WO2017073146A1 - 粉砕装置、飲料製造装置、および調理器 - Google Patents

粉砕装置、飲料製造装置、および調理器 Download PDF

Info

Publication number
WO2017073146A1
WO2017073146A1 PCT/JP2016/074489 JP2016074489W WO2017073146A1 WO 2017073146 A1 WO2017073146 A1 WO 2017073146A1 JP 2016074489 W JP2016074489 W JP 2016074489W WO 2017073146 A1 WO2017073146 A1 WO 2017073146A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light irradiation
food
irradiation device
cooking chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/074489
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀和 志摩
貴三子 三枝
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2017073146A1 publication Critical patent/WO2017073146A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/42Beverage-making apparatus with incorporated grinding or roasting means for coffee
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/08Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within vertical containers
    • B02C18/10Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within vertical containers with drive arranged above container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C7/00Crushing or disintegrating by disc mills
    • B02C7/02Crushing or disintegrating by disc mills with coaxial discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C1/00Stoves or ranges in which the fuel or energy supply is not restricted to solid fuel or to a type covered by a single one of the following groups F24C3/00 - F24C9/00; Stoves or ranges in which the type of fuel or energy supply is not specified

Definitions

  • the present invention relates to a pulverizing apparatus, and relates to a pulverizing apparatus and a beverage production apparatus including a drying apparatus for drying an object to be pulverized.
  • the present invention relates to a cooker that irradiates a food material with light from a light irradiation device in a state where the oxygen concentration in a cooking chamber is lowered.
  • Patent Document 1 discloses a stone mill for producing powdered ganoderma and a method for producing powdered ganoderma using the millstone. It is described that this millstone for producing ganoderma pulverizes even the spore, cell wall and cytoplasm of ganoderma.
  • Patent Document 2 discloses a method for increasing the amount of marine products and agricultural products with enhanced umami, with regard to a method for optically treating marine products or agricultural products.
  • an object to be pulverized for example, when dry matter (eg, dried bonito, kelp, boiled, dried shiitake mushrooms, coffee beans, tea leaves, etc.) used for dashi is pulverized into fine particles using the above-mentioned stone mortar, There may be cases where it cannot be suitably pulverized due to the influence of water content. If the object to be pulverized cannot be pulverized to fine particles of a predetermined size, the size of the particles may cause a reduction in the quality of a product such as a stock obtained using the pulverized material. For example, affecting the throat.
  • dry matter eg, dried bonito, kelp, boiled, dried shiitake mushrooms, coffee beans, tea leaves, etc.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to provide a pulverizing apparatus and a beverage production apparatus capable of suitably pulverizing an object to be pulverized.
  • the present invention is to provide a cooking device capable of irradiating light from a light irradiation device to a food in a state where the oxygen concentration in the cooking chamber is lowered by means for lowering the oxygen concentration in the cooking chamber.
  • the pulverizing apparatus is a pulverizing apparatus for pulverizing an object to be pulverized to a predetermined size.
  • the pulverizing object is provided in an accommodating part for accommodating the pulverized object, and the accommodating part.
  • a mortar grinding device is a pulverizing apparatus for pulverizing an object to be pulverized to a predetermined size.
  • the container includes a shearing device that shears the object to be crushed to a predetermined size before the object to be crushed by the mortar grinder.
  • the light irradiation device irradiates the pulverized object with light after the pulverized object is sheared by the shearing device and before pulverized by the mortar pulverizing device.
  • the light irradiation device includes a light source that emits light in a blue wavelength region.
  • the beverage production apparatus according to the present invention includes any one of the above-described crushing apparatuses.
  • the cooking chamber which heats and / or dries a foodstuff
  • a means for lowering the oxygen concentration in the cooking chamber and a light irradiation device for irradiating the food with light, and the oxygen concentration in the cooking chamber is lowered by the means for lowering the oxygen concentration in the cooking chamber.
  • the food is irradiated with light from a light irradiation device.
  • the light irradiation device includes a light source that emits light and a light-transmitting cover member that covers the light source, and the light irradiation is performed in a state where the food material is in contact with the cover member. The food is irradiated with light from the apparatus.
  • the light irradiation device includes a light source that irradiates light and means for condensing light emitted from the light source, and means for condensing light emitted from the light source.
  • the condensed light is irradiated onto a part of the food material, and the light irradiation apparatus is driven to irradiate the entire food material with the condensed light.
  • the means for lowering the oxygen concentration in the cooking chamber includes supplying water vapor into the cooking chamber.
  • the window has a window which can visually recognize the cooking chamber,
  • the window includes a light conversion filter that converts a wavelength of light emitted from the light irradiation device to a long wavelength side.
  • This crushing apparatus and beverage production apparatus provide a crushing apparatus capable of suitably crushing a crushing object and a beverage production apparatus equipped with the crushing apparatus.
  • This cooker can irradiate the food from the light irradiation device in a state where the oxygen concentration in the cooking chamber is lowered by means for lowering the oxygen concentration in the cooking chamber.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an overall configuration of a pulverizing apparatus in Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 3 is a conceptual diagram showing a pulverization step of the pulverization apparatus in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing an overall configuration of a pulverizing apparatus in a second embodiment.
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing the overall configuration of a pulverizing apparatus in a third embodiment.
  • FIG. 10 is a plan view showing a configuration of a partition wall in a fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a plan view showing a configuration of a partition wall in a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing an overall configuration of a pulverizing apparatus in a sixth embodiment.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing an overall configuration of a pulverizing apparatus in a seventh embodiment.
  • FIG. 20 is a transverse cross-sectional view showing another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the eighth embodiment.
  • FIG. 20 is a longitudinal sectional view showing another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the eighth embodiment.
  • FIG. 25 is a transverse cross-sectional view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the ninth embodiment.
  • FIG. 25 is a longitudinal sectional view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the ninth embodiment.
  • FIG. 38 is a plan view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus according to Embodiment 10.
  • FIG. 22 is a longitudinal sectional view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the tenth embodiment. It is a top view which shows the further another form of the accommodating part employ
  • FIG. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the other form of the accommodating part employ
  • FIG. 29 is a perspective view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the twelfth embodiment. It is a perspective view which shows the further another form of the accommodating part employ
  • FIG. 38 is a plan view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the fourteenth embodiment. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the further another form of the accommodating part employ
  • FIG. 38 is a plan view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the fifteenth embodiment.
  • FIG. 38 is a longitudinal sectional view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the fifteenth embodiment.
  • FIG. 32 is a longitudinal sectional view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus in the sixteenth embodiment. In Embodiment 17, it is the whole perspective view of the drink manufacturing apparatus provided with the crushing apparatus.
  • FIG. 17 it is the whole perspective view of the drink manufacturing apparatus provided with the crushing apparatus.
  • FIG. 20 is a side view schematically showing a microwave oven in an eighteenth embodiment.
  • FIG. 20 is a front view schematically showing a microwave oven in an eighteenth embodiment. It is the figure which showed typically the function of the inside periphery of the microwave oven in Embodiment 18.
  • FIG. It is the figure which showed typically the function of the light irradiation apparatus in Embodiment 18.
  • FIG. It is the figure which showed typically the other form of the light irradiation apparatus in Embodiment 18.
  • FIG. It is the figure which showed typically the other form of the microwave oven in Embodiment 18.
  • FIG. It is the figure which showed typically the other form of the microwave oven in Embodiment 18.
  • FIG. It is the figure which showed typically the other form of the microwave oven in Embodiment 18.
  • FIG. It is the figure which showed typically the other form of the microwave oven in Embodiment 18.
  • FIG. It is the figure which showed typically the other form of the microwave oven in Embodiment 18.
  • FIG. 1 is a longitudinal cross-sectional view of the pulverization apparatus 1000 in this Embodiment.
  • This crusher 1000 has a cylindrical case body 1010.
  • the case body 1010 is divided into upper and lower spaces by the partition wall 3.
  • the partition wall 3 is provided with an opening hole or a shutter mechanism having a predetermined size, which will be described later.
  • a lid member 1020 that can be opened and closed is provided at the upper end of the case body 1010.
  • the case body 1010 is not limited to a cylindrical shape, and a cylindrical shape using a triangle, a quadrangle, or a polygon can also be applied.
  • the upper space above the partition wall 3 of the case body 1010 is formed with an accommodating portion 1100 for accommodating the object to be crushed, and the lower space below the partition wall 3 is formed with a mortar pulverizing portion 1200.
  • the accommodating part 1100 functions as a preliminary shearing device.
  • the accommodating portion 1100 is provided with a rotary cutter 4 to which the rotational drive of the motor M2 is transmitted by the drive shaft 4a.
  • the rotary cutter 4 forms a shearing device that shears the object to be crushed to a predetermined size by turning by the rotation of the drive shaft 4a. Moreover, it has the function to stir a grinding
  • a heater 7 is provided on the inner wall surface of the accommodating portion 1100.
  • the heater 7 constitutes a drying device that reduces moisture contained in the object to be crushed.
  • a plurality of blue LEDs 5 are arranged on the upper wall surface of the housing portion 1100.
  • the blue LED 5 constitutes a light irradiation device that irradiates light to the object to be crushed.
  • an effect of increasing the content of amino acids and vitamin D is expected.
  • the blue LED 5 as a light source for irradiating light in the blue wavelength region, the effect can be obtained more. I can expect that.
  • a pulverizing device 60 that is rotationally driven by a motor M1 is disposed as a pulverizing device that finely pulverizes an object to be pulverized into a predetermined size.
  • a shooter 64 that collects the sheared object to be ground in the mortar 60 is disposed on the upper portion of the mortar 60.
  • the milling device 60 includes an upper mill 61 and a lower mill 62, and a retracting screw 63 for pulling an object to be ground into a milled surface between the upper mill 61 and the lower mill 62.
  • the upper mill 61 is fixed, the lower mill 62 and the retracting screw 63 are rotationally driven by the motor M1, and the object to be pulverized drawn into the milled surface between the upper mill 61 and the lower mill 62 has a predetermined particle diameter. Until finely crushed.
  • the powder of the object to be crushed produced by the mortar grinder 60 is stored in a powder tray 800.
  • the powder tray is detachably attached to the case body 1010.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing the pulverization step of the pulverizer 1000.
  • the lid member 1020 is removed from the case body 1010, and the object to be crushed B1 is inserted therein.
  • the pulverized object B1 include bonito (shaving), dried kelp, boiled and dried shiitake, dried shrimp, and the like. If the moisture content becomes a problem for pulverization, dry herbs and the like can also be mentioned.
  • the lid member 1020 is attached to the case main body 1010.
  • the motor M2 is rotated and the rotary cutter 4 is rotated through the drive shaft 4a for a predetermined time.
  • the grinding object B1 is sheared to a predetermined size.
  • the blue LED 5 is caused to emit light for a predetermined time, and the grinding object B1 is irradiated with light in the blue wavelength region. Thereby, the effect of increasing the contained amino acid and vitamin D can be expected. Then, the grinding object B1 is heated and dried by driving the heater 7 for a certain time.
  • the pulverized object B2 that has been sheared to a predetermined size and dried by heating is passed through the partition wall 3 and dropped along the shooter 64 onto the pulverizing unit 1200.
  • M1 is driven to rotate.
  • the retraction screw 63 and the lower mortar 62 are rotationally driven, and the pulverization object B2 is drawn into the mortar surface between the upper mortar 61 and the lower mortar 62 by the retraction screw 63. Finely pulverized to a predetermined particle size. Finely pulverized powder B3 of the object to be pulverized is discharged to the outside from the outer peripheral surface of the mortar grinder 60 and stored while falling in the powder tray 800.
  • the container 1100 performs shearing, light irradiation, and drying on the object to be crushed. Thereafter, in the pulverizing unit 1200, the object to be pulverized is finely pulverized to a predetermined particle diameter to obtain a powder of the object to be crushed.
  • an object to be pulverized having a predetermined particle diameter or less can be obtained, and it is possible to suppress degradation of the quality of a product such as a stock obtained by using the pulverized object.
  • the effect of increasing a contained amino acid and vitamin D can be anticipated by performing light irradiation.
  • a shearing step, a light irradiation step, and then a heat drying step are adopted for the pulverized object B1.
  • the size of the pulverized object B1 is preferably equal to or less than a predetermined size in consideration of the efficiency of light irradiation, and the same applies to the drying step.
  • the shearing step is omitted without rotating the rotary cutter 4 for a predetermined time, and the light irradiation step and Only the heat drying step may be employed.
  • the heater 7 is used for heat drying, it is also possible to employ heat drying using hot air.
  • the case where blue LED5 was used as light irradiation was demonstrated, you may use the light source which irradiates infrared rays, or UV light.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing the overall configuration of the grinding apparatus 1000A.
  • the basic configuration of the pulverizing apparatus 1000A is the same as that of the pulverizing apparatus 1000 in the first embodiment, and the difference is that heat drying using hot air is employed.
  • a warm air case 102 is attached to a side surface portion of the case body 1010, and a heater 7 and a fan 7 f are disposed inside the warm air case 102.
  • the air inside the pulverizing unit 1200 is drawn out, and the air heated by the heater 7 is sent into the housing unit 1100.
  • the drying step of the object to be crushed is executed in the accommodating portion 1100 as in the case of the first embodiment. Also with this configuration, it is possible to obtain the same effects as those of the pulverizing apparatus 1000 according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing the overall configuration of the pulverizing apparatus 1000B.
  • This crushing apparatus 1000B is different from the crushing apparatus 1000 in the first embodiment in that a shearing device composed of a motor M2, a drive shaft 4a, and a rotary cutter 4 is used as a pull-in screw 72. There is in point. Therefore, the partition wall 3 is not provided in the crushing apparatus 1000B in the present embodiment.
  • the retraction screw 72 in the present embodiment is provided so that the mortar 62 and the retraction screw 72 are rotationally driven by the motor M1.
  • the drawing screw 72 is supported by the rotating shaft 73 and is provided to extend upward.
  • On the outer peripheral surface of the retracting screw 72 a cutter and retracting blade 71 arranged in a spiral shape is provided.
  • a hopper 74 is provided on the outer peripheral surface of the pull-in screw 72 with a predetermined gap.
  • a plurality of hoppers 74 are provided on the outer surface of the hopper 74 so as to face the outer peripheral surface of the pull-in screw 72.
  • a fixed rotating cutter 41 is provided.
  • the feed direction of the object to be crushed can be controlled.
  • the drawing screw 72 is driven to rotate in the direction indicated by the white arrow in FIG. 4, the object to be crushed moves in a direction to be lifted upward, and during that time, the object to be crushed is sheared to a predetermined size. That is, the drawing screw 72 and the fixed rotary cutter 41 function as a preliminary shearing device.
  • the rotational direction of the motor M1 is reversed, and the pulling screw 72 is driven to rotate in the direction indicated by the lane arrow in FIG. It will be in the state where it is drawn in the mortar surface between the lower mortar 62 and the lower mortar 62. That is, the drawing screw 72 and the fixed rotary cutter 41 function as a mortar crusher.
  • the pulverizing apparatus 1000B in the present embodiment has a configuration in which the pulling screw 72 and the fixed rotary cutter 41 serve as both a shearing device in the housing portion 1100 and a mortar pulverizing device in the mortar pulverizing portion 1200.
  • FIG. 5 is a plan view showing the configuration of the partition wall 3.
  • This partition wall 3 is used in the crushing apparatus 1000 of the first embodiment and the crushing apparatus 1000A of the second embodiment.
  • through holes 3a having a hole diameter of about 5 mm square are arranged in a matrix and have a function of sieving. After the object to be crushed is sheared to a predetermined size in the housing part 1100, it falls from the through hole 3 a of the partition wall 3 toward the pulverizing part 1200.
  • the number, shape (round, triangular, square, other shapes) of the through holes 3a are not limited to the present embodiment. It can be appropriately selected according to the specifications required for the pulverizer.
  • FIG. 6 is a plan view showing the configuration of the partition wall 3A.
  • This partition wall 3A is used for the crushing apparatus 1000 of the first embodiment and the crushing apparatus 1000A of the second embodiment.
  • the partition wall 3A for example, three insertion holes 32 of a predetermined size are arranged on the same circumference (center position 31a), and the insertion holes 32 are opened and closed by the shutter 31. It is possible to select a state to be performed.
  • the shutter 31 is a plate-like structure provided so as to be rotatable about a center position 31a, and the rotation angle is controlled by controlling a rotation mechanism (not shown). Thereby, the magnitude
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing the overall configuration of the crushing apparatus 1000D.
  • the crushing apparatus 1000D has the same basic configuration as the crushing apparatus 1000 in the first embodiment, except that the light L reflected from the blue LED 5 is reflected on the housing part 1100 and the mortar crushing part 1200.
  • the reflection material 7M, 64M is provided.
  • a light reflecting material 7M that reflects the light L emitted from the blue LED 5 is provided on the outer peripheral surface of the case body 1010.
  • the light reflecting material 7M may be provided on either the outer peripheral surface or the inner peripheral surface of the case main body 1010.
  • a light reflecting material 7M may be provided on the inner peripheral surface of the case body 1010.
  • the light reflecting material 7M may be provided on the inner surface of the shooter 64.
  • the light reflecting materials 7M and 64M it is possible to reduce the light L emitted to the outside and to effectively use the light L. It is also possible to protect the user's eyes.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing the overall configuration of the crusher 1000E.
  • the crushing apparatus 1000E has the same basic configuration as that of the crushing apparatus 1000B in the third embodiment, except that a light reflecting material 74M that reflects the light L emitted from the blue LED 5 is reflected on the inner surface of the hopper 74. It is in the point provided.
  • the light reflecting material 74M As described above, by providing the light reflecting material 74M, it is possible to reduce the light L emitted to the outside and to effectively use the light L. It is also possible to protect the user's eyes.
  • FIG. 9 is a transverse cross-sectional view showing another form of the storage unit employed in the crushing apparatus
  • FIG. 10 is a vertical cross-sectional view showing another form of the storage unit employed in the crushing apparatus.
  • the form of the accommodating part in this Embodiment is applicable to all the grinding
  • the distance between the blue LED 5 and the pulverization object B1 is a short distance so that the light L emitted from the blue LED 5 does not attenuate before reaching the pulverization object. It is composed.
  • the inner cylinder 1011 that transmits the light L is arranged inside the case main body 1010 of the housing portion 1100A, and a plurality of blue LEDs 5 are arranged in the inner cylinder 1011.
  • the object to be crushed B1 is configured to pass through a gap space A1 defined by the inside of the case body 1010 and the outside of the inner cylinder 1011.
  • the light L can be sufficiently and evenly applied to the pulverized object B1 passing through the gap space A1.
  • the effect of increasing the contained amino acid and vitamin D can be further expected by irradiating the light L while stirring the object to be ground.
  • FIG. 11 is a transverse cross-sectional view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus
  • FIG. 12 is a vertical cross-sectional view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus.
  • the form of the accommodating part in this Embodiment is applicable to all the grinding
  • the housing portion 1100B in the present embodiment is the same in basic structure as the housing portion 1100A in the eighth embodiment. The difference is that the housing portion 1100B is provided on the lower end side of the inner cylinder 1011 so as to be rotationally driven by a motor M3.
  • the rotating cutter 4B is provided.
  • the rotary cutter 4B has a function of shearing the pulverization object B1 to a predetermined size and stirring the pulverization object B1 located in the gap space A1.
  • the light L can be sufficiently and evenly applied to the pulverized object B1 passing through the gap space A1. Thereby, the effect of increasing the contained amino acid and vitamin D can be further expected by irradiating the light L while stirring the object to be ground.
  • FIG. 13 is a plan view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus
  • FIG. 14 is a longitudinal sectional view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus.
  • the form of the accommodating part in this Embodiment is applicable to all the grinding
  • the case main body 1010 is not shown.
  • the storage unit 1100C in the present embodiment arranges a plurality of blue LEDs 5 so as to irradiate the light L upward inside the table 1021 that transmits the light L, and the grinding object B1 on the table 1021 is arranged. It is configured to perform light irradiation. Thereby, light irradiation at a short distance can be performed on the pulverization object B1 in contact with the table 1021.
  • the light L can be sufficiently and evenly applied to the pulverization object B1 located on the table 1021. Thereby, the effect which increases a contained amino acid and vitamin D can be anticipated more.
  • FIG. 15 is a plan view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus
  • FIG. 16 is a longitudinal sectional view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus.
  • the form of the accommodating part in this Embodiment is applicable to all the grinding
  • the case main body 1010 is not shown.
  • the storage unit 1100D in the present embodiment has the same basic configuration as the storage unit 1100C of the above-described Embodiment 10, except that a motor M3 disposed below the table 1021 causes a motor M3 to be placed above the table 1021.
  • the rotation cutter 4 ⁇ / b> C is provided so as to be rotationally driven.
  • the rotary cutter 4C has a function of shearing the grinding object B1 to a predetermined size and stirring the grinding object B1 located in the gap space A1.
  • the light L can be sufficiently and evenly applied to the pulverized object B1 passing through the gap space A1. Thereby, the effect of increasing the contained amino acid and vitamin D can be further expected by irradiating the light L while stirring the object to be ground.
  • FIG. 17 is a perspective view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus.
  • the form of the accommodating part in this Embodiment is applicable to all the grinding
  • the case main body 1010 is not shown.
  • the accommodating portion 1100E in the present embodiment has a rotatable table 1041 on which the grinding object B1 is placed, and irradiates the grinding object B1 with the light L emitted from the blue LED 5 using the condenser lens 1042. It is what you do.
  • FIG. 18 is a perspective view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus.
  • the form of the accommodating part in this Embodiment is applicable to all the grinding
  • the case main body 1010 is not shown.
  • the storage unit 1100E in the present embodiment has the same basic configuration as the storage unit 1100D in the above-described Embodiment 12, and the difference is that the table 1041 is rotatably provided by the rotation shaft 1054 without rotating.
  • the stirring blade 1053 is provided above the table 1041.
  • the configuration of the twelfth embodiment and the configuration of the thirteenth embodiment may be combined, or the pulverized object B1 is irradiated with the condensed light L such that the optical axis of the condenser lens 1042 is inclined. You may do it.
  • FIG. 19 is a plan view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus
  • FIG. 20 is a longitudinal sectional view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus.
  • the form of the accommodating part in this Embodiment is applicable to all the grinding
  • the basic configuration of the accommodating portion 1100G in the present embodiment is the same as that of the accommodating portion 1100A shown in the eighth embodiment of FIGS. 9 and 10, and the difference is that the light guide member 1063 is provided inside the inner cylinder 1011.
  • a plurality of filler-like light diffusions 1064 are scattered in the light guide member 1063.
  • the light L emitted from the blue LED 5 arranged on one end side of the light guide member 1063 can efficiently diffuse the light from the outer surface of the inner cylinder 1011 to the gap space A1.
  • the light L can be sufficiently and evenly applied to the pulverized object B1 passing through the gap space A1. Thereby, the effect of increasing the contained amino acid and vitamin D can be further expected by irradiating the light L while stirring the object to be ground.
  • FIG. 21 is a plan view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus
  • FIG. 22 is a longitudinal sectional view showing still another form of the storage unit employed in the crushing apparatus.
  • the form of the accommodating part in this Embodiment is applicable to all the grinding
  • the case main body 1010 is not shown.
  • the accommodating portion 1100H in the present embodiment has a table 1070 on which the pulverized object B1 is placed on the surface side.
  • This table 1070 has a plurality of filler-like light diffusions 1073 scattered in a light guide member 1071.
  • a light reflecting member 1072 is provided on the back side of the table 1070.
  • the light L emitted from the blue LED 5 arranged on the end surface of the table 1070 can efficiently diffuse the light from the surface of the table 1070 toward the pulverization target B1. Thereby, the light L can be irradiated to a grinding
  • FIG. 23 is a longitudinal cross-sectional view showing still another form of the accommodating portion employed in the pulverizing apparatus.
  • the form of the accommodating part in this Embodiment is applicable to all the grinding
  • the basic configuration of the accommodating portion 1100I in the present embodiment is similar to the accommodating portion 1100D shown in the eleventh embodiment of FIGS. 15 and 16, and the difference is in the rotation center shaft 1033 and the rotary cutter 4C.
  • a light guide member 1083 in which a plurality of filler-like light diffusions 1082 are scattered is used. Thereby, the light L emitted from the blue LED 5 disposed at the upper end of the rotation center shaft 1083 can efficiently diffuse the light L from the outer surface of the rotation center shaft 1083 and the rotation cutter 4C.
  • the light L can be sufficiently and evenly applied to the pulverized object B1. Thereby, the effect which increases the amino acid and vitamin D of the grinding
  • the beverage production apparatus 1 includes the crushing apparatus 1000 according to the first embodiment.
  • the pulverizer any of the pulverizers described above can be used.
  • the beverage production apparatus 1 includes an apparatus main body 100 as a main body section, a crushing apparatus 1000, a stirring unit 300, a liquid storage tank 700, a powder receiving tray 800 as a powder receiving section, and a mounting base 900.
  • the mounting base 900 is provided on the lower front side of the apparatus main body 100 so as to protrude to the front side, and a cup (not shown) and the powder tray 800 can be mounted thereon.
  • the powder tray 800 is provided so that a user can hold and move the powder tray 800.
  • the agitation unit 300 includes an agitation tank 310 provided with an agitation blade as an agitation mechanism for agitating liquid.
  • the water in the liquid storage tank 700 can be made hot water.
  • tea can be produced by putting the powdered tea accumulated in the powder tray 800 into the stirring tank 310.
  • the pulverizing apparatus in the present embodiment by drying a commercially available dry matter, the moisture content is reduced, and it is possible to suitably pulverize the mortar. As a result, the user can drink the whole dry matter without affecting the throat, and can take in the nutrients without waste. In addition, effects such as shortening the dashi stock time and reducing the dashi stock can be expected.
  • the housing part or the pulverizing part it is possible to irradiate light in a pulverized state (relatively large surface area), and it is possible to obtain more effects.
  • a certain effect can be expected in increasing vitamin D and amino acids, and the risk of material deterioration and an increase in cost can be suppressed as compared with the case of using UV light.
  • FIGS. 25A and 25B show a so-called microwave oven 2000F as a cooking device
  • FIG. 25A is a side view schematically showing the microwave oven 2000F
  • FIG. 25B is a front view schematically showing the microwave oven 2000F.
  • the microwave oven 2000F has a housing 2100.
  • a hinged door 2200 is attached to the housing 2100.
  • the food B4 is installed in a cabinet 2101 as a cooking chamber, and the food B4 is heated or dried by a heating means and / or a blowing means (not shown) with the door 2200 closed.
  • the door 2200 has a visual recognition window 2202 for visually confirming the inside of the interior 2101.
  • the viewing window 2202 has a light conversion filter 2202f that converts the color of light irradiated to the interior 2101 to the long wavelength side.
  • the door 2200 has a handle 2201.
  • the light conversion filter 2202f can be made of, for example, a light-transmitting material that supports an issuer that emits long-wavelength light in response to short-wavelength light. Alternatively, it can be composed of a color filter colored in the color desired to be shown.
  • FIG. 26 is a diagram schematically showing functions around the inside 2101 of the microwave oven 2000F.
  • the vicinity of the inside 2101 has a magnetron 2102 for irradiating microwaves, a heater 701, a steam heater 702, a water tank 2103, a circulation fan 7f, and a light irradiation device 50.
  • the magnetron 2102 can irradiate microwaves and heat the food B4.
  • the heater 701 can directly heat the food B4.
  • the circulation fan 7f can heat the food B4 with hot air by guiding and circulating the air in the interior 2101 to the heater 701.
  • the steam heater 702 supplies water into the interior 2101 by heating water in the water tank 2103 or water sent from the water tank 2103 to a steam generator by a pump (not shown) or the like to form steam. Can be charged ,.
  • the steam can be further heated to a temperature equal to or higher than the boiling point of water by the heater 701 to be superheated steam, and the food B4 can be heated by the superheated steam.
  • FIG. 27 is a diagram schematically illustrating the function of the light irradiation device 50.
  • the light irradiation device 50 includes a condensing lens 52 that condenses light on the surface of the food B4.
  • the light irradiation device 50 has a moving function of moving the optical axis in order to move the condensing spot by the condensing lens 52 on the food B4.
  • the color of the light source is preferably shorter than blue.
  • it is desirable that the above-described light conversion filter 2202f is visually recognized as a color in a longer wavelength region on the outside.
  • FIG. 28 shows another embodiment of the light irradiation device 50.
  • the light irradiation device 50 includes a mirror 53, and is different from FIG. 27 in that the irradiation position on the surface of the food B4 is changed by the movement of the mirror 53.
  • the light irradiation device 50 can be fixed, it is possible to increase the size of the light irradiation device 50 and add a heat dissipation mechanism.
  • FIG. 29 shows another embodiment.
  • a dedicated tray 2104 is installed to bring the food B4 close to the light source 51. Thereby, the attenuation effect of light can be reduced.
  • the scanning position (condensing point position) by the light irradiation device 50 is set with reference to the dedicated tray 2104.
  • the dedicated tray 2104 may be detected and the light irradiation mode may be switched.
  • FIG. 30 shows another embodiment.
  • a dedicated shelf 2105 is provided for limiting the position of the food B4 to the vicinity of the light source. Thereby, the attenuation effect of light can be reduced.
  • the scanning position (condensing point position) by the light irradiation device 50 is set based on the dedicated shelf 2105. It may be configured to detect the dedicated shelf 2105 and switch the light irradiation mode.
  • the dedicated shelf 2105 preferably has a shape that allows ventilation, such as a mesh shape, in order to enable hot air drying.
  • FIG. 31 shows another embodiment.
  • FIG. 31 shows a state where the atmosphere of the food B4 is filled with water vapor by supplying the water in the water tank 2103 into the water vapor as the water vapor.
  • the air in the warehouse is expelled by water vapor and is in a low oxygen state, and it is possible to reduce the oxidization effect of the food during heating and light irradiation.
  • vitamin D of foodstuffs increases by light irradiation
  • vitamin C and the like are generally vulnerable to oxidation, and there is a problem that they are oxidized during heating and light irradiation.
  • the above problem is solved by creating a low oxygen state with water vapor.
  • As a method of creating a low oxygen state there are a method of sending an inert gas such as nitrogen and hydrogen, and a method of creating a vacuum.
  • FIG. 32 shows another embodiment.
  • the light irradiation device 50 is sealed with a light-transmitting sealing material 501 so as not to be affected by heat and moisture in the cabinet.
  • the food B4 is placed in contact with the surface 500A of the sealing material 501.
  • the sealing material 501 may include a light diffusing material for making the light of the light source 51 uniform in the area of the sealing material.
  • FIG. 33 shows another embodiment.
  • the light irradiation device 50 is in the interior 2101 and is different from the configuration shown in FIG. 32 in that it can be removed.
  • a power transmission coil 520 is provided outside the chamber 2101, and the light irradiation device 50 includes the power reception coil 510 sealed together with the light source 51. Since the power required for light irradiation is supplied by the non-contact power supply by the power receiving coil 510, the light irradiation device 50 can be easily attached and detached. Furthermore, it becomes possible to ensure water resistance and heat resistance for the light irradiation device 50.
  • the food B4 can be suitably dried to make a preserved food.
  • Ingredient B4 may be raw ingredients.
  • dried fruits can be made by heating and drying raw fruits.
  • the heating conditions for preparing the dried fruit are preferably 120 ° C. for 60 minutes and then 110 ° C. for 60 minutes to 90 minutes.
  • Chips can be made by heating and drying raw vegetables and fruits.
  • the heating conditions for creating the chips are preferably 110 ° C. for 60 minutes.
  • the food material is preferably sliced to about 1 mm.
  • the heating condition for making the snack is preferably 75 ° C. for 60 to 120 minutes.
  • the food material is preferably sliced to about 5 mm.
  • the effect of changing the nutrient components can be obtained by irradiating functional light during or before drying.
  • the timing of irradiating functional light is preferably during or before drying.
  • 1 Beverage production equipment 3, 3A partition wall, 3a through hole, 4, 4B, 4C rotary cutter, 4a drive shaft, 5 blue LED, 7 heater, 7f fan, 7M, 64M, 74M light reflector, 31 shutter, 31a Center position, 32 input hole, 41 fixed rotating cutter, 60 milling machine, 61 upper mill, 62 lower mill, 63 retracting screw, 64 shooter, 71 cutter and retracting blade, 72 retracting screw, 73 rotating shaft, 74 hopper, 100 Equipment main body, 300 stirring unit, 310 stirring tank, 700 liquid storage tank, 800 powder tray, 900 mounting base, 1000A, 1000B, 1000D, 1000E grinding apparatus, 1000 grinding apparatus, 1010 case body, 1011 inner cylinder, 1020 Member, 1021, 1041 table, 1033 rotation center axis, 1042 condenser lens, 1053 stirring blade, 1054 rotation axis, 1063, 1071, 1083 light guide member, 1064, 1073, 1082 light diffusion, 1070 table, 1100, 1100A, 1100B

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

この調理器(2000F)は、食材(B4)を加熱および/または乾燥する調理室(2101)と、調理室内(2101)の酸素濃度を低くする手段と、食材(B4)に光を照射する光照射装置(50)とを備え、調理室(2101)内の酸素濃度を低くする手段により調理室(2101)の酸素濃度を低くした状態で光照射装置(50)から食材(B4)に光を照射する。

Description

粉砕装置、飲料製造装置、および調理器
 本発明は、粉砕装置に関し、粉砕対象物を乾燥させる乾燥装置を備える粉砕装置および飲料製造装置に関する。本発明は、調理室の酸素濃度を低くした状態で光照射装置から食材に光を照射する調理器に関する。本出願は、2015年10月29日に出願した日本特許出願である特願2015-212854号に基づく優先権を主張し、当該日本特許出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 特開2000-119191号公報(特許文献1)には、粉末霊芝製造用石臼及びその石臼を使用した粉末霊芝の製造方法が開示されている。この粉末霊芝製造用石臼は、霊芝の胞子、細胞壁及び細胞質までも粉砕することが記載されている。特開2002-142665号公報(特許文献2)には、水産物または農産物の光処理方法に関し、旨味が増強された水産物、農産物を増大させる方法が開示されている。
特開2000-119191号公報 特開2002-142665号公報
 粉砕対象物として、たとえば、だし用途などに用いられる乾物類(かつお節、昆布、煮干し、干し椎茸、コーヒ豆、茶葉など)を、上記石臼等を用いて微粒子に粉砕する場合、粉砕対象物が含む水分の影響によって好適に粉砕することができない場合がある。粉砕対象物を所定の大きさの微粒子にまで粉砕できない場合には、粒子の大きさから、粉砕物を利用して得られるだし等の成果物の品質の低下を招く恐れがある。たとえば、喉越しに影響を与える等が挙げられる。
 この発明は上記課題を解決するためになされたものであり、粉砕対象物を好適に粉砕することを可能とする粉砕装置および飲料製造装置を提供することにある。
 この発明は調理室内の酸素濃度を低くする手段により調理室の酸素濃度を低くした状態で光照射装置から食材に光を照射することが可能な調理器を提供することにある。
 この発明に基づいた粉砕装置においては、粉砕対象物を所定の大きさに粉砕する粉砕装置であって、上記粉砕対象物を収容する収容部と、上記収容部に設けられ、上記粉砕対象物に光を照射する光照射装置と、上記収容部に設けられ、上記粉砕対象物に含まれる水分を減少させる乾燥装置と、上記粉砕対象物を収容し、上記粉砕対象物を所定の大きさに粉砕する臼粉砕装置と、を備える。
 他の形態においては、上記収容部には、上記粉砕対象物を上記臼粉砕装置で粉砕する前に、上記粉砕対象物を所定の大きさにせん断するせん断装置を含む。
 他の形態においては、上記光照射装置は、上記粉砕対象物を上記せん断装置によりせん断した後、上記臼粉砕装置により粉砕する前に、上記粉砕対象物に光を照射する。
 他の形態においては、上記光照射装置は、青色波長域の光を照射する光源を含む。
 この発明に基づいた飲料製造装置においては、上述のいずれかに記載の粉砕装置を含む。
 この発明に基づいた調理器においては、食材を加熱および/または乾燥する調理室と、
 上記調理室内の酸素濃度を低くする手段と、上記食材に光を照射する光照射装置と、を備え、上記調理室内の酸素濃度を低くする手段により上記調理室の酸素濃度を低くした状態で上記光照射装置から上記食材に光を照射する。
 他の形態においては、上記光照射装置は、光を照射する光源と、上記光源を覆う透光性のカバー部材と、を有し、上記食材が上記カバー部材に接触した状態で、上記光照射装置から上記食材に光を照射する。
 他の形態においては、上記光照射装置は、光を照射する光源と、上記光源から照射される光を集光する手段と、を有し、上記光源から照射される光を集光する手段により集光された光を上記食材の一部に照射し、かつ、上記光照射装置を駆動することで上記集光された光を上記食材の全体に照射する。
 他の形態においては、上記調理室内の酸素濃度を低くする手段は、上記調理室内に水蒸気を供給することを含む。
 他の形態においては、上記調理室内を視認可能な窓を有し、
 上記窓は上記光照射装置から照射される光の波長を長波長側へ変換する光変換フィルターを含む。
 この粉砕装置および飲料製造装置は、粉砕対象物を好適に粉砕することを可能とする粉砕装置およびそれを備えた飲料製造装置を提供する。
 この調理器は、調理室内の酸素濃度を低くする手段により調理室の酸素濃度を低くした状態で光照射装置から食材に光を照射することが可能である。
実施の形態1における粉砕装置の全体構成を示す縦断面図である。 実施の形態1における粉砕装置の粉砕ステップを示す概念図である。 実施の形態2における粉砕装置の全体構成を示す縦断面図である。 実施の形態3における粉砕装置の全体構成を示す縦断面図である。 実施の形態4における仕切り壁の構成を示す平面図である。 実施の形態5における仕切り壁の構成を示す平面図である。 実施の形態6における粉砕装置の全体構成を示す縦断面図である。 実施の形態7における粉砕装置の全体構成を示す縦断面図である。 実施の形態8における粉砕装置に採用される収容部の他の形態を示す横断面図である。 実施の形態8における粉砕装置に採用される収容部の他の形態を示す縦断面図である。 実施の形態9における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す横断面図である。 実施の形態9における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。 実施の形態10における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す平面図である。 実施の形態10における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。 実施の形態11における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す平面図である。 実施の形態11における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。 実施の形態12における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す斜視図である。 実施の形態13における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す斜視図である。 実施の形態14における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す平面図である。 実施の形態14における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。 実施の形態15における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す平面図である。 実施の形態15における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。 実施の形態16における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。 実施の形態17における、粉砕装置を備えた飲料製造装置の全体斜視図である。 実施の形態18におけるオーブンレンジを模式的に示した側面図である。 実施の形態18におけるオーブンレンジを模式的に示した正面図である。 実施の形態18におけるオーブンレンジの庫内周辺の機能を模式的に示した図である。 実施の形態18における光照射装置の機能を模式的に示した図である。 実施の形態18における光照射装置の他の形態を模式的に示した図である。 実施の形態18におけるオーブンレンジの別の形態を模式的に示した図である。 実施の形態18におけるオーブンレンジの別の形態を模式的に示した図である。 実施の形態18におけるオーブンレンジの別の形態を模式的に示した図である。 実施の形態18におけるオーブンレンジの別の形態を模式的に示した図である。 実施の形態18におけるオーブンレンジの別の形態を模式的に示した図である。
 本発明の各実施の形態における、粉砕装置および飲料製造装置について図を参照しながら説明する。各実施の形態の図面において、同一の参照符号は、同一部分または相当部分を表わすものとし、重複する説明は繰り返さない場合がある。各実施の形態において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、本発明の範囲は必ずしもその個数、量などに限定されない。また、各実施の形態における構成を適宜組み合わせて用いることは当初から予定されていることである。
 (実施の形態1:粉砕装置1000)
 図1を参照して、本実施の形態における粉砕装置1000について説明する、図1は、本実施の形態における粉砕装置1000の縦断面図である。この粉砕装置1000は、円筒形状のケース本体1010を有する。ケース本体1010は、仕切り壁3により上下の空間に分け隔てられている。この仕切り壁3には、後述する所定の大きさの開口孔、または、シャッター機構が付加されている。ケース本体1010の上端には開閉可能な蓋部材1020が設けられている。ケース本体1010は円筒形状に限定されず、三角形、四角形、多角形を用いた筒形状の適用も可能である。
 ケース本体1010の仕切り壁3よりも上の上部空間は、粉砕対象物を収容する収容部1100が形成され、仕切り壁3よりも下の下部空間は、臼粉砕部1200が形成されている。
 収容部1100は、予備せん断装置として機能する。収容部1100には、モーターM2の回転駆動が駆動軸4aにより伝達される回転カッター4が設けられている。回転カッター4は、駆動軸4aの回転により旋回することで、粉砕対象物を所定の大きさにまでせん断するせん断装置を構成する。また、回転カッター4が回転することで、粉砕対象物を撹拌する機能も兼ね備えている。
 収容部1100の内壁面には、ヒーター7が設けられている。このヒーター7は、粉砕対象物に含まれるに含まれる水分を減少させる乾燥装置を構成する。収容部1100の上部壁面には、複数個の青色LED5が配置されている。この青色LED5は、粉砕対象物に光を照射する光照射装置を構成する。粉砕対象物に光を照射することで、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果が期待され、特に、青色波長域の光を照射する光源として、青色LED5を用いることで、よりその効果が得られることを期待することができる。
 臼粉砕部1200には、粉砕対象物を所定の大きさに微細粉砕する臼粉砕装置として、モーターM1で回転駆動する臼挽き装置60が配置されている。臼挽き装置60の上部には、せん断された粉砕対象物を臼挽き装置60に集めるシューター64が配置されている。
 臼挽き装置60は、上臼61と下臼62と、上臼61と下臼62との間の臼挽き面に粉砕対象物を引き込むための引き込みスクリュー63を含む。上臼61が固定状態、下臼62と引き込みスクリュー63とがモーターM1により回転駆動し、上臼61と下臼62との間の臼挽き面に引き込まれた粉砕対象物は所定の粒子径にまで細かく粉砕される。臼挽き装置60で生成された粉砕対象物の粉末は、粉末受皿800内に蓄えられる。粉末受皿は、ケース本体1010に対して着脱可能に設けられている。
 [粉砕対象物の粉砕ステップ]
 図2を参照して、上記粉砕装置1000を用いた粉砕対象物の粉砕ステップについて説明する。図2は、上記粉砕装置1000の粉砕ステップを示す概念図である。蓋部材1020をケース本体1010から取り外し、内部に粉砕対象物B1を挿入する。粉砕対象物B1としては、たとえば、かつお節(削り節)、乾燥昆布、煮干し、干し椎茸、干しエビなどが挙げられる。含有水分が粉砕に対して問題になるものであれば、乾燥ハーブ等も挙げられる。
 その後、蓋部材1020をケース本体1010に装着する。次に、モーターM2を回転駆動させて、駆動軸4aを通じて回転カッター4を所定時間回転させる。これにより、粉砕対象物B1は、所定の大きさにせん断される。
 次に、青色LED5を所定時間発光させて、粉砕対象物B1に青色波長域の光を照射する。これにより、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果が期待できる。その後、ヒーター7を一定時間駆動させることで、粉砕対象物B1を加熱して乾燥させる。
 次に、所定の大きさにせん断され、加熱乾燥された粉砕対象物B2を、仕切り壁3を通過させ、シューター64に沿って臼粉砕部1200に落下させる。粉砕対象物B2の落下と同時、又は、落下した後に、M1を回転駆動させる。
 これにより、引き込みスクリュー63と下臼62とが回転駆動し、粉砕対象物B2が引き込みスクリュー63によって、上臼61と下臼62との間の臼挽き面に引き込まれて、粉砕対象物B2は所定の粒子径にまで細かく粉砕される。細かく粉砕された粉砕対象物の粉末B3は、臼挽き装置60の外周面から外部に放出され、粉末受皿800内に落下しながら蓄えられる。
 このように、本実施の形態における粉砕装置1000によれば、収容部1100において、粉砕対象物に対して、せん断、光照射および乾燥を行なう。その後、臼粉砕部1200において、粉砕対象物を所定の粒子径にまで細かく粉砕して、砕対象物の粉末を得ることを可能としている。
 これにより、所定の粒子径以下の粉砕対象物が得られ、粉砕物を利用して得られるだし等の成果物の品質の低下を抑制することが可能となる。また、光照射を行なうことで、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果を期待することができる。
 なお、本実施の形態では、粉砕対象物B1のせん断ステップ、光照射ステップ、その後に、加熱乾燥ステップを採用している。これは、光照射の効率を考慮した場合には、粉砕対象物B1の大きさは、所定の大きさ以下であることが好ましいからであり、また、乾燥ステップにおいても、同様である。
 したがって、粉砕対象物B1が当初から所定の大きさ(せん断された後の大きさに相当)である場合には、回転カッター4を所定時間回転させることなくせん断ステップを省略し、光照射ステップおよび加熱乾燥ステップのみを採用するようにしてもよい。
 また、せん断ステップ、光照射ステップ、および、加熱乾燥ステップを同時に行なうことで、時間短縮を図ることも可能である。
 また、加熱乾燥としてヒーター7を用いるようにしたが、温風を用いた加熱乾燥を採用することも可能である。また、光照射として、青色LED5を用いた場合について説明したが、赤外線を照射する光源を用いたり、UV光線を用いてもよい。
 (実施の形態2:粉砕装置1000A)
 次に、図3を参照して、本実施の形態における粉砕装置1000Aの構成について説明する。図3は、粉砕装置1000Aの全体構成を示す縦断面図である。
 この粉砕装置1000Aは、上記実施の形態1における粉砕装置1000と基本的構成は同じであり、相違点は、温風を用いた加熱乾燥を採用している点にある。
 ケース本体1010の側面部には、温風ケース102が取り付けられ、この温風ケース102の内部には、ヒーター7およびファン7fが配置されている。ファン7fの回転駆動により、臼粉砕部1200の内部の空気は引き出され、ヒーター7により加熱された空気は、収容部1100に送り込まれる。これにより、収容部1100の内部において、実施の形態1の場合と同様に、粉砕対象物の乾燥ステップが実行される。この構成によっても、実施の形態1における粉砕装置1000と同様の作用効果を得ることができる。
 (実施の形態3:粉砕装置1000B)
 次に、図4を参照して、本実施の形態における粉砕装置1000Bの構成について説明する。図4は、粉砕装置1000Bの全体構成を示す縦断面図である。
 この粉砕装置1000Bは、上記実施の形態1における粉砕装置1000との相違点は、モーターM2、駆動軸4a、および回転カッター4から構成されるせん断装置を、引き込みスクリュー72に兼用させる機構を採用している点にある。よって、本実施の形態における粉砕装置1000Bに、仕切り壁3が設けられていない。
 まず、本実施の形態における引き込みスクリュー72は、臼62とこの引き込みスクリュー72とがモーターM1により回転駆動するように設けられている。引き込みスクリュー72は、回転軸73に支持され、上方に延びるように設けられている。引き込みスクリュー72の外周面には、螺旋状に配置されたカッター兼引き込みブレード71が設けられている。
 ケース本体1010側には、引き込みスクリュー72の外周面に所定の間隙を隔てて配置されたホッパー74が設けられ、ホッパー74の外表面には、引き込みスクリュー72の外周面に対向するように複数の固定回転カッター41が設けられている。
 モーターM1の回転方向を制御することで、粉砕対象物の送り方向を制御することができる。図4中の白抜き矢印に示す方向に引き込みスクリュー72を回転駆動させることで、粉砕対象物は上方に持ち上げられる方向に移動し、その間に、粉砕対象物を所定の大きさにまでせん断する。つまり、引き込みスクリュー72と固定回転カッター41とが、予備せん断装置として機能する。
 次に、モーターM1の回転方向を反転させ、図4中の車線入り矢印に示す方向に引き込みスクリュー72を回転駆動させることで、所定の大きさにまでせん断された粉砕対象物が、上臼61と下臼62との間の臼挽き面に引き込まれる状態となる。つまり、引き込みスクリュー72と固定回転カッター41とが、臼粉砕装置として機能する。
 つまり、本実施の形態における粉砕装置1000Bは、引き込みスクリュー72と固定回転カッター41とにより、収容部1100におけるせん断装置と、臼粉砕部1200における臼粉砕装置とを兼ね備えた構成となっている。
 この構成によっても、実施の形態1における粉砕装置1000と同様の作用効果を得ることができる。
 (実施の形態4:仕切り壁3)
 次に、図5を参照して、本実施の形態における仕切り壁3の構成について説明する。図5は、仕切り壁3の構成を示す平面図である。この仕切り壁3は、実施の形態1の粉砕装置1000、および、実施の形態2の粉砕装置1000Aに用いられるものである。なお、以降に示す実施の形態における粉砕装置に用いることも可能である。
 この仕切り壁3には、たとえば、孔径が、約5mm角の貫通孔3aが、行列状に配置され、ふるいの機能を有している。収容部1100において、粉砕対象物が所定の大きさにまでせん断された後は、この仕切り壁3の貫通孔3aから臼粉砕部1200に向けて落下することとなる。なお、貫通孔3aの数量、形状(丸、三角、四角、その他の形状)等は、本実施の形態に限定されない。粉砕装置に要求される仕様に応じて適宜選択可能である。
 (実施の形態5:仕切り壁3A)
 次に、図6を参照して、本実施の形態における仕切り壁3Aの構成について説明する。図6は、仕切り壁3Aの構成を示す平面図である。この仕切り壁3Aは、実施の形態1の粉砕装置1000、および、実施の形態2の粉砕装置1000Aに用いられるものである。なお、以降に示す実施の形態における粉砕装置に用いることも可能である。
 この仕切り壁3Aには、たとえば、所定の大きさの投入孔32が、同一の円周上(中心位置31a)に3か所配置され、投入孔32は、シャッタ31に閉塞される状態と開放される状態との選択が可能に設けられている。シャッタ31は、中心位置31aを中心に回動可能に設けられたプレート状の構造物であり、図示しない回転機構を制御することにより回転角度が制御される。これにより、投入孔32の開口面積の大きさを制御することができる。その結果、臼粉砕部1200に落下させる粉砕対象物の大きさも制御可能となる。
 (実施の形態6:粉砕装置1000D)
 次に、図7を参照して、本実施の形態における粉砕装置1000Dの構成について説明する。図7は、粉砕装置1000Dの全体構成を示す縦断面図である。
 この粉砕装置1000Dは、上記実施の形態1における粉砕装置1000と基本的構成は同じであり、相違点は、収容部1100および臼粉砕部1200に、青色LED5から照射された光Lを反射させる光反射材7M,64Mが設けられている点にある。
 収容部1100において、ケース本体1010の外周面には、青色LED5から照射された光Lを反射する光反射材7Mが設けられている。ケース本体1010が透明の場合には、ケース本体1010の外周面または内周面のどちらかに光反射材7Mを設けるとよい。ケース本体1010が不透明の場合には、ケース本体1010の内周面に光反射材7Mを設けるとよい。同様に、臼粉砕部1200においても、シューター64の内面に光反射材7Mを設けるとよい。
 このように、光反射材7M,64Mを設けることで、外部に放出される光Lを低減させて、光Lの有効利用を図ることが可能となる。また、使用者の目の保護を図ることもできる。
 (実施の形態7:粉砕装置1000E)
 次に、図8を参照して、本実施の形態における粉砕装置1000Eの構成について説明する。図8は、粉砕装置1000Eの全体構成を示す縦断面図である。
 この粉砕装置1000Eは、上記実施の形態3における粉砕装置1000Bと基本的構成は同じであり、相違点は、ホッパー74の内面に、青色LED5から照射された光Lを反射させる光反射材74Mが設けられている点にある。
 このように、光反射材74Mを設けることで、外部に放出される光Lを低減させて、光Lの有効利用を図ることが可能となる。また、使用者の目の保護を図ることもできる。
 (実施の形態8:収容部1100A)
 次に、図9および図10を参照して、本実施の形態における粉砕装置に採用される収容部の他の形態について説明する。図9は、粉砕装置に採用される収容部の他の形態を示す横断面図、図10は、粉砕装置に採用される収容部の他の形態を示す縦断面図である。なお、本実施の形態における収容部の形態は、本明細書中に説明するすべての粉砕装置に適用することが可能である。
 本実施の形態における収容部1100Aは、粉砕対象物に到達するまでに青色LED5から照射された光Lが減衰しないように、青色LED5と粉砕対象物B1との距離が、近距離となるように構成している。
 収容部1100Aのケース本体1010の内側に、光Lを透過する内筒1011を配置し、この内筒1011に、複数の青色LED5を配置している。粉砕対象物B1は、ケース本体1010の内側と内筒1011の外側とによって規定する隙間空間A1を通過するように構成する。実施の形態1に示す粉砕装置1000に本構造を適用する場合には、内筒1011の内側を駆動軸4aが通過する構成にするとよい。
 上記構成によれば、隙間空間A1を通過する粉砕対象物B1に対して、光Lを十分にかつ均等に照射することができる。これにより、粉砕対象物を撹拌させながら光Lを照射することにより、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果をより期待することができる。
 (実施の形態9:収容部1100B)
 次に、図11および図12を参照して、本実施の形態における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態について説明する。図11は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す横断面図、図12は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。なお、本実施の形態における収容部の形態は、本明細書中に説明するすべての粉砕装置に適用することが可能である。
 本実施の形態における収容部1100Bは、基本的構成は、上記実施の形態8の収容部1100Aと同じであり、相違点は、内筒1011の下端側に、モーターM3により回転駆動可能に設けられた回転カッター4Bが設けられている点にある。回転カッター4Bは、粉砕対象物B1を、所定の大きさにせん断するとともに、隙間空間A1に位置する粉砕対象物B1を撹拌する機能を有する。
 上記構成によっても、隙間空間A1を通過する粉砕対象物B1に対して、光Lを十分にかつ均等に照射することができる。これにより、粉砕対象物を撹拌させながら光Lを照射することにより、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果をより期待することができる。
 (実施の形態10:収容部1100C)
 次に、図13および図14を参照して、本実施の形態における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態について説明する。図13は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す平面図、図14は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。なお、本実施の形態における収容部の形態は、本明細書中に説明するすべての粉砕装置に適用することが可能である。また、図において、ケース本体1010の図示は省略している。
 本実施の形態における収容部1100Cは、光Lを透過するテーブル1021の内部に上向きに光Lを照射するように、複数の青色LED5を配置し、テーブル1021上にある粉砕対象物B1に対して光照射を行なうように構成したものである。これにより、テーブル1021上に接する粉砕対象物B1に対して近距離での光照射が可能になる。
 上記構成によっても、テーブル1021上に位置する粉砕対象物B1に対して、光Lを十分にかつ均等に照射することができる。これにより、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果をより期待することができる。
 (実施の形態11:収容部1100D)
 次に、図15および図16を参照して、本実施の形態における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態について説明する。図15は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す平面図、図16は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。なお、本実施の形態における収容部の形態は、本明細書中に説明するすべての粉砕装置に適用することが可能である。また、図において、ケース本体1010の図示は省略している。
 本実施の形態における収容部1100Dは、基本的構成は、上記実施の形態10の収容部1100Cと同じであり、相違点は、テーブル1021の下方に配置されたモーターM3により、テーブル1021の上方において、回転駆動可能に設けられた回転カッター4Cが設けられている点にある。回転カッター4Cは、粉砕対象物B1を、所定の大きさにせん断するとともに、隙間空間A1に位置する粉砕対象物B1を撹拌する機能を有する。
 上記構成によっても、隙間空間A1を通過する粉砕対象物B1に対して、光Lを十分にかつ均等に照射することができる。これにより、粉砕対象物を撹拌させながら光Lを照射することにより、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果をより期待することができる。
 (実施の形態12:収容部1100E)
 次に、図17を参照して、本実施の形態における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態について説明する。図17は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す斜視図である。なお、本実施の形態における収容部の形態は、本明細書中に説明するすべての粉砕装置に適用することが可能である。また、図において、ケース本体1010の図示は省略している。
 本実施の形態における収容部1100Eは、粉砕対象物B1を載置する回転可能なテーブル1041を有し、青色LED5から照射される光Lを集光レンズ1042を用いて、粉砕対象物B1に照射するようにしたものである。
 光照射において、投入エネルギー量が同じ場合、低強度長時間よりも高強度短時間の方が効果が大きい傾向があることが確認されている。そこで、集光した高強度光を粉砕対象物B1に均等にスキャンするようにすることによって、光源が同じ場合でもより高い効果を得ることができる。スキャンは、光源側が固定の場合、粉砕対象物B1が置かれるテーブル1041を移動(回転)させることによって実現できる。
 上記構成によっても、粉砕対象物B1を移動させながら光Lを照射することにより、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果をより期待することができる。
 (実施の形態13:収容部1100E)
 次に、図18を参照して、本実施の形態における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態について説明する。図18は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す斜視図である。なお、本実施の形態における収容部の形態は、本明細書中に説明するすべての粉砕装置に適用することが可能である。また、図において、ケース本体1010の図示は省略している。
 本実施の形態における収容部1100Eは、基本的構成は、上記実施の形態12の収容部1100Dと同じであり、相違点は、テーブル1041は回転することなく、回転軸1054により回転可能に設けられた撹拌ブレード1053が、テーブル1041の上方に設けられている点にある。
 上記構成によっても、粉砕対象物B1を移動させながら光Lを照射することにより、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果をより期待することができる。
 なお、上記実施の形態12の構成と上記実施の形態13の構成とを組み合わせても良いし、集光レンズ1042の光軸を傾けるようにして集光した光Lを粉砕対象物B1に照射するようにしてもよい。
 (実施の形態14:収容部1100G)
 次に、図19および図20を参照して、本実施の形態における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態について説明する。図19は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す平面図、図20は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。なお、本実施の形態における収容部の形態は、本明細書中に説明するすべての粉砕装置に適用することが可能である。
 本実施の形態における収容部1100Gの基本的構成は、図9および図10の実施の形態8において示した収容部1100Aと同じであり、相違点は、内筒1011の内側に導光部材1063を充填し、さらに、導光部材1063の中にフィラー状の光拡散1064を複数個散りばめている。これにより、導光部材1063の一端側に配置された青色LED5から出射される光Lは、効率よく内筒1011の外表面から隙間空間A1に光を拡散させることが可能となる。
 上記構成によっても、隙間空間A1を通過する粉砕対象物B1に対して、光Lを十分にかつ均等に照射することができる。これにより、粉砕対象物を撹拌させながら光Lを照射することにより、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果をより期待することができる。
 (実施の形態15:収容部1100H)
 次に、図21および図22を参照して、本実施の形態における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態について説明する。図21は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す平面図、図22は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。なお、本実施の形態における収容部の形態は、本明細書中に説明するすべての粉砕装置に適用することが可能である。また、図において、ケース本体1010の図示は省略している。
 本実施の形態における収容部1100Hは、表面側に粉砕対象物B1を載置するテーブル1070を有する。このテーブル1070は、導光部材1071の中にフィラー状の光拡散1073を複数個散りばめている。また、テーブル1070の裏面側には、光反射部材1072が設けられている。
 テーブル1070の端面に配置された青色LED5から照射される光Lは、効率よくテーブル1070の表面から粉砕対象物B1に向けて光を拡散させることが可能となる。これにより、粉砕対象物に光Lを照射して、含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果をより期待することができる。
 (実施の形態16:収容部1100I)
 次に、図23を参照して、本実施の形態における粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態について説明する。図23は、粉砕装置に採用される収容部のさらに他の形態を示す縦断面図である。なお、本実施の形態における収容部の形態は、本明細書中に説明するすべての粉砕装置に適用することが可能である。
 本実施の形態における収容部1100Iの基本的構成は、図15および図16の実施の形態11において示した収容部1100Dに近似しており、相違点は、回転中心軸1033および回転カッター4Cに、フィラー状の光拡散1082を複数個散りばめた導光部材1083を用いている点にある。これにより、回転中心軸1083の上端に配置された青色LED5から出射される光Lは、効率よく回転中心軸1083および回転カッター4Cの外表面から光Lを拡散させることが可能となる。
 上記構成によっても、粉砕対象物B1に対して、光Lを十分にかつ均等に照射することができる。これにより、粉砕対象物B1の含有アミノ酸、ビタミンDを増大させる効果をより期待することができる。
 (実施の形態17:飲料製造装置1)
 図24を参照して、本実施の形態における飲料製造装置1について説明する。本実施の形態の飲料製造装置1は、実施の形態1における粉砕装置1000を備えている。粉砕装置としては、上述した全ての形態の粉砕装置を用いることができる。
 この飲料製造装置1は、本体部としての装置本体100、粉砕装置1000、撹拌ユニット300、液体貯留タンク700、粉末受け部としての粉末受皿800、および、載置ベース900を備える。載置ベース900は、装置本体100の前側下方において、前側に突出するように設けられており、カップ(図示省略)および粉末受皿800の載置が可能である。粉末受皿800は、利用者が把持して移動できるように設けられている。撹拌ユニット300は、液体を撹拌する撹拌機構としての撹拌羽根を内部に備えた撹拌槽310を含む。
 この飲料製造装置1においては、液体貯留タンク700内の水をお湯にすることができる。たとえば、粉砕装置1000を用いて茶葉の粉末を製造した場合には、粉末受皿800に蓄積された粉末茶を撹拌槽310に投入することで、お茶を製造することができる。
 なお、お茶に限定されることなく、粉砕対象物としてコーヒー豆を用い、粉砕されたコーヒー豆を抽出対象物として、飲料のコーヒーを製造する場合、つお節(削り節)、乾燥昆布、煮干し、干し椎茸、干しエビなどを用いてだし汁を製造する場合等が考えられる。
 以上、本実施の形態における粉砕装置によれば、市販乾物を乾燥させることにより、含有水分が減り、好適に臼粉砕することが可能になる。これによって、使用者は喉越しに影響なく乾物をまるごと飲むことが可能になり、栄養成分を無駄なく摂取できるようになる。さらに、だしとり時間短縮、だしがらの削減などの効果が期待できる。
 また、光照射の効果により一部の栄養成分や旨み成分、および香りを増大させることが期待できる。さらに、光照射を収容部や臼粉砕部に設けることによって、粉砕された状態(相対的に表面積が大きい)への光照射が可能になり、より効果を得ることが可能になる。特に、青色波長域の光を用いた場合、ビタミンDの増大やアミノ酸の増大に一定の効果が期待でき、また、UV光を用いる場合より材料劣化のリスクやコストの上昇を抑えることができる。
 (実施の形態18:オーブンレンジ2000F)
 図25~図33を用いて、別の実施の形態について説明する。図25A,Bは、調理器としていわゆるオーブンレンジ2000Fを示し、図25Aは、オーブンレンジ2000Fを模式的に示した側面図、図25Bは、オーブンレンジ2000Fを模式的に示した正面図である。
 オーブンレンジ2000Fは、筐体2100を有する。筐体2100にはヒンジ連結された扉2200が取り付けられている。調理室としての庫内2101に食材B4を設置し、扉2200を閉じた状態で図示しない加熱手段および/または送風手段によって食材B4を加熱もしくは乾燥する。
 扉2200は、庫内2101の内部の様子を視認するための視認窓2202を有する。視認窓2202は、庫内2101に照射される光の色を長波長側に変換する光変換フィルター2202fを有する。扉2200は、取っ手2201を有する。
 庫内2101に照射される光は青色よりも短波長であるのが望ましいが、そういった色(寒色)は食材の加熱という印象にマッチしていないため、見た目には炎をイメージさせるような赤や黄色といった暖色に変換することで情緒的価値を生むことができる。光変換フィルター2202fは、例えば短波長光に反応してそれよりも長波長光を発する発行体を担持した光透過性材料で構成することができる。あるいは見せたい色に着色したカラーフィルターで構成することができる。
 図26は、オーブンレンジ2000Fの庫内2101周辺の機能を模式的に示した図である。庫内2101周辺は、マイクロ波を照射するマグネトロン2102、ヒーター701、水蒸気用ヒーター702、水タンク2103、循環用のファン7f、および光照射装置50を有する。
 それぞれ機能として、マグネトロン2102はマイクロ波を照射し食材B4を加熱することができる。ヒーター701は食材B4を直接加熱することができる。循環用のファン7fは庫内2101の空気をヒーター701へ導き循環させることにより熱風により食材B4を加熱することができる。
 水蒸気用ヒーター702は水タンク2103内の水、または水タンク2103からポンプ(不図示)等により蒸気発生装置に送られた水を加熱して水蒸気にすることで庫内2101内に水蒸気を供給し、充満させることができる。水蒸気はヒーター701でさらに水沸点以上の温度に加熱することによって、過熱水蒸気とすることができ、過熱水蒸気によって食材B4を加熱することもできる。
 図27を用いて、光照射装置50について説明する。図27は、光照射装置50の機能を模式的に示した図である。光照射装置50は食材B4表面に光を集光する集光レンズ52を有する。光照射装置50は、集光レンズ52による集光スポットを食材B4上で移動するために光軸を移動させる移動機能を有する。光源51は複数あっても構わない。集光スポットを移動することによって食材B4表面に高エネルギー密度の光を反応させることが可能になる。光源の色は青色よりも短波長が望ましい。また先述の光変換フィルター2202fによって、外部にはより長波長域の色として視認されるのが望ましい。
 図28は、光照射装置50の他の形態を示している。光照射装置50はミラー53を有し、ミラー53が移動することによって食材B4表面の照射位置を変更する点が図27と異なる。この形態では光照射装置50を固定することが可能になるため、光照射装置50の大型化や放熱機構などの追加が可能になる。
 図29は、別の実施の形態を示している。図29において、食材B4を光源51に近づけるために専用トレイ2104を設置している。これにより光の減衰影響を小さくすることができる。光照射装置50によるスキャン位置(集光点位置)は専用トレイ2104を基準に設定されている。また専用トレイ2104を検知して光照射モードを切り替える制御にしても構わない。
 図30は、別の実施の形態を示している。図30において、食材B4の位置を光源近傍に限定するための専用棚2105を設置している。これにより光の減衰影響を小さくすることができる。光照射装置50によるスキャン位置(集光点位置)は専用棚2105を基準に設定されている。専用棚2105を検知して光照射モードを切り替える制御にしても構わない。専用棚2105は熱風乾燥を可能にするためにメッシュ状など通風可能な形状であるのが望ましい。
 図31は、別の実施の形態を示している。図31によれば水タンク2103内の水を水蒸気にして庫内へ供給することにより、食材B4雰囲気が水蒸気で充満している状態を示している。この際庫内の空気は水蒸気に追い出されて低酸素状態になっており、加熱中や、光照射中の食材の酸化影響を小さくすることができる。光照射により食材のビタミンDが増加するが、一方でビタミンCなどは一般に酸化に弱く、加熱および光照射中に酸化されてしまう課題があった。本実施例では水蒸気によって低酸素状態を作り出すことで、上記課題を解決している。なお、低酸素状態を作り出す方法としては、窒素や水素など不活性ガスを送り込む方法や、真空にする方法もある。
 図32は、別の実施の形態を示している。この実施の形態において、光照射装置50は、庫内の熱や水分の影響を受けないように透光性の封止材501によって封止されている。封止材501の表面500Aに食材B4が接触して置かれる。これによって光照射装置50から食材までの距離を最も小さくすることができる。光源51は複数あっても構わない。封止材501は光源51の光を封止材のエリア内で均一にするための光拡散材を含んでいても構わない。
 図33は、別の実施の形態を示している。この実施の形態において、光照射装置50は庫内2101にあり、取り外し可能である点において、図32に示す構成とは異なる。庫内2101の外には送電コイル520を備え、光照射装置50は受電コイル510を光源51と共に封止して備える。受電コイル510により光照射に必要な電力が非接触給電により供給されるため、光照射装置50の着脱が容易になる。さらに、光照射装置50に対して耐水性、耐熱性を確保することが可能になる。
 以上に示した構成を用いることにより、食材B4を加熱、乾燥する際に、機能光を照射することによって食材B4が含む一部の栄養成分を増大させる効果が得られることを期待することができる。食材B4を好適に乾燥させ、保存食とすることが可能になる。
 食材B4は生の食材であっても構わない。例えば生の果物を加熱乾燥させることでドライフルーツを作ることができる。ドライフルーツ作成の加熱条件は、120℃60分加熱の後、110℃60分~90分加熱であるのが望ましい。生の野菜や果物を加熱乾燥させることでチップスを作ることができる。チップス作成の加熱条件は、110℃60分加熱であるのが望ましい。食材は約1mmにスライスしてあるのが望ましい。
 同様にして、生の魚介類や肉類から保存食や干物などのおつまみをつくることも可能である。おつまみ作成の加熱条件は、75℃60~120分加熱であるのが望ましい。食材は約5mmにスライスしてあるのが望ましい。いずれの場合も乾燥中あるいはその前後に機能光を照射することにより栄養成分変化の効果を得ることができる。さらに機能光を照射するタイミングは乾燥中もしくは乾燥前が望ましい。
 以上、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 飲料製造装置、3,3A 仕切り壁、3a 貫通孔、4,4B,4C 回転カッター、4a 駆動軸、5 青色LED、7 ヒーター、7f ファン、7M,64M,74M 光反射材、31 シャッタ、31a 中心位置、32 投入孔、41 固定回転カッター、60 臼挽き装置、61 上臼、62 下臼、63 引き込みスクリュー、64 シューター、71 カッター兼引き込みブレード、72 引き込みスクリュー、73 回転軸、74 ホッパー、100 装置本体、300 撹拌ユニット、310 撹拌槽、700 液体貯留タンク、800 粉末受皿、900 載置ベース、1000A,1000B,1000D,1000E 粉砕装置、1000 粉砕装置、1010 ケース本体、1011 内筒、1020 蓋部材、1021,1041 テーブル、1033 回転中心軸、1042 集光レンズ、1053 撹拌ブレード、1054 回転軸、1063,1071,1083 導光部材、1064,1073,1082 光拡散、1070 テーブル、1100,1100A,1100B,1100C,1100D,1100E,1100G,1100H,1100I 収容部、1200 臼粉砕部、50 光照射装置、51 光源、52 集光レンズ、53 ミラー、500A 表面、501 封止材、510 受電コイル、520 送電コイル、701 ヒーター、702 水蒸気用ヒーター、2000F オーブンレンジ、2100 筐体、2101 庫内、2102 マグネトロン、2103 水タンク、2104 専用トレイ、2105 専用棚、2200 扉、2201 取っ手、2202 視認窓、2202f、B4 食材。

Claims (5)

  1.  食材を加熱および/または乾燥する調理室と、
     前記調理室内の酸素濃度を低くする手段と、
     前記食材に光を照射する光照射装置と、を備え、
     前記調理室内の酸素濃度を低くする手段により前記調理室の酸素濃度を低くした状態で前記光照射装置から前記食材に光を照射することを特徴とする調理器。
  2.  前記光照射装置は、
     光を照射する光源と、
     前記光源を覆う透光性のカバー部材と、を有し、
     前記食材が前記カバー部材に接触した状態で、前記光照射装置から前記食材に光を照射することを特徴とする請求項1に記載の調理器。
  3.  前記光照射装置は、
     光を照射する光源と、
     前記光源から照射される光を集光する手段と、を有し、
     前記光源から照射される光を集光する手段により集光された光を前記食材の一部に照射し、かつ、前記光照射装置を駆動することで前記集光された光を前記食材の全体に照射することを特徴とする請求項1に記載の調理器。
  4.  前記調理室内の酸素濃度を低くする手段は、前記調理室内に水蒸気を供給することを含む、請求項1から3のいずれか1項に記載の調理器。
  5.  前記調理室内を視認可能な窓を有し、
     前記窓は前記光照射装置から照射される光の波長を長波長側へ変換する光変換フィルターを含む、請求項1から4のいずれか1項に記載の調理器。
PCT/JP2016/074489 2015-10-29 2016-08-23 粉砕装置、飲料製造装置、および調理器 WO2017073146A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015212854 2015-10-29
JP2015-212854 2015-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017073146A1 true WO2017073146A1 (ja) 2017-05-04

Family

ID=58631524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/074489 WO2017073146A1 (ja) 2015-10-29 2016-08-23 粉砕装置、飲料製造装置、および調理器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017073146A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106944205A (zh) * 2017-05-12 2017-07-14 湖南高福星智能科技有限公司 一种园林工程用肥料粉碎装置
CN115382652A (zh) * 2022-09-23 2022-11-25 安徽艾易生物科技有限公司 一种艾草加工设备及其制备方法
CN116474890A (zh) * 2022-12-17 2023-07-25 哈尔滨商业大学 一种含活动板的灵芝破碎机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532903U (ja) * 1991-10-08 1993-04-30 シヤープ株式会社 加熱調理器
JP2002534655A (ja) * 1999-01-08 2002-10-15 カドラックス・インク 走査型光波オーブン及びその操作方法
JP2007292353A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP2009002552A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sharp Corp 加熱調理器
JP2010078300A (ja) * 2007-10-31 2010-04-08 Panasonic Corp 冷蔵庫

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532903U (ja) * 1991-10-08 1993-04-30 シヤープ株式会社 加熱調理器
JP2002534655A (ja) * 1999-01-08 2002-10-15 カドラックス・インク 走査型光波オーブン及びその操作方法
JP2007292353A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP2009002552A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sharp Corp 加熱調理器
JP2010078300A (ja) * 2007-10-31 2010-04-08 Panasonic Corp 冷蔵庫

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106944205A (zh) * 2017-05-12 2017-07-14 湖南高福星智能科技有限公司 一种园林工程用肥料粉碎装置
CN115382652A (zh) * 2022-09-23 2022-11-25 安徽艾易生物科技有限公司 一种艾草加工设备及其制备方法
CN116474890A (zh) * 2022-12-17 2023-07-25 哈尔滨商业大学 一种含活动板的灵芝破碎机
CN116474890B (zh) * 2022-12-17 2023-10-13 哈尔滨商业大学 一种含活动板的灵芝破碎机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017073146A1 (ja) 粉砕装置、飲料製造装置、および調理器
US10412988B2 (en) Apparatus and system for roasting coffee beans
CN101903705A (zh) 炊具
EP3443878B1 (en) Grill apparatus having foldable heat generating unit and foldable grill unit
CN108937609A (zh) 用于窄带辐射烹饪的烹饪用具及烹饪包装及其系统及方法
US10959575B2 (en) Apparatus and method for roasting coffee beans
KR101701463B1 (ko) 음식물찌꺼기 살균건조처리장치
CN203388733U (zh) 一种食物处理机
KR101784907B1 (ko) 곡물 볶음장치
KR100984006B1 (ko) 건조기
JP2019110824A (ja) 焙煎装置
KR101828024B1 (ko) 농산물 가공 장치
US20160205981A1 (en) Method and apparatus for vitamin d enhancement in mushrooms
KR101452163B1 (ko) 시래기 덕음장치
KR100704964B1 (ko) 떡 제조방법
JP5052576B2 (ja) 香辛料の製造方法
JP2006226662A (ja) 含水物処理装置
KR102044122B1 (ko) 엽채류의 미분쇄 구현이 가능한 건강기능식품 첨가용 보리어린잎 분말 제조방법
KR101911075B1 (ko) 믹서용기에 자성체가 구비되는 믹서기
JP2009022231A (ja) 乾燥フキの製造方法及び該方法により製造された乾燥フキ
JP2004321110A (ja) 青果物乾燥物の製造方法及び乾燥粉末
JP2019072480A (ja) 調理器及び調理物の製造方法
CN217341662U (zh) 一种颗粒状食品用cnc加工机床
JPH11123063A (ja) 芋類粉の製造方法、この方法で得られた芋類粉、およびこの芋類粉を用いた食品
KR102443615B1 (ko) 녹색 고춧가루 제조방법 및 그 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16859383

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16859383

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP