WO2017098605A1 - テープフィーダ - Google Patents

テープフィーダ Download PDF

Info

Publication number
WO2017098605A1
WO2017098605A1 PCT/JP2015/084536 JP2015084536W WO2017098605A1 WO 2017098605 A1 WO2017098605 A1 WO 2017098605A1 JP 2015084536 W JP2015084536 W JP 2015084536W WO 2017098605 A1 WO2017098605 A1 WO 2017098605A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
component
taped
delivery device
roller
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/084536
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明伸 伊藤
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to JP2017554715A priority Critical patent/JP6765383B2/ja
Priority to PCT/JP2015/084536 priority patent/WO2017098605A1/ja
Publication of WO2017098605A1 publication Critical patent/WO2017098605A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components

Definitions

  • the present invention relates to a tape feeder that supplies lead parts from taped parts.
  • a tape feeder includes a first feeding device that sends out a taped component including a lead component having a lead and a carrier tape that holds the lead of the lead component; And a second delivery device for delivering the carrier tape in a state in which the lead component is separated from the taped component delivered by the first delivery device.
  • a second delivery device for delivering the waste tape is disposed downstream of the first delivery device for delivering the taped parts.
  • FIG. 1 shows a component mounting apparatus 10.
  • the component mounting apparatus 10 is an apparatus for executing a component mounting operation on the circuit substrate 12.
  • the component mounting apparatus 10 includes an apparatus main body 20, a base material conveyance holding device 22, a component mounting device 24, a mark camera 26, a parts camera 28, a bulk component supply device 30, a component supply device 32, and a control device (see FIG. 13) 34.
  • the circuit substrate 12 includes a circuit board, a three-dimensional structure substrate, and the like, and the circuit board includes a printed wiring board and a printed circuit board.
  • the apparatus main body 20 includes a frame portion 40 and a beam portion 42 that is overlaid on the frame portion 40.
  • the substrate conveyance holding device 22 is disposed in the center of the frame portion 40 in the front-rear direction, and includes a conveyance device 50 and a clamp device 52.
  • the conveyance device 50 is a device that conveys the circuit substrate 12
  • the clamp device 52 is a device that holds the circuit substrate 12.
  • the substrate conveyance holding device 22 conveys the circuit substrate 12 and holds the circuit substrate 12 fixedly at a predetermined position.
  • the conveyance direction of the circuit substrate 12 is referred to as an X direction
  • a horizontal direction perpendicular to the direction is referred to as a Y direction
  • a vertical direction is referred to as a Z direction. That is, the width direction of the component mounting apparatus 10 is the X direction, and the front-rear direction is the Y direction.
  • the component mounting device 24 is disposed in the beam portion 42 and includes two work heads 60 and 62 and a work head moving device 64. As shown in FIG. 2, a suction nozzle 66 is provided at the lower end surface of each work head 60, 62, and the parts are sucked and held by the suction nozzle 66.
  • the work head moving device 64 includes an X direction moving device 68, a Y direction moving device 70, and a Z direction moving device 72. Then, the two working heads 60 and 62 are integrally moved to arbitrary positions on the frame portion 40 by the X-direction moving device 68 and the Y-direction moving device 70.
  • the work heads 60 and 62 are detachably attached to the sliders 74 and 76, and the Z-direction moving device 72 individually moves the sliders 74 and 76 in the vertical direction. That is, the work heads 60 and 62 are individually moved in the vertical direction by the Z-direction moving device 72.
  • the mark camera 26 is attached to the slider 74 so as to face downward, and is moved together with the work head 60 in the X direction, the Y direction, and the Z direction. As a result, the mark camera 26 images an arbitrary position on the frame unit 40. As shown in FIG. 1, the parts camera 28 is disposed between the base material conveyance holding device 22 and the component supply device 32 on the frame portion 40 so as to face upward. Thereby, the parts camera 28 images the components held by the suction nozzles 66 of the work heads 60 and 62.
  • the bulk component supply device 30 is disposed at one end of the frame portion 40 in the front-rear direction.
  • the separated component supply device 32 is a device for aligning a plurality of components scattered in a separated state and supplying the components in an aligned state. That is, it is an apparatus that aligns a plurality of components in an arbitrary posture into a predetermined posture and supplies the components in a predetermined posture.
  • the component supply device 32 is disposed at the other end of the frame portion 40 in the front-rear direction.
  • the component supply device 30 includes a tray-type component supply device 78 and a feeder-type component supply device 80.
  • the tray-type component supply device 78 is a device that supplies components placed on the tray.
  • the feeder-type component supply device 80 is a device that supplies components by the tape feeder 82.
  • the tape feeder 82 will be described in detail.
  • the feeder-type component supply device 80 includes a tape feeder holding base 83 fixedly provided at the other end of the frame portion 40.
  • the tape feeder 82 includes a feeder main body 84 as shown in FIG.
  • the tape feeder 82 is detachably attached to the tape feeder holding base 83 in the feeder main body 84.
  • the tape feeder 82 has a first delivery device 85, a cutting device 86, a second delivery device 88, and a drive device 90.
  • the radial parts are removed from the taped parts and removed. This is a device for supplying parts.
  • the side on which the second delivery device 88 of the tape feeder 82 is disposed may be referred to as a front side, and the opposite side to the front side may be referred to as a rear side.
  • the taped component 100 is composed of a plurality of radial components 102 and a carrier tape 104 as shown in FIG.
  • the radial component 102 includes a generally cylindrical body portion 106 and two leads 108 extending from the bottom surface of the body portion 106.
  • the two leads 108 of the radial component 102 are taped to the carrier tape 104 at the lower end.
  • the carrier tape 104 has a plurality of feed holes 110 formed at an equal pitch.
  • the plurality of radial components 102 are taped to the carrier tape 104 at the same pitch as the feed holes 110 are formed.
  • the mounting pitch of the leads of the radial component 102 to the carrier tape 104 is compared with the formation pitch of the feed holes 110. it's not correct.
  • the taped component 100 is extended along the upper surface of the feeder main body 84 in a standing state so as to reduce the size of the tape feeder 82 in the width direction.
  • a groove 112 is formed on the upper surface of the feeder main body 84 along the direction in which the tape feeder 82 extends, that is, the Y direction.
  • the carrier tape 104 of the taped component 100 is accommodated in the groove 112 in a standing state, and the radial component 102 taped on the carrier tape 104 extends from the groove 112.
  • the state in which the taped component 100 is erected is a state in which the carrier tape 104 and the upper surface of the tape feeder 82 intersect at a substantially right angle, and the lead 108 taped on the carrier tape 104 extends in the vertical direction. It is. As described above, the tape-formed component 100 is erected, whereby the width of the tape feeder 82 can be reduced.
  • the first delivery device 85 is disposed below the groove 112 in which the carrier tape 104 of the taped component 100 is accommodated. As shown in FIG. 6, the first delivery device 85 includes a holding block 120, a pair of claw members 122, a contact block 124, a transmission rod 126, a spring 128, and a swing mechanism 130.
  • FIG. 6 is a diagram in which the taped component 100 is deleted from FIG.
  • the holding block 120 is held inside the feeder main body 84 so as to be slidable in the front-rear direction.
  • a recess is formed on the upper surface of the holding block 120, and the pair of claw members 122 are held in the recess so as to be swingable in a state of being arranged in the front-rear direction.
  • the tip of the claw member 122 protrudes from the side surface of the holding block 120 by a predetermined amount, and the tip of the claw member 122 engages with the feed hole 110 of the carrier tape 104 of the taped component 100.
  • a contact block 124 is fixed to the lower end surface of the holding block 120.
  • the transmission rod 126 is fixed to the rear end surface of the holding block 120 in the Y direction so as to extend in the Y direction.
  • a rod side stopper 132 is disposed on the outer peripheral surface of the transmission rod 126, and a spring is interposed between the rod side stopper 132 and a main body side stopper (not shown) formed on the feeder main body 84. 128 is disposed in a compressed state. Accordingly, the transmission rod 126 is urged forward together with the holding block 120 and the contact block 124 by the elastic force of the spring 128.
  • the swing mechanism 130 is a mechanism for swinging the pair of claw members 122.
  • the claw member 122 When the holding block 120 is moved by a predetermined amount toward the front, the claw member 122 is moved to the tip thereof. The part is swung in a direction protruding from the holding block 120. Then, after the holding block 120 moves by a predetermined amount toward the front and when the holding block 120 moves toward the rear, the swing mechanism 130 moves the claw member 122 so that the tip portion thereof is The holding block 120 is swung in a backward direction.
  • the taped component 100 is engaged with the claw member 122 engaged with the feed hole 110 of the carrier tape 104. Is sent forward. Then, after the holding block 120 moves a predetermined amount toward the front and when the holding block 120 moves rearward against the elastic force of the spring 128, the carrier block 104 is moved to the feed hole 110. The engagement of the claw member 122 is released. Thereby, after the taped component 100 is fed forward by a predetermined amount, the holding block 120 and the like are returned to their original positions.
  • the cutting device 86 is disposed on the front side of the first delivery device 85, that is, on the downstream side in the delivery direction of the taped component 100.
  • the cutting device 86 includes a fixing member 140, a swinging member 142, and a roller 143.
  • the fixing member 140 and the swinging member 142 are arranged side by side in the X direction with the taped component 100 sent out by the first sending device 85 interposed therebetween.
  • the fixing member 140 is fixedly arranged in a state of being opposed to the surface on one side of the taped component 100, and the swinging member 142 is in a state of being opposed to the surface on the other side of the taped component 100, It is arranged so that it can swing.
  • the roller 143 is rotatably held by a shaft (not shown) extending in the vertical direction on the lower end surface of the swing member 142.
  • the fixing member 140 includes a fixed-side cutter holding portion 144 as shown in FIG.
  • a protruding portion 146 that protrudes toward the taped component 100 is formed at the upper end portion of the fixed-side cutter holding portion 144.
  • a surface of the protruding portion 146 facing the taped component 100 is a fixed flat surface 148, and a lower edge of the fixed flat surface 148 is a fixed cutter 150.
  • the rocking member 142 includes a rocking main body 152, a movable side cutter holding portion 154, a lead holding portion 156, and a positioning plate 158.
  • the swing main body 152 is disposed in a posture extending in the vertical direction, and is swingably held by a shaft 159 disposed so as to extend in the Y direction.
  • the movable cutter holding portion 154 is generally L-shaped, and is fixed to the upper end portion of the swinging main body portion 152 in a state where the tip portion thereof faces the taped component 100. Further, the tip of the movable side cutter holding portion 154 is a swing side cutter 162. Note that the fixed-side cutter 150 of the fixing member 140 and the swing-side cutter 162 of the swinging member 142 are opposed to each other with the lead 108 taped to the carrier tape 104 of the taped component 100 interposed therebetween.
  • the lead holding part 156 is disposed in a posture extending in the vertical direction in a state of being overlapped with the swinging main body part 152, and is held swingably by the shaft 159.
  • the lead holding portion 156 is biased toward the swinging main body portion 152 by an elastic member (not shown). For this reason, the lead holding part 156 swings together with the swinging main body part 152.
  • the upper end portion of the lead holding portion 156 is generally L-shaped, and the L-shaped tip portion is located above the swinging-side cutter 162 fixed to the upper surface of the movable-side cutter holding portion 154. Furthermore, the L-shaped tip portion of the lead holding portion 156 faces the taped component 100.
  • the surface of the lead holding portion 156 that faces the taped component 100 is a swing side flat surface 166.
  • the swing side flat surface 166 and the fixed side flat surface 148 of the fixing member 140 are opposed to each other with the lead 108 taped to the carrier tape 104 of the taped component 100 interposed therebetween.
  • the swinging side flat surface 166 protrudes toward the taped component 100 side from the cutting edge of the swinging side cutter 162.
  • a positioning plate 158 is fixed to the upper end surface of the lead holding portion 156.
  • the edge portion of the positioning plate 158 protrudes toward the taped component 100 from the swinging flat surface 166 of the lead holding portion 156, and a pair of notches (see FIG. 6) 160 are formed at the edge portion.
  • the pair of notches 160 has a shape corresponding to the wire diameter and pitch of the pair of leads 108 of the radial part 102 of the taped part 100.
  • the cutting device 86 cuts the lead 108 taped to the carrier tape 104 as the swinging member 142 swings, and separates the radial component 102 from the carrier tape 104.
  • the swing member 142 swings in the direction in which the upper end portion thereof approaches the taped component 100.
  • the pair of leads 108 taped to the carrier tape 104 enters the pair of notches 160 of the positioning plate 158 and is positioned.
  • the pair of leads 108 are sandwiched between the swing side flat surface 166 of the swing member 142 and the fixed side flat surface 148 of the fixing member 140.
  • the radial component 102 having the pair of leads 108 is held at a predetermined position.
  • the swinging member 142 is further swung, the swinging of the lead holding portion 156 is restricted by the contact of the swinging flat surface 166 with the fixed flat surface 148.
  • the main body 152 further swings as shown in FIG.
  • the swinging cutter 162 of the movable cutter holding part 154 fixed to the swinging main body 152 approaches the fixed cutter 150 of the fixed member 140, and the swinging flat surface 166 and the fixed flat surface
  • the pair of leads 108 sandwiched by 148 is cut by the swinging side cutter 162 and the fixed side cutter 150.
  • the radial component 102 is separated from the carrier tape 104, and the radial component 102 is supplied at a position positioned by the positioning plate 158.
  • the lead 108 of the radial component 102 is positioned by the notch 160 of the positioning plate 158 and is sandwiched between the swing side flat surface 166 and the fixed side flat surface 148 so that it is supplied without falling down.
  • the lead 108 of the radial component 102 is supplied so as not to fall by being sandwiched between the swinging flat surface 166 and the fixed flat surface 148. You may comprise so that the lead
  • the second delivery device 88 is disposed on the front side of the cutting device 86, that is, on the downstream side in the delivery direction of the taped component 100.
  • the carrier tape 104 (hereinafter, sometimes referred to as “exhaust tape”) in a state where the radial component 102 is separated from the modified component 100 is sent out toward the rear of the tape feeder 82.
  • the second delivery device 88 includes a rotating shaft 170, an internal roller 172, a first external roller 174, a second external roller 176, a roller cover 178, a presser plate 180, a one-way clutch 182 and a clutch.
  • a cover 184 and a cam follower 186 are included.
  • the rotating shaft 170 is held in a vertically extending manner by the feeder main body 84 so as to be capable of rotating.
  • An inner roller 172 is externally fitted to the outer peripheral surface of the rotating shaft 170 at a generally central portion in the axial direction.
  • a first external roller 174 is fitted on the outer peripheral surface of the internal roller 172 at the upper end in the axial direction
  • a second external roller 176 is fitted on the lower end in the axial direction.
  • the first outer roller 174 and the second outer roller 176 are fitted on the outer peripheral surface of the inner roller 172 in a state where they are separated from each other by a predetermined distance in the axial direction.
  • a plurality of protrusions 188 are formed on the outer peripheral surfaces of the first external roller 174 and the second external roller 176 at equal pitches in the circumferential direction.
  • the formation pitch of the protrusions 188 is the same as the pitch of the leads 108 taped to the carrier tape 104.
  • the carrier tape 104 in which the radial component 102 is separated from the taped component 100 by the cutting device 86, that is, the waste tape is wound around the outer peripheral surfaces of the first external roller 174 and the second external roller 176. . Note that the tip of the waste tape remains on the waste tape due to the cutting of the lead 108, and the arrangement pitch of the remaining leads is not accurate as described above.
  • a plurality of protrusions 188 are formed on the outer peripheral surfaces of the first external roller 174 and the second external roller 176, and A waste tape is wound around the outer peripheral surface of the first external roller 174 and the second external roller 176.
  • the roller cover 178 has a plate-like member generally curved in a U shape, and is disposed so as to surround the first external roller 174 and the second external roller 176.
  • the roller cover 178 is disposed in a state of being separated from the outer peripheral surfaces of the first external roller 174 and the second external roller 176.
  • the presser plate 180 is a tape-shaped plate spring, and one end thereof is fixed to the outer peripheral surface of the roller cover 178.
  • the roller cover 178 has a slit 190 wider than the width of the presser plate 180, and the presser plate 180 is inserted into the roller cover 178 through the slit 190.
  • the presser plate 180 inserted into the roller cover 178 faces the outer peripheral surface of the lower end portion of the first external roller 174 and the outer peripheral surface of the upper end portion of the second external roller 176.
  • the roller cover 178 has a retaining hole 192 formed next to the slit 190, and the other end of the presser plate 180 is latched to the retaining hole 192.
  • the presser plate 180 is biased toward the outer peripheral surfaces of the first external roller 174 and the second external roller 176 by its elastic force. That is, the waste tape wound around the outer peripheral surfaces of the first outer roller 174 and the second outer roller 176 is moved by the elastic force of the presser plate 180 to the outer peripheral surfaces of the first outer roller 174 and the second outer roller 176. Pressed against.
  • a one-way clutch 182 is fitted on the lower end portion of the outer peripheral surface of the rotating shaft 170. Further, a clutch cover 184 is fitted on the outer peripheral surface of the one-way clutch 182.
  • the one-way clutch 182 includes a sprag type and a cam type.
  • the sprag type one-way clutch 182 includes an annular inner race (not shown), an outer race on which the inner race is fitted, and an inner race. And a sprag disposed between the outer race and the outer race. When the outer race rotates in one direction, the sprag meshes with the inner race and the outer race, and the inner race rotates with the outer race.
  • a torsion spring 196 is connected to the outer race, and the outer race rotates in the other direction by the elastic force of the torsion spring 196. That is, when the outer race is rotated by the elastic force of the torsion spring 196, the inner race does not rotate. On the other hand, when the outer race rotates against the elastic force of the torsion spring 196, the inner race rotates together with the outer race.
  • the inner race is externally fitted to the outer peripheral surface of the rotating shaft 170 and connected to the rotating shaft 170.
  • a roller-shaped cam follower 186 is attached to the lower end surface of the outer race. The cam follower 186 is rotatable around an axis extending in the vertical direction.
  • the driving device 90 includes a transmission rod 200, a stopper 202, a first plate cam 204, a second plate cam 206, and a cylinder (see FIG. 13) 208.
  • the transmission rod 200 is disposed below the first delivery device 85 and is held slidable in the front-rear direction by the feeder main body 84 in a state parallel to the transmission rod 126 of the first delivery device 85.
  • a cylinder 208 is connected to the rear end portion of the transmission rod 200. Thereby, with the operation of the cylinder 208, the transmission rod 200 slides in the front-rear direction.
  • the stopper 202 is fitted on the outer peripheral surface of the transmission rod 200.
  • the stopper 202 extends upward, and the upper end of the stopper 202 is positioned in front of the contact block 124 of the first delivery device 85.
  • the contact block 124 biased forward by the elastic force of the spring 128 contacts the stopper 202, and the contact block 124 moves forward, that is, the holding block 120 The forward movement is restricted by the stopper 202.
  • the first plate cam 204 has a longitudinal shape and is fixed to the front end of the transmission rod 200 so as to extend in the front-rear direction.
  • the first plate cam 204 includes a first portion 210 having a predetermined thickness, a second portion 212 having a thickness greater than that of the first portion 210, and a first surface 210 and a second portion 212 that connect the first portion 210 and the second portion 212 on a smooth surface.
  • the second portion 212 is fixed to the front end of the transmission rod 200.
  • the first plate cam 204 extends downward from the cutting device 86, and one surface of the first plate cam 204 faces the roller 143 of the cutting device 86.
  • the swing member 142 of the cutting device 86 is urged by an elastic member (not shown) in a direction in which the roller 143 approaches the first plate cam 204. As a result, the roller 143 is in close contact with one surface of the first plate cam 204.
  • the second plate cam 206 has a longitudinal shape and is fixed to the front end of the first plate cam 204 so as to extend in the front-rear direction.
  • the second plate cam 206 extends below the second delivery device 88, and the front end surface of the second plate cam 206 faces the cam follower 186 of the second delivery device 88.
  • the outer race of the one-way clutch 182 to which the cam follower 186 is fixed is urged by a torsion spring (see FIG. 12) 196 so that the cam follower 186 approaches the front end surface of the second plate cam 206.
  • the cam follower 186 is in close contact with the front end surface of the second plate cam 206.
  • the control device 34 includes a controller 220, a plurality of drive circuits 222, and an image processing device 226.
  • the plurality of drive circuits 222 are connected to the transport device 50, the clamp device 52, the work heads 60 and 62, the work head moving device 64, the cylinder 208, and the bulk component supply device 32.
  • the controller 220 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, mainly a computer, and is connected to a plurality of drive circuits 222. Thereby, the operations of the substrate conveyance holding device 22, the component mounting device 24, and the like are controlled by the controller 220.
  • the controller 220 is also connected to the image processing device 226.
  • the image processing device 226 processes image data obtained by the mark camera 26 and the parts camera 28, and the controller 220 acquires various types of information from the image data.
  • the transmission rod 200 slides in the front-rear direction by the operation of the cylinder 208, and the first delivery device 85, the cutting device 86, and the second delivery device 88 operate in an integrated manner.
  • the taped component 100 is sent out
  • the radial component 102 is separated from the taped component 100
  • the waste tape is sent out.
  • the stopper 202 also slides forward.
  • the contact block 124 of the first delivery device 85 that is in contact with the stopper 202 is urged forward by the elastic force of the spring 128 and slides forward together with the stopper 202.
  • the holding block 120 that holds the claw member 122 also slides forward together with the contact block 124. As described above, the claw member 122 is engaged with the feed hole 110 of the taped component 100 when sliding a predetermined amount forward. For this reason, as the pawl member 122 slides forward, the taped component 100 is fed forward by a predetermined amount.
  • the first plate cam 204 and the second plate cam 206 also slide forward.
  • the roller 143 of the cutting device 86 that is in close contact with the first plate cam 204 and the cam follower 186 of the second delivery device 88 that is in close contact with the second plate cam 206 are moved.
  • the second delivery device 88 operates in an integrated manner. Specifically, before the transmission rod 200 slides forward, as shown in FIG. 14, the roller 143 is in close contact with the first portion 210 of the first plate cam 204, and the cam follower 186 is the second plate cam. It is in close contact with the front end face of 206. Note that the positions of the first plate cam 204 and the second plate cam 206 shown in FIG. 14 may be described as a neutral position.
  • the waste tape from which the radial component 102 has been separated from the taped component 100 by the cutting device 86 is wound around the outer peripheral surfaces of the first external roller 174 and the second external roller 176 as the rotary shaft 170 rotates. Then, the waste tape wound around the outer peripheral surfaces of the first external roller 174 and the second external roller 176 is turned 180 degrees by the first external roller 174 and the second external roller 176, and sent backward. It is. As a result, even if the waste tape is a hard tape such as a kraft tape, the waste tape is appropriately fed backward. Note that the waste tape sent out rearward is sent out to the rear end portion of the tape feeder 82. Then, the discharged tape is discharged from the rear end of the tape discharge unit (see FIG. 3) 230 disposed at the rear end of the tape feeder 82.
  • the waste tape is pressed against the outer peripheral surfaces of the first external roller 174 and the second external roller 176 by the elastic force of the presser plate 180. Slippage and displacement are suppressed. Further, the lower end portion of the lead 108 remains in the waste tape in a state where the radial component 102 is separated from the taped component 100, and the outer peripheral surfaces of the first external roller 174 and the second external roller 176 are A plurality of protrusions 188 are formed along the circumferential direction. For this reason, the lead 108 remaining on the waste tape enters between the two adjacent projecting portions 188, thereby suppressing slippage, displacement, and the like of the waste tape. In this way, the slippage, displacement, and the like of the waste tape are suppressed, so that proper delivery of the waste tape is ensured.
  • the claw member 122 is It is engaged with the feed hole 110 of the taped component 100.
  • the first feeding device 85 feeds the taped component 100 of the claw member 122. The engagement with the hole 110 is released. For this reason, at the timing when the taped component 100 is sent forward in the first delivery device 85, the waste tape is turned 180 degrees in the second delivery device 88 and fed backward.
  • the first delivery device 85 and the second delivery device 88 operate in synchronization, and the taped component 100 and the waste tape are delivered. This makes it possible to appropriately feed the waste tape between the first delivery device 85 and the second delivery device 88 without generating slack of the waste tape, excessive tension on the waste tape, or the like.
  • the first plate cam 204 and the second plate cam 206 also slide further forward as shown in FIG.
  • the cam follower 186 is in close contact with the side surface of the second plate cam 206 and does not move forward.
  • the rotating shaft 170 does not rotate and is maintained in a state where the delivery of the waste tape is stopped.
  • the contact surface of the roller 143 to the first plate cam 204 moves from the first portion 210 to the third portion 214, and the roller 143 moves in a direction away from the first plate cam 204.
  • the swing member 142 swings, and the upper end portion thereof approaches the taped component 100.
  • the swinging member 142 further swings, and as described above, the pair of leads 108 taped to the carrier tape 104 are fixed by the fixed flat surface 148 and the swinging flat surface 166.
  • the pair of leads 108 are cut by the fixed-side cutter 150 and the swing-side cutter 162. That is, while the feeding of the taped component 100 by the first delivery device 85 and the delivery of the carrier tape 104 by the second delivery device 88 are stopped, the pair taped to the carrier tape 104 by the cutting device 86. Lead 108 is held, and the pair of leads 108 is cut.
  • the transmission rod 200 is slid rearward by the operation of the cylinder 208, and the first plate cam 204 and the second plate cam. 206 is also slid rearward and returned to the neutral position.
  • the close contact of the roller 143 to the first plate cam 204 and the close contact of the cam follower 186 to the second plate cam 206 are maintained by an elastic force.
  • the swing member 142 swings in a direction in which the upper end portion thereof is separated from the taped component 100.
  • the outer race of the one-way clutch 182 rotates clockwise.
  • the stopper 202 slides rearward together with the transmission rod 200 as shown in FIG.
  • the contact block 124 is pushed backward by the stopper 202 and slides backward against the elastic force of the spring 128.
  • the holding block 120 is also slid rearward. Note that when the holding block 120 is slid rearward, the engagement of the claw member 122 with the feed hole 110 of the taped component 100 is released, so that the taped component 100 accompanying the rearward sliding of the holding block 120 is released. The feed back in the opposite direction is prevented.
  • the claw member 122 is engaged with the feed hole 110 of the taped component 100.
  • the first delivery device 85, the cutting device 86, and the second delivery device 88 operate in an integrated manner by the operation of the cylinder 208. That is, the cylinder 208 is shared as a drive source for the first delivery device 85, the cutting device 86, and the second delivery device 88. As a result, the number of drive sources can be minimized, and the space for arranging the drive sources, the cost required for the drive sources, and the like can be suppressed.
  • the waste tape is fed backward by the second delivery device 88.
  • the radial tape 102 is separated from the taped component 100 by the cutting device 86, and then the waste tape.
  • a mechanism for cutting is provided.
  • an arrangement space for a mechanism for cutting the waste tape is required, and the tape feeder 82 cannot be made compact.
  • disconnects a waste tape it is necessary to create the path
  • in the tape feeder 82 of the present invention as shown in FIG. 3, it is necessary to suppress the vertical dimension of the feeder body 84 for design reasons. For this reason, by adopting the second delivery device 88, it is possible to suppress the vertical dimension of the feeder main body 84.
  • a sprocket is adopted as a device for feeding out the taped component 100, and the teeth on the outer peripheral portion of the sprocket are engaged with the feed hole 110 of the taped component 100, and the tape is rotated by the rotation of the sprocket.
  • the component 100 is sent out.
  • the taped component is not erected, but the carrier tape of the taped component extends in the left-right direction, that is, the carrier tape and the upper surface of the tape feeder 82 are generally parallel. It is sent out in a state.
  • the sprocket is rotatably arranged around an axis extending in the left-right direction.
  • the sprocket is disposed in a posture extending in the vertical direction.
  • the taped component 100 is sent out in a standing state.
  • the sprocket is adopted as the tape feeder 82, the sprocket is disposed so as to be rotatable around an axis extending in the vertical direction. That is, the sprocket is arranged in a posture extending in the left-right direction. If the sprocket is disposed in such a posture, the size of the tape feeder 82 in the width direction increases, and the tape feeder 82 cannot be made compact.
  • the sprocket teeth are simply changed so that the sprocket teeth and the feed holes 110 are securely engaged. It is necessary to use a shape that can prevent a dropout from the feed hole 110 and the like.
  • the claw member 122 that engages with the feed hole 110 of the taped component 100 in the first delivery device 85 moves in the feed direction of the taped component 100, that is, the Y direction.
  • the taped component 100 is fed out by the claw member 122.
  • the dimension of the width direction of the tape feeder 82 can be suppressed, and the tape feeder 82 can be made compact.
  • the claw member 122 and the like need to be inserted into the feed hole of the taped component 100 and accurately positioned at the supply position. Further, the lead 108 needs to be cut in a state where the claw member 122 is inserted into the feed hole 110 and the taped component 100 does not move, that is, in a positioned state. In such a case, inevitably, a mechanism for feeding the taped component 100 and a mechanism for cutting the leads must be arranged so as to overlap in the width direction of the tape feeder 82.
  • the transport roller such as the mechanical portion of the second delivery device 88 and the first external roller 174 is moved to a position different from the supply position of the radial component 102 and the cutting position of the lead 108. Therefore, it is necessary to arrange the supply position and the cutting position so that they do not overlap in the width direction of the tape feeder 82.
  • the second delivery device 88 is disposed at a position independent of the first delivery device 85, that is, at a position independent of the first delivery device 85 on the downstream side. Yes.
  • the feed hole 110 of the taped component 100 may be used to feed the waste tape, but as described above, the second delivery device 88 is provided independently on the downstream side of the first delivery device 85. Therefore, it is possible to compensate for the aging of the taped component 100 and the environment, for example, the extension of the carrier tape 104 due to humidity, the component manufacturing accuracy of the first delivery device 85 and the second delivery device 88, and the uniformity of the synchronous operation. difficult. Furthermore, since the carrier tape 104 is stretched, cut, and bent, it is difficult to feed the taped component 100 using the feed holes 110 at two locations of the first delivery device 85 and the second delivery device 88.
  • the first delivery device 85 ensures reproducibility and supply positioning accuracy by feeding and positioning the taped component 100 with the claw member 122 inserted into the feed hole 110.
  • the shape of the first external roller 174 and the like of the second delivery device 88 is considered as described above. Accordingly, it is possible to compensate for the change with time of the taped component 100 and the environment, for example, the extension of the carrier tape 104 due to humidity, the component manufacturing accuracy of the first delivery device 85 and the second delivery device 88, and the uniformity of the synchronous operation. It becomes possible.
  • first sending device 85 and the second sending device 88 are operated by one drive source so that the relationship between the sending positions of the first sending device 85 and the second sending device 88 does not collapse. Thereby, the cost of the tape feeder 82 can be reduced.
  • the claw member 122 is engaged with the feed hole 110 of the taped component 100 in the first delivery device 85, so that the taped component 100 is delivered, and the second delivery device 88 is discharged.
  • the tape is wound around the first external roller 174 and the second external roller 176, and the waste tape is sent out by the rotation of the first external roller 174 and the second external roller 176. Thereby, even if the timing of sending out the taped component 100 and the timing of sending out the waste tape are slightly shifted, the taped component 100 and the waste tape can be sent out appropriately.
  • the first delivery device 88 85 and the second delivery device 88 lead the taped component 100 or the waste tape.
  • the amount of the taped component 100 delivered by the first delivery device 85 and the delivery amount of the waste tape delivered by the second delivery device 88 are made to match substantially reliably, and the taped component 100 delivered by the first delivery device 85.
  • the timing and the delivery timing of the waste tape by the second delivery device 88 need to be matched substantially reliably.
  • the tape feeder 82 is an example of a tape feeder.
  • the first sending device 85 is an example of a first sending device.
  • the second sending device 88 is an example of a second sending device.
  • the taped component 100 is an example of a taped component.
  • the radial component 102 is an example of a lead component.
  • the carrier tape 104 is an example of a carrier tape.
  • the lead 108 is an example of a lead.
  • the feed hole 110 is an example of a feed hole.
  • the claw member 122 is an example of an engaging portion.
  • the first external roller 174 is an example of a roller.
  • the second external roller 176 is an example of a roller.
  • this invention is not limited to the said Example, It is possible to implement in the various aspect which gave various change and improvement based on the knowledge of those skilled in the art. Specifically, for example, in the above-described embodiment, the taped component 100 taped with the radial component 102 is employed, but a taped component taped with the axial component can be employed.
  • the taped component 100 is sent out with the carrier tape 104 of the taped component 100 and the upper surface of the tape feeder 82 being generally parallel, in other words, with the leads 108 taped on the carrier tape 104 extending in the left-right direction. Is possible.
  • the first external roller 174 and the second external roller 176 rotate by the driving force of the cylinder 208, so that the waste tape is sent out.
  • a roller that does not rotate that is, a roller that does not rotate, may be employed, and a discharge tape delivery device may be disposed downstream of the discharge tape.
  • the taped component 100 and the like are fed out by engaging the claw member 122 with the feed hole 110 or winding around the rotating roller.
  • the taped component 100 is fed by various mechanisms. Etc. can be sent out. Specifically, for example, two rollers are brought into contact with each other on the roller surface, and the carrier tape 104 of the taped component 100 is sandwiched between the two rollers. Then, the taped component 100 may be sent out by rotating two rollers.
  • the feeding direction of the carrier tape 104 by the second sending device 88 is opposite to the feeding direction of the taped component 100 by the first sending device 85, but by the first sending device 85. If the direction is different from the feeding direction of the taped component 100, the feeding direction of the carrier tape 104 by the second feeding device 88 can be changed to various directions.
  • the claw member 122 is employed as the engaging portion that engages with the feed hole 110 of the taped component 100.
  • the protrusion, the convex portion, and the hooking portion that engage with the feed hole 110 are used. It is possible to employ a member having the above.
  • Tape feeder 85 First sending device 88: Second sending device 100: Tape component 102: Radial component (lead component) 104: Carrier tape 108: Lead 110: Feed hole 122: Claw member (engagement portion) 174 : 1st external roller (roller) 176: 2nd external roller (roller)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

リードを有するリード部品と、そのリード部品のリードを保持するキャリアテープとから構成されるテープ化部品を用いてリード部品を供給するテープフィーダ(82)において、テープ化部品を送り出す第1送出装置(85)と、その第1送出装置(85)により送り出されたテープ化部品からリード部品を切断し、リード部品を分離する切断装置(86)と、その切断装置(86)によってテープ化部品からリード部品が分離された状態のキャリアテープを送り出す第2送出装置(88)とが配設される。これにより、テープ化部品からリード部品が分離された状態のキャリアテープを適切に送り出すことが可能となる。

Description

テープフィーダ
 本発明は、テープ化部品からリード部品を供給するテープフィーダに関するものである。
 テープ化部品からリード部品を供給するテープフィーダでは、テープ化部品からリード部品が分離され、その分離されたリード部品が供給される。そして、テープ化部品からリード部品が分離された状態のキャリアテープが廃棄される。下記特許文献には、そのようなテープフィーダの一例が記載されている。
特開平2-52500号公報
 上記特許文献には、コンパクトなテープフィーダにおいて排テープを適切に送り出すための詳細な記載はなく、適切に排テープを送り出すことが望まれている。本発明は、そのような実情に鑑みてなされたものであり、本発明の課題は、コンパクトなテープフィーダにおいて排テープを適切に送り出すことである。
 上記課題を解決するために、本発明に記載のテープフィーダは、リードを有するリード部品と、そのリード部品のリードを保持するキャリアテープとから構成されるテープ化部品を送り出す第1送出装置と、前記第1送出装置によって送り出されたテープ化部品からリード部品が分離された状態のキャリアテープを送り出す第2送出装置とを備えることを特徴とする。
 本発明に記載のテープフィーダでは、テープ化部品を送り出す第1送出装置の下流側に、排テープを送り出す第2送出装置が配設されている。これにより、排テープを適切に送り出すことが可能となる。
部品実装装置を示す斜視図である。 部品実装装置の部品装着装置を示す斜視図である。 テープフィーダの斜視図である。 テープフィーダの拡大斜視図である。 テープフィーダの内部構造を示す斜視図である。 テープフィーダの内部構造を示す斜視図である。 テープフィーダの内部構造を示す斜視図である。 テープフィーダの内部構造を示す斜視図である。 切断装置の断面図である。 切断装置の断面図である。 切断装置の断面図である。 第2送出装置の断面図である。 制御装置のブロック図である。 切断装置及び、第2送出装置の作動図である。 切断装置及び、第2送出装置の作動図である。 切断装置及び、第2送出装置の作動図である。 切断装置及び、第2送出装置の作動図である。 切断装置及び、第2送出装置の作動図である。
 以下、本発明を実施するための形態として、本発明の実施例を、図を参照しつつ詳しく説明する。
 <部品実装装置の構成>
 図1に、部品実装装置10を示す。部品実装装置10は、回路基材12に対する部品の実装作業を実行するための装置である。部品実装装置10は、装置本体20、基材搬送保持装置22、部品装着装置24、マークカメラ26、パーツカメラ28、ばら部品供給装置30、部品供給装置32、制御装置(図13参照)34を備えている。なお、回路基材12として、回路基板、三次元構造の基材等が挙げられ、回路基板として、プリント配線板、プリント回路板等が挙げられる。
 装置本体20は、フレーム部40と、そのフレーム部40に上架されたビーム部42とによって構成されている。基材搬送保持装置22は、フレーム部40の前後方向の中央に配設されており、搬送装置50とクランプ装置52とを有している。搬送装置50は、回路基材12を搬送する装置であり、クランプ装置52は、回路基材12を保持する装置である。これにより、基材搬送保持装置22は、回路基材12を搬送するとともに、所定に位置において、回路基材12を固定的に保持する。なお、以下の説明において、回路基材12の搬送方向をX方向と称し、その方向に直角な水平の方向をY方向と称し、鉛直方向をZ方向と称する。つまり、部品実装装置10の幅方向は、X方向であり、前後方向は、Y方向である。
 部品装着装置24は、ビーム部42に配設されており、2台の作業ヘッド60,62と作業ヘッド移動装置64とを有している。各作業ヘッド60,62の下端面には、図2に示すように、吸着ノズル66が設けられており、その吸着ノズル66によって部品を吸着保持する。また、作業ヘッド移動装置64は、X方向移動装置68とY方向移動装置70とZ方向移動装置72とを有している。そして、X方向移動装置68とY方向移動装置70とによって、2台の作業ヘッド60,62は、一体的にフレーム部40上の任意の位置に移動させられる。また、各作業ヘッド60,62は、スライダ74,76に着脱可能に装着されており、Z方向移動装置72は、スライダ74,76を個別に上下方向に移動させる。つまり、作業ヘッド60,62は、Z方向移動装置72によって、個別に上下方向に移動させられる。
 マークカメラ26は、下方を向いた状態でスライダ74に取り付けられており、作業ヘッド60とともに、X方向,Y方向およびZ方向に移動させられる。これにより、マークカメラ26は、フレーム部40上の任意の位置を撮像する。パーツカメラ28は、図1に示すように、フレーム部40上の基材搬送保持装置22と部品供給装置32との間に、上を向いた状態で配設されている。これにより、パーツカメラ28は、作業ヘッド60,62の吸着ノズル66に保持された部品を撮像する。
 ばら部品供給装置30は、フレーム部40の前後方向での一方側の端部に配設されている。ばら部品供給装置32は、ばらばらに散在された状態の複数の部品を整列させて、整列させた状態で部品を供給する装置である。つまり、任意の姿勢の複数の部品を、所定の姿勢に整列させて、所定の姿勢の部品を供給する装置である。
 部品供給装置32は、フレーム部40の前後方向での他方側の端部に配設されている。部品供給装置30は、トレイ型部品供給装置78とフィーダ型部品供給装置80とを有している。トレイ型部品供給装置78は、トレイ上に載置された状態の部品を供給する装置である。フィーダ型部品供給装置80は、テープフィーダ82によって部品を供給する装置である。以下に、テープフィーダ82について詳しく説明する。
 フィーダ型部品供給装置80は、フレーム部40の他方側の端部に固定的に設けられたテープフィーダ保持台83を含む。一方、テープフィーダ82は、図3に示すように、フィーダ本体部84を含む。そして、テープフィーダ82は、フィーダ本体部84において、テープフィーダ保持台83に着脱可能に装着される。また、テープフィーダ82は、図4に示すように、第1送出装置85と切断装置86と第2送出装置88と駆動装置90とを有し、テープ化部品からラジアル部品を取り外し、取り外したラジアル部品を供給する装置である。なお、テープフィーダ82の説明において、テープフィーダ82の第2送出装置88が配設されている側を前方側と記載し、その前方側と反対側を後方側と記載する場合がある。
 テープ化部品100は、図5に示すように、複数のラジアル部品102とキャリアテープ104とから構成されている。ラジアル部品102は、概して円柱状の本体部106と、その本体部106の底面から延び出す2本のリード108とを含む。そして、ラジアル部品102の2本のリード108が、下端部において、キャリアテープ104にテーピングされている。また、キャリアテープ104には、複数の送り穴110が等ピッチで形成されている。なお、複数のラジアル部品102は、送り穴110の形成ピッチと同ピッチで、キャリアテープ104にテーピングされている。ただし、キャリアテープ104への複数の送り穴110は規格に基づいて等ピッチで形成されているものの、キャリアテープ104へのラジアル部品102のリードの取付ピッチは、送り穴110の形成ピッチと比較すると正確ではない。
 テープ化部品100は、テープフィーダ82の幅方向のサイズをコンパクト化するべく、立設された状態で、フィーダ本体部84の上面に沿って延設されている。詳しくは、フィーダ本体部84の上面には、図4に示すように、テープフィーダ82の延びる方向、つまり、Y方向に沿って、溝112が形成されている。その溝112に、テープ化部品100のキャリアテープ104が立設された状態で収容されており、そのキャリアテープ104にテーピングされたラジアル部品102は、溝112から延び出している。なお、テープ化部品100が立設された状態とは、キャリアテープ104とテープフィーダ82の上面とが概して直角に交差する状態であり、キャリアテープ104にテーピングされたリード108が上下方向に延びる状態である。このように、テープ化部品100が立設されることで、テープフィーダ82の幅を狭くすることが可能となる。
 また、第1送出装置85は、テープ化部品100のキャリアテープ104が収容された溝112の下方に配設されている。第1送出装置85は、図6に示すように、保持ブロック120と1対の爪部材122と当接ブロック124と伝達ロッド126とスプリング128と揺動機構130とを含む。なお、図6は、図5からテープ化部品100を削除した図である。
 保持ブロック120は、フィーダ本体部84の内部において、前後方向にスライド可能に保持されている。その保持ブロック120の上面には、凹部が形成されており、その凹部において、1対の爪部材122が、前後方向に並んだ状態で、揺動可能に保持されている。爪部材122の先端部は、保持ブロック120の側面から所定量、突出しており、その爪部材122の先端部がテープ化部品100のキャリアテープ104の送り穴110に係合する。なお、爪部材122の先端部は、爪部材122の揺動に伴って、保持ブロック120の内部に向かって後退し、その際に、爪部材122の送り穴110への係合が解除される。また、保持ブロック120の下端面には、当接ブロック124が固定されている。さらに、保持ブロック120のY方向における後端面には、伝達ロッド126がY方向に延びるように固定されている。
 その伝達ロッド126の外周面には、ロッド側ストッパ132が配設されており、そのロッド側ストッパ132と、フィーダ本体部84に形成された本体部側ストッパ(図示省略)との間に、スプリング128が圧縮された状態で配設されている。これにより、伝達ロッド126が、スプリング128の弾性力によって、保持ブロック120及び当接ブロック124とともに、前方に向かって付勢されている。
 また、揺動機構130は、1対の爪部材122を揺動させるための機構であり、保持ブロック120が前方に向かって所定量、移動している際に、爪部材122を、それの先端部が保持ブロック120から突出する方向に揺動させる。そして、揺動機構130は、保持ブロック120が前方に向かって所定量、移動した後、および、保持ブロック120が後方に向かって移動している際に、爪部材122を、それの先端部が保持ブロック120の内部に後退する方向に揺動させる。
 このような構造により、保持ブロック120がスプリング128の弾性力によって前方に向かって所定量、移動する際に、キャリアテープ104の送り穴110に爪部材122が係合した状態で、テープ化部品100が前方に向かって送り出される。そして、保持ブロック120が前方に向かって所定量、移動した後、および、保持ブロック120がスプリング128の弾性力に抗して、後方に向かって移動する際に、キャリアテープ104の送り穴110への爪部材122の係合が解除される。これにより、テープ化部品100が前方に向かって、所定量、送り出された後に、保持ブロック120等が元の位置に戻される。
 また、切断装置86は、第1送出装置85の前方側、つまり、テープ化部品100の送出方向の下流側に配設されている。切断装置86は、図7及び図8に示すように、固定部材140と揺動部材142とローラ143とを含む。固定部材140と揺動部材142とは、第1送出装置85により送り出されたテープ化部品100を挟んで、X方向に並んで配設されている。固定部材140は、テープ化部品100の一方の側の面と対向した状態で、固定的に配設され、揺動部材142は、テープ化部品100の他方の側の面と対向した状態で、揺動可能に配設されている。また、ローラ143は、揺動部材142の下端面において、上下方向に延びる軸(図示省略)により回転可能に保持されている。
 詳しくは、固定部材140は、図9に示すように、固定側カッタ保持部144を含む。固定側カッタ保持部144の上端部には、テープ化部品100に向かって突出する突出部146が形成されている。突出部146のテープ化部品100と対向する面は、固定側平坦面148とされており、その固定側平坦面148の下縁が、固定側カッタ150とされている。
 揺動部材142は、揺動本体部152と可動側カッタ保持部154とリード保持部156と位置決めプレート158とを含む。揺動本体部152は、上下方向に延びる姿勢で配設されており、Y方向に延びるように配設された軸159に揺動可能に保持されている。可動側カッタ保持部154は、概してL字型をなし、それの先端部がテープ化部品100と対向する状態で、揺動本体部152の上端部に固定されている。また、その可動側カッタ保持部154の先端部が、揺動側カッタ162とされている。なお、固定部材140の固定側カッタ150と、揺動部材142の揺動側カッタ162とは、テープ化部品100のキャリアテープ104にテーピングされたリード108を挟んだ状態で対向している。
 また、リード保持部156は、揺動本体部152と重ねられた状態で、上下方向に延びる姿勢で配設されており、軸159によって揺動可能に保持されている。なお、リード保持部156は、揺動本体部152に向かって、弾性部材(図示省略)により付勢されている。このため、リード保持部156は、揺動本体部152と共に揺動する。また、リード保持部156の上端部は、概してL字型をなし、そのL字型の先端部は、可動側カッタ保持部154の上面に固定された揺動側カッタ162の上方に位置する。さらに、そのリード保持部156のL字型の先端部は、テープ化部品100と対向している。リード保持部156のテープ化部品100と対向する面は、揺動側平坦面166とされている。そして、その揺動側平坦面166と、固定部材140の固定側平坦面148とは、テープ化部品100のキャリアテープ104にテーピングされたリード108を挟んだ状態で対向している。なお、リード保持部156が揺動本体部152と共に揺動している状態で、揺動側平坦面166は、揺動側カッタ162の刃先よりもテープ化部品100側に突出している。
 また、リード保持部156の上端面には、位置決めプレート158が固定されている。その位置決めプレート158の縁部は、リード保持部156の揺動側平坦面166よりもテープ化部品100側に突出しており、その縁部に、1対の切欠部(図6参照)160が形成されている。それら1対の切欠部160は、テープ化部品100のラジアル部品102の1対のリード108の線径、及び、ピッチに応じた形状とされている。
 このような構造により、切断装置86は、揺動部材142の揺動に伴って、キャリアテープ104にテーピングされたリード108を切断し、ラジアル部品102をキャリアテープ104から分離させる。詳しくは、揺動部材142が、それの上端部をテープ化部品100に接近させる方向に向かって揺動する。この際、位置決めプレート158の1対の切欠部160の内部に、キャリアテープ104にテーピングされた1対のリード108が入り込み、位置決めされる。そして、それら1対のリード108が、図10に示すように、揺動部材142の揺動側平坦面166と、固定部材140の固定側平坦面148とによって挟持される。これにより、それら1対のリード108を有するラジアル部品102が、所定の位置において保持される。
 次に、揺動部材142が更に揺動されると、リード保持部156は、揺動側平坦面166の固定側平坦面148への接触により、更なる揺動は規制されるが、揺動本体部152は、図11に示すように、更に揺動する。この際、揺動本体部152に固定されている可動側カッタ保持部154の揺動側カッタ162が、固定部材140の固定側カッタ150に接近し、揺動側平坦面166と固定側平坦面148とによって挟持されている1対のリード108が、揺動側カッタ162と固定側カッタ150とによって切断される。これにより、ラジアル部品102がキャリアテープ104から分離され、そのラジアル部品102が、位置決めプレート158により位置決めされた位置において供給される。つまり、ラジアル部品102のリード108が位置決めプレート158の切欠部160で位置決めされ、揺動側平坦面166と固定側平坦面148とによって挟持されることで、倒れないようにして供給される。なお、上記説明では、ラジアル部品102のリード108が、揺動側平坦面166と固定側平坦面148とによって挟持されることで、倒れないようにして供給されるが、吸着ノズル66等の部品保持具により保持された状態で、ラジアル部品102のリード108が切断されるように構成してもよい。
 また、第2送出装置88は、図7及び図8に示すように、切断装置86の前方側、つまり、テープ化部品100の送出方向の下流側に配設されており、切断装置86によってテープ化部品100からラジアル部品102が分離された状態のキャリアテープ104(以下、「排テープ」と記載する場合がある)を、テープフィーダ82の後方に向かって送り出す。詳しくは、第2送出装置88は、図12に示すように、回転軸170と内部ローラ172と第1外部ローラ174と第2外部ローラ176とローラカバー178と押え板180とワンウェイクラッチ182とクラッチカバー184とカムフォロア186とを含む。
 回転軸170は、上下方向に延びる姿勢で、フィーダ本体部84により自転可能に保持されている。その回転軸170の外周面には、軸心方向の概して中央部において、内部ローラ172が外嵌されている。さらに、内部ローラ172の外周面には、軸方向の上端部において、第1外部ローラ174が外嵌され、軸方向の下端部において、第2外部ローラ176が外嵌されている。なお、第1外部ローラ174と第2外部ローラ176とは、軸方向に所定距離、離れた状態で、内部ローラ172の外周面に外嵌されている。また、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面には、複数の突起部188が周方向に等ピッチで形成されている。ちなみに、突起部188の形成ピッチは、キャリアテープ104にテーピングされたリード108のピッチと同じとされている。そして、切断装置86によってテープ化部品100からラジアル部品102が分離された状態のキャリアテープ104つまり、排テープが、第1外部ローラ174と第2外部ローラ176との外周面に巻回されている。なお、排テープには、リード108の切断により先端部が残存しており、その残存するリードの配設ピッチは、上述したように正確でない。このような、等ピッチに配設されていない残存リードの影響を考慮して、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面には複数の突起部188が形成されており、その第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176に外周面に、排テープが巻回される。
 ローラカバー178は、図7及び図8に示すように、板状の部材が概してU字型に湾曲された形状をなし、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176を囲むように配設されている。なお、ローラカバー178は、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面から離間した状態で配設されている。また、押え板180は、テープ状の板バネであり、それの一端部が、ローラカバー178の外周面に固定されている。そして、ローラカバー178には、押え板180の幅より幅広のスリット190が形成されており、そのスリット190を介して、押え板180がローラカバー178の内部に挿入されている。なお、ローラカバー178の内部に挿入された押え板180は、第1外部ローラ174の下端部の外周面及び、第2外部ローラ176の上端部の外周面と対向している。
 また、ローラカバー178には、スリット190の隣に、掛止穴192が形成されており、その掛止穴192に、押え板180の他端部が掛止されている。これにより、押え板180が、それの弾性力によって、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面に向かって付勢される。つまり、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面に巻回されている排テープが、押え板180の弾性力によって、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面に押え付けられる。
 また、回転軸170の外周面の下端部には、ワンウェイクラッチ182が外嵌されている。さらに、そのワンウェイクラッチ182の外周面には、クラッチカバー184が外嵌されている。ワンウェイクラッチ182は、スプラグ式,カム式のものがあるが、例えば、スプラグ式のワンウェイクラッチ182は、環状のインナーレース(図示省略)と、インナーレースの外嵌されるアウターレースと、インナーレースとアウターレースとの間に配設されるスプラグとを含む。そして、アウターレースが一方の方向に回転した場合に、スプラグがインナーレース及びアウターレースに噛合し、インナーレースがアウターレースとともに回転する。一方、アウターレースが他方の方向に回転した場合に、スプラグの噛合が解除され、アウターレースのみが回転し、インナーレースは回転しない。また、アウターレースには、ネジリバネ196が連結されており、そのネジリバネ196の弾性力によって、アウターレースは、他方の方向に回転する。つまり、アウターレースが、ネジリバネ196の弾性力によって回転する際には、インナーレースは回転しない。一方、アウターレースが、ネジリバネ196の弾性力に抗して回転する際には、インナーレースは、アウターレースと共に回転する。
 上記構造のワンウェイクラッチ182では、インナーレースが、回転軸170の外周面に外嵌され、回転軸170に連結されている。一方、アウターレースの下端面には、ローラ形状のカムフォロア186が取り付けられている。そのカムフォロア186は、上下方向に延びる軸心周りに回転可能とされている。
 また、駆動装置90は、図6に示すように、伝達ロッド200とストッパ202と第1板カム204と第2板カム206とシリンダ(図13参照)208とを含む。伝達ロッド200は、第1送出装置85の下方に配設され、その第1送出装置85の伝達ロッド126と平行な状態で、フィーダ本体部84によって前後方向にスライド可能に保持されている。また、伝達ロッド200の後端部には、シリンダ208が連結されている。これにより、シリンダ208の作動に伴って、伝達ロッド200が前後方向にスライドする。
 また、ストッパ202は、伝達ロッド200の外周面に外嵌されている。そのストッパ202は、上方に向かって延び出しており、ストッパ202の上端部が、第1送出装置85の当接ブロック124の前方に位置している。これにより、第1送出装置85では、スプリング128の弾性力によって前方に付勢された当接ブロック124が、ストッパ202に当接し、当接ブロック124の前方への移動、つまり、保持ブロック120の前方への移動がストッパ202により規制される。
 第1板カム204は、長手形状をなし、前後方向に延びるように、伝達ロッド200の前端に固定されている。第1板カム204は、所定の厚さの第1部210と、第1部210より板厚の第2部212と、第1部210と第2部212とを円滑な面で連結する第3部214とから構成されており、第2部212が伝達ロッド200の前端に固定されている。また、第1板カム204は、切断装置86の下方に延び出しており、第1板カム204の一方の面は、切断装置86のローラ143と対向している。そして、切断装置86の揺動部材142は、ローラ143が第1板カム204に接近する方向に弾性部材(図示省略)によって付勢されている。これにより、第1板カム204の一方の面に、ローラ143が密着している。
 第2板カム206は、長手形状をなし、前後方向に延びるように、第1板カム204の前端に固定されている。第2板カム206は、第2送出装置88の下方に延び出しており、第2板カム206の前端面が、第2送出装置88のカムフォロア186と対向している。カムフォロア186が固定されているワンウェイクラッチ182のアウターレースは、ネジリバネ(図12参照)196によって、カムフォロア186が第2板カム206の前端面に接近する方向に付勢されている。これにより、第2板カム206の前端面に、カムフォロア186が密着している。
 また、制御装置34は、図13に示すように、コントローラ220、複数の駆動回路222、画像処理装置226を備えている。複数の駆動回路222は、上記搬送装置50、クランプ装置52、作業ヘッド60,62、作業ヘッド移動装置64、シリンダ208、ばら部品供給装置32に接続されている。コントローラ220は、CPU,ROM,RAM等を備え、コンピュータを主体とするものであり、複数の駆動回路222に接続されている。これにより、基材搬送保持装置22、部品装着装置24等の作動が、コントローラ220によって制御される。また、コントローラ220は、画像処理装置226にも接続されている。画像処理装置226は、マークカメラ26およびパーツカメラ28によって得られた画像データを処理するものであり、コントローラ220は、画像データから各種情報を取得する。
 <テープフィーダの作動>
 上記構造により、テープフィーダ82では、シリンダ208の作動により、伝達ロッド200が前後方向にスライドし、第1送出装置85と切断装置86と第2送出装置88とが連動して、一体的に作動することで、テープ化部品100の送出,テープ化部品100からのラジアル部品102の分離,排テープの送出が行われる。具体的には、シリンダ208の作動により伝達ロッド200が前方にスライドすることで、ストッパ202も前方にスライドする。この際、ストッパ202に当接している第1送出装置85の当接ブロック124が、スプリング128の弾性力によって前方に向かって付勢され、ストッパ202とともに、前方にスライドする。そして、爪部材122を保持する保持ブロック120も、当接ブロック124とともに、前方にスライドする。爪部材122は、上述したように、前方に所定量、スライドする際に、テープ化部品100の送り穴110に係合している。このため、爪部材122の前方へのスライドに伴って、テープ化部品100が前方に向かって所定量、送り出される。
 また、シリンダ208の作動により、伝達ロッド200が前方にスライドした際に、第1板カム204及び第2板カム206も前方にスライドする。この際、第1板カム204に密着している切断装置86のローラ143、および、第2板カム206に密着している第2送出装置88のカムフォロア186が移動することで、切断装置86及び、第2送出装置88が連動して、一体的に作動する。詳しくは、伝達ロッド200が前方にスライドする前には、図14に示すように、ローラ143は、第1板カム204の第1部210に密着しており、カムフォロア186は、第2板カム206の前端面に密着している。なお、図14に示す第1板カム204及び、第2板カム206の位置を、ニュートラル位置と記載する場合がある。
 そして、シリンダ208の作動により、伝達ロッド200が前方にスライドすると、第1板カム204及び、第2板カム206が、ニュートラル位置から前方にスライドする。この際、図15に示すように、ローラ143は、第1板カム204の第1部210に密着しており、ローラ143に連結された揺動部材142は揺動していない。一方、カムフォロア186は、第2板カム206のスライドに伴って、前方に移動する。このカムフォロア186の移動に伴って、ワンウェイクラッチ182のアウターレースは、ネジリバネ(図12参照)196の弾性力に抗して、反時計回りに回転する。アウターレースがネジリバネ196の弾性力に抗して回転する際には、上述したように、インナーレースもアウターレースとともに回転する。このため、図15に示すように、カムフォロア186が移動した場合に、第2送出装置88の回転軸(図12参照)170が回転し、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176に巻回されている排テープが、送り方向を180度転換され、後方に向かって送り出される。
 つまり、切断装置86によってテープ化部品100からラジアル部品102が分離された排テープが、回転軸170の回転に伴って、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面に巻き込まれる。そして、その第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面に巻き込まれた排テープが、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176によって、180度転換され、後方に向かって送り出される。これにより、排テープが、クラフトテープ等のある程度、硬いテープであっても、適切に後方に向かって送り出される。なお、後方に向かって送り出された排テープは、テープフィーダ82の後端部まで送り出される。そして、テープフィーダ82の後端部に配設されたテープ排出部(図3参照)230の後端から、排テープが排出される。
 この際、第2送出装置88では、排テープが、押え板180の弾性力によって、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面に向かって押え付けられているため、排テープの滑り,ズレ等が抑制される。また、テープ化部品100からラジアル部品102が分離された状態の排テープには、リード108の下端部が残存しており、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の外周面には、周方向に沿って複数の突起部188が形成されている。このため、排テープに残存しているリード108が、隣り合う2個の突起部188の間に入り込むことで、排テープの滑り,ズレ等が抑制される。このように、排テープの滑り,ズレ等が抑制されることで、排テープの適切な送出が担保される。
 そして、シリンダ208の作動により、伝達ロッド200が更に前方にスライドすると、第1板カム204及び、第2板カム206も、図16に示すように、更に前方にスライドする。この際、ローラ143は、第1板カム204の第1部210に密着しており、ローラ143に連結された揺動部材142は揺動していない。一方、カムフォロア186は、第2板カム206のスライドに伴って、前方に移動し、ワンウェイクラッチ182のアウターレースが回転することで、排テープが後方に向かって送り出される。ただし、カムフォロア186は、ワンウェイクラッチ182のアウターレースの周方向に沿って移動するため、第2板カム206の軌道から外れる。
 このように、カムフォロア186が第2板カム206の軌道から外れると、カムフォロア186は、第2板カム206の前端面でなく、第2板カム206の側面に密着する。これにより、カムフォロア186の前方への移動が停止し、アウターレースの回転、つまり、回転軸170の回転も停止する。つまり、第2送出装置88では、図14に示すカムフォロア186が図16に示すカムフォロア186まで移動することで、そのカムフォロア186の移動距離に応じて回転軸170が回転し、排テープが後方に向かって送り出される。
 なお、シリンダ208の作動前、つまり、ニュートラル位置の第2板カム206(図14参照)の前端面に、カムフォロア186が密着している際に、第1送出装置85において、爪部材122は、テープ化部品100の送り穴110に係合している。また、図16に示すように、カムフォロア186の第2板カム206への密着面が、前端面から側面に移動したタイミングで、第1送出装置85において、爪部材122のテープ化部品100の送り穴110への係合が解除される。このため、第1送出装置85において、テープ化部品100が前方に向かって送り出されるタイミングで、第2送出装置88において、排テープが、180度方向転換され、後方に向かって送り出される。つまり、第1送出装置85と第2送出装置88とが同期して作動し、テープ化部品100、及び、排テープが送り出される。これにより、第1送出装置85と第2送出装置88との間で、排テープの弛み,排テープへの過剰な張力等を発生させることなく、排テープを適切に送りだすことが可能となる。
 また、シリンダ208の作動により、伝達ロッド200が更に前方にスライドすると、第1板カム204及び、第2板カム206も、図17に示すように、更に前方にスライドする。この際、カムフォロア186は、第2板カム206の側面に密着しており、前方に移動しない。このため、回転軸170は回転せず、排テープの送出が停止した状態で維持される。一方、ローラ143の第1板カム204への密着面は、第1部210から第3部214に移動し、ローラ143は、第1板カム204から離れる方向に向かって移動する。これにより、切断装置86において、揺動部材142が揺動し、それの上端部がテープ化部品100に向かって接近する。
 そして、シリンダ208の作動により、伝達ロッド200が更に前方にスライドすると、第1板カム204及び、第2板カム206も、図18に示すように、更に前方にスライドする。この際、カムフォロア186は、第2板カム206の側面に密着しており、前方に移動しないため、キャリアテープ104の送出が停止した状態で維持される。一方、ローラ143の第1板カム204への密着面は、第3部214から第2部212に移動し、ローラ143は、更に、第1板カム204から離れる方向に向かって移動する。この際、切断装置86では、揺動部材142が更に揺動し、上述したように、キャリアテープ104にテーピングされた1対のリード108が固定側平坦面148と揺動側平坦面166とにより挟持された状態で、その1対のリード108が固定側カッタ150と揺動側カッタ162とによって切断される。つまり、第1送出装置85によるテープ化部品100の送出と、第2送出装置88によるキャリアテープ104の送出とが停止している間に、切断装置86において、キャリアテープ104にテーピングされた1対のリード108が保持され、その1対のリード108が切断される。
 そして、第1板カム204及び、第2板カム206が図18に示す位置までスライドすると、シリンダ208の作動により、伝達ロッド200が後方にスライドされ、第1板カム204及び、第2板カム206も後方にスライドされ、ニュートラル位置まで戻される。この際、ローラ143の第1板カム204への密着及び、カムフォロア186の第2板カム206への密着は、弾性力によって維持される。このため、切断装置86では、揺動部材142が、それの上端部をテープ化部品100から離間させる方向に揺動する。また、第2送出装置88では、ワンウェイクラッチ182のアウターレースが時計回りに回転する。ただし、時計回りに回転する際のアウターレースは、ネジリバネ196の弾性力によって回転するため、インナーレースは、アウターレースとともに回転しない。これにより、第2板カム206が後方にスライドされる際の回転軸170の回転が防止され、排テープの逆方向への送り戻しが防止される。
 また、シリンダ208の作動により、伝達ロッド200が後方にスライドされる際に、図6に示すように、ストッパ202が、伝達ロッド200と共に後方にスライドする。この際、第1送出装置85では、当接ブロック124が、ストッパ202によって後方に押され、スプリング128の弾性力に抗して後方にスライドする。そして、その当接ブロック124と共に、保持ブロック120も後方にスライドされる。なお、保持ブロック120の後方へのスライド時には、爪部材122のテープ化部品100の送り穴110への係合は解除されているため、保持ブロック120の後方へのスライドに伴う、テープ化部品100の逆方向への送り戻しが防止される。そして、保持ブロック120が後端位置までスライドされると、爪部材122がテープ化部品100の送り穴110に係合される。
 このように、テープフィーダ82では、シリンダ208の作動により、第1送出装置85と切断装置86と第2送出装置88とが連動して、一体的に作動する。つまり、第1送出装置85と切断装置86と第2送出装置88との駆動源として、シリンダ208が共有されている。これにより、駆動源の数を最小限にすることが可能となり、駆動源の配設スペース,駆動源に要する費用等を抑制することが可能となる。
 また、テープフィーダ82では、排テープが第2送出装置88によって後方に向かって送り出されるが、従来のテープフィーダでは、切断装置86によりテープ化部品100からラジアル部品102が分離された後に、排テープを切断する機構が設けられている。このような場合には、排テープを切断するための機構の配設スペースが必要となり、テープフィーダ82のコンパクト化が図れない。また、排テープを切断するテープフィーダでは、切断された排テープを排出するための経路等を作成する必要があり、テープフィーダの上下方向の寸法が増大する虞がある。一方、本発明のテープフィーダ82では、図3に示すように、設計の理由により、フィーダ本体部84の上下方向の寸法を抑制する必要がある。このため、第2送出装置88を採用することで、フィーダ本体部84の上下方向の寸法を抑制することが可能となる。
 また、従来のテープフィーダでは、テープ化部品100を送り出す装置に、スプロケットが採用され、そのスプロケットの外周部の歯が、テープ化部品100の送り穴110に係合され、スプロケットの回転によって、テープ化部品100が送り出される。ただし、従来のテープフィーダの多くは、テープ化部品が立設された状態でなく、テープ化部品のキャリアテープが左右方向に延びた状態、つまり、キャリアテープとテープフィーダ82の上面とが概して平行な状態で送り出される。このようなテープフィーダでは、スプロケットは、左右方向に延びる軸心周りに回転可能に配設される。つまり、スプロケットは、上下方向に延びる姿勢で配設される。一方で、本発明のテープフィーダ82では、テープ化部品100が立設された状態で送り出される。このため、テープフィーダ82にスプロケットを採用した場合に、スプロケットは、上下方向に延びる軸心周りに回転可能に配設される。つまり、スプロケットは、左右方向に延びる姿勢で配設される。このような姿勢で、スプロケットが配設されると、テープフィーダ82の幅方向の寸法が増大し、テープフィーダ82のコンパクト化を図ることができない。また、立設された状態のテープ化部品100の送り穴110にスプロケットの歯を係合させるためには、スプロケットの歯と、送り穴110とを確実に係合させるべく、スプロケットの歯を単純な形状でなく、送り穴110からの脱落等を防止可能な形状にする必要がある。このようなことに鑑みて、テープフィーダ82では、第1送出装置85において、テープ化部品100の送り穴110に係合する爪部材122が、テープ化部品100の送り方向、つまり、Y方向に向かって直線的に移動し、その爪部材122によってテープ化部品100が送り出される。これにより、テープフィーダ82の幅方向の寸法を抑制し、テープフィーダ82のコンパクト化を図ることが可能となる。
 また、ラジアル部品102が供給される際には、テープ化部品100の送り穴に爪部材122等が挿入され、供給位置において正確に位置決めされる必要がある。また、爪部材122が送り穴110に挿入され、テープ化部品100が移動しない状態、つまり、位置決めされた状態で、リード108を切断する必要がある。このような場合には、必然的に、テープ化部品100を送り出す機構と、リードを切断する機構とを、テープフィーダ82の幅方向において重なるように配設せざるを得ない。一方、テープフィーダ82の幅を厚くしないために、第2送出装置88の機構部や第1外部ローラ174等の搬送ローラを、ラジアル部品102の供給位置及び、リード108の切断位置と別の位置であり、供給位置及び切断位置とテープフィーダ82の幅方向において重ならないような位置に、配置する必要がある。このようなことに鑑みて、テープフィーダ82では、第2送出装置88が、第1送出装置85とは独立した位置、つまり、第1送出装置85の下流側で独立した位置に配設されている。
 また、排テープを送るためにテープ化部品100の送り穴110を用いてもよいが、上述したように、第2送出装置88は第1送出装置85の下流側に独立して配設されているため、テープ化部品100の経時変化や環境、例えば、湿度によるキャリアテープ104の延びや、第1送出装置85と第2送出装置88の部品製作精度や同期動作の均一性を補償することは難しい。さらに、キャリアテープ104の突っ張り,切れ,撓みが生じることから、第1送出装置85と第2送出装置88との2カ所で送り穴110を利用してテープ化部品100を送り出すことは難しい。このようなことに鑑みて、第1送出装置85では、送り穴110に爪部材122を挿入した状態でテープ化部品100を送り出し、位置決めすることで再現性、及び、供給位置決め精度を確保した。一方で、排テープにリードが残存していること、その残存するリードピッチが正確でないため、上述したように、第2送出装置88の第1外部ローラ174等の形状が考慮されている。これにより、テープ化部品100の経時変化や環境、例えば、湿度によるキャリアテープ104の延びや、第1送出装置85と第2送出装置88の部品製作精度や同期動作の均一性を補償することが可能となる。
 さらに言えば、第1送出装置85と第2送出装置88との送り位置の関係が崩れないように、第1送出装置85および第2送出装置88が1つの駆動源で動作されている。これにより、テープフィーダ82のコストダウンをも図ることが可能となる。
 また、テープフィーダ82では、第1送出装置85において、爪部材122がテープ化部品100の送り穴110に係合されることで、テープ化部品100が送り出され、第2送出装置88において、排テープが、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176に巻回され、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176の回転により、排テープが送り出される。これにより、テープ化部品100の送り出しのタイミングと、排テープの送り出しのタイミングが多少、ズレた場合であっても、適切にテープ化部品100及び、排テープの送り出しを行うことが可能である。
 詳しくは、例えば、第2送出装置88でも、第1送出装置85と同様に、爪部材が排テープの送り穴110に係合することで、排テープが送り出される場合には、第1送出装置85と第2送出装置88とが主導的に、テープ化部品100若しくは、排テープを送り出す。このため、第1送出装置85によるテープ化部品100の送出量と、第2送出装置88による排テープの送出量とを略確実に一致させるとともに、第1送出装置85によるテープ化部品100の送出タイミングと、第2送出装置88による排テープの送出タイミングとを略確実に一致させる必要がある。これは、送出量と送出タイミングとの少なくとも一方がズレると、爪部材が送り穴110に係合しなかったり、キャリアテープ104の弛み,キャリアテープ104への過剰な張力の発生等が生じるためである。一方で、第2送出装置88としてローラを採用し、ローラの回転力によって排テープを送りだすことで、第1送出装置85は、主導的にテープ化部品100を送り出すが、第2送出装置88は、従動的に排テープを送り出す。これにより、送出量,送出タイミング等が多少、ズレた場合であっても、そのズレを第2送出装置88において緩和することが可能となり、テープ化部品100及び排テープの送出を適切に担保することが可能となる。
 また、テープフィーダ82は、テープフィーダの一例である。第1送出装置85は、第1送出装置の一例である。第2送出装置88は、第2送出装置の一例である。テープ化部品100は、テープ化部品の一例である。ラジアル部品102は、リード部品の一例である。キャリアテープ104は、キャリアテープの一例である。リード108は、リードの一例である。送り穴110は、送り穴の一例である。爪部材122は、係合部の一例である。第1外部ローラ174は、ローラの一例である。第2外部ローラ176は、ローラの一例である。
 なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の態様で実施することが可能である。具体的には、例えば、上記実施例では、ラジアル部品102がテーピングされたテープ化部品100が採用されているが、アキシャル部品がテーピングされたテープ化部品を採用することが可能である。
また、上記実施例では、テープ化部品100が立設された状態で送り出されるが、テープ化部品100を立設させず、左右方向に延びる状態で送り出すことが可能である。つまり、テープ化部品100のキャリアテープ104とテープフィーダ82の上面とが概して平行な状態、言い換えれば、キャリアテープ104にテーピングされたリード108が左右方向に延びる状態で、テープ化部品100を送り出すことが可能である。
 また、上記実施例では、第2送出装置88において、第1外部ローラ174及び、第2外部ローラ176が、シリンダ208の駆動力によって自転することで、排テープが送り出されているが、駆動源を持たないローラ、つまり、自転しないローラを採用し、排出テープの下流側に、排テープの送出装置を配設してもよい。
 また、上記実施例では、爪部材122の送り穴110への係合、若しくは、自転するローラへの巻回によって、テープ化部品100等が送り出されているが、種々の機構によりテープ化部品100等を送り出すことが可能である。具体的には、例えば、2個のローラをローラ面において接触させ、その2個のローラの間に、テープ化部品100のキャリアテープ104を挟む。そして、2個のローラを回転させることで、テープ化部品100を送り出してもよい。
 また、上記実施例では、第2送出装置88によるキャリアテープ104の送出方向が、第1送出装置85によるテープ化部品100の送出方向と反対の方向とされているが、第1送出装置85によるテープ化部品100の送出方向と異なる方向であれば、第2送出装置88によるキャリアテープ104の送出方向を種々の方向にすることが可能である。
 また、上記実施例では、テープ化部品100の送り穴110に係合する係合部として、爪部材122が採用されているが、送り穴110に係合する突起部,凸部,引掛け部等を有する部材を採用することが可能である。
 82:テープフィーダ  85:第1送出装置  88:第2送出装置  100:テープ化部品  102:ラジアル部品(リード部品)  104:キャリアテープ  108:リード  110:送り穴  122:爪部材(係合部)  174:第1外部ローラ(ローラ)  176:第2外部ローラ(ローラ)

Claims (3)

  1.  リードを有するリード部品と、そのリード部品のリードを保持するキャリアテープとから構成されるテープ化部品を送り出す第1送出装置と、
     前記第1送出装置によって送り出されたテープ化部品からリード部品が分離された状態のキャリアテープを送り出す第2送出装置と
     を備えることを特徴とするテープフィーダ。
  2.  前記第1送出装置が、
     キャリアテープに形成された送り穴に係合される係合部を有し、前記係合部を直線的に作動させることで、テープ化部品を送り出すことを特徴とする請求項1に記載のテープフィーダ。
  3.  前記第2送出装置が、
     ローラを有し、前記ローラの円周面にキャリアテープを巻回させた状態で前記ローラを回転させることで、前記第1送出装置によるテープ化部品の送出方向と異なる方向に、キャリアテープを送り出すことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のテープフィーダ。
PCT/JP2015/084536 2015-12-09 2015-12-09 テープフィーダ WO2017098605A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017554715A JP6765383B2 (ja) 2015-12-09 2015-12-09 テープフィーダ
PCT/JP2015/084536 WO2017098605A1 (ja) 2015-12-09 2015-12-09 テープフィーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/084536 WO2017098605A1 (ja) 2015-12-09 2015-12-09 テープフィーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017098605A1 true WO2017098605A1 (ja) 2017-06-15

Family

ID=59012825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/084536 WO2017098605A1 (ja) 2015-12-09 2015-12-09 テープフィーダ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6765383B2 (ja)
WO (1) WO2017098605A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3664590A4 (en) * 2017-08-04 2020-07-15 Fuji Corporation BELT FEEDER
CN111886941A (zh) * 2018-04-10 2020-11-03 株式会社富士 带式供料器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6486597A (en) * 1987-06-04 1989-03-31 Fuji Electric Co Ltd Inserter of lead type electronic component
JP2013162104A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Juki Corp 電子部品供給装置及び電子部品実装装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2672342B2 (ja) * 1988-08-16 1997-11-05 シチズン時計株式会社 ラジアルテーピング電子部品の供給装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6486597A (en) * 1987-06-04 1989-03-31 Fuji Electric Co Ltd Inserter of lead type electronic component
JP2013162104A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Juki Corp 電子部品供給装置及び電子部品実装装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3664590A4 (en) * 2017-08-04 2020-07-15 Fuji Corporation BELT FEEDER
CN111886941A (zh) * 2018-04-10 2020-11-03 株式会社富士 带式供料器
CN111886941B (zh) * 2018-04-10 2022-07-22 株式会社富士 带式供料器

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017098605A1 (ja) 2018-10-04
JP6765383B2 (ja) 2020-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6431048B2 (ja) フィーダ
JP2010212681A (ja) 部品実装機用キャリアテープ自動供給装置
JP6554440B2 (ja) 部品供給装置、部品供給方法および表面実装機
WO2017098605A1 (ja) テープフィーダ
JP6600185B2 (ja) テープフィーダ
WO2017098628A1 (ja) リール保持装置
WO2018116428A1 (ja) 部品フィーダ
JP7488159B2 (ja) テープフィーダ、および部品実装装置
JP2020080438A (ja) テープフィーダ、および部品実装装置
JP6522110B2 (ja) テープフィーダ
CN111886941B (zh) 带式供料器
US11412647B2 (en) Electronic component mounting machine
JP6738409B2 (ja) 部品供給装置
JP6735849B2 (ja) テープフィーダ
JP6678416B2 (ja) フィーダ
CN108605429B (zh) 元件供给装置、元件供给方法及表面安装机
JP2020113803A (ja) フィーダ
JP6827101B2 (ja) テープフィーダ
WO2018154671A1 (ja) テープフィーダ
JP7130013B2 (ja) フィーダ
WO2022219824A1 (ja) 部品供給装置および部品実装装置
JP7212108B2 (ja) 電子部品装着機
JP2005217265A (ja) 部品供給装置
CN110945979B (zh) 带式供料器
JP2885678B2 (ja) プリント基板自動位置決め装置の位置決め方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15910221

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017554715

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15910221

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1