WO2017098820A1 - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理端末 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2017098820A1
WO2017098820A1 PCT/JP2016/081374 JP2016081374W WO2017098820A1 WO 2017098820 A1 WO2017098820 A1 WO 2017098820A1 JP 2016081374 W JP2016081374 W JP 2016081374W WO 2017098820 A1 WO2017098820 A1 WO 2017098820A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
information processing
user
diving
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/081374
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優一郎 池ノ谷
拓也 宮崎
俊佐 鈴木
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to EP16872720.4A priority Critical patent/EP3388328A4/en
Priority to US15/771,282 priority patent/US20180327063A1/en
Publication of WO2017098820A1 publication Critical patent/WO2017098820A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/0658Position or arrangement of display
    • A63B2071/0661Position or arrangement of display arranged on the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C11/00Accessories for skiing or snowboarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • B63C2011/021Diving computers, i.e. portable computers specially adapted for divers, e.g. wrist worn, watertight electronic devices for detecting or calculating scuba diving parameters
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records

Definitions

  • the present disclosure relates to an information processing apparatus, an information processing method, a program, and an information processing terminal.
  • the maximum water depth and diving time are determined using a dive table or diving computer, and a diving plan is made.
  • Patent Document 1 information from a plurality of sensors is concentrated.
  • a diver support information centralized display device has been proposed that can display the screen to ensure the safety of the diver and can further enjoy diving.
  • the diving plan proposed by the conventional diving computer was a uniform one without regard for personal personality.
  • the diving computer is only used during diving, and does not acquire or use daily data.
  • the present disclosure proposes an information processing apparatus, an information processing method, a program, and an information processing terminal capable of generating optimal behavior recommendation information in a specific environment in consideration of personal daily data.
  • an information processing apparatus including a generation unit that generates action recommendation information for a user in a specific environment based on log information about the user in a daily environment is proposed.
  • an information processing method in which a processor generates action recommendation information for a user in a specific environment based on log information about the user in a daily environment.
  • a program for causing a computer to function as a generation unit that generates behavior recommendation information for a user in a specific environment based on log information about the user in a daily environment is proposed.
  • action recommendation information for a user in a specific environment generated based on log information about the user in a daily environment that is worn by the user is displayed, and the diving plan as the action recommendation information and the user's Compared with the current diving situation, we propose an information processing terminal equipped with a control unit that controls to output an alert when it deviates from the plan.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of an information processing system according to an embodiment of the present disclosure.
  • the information processing system according to the present embodiment includes a wearable device 1 and an information processing terminal 2.
  • the wearable device 1 and the information processing terminal 2 can be connected wirelessly or by wire to transmit and receive data.
  • the information processing terminal 2 can be connected to a communication server 4 such as SNS (Social Networking Service) via the Internet 3 to transmit and receive data.
  • SNS Social Networking Service
  • the diving plan proposed by the conventional diving computer is uniform without considering personal personality.
  • the diving computer is only used during diving, and does not acquire or use daily data.
  • the information processing system uses the personal log information such as the amount of exercise and biological information in the daily environment to obtain optimal action recommendation information in a specific environment such as diving and snowboarding (sports in water or in the air). It is possible to generate.
  • the daily exercise amount and biological information are detected and recorded as log information.
  • log information is transferred to the information processing terminal 2 and stored.
  • the information processing terminal 2 uses the accumulated log information (hereinafter also referred to as personal log information) and personal information such as age, weight, and height (hereinafter also referred to as personal information) to generate an optimal plan in a specific environment. To do.
  • the generated plan is transmitted from the information processing terminal 2 to the wearable device 1 and presented to the user in a specific environment.
  • the wearable device 1 worn by the user displays a navigation screen corresponding to the optimal plan, and the user follows this to make the diving more safe and satisfactory. Can enjoy.
  • the information processing terminal 2 can acquire the status of the member accompanying the user from the communication server 4 and optimize the plan in consideration of the status (personal information and personal log information) of other members.
  • the information processing terminal 2 can acquire other users' plans from the communication server 4 and introduce other users who have similar plan contents.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the wearable device 1 according to the present embodiment.
  • the wearable device 1 includes a control unit 10, a communication unit 11, an operation input unit 12, a sensor 13, an output unit 14, a log information storage unit 15, and a time measurement unit 16.
  • a control unit 10 controls the wearable device 1 to the present embodiment.
  • the wearable device 1 includes a control unit 10, a communication unit 11, an operation input unit 12, a sensor 13, an output unit 14, a log information storage unit 15, and a time measurement unit 16.
  • the control unit 10 functions as an arithmetic processing unit and a control unit, and controls the overall operation in the wearable device 1 according to various programs.
  • the control unit 10 is realized by an electronic circuit such as a CPU (Central Processing Unit) or a microprocessor, for example.
  • the control unit 10 may include a ROM (Read Only Memory) that stores programs to be used, calculation parameters, and the like, and a RAM (Random Access Memory) that temporarily stores parameters that change as appropriate.
  • control unit 10 stores various information detected by the sensor 13 in daily life in the log information storage unit 15 as log information.
  • the control unit 10 stores various information detected by the sensor 13 in daily life in the log information storage unit 15 as log information.
  • a predetermined plan is displayed from the output unit 14 or when the current state of the user is compared with the plan content based on information detected by the sensor 13 and the plan content is deviated. Calls attention from the output unit 14.
  • the communication unit 11 is an interface (I / F) that transmits and receives data by connecting to an external device by wire or wirelessly.
  • the communication unit 11 connects to the information processing terminal 2 via Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark), wired / wireless LAN (Local Area Network), and transmits log information to the information processing terminal 2. Or a plan in a specific environment is received from the information processing terminal 2.
  • the communication unit 11 communicates with the wearable device 1 of another user during diving by using ultrasonic communication or wired communication that is useful even in water, or the air remaining amount (for example, tank pressure) of a cylinder worn by the user. It is possible to acquire data indicating the status of the equipment.
  • the operation input unit 12 receives an operation instruction from the user and outputs the operation content to the control unit 10.
  • the operation input unit 12 may be, for example, a touch sensor, a pressure sensor, or a proximity sensor.
  • the operation input unit 12 may be a physical configuration such as a button, a switch, and a lever.
  • Sensor 13 includes various sensors that detect the user's situation. As user situations, for example, daily behavior recognition information, biological information (heart rate, body temperature, sweating, blood pressure, sweating, pulse, breathing, blink, eye movement, staring time, pupil size, blood pressure, electroencephalogram, Body movement, body position, skin temperature, skin electrical resistance, MV (microvibration), myoelectric potential, SpO2 (blood oxygen saturation)), emotion information, user posture, position information, ambient environment information (illuminance, location, Behavior history, surrounding situation, time, altitude, temperature, wind direction, air volume, etc.).
  • biological information herein, body temperature, sweating, blood pressure, sweating, pulse, breathing, blink, eye movement, staring time, pupil size, blood pressure, electroencephalogram, Body movement, body position, skin temperature, skin electrical resistance, MV (microvibration), myoelectric potential, SpO2 (blood oxygen saturation)
  • emotion information user posture, position information
  • ambient environment information luminance, location, Behavior history, surrounding situation, time, altitude, temperature, wind
  • various sensors include, for example, a gyro sensor, an acceleration sensor, a geomagnetic sensor, a biosensor (heart rate, body temperature, sweating, blood pressure, sweating, pulse, breathing, blood pressure, brain wave, body movement, posture, skin Position information acquisition unit such as temperature, skin electrical resistance, MV (microvibration), myoelectric potential, SpO2 (blood oxygen saturation)), GNSS (Global Navigation Satellite System), illuminance sensor, barometric sensor, camera, temperature (temperature) ) Sensor, altitude sensor and the like.
  • Emotion information can be generated based on biological information or action recognition information.
  • the wearable device 1 further includes a water depth sensor and a water temperature sensor.
  • the output unit 14 has a function of outputting predetermined information according to the control of the control unit 10.
  • the output unit 14 is realized by a display unit that displays a plan in a specific environment.
  • the display unit may be, for example, a display device such as a liquid crystal display (LCD) or an organic EL (Electroluminescence) display.
  • the output unit 14 may include an audio reproduction unit that reproduces an audio signal such as an audio or an alarm.
  • the output unit 14 may include a function of outputting a tactile presentation such as vibration or electrical stimulation.
  • the log information storage unit 15 is a storage unit that stores various sensor information detected by the sensor 13 in the daily environment as log information.
  • the storage unit is realized by a ROM (Read Only Memory) that stores a program used for processing of the control unit 10, an operation parameter, and the like, and a RAM (Random Access Memory) that temporarily stores a parameter that changes as appropriate.
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the time measuring unit 16 measures time and outputs the measurement result to the control unit 10. For example, during diving, the time measuring unit 16 measures the diving time and outputs it to the control unit 10.
  • the configuration of the wearable device 1 according to the present embodiment has been specifically described above.
  • the shape of the wearable device 1 may be a watch type as shown in FIG. 1, a glasses type HMD (Head Mounted Display), or a wristband type.
  • the wearable device 1 according to the present embodiment is assumed to be used in water and has a high waterproof pressure resistance.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the information processing terminal 2 according to the present embodiment.
  • the information processing terminal 2 includes a control unit 20, a communication unit 21, an operation input unit 22, a display unit 23, a personal information DB (database) 24, a personal log information DB 25, and an algorithm DB 26.
  • the control unit 20 functions as an arithmetic processing unit and a control unit, and controls the overall operation in the wearable device 1 according to various programs.
  • the control unit 20 is realized by an electronic circuit such as a CPU (Central Processing Unit) and a microprocessor, for example.
  • the control unit 20 may include a ROM (Read Only Memory) that stores programs to be used, calculation parameters, and the like, and a RAM (Random Access Memory) that temporarily stores parameters that change as appropriate.
  • control unit 20 functions as a log storage control unit 201, an application determination unit 202, a plan generation unit 203, and a score calculation unit 204.
  • the log storage control unit 201 performs control so that log information received from the wearable device 1 via the communication unit 21 is stored in the personal log information DB 25.
  • Application determining unit 202 determines an application to be used. Such an application is prepared for each specific environment, for example, and a diving application, a mountain climbing application, a snowboard application, a bicycle application, or the like is assumed.
  • the application determination unit 202 may determine an application according to selection by the user, or may automatically determine based on real-time sensor information detected by the wearable device 1. For example, the application determining unit 202 can determine a diving application according to the detection result of the water depth sensor.
  • the plan generation unit 203 generates action recommendation information (hereinafter referred to as a plan) to the user in a specific environment based on the log information stored in the personal log information DB 25. More specifically, the plan generation unit 203 generates a plan in a specific environment according to the application determined by the application determination unit 202. When the application is executed, the corresponding algorithm is extracted from the algorithm DB 26. For example, when the plan is determined to be a diving application, the plan generation unit 203 executes an algorithm corresponding to the diving application, and a diving plan (for example, an appropriate depth (maximum, average) and Dive time etc.) is generated (calculated).
  • a diving plan for example, an appropriate depth (maximum, average) and Dive time etc.
  • the plan generated by the plan generation unit 203 is presented to the user from the display unit 23, and is transmitted from the communication unit 21 to the wearable device 1 when the approval is obtained by the user. Then, the wearable device 1 presents a plan and performs navigation according to the plan. For example, in diving navigation, by displaying an appropriate dive time and an appropriate maximum depth, a diver can consciously manage the depth and can perform safer diving.
  • the score calculation unit 204 compares the approved and presented plan with the actual action content by the user, and calculates a score for evaluating whether or not the user has acted along the plan.
  • the calculated score can be presented to the user from the display unit 23.
  • the communication unit 21 is an interface (I / F) that transmits and receives data by connecting to an external device by wire or wirelessly.
  • the communication unit 21 is connected to the wearable device 1 via Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark), wired / wireless LAN (Local Area Network), etc., and receives log information from the wearable device 1, Send plans for specific environments.
  • the communication unit 21 may connect to the Internet 3 and transmit / receive data to / from a predetermined server (for example, the communication server 4) on the network.
  • the operation input unit 22 detects an operation input by the user and outputs the detected input signal to the control unit 20.
  • the operation input unit 22 is realized by a touch panel, a switch, a button, or the like.
  • the display unit 23 is a display device that outputs various screens such as a plan generated by the plan generation unit 203 and a health information input screen.
  • the display unit 23 may be a display device such as a liquid crystal display (LCD) or an organic EL (Electroluminescence) display.
  • the personal information DB 24 is a storage unit that stores personal information such as the user's age, weight, and height.
  • the personal log information DB 25 is a storage unit that stores log information (life log) such as a user's exercise amount, health condition (specifically, biological information), action recognition information, and the like in a daily environment.
  • the personal log information DB 25 can also store action content history in a specific environment such as diving information.
  • the algorithm DB 26 is a storage unit that stores an algorithm used when executing an application for each specific environment.
  • the storage unit in which the personal information DB 24, personal log information DB 25, and algorithm DB 26 described above are stored is a ROM (Read Only Memory) that stores programs and calculation parameters used for the processing of the control unit 20, and changes appropriately. It is realized by RAM (Random Access Memory) that temporarily stores parameters.
  • the configuration of the information processing terminal 2 according to the present embodiment has been specifically described above.
  • the configuration of the information processing terminal 2 is not limited to the example illustrated in FIG. 3, and may further include, for example, a microphone and a speaker so that voice input and voice output can be performed.
  • the information processing terminal 2 is, for example, a tablet terminal, a mobile phone terminal, a wearable terminal (HMD, a transparent glasses-type wearable terminal (smart glasses), a smart band, a smart watch, a smart neck. Etc.), a game machine, a music player, or the like.
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing a log information storage process in daily life according to the present embodiment.
  • the wearable device 1 starts a health management application (step S103) and starts connection to the information processing terminal 2 (step S106).
  • Connection to the information processing terminal 2 can be performed by short-range wireless communication such as Bluetooth or Wi-Fi.
  • the wearable device 1 starts sensing biological information, exercise amount, etc. by the sensor 13 (step S109), and transmits the sensed various sensing data to the information processing terminal 2 (step S112).
  • the information processing terminal 2 stores the received various sensing data as log information (step S115).
  • the storage processing shown in steps S109 to S115 described above can be continuously repeated in daily life, and the daily exercise amount and biological information of the user can be accumulated.
  • the log information to be transmitted to the information processing terminal 2 may be temporarily stored in the wearable device 1 and the stored log information may be transmitted when connected to the information processing terminal 2 by communication.
  • FIG. 5 is a sequence diagram showing plan generation processing in a specific environment according to the present embodiment.
  • the information processing terminal 2 selects an application according to the determination by the application determination unit 202 and starts the application (step S203). For example, the information processing terminal 2 starts a diving application instructed by the user.
  • the plan generation unit 203 acquires health information accumulated in the personal log information DB 25 (here, health information that is biometric information included in the log information is used as an example) (step S206).
  • the information processing terminal 2 acquires the health status of the user on the current day (step S206).
  • the information processing terminal 2 can display a screen for inputting the health state of the day on the display unit 23 and acquire the health information of the user.
  • the plan generation unit 203 generates a diving plan based on the health information (step S209).
  • the maximum appropriate depth and the appropriate diving time are calculated as a diving plan according to the average value of the blood pressure of the user, the sleeping time, the presence or absence of drinking on the previous day, and the like.
  • the information processing terminal 2 presents the generated diving plan to the user and waits for approval as to whether or not to use it (step S212).
  • step S212 If the approval is not obtained (step S212 / No), the information processing terminal 2 generates a diving plan again (step S209).
  • step S212 when the approval is obtained (step S212 / Yes), the information processing terminal 2 transmits the plan information to the wearable device 1 (step S215).
  • the wearable device 1 performs diving navigation according to the plan information (step S218). Specifically, the wearable device 1 normally activates a health management application to acquire the amount of exercise and health status of the user in daily life, and when plan information in a specific environment is transmitted from the information processing terminal 2 The corresponding application is activated and a navigation screen based on the plan information is displayed.
  • FIG. 6 illustrates a display screen example of the information processing terminal 2 and the wearable device 1 according to the present embodiment.
  • each display screen example when the diving application is activated is shown.
  • an input screen 130 for inputting the health status of the day is displayed on the information processing terminal 2.
  • the user inputs a subjective health condition (selects a face icon indicating very good, good, normal, or bad), inputs yesterday's sleep time, and inputs yesterday's drinking status. be able to.
  • a subjective health condition selections a face icon indicating very good, good, normal, or bad
  • inputs yesterday's sleep time inputs yesterday's drinking status. be able to.
  • the input content on the input screen 130 is an example, and the present embodiment is not limited to this.
  • a navigation screen 140 is displayed on the wearable device 1 based on the generated plan information.
  • the target water depth and the current water depth are displayed, and the target water depth can be confirmed during diving. This makes it possible for the diver to understand the optimum depth at a glance and to obtain an effect of not performing excessive diving.
  • the main body portion of the wearable device 1 is covered with a waterproof / pressure-resistant case 18 as an example.
  • an advice screen 141 for displaying the time until the next diving and the like is displayed on the wearable device 1.
  • the time until the next dive (necessary break time), the next target water depth, and the like are calculated by the diving application activated on the information processing terminal 2 and displayed on the wearable device 1 as advice to the user. obtain.
  • plan generation in a specific environment according to the present embodiment will be described using a specific example.
  • the plan generation unit 203 calculates the average values of the latest systolic blood pressure and diastolic blood pressure from the blood pressure data measured and accumulated in the daily life of the user accumulated in the personal log information DB 25. Moreover, the plan production
  • the plan generation unit 203 uses the average value of the systolic blood pressure and diastolic blood pressure of the user acquired in this way, the systolic blood pressure and diastolic blood pressure measured on the day, and the maximum possible diving depth according to the license, The maximum appropriate depth can be calculated by the following formula 1.
  • the plan generation unit 203 can adjust the maximum possible depth information from the ocean information on the day when the ocean information (weather, temperature, water temperature, wind speed, wind direction, ocean current, topography, etc.) of the diving spot can be acquired. It is.
  • the diving spot may be manually input by the user, or the diving spot may be recognized based on the current position information acquired by the position information acquisition unit provided in the wearable device 1 or the information processing terminal 2.
  • the plan generation unit 203 can optimize the maximum appropriate depth according to the age of the user. For example, in the case of diving, divers over 40 years old are recommended to have a medical examination by a doctor before diving, so if the user's age is over 40 years old, the maximum appropriate depth can be calculated by the following formula 2. is there.
  • plan generation unit 203 sets the maximum appropriate depth (considering blood pressure) calculated by the above equation 1 to the “maximum possible diving depth” of the above equation 2 when the user is a hypertension and a diver over 40 years old. It is possible to substitute and further optimize the maximum appropriate depth.
  • the plan generation unit 203 can further optimize the maximum appropriate depth according to a simple inquiry (input of health status) by the user himself / herself.
  • the plan generation unit 203 may allow the user to input the drinking status of the previous day from the input screen of the information processing terminal 2 and determine the maximum appropriate depth and the diving time from the following Equation 3 and Table 1 according to the drinking status. Is possible.
  • the drinking situation is made to answer to the user in four stages, and the plan generation unit 203 calculates the difference according to the drinking situation from the maximum possible diving depth of the user or the maximum appropriate depth calculated by the above formula 1 or 2 or the like. Subtract to calculate the maximum appropriate depth (considering the interview results).
  • the wearable device 1 displays the maximum appropriate depth before or during the dive so as not to exceed the maximum appropriate depth calculated as described above.
  • the wearable device 1 alerts the output unit 14.
  • warning by display or alarm can be mentioned.
  • a beginner diver refers to a diver having 20 or less diving experiences as an example here.
  • the plan generation unit 203 can acquire the diving history information of the user from the personal log information DB 25, and can grasp the number of experiences, the points that have dived before, the date and time of the last diving, the members who died together, and the like. And the plan production
  • plan generation unit 203 may optimize the maximum appropriate depth and diving time determined from the health state based on the user's log information according to the number of experiences.
  • the wearable device 1 displays the maximum appropriate depth and diving time based on the plan during diving, displays the user's diving depth and diving time in real time, and supports even the beginner diver to maintain the target water depth. It becomes possible.
  • the score calculation unit 204 can score the contents of the current diving based on the user's deviation ratio from the maximum appropriate depth and the diving time.
  • an example of the score calculation is shown in Equation 4 below.
  • the user can easily understand his / her level by scoring the current diving content and presenting it to the user.
  • the calculated score is included in the diving information and stored in the personal log information DB 25.
  • the plan generation unit 203 can support further skill improvement by calculating an appropriate maximum appropriate depth and diving time for the next dive according to the score and presenting it to the user together with the score.
  • FIG. 7 shows an example of a display screen during and after diving in the skill up mode.
  • a navigation screen 142 for displaying the target water depth and the current water depth is displayed on the wearable device 1.
  • the navigation screen 142 displays how much time the water depth should be kept, and advice and the like. The beginner divers can improve their skills by diving according to the instructions on the navigation screen 142. .
  • the result screen 131 of the current diving content is displayed on the information processing terminal 2 as shown on the right side of FIG.
  • the result screen 131 displays the current target water depth, the average water depth of the user, the score, and advice for the current result.
  • plan generation unit 203 can also adjust the maximum appropriate depth and the maximum dive time according to the diving point. For example, from the diving history information of the user, it is possible to grasp the previously dive location, date and time, diving depth, diving time, and score information described later. If the point has been dive before, the maximum appropriate depth and dive time may be adjusted as shown in Table 3 below. As a result, it is possible to evaluate with an appropriate score that matches the individual level, and it is possible to feed back to the user with an appropriate score.
  • the plan generation unit 203 can generate a plan for accompanying a veteran diver if it is found from the member information accompanying the veteran diver. It is.
  • a veteran diver refers to a diver having 100 or more experiences and 50 or more self dives.
  • Table 4 shows the maximum appropriate depth and diving time correction when accompanied by a veteran diver.
  • the plan generation unit 203 optimizes the maximum appropriate depth and the diving time calculated based on the number of beginner divers' experience as described above by the correction amount shown in Table 4 when accompanied by a veteran diver. However, the plan generation unit 203 does not exceed the maximum possible diving depth according to the license type of the beginner diver.
  • plan generation unit 203 can also generate a diving plan when the instructor conducts a class in the sea for the trainee.
  • the diving application activated on the information processing terminal 2 transmits the plan information generated based on the selected training content to the wearable device 1 and presents the training content during the diving.
  • displaying skill tips also makes it easier for users who are not good at practicing to overcome skills.
  • Hand signal training learn hand signals used in water. Mask clear; Learn how to drain when water enters the mask. Oct exchange; Learn how to deal with the buddy diving when the opponent's residual pressure is gone.
  • FIG. 8 shows an example of a display screen in a diving class.
  • a course content here, for example, “hand signal”
  • the course content is stored in the wearable device 1 during diving, as shown on the right side of FIG. Since is displayed, the trainee can practice the course contents while reviewing.
  • the wearable device 1 displays only the meaning of the hand signal after a predetermined time has elapsed so that the trainee can confirm whether or not the trainee has learned the hand signal.
  • the wearable device 1 displays the hose to be passed to the other party. The trainee will act accordingly. In addition, since it is difficult to keep the depth when sharing, the wearable device 1 notifies with a warning sound when the trainee suddenly emerges.
  • the trainee can review the content of the course even in the sea, so the class can be conducted with peace of mind.
  • the instructor needs to deal with a large number of trainees at the same time, but each trainee reviews the course content with the wearable device 1 that he / she wears, and the wearable device 1 helps to acquire skills. , You will be able to pay more attention to safety.
  • plan generation unit 203 calculates the maximum appropriate depth and diving time suitable for acquiring each student's skill according to the student's age, sex, log information, points to be taught, and skill achievement information so far. It is also possible to generate an optimal course plan.
  • the wearable device 1 according to the present embodiment can be used not only in water but also on land. For example, use in mountaineering is mentioned as an example.
  • the plan generation unit 203 When the specific environment is mountain climbing, the plan generation unit 203 generates and presents a mountain climbing plan such as the optimum altitude and walking speed on the day of mountain climbing based on the user's heartbeat information and walking speed in the daily environment. Further, during climbing, the wearable device 1 can be presented with position information, altitude information by GNSS or the like, and an optimal altitude and walking speed based on the plan.
  • the optimal altitude and walking speed can be calculated by, for example, the following formula 5 and formula 6, respectively.
  • the plan generation unit 203 can grasp the situation from the atmospheric pressure information, make a significant plan change, and propose to the user in advance from the information processing terminal 2 or the wearable device 1. Is possible. For example, when the expected time when the weather deteriorates is earlier than the remaining mountain climbing time, the plan generating unit 203 changes the walking time and the mountain climbing height so that the user can return to the starting point before the weather worsens.
  • FIG. 9 shows an example of a display screen of mountain navigation according to the present embodiment.
  • the mountain climbing navigation screen 145 displayed on the wearable device 1 displays, for example, mountain climbing time, weather conditions, and mountain climbing advice (such as “let's return in another hour”).
  • the target walking speed and the current walking speed may be displayed in comparison, the current position may be displayed on a map, or the optimal climbing altitude and the current altitude may be compared and displayed.
  • plan generation unit 203 detects the heart rate and sweating information by the wearable device 1 even during mountain climbing, monitors the change in physical condition, changes the speed to the physical condition, and changes to the most suitable plan at that time. It is possible to continue. By constantly monitoring the pulse, it is possible to continuously perform calculations according to the above formulas 5 and 6, and to change the walking speed and climbing altitude according to the current situation (with the passage of time). In addition, when extreme sweating is observed, a warning display or an alarm can be output from the wearable device 1.
  • the wearable device 1 can also be used when performing winter sports such as skiing and snowboarding.
  • the plan generation unit 203 can select an appropriate course for skiing or snowboarding based on the log information of the user, for example.
  • the plan generation unit 203 displays a current travel speed and a map of a ski resort based on altitude information and current position information such as GNSS, and based on the user's previous skiing history and skill information, choose a course that is suitable for your needs.
  • plan generation unit 203 may display an advanced course or a course that has never been slid in the past for a user who has a past history and has high skills.
  • plan generation unit 203 may present a recommended course with a low slope and a gentle slope in consideration of the current course congestion situation for beginners.
  • the plan generation unit 203 considers the user's daily exercise amount and health information, and determines an appropriate travel speed, travel time, number, inclination angle, difficulty of the course, and the like. It is also possible to generate plans that show suitable ski resorts and courses.
  • FIG. 10 shows an example of a display screen of the snowboard navigation.
  • a run time As shown in FIG. 10, on the snowboard navigation screen 146 displayed on the wearable device 1, for example, a run time, a target time, and a recommended course are displayed.
  • the target running speed and the current running speed may be displayed in comparison, the weather, skills to be challenged, etc. may be displayed.
  • the information obtained in the generation of the diving plan described above is transmitted to the communication server 4 or one information processing terminal 2 and the information is analyzed.
  • the plan generation unit 203 of the information processing terminal 2 analyzes each member's log information, skills, physical condition information on the day, etc., generates an optimal plan as a team, and transmits it to the other information processing terminals 2. Such processing may be performed by the communication server 4 and transmitted from the communication server 4 to the information processing terminal 2 of each member.
  • the plan generation unit 203 adjusts the maximum appropriate depth of another diver who accompanies in accordance with the maximum appropriate depth of the diver with the least experience. More specifically, for example, when the number of beginner divers A experience is 20 or less and the other divers B and C who accompany it are general divers (more than 20 experiences), the maximum appropriate depth of each diver is The depth shown in Table 2 above is set.
  • plan generation unit 203 calculates the maximum appropriate depth of the beginner diver using the following Equation 7 and Table 5 when the health condition of the inexperienced beginner diver is bad.
  • the maximum possible diving depth is shown in Table 2 above.
  • the plan generation unit 203 also shares the calculated maximum appropriate depth with the accompanying general diver, and changes the maximum appropriate depth as a team.
  • plan generation unit 203 corrects the maximum appropriate depth according to Table 3 above when there is a beginner diver with little experience but has dived at the same point in the past. Along with this, the maximum appropriate depth of the accompanying general diver is also changed.
  • the breathing method is not normally displayed, but the wearable device 1 is used for the user whose residual pressure is reduced. Display breathing methods in water at regular intervals so that attention can be given.
  • the wearable device 1 may display a hand signal that is frequently used at each depth to encourage use. For example, an OK sign is usually given to an instructor immediately after entry, but if there is a trainee who often forgets this hand signal, the instructor will register in advance so that the wearable device 1 of the trainee will issue an OK sign immediately after entry. By doing so, the trainee himself becomes aware even if the instructor does not give personal instructions.
  • the information processing system it is possible to recommend a third party with a diving plan close to the user with reference to each user's diving history information and SNS (public diving history information). is there. For example, users with the same top five diving points in the dive are extracted and introduced to each other, or users with similar dive time, maximum appropriate depth, and rank (score, license type, etc.) are extracted and introduced to each other. You may do it.
  • plan generating unit 203 can change the mountain climbing course and the plan according to the health condition of the members in the mountain climbing team.
  • the communication between the wearable device 1 and information processing terminal 2 in the team is performed in advance, the pulse information and sweating information in the team are monitored, and the team climbing course is tailored to the person with the worst health condition in the team. And plan can be optimized.
  • the plan generation unit 203 calculates the walking speed and the optimum altitude according to the above formulas 5 and 6, and other climbers B and C of the same team based on the calculation result. Change the mountain climbing plan.
  • the information processing terminal 2 continuously monitors the current position information by the team member's GNSS or the like, and when the member leaves, it is possible to issue a warning from the wearable device 1 to prevent the distress.
  • the wearable device 1 can warn the climber A as well as everyone in the team. is there.
  • the information processing system can change the plan by sharing not only the information in the team but also the information of the climbing route by other teams climbing the same place. For example, when mountaineering team A and mountaineering team B are climbing the same mountain, team B leads the cliff collapse information and information on sudden weather deterioration from wearable device 1 or information processing terminal 2 to communication server 4. Then, the collapse information and the like are notified from the communication server 4 to the wearable device 1 and the information processing terminal 2 of the later team A.
  • the plan generation unit 203 can acquire the latest terrain and weather information as soon as possible, and further change the mountain climbing course from the acquired information.
  • the information processing terminal 2 acquires the position information of each user who is wearing the wearable device 1 in the vicinity and skis or snowboards from the communication server 4 and acquires the fastest time information of the users in the vicinity. I can do it.
  • the information processing terminal 2 or the communication server 4 ranks each user's level based on the fastest time and the number of times of sliding, calculates in real time how much the user is ranked, and transmits it via the network.
  • the calculation result can be transmitted to the wearable device 1 and displayed.
  • the course status can be shared via the communication server 4.
  • Each user provides the snow cover information of the course from the wearable device 1 or the information processing terminal 2, so that other users can select the course according to the snow cover situation.
  • the latest snow condition can be grasped on the system side and can be proposed to the user as a recommended course.
  • the conventional housing case was only intended to protect the target device (wearable device such as a smart watch) with waterproofing.
  • the function of the target device can be expanded by the housing case.
  • the target device does not have dedicated hardware, even if it is a general-purpose device, for example, it can be used as a dedicated device by inserting the general-purpose device into the housing case having the dedicated configuration according to this embodiment. It becomes possible to do.
  • FIG. 11 shows an outline of the function expansion housing case according to the present embodiment. As shown in FIG. 11, for example, a general-purpose wearable device 6 is inserted into a housing case 5 having an opening / closing portion 55 to expand the function of the wearable device 6.
  • the housing case 5 and the wearable device 6 are connected by wireless or wired communication, and data detected by a sensor provided in the housing case 5 or data subjected to predetermined processing is transmitted to the wearable device 6.
  • log information in a specific environment can be stored in the general-purpose device.
  • a dedicated device for example, when storing a diving log, a dedicated device (diving computer) having a water depth sensor, a water temperature sensor, etc. and having a high waterproof pressure resistance is necessary.
  • the general-purpose device wearable device 6 can be simply connected to the housing case 5 for communication and diving. It becomes possible to substitute for a computer.
  • the sensing data (water temperature, water depth) transmitted from the housing case 5 is stored or displayed in real time. It becomes possible to do.
  • the device placed in the housing case 5 may be a general-purpose device (wearable device 6) as described above, or the wearable device 1 according to the above embodiment.
  • the wearable device 1 used here may have a configuration that does not include a sensor dedicated to a specific environment (such as a water depth sensor or a water temperature sensor) among the configurations described with reference to FIG.
  • the housing case 5 includes a measurement sensor 50, an operation input unit 51, an amplifier / ADC 52, a data / control bus 53, a ROM 54, a RAM 55, a CPU 56, a built-in battery 57, an external power input unit 58, and a communication unit. 59.
  • the measurement sensor 50 is, for example, a water temperature measurement sensor or a water depth measurement sensor.
  • the wearable device 6 which is a general-purpose device is used as a substitute for a diving computer, and thus, a sensor for measuring various data necessary for diving is given as an example.
  • the present embodiment is not limited to this.
  • the operation input unit 51 is an input unit that receives an operation input (control instruction) by a user.
  • the operation input unit 51 may have a physical configuration such as a button, a switch, and a lever. Thereby, for example, power ON / OFF of the housing case 5 is performed.
  • An amplifier / ADC (analog-to-digital converter) 52 digitizes input data from the measurement sensor 50 and the operation input unit 51 and outputs the digitized data to the data / control bus 53.
  • the data / control bus 53 is a digital signal (data) transmission path in the housing case 5.
  • the ROM 54 stores programs and calculation parameters used by the CPU 56 and each component.
  • the RAM 55 temporarily stores parameters that change as appropriate.
  • the CPU 56 is an example of an electronic circuit that functions as an arithmetic processing device and a control device and controls the overall operation in the housing case 5 according to various programs.
  • the built-in battery 57 is a power source for the housing case 5.
  • the built-in battery 57 can receive power supply from the external power input unit 58.
  • the communication unit 59 is connected to an external device wirelessly or by wire and transmits and receives data.
  • the communication unit 59 according to the present embodiment is connected to the wearable device 6 contained in the housing case 5 and transmits / receives data.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing an operation process of the information processing system according to the present embodiment.
  • the wearable device 6 installs a dedicated application (for example, a diving application) (step S303).
  • a dedicated application for example, a diving application
  • step S306 when the housing case 5 detects the storage of the wearable device 6 (step S306), the housing case 5 starts communication connection with the wearable device 6 (step S309).
  • the wearable device 6 also starts communication connection with the housing case 5 (step S312), and starts the diving mode (step S315). That is, first, the user puts the wearable device 6 in the housing case 5 before taking a dive to take measures against water (for seawater). The wearable device 6 placed in the housing case 5 receives a signal from the communication unit 59 in the housing case 5 by a dedicated application, and enters a diving mode.
  • the housing case 5 measures the water temperature and water depth (step S318), and continuously transmits the measured values of the water temperature and water depth to the wearable device 6 (step S321).
  • step S324 when the wearable device 6 detects the start of diving based on the received water depth value, it starts measuring diving time (diving time) (step S324).
  • wearable device 6 displays the received measured values of water temperature and depth in real time (step S327), and calculates and displays the residual nitrogen amount based on the received measured values (step S330). ).
  • the wearable device 6 stores the received measurement value as log data (step S333).
  • the wearable device 6 can operate as a diving computer by receiving the value measured by the measurement sensor 50 provided in the housing case 5 during diving.
  • step S336 / Yes when the wearable device 6 detects the end of diving based on the water depth value (step S336 / Yes), it ends the measurement of the diving time (step S339).
  • step S342 when the wearable device 6 is taken out from the housing case 5 by the user and removal is detected by the housing case 5 (step S342), the housing case 5 disconnects communication with the wearable device 6 (step S345).
  • the wearable device 6 also disconnects communication with the housing case 5 (step S348).
  • the wearable device 6 transmits log data to a predetermined external device such as the information processing terminal 2 (step S351).
  • the log during diving can be recorded in the wearable device 6 and the data can be taken out to an external device such as the information processing terminal 2 after the diving is completed.
  • the functional expansion of the wearable device 6 such as the measurement of the water temperature and the water depth can be realized only by putting it in the housing case 5 intended for waterproofing. Since the housing case 5 (measuring device) and the wearable device 6 (housing device) are independent, any device can be used as a dedicated device (for example, a diving computer) as long as the communication unit standard is the same. Become.
  • the wearable device 6 (housing device) during diving depends on the installed application, further functions can be used underwater by extending the application.
  • the wearable device 6 can also be used as an underwater logger using the MAP function.
  • the large housing case 5 is created, the same can be achieved not only with the small wearable device 6 but also with an information processing terminal such as a smartphone or a tablet terminal.
  • an information processing terminal such as a smartphone or a tablet terminal.
  • by partially changing the shape of the housing case 5 so that the smartphone camera placed in the housing case 5 can be used it can be used as an underwater camera.
  • the skill level is improved by clarifying the individual level of skiing and snowboarding and simplifying the skill comparison with others.
  • the wearable device 1, the information processing terminal 2, the information processing terminal 2, the communication server 4, the housing case 5, or the hardware such as the CPU, ROM, and RAM incorporated in the wearable device 6 are included in the wearable device 1, the information processing terminal 2,
  • a computer program for exercising the functions of the communication server 4, the housing case 5, or the wearable device 6 can also be created.
  • a computer-readable storage medium storing the computer program is also provided.
  • An information processing apparatus comprising a generation unit that generates action recommendation information for a user in a specific environment based on log information about the user in a daily environment.
  • the information processing apparatus according to (1) wherein the specific environment is an environment when sports are performed in air or underwater.
  • the generation unit generates the behavior recommendation information based on health information as the log information.
  • the generation unit generates the behavior recommendation information in consideration of the profile information of the user.
  • the information processing apparatus according to (3) or (4), wherein the generation unit further generates the behavior recommendation information in consideration of weather.
  • the information processing apparatus includes: The information processing apparatus according to any one of (7) and (8), further including an output unit that outputs the diving plan.
  • the information processing apparatus calculates a maximum appropriate depth and a diving time as the diving plan based on a diving history when the level of the user is a beginner diver.
  • the information processing apparatus corrects the maximum appropriate depth and diving time when recognizing a veteran diver accompanying the user based on the accompanying information of the user.
  • the information processing apparatus includes: The information processing apparatus according to any one of (6) to (11), wherein a score is calculated by comparing the diving plan with an actual diving content of the user.
  • the information processing apparatus according to any one of (1) to (12), wherein the generation unit generates the behavior recommendation information in consideration of log information or profile information of another user who accompanies the user. .
  • Processor An information processing method including generating action recommendation information for a user in a specific environment based on log information about the user in a daily environment.
  • An information processing terminal comprising a control unit that compares the diving plan as the behavior recommendation information with the current diving status of the user and controls to output a warning when the user deviates from the plan.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

【課題】個人の日常のデータを考慮して、特定環境における最適な行動推薦情報を生成することが可能な情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理端末を提供する。 【解決手段】日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成する生成部を備える、情報処理装置。

Description

情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理端末
 本開示は、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理端末に関する。
 一般的に、ダイビングでは、ダイブテーブルやダイビングコンピュータを用いて最大水深と潜水時間を決定し、潜水計画を立てる。
 ダイビング中には、ダイバーズウォッチを手首等に巻き付けて潜水する。このダイバーズウォッチは、潜水に必要な情報として例えば水深、潜水可能時間、水温等の情報をセンサで検知し、検知した情報を表示する。また、空気の残量は、ボンベからの圧力計によって知ることができる。
 また、必要とする情報が各部に分散した表示部に表示されるとダイビング中に必要な情報を素早く読み取るには不都合となるため、例えば下記特許文献1では、複数のセンサからの情報を集中的に表示して潜水者の安全を確保すると共に、ダイビングをより一層楽しむことのできる潜水者支援情報集中表示装置が提案されている。
特開平8-266685号公報
 ここで、従来のダイビングコンピュータが提案するダイビングプランは、個人のパーソナリティは考慮されず、画一的なものであった。また、ダイビングコンピュータはあくまでダイビング中に利用するものであって、日常のデータを取得したり利用したりすることはなかった。
 そこで、本開示では、個人の日常のデータを考慮して、特定環境における最適な行動推薦情報を生成することが可能な情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理端末を提案する。
 本開示によれば、日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成する生成部を備える、情報処理装置を提案する。
 本開示によれば、プロセッサが、日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成することを含む、情報処理方法を提案する。
 本開示によれば、コンピュータを、日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成する生成部として機能させるための、プログラムを提案する。
 本開示によれば、ユーザに装着され、日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて生成された、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を表示し、前記行動推薦情報としてのダイビングプランと前記ユーザの今回のダイビング状況とを比較し、プランから逸脱した場合に注意喚起を出力するよう制御する制御部を備える、情報処理端末を提案する。
 以上説明したように本開示によれば、個人の日常のデータを考慮して、特定環境における最適な行動推薦情報を生成することが可能となる。
 なお、上記の効果は必ずしも限定的なものではなく、上記の効果とともに、または上記の効果に代えて、本明細書に示されたいずれかの効果、または本明細書から把握され得る他の効果が奏されてもよい。
本開示の一実施形態による情報処理システムの概要について説明する図である。 本実施形態によるウェアラブルデバイスの構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態による情報処理端末の構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態による日常生活におけるログ情報の記憶処理を示すシーケンス図である。 本実施形態による特定環境におけるプランの生成処理を示すシーケンス図である。 本実施形態による情報処理端末およびウェアラブルデバイスの表示画面例について説明する図である。 本実施形態によるスキルアップモードにおけるダイビング中とダイビング後の表示画面例を示す図である。 本実施形態によるダイビング講習における表示画面の一例を示す図である。 本実施形態による登山ナビゲーションの表示画面の一例を示す図である。 本実施形態によるスノーボードナビゲーションの表示画面の一例を示す図である。 本実施形態による機能拡張ハウジングケースの概要を示す図である。 本実施形態による機能拡張ハウジングケースの構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態による情報処理システムの動作処理を示すシーケンス図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 また、説明は以下の順序で行うものとする。
 1.本開示の一実施形態による情報処理システムの概要
 2.構成
  2-1.ウェアラブルデバイス1の構成
  2-2.情報処理端末2の構成
 3.動作処理
 4.プラン生成の実地例
  4-1.健康状態を考慮したダイビングプランの生成
  4-2.ビギナーダイバーであることを考慮したダイビングプランの生成
  4-3.ダイビング講習におけるプランの生成
  4-4.登山での使用例
  4-5.スキーおよびスノーボードでの使用例
  4-6.他ユーザの状況を考慮したプラン生成
 5.機能拡張ハウジングケース
 6.まとめ
 <<1.本開示の一実施形態による情報処理システムの概要>>
 図1は、本開示の一実施形態による情報処理システムの概要について説明する図である。図1に示すように、本実施形態による情報処理システムは、ウェアラブルデバイス1と、情報処理端末2とを含む。ウェアラブルデバイス1と情報処理端末2は、無線または有線により接続し、データの送受信を行い得る。また、情報処理端末2は、インターネット3を介してSNS(Social Networking Service)等のコミュニケーションサーバ4と接続し、データの送受信を行い得る。
 (背景)
 ここで、上述したように、従来のダイビングコンピュータが提案するダイビングプランは、個人のパーソナリティは考慮されず、画一的なものであった。また、ダイビングコンピュータはあくまでダイビング中に利用するものであって、日常のデータを取得したり利用したりすることはなかった。
 しかしながら、ダイビングやスノーボード等のスポーツを行う際に、個人の健康面を考慮せずにプランを立てると、事故や怪我といった安全上の問題や、身体を動かし足りないといった満足面での問題が生じ得る。
 そこで、本実施形態による情報処理システムは、日常環境における運動量や生体情報等のパーソナルログ情報を用いて、ダイビングやスノーボード(水中または空気中でのスポーツ)等の特定環境における最適な行動推薦情報を生成することを可能とする。
 具体的には、例えば、ユーザがウェアラブルデバイス1を日常的に装着することで、まず、日常の運動量や生体情報が検知され、ログ情報として記録される。かかるログ情報は、情報処理端末2に転送され、蓄積される。情報処理端末2は、蓄積したログ情報(以下、パーソナルログ情報とも称す)や、年齢、体重、身長等の個人情報(以下、パーソナル情報とも称す)を用いて、特定環境における最適なプランを生成する。生成したプランは、情報処理端末2からウェアラブルデバイス1に送信され、特定環境下のユーザに提示される。
 そして、ダイビング(水中)等の特定環境において、ユーザが装着するウェアラブルデバイス1には、最適なプランに応じたナビゲーション画面が表示され、ユーザはこれに従うことで、より安全で満足度の高いダイビング等を楽しむことができる。
 また、情報処理端末2は、ユーザと同行するメンバーの状況をコミュニケーションサーバ4から取得し、他メンバーの状況(パーソナル情報およびパーソナルログ情報)を考慮してプランを最適化することも可能である。
 また、情報処理端末2は、他ユーザのプランをコミュニケーションサーバ4から取得し、プラン内容が近い他ユーザを紹介したりすることも可能である。
 以上、本開示の一実施形態による情報処理システムの概要について説明した。続いて、本実施形態による情報処理システムの各構成について、具体的に説明する。
  <<2.構成>>
 <2-1.ウェアラブルデバイス1の構成>
 図2は、本実施形態によるウェアラブルデバイス1の構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、ウェアラブルデバイス1は、制御部10と、通信部11と、操作入力部12と、センサ13と、出力部14と、ログ情報記憶部15と、タイム計測部16とを有する。
 制御部10は、演算処理装置および制御装置として機能し、各種プログラムに従ってウェアラブルデバイス1内の動作全般を制御する。制御部10は、例えばCPU(Central Processing Unit)、マイクロプロセッサ等の電子回路によって実現される。また、制御部10は、使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶するROM(Read Only Memory)、及び適宜変化するパラメータ等を一時記憶するRAM(Random Access Memory)を含んでいてもよい。
 また、本実施形態による制御部10は、日常生活においてセンサ13により検知された各種情報をログ情報としてログ情報記憶部15に記憶する。また、特定環境において、所定のプランを出力部14から表示したり、センサ13により検知された情報に基づいてユーザの現在の状態とプラン内容とを比較し、プラン内容から逸脱している場合には出力部14から注意喚起を行ったりする。
 通信部11は、有線または無線により外部装置と接続し、データの送受信を行うI/F(インターフェース)である。例えば通信部11は、Bluetooth(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)、有線/無線LAN(Local Area Network)等により、情報処理端末2と接続し、情報処理端末2にログ情報を送信したり、情報処理端末2から特定環境におけるプランを受信したりする。また、通信部11は、水中でも有用な超音波通信や有線通信により、ダイビング中に他ユーザのウェアラブルデバイス1と通信したり、ユーザが装着するボンベの空気残量(例えばタンク圧)等、各器材の状況を示すデータを取得したりすることが可能である。
 操作入力部12は、ユーザによる操作指示を受付け、その操作内容を制御部10に出力する。操作入力部12は、例えばタッチセンサ、圧力センサ、若しくは近接センサであってもよい。或いは、操作入力部12は、ボタン、スイッチ、およびレバーなどの物理的構成であってもよい。
 センサ13は、ユーザの状況を検知する各種センサを含む。ユーザの状況としては、例えば日頃の行動認識情報や、生体情報(心拍、体温、発汗、血圧、発汗、脈拍、呼吸、瞬目、眼球運動、凝視時間、瞳孔径の大きさ、血圧、脳波、体動、体位、皮膚温度、皮膚電気抵抗、MV(マイクロバイブレーション)、筋電位、SpO2(血中酸素飽和度))、感情情報、ユーザの姿勢、位置情報、周囲の環境情報(照度、場所、行動履歴、周辺状況、時間、高度、気温、風向き、風量等)等が挙げられる。これらの情報を得るために、各種センサとしては、例えばジャイロセンサ、加速度センサ、地磁気センサ、生体センサ(心拍、体温、発汗、血圧、発汗、脈拍、呼吸、血圧、脳波、体動、体位、皮膚温度、皮膚電気抵抗、MV(マイクロバイブレーション)、筋電位、SpO2(血中酸素飽和度))、GNSS(Global Navigation Satellite System)等の位置情報取得部、照度センサ、気圧センサ、カメラ、温度(気温)センサ、高度センサ等が挙げられる。感情情報は、生体情報や行動認識情報に基づいて生成され得る。
 また、本実施形態によるウェアラブルデバイス1は、さらに水深センサ、および水温センサを備える。
 出力部14は、制御部10の制御にしたがって所定の情報を出力する機能を有する。具体的には、例えば出力部14は、特定環境におけるプランを表示する表示部により実現される。表示部は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、有機EL(Electroluminescence)ディスプレイなどの表示装置であってもよい。さらに、出力部14は、音声やアラーム等の音声信号を再生する音声再生部を含んでいてもよい。また、出力部14は、振動や電気刺激等、触覚による提示を出力する機能を含んでいてもよい。
 ログ情報記憶部15は、日常環境においてセンサ13により検知された各種センサ情報をログ情報として記憶する記憶部である。また、記憶部は、制御部10の処理に用いられるプログラムや演算パラメータ等を記憶するROM(Read Only Memory)、及び適宜変化するパラメータ等を一時記憶するRAM(Random Access Memory)により実現される。
 また、タイム計測部16は、時間の計測を行い、計測結果を制御部10に出力する。例えばダイビングの際、タイム計測部16は潜水時間を計測し、制御部10に出力する。
 以上、本実施形態によるウェアラブルデバイス1の構成について具体的に説明した。ウェアラブルデバイス1の形状は、図1に示すような時計型であってもよいし、メガネ型HMD(Head Mounted Display)、またはリストバンド型等であってもよい。
 また、本実施形態によるウェアラブルデバイス1は、水中で利用されることも想定し、高度な防水耐圧性を有する。
 <2-2.情報処理端末2の構成>
 次に、本実施形態による情報処理端末2の構成について図3を参照して説明する。図3は、本実施形態による情報処理端末2の構成の一例を示すブロック図である。
 図3に示すように、本実施形態による情報処理端末2は、制御部20、通信部21、操作入力部22、表示部23、パーソナル情報DB(データベース)24、パーソナルログ情報DB25、およびアルゴリズムDB26を有する。
 (制御部20)
 制御部20は、演算処理装置および制御装置として機能し、各種プログラムに従ってウェアラブルデバイス1内の動作全般を制御する。制御部20は、例えばCPU(Central Processing Unit)、マイクロプロセッサ等の電子回路によって実現される。また、制御部20は、使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶するROM(Read Only Memory)、及び適宜変化するパラメータ等を一時記憶するRAM(Random Access Memory)を含んでいてもよい。
 また、本実施形態による制御部20は、ログ記憶制御部201、アプリケーション決定部202、プラン生成部203、およびスコア算出部204として機能する。
 ログ記憶制御部201は、通信部21を介してウェアラブルデバイス1から受信したログ情報をパーソナルログ情報DB25に記憶するよう制御する。
 アプリケーション決定部202は、利用するアプリケーションを決定する。かかるアプリケーションは、例えば特定環境ごとに用意され、ダイビングアプリケーション、登山アプリケーション、スノーボードアプリケーション、または自転車アプリケーション等が想定される。アプリケーション決定部202は、ユーザによる選択に従ってアプリケーションを決定してもよいし、ウェアラブルデバイス1により検知されたリアルタイムのセンサ情報に基づいて自動的に決定してもよい。例えばアプリケーション決定部202は、水深センサの検知結果に応じて、ダイビングアプリケーションに決定することが可能である。
 プラン生成部203は、パーソナルログ情報DB25に蓄積されているログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報(以下、プランと称す)を生成する。より具体的には、プラン生成部203は、アプリケーション決定部202により決定されたアプリケーションに従って、特定環境におけるプランを生成する。アプリケーションの実行時には、アルゴリズムDB26から対応するアルゴリズムが抽出される。例えばダイビングアプリケーションに決定された場合、プラン生成部203は、当該ダイビングアプリケーションに対応するアルゴリズムを実行し、ユーザのログ情報(例えば健康状態)に応じてダイビングプラン(例えば適正深度(最大、平均)および潜水時間等)を生成(算出)する。
 プラン生成部203により生成されたプランは、表示部23からユーザに提示され、ユーザにより承認が得られた場合、通信部21からウェアラブルデバイス1に送信される。そして、ウェアラブルデバイス1においてプランの提示やプランに従ったナビゲーションが行われる。例えば、ダイビングナビゲーションにおいて、適正な潜水時間、および適正な最大深度を表示することで、ダイバーが意識的に深度を管理することができ、より安全なダイビングが行えるようになる。
 なお本実施形態によるプラン生成の詳細については、「4.プラン生成の実施例」において説明する。
 スコア算出部204は、承認され、提示したプランと、ユーザによる実際の行動内容とを比較して、プランに沿って行動したか否かを評価するスコアを算出する。算出されたスコアは、表示部23からユーザに提示され得る。
 (通信部21)
 通信部21は、有線または無線により外部装置と接続し、データの送受信を行うI/F(インターフェース)である。例えば通信部21は、Bluetooth(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)、有線/無線LAN(Local Area Network)等により、ウェアラブルデバイス1と接続し、ウェアラブルデバイス1からログ情報を受信したり、特定環境におけるプランを送信したりする。また、通信部21は、インターネット3に接続し、ネットワーク上の所定のサーバ(例えばコミュニケーションサーバ4)とデータの送受信を行ってもよい。
 (操作入力部22)
 操作入力部22は、ユーザによる操作入力を検出し、検出した入力信号を制御部20に出力する。この操作入力部22は、タッチパネル、スイッチ、またはボタン等により実現される。
 (表示部23)
 表示部23は、プラン生成部203により生成されたプランや、健康情報入力画面等の種々の画面を出力する表示装置である。この表示部23は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、有機EL(Electroluminescence)ディスプレイなどの表示装置であってもよい。
 (パーソナル情報DB24)
 パーソナル情報DB24は、ユーザの年齢、体重、身長等のパーソナル情報を記憶する記憶部である。
 (パーソナルログ情報DB25)
 パーソナルログ情報DB25は、日常環境におけるユーザの運動量や健康状態(具体的には、生体情報)、行動認識情報等のログ情報(ライフログ)を記憶する記憶部である。また、パーソナルログ情報DB25は、ダイビング情報等、特定環境における行動内容履歴も記憶し得る。
 (アルゴリズムDB26)
 アルゴリズムDB26は、特定環境ごとのアプリケーションを実行する際に用いられるアルゴリズムを記憶する記憶部である。
 以上説明したパーソナル情報DB24、パーソナルログ情報DB25、およびアルゴリズムDB26が格納される記憶部は、制御部20の処理に用いられるプログラムや演算パラメータ等を記憶するROM(Read Only Memory)、及び適宜変化するパラメータ等を一時記憶するRAM(Random Access Memory)により実現される。
 以上、本実施形態による情報処理端末2の構成について具体的に説明した。なお情報処理端末2の構成は図3に示す例に限定されず、例えばマイクロホンおよびスピーカーをさらに有し、音声入力や音声出力ができるようにしてもよい。また、情報処理端末2は、図1に示すようなスマートフォンの他、例えばタブレット端末、携帯電話端末、ウェアラブル端末(HMD、透過式メガネ型ウェアラブル端末(スマートグラス)、スマートバンド、スマートウォッチ、スマートネック等)、ゲーム機、または音楽プレーヤー等により実現されてもよい。
 <2-4.動作処理>
 次に、本実施形態による情報処理システムの動作処理について図4および図5を参照して説明する。
 <2-4-1.日常生活におけるログ情報の記憶処理>
 図4は、本実施形態による日常生活におけるログ情報の記憶処理を示すシーケンス図である。
 図4に示すように、まず、ウェアラブルデバイス1は、健康管理アプリケーションを起動し(ステップS103)、情報処理端末2への接続を開始する(ステップS106)。情報処理端末2との接続は、例えばBluetooth、またはWi-Fi等の近距離無線通信により行われ得る。
 次いで、ウェアラブルデバイス1は、センサ13により生体情報や運動量等のセンシングを開始し(ステップS109)、センシングした各種センシングデータを情報処理端末2に送信する(ステップS112)。
 そして、情報処理端末2は、受信した各種センシングデータをログ情報として記憶する(ステップS115)。
 以上説明したステップS109~S115に示す記憶処理を日常生活において継続的に繰り返し、ユーザの日々の運動量や生体情報を蓄積することが可能である。なお、情報処理端末2へ送信するログ情報を一時的にウェアラブルデバイス1に蓄積し、情報処理端末2と通信接続された際に、蓄積したログ情報を送信するようにしてもよい。
 <2-4-2.特定環境におけるプランの生成処理>
 次に、蓄積したログ情報を用いて特定環境におけるプランを生成する際の処理について図5を参照して説明する。図5は、本実施形態による特定環境におけるプランの生成処理を示すシーケンス図である。
 図5に示すように、まず、情報処理端末2は、アプリケーション決定部202による決定に従ってアプリケーションを選択し、当該アプリケーションを起動する(ステップS203)。例えば情報処理端末2は、ユーザにより指示されたダイビングアプリケーションを起動する。
 次いで、プラン生成部203は、パーソナルログ情報DB25に蓄積されている健康情報(ここでは一例としてログ情報に含まれる生体情報である健康情報を用いる)を取得する(ステップS206)。
 次に、情報処理端末2は、ユーザの当日の健康状態を取得する(ステップS206)。例えば情報処理端末2は、表示部23に、当日の健康状態を入力する画面を表示し、ユーザの健康情報を取得し得る。
 次いで、プラン生成部203は、健康情報に基づいて、ダイビングプランの生成を行う(ステップS209)。例えば、ユーザの血圧の平均値や、睡眠時間、前日の飲酒の有無等に応じて、ダイビングプランとして最大適正深度や適性潜水時間を算出する。
 次に、情報処理端末2は、生成したダイビングプランをユーザに提示し、利用するか否かの承認を待つ(ステップS212)。
 承認を得られなかった場合(ステップS212/No)、情報処理端末2は、再度ダイビングプランの生成を行う(ステップS209)。
 一方、承認を得られた場合(ステップS212/Yes)、情報処理端末2は、プラン情報をウェアラブルデバイス1に送信する(ステップS215)。
 そして、ウェアラブルデバイス1は、プラン情報に従ってダイビングナビゲーションを行う(ステップS218)。具体的には、ウェアラブルデバイス1は、通常は、健康管理アプリケーションを起動してユーザの日常生活における運動量や健康状態を取得し、情報処理端末2から特定環境におけるプラン情報が送信された場合には、対応するアプリケーションを起動し、当該プラン情報に基づくナビゲーション画面を表示する。
 ここで、図6に、本実施形態による情報処理端末2およびウェアラブルデバイス1の表示画面例について説明する。ここでは一例としてダイビングアプリケーションを起動した場合における各表示画面例を示す。
 ダイビング前には、図6の左側に示すように、情報処理端末2に当日の健康状態を入力する入力画面130が表示される。ユーザは、入力画面130から、主観的な健康状態の入力(大変良い、良い、普通、悪いを示す顔アイコンを選択)と、昨日の睡眠時間の入力と、昨日の飲酒有無の入力等を行うことができる。なお入力画面130による入力内容は一例であって、本実施形態はこれに限定されない。
 次いで、ダイビング中には、図6の中央に示すように、生成されたプラン情報に基づいて、ウェアラブルデバイス1にナビゲーション画面140が表示される。ナビゲーション画面140では、例えば目標水深と現在の水深が表示され、ダイビング中も目標水深を確認することができる。これにより、ダイバーは最適な深度が一目瞭然になり、無理なダイビングをしなくなるという効果が得られる。なお図6に示す例では、ウェアラブルデバイス1の本体部分が、一例として防水・耐圧ケース18によりカバーされている。
 そして、ダイビング後は、図6の右側に示すように、ウェアラブルデバイス1に次のダイビングまでの時間等を表示するアドバイス画面141が表示される。具体的には、情報処理端末2で起動するダイビングアプリケーションにより、次のダイビングまでの時間(必要な休憩時間)や、次の目標水深等が算出され、ユーザへのアドバイスとしてウェアラブルデバイス1に表示され得る。
 以上、本実施形態による情報処理システムの動作処理について具体的に説明した。
  <<4.プラン生成の実施例>>
 続いて、本実施形態による特定環境におけるプラン生成について具体例を用いて説明する。
 <4-1.健康状態を考慮したダイビングプランの生成>
 まず、健康状態を考慮したダイビングプランの生成例として、例えばユーザの血圧を考慮して最適な最大適正深度を算出することが可能である。高血圧のダイバーにとっては特に有用である。
 具体的には、プラン生成部203は、パーソナルログ情報DB25に蓄積されたユーザの日常生活において測定、蓄積された血圧データから最新の収縮期血圧および拡張期血圧の平均値を算出する。また、プラン生成部203は、当日のユーザの健康状態として、当日に測定されたユーザの血圧データを取得する。さらに、プラン生成部203は、パーソナル情報DB24から、ユーザのダイビングのライセンス情報(事前にユーザが所有ライセンスを入力)を取得し、ライセンスの種類に応じた最大可能潜水深度を取得する。
 そして、プラン生成部203は、このように取得したユーザの収縮期血圧と拡張期血圧の平均値、当日測定した収縮期血圧と拡張期血圧、およびライセンスに応じた最大可能潜水深度を用いて、下記式1により最大適正深度を算出し得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 また、プラン生成部203は、ダイビングスポットの海洋情報(天気、気温、水温、風速、風向き、海流、地形等)を取得できた場合、当日の海洋情報から最大可能深度情報を調整することも可能である。ダイビングスポットは、ユーザが手動で入力してもよいし、ウェアラブルデバイス1または情報処理端末2に設けられた位置情報取得部により取得した現在位置情報に基づいて、ダイビングスポットを認識してもよい。
 また、プラン生成部203は、ユーザの年齢に応じて、最大適正深度を最適化することも可能である。例えばダイビングの場合、40歳以上のダイバーはダイビング前に医師による健康診断が推奨されているため、ユーザの年齢が40歳以上の場合は下記式2により、最大適正深度を算出することが可能である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 また、プラン生成部203は、ユーザが高血圧であり、かつ40歳以上のダイバーの場合、上記式1により算出された最大適正深度(血圧考慮)を、上記式2の「最大可能潜水深度」に代入し、最大適正深度の更なる適正化を行うことが可能である。
 また、プラン生成部203は、ユーザ自身による簡易的な問診(健康状態の入力)に応じて、最大適正深度のさらに適正化することも可能である。例えば、プラン生成部203は、前日の飲酒状況を情報処理端末2の入力画面からユーザに入力させ、飲酒状況に応じて下記式3および表1から、最大適正深度と潜水時間を決定することが可能である。飲酒状況は、例えば4段階でユーザに回答させ、プラン生成部203は、飲酒状況に応じた差分を、ユーザの最大可能潜水深度、若しくは、上記式1や式2等で算出した最大適正深度から引いて、最大適正深度(問診結果考慮)を算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 以上によって算出された最大適正深度を上回らないよう、ウェアラブルデバイス1はダイビング前やダイビング中に最大適正深度を表示する。ダイビング中にユーザの潜水深度が最大適正深度を上回った場合、ウェアラブルデバイス1は、出力部14から注意喚起を行う。注意喚起の方法としては、表示またはアラームによる警告が挙げられる。
 <4-2.ビギナーダイバーであることを考慮したダイビングプランの生成>
 続いて、ビギナーダイバーの場合(スキルアップモード)におけるダイビングプランの生成について説明する。ビギナーダイバーとは、ここでは一例としてダイビングの経験本数20本以下のダイバーを指す。プラン生成部203は、パーソナルログ情報DB25からユーザのダイビング履歴情報を取得し、経験本数、以前潜ったポイント、最後に潜った日時、および一緒に潜ったメンバー等を把握することが可能である。そして、プラン生成部203は、ユーザの経験本数が20本以下の場合はビギナーダイバーであると判断し、下記表2に示すように、本数に適した最大適正深度、および潜水時間を算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 なお、プラン生成部203は、ユーザのログ情報に基づく健康状態から判断した最大適正深度および潜水時間を、上記経験本数に応じて適正化してもよい。
 また、ウェアラブルデバイス1は、ダイビング中にプランに基づく最大適正深度および潜水時間を表示すると共に、リアルタイムでユーザの潜水深度や潜水時間を表示し、ビギナーダイバーでも目標水深が維持できるよう支援することが可能となる。
 そして、ダイビング終了後は、スコア算出部204により、最大適正深度および潜水時間からのユーザの逸脱割合に基づいて、今回のダイビングの内容についてスコア化することが可能である。ここで、スコア算出の一例を下記式4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 このように、ダイビング後に、今回のダイビング内容をスコア化してユーザに提示することで、ユーザは、容易に自分のレベルが理解することができる。算出されたスコアは、ダイビング情報に含めてパーソナルログ情報DB25に記憶される。また、プラン生成部203は、スコアに応じて次回のダイビングの適切な最大適正深度と潜水時間を算出し、スコアと共にユーザに提示することで、更なるスキルアップを支援することが可能となる。
 ここで、図7に、スキルアップモードにおける、ダイビング中とダイビング後の表示画面の一例を示す。ダイビング中は、図7の左側に示すように、ウェアラブルデバイス1に目標水深と現在の水深を表示するナビゲーション画面142が表示される。ナビゲーション画面142では、水深をあとどの程度の時間キープすればよいか、また、そのためのアドバイス等が表示され、ビギナーダイバーは、ナビゲーション画面142の指示に従って潜水することで、スキルアップを図ることができる。
 また、ダイビング終了後は、図7の右側に示すように、情報処理端末2に、今回のダイビング内容の結果画面131が表示される。結果画面131には、今回の目標水深、ユーザの平均水深、およびスコアと、今回の結果に対するアドバイスが表示される。これによりユーザは、浮力がうまく取れるようになったり、スコアが出ることでゲーム感覚で楽しく上達できたり、また、上級者に教えて貰わなくても上手く潜れるようになるといった効果が期待できる。
 なお、プラン生成部203は、ダイビングポイントに応じて、最大適正深度および最大潜水時間の調整を行うことも可能である。例えば、ユーザのダイビング履歴情報からは、以前に潜った場所、日時、潜水深度、潜水時間、および後述するスコア情報を把握することができる。以前潜ったことがあるポイントであれば、最大適正深度と潜水時間を下記表3に示すように調整してもよい。これにより、より個人のレベルに合わせた適正なスコアで評価することが出来るようになり、適正なスコアでユーザにフィードバックすることが可能になる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 また、本実施形態によるプラン生成部203は、ユーザがビギナーダイバーであっても、同行するメンバー情報からベテランダイバーが同行することが分かった場合、ベテランダイバー同行時用のプランを生成することも可能である。ベテランダイバーとは、ここでは一例として、経験本数100本以上、かつセルフダイブ50本以上のダイバーを指す。
 ここで、下記表4に、ベテランダイバー同行時の最大適正深度と潜水時間の補正量を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 プラン生成部203は、上述したようにビギナーダイバーの経験本数に基づいて算出した最大適正深度と潜水時間を、ベテランダイバー同行時は上記表4に示す補正量により適正化する。ただし、プラン生成部203は、ビギナーダイバーのライセンス種類に応じた最大可能潜水深度を上回らないようにする。
 <4-3.ダイビング講習におけるプランの生成>
 また、プラン生成部203は、インストラクターが講習生に対して海の中で講習を行う際のダイビングプランを生成することも可能である。
 ダイビングの講習は、まず陸上で学習を行って内容を覚え、海中で実践が行われるため、インストラクターや講習生は、講習のランクや、講習内容を情報処理端末2において事前に選択する。情報処理端末2で起動するダイビングアプリケーションは、選択された講習内容に基づいて生成したプラン情報をウェアラブルデバイス1に送信し、ダイビング中に講習内容を提示するようにする。また、併せてスキルのコツを表示することで、練習が苦手なユーザも苦手克服が容易となる。
 ここで、講習内容の一例を下記に示す。
 ハンドシグナル講習;水中で使用するハンドシグナルを覚える。
 マスククリア;マスクに水が入ったときに排水する方法を覚える。
 オクト交換;バディ潜水において、相手の残圧が無くなった場合の対処法を学ぶ。
 また、ここで、ダイビング講習における表示画面の一例を図8に示す。図8左側に示すように、ダイビング前に、情報処理端末2で講習内容(ここでは、例えば「ハンドシグナル」)を選択すると、図8右側に示すように、ダイビング中においてウェアラブルデバイス1に講習内容が表示されるため、講習生は復習しながら講習内容を実践することができる。
 このように、「ハンドシグナル講習」では、水中でハンドシグナルを行うために、ウェアラブルデバイス1にシグナルの出し方と意味を提示し、講習生は画面を見ながら実際にハンドシグナルを行う。また、ウェアラブルデバイス1は、一定時間経過後に、ハンドシグナルの意味だけ表示させ、講習生がハンドシグナルを覚えたかの確認ができるようにする。
 また、「マスククリア講習」では、水中でマスクに水が入ったときに排水する方法の一連の流れをウェアラブルデバイス1に表示し、ユーザは画面を見て流れを確認した上で、マスククリアを実践する。できなかった場合は再度マスククリアの流れやコツを表示させて複数回反復練習を行う。
 また、「オクト交換講習」では、バディダイブで相手の残圧が不足した場合に自分の予備を使って一つのタンクを二人で共有するため、ウェアラブルデバイス1に、相手に渡すホースを表示させ、講習生はこれに従って動作を行う。また、共有時は深度を保つことが難しいため、ウェアラブルデバイス1は、講習生が急浮上した場合には警告音で通知する。
 このように、講習生は、海の中でも講習内容を復習することができるため、安心して講習を行うことができる。また、インストラクターは、多人数の講習生を同時に対応する必要があるが、各講習生がそれぞれ自身が装着するウェアラブルデバイス1で講習内容を復習し、ウェアラブルデバイス1によりスキル取得の手助けがなされるため、より安全に注意を向けることが出来るようになる。
 またプラン生成部203は、講習生の年齢、性別、ログ情報、講習するポイント、及びこれまでのスキル達成情報に応じて、各講習生のスキル取得に適した最大適正深度、および潜水時間を算出し、最適な講習プランを生成することも可能である。
 <2-4-4.登山での使用例>
 本実施形態によるウェアラブルデバイス1は、水中だけでなく、陸上でも利用可能である。例えば、一例として登山での使用が挙げられる。
 (適正な登山プランの生成)
 特定環境が登山の場合、プラン生成部203は、日常環境におけるユーザの心拍情報や歩行速度等に基づいて、登山当日の最適な高度および歩行速度等の登山計画を生成し、提示する。また、登山中、ウェアラブルデバイス1には、GNSS等による位置情報、高度情報、およびプランに基づく最適な高度および歩行速度等が提示され得る。
 最適な高度および歩行速度は、例えば下記式5および式6によりそれぞれ算出され得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 (天候による登山プランの変更)
 プラン生成部203は、登山の途中で天候の悪化が起きた場合、気圧情報から状況を把握し、大幅なプラン変更を行い、情報処理端末2またはウェアラブルデバイス1から事前にユーザに提案することが可能である。例えばプラン生成部203は、天候が悪化する予想時間が残り登山時間より早い場合、悪化までに出発地点に帰れるような歩行時間と登山高度に変更する。
 ここで、図9に、本実施形態による登山ナビゲーションの表示画面の一例を示す。図9に示すように、ウェアラブルデバイス1に表示される登山ナビゲーション画面145には、例えば登山時間、天候状況、および登山アドバイス(「あと1時間で戻りましょう」等)が表示される。この他、目標歩行速度と現在の歩行速度が比較して表示されたり、現在位置が地図上に表示されたり、最適登山高度と現在の高度とが比較して表示されたりしてもよい。
(健康状態によるプラン変更)
 また、プラン生成部203は、登山中においても、ウェアラブルデバイス1により心拍や発汗情報を検知し、体調変化をモニタリングし、体調に合わせた速度に変更する等、その時に最も適したプランに変更していくことが可能である。脈拍を常にモニタリングすることで、上記式5や式6による算出を継続的に行い、歩行速度や登山高度を、現在の状況に応じて(時間経過に伴い)変更することが可能となる。また、極度の発汗が見られた場合等には、ウェアラブルデバイス1から注意喚起の表示やアラームを出力することも可能である。
 <2-4-5.スキーおよびスノーボードでの使用例>
 また、本実施形態によるウェアラブルデバイス1は、スキーやスノーボードのようなウィンタースポーツを行う際にも利用することができる。プラン生成部203は、例えばスキーやスノーボードにおける適切なコース選択を、ユーザのログ情報等に基づいて行い得る。
 例えば、プラン生成部203は、高度情報、およびGNSS等による現在位置情報に基づいて、現在の走行速度やスキー場の地図を表示し、ユーザの以前の滑走履歴やスキル情報に基づいて、ユーザ個人に適したコースを選択して提示する。
 また、プラン生成部203は、過去に滑走履歴がありスキルも高いユーザに対しては、上級コースやその中でも過去に滑走したことのないコースを表示させてもよい。また、プラン生成部203は、ビギナーに対しては、現時点でのコースの混雑状況を加味し、混雑の少ない、勾配の緩いコースをおすすめとして提示してもよい。
 また、プラン生成部203は、適切なコースを選択する際、ユーザの日頃の運動量や健康情報を加味して、適切な走行速度、走行時間、本数、傾斜角度、コースの難易度等を決定し、適したスキー場やコースを示すプランを生成することも可能である。
 ここで、図10に、スノーボードナビゲーションの表示画面の一例を示す。図10に示すように、ウェアラブルデバイス1に表示されるスノーボードナビゲーション画面146には、例えば滑走時間、目標時間、およびお勧めのコースが表示されている。この他、目標滑走速度と現在の滑走速度が比較して表示されたり、天候や、挑戦すべきスキル等が表示されたりしてもよい。
 <2-4-6.他ユーザの状況を考慮したプラン生成>
 続いて、他ユーザの状況を考慮したプラン生成について具体的に説明する。従来のダイビングコンピューターでは、同行する他ダイバーの状況は加味されていなかったが、本実施形態では、メンバーが複数いる場合、他メンバーの状況も考慮して総合的に判断し、チーム全体で最適なダイビングプランを生成、提示することが可能である。
 (ダイビングでの使用)
 例えば、上述したダイビングプランの生成において得られた情報が、コミュニケーションサーバ4または一の情報処理端末2に送信され、情報の分析が行われる。例えば情報処理端末2のプラン生成部203は、各メンバーのログ情報、スキル、当日の体調情報等を解析し、チームとして最適なプランを生成し、他の情報処理端末2に送信する。かかる処理は、コミュニケーションサーバ4で行われ、コミュニケーションサーバ4から各メンバの情報処理端末2に送信されてもよい。
 例えば、プラン生成部203は、チーム内に経験が浅いビギナーダイバーがいる場合、当該最も経験の浅いダイバーの最大適正深度に合わせて、同行する他ダイバーの最大適正深度を調整する。より具体的には、例えばビギナーダイバーAの経験本数が20本以下であって、同行する他のダイバーB、Cが一般ダイバー(経験本数20本超)とした場合、各ダイバーの最大適正深度は、上記表2で示した深度に設定される。
 また、プラン生成部203は、経験が浅いビギナーダイバーの健康状態が悪い場合、下記式7および表5を用いて、ビギナーダイバーの最大適正深度を算出する。なお、最大可能潜水深度は上記表2を用いる。プラン生成部203は、算出した最大適正深度を、同行する一般ダイバーにも共有し、チームとしての最大適正深度を変更する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 また、プラン生成部203は、経験が浅いビギナーダイバーがいるが、過去同じポイントに潜ったことがある場合、上記表3に従って、最大適正深度の補正を行う。また、これに伴い、同行する一般ダイバーの最大適正深度の変更も行う。
 また、講習におけるプラン生成においてもインストラクターの判断やスキル達成度に応じて、個人に出す指示の情報を変更し、講習生同士のスキルの差が広がらないようにすることが可能である。
 例えば、講習を重ねる中で講習生の中で残圧の減り方に差が生じてきた場合、通常は呼吸法について表示が出ないが、ウェアラブルデバイス1は、残圧が減るユーザに対しては一定時間ごとに水中での呼吸法を表示し、注意喚起を行えるようにする。
 また、ウェアラブルデバイス1は、各深度でよく使われるハンドシグナルを表示させ、使用を促すようにしてもよい。例えばエントリーした直後は通常インストラクターに対しOKサインを行うが、このハンドシグナルをよく忘れる講習生がいる場合、インストラクターは予め当該講習生のウェアラブルデバイス1に対してエントリー直後にOKサインを出すよう登録しておくことで、インストラクターが個人的に指示しなくとも講習生自身が気づけるようになる。
 また、本実施形態による情報処理システムでは、各ユーザのダイビング履歴情報や、SNS(公開されているダイビング履歴情報)を参照して、ダイビングプランが近い第三者をユーザに推薦することも可能である。例えば、よく潜るダイビングポイント上位5か所が一致するユーザを抽出して互いに紹介したり、ダイビング時間、最大適正深度、およびランク(スコアや、ライセンスの種類等)が近いユーザを抽出して互いに紹介したりしてもよい。
 (登山での使用)
 また、プラン生成部203は、登山チーム内のメンバーの健康状態に合わせて、登山コースやプランを変更することも可能である。
 例えばチーム内のウェアラブルデバイス1や情報処理端末2の通信接続を事前に行い、チーム内での脈拍情報、発汗情報をモニタリングし、チーム内で最も健康状態が悪い人に合わせて、チームの登山コースやプランを最適化することが可能である。
 例えば、体調がすぐれない登山者Aがいた場合、プラン生成部203は、上記式5や式6に従って歩行速度や最適高度を算出し、算出結果に基づいて同じチームの他の登山者B、Cの登山プランの変更を行う。
 また、情報処理端末2は、チームメンバーのGNSS等による現在位置情報を継続的にモニタリングし、メンバーが離れた場合はウェアラブルデバイス1から全メンバーに警告を出して遭難を防ぐことが可能である。また、ウェアラブルデバイス1は、例えば登山者Aが例えば半径20m以上チーム内の誰かから離れた場合、登山者Aに警告はもちろんのこと、チーム内の全員に警告を行うようにすることが可能である。
 また、本実施形態により情報処理システムでは、チーム内の情報だけでなく、同じ場所を登山している他チームによる登山ルートの情報も共有してプランを変更することが可能である。例えば、登山チームAと登山チームBが同じ山を登っている場合、チームBが先行して崖の崩落情報や急激な天候悪化の情報をウェアラブルデバイス1や情報処理端末2からコミュニケーションサーバ4に送信すると、後発のチームAのウェアラブルデバイス1や情報処理端末2にも崩落情報等がコミュニケーションサーバ4から通知される。プラン生成部203は、最新の地形、天候情報がいち早く取得し、さらに取得した情報から登山コースの変更を行うことが可能となる。
 (スキーおよびスノーボードでの使用)
 また、本実施形態による情報処理システムでは、スキーおよびスノーボードでの使用において、他のユーザとのタイム情報等を共有することが可能である。
 例えば、情報処理端末2は、コミュニケーションサーバ4から周辺で同様にウェアラブルデバイス1を装着してスキーまたはスノーボードを行ってる各ユーザの位置情報を取得し、周辺にいるユーザの最速タイム情報を取得することが出来る。
 また、情報処理端末2またはコミュニケーションサーバ4は、このような最速タイムや滑走回数に基づいて各ユーザのレベルをランク分けし、ユーザがどの程度の順位であるのかをリアルタイムで算出し、ネットワークを介してウェアラブルデバイス1に算出結果を送信して表示させることが可能である。ランクや順位といった明確な目標を提示することで、ユーザのスキルアップを支援することができる。
 また、コミュニケーションサーバ4を介してコース状況の共有も可能となる。各ユーザがウェアラブルデバイス1や情報処理端末2からコースの積雪情報を提供することで、他のユーザが積雪状況に応じてコースを選択することが可能となる。また、ユーザが事前に自分の好みの積雪状況を入力することにより、最新の積雪状況をシステム側で把握し、ユーザにおすすめコースとして提案することも可能である。
  <<5.機能拡張ハウジングケース>>
 続いて、水中等の特定環境においてウェアラブルデバイス1を利用する際に用いるハウジングケースについて説明する。
 従来のハウジングケースは、被対象デバイス(スマートウォッチ等のウェアラブルデバイス)を防水保護するだけが目的であった。
 しかし、本実施形態によれば、ハウジングケースにより被対象デバイスの機能を拡張することが可能となる。
 これにより、被対象デバイスが専用のハードウェアを備えていなくとも、例えば汎用デバイスであっても、本実施形態による専用の構成を備えるハウジングケースに汎用デバイスを挿入することで、専用のデバイスとして利用することが可能となる。
 図11に、本実施形態による機能拡張ハウジングケースの概要を示す。図11に示すように、例えば開閉部55を有するハウジングケース5に、汎用のウェアラブルデバイス6を入れて、ウェアラブルデバイス6の機能を拡張する。
 具体的には、ハウジングケース5とウェアラブルデバイス6が無線または有線により通信接続し、ハウジングケース5に設けられたセンサにより検知したデータや、所定の処理を行ったデータをウェアラブルデバイス6に送信することで、特定環境におけるログ情報を、汎用デバイスで記憶することが可能となる。
 例えばダイビングのログを記憶する場合、水深センサや水温センサ等を有し、また、高度な防水耐圧性を備えた構造の専用デバイス(ダイビングコンピュータ)が必要であったが、本実施形態では、ハウジングケース5に水深センサや水温センサを設け、また、高度な防水耐圧性を備える構造とすることで、汎用デバイス(ウェアラブルデバイス6)をハウジングケース5に入れて通信接続させるだけで、汎用デバイスをダイビングコンピュータの代用とすることが可能となる。
 この際、ウェアラブルデバイス6には、予め専用のダイビングアプリケーションをインストールしておくことで、ハウジングケース5から送信されたセンシングデータ(水温、水深)を記憶したり、リアルタイムで表示したりする処理を実行することが可能となる。
 なお、ハウジングケース5に入れられるデバイスは、上述したような汎用デバイス(ウェアラブルデバイス6)であってもよいし、上記実施形態に係るウェアラブルデバイス1であってもよい。また、ここで用いられるウェアラブルデバイス1は、図2を参照して説明した構成のうち、特定環境専用のセンサ(水深センサ、水温センサ等)を有さない構成であってもよい。
 <5-1.構成>
 次に、図12を参照して本実施形態によるハウジングケース5の構成について説明する。図12に示すように、ハウジングケース5は、測定センサ50、操作入力部51、アンプ/ADC52、データ/制御バス53、ROM54、RAM55、CPU56、内蔵バッテリー57、外部電源入力部58、および通信部59を有する。
 測定センサ50は、例えば水温測定センサおよび水深測定センサ等である。ここでは、一例として汎用デバイスであるウェアラブルデバイス6をダイビングコンピュータの代用とするため、ダイビング時に必要となる各種データを測定するためのセンサを例に挙げるが、本実施形態はこれに限定されない。
 操作入力部51は、ユーザによる操作入力(制御指示)を受け付ける入力部である。操作入力部51は、例えばボタン、スイッチ、およびレバーなどの物理的構成であってもよい。これにより、例えばハウジングケース5の電源ON/OFF等が行われる。
 アンプ/ADC(analog to digital converter)52は、測定センサ50や操作入力部51からの入力データをデジタル化し、データ/制御バス53へ出力する。
 データ/制御バス53は、ハウジングケース5内におけるデジタル信号(データ)の伝送路である。
 ROM54は、CPU56や各構成が使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶する。RAM55は、適宜変化するパラメータ等を一時記憶する。CPU56は、演算処理装置および制御装置として機能し、各種プログラムに従ってハウジングケース5内の動作全般を制御する電子回路の一例である。
 内蔵バッテリー57は、ハウジングケース5の電源部である。内蔵バッテリー57は、外部電源入力部58から電源供給を受け得る。
 通信部59は、外部装置と無線または有線により接続し、データの送受信を行う。本実施形態による通信部59は、ハウジングケース5に入れられたウェアラブルデバイス6と接続し、データの送受信を行う。
 <5-2.動作処理>
 次に、図13を参照して本実施形態による動作処理について説明する。図13は、本実施形態による情報処理システムの動作処理を示すシーケンス図である。
 図13に示すように、まず、ウェアラブルデバイス6は、専用アプリケーション(例えばダイビングアプリケーション)をインストールする(ステップS303)。
 次に、ハウジングケース5は、ウェアラブルデバイス6の格納を検知すると(ステップS306)、ウェアラブルデバイス6との通信接続を開始する(ステップS309)。
 次いで、ウェアラブルデバイス6も、ハウジングケース5との通信接続を開始し(ステップS312)、ダイビングモードを開始する(ステップS315)。すなわち、まず、ユーザは、ダイビング前にウェアラブルデバイス6をハウジングケース5の中に入れて防水(対海水)対策を行う。ハウジングケース5に入れられたウェアラブルデバイス6は、専用のアプリケーションによりハウジングケース5内の通信部59から信号を受け取り、ダイビングモードとなる。
 次に、ハウジングケース5は、水温や水深を測定し(ステップS318)、測定した水温や水深の測定値を継続的にウェアラブルデバイス6に送信する(ステップS321)。
 次いで、ウェアラブルデバイス6は、受信した水深値に基づいてダイビング開始を検知すると、ダイビングタイム(潜水時間)の測定を開始する(ステップS324)。
 次に、ウェアラブルデバイス6は、受信した水温および水深の測定値をリアルタイムで表示したり(ステップS327)、また、受信した測定値に基づいて残留窒素量を算出して表示したりする(ステップS330)。
 次いで、ウェアラブルデバイス6は、受信した測定値をログデータとして記憶する(ステップS333)。
 このように、ダイビング中はハウジングケース5に設けられた測定センサ50で測定された値を受信することで、ウェアラブルデバイス6は、ダイビングコンピュータとして実動することができる。
 次に、ウェアラブルデバイス6は、水深値に基づいてダイビング終了を検知した場合(ステップS336/Yes)、ダイビングタイムの測定を終了する(ステップS339)。
 続いて、ユーザによりウェアラブルデバイス6がハウジングケース5から取り出され、ハウジングケース5により取り外しが検知されると(ステップS342)、ハウジングケース5は、ウェアラブルデバイス6との通信を切断する(ステップS345)。
 これに応じて、ウェアラブルデバイス6も、ハウジングケース5との通信を切断する(ステップS348)。
 そして、ウェアラブルデバイス6は、情報処理端末2等の所定の外部装置へログデータを送信する(ステップS351)。
 このように、ダイビング中のログはウェアラブルデバイス6に記録させ、ダイビング終了後に、情報処理端末2等の外部装置にデータを取り出すことができる。
 以上、本実施形態による情報処理システムの動作処理について説明した。
 上述したように、本実施形態では、防水を目的とするハウジングケース5に入れるだけで、水温および水深の測定といった、ウェアラブルデバイス6の機能拡張を実現することができる。ハウジングケース5(測定デバイス)とウェアラブルデバイス6(被ハウジングデバイス)は独立しているため、通信部の規格さえ同じであればどのようなデバイスでも専用のデバイス(例えばダイビングコンピュータ)として活用できるようになる。
 また、ダイビング中におけるウェアラブルデバイス6(被ハウジングデバイス)の機能は、インストールしたアプリケーションに依存するため、アプリケーションを拡張することで、さらなる機能も水中で利用可能になる。例えばMAP機能を用いてウェアラブルデバイス6を海中ロガーとしても使用することも可能である。また、大きなハウジングケース5を作成すれば、小さなウェアラブルデバイス6だけでなく、スマートフォンやタブレット端末等の情報処理端末でも同様のことが可能になる。また、ハウジングケース5の形状を一部変更し、ハウジングケース5に入れたスマートフォンのカメラが使用できるようにすることで、水中カメラとしても使用することができるようになる。
  <<5.まとめ>>
 上述したように、本開示の実施形態による情報処理システムでは、個人の日常のデータを考慮して、特定環境における最適な行動推薦情報を生成することが可能となる。
 例えば、個人の健康情報が考慮されるため、ダイビングへの満足度、安全性が向上する。
 また、チーム内で健康の状態が近い人同士を組ませることも可能であるため、ダイビングへの満足度が向上する。
 また、複数のメンバーがウェアラブルデバイス1を保持していれば、保持していない人のパーソナリティに近いログデータが取得可能であるため、安全性、満足度が向上する。
 また、登山ではメンバー内の健康状態や位置情報を共有することで、遭難や事故を防止することができる。
 また、スキーやスノーボードの個人のレベルの明確化や、他人とのスキルの比較を簡易化し、スキルが向上される。
 以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本技術はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、上述したウェアラブルデバイス1、情報処理端末2、コミュニケーションサーバ4、ハウジングケース5、またはウェアラブルデバイス6に内蔵されるCPU、ROM、およびRAM等のハードウェアに、ウェアラブルデバイス1、情報処理端末2、コミュニケーションサーバ4、ハウジングケース5、またはウェアラブルデバイス6の機能を発揮させるためのコンピュータプログラムも作成可能である。また、当該コンピュータプログラムを記憶させたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体も提供される。
 また、本明細書に記載された効果は、あくまで説明的または例示的なものであって限定的ではない。つまり、本開示に係る技術は、上記の効果とともに、または上記の効果に代えて、本明細書の記載から当業者には明らかな他の効果を奏しうる。
 なお、本技術は以下のような構成も取ることができる。
(1)
 日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成する生成部を備える、情報処理装置。
(2)
 前記特定環境は、空気中または水中でスポーツを行う際の環境である、前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
 前記生成部は、前記ログ情報としての健康情報に基づいて、前記行動推薦情報を生成する、前記(2)に記載の情報処理装置。
(4)
 前記生成部は、前記ユーザのプロファイル情報をさらに考慮して前記行動推薦情報を生成する、前記(3)に記載の情報処理装置。
(5)
 前記生成部は、さらに天候を考慮して前記行動推薦情報を生成する、前記(3)または(4)に記載の情報処理装置。
(6)
 前記生成部は、前記特定環境としてダイビングを行う際の環境におけるダイビングプランを生成する、前記(2)~(5)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(7)
 前記生成部は、前記ログ情報としての血圧値、および最大可能潜水深度に基づいて、前記ダイビングプランとして最大適正深度を算出する、前記(6)に記載の情報処理装置。
(8)
 前記生成部は、前記ユーザの年齢が閾値を超える場合、前記算出した最大適正深度の適正化を行う、前記(7)に記載の情報処理装置。
(9)
 前記情報処理装置は、
 前記ダイビングプランを出力する出力部をさらに備える、前記(7)または(8)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(10)
 前記生成部は、前記ユーザのレベルがビギナーダイバーの場合、ダイビング履歴に基づいて前記ダイビングプランとして最大適正深度および潜水時間を算出する、前記(6)に記載の情報処理装置。
(11)
 前記情報処理装置は、前記ユーザの同行者情報に基づいてベテランダイバーの同行を認識した場合、前記最大適正深度および潜水時間を補正する、前記(10)に記載の情報処理装置。
(12)
 前記情報処理装置は、
 前記ダイビングプランと前記ユーザの実際のダイビング内容を比較してスコアを算出する、前記(6)~(11)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(13)
 前記生成部は、前記ユーザと同行する他ユーザのログ情報またはプロファイル情報をさらに考慮して前記行動推薦情報を生成する、前記(1)~(12)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(14)
 プロセッサが、
 日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成することを含む、情報処理方法。
(15)
 コンピュータを、
 日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成する生成部として機能させるための、プログラム。
(16)
 ユーザに装着され、
 日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて生成された、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を表示し;
 前記行動推薦情報としてのダイビングプランと前記ユーザの今回のダイビング状況とを比較し、プランから逸脱した場合に注意喚起を出力するよう制御する制御部を備える、情報処理端末。
 1 ウェアラブルデバイス
  10 制御部
  11 通信部
  12 操作入力部
  13 センサ
  14 出力部
  15 ログ情報記憶部
  16 タイム計測部
 2 情報処理端末
 20 制御部
  201 ログ記憶制御部
  202 アプリケーション決定部
  203 プラン生成部
  204 スコア算出部
 21 通信部
 22 操作入力部
 23 表示部
 24 パーソナル情報DB
 25 パーソナルログ情報DB
 26 アルゴリズムDB

Claims (16)

  1.  日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成する生成部を備える、情報処理装置。
  2.  前記特定環境は、空気中または水中でスポーツを行う際の環境である、請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記生成部は、前記ログ情報としての健康情報に基づいて、前記行動推薦情報を生成する、請求項2に記載の情報処理装置。
  4.  前記生成部は、前記ユーザのプロファイル情報をさらに考慮して前記行動推薦情報を生成する、請求項3に記載の情報処理装置。
  5.  前記生成部は、さらに天候を考慮して前記行動推薦情報を生成する、請求項3に記載の情報処理装置。
  6.  前記生成部は、前記特定環境としてダイビングを行う際の環境におけるダイビングプランを生成する、請求項2に記載の情報処理装置。
  7.  前記生成部は、前記ログ情報としての血圧値、および最大可能潜水深度に基づいて、前記ダイビングプランとして最大適正深度を算出する、請求項6に記載の情報処理装置。
  8.  前記生成部は、前記ユーザの年齢が閾値を超える場合、前記算出した最大適正深度の適正化を行う、請求項7に記載の情報処理装置。
  9.  前記情報処理装置は、
     前記ダイビングプランを出力する出力部をさらに備える、請求項7に記載の情報処理装置。
  10.  前記生成部は、前記ユーザのレベルがビギナーダイバーの場合、ダイビング履歴に基づいて前記ダイビングプランとして最大適正深度および潜水時間を算出する、請求項6に記載の情報処理装置。
  11.  前記情報処理装置は、前記ユーザの同行者情報に基づいてベテランダイバーの同行を認識した場合、前記最大適正深度および潜水時間を補正する、請求項10に記載の情報処理装置。
  12.  前記情報処理装置は、
     前記ダイビングプランと前記ユーザの実際のダイビング内容を比較してスコアを算出する、請求項6に記載の情報処理装置。
  13.  前記生成部は、前記ユーザと同行する他ユーザのログ情報またはプロファイル情報をさらに考慮して前記行動推薦情報を生成する、請求項1に記載の情報処理装置。
  14.  プロセッサが、
     日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成することを含む、情報処理方法。
  15.  コンピュータを、
     日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を生成する生成部として機能させるための、プログラム。
  16.  ユーザに装着され、
     日常環境におけるユーザに関するログ情報に基づいて生成された、特定環境におけるユーザへの行動推薦情報を表示し;
     前記行動推薦情報としてのダイビングプランと前記ユーザの今回のダイビング状況とを比較し、プランから逸脱した場合に注意喚起を出力するよう制御する制御部を備える、情報処理端末。
PCT/JP2016/081374 2015-12-07 2016-10-21 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理端末 WO2017098820A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16872720.4A EP3388328A4 (en) 2015-12-07 2016-10-21 Information processing device, information processing method, program, and information processing terminal
US15/771,282 US20180327063A1 (en) 2015-12-07 2016-10-21 Information processing device, information processing method, program, and information processing terminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562263881P 2015-12-07 2015-12-07
US62/263,881 2015-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017098820A1 true WO2017098820A1 (ja) 2017-06-15

Family

ID=59013000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/081374 WO2017098820A1 (ja) 2015-12-07 2016-10-21 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理端末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180327063A1 (ja)
EP (1) EP3388328A4 (ja)
WO (1) WO2017098820A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6928814B1 (ja) * 2021-06-13 2021-09-01 株式会社Rockin′Pool プール内エクササイズシステム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109716802B (zh) * 2017-03-07 2021-01-29 华为技术有限公司 一种数据传输方法及装置
JP7056904B2 (ja) * 2017-07-26 2022-04-19 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ機システム並びにそれに用いられるマッサージ機及びウェアラブル測定機器
FI130368B (fi) 2020-03-31 2023-07-28 Amer Sports Digital Services Oy Sukellusinformaation hallinta

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10338193A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Seiko Epson Corp 個別安全情報報知装置
JPH11105787A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Toshiba Corp ダイビングコンピュータ
JP2004276675A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Seiko Epson Corp ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2006021566A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Seiko Epson Corp ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP2013208266A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sony Corp ペースメーカ装置およびその動作方法、並びにプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3945501B2 (ja) * 2003-08-29 2007-07-18 セイコーエプソン株式会社 ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP2007182199A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Seiko Epson Corp ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法および制御プログラム
US7383150B2 (en) * 2006-06-12 2008-06-03 Johnson Outdoors Inc. Diving computer with programmable display
US20110055746A1 (en) * 2007-05-15 2011-03-03 Divenav, Inc Scuba diving device providing underwater navigation and communication capability
NZ560653A (en) * 2007-08-15 2010-07-30 Prink Ltd Diver monitoring and communication system
US20130006063A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Leao Wang Physiological condition, diet and exercise plan recommendation and management system
US8690578B1 (en) * 2013-01-03 2014-04-08 Mark E. Nusbaum Mobile computing weight, diet, nutrition, and exercise tracking system with enhanced feedback and data acquisition functionality
US10354551B2 (en) * 2014-04-09 2019-07-16 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for controlling the same
JP2015210539A (ja) * 2014-04-23 2015-11-24 京セラ株式会社 電子機器、健康支援システム及び健康支援方法
US20160151672A1 (en) * 2014-11-30 2016-06-02 WiseWear Corporation Recommending an exercise activity for a user

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10338193A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Seiko Epson Corp 個別安全情報報知装置
JPH11105787A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Toshiba Corp ダイビングコンピュータ
JP2004276675A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Seiko Epson Corp ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2006021566A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Seiko Epson Corp ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP2013208266A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sony Corp ペースメーカ装置およびその動作方法、並びにプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3388328A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6928814B1 (ja) * 2021-06-13 2021-09-01 株式会社Rockin′Pool プール内エクササイズシステム
JP2022190178A (ja) * 2021-06-13 2022-12-23 株式会社Rockin′Pool プール内エクササイズシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180327063A1 (en) 2018-11-15
EP3388328A1 (en) 2018-10-17
EP3388328A4 (en) 2018-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11864903B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
TWI603717B (zh) 體力監測方法和裝置
CN107427716B (zh) 人类绩效优化与训练的方法及系统
US20190183412A1 (en) System and method for assisting exercising of a subject
US9579048B2 (en) Activity monitoring system with haptic feedback
US20110165998A1 (en) Method For Monitoring Exercise, And Apparatus And System Thereof
JP6197366B2 (ja) 情報処理装置及び記憶媒体
EP2298157B1 (en) Image display system, image display device, image display method
CN101198277B (zh) 用于生理学和心理生理学监控的系统
WO2017098820A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理端末
US20140031703A1 (en) Athletic monitoring
CN107072543A (zh) 姿态矫正装置、系统和方法
US20150051721A1 (en) Exercise assistive device
US20120083671A1 (en) Biological exercise information display processing device and biological exercise information processing system
CN104970777A (zh) 信号量测方法及相关穿戴式电子装置
JP7022234B2 (ja) 監視装置、監視方法、及び監視プログラム
US20230329636A1 (en) Respiratory Feedback For Improved Exercise Performance
JP2018010310A (ja) プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
US10448866B1 (en) Activity tracker
JP2018068669A (ja) 運動アドバイザシステム
JPWO2018173401A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR20170110372A (ko) 웨어러블 기기를 포함하는 중앙 제어 훈련 시스템
JP6670985B1 (ja) 監視装置、監視方法、及び監視プログラム
WO2020085108A1 (ja) 監視装置、監視方法、及び監視プログラム
CN116600708A (zh) 用于改善的锻炼表现的呼吸反馈

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16872720

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15771282

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016872720

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP