラムに含まれる設定関数との間の差分を抽出する。なお、この差分の抽出には、実施の形態1と同様にリビジョン番号を利用しない差分の抽出が用いられてもよい。
 差分判定部22は、抽出した差分に基づいて、リビジョン管理表の設定関数がチェック済み(確認済み)か否かを判定する。例えば、差分判定部22は、リビジョン管理表の設定関数と、現在のプログラムに含まれる設定関数との間に差分がなかった場合には「チェック済み」と判定し、当該差分があった場合には「未チェック」と判定する。
 図13は、本実施の形態3に係る差分判定部22の判定結果の一例を示す図である。具体的には、図13には、図11のリビジョン管理表に対する判定結果が示されている。図13の判定結果では、図11のリビジョン管理表で表記された設定関数のリビジョン番号の代わりに、チェック済み、及び、未チェックのいずれか一方が表記されている。
 なお図11には、プログラムのリビジョン番号が「199」であるときに、ユーザAにより「otherfunc」にチェック入力操作が行われたという結果が示され、図13には、設定関数のリビジョン番号が「199」である「otherfunc」と、現在の「otherfunc」との間に差分がないと判定されたという結果が示されている。同様に、図11には、プログラムのリビジョン番号が「150」であるときに、ユーザBにより「otherfunc3」にチェック入力操作が行われたという結果が示され、図13には、設定関数のリビジョン番号が「150」である「otherfunc3」と、現在の「otherfunc3」との間に差分がないと判定されたという結果が示されている。
 また図11には、プログラムのリビジョン番号が「160」であるときに、ユーザAにより「otherfunc2」にチェック入力操作が行われたという結果が示され、図13には、設定関数のリビジョン番号が「160」である「otherfunc2」と、現在の「otherfunc2」との間に差分があると判定されたという結果が示されている。同様に、図11には、プログラムのリビジョン番号が「198」であるときに、ユーザBにより「otherfunc」にチェック入力操作が行われたという結果が示され、図13には、設定関数のリビジョン番号が「198」である「otherfunc」と、現在の「otherfunc」との間に差分があると判定されたという結果が示されている。
 また、図13には、図11のリビジョン管理表と同様に、「チェック対象外」が表記されている。
 制御部23は、図13のような判定結果を表示装置28に表示させる。
 図14は、本実施の形態3に係る表示制御装置1及びサーバ7の動作を示すフローチャートである。なお、図14のステップS1~S6の動作は、図5のステップS1~S6の動作と同じであるため、ここではそれらの説明を適宜省略する。
 ステップS5後のステップS11にて、通信部14は、上述の送信情報(設定関数、ユーザ情報、リビジョン番号)をサーバ7に送信する。
 ステップS12にて、サーバ7は、通信部14から送信された送信情報に基づいて、リビジョン管理表を管理する。その後、図14の動作を終了する。なおここでは、ステップS12は、ステップS11の後に行われている。しかしこれに限ったものではなく、例えば、ステップS12は、ステップS1~S6及びステップS11と並行して行われてもよい。
 図15は、本実施の形態3に係るチェック状況管理装置8の動作を示すフローチャートである。
 まずステップS21にて、通信部21は、サーバ7からリビジョン管理表の設定関数の情報を受信する。そして、差分判定部22は、リビジョン管理表の設定関数のリビジョン番号を、通信部21から取得するとともに、プログラムの現在のリビジョン番号を、リポジトリ2から取得する。
 ステップS22にて、差分判定部22は、リビジョン管理表の設定関数のリビジョン番号と、プログラムの現在のリビジョン番号とに基づいて、リビジョン管理表の設定関数と、現在のプログラムに含まれる設定関数との間の差分を抽出する。そして、差分判定部22は、抽出した差分に基づいて、リビジョン管理表の設定関数がチェック済みか否かを判定する。
 ステップS23にて、制御部23は、差分判定部22の判定結果、つまり図13のような各設定関数に対する各ユーザのチェック状況を、表示装置28に表示させる。その後、図15の動作を終了する。
 <実施の形態3のまとめ>
 以上のような本実施の形態3に係る表示制御装置51によれば、上述のようなリビジョン管理表(図11)を管理するので、ユーザは、他のユーザが確認した設定関数のリビジョン番号、ひいては確認状況を知ることができる。
 また、本実施の形態3によれば、リビジョン管理表の設定関数と、現在のプログラムに含まれる設定関数との間の差分に基づいて、リビジョン管理表の設定関数がチェック済みか否かを判定する。これにより、例えば、リポジトリ2のプログラムの現在のリビジョンが、確認済みの操作が行われた設定関数のリビジョンよりも新しくなっていても、設定関数が更新されていなければ、その設定関数はチェック済みであると判定することができる。したがって、ユーザは、他のユーザによる設定関数のチェック状況を正確に知ることができる。
 なお、以上の説明では、差分判定部22、制御部23及び表示装置28は、表示制御装置1及びサーバ7と別体であった。しかしこれに限ったものではなく、差分判定部22、制御部23及び表示装置28は、表示制御装置1に備えられてもよいし、サーバ7に備えられてもよい。
 <実施の形態4>
 本発明の実施の形態4に係る表示制御装置のブロック構成は、実施の形態3のブロック構成(図9)と同じである。つまり、本実施の形態4に係る表示制御装置51は、表示制御システムを含む概念である。以下、本実施の形態4で説明する構成要素のうち、実施の形態3と同じまたは類似する構成要素については同じ参照符号を付し、異なる構成要素について主に説明する。
 本実施の形態4では、設定関数に対して付随情報(メタ情報)の入力操作が行われる。
 図16は、付随情報の入力例を示す図である。図16には、図4の差分の表示例と同様の表示を行っている際に、コメントが、設定関数に対する付随情報として入力されている例が示されている。なお、本実施の形態4では、チェックボックスにチェックを付加する入力操作の代わりに、プルダウンボックスにて「OK」及び「NG」のいずれかを選択する入力操作を、入力装置4に対して行うことが可能となっている。これに伴い、本実施の形態4では、差分抽出部11は、入力操作が行われたプルダウンボックスに対応する設定関数を、次回の差分対象(確認済みの操作が行われた設定関数)として用いるように構成されている。
 表示制御部12は、入力装置4で受け付けたコメントの内容を、更新部13を介して通信部14に出力する。
 通信部14は、更新部13からの情報と、ユーザ情報データベース6に記憶されているユーザ情報とに基づいて、送信情報をサーバ7に送信する。つまり、通信部14は、プルダウンボックス(表示オブジェクト)への入力操作に加えて、当該プルダウンボックスに対応する設定関数に対してコメントの入力操作が行われた場合に、送信情報をサーバ7に送信する。ここで、送信情報は、当該プルダウンボックスに対応する設定関数と、当該設定関数が設定されたユーザ情報と、更新部13で更新された当該設定関数のリビジョン番号とに加えて、入力されたコメントを含んでいる。そして、送信情報に含まれる、設定関数、ユーザ情報、設定関数のリビジョン番号及びコメントは、対応付けられている。
 サーバ7は、通信部14から送信された送信情報に基づき、設定関数(設定関数の名称)、及び、設定関数のリビジョン番号に加えて、コメントも対応付けて、リビジョン管理表にて管理する。
 図17は、本実施の形態4に係るリビジョン管理表の一例を示す図である。本実施の形態4に係るリビジョン管理表では、実施の形態3に係るリビジョン管理表(図11)の情報に加えて、プルダウンボックスの選択結果(「OK」または「NG」)、及び、コメントが対応付けられている。
 差分判定部22は、実施の形態3と同様に、リビジョン管理表の設定関数と、現在のプログラムに含まれる設定関数との間の差分に基づいて、リビジョン管理表の設定関数が確認済みか否かを判定する。
 図18は、本実施の形態4に係る差分判定部22の判定結果の一例を示す図である。具体的には、図18には、図17のリビジョン管理表に対する判定結果が示されている。リビジョン管理表と同様に、差分判定部22の判定結果においても、プルダウンボックスの選択結果(「OK」または「NG」)、及び、コメントが対応付けられている。
 図19は、本実施の形態4に係る表示制御装置1及びサーバ7の動作を示すフローチャートである。なお、図19のステップS1~S6の動作は、チェックボックスがプルダウンボックスに変更された点を除けば、図5のステップS1~S6の動作と同じであるため、ここではそれらの説明を適宜省略する。
 ステップS5後のステップS31にて、通信部14は、上述の送信情報(設定関数、ユーザ情報、リビジョン番号、コメントなどの付随情報)をサーバ7に送信する。
 ステップS32にて、サーバ7は、通信部14から送信された送信情報に基づいて、コメントなどの付随情報が対応付けられたリビジョン管理表を管理する。その後、図19の動作を終了する。なおここでは、ステップS32は、ステップS31の後に行われている。しかしこれに限ったものではなく、例えば、ステップS32は、ステップS1~S6及びステップS31と並行して行われてもよい。
 図20は、本実施の形態4に係るチェック状況管理装置8の動作を示すフローチャートである。なお、図20のステップS21及びS22の動作は、図15のステップS21及びS22の動作と同じであるため、ここではそれらの説明を適宜省略する。
 ステップS22後のステップS41にて、制御部23は、差分判定部22の判定結果、つまり図18のような各設定関数に対する各ユーザのチェック状況を、表示装置28に表示させる。また、確認済みの設定関数にコメントなどの付随情報が対応付けられている場合には、制御部23は、図18のように、当該付随情報も表示装置28に表示させる。その後、図20の動作を終了する。
 <実施の形態4のまとめ>
 以上のような本実施の形態4に係る表示制御装置51によれば、設定関数、及び、設定関数のリビジョン番号に加えて、コメントなどの付随情報も対応付けて、リビジョン管理表にて管理する。これにより、ユーザは、付随情報を確認することが可能となり、他のユーザによる設定関数の確認状況をより具体的に知ることができる。
 なお、以上の説明では、付随情報は、設定関数に対するコメントであるものとして説明した。しかしこれに限ったものではなく、付随情報は、設定関数に対する評価、または、設定関数での更新の評価を数値化した評価値などであってもよい。例えば、更新の評価を数値化した評価値が3段階である場合には、1段階目が更新に問題ないことを意味し、2段階目が更新に問題がある可能性あることを意味し、3段階目が更新に問題があることを意味するようにしてもよい。
 また、以上の説明では、付随情報は、入力装置4でユーザから受け付けられるものとして説明した。しかしこれに限ったものではなく、例えば、表示制御装置1が、更新後の設定関数のバグを検出できるように構成されている場合には、その検出結果に基づいて付随情報が生成されてもよい。
 <その他の変形例>
 上述した表示制御装置1における差分抽出部11及び表示制御部12(以下「差分抽出部11等」と記す)は、図21に示す処理回路91により実現される。すなわち、処理回路91は、確認済みの操作が行われた設定機能単位と、現在の設定機能単位との間の差分を抽出する差分抽出部11と、差分抽出部11で差分が抽出された場合に、当該差分を表示装置3に表示させることが可能な表示制御部12と、を備える。処理回路91には、専用のハードウェアが適用されてもよいし、メモリに格納されるプログラムを実行するプロセッサ(CPU、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、Digital Signal Processor)が適用されてもよい。
 処理回路91が専用のハードウェアである場合、処理回路91は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらを組み合わせたものが該当する。差分抽出部11等の各部の機能それぞれは、複数の処理回路91で実現されてもよいし、各部の機能をまとめて一つの処理回路91で実現されてもよい。
 処理回路91がプロセッサである場合、差分抽出部11等の機能は、ソフトウェア等(ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェア)との組み合わせにより実現される。ソフトウェア等はプログラムとして記述され、メモリに格納される。図22に示すように、処理回路91に適用されるプロセッサ92は、メモリ93に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、各部の機能を実現する。すなわち、表示制御装置1は、処理回路91により実行されるときに、確認済みの操作が行われた設定機能単位と、現在の設定機能単位との間の差分を抽出するステップと、差分が抽出された場合に、当該差分を表示装置3に表示させることが可能なステップと、が結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ93を備える。換言すれば、このプログラムは、差分抽出部11等の手順や方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。ここで、メモリ93には、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリー、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、HDD(Hard Disk Drive)、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD(Digital Versatile Disc)及びそのドライブ装置等が該当する。
 以上、差分抽出部11等の各機能が、ハードウェア及びソフトウェア等のいずれか一方で実現される構成について説明した。しかしこれに限ったものではなく、差分抽出部11等の一部を専用のハードウェアで実現し、別の一部をソフトウェア等で実現する構成であってもよい。例えば、差分抽出部11については専用のハードウェアとしての処理回路でその機能を実現し、それ以外についてはプロセッサ92としての処理回路91がメモリ93に格納されたプログラムを読み出して実行することによってその機能を実現することが可能である。なお、以上のことは、更新部13、通信部14、差分判定部22などについても同様である。
 以上のように、処理回路91は、ハードウェア、ソフトウェア等、またはこれらの組み合わせによって、上述の各機能を実現することができる。
 また、表示制御装置1は、以上の説明では別体であった表示装置3、入力装置4、監視対象管理データベース5、及び、ユーザ情報データベース6などの少なくともいずれか1つを備えていてもよい。
 なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態及び各変形例を自由に組み合わせたり、各実施の形態及び各変形例を適宜、変形、省略したりすることが可能である。
 本発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての態様において、例示であって、本発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、本発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
 1 表示制御装置、3 表示装置、7 サーバ、11 差分抽出部、12 表示制御部、13 更新部、14 通信部、22 差分判定部、91 処理回路、92 プロセッサ、93 メモリ。

Claims (10)

  1.  複数の更新装置で更新可能なプログラムに含まれる単位であって、当該プログラムにより実現される機能の単位である機能単位の中から、設定機能単位が予め設定され、
     確認済みの操作が行われた前記設定機能単位と、現在の前記設定機能単位との間の差分を抽出する差分抽出部と、
     前記差分抽出部で前記差分が抽出された場合に、当該差分を表示装置に表示させることが可能な表示制御部と
    を備える、表示制御装置。
  2.  請求項1に記載の表示制御装置であって、
     前記表示制御部は、
     前記差分抽出部で前記差分が抽出された場合に、当該差分と、当該差分が抽出された前記設定機能単位と、表示オブジェクトとを対応させて前記表示装置に表示させ、
     前記差分抽出部は、
     入力操作が行われた前記表示オブジェクトに対応する前記設定機能単位を、前記確認済みの操作が行われた前記設定機能単位として用いる、表示制御装置。
  3.  請求項2に記載の表示制御装置であって、
     前記表示オブジェクトへの前記入力操作が行われた場合に、当該表示オブジェクトに対応する前記設定機能単位のリビジョン番号を、前記プログラムの現在のリビジョン番号に更新する更新部をさらに備える、表示制御装置。
  4.  請求項3に記載の表示制御装置であって、
     前記更新部は、
     前記表示オブジェクトへの入力操作が行われなかった場合に、当該表示オブジェクトに対応する前記設定機能単位のリビジョン番号を維持する、表示制御装置。
  5.  請求項3に記載の表示制御装置であって、
     前記プログラムは、
     前記複数の更新装置のうち前記表示制御装置に対応する更新装置で編集されている前記機能単位である被編集機能単位と、
     前記被編集機能単位に関連する前記機能単位であって、前記設定機能単位として設定される関連機能単位とを含み、
     前記設定機能単位と、前記設定機能単位の前記被編集機能単位とを対応付けて登録する、表示制御装置。
  6.  請求項3に記載の表示制御装置であって、
     複数のユーザに対して少なくとも1つの前記設定機能単位が設定され、
     サーバと、
     前記表示オブジェクトへの前記入力操作が行われた場合に、当該表示オブジェクトに対応する前記設定機能単位と、当該設定機能単位が設定されたユーザの情報と、前記更新部で更新された当該設定機能単位のリビジョン番号とが対応付けられた送信情報を、前記サーバに送信する通信部と
    をさらに備え、
     前記サーバは、
     前記通信部から送信された前記送信情報に基づいて、前記設定機能単位と、前記設定機能単位のリビジョン番号とが、ユーザごとに対応付けられたリビジョン管理表を管理する、表示制御装置。
  7.  請求項6に記載の表示制御装置であって、
     前記サーバで管理されている前記リビジョン管理表の前記設定機能単位と、現在の前記プログラムに含まれる前記設定機能単位との間の差分に基づいて、前記リビジョン管理表の前記設定機能単位が確認済みか否かを判定する差分判定部をさらに備える、表示制御装置。
  8.  請求項6に記載の表示制御装置であって、
     前記通信部は、
     前記表示オブジェクトへの前記入力操作に加えて、当該表示オブジェクトに対応する前記設定機能単位に対して付随情報の入力操作が行われた場合に、当該設定機能単位と、当該設定機能単位が設定されたユーザの情報と、前記更新部で更新された当該設定機能単位のリビジョン番号とに加えて、前記付随情報が対応付けられた前記送信情報を、前記サーバに送信し、
     前記サーバは、
     前記通信部から送信された前記送信情報に基づき、前記設定機能単位、及び、前記設定機能単位のリビジョン番号に加えて、前記付随情報も対応付けて、前記リビジョン管理表にて管理する、表示制御装置。
  9.  請求項1に記載の表示制御装置であって、
     前記プログラムは、
     前記複数の更新装置のうち前記表示制御装置に対応する更新装置で編集されている前記機能単位である被編集機能単位と、
     前記被編集機能単位に関連する前記機能単位であって、前記設定機能単位として設定される関連機能単位とを含み、
     前記関連機能単位は、前記被編集機能単位の上位もしくは下位の前記機能単位、または、ユーザにより指定された前記機能単位を含む、表示制御装置。
  10.  複数の更新装置で更新可能なプログラムに含まれる単位であって、当該プログラムにより実現される機能の単位である機能単位の中から、設定機能単位が設定され、
     確認済みの操作が行われた前記設定機能単位と、現在の前記設定機能単位との間の差分を抽出し、
     前記差分が抽出された場合に、当該差分を表示装置に表示させることが可能な、表示制御方法。
PCT/JP2016/050056 2016-01-05 2016-01-05 表示制御装置及び表示制御方法 WO2017119057A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017559956A JP6430036B2 (ja) 2016-01-05 2016-01-05 表示制御装置及び表示制御方法
PCT/JP2016/050056 WO2017119057A1 (ja) 2016-01-05 2016-01-05 表示制御装置及び表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/050056 WO2017119057A1 (ja) 2016-01-05 2016-01-05 表示制御装置及び表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017119057A1 true WO2017119057A1 (ja) 2017-07-13

Family

ID=59273601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/050056 WO2017119057A1 (ja) 2016-01-05 2016-01-05 表示制御装置及び表示制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6430036B2 (ja)
WO (1) WO2017119057A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020519A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Fuji Electric Co Ltd プログラム改善支援システム
JP2013045307A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Nec Corp 静的解析システム、静的解析結果表示方法及びプログラム
JP2014010699A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Fujitsu Ltd 更新判定プログラムおよび更新判定装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4826497B2 (ja) * 2007-02-19 2011-11-30 日本電気株式会社 プログラム変更内容通知システム、プログラム変更内容通知方法およびプログラム変更内容通知用プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020519A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Fuji Electric Co Ltd プログラム改善支援システム
JP2013045307A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Nec Corp 静的解析システム、静的解析結果表示方法及びプログラム
JP2014010699A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Fujitsu Ltd 更新判定プログラムおよび更新判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017119057A1 (ja) 2018-03-01
JP6430036B2 (ja) 2018-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8875104B2 (en) Efficiently developing software using test cases to check the conformity of the software to the requirements
US20140304253A1 (en) Screen-data editing device for programmable display device
JP5976209B2 (ja) プログラム解析装置、プログラム解析方法およびプログラム解析プログラム
US8117042B2 (en) Communication and interface support system
US20190050412A1 (en) Information management apparatus, information management method, and information management system
JP6430036B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2009069973A (ja) 検索方法、検索プログラム、記憶媒体および情報処理装置
JP2009253847A (ja) 情報処理装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP5587744B2 (ja) プログラムコンポーネント検索方法、プログラムコンポーネント検索システムおよびコンポーネント検索プログラム
JP2008217292A (ja) ソフトウェア部品テンプレート管理システム
JP6313987B2 (ja) ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、及びファイル管理システム
JP6840966B2 (ja) 参考情報出力プログラム、参考情報出力方法、及び参考情報出力装置
US20160170717A1 (en) Association of program code and application features
JP2013257624A (ja) データ入力支援装置、方法、およびプログラム
JP4983027B2 (ja) チェックプログラム及びチェック方法
JP2015076025A (ja) プログラムバージョンアップ支援方法及びシステム
JP2015097029A (ja) ソフトウェア開発支援装置、ソフトウェア開発支援方法及びプログラム
JPWO2015033393A1 (ja) 設計変更管理支援方法、及びそのシステム
KR20190070999A (ko) 프로그램 개발 지원 장치 및 프로그램 부품의 관리 방법
JP2018163432A (ja) 自動修正装置
JP2017091027A (ja) システム開発支援システム
JP2007226739A (ja) ソフトウェア開発装置およびプログラム
JP6606876B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
CN112835656A (zh) 一种客户端的启动方法及装置
JP2015103134A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16883562

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017559956

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16883562

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1