WO2017051658A1 - フォイル軸受及びその製造方法 - Google Patents

フォイル軸受及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017051658A1
WO2017051658A1 PCT/JP2016/074872 JP2016074872W WO2017051658A1 WO 2017051658 A1 WO2017051658 A1 WO 2017051658A1 JP 2016074872 W JP2016074872 W JP 2016074872W WO 2017051658 A1 WO2017051658 A1 WO 2017051658A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
foil
bearing
bearing surface
shaft
initial
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/074872
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
純 御堂前
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Publication of WO2017051658A1 publication Critical patent/WO2017051658A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/02Sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing

Definitions

  • the present invention relates to a foil bearing and a manufacturing method thereof.
  • a foil bearing comprises a bearing surface made of a flexible thin film (foil), and supports a load while allowing the bearing surface to bend.
  • the shaft rotates, the working fluid is drawn between the shaft and the foil, the pressure of the fluid film in this portion is increased, and the shaft floats.
  • the operation can be performed semipermanently.
  • the pressure of the air film between the foil and the shaft is not sufficiently increased, so that the foil and the shaft slide in contact with each other.
  • wear occurs on the bearing surface of the foil and the outer peripheral surface of the shaft.
  • Patent Document 1 discloses a technique for improving the wear resistance by providing a coating on the bearing surface of the foil and the outer peripheral surface of the shaft, thereby reducing the friction coefficient and the amount of wear on these surfaces. Specifically, it is shown that the outer peripheral surface of the shaft is coated with chromium plating or hard carbon, and the foil is coated with PTFE, molybdenum disulfide, graphite or the like.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a foil bearing having stable frictional wear characteristics over a long period of time.
  • a foil bearing according to the present invention includes a foil having a bearing surface, a foil holder to which the foil is attached, a rotating member having a bearing surface facing the bearing surface of the foil, and rotating with respect to the foil holder;
  • An initial film mainly composed of an oxide of a base material is provided on at least one of the bearing surfaces of the member.
  • the initial coating mainly composed of the base oxide is provided on at least one of the bearing surface of the foil and the bearing surface of the rotating member.
  • the initial coating mainly composed of the base oxide is provided on at least one of the bearing surface of the foil and the bearing surface of the rotating member.
  • the initial coating that performs lubrication at the initial stage of use and the secondary coating that performs lubrication after initial coating wear are made of the same kind of material (foil or oxide of the base material of the rotating member), and thus stable over a long period of time. Friction and wear characteristics can be obtained.
  • the base material of the foil or rotating member is often an iron-based material.
  • an initial film mainly composed of iron oxide is formed on the bearing surface.
  • the friction coefficient of the bearing surface can be reduced to further increase the wear resistance.
  • Fe 3 O 4 is also excellent in conformability, it can be expected to improve the hitting of the sliding portion at an early stage.
  • the thickness of the initial coating is preferably set to 10 ⁇ m or less, for example.
  • At least one of the foil and the rotating member is subjected to an oxidation treatment, so that at least one of the bearing surface of the foil and the bearing surface of the rotating member contains the oxide of the base metal as a main component. It can manufacture by forming the initial stage film made.
  • FIG. 1 shows a radial foil bearing 10 according to an embodiment of the present invention.
  • the radial foil bearing 10 supports the shaft 2 as a rotating member inserted in the inner periphery in the radial direction.
  • the radial foil bearing 10 of the present embodiment is an air dynamic pressure bearing that uses air as a pressure generating fluid.
  • the shaft 2 is formed of an iron-based material, specifically, bearing steel, chrome molybdenum steel, carbon steel, or the like.
  • the radial foil bearing 10 includes a foil holder 11 and a foil 12 attached to the inner peripheral surface of the foil holder 11. In the present embodiment, a plurality (three in the illustrated example) of foils 12 are attached to the inner peripheral surface of the foil holder 11 side by side in the circumferential direction.
  • the rotation direction leading side (the arrow direction leading side in FIG. 1) of the shaft 2 is referred to as “one circumferential direction”, and the rotation direction rear side (the arrow direction rear side in FIG. 1) is referred to as “the other circumferential direction”. Side ".
  • the foil holder 11 is made of metal or resin.
  • a metal which forms the foil holder 11 a sintered metal and a smelting material (for example, steel materials) are mentioned, for example.
  • the foil holder 11 has a cylindrical shape, and has a cylindrical inner peripheral surface 11a and an outer peripheral surface 11b in the illustrated example.
  • the outer peripheral surface 11b of the foil holder 11 is fixed to the inner peripheral surface of a housing (not shown).
  • An axial groove 11c is formed as a recess into which the end of the foil 12 is inserted at a plurality of locations (three locations in the illustrated example) spaced apart in the circumferential direction on the inner peripheral surface 11a of the foil holder 11.
  • each axial groove 11 c are open to the end face of the foil holder 11.
  • the locking portion can be provided integrally with the foil holder 11 or separately.
  • the foil 12 is formed of a metal having a high spring property and good workability, for example, an iron-based material or a copper-based material.
  • the foil 12 is formed by pressing or electric discharge machining a metal foil having a thickness of about 20 ⁇ m to 200 ⁇ m.
  • stainless steel or bronze since there is no lubricating oil in the atmosphere, it is preferable to use stainless steel or bronze as the metal foil.
  • each foil 12 includes a top foil portion 12a, an insertion portion 12b provided on one side in the circumferential direction of the top foil portion 12a (left side in FIG. 2), and a circumferential direction of the top foil portion 12a. And an underfoil portion 12c provided on the other side (right side in FIG. 2).
  • the surface on the inner diameter side of the top foil portion 12a functions as a bearing surface (see FIG. 1).
  • the surface that directly faces the outer peripheral surface 2 a of the shaft 2 is all constituted by the top foil portion 12 a.
  • minute cuts 12a1 in the circumferential direction are provided (see FIG. 2). Note that the cut 12a1 may be omitted unless particularly necessary.
  • the insertion portion 12b extends from the top foil portion 12a to one side in the circumferential direction.
  • the insertion part 12b is provided in the axial direction edge part (in the example of illustration, axial direction both ends) of each foil 12. As shown in FIG. In this embodiment, each insertion part 12b has comprised the rectangular shape.
  • the underfoil portion 12c extends from the top foil portion 12a to the other circumferential side.
  • a cutout portion 12c1 is provided at the edge on the other circumferential side of the underfoil portion 12c.
  • the notch 12c1 is formed in a substantially arc shape.
  • the cutout portion 12c1 may have a substantially V shape in which a straight line is bent at the center in the axial direction. Further, if not particularly necessary, the notch portion 12c1 may be omitted, and the edge of the underfoil portion 12c on the other side of the axial traverse may be a straight line parallel to the axial direction.
  • an insertion port 12d into which the insertion part 12b of the adjacent foil 12 is inserted is provided.
  • the insertion port 12d is provided at the same axial position as the insertion portion 12b.
  • the insertion port 12d is provided at both ends in the axial direction of the foil 12, and opens at the axial end of the foil 12, respectively.
  • the axial width of each insertion port 12d is slightly larger than the axial width of the insertion portion 12b inserted therein.
  • each foil 12 is inserted into the insertion port 12d of the foil 12 adjacent to one side in the circumferential direction (see FIG. 3), and further inserted into the axial groove 11c of the inner peripheral surface 11a of the foil holder 11. (See FIG. 1).
  • the foils 12 are slightly shifted in the axial direction for easy understanding.
  • the underfoil portion 12 c of each foil 12 is disposed between the top foil portion 12 a of the foil 12 adjacent to the other circumferential side and the inner peripheral surface 11 a of the foil holder 11. Thereby, the area
  • the region on the other circumferential side is not supported by the underfoil portion 12 c of the other foil 12 and is in contact with the inner peripheral surface 11 a of the foil holder 11.
  • An edge on one side in the circumferential direction and an edge on the other side in the circumferential direction of the top foil portions 12a of the adjacent foils 12 are engaged with each other in the circumferential direction and stick to each other.
  • the top foil part 12a of each foil 12 protrudes to the outer diameter side, and is curved into a shape along the inner peripheral surface 11a of the foil holder 11.
  • an initial coating 20 is provided on the bearing surface of the top foil portion 12 a of each foil 12.
  • the initial coating 20 is mainly composed of the oxide of the base material of the foil 12. That is, when the foil 12 is made of an iron-based material, an initial film 20 containing iron oxide as a main component is formed. When the foil 12 is made of a copper-based material, the initial film 20 containing copper oxide as a main component is formed. Is formed.
  • the initial coating 20 mainly composed of Fe 3 O 4 is provided on the bearing surface of the foil 12 made of an iron-based material.
  • the initial film 20 is formed by subjecting the foil 12 to an oxidation treatment. Specifically, for example, by performing an alkali treatment on the foil 12 made of an iron-based material, the black initial film 20 containing Fe 3 O 4 as a main component can be formed on the surface of the foil 12. In addition, the initial film 20 containing Fe 3 O 4 as a main component can also be formed on the surface of the foil 12 by a steam process in which it reacts with water vapor in a high temperature atmosphere of about 500 ° C.
  • the initial coating 20 is formed to a thickness that can prevent contact between the base material of the foil 12 and the outer peripheral surface 2a of the shaft 2.
  • the surface of the foil 12 (bearing surface) changes to black, and the thickness is such that the formation of the initial coating 20 containing iron oxide as a main component can be visually confirmed.
  • the thickness of the initial coating 20 is preferably set to 10 ⁇ m or less, for example.
  • the initial coating 20 is adjusted to an optimum shape and thickness by repeating wear and regeneration in the process of repeatedly sliding with the outer peripheral surface 2a of the shaft 2.
  • the initial coating 20 may be provided only on the bearing surface (top foil portion 12a) of each foil 12, or may be provided on the entire surface of the foil 12 including the insertion portion 12b and the underfoil portion 12c. In addition, the initial coating 20 may be provided not only on the bearing surface side of each foil 12 but also on the surface opposite to the bearing surface. Moreover, the initial film 20 may be provided on the entire bearing surface of each foil 12, or may be provided on a part of the bearing surface. For example, the initial coating 20 may be provided only in the circumferential region of the bearing surface of each foil 12 that rides on the underfoil portion 12 c of the other foil 12.
  • each foil 12 is inserted into the axial groove 11c, so that the vicinity of the end portion on one circumferential side of the top foil portion 12a of each foil 12 tends to be curved so as to protrude toward the inner diameter side.
  • the radial bearing gap has a wedge shape that becomes narrower as it goes to the one side in the circumferential direction (the leading side in the axial rotation direction).
  • the pressure of the air film in the radial bearing gap is increased, and the shaft 2 is supported in a non-contact manner in the radial direction by this pressure.
  • the bearing surface of each foil 12 is arbitrarily deformed according to the operating conditions such as the load, the rotational speed of the shaft 2, the ambient temperature, etc. It is automatically adjusted to the appropriate width. Therefore, the radial bearing gap can be managed to the optimum width even under severe conditions such as high temperature and high speed rotation, and the shaft 2 can be stably supported.
  • the foils 12 are pushed to the leading side in the rotational direction due to friction with the fluid (air) that flows along with the rotation of the shaft 2, and the axial grooves 11 c of the foil holder 11. It hits the inner corner.
  • the top foil 12a that rides on the notch 12c1 is provided on the notch 12c1.
  • a step along it is formed.
  • the fluid flowing along the top foil portion 12a flows along the above steps and is collected on the center side in the axial direction, so that the pressure improvement effect is enhanced (see the arrow in FIG. 3).
  • the rigidity of this portion is lowered. Thereby, the top foil part 12a is easily deformed along the notch part 12c1 of the underfoil part 12c arranged behind the top foil part 12a.
  • each foil 12 is not completely fixed to the foil holder 11 and can be moved with respect to the foil holder 11. Therefore, during the rotation of the shaft 2, the foil 12 is pressed against the foil holder 11 due to the influence of the air film formed in the radial bearing gap, and accordingly, the foil 12 and the foil holder 11, in particular, the top of each foil 12 are pressed. Minute sliding occurs between the outer diameter surfaces of the foil portion 12 a and the underfoil portion 12 c and the inner peripheral surface 11 a of the foil holder 11. The vibration of the shaft 2 can be attenuated by the frictional energy generated by the minute sliding.
  • each foil 12 and the outer peripheral surface of the shaft 2 slide in contact with each other at the time of low-speed rotation immediately before the shaft 2 is stopped or immediately after the shaft 2 is started.
  • the initial coating 20 mainly composed of the oxide of the base material is provided on the bearing surface of the foil 12
  • the base of the base material of the foil 12 and the shaft 2 is provided.
  • the situation where the material slides directly can be avoided.
  • the foil 12 and the base material of the shaft 2 are formed of the same kind of metal (iron-based material)
  • adhesive wear is prevented by avoiding direct contact between the two base materials through the initial coating 20 as described above. Can be prevented.
  • the wear resistance of the bearing surface can be further improved by forming the initial coating film 20 with a hard and relatively low friction coefficient Fe 3 O 4 .
  • the initial coating 20 provided on the bearing surface of the foil 12 is worn as shown in the middle of FIG.
  • the abrasion powder 21 generated thereby is supplied between the bearing surface of the foil 12 and the outer peripheral surface 2a of the shaft 2, and these surfaces slide through the abrasion powder 21, so that wear due to sliding is suppressed.
  • a part of the base material is exposed on the surface (see the P part in the middle of FIG. 4), and the oxide of the base material (iron oxide in the present embodiment) is applied to this part.
  • a secondary coating 30 as a main component is newly formed (see the lower part of FIG. 4). In this way, by repeating wear and regeneration of the film (the initial film 20 and the secondary film 30) containing iron oxide as a main component, it is possible to obtain a stable frictional wear characteristic over a long period of time.
  • the use of a solid lubricant such as a resin is limited, but the coatings made of the metal oxide as described above (the initial coating 20 and the secondary coating 30) can be used even at high temperatures. Further, in a high temperature environment, oxides are easily generated, so that the secondary coating 30 is easily regenerated. From the above, the foil bearing 10 can be suitably applied as a bearing used in a high temperature environment (for example, 350 ° C. or higher).
  • a low friction coating is formed on one or both of the outer diameter surface of the foil 12 and the inner peripheral surface of the foil holder 11. May be.
  • a PTFE film, a DLC film, a tungsten disulfide film, a molybdenum disulfide film, or the like can be provided.
  • the case where the initial coating 20 is provided on the bearing surface of the foil 12 is shown.
  • the initial coating is not provided on the bearing surface of the foil 12, and the outer peripheral surface 2a (bearing surface) of the shaft 2 is
  • the configuration of the foil bearing is not limited to the above, and for example, a bump foil that imparts spring property to the foil 12 may be provided behind the foil 12 in which the initial coating 20 is formed on the bearing surface.
  • the foil 12 may be formed of a single thin metal sheet rolled into a cylindrical shape.
  • the radial foil bearing 10 that supports the shaft 2 in the radial direction is shown as an embodiment of the present invention.
  • the present invention is not limited to this, and the present invention is a thrust that supports the shaft 2 in the thrust direction. It can also be applied to foil bearings.
  • the thrust foil bearing includes, for example, a disc-shaped foil holder and a foil attached to an end surface of the foil holder.
  • a thrust bearing gap is formed between the end surface (bearing surface) of the thrust collar provided on the shaft 2 and the bearing surface of the foil of the thrust foil bearing.
  • One or both of the bearing surface of the foil and the end surface of the thrust collar are provided with an initial coating 20 composed mainly of the oxide of the respective substrate.
  • description is abbreviate
  • the application object of the foil bearing according to the present invention can be suitably used as, for example, a bearing that supports a turbine shaft of a gas turbine or a bearing that supports a rotor of a turbocharger (supercharger).
  • the foil bearing according to the present invention is not limited to turbomachines such as gas turbines and turbochargers, but can be widely used as vehicle bearings and industrial equipment bearings in which the use of oil is restricted.
  • Each of the foil bearings described above is an air dynamic pressure bearing that uses air as a pressure generating fluid.
  • the present invention is not limited to this, and other gases can be used as the pressure generating fluid, or water or oil can be used. A liquid such as can also be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

フォイル軸受10は、軸受面を有するフォイル12と、フォイル12が取り付けられたフォイルホルダ11と、フォイル12の軸受面と対向する軸受面を有し、フォイルホルダ11に対して回転する軸2とを備える。フォイル12の軸受面と軸2の軸受面(外周面2a)との間のラジアル軸受隙間に形成される流体膜の圧力で軸2を支持する。フォイル12の軸受面と軸2の外周面2aの少なくとも一方に、母材金属の酸化物を主成分とした初期被膜20を設ける。

Description

フォイル軸受及びその製造方法
 本発明は、フォイル軸受及びその製造方法に関する。
 ガスタービンやターボチャージャ等のターボ機械の軸を支持する軸受として、フォイル軸受が着目されている。フォイル軸受は、可撓性を有する薄膜(フォイル)で軸受面を構成し、軸受面のたわみを許容しながら荷重を支持するものである。軸が回転すると、作動流体が軸とフォイルとの間に引き込まれ、この部分の流体膜の圧力が高められ、軸が浮上する。
 上記のようなフォイル軸受では、軸の高速回転中は軸とフォイルとが非接触となるため、半永久的に運転が可能となる。しかし、軸の起動直後や停止直前等の低速回転時には、フォイルと軸との間の空気膜の圧力が十分に高められていないため、フォイルと軸とが接触摺動する。このような接触摺動を繰り返すと、フォイルの軸受面や軸の外周面に摩耗が生じる。
 例えば下記の特許文献1には、フォイルの軸受面や軸の外周面に被膜を設けることで、これらの面の摩擦係数及び摩耗量を低減し、耐摩耗性を向上させる技術が示されている。具体的には、軸の外周面にクロムめっきや硬質カーボンのコーティングを施すことや、フォイルに、PTFE、二硫化モリブデン、黒鉛等からなるコーティングを施すことが示されている。
特開2003-56561号公報
 フォイルや軸に予め上記のような被膜(初期被膜)を施した場合でも、長期的な使用によりフォイルと軸との摺動を繰り返すと、いずれは初期被膜が摩耗して、フォイルや軸の基材が表面に露出する。しかし、このような場合でも、直ちにフォイルが焼き付き・破損に至るということはなく、わずかに露出した基材が、初期被膜の摩耗粉を介して摺動することでマイルド摩耗となり、微小な基材の摩耗粉が発生する。この摩耗粉は早期に酸化し、フォイルと軸との摺動部に供給されることで潤滑剤として機能する。さらにフォイルと軸とが摺動を繰り返すと、被膜が摩耗した部分に基材の酸化物を主成分とした被膜(二次被膜)が形成され、この新たな被膜を介して摺動することで、安定した耐久性能が得られる。
 実際に、ステンレス鋼(SUS304)からなるフォイルと、軸受鋼(SUJ2)からなる軸とを用いて耐久試験を行った。フォイルには、予め、DLC、二硫化モリブデン、金属メッキの何れかからなる初期被膜を形成した。試験後の摺動面(フォイルの軸受面)を観察したところ、何れの初期被膜を設けた場合でも摺動面に摩耗が生じ、初期被膜が除去された領域は鉄酸化物からなる新たな被膜(二次被膜)で覆われていた。また、フォイル表面には摩耗粉が付着していた。摺動面をラマン分光測定により分析すると、フォイルの軸受面に形成された二次被膜はFeを主成分とした鉄酸化物であり、フォイル表面に付着した摩耗粉はFeを主成分とした鉄酸化物であった。以上より、初期被膜が摩耗した後は、フォイルと軸との潤滑は上記の鉄酸化物からなる二次被膜及び摩耗粉で行われていることが明らかになった。
 このように、上記のフォイル軸受では、フォイルの初期被膜が摩耗する前は、フォイルと軸との間の潤滑がDLC等からなる初期被膜で行われ、フォイルの初期被膜が摩耗した後は、フォイルと軸との間の潤滑が鉄酸化物からなる二次被膜及び摩耗粉で行われる。この場合、フォイルの初期被膜が摩耗する前と摩耗した後で、フォイルと軸との潤滑を行う材料が変化するため、その際に不安定なトルク挙動を示す恐れがある。
 以上のような事情から、本発明が解決すべき課題は、長期にわたって安定した摩擦摩耗特性を有するフォイル軸受を提供することにある。
 本発明に係るフォイル軸受は、軸受面を有するフォイルと、前記フォイルが取り付けられたフォイルホルダと、前記フォイルの軸受面と対向する軸受面を有し、前記フォイルホルダに対して回転する回転部材とを備え、前記フォイルの軸受面と前記回転部材の軸受面との間の軸受隙間に形成される流体膜の圧力で前記回転部材を支持するフォイル軸受であって、前記フォイルの軸受面と前記回転部材の軸受面の少なくとも一方に、基材の酸化物を主成分とした初期被膜を設けたことを特徴とする。
 このように、本発明に係るフォイル軸受では、フォイルの軸受面と回転部材の軸受面の少なくとも一方に、基材の酸化物を主成分とした初期被膜を設けた。このように、軸受面に初期被膜を設けることで、フォイルと回転部材の基材同士の摺動が回避されるため、フォイル及び回転部材の基材が同種材料からなる場合であっても、基材同士の摺動による凝着摩耗を防ぐことができる。また、初期被膜が摩耗した場合でも、初期被膜の摩耗粉や、基材の摩耗粉の酸化物がフォイルと回転部材との摺動部に供給されることで、潤滑が行われる。そして、初期被膜の摩耗により表面に露出した基材が酸化されることで、酸化物からなる被膜(二次被膜)が再生される。このように、酸化物被膜の摩耗及び再生を繰り返しながら、フォイルと回転部材との摺動部の潤滑が行われる。この場合、使用初期の潤滑を行う初期被膜と、初期被膜摩耗後の潤滑を行う二次被膜とが、同種の材料(フォイルあるいは回転部材の基材の酸化物)からなるため、長期にわたって安定した摩擦摩耗特性を得ることができる。
 フォイルや回転部材の基材は、鉄系材料であることが多い。この場合、軸受面には、鉄酸化物を主成分とした初期被膜が形成される。鉄酸化物の中でも、比較的摩擦係数の低い材質であるFeで初期被膜を形成すれば、軸受面の摩擦係数を減じて耐摩耗性をさらに高めることができる。また、Feは、なじみ性にも優れているため、摺動部の当たりの早期改善も期待できる。
 初期被膜の厚さが厚すぎると、製膜に特殊な工程や追加の工数が必要となる上、初期被膜がフォイルの弾性変形に追従できずに割れが生じやすくなる。従って、初期被膜の厚さは、例えば10μm以下とすることが好ましい。
 上記のフォイル軸受は、前記フォイルと前記回転部材の少なくとも一方に酸化処理を施すことにより、前記フォイルの軸受面と前記回転部材の軸受面の少なくとも一方に、前記母材金属の酸化物を主成分とした初期被膜を形成することにより製造することができる。
 以上のように、本発明によれば、フォイルと軸との潤滑が、初期被膜の摩耗前後に関わらず、常に基材の酸化物を介して行われるため、長期にわたって安定した摩擦摩耗特性を得ることができる。
本発明の実施形態に係るフォイル軸受の断面図である。 上記フォイル軸受に設けられたフォイルの平面図である。 連結した複数のフォイルを展開して示す平面図である。 フォイル及び軸の拡大断面図であり、上段は初期被膜が摩耗する前の状態、中段は初期被膜が摩耗した状態、下段は二次被膜が形成された状態を示す。
 以下、本発明に係るフォイル軸受の一例としてラジアルフォイル軸受を例に挙げ、図面に基づいて説明する。
 図1に、本発明の一実施形態に係るラジアルフォイル軸受10を示す。ラジアルフォイル軸受10は、内周に挿入された回転部材としての軸2をラジアル方向に支持するものである。本実施形態のラジアルフォイル軸受10は、圧力発生流体として空気を用いる空気動圧軸受である。軸2は、鉄系材料、具体的には軸受鋼、クロムモリブデン鋼、あるいは炭素鋼等で形成される。ラジアルフォイル軸受10は、フォイルホルダ11と、フォイルホルダ11の内周面に取り付けられたフォイル12とを有する。本実施形態では、フォイルホルダ11の内周面に、複数(図示例では3枚)のフォイル12が周方向に並べて取り付けられている。尚、以下では、軸2の回転方向先行側(図1の矢印方向先行側)を「周方向一方側」、軸2の回転方向後方側(図1の矢印方向後方側)を「周方向他方側」と言う。
 フォイルホルダ11は、金属あるいは樹脂で形成される。フォイルホルダ11を形成する金属としては、例えば焼結金属や溶製材(例えば鋼材)が挙げられる。フォイルホルダ11は筒状を成し、図示例では円筒面状の内周面11a及び外周面11bを有する。フォイルホルダ11の外周面11bは、図示しないハウジングの内周面に固定される。フォイルホルダ11の内周面11aのうち、周方向に離隔した複数箇所(図示例では3箇所)には、フォイル12の端部が差し込まれる凹部として、軸方向溝11cが形成される。各軸方向溝11cの軸方向両端は、それぞれフォイルホルダ11の端面に開口している。尚、軸方向溝11cの軸方向一端あるいは軸方向両端に、フォイル12と係合してフォイル12の軸方向移動を規制する係止部を設けてもよい。係止部は、フォイルホルダ11と一体あるいは別体に設けることができる。
 フォイル12は、ばね性に富み、かつ加工性のよい金属で形成され、例えば鉄系材料や銅系材料で形成される。フォイル12は、厚さ20μm~200μm程度の金属フォイルにプレス加工や放電加工を施すことで形成される。本実施形態のように圧力発生流体として空気を用いる空気動圧軸受では、雰囲気に潤滑油が存在しないため、金属フォイルとしてステンレス鋼もしくは青銅製のものを使用するのが好ましい。
 各フォイル12は、図2に示すように、トップフォイル部12aと、トップフォイル部12aの周方向一方側(図2の左側)に設けられた差込部12bと、トップフォイル部12aの周方向他方側(図2の右側)に設けられたアンダーフォイル部12cとを有する。
 トップフォイル部12aの内径側の面は、軸受面として機能する(図1参照)。本実施形態では、各フォイル12のうち、軸2の外周面2aと直接対向する面が、全てトップフォイル部12aで構成される。トップフォイル部12aの軸回転方向先行側の縁の軸方向両端付近には、周方向の微小な切り込み12a1が設けられる(図2参照)。尚、特に必要がなければ、切り込み12a1を省略してもよい。
 差込部12bは、トップフォイル部12aから周方向一方側に延びている。差込部12bは、各フォイル12の軸方向端部(図示例では軸方向両端)に設けられる。本実施形態では、各差込部12bが矩形状を成している。
 アンダーフォイル部12cは、トップフォイル部12aから周方向他方側に延びている。アンダーフォイル部12cの周方向他方側の縁には、周方向一方側に向けて軸方向幅を徐々に狭めた切り欠き部12c1が設けられる。図示例では、切り欠き部12c1が略円弧状に形成される。このほか、切り欠き部12c1を、直線を軸方向中央で折り曲げた略V字形状としてもよい。また、特に必要が無ければ、切り欠き部12c1を省略し、アンダーフォイル部12cの軸横行他方側の縁を軸方向と平行な直線としてもよい。
 トップフォイル部12aとアンダーフォイル部12cとの境界には、隣接するフォイル12の差込部12bが差し込まれる差込口12dが設けられる。差込口12dは、差込部12bと同じ軸方向位置に設けられ、図示例ではフォイル12の軸方向両端に設けられ、それぞれフォイル12の軸方向端部に開口している。各差込口12dの軸方向幅は、ここに差し込まれる差込部12bの軸方向幅よりも若干大きい。
 各フォイル12の差込部12bは、周方向一方側に隣接するフォイル12の差込口12dに差し込まれ(図3参照)、さらに、フォイルホルダ11の内周面11aの軸方向溝11cに差し込まれる(図1参照)。尚、図3では、理解の容易化のため、各フォイル12を軸方向に少しずらして示している。一方、各フォイル12のアンダーフォイル部12cは、周方向他方側に隣接するフォイル12のトップフォイル部12aとフォイルホルダ11の内周面11aとの間に配される。これにより、トップフォイル部12aのうち、周方向一方側の領域は、他のフォイル12のアンダーフォイル部12cで背後から支持される。トップフォイル部12aのうち、周方向他方側の領域は、他のフォイル12のアンダーフォイル部12cで支持されず、フォイルホルダ11の内周面11aと接触している。隣接するフォイル12のトップフォイル部12aの周方向一方側の縁と周方向他方側の縁は、周方向で係合して互いに突っ張り合っている。これにより、各フォイル12のトップフォイル部12aが外径側に張り出し、フォイルホルダ11の内周面11aに沿った形状に湾曲する。
 図4の上段に示すように、各フォイル12のトップフォイル部12aの軸受面には、初期被膜20が設けられる。初期被膜20は、フォイル12の基材の酸化物を主成分とする。すなわち、フォイル12が鉄系材料からなる場合は、鉄酸化物を主成分とした初期被膜20が形成され、フォイル12が銅系材料からなる場合は、銅酸化物を主成分とした初期被膜20が形成される。本実施形態では、鉄系材料からなるフォイル12の軸受面に、Feを主成分とした初期被膜20が設けられる。
 初期被膜20は、フォイル12に酸化処理を施すことにより形成される。具体的には、例えば、鉄系材料からなるフォイル12にアルカリ処理を施すことにより、フォイル12の表面にFeを主成分とした黒色の初期被膜20を形成することができる。この他、500℃程度の高温雰囲気で水蒸気と反応させるスチーム処理により、フォイル12の表面にFeを主成分とした初期被膜20を形成することもできる。
 初期被膜20は、フォイル12の基材と軸2の外周面2aとの接触を防止できる厚さに形成される。例えば、フォイル12の表面(軸受面)が黒色に変色し、鉄酸化物を主成分とした初期被膜20の形成を目視で確認できる程度の厚さとされる。また、初期被膜20が厚すぎると、製膜に特殊な工程及び工数が必要となる上、初期被膜20がフォイル12の弾性変形に追従できずに割れが生じやすくなる。従って、初期被膜20の厚さは、例えば10μm以下とすることが好ましい。尚、初期被膜20は、軸2の外周面2aと摺動を繰り返す過程で摩耗及び再生を繰り返すことで、最適な形状及び厚さに調整される。
 尚、初期被膜20は、各フォイル12の軸受面(トップフォイル部12a)のみに設けてもよいし、差込部12bやアンダーフォイル部12cを含めたフォイル12の全面に設けてもよい。また、初期被膜20を、各フォイル12の軸受面側の面だけでなく、軸受面と反対側の面にも設けてもよい。また、初期被膜20は、各フォイル12の軸受面全面に設けてもよいし、軸受面の一部に設けてもよい。例えば、各フォイル12の軸受面のうち、他のフォイル12のアンダーフォイル部12cに乗り上げる周方向領域のみに初期被膜20を設けてもよい。
 上記構成のフォイル軸受10の内周に挿入された軸2が図1の矢印方向に回転すると、ラジアルフォイル軸受10の各フォイル12のトップフォイル部12aの内径面(軸受面)と軸2の外周面2a(軸受面)との間に、ラジアル軸受隙間が形成される。このとき、トップフォイル部12aのうち、周方向一方側の領域は、隣接するフォイルのアンダーフォイル部12cの上に乗り上げている。また、各フォイル12の差込部12bが軸方向溝11cに差し込まれることで、各フォイル12のトップフォイル部12aの周方向一方側の端部付近は内径側に凸となるように湾曲しようとする。以上より、ラジアル軸受隙間は、周方向一方側(軸回転方向先行側)へ行くにつれて狭くなった楔状を成す。このような楔状のラジアル軸受隙間の幅狭側に空気が押し込まれることにより、ラジアル軸受隙間の空気膜の圧力が高められ、この圧力により軸2がラジアル方向に非接触支持される。
 このとき、フォイル12が有する可撓性により、各フォイル12の軸受面が、荷重や軸2の回転速度、周囲温度等の運転条件に応じて任意に変形するため、ラジアル軸受隙間は運転条件に応じた適切幅に自動調整される。そのため、高温・高速回転といった過酷な条件下でも、ラジアル軸受隙間を最適幅に管理することができ、軸2を安定して支持することが可能となる。尚、軸2が回転している時は、軸2の回転に伴って流動する流体(空気)との摩擦により、各フォイル12が回転方向先行側に押し込まれ、フォイルホルダ11の軸方向溝11c内の角部に突き当たっている。
 また、本実施形態では、図2に示すように、アンダーフォイル部12cの周方向他方側の縁に切り欠き部12c1を設けることで、この上に乗り上げるトップフォイル部12aに、切り欠き部12c1に沿った段差が形成される。これにより、トップフォイル部12aに沿って流れる流体が、上記の段差に沿って流れて軸方向中央側に集められるため、圧力向上効果が高められる(図3の矢印参照)。特に、トップフォイル部12aの周方向一方側の縁の軸方向両端付近に、微小な切り込み12a1を設けることで、この部分の剛性が低下する。これにより、トップフォイル部12aを、その背後に配されたアンダーフォイル部12cの切り欠き部12c1に沿って変形させやすくなる。
 また、各フォイル12は、フォイルホルダ11に完全に固定されておらず、フォイルホルダ11に対して移動可能とされる。従って、軸2の回転中は、ラジアル軸受隙間に形成された空気膜の影響でフォイル12がフォイルホルダ11に押し付けられ、これに伴って各フォイル12とフォイルホルダ11、特に、各フォイル12のトップフォイル部12a及びアンダーフォイル部12cの外径面とフォイルホルダ11の内周面11aとの間に微小摺動が生じる。この微小摺動による摩擦エネルギーにより、軸2の振動を減衰させることができる。
 軸2の停止直前や起動直後の低速回転時には、各フォイル12の軸受面と軸2の外周面とが接触摺動する。本実施形態では、図4の上段に示すように、フォイル12の軸受面に、基材の酸化物を主成分とした初期被膜20を設けているため、フォイル12の基材と軸2の基材とが直接摺動する事態を回避できる。特に、フォイル12及び軸2の基材が同種金属(鉄系材料)で形成される場合、上記のように初期被膜20を介して両基材の直接接触を回避することで、凝着摩耗を防止できる。また、初期被膜20を、硬質であり、且つ、摩擦係数の比較的低いFeで形成することで、軸受面の耐摩耗性がさらに高められる。
 そして、フォイル12の軸受面と軸2の外周面2aとが摺動を繰り返すことで、図4の中段に示すように、フォイル12の軸受面に設けられた初期被膜20が摩耗する。これにより生じた摩耗粉21がフォイル12の軸受面と軸2の外周面2aとの間に供給され、これらの面が摩耗粉21を介して摺動することにより、摺動による摩耗が抑えられる。また、初期被膜20が摩耗すると、基材の一部が表面に露出する(図4の中段のP部参照)が、この部分に、基材の酸化物(本実施形態では鉄酸化物)を主成分とした二次被膜30が新たに形成される(図4の下段参照)。こうして、鉄酸化物を主成分とした被膜(初期被膜20及び二次被膜30)の摩耗及び再生を繰り返すことにより、長期にわたって安定した摩擦摩耗特性を得ることができる。
 高温環境では、樹脂などの固体潤滑剤の使用は制限されるが、上記のような金属酸化物からなる被膜(初期被膜20及び二次被膜30)は高温でも使用できる。また、高温環境では、酸化物が生成されやすくなるため、二次被膜30が再生されやすい。以上より、上記のフォイル軸受10は、高温環境(例えば350℃以上)で使用される軸受として好適に適用できる。
 また、フォイル12とフォイルホルダ11との間の微小摺動による摩擦力を調整するために、フォイル12の外径面とフォイルホルダ11の内周面の一方または双方に、低摩擦化被膜を形成してもよい。低摩擦化被膜として、上記のような酸化物被膜のほか、PTFE膜、DLC膜、二硫化タングステン膜、二硫化モリブデン膜等を設けることができる。また、フォイル12の軸受面に、基材の酸化物からなる初期被膜20の上に、さらに上記のような低摩擦化被膜を設けてもよい。
 本発明は、上記の実施形態に限られない。以下、本発明の他の実施形態を説明するが、上記の実施形態と重複する点の説明は省略する。
 上記の実施形態では、フォイル12の軸受面に初期被膜20を設けた場合を示したが、フォイル12の軸受面には初期被膜を設けずに、軸2の外周面2a(軸受面)に、軸2の基材の酸化物を主成分とした初期被膜を設けてもよい。あるいは、フォイル12の軸受面及び軸2の外周面2aの双方に、それぞれの基材の酸化物を主成分とした初期被膜を設けてもよい。
 また、フォイル軸受の構成は上記に限らず、例えば、軸受面に初期被膜20が形成されたフォイル12の背後に、フォイル12にバネ性を付与するバンプフォイルを設けてもよい。あるいは、円筒状に丸めた一枚の金属薄板で、フォイル12を構成してもよい。
 また、上記の実施形態では、本発明の実施形態として、軸2をラジアル方向に支持するラジアルフォイル軸受10を示したが、これに限らず、本発明は、軸2をスラスト方向に支持するスラストフォイル軸受にも適用することができる。スラストフォイル軸受は、例えば、円盤状のフォイルホルダと、フォイルホルダの端面に取り付けられたフォイルとを備える。軸2が回転すると、軸2に設けられたスラストカラーの端面(軸受面)と、スラストフォイル軸受のフォイルの軸受面との間にスラスト軸受隙間が形成される。フォイルの軸受面及びスラストカラーの端面の一方又は双方には、それぞれの基材の酸化物を主成分とした初期被膜20が設けられる。尚、各構成の機能や変形例は、上記のラジアルフォイル軸受10と同様であるため、説明を省略する。
 本発明にかかるフォイル軸受の適用対象は、例えばガスタービンのタービン軸を支持する軸受や、ターボチャージャ(過給機)のロータを支持する軸受として好適に使用することができる。また、本発明にかかるフォイル軸受は、ガスタービンやターボチャージャ等のターボ機械に限らず、油の使用が制限される車両用軸受や産業機器用軸受として広く使用することが可能である。
 また、以上に説明した各フォイル軸受は、圧力発生流体として空気を使用した空気動圧軸受であるが、これに限らず、圧力発生流体としてその他のガスを使用することもでき、あるいは水や油などの液体を使用することもできる。
2     軸
10   ラジアルフォイル軸受(フォイル軸受)
11   フォイルホルダ
12   フォイル
12a トップフォイル部
12b 差込部
12c アンダーフォイル部
12d 差込口
20   初期被膜
21   摩耗粉
30   二次被膜
 

Claims (6)

  1.  軸受面を有するフォイルと、前記フォイルが取り付けられたフォイルホルダと、前記フォイルの軸受面と対向する軸受面を有し、前記フォイルホルダに対して回転する回転部材とを備え、前記フォイルの軸受面と前記回転部材の軸受面との間の軸受隙間に形成される流体膜の圧力で前記回転部材を支持するフォイル軸受であって、
     前記フォイルの軸受面と前記回転部材の軸受面の少なくとも一方に、基材の酸化物を主成分とした初期被膜を設けたことを特徴とするフォイル軸受。
  2.  前記基材が鉄系材料であり、前記初期被膜が鉄酸化物を主成分としたものである請求項1記載のフォイル軸受。
  3.  前記鉄酸化物がFeである請求項2記載のフォイル軸受。
  4.  前記初期被膜の厚さが10μm以下である請求項1~3の何れかに記載のフォイル軸受。
  5.  フォイル軸受に設けられ、軸受面を有するフォイルであって、
     前記軸受面に、基材の酸化物を主成分とした初期被膜が形成されたことを特徴とするフォイル。
  6.  軸受面を有するフォイルと、前記フォイルが取り付けられたフォイルホルダと、前記フォイルの軸受面と対向する軸受面を有し、前記フォイルホルダに対して回転する回転部材とを備え、前記フォイルの軸受面と前記回転部材の軸受面との間の軸受隙間に形成される流体膜の圧力で前記回転部材を支持するフォイル軸受の製造方法であって、
     前記フォイルと前記回転部材の少なくとも一方に酸化処理を施すことにより、前記フォイルの軸受面と前記回転部材の軸受面の少なくとも一方に、基材の酸化物を主成分とした初期被膜を形成することを特徴とするフォイル軸受の製造方法。
     
PCT/JP2016/074872 2015-09-25 2016-08-25 フォイル軸受及びその製造方法 WO2017051658A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-188375 2015-09-25
JP2015188375A JP2017062008A (ja) 2015-09-25 2015-09-25 フォイル軸受及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017051658A1 true WO2017051658A1 (ja) 2017-03-30

Family

ID=58385996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/074872 WO2017051658A1 (ja) 2015-09-25 2016-08-25 フォイル軸受及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017062008A (ja)
WO (1) WO2017051658A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146644A (ja) * 1974-08-20 1976-04-21 Rolls Royce 1971 Ltd
JPH0436549A (ja) * 1990-05-30 1992-02-06 Toshiba Corp 摺動部材およびこれを用いた周波数可変型冷媒圧縮機
JPH0814257A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Calsonic Corp 軸受部材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146644A (ja) * 1974-08-20 1976-04-21 Rolls Royce 1971 Ltd
JPH0436549A (ja) * 1990-05-30 1992-02-06 Toshiba Corp 摺動部材およびこれを用いた周波数可変型冷媒圧縮機
JPH0814257A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Calsonic Corp 軸受部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017062008A (ja) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014098005A1 (ja) フォイル軸受
WO2015087675A1 (ja) フォイル軸受と、これを有するフォイル軸受ユニット及びターボ機械
JP6591179B2 (ja) フォイル軸受
JP6479456B2 (ja) フォイル、フォイル軸受、及びフォイル軸受の組立方法
JP6104597B2 (ja) フォイル軸受
US10480568B2 (en) Foil bearing
WO2017086190A1 (ja) フォイル軸受
JP6104596B2 (ja) フォイル軸受
JP5840423B2 (ja) フォイル軸受
CN108350933B (zh) 推力箔片轴承
JP2017187166A (ja) フォイル軸受
WO2017051658A1 (ja) フォイル軸受及びその製造方法
WO2018100949A1 (ja) フォイル軸受
JP2019082195A (ja) フォイル軸受、フォイル軸受ユニット、ターボ機械
JP6144222B2 (ja) フォイル軸受
JP2017075680A (ja) フォイル軸受
JP6622054B2 (ja) フォイル軸受
JP6693945B2 (ja) フォイル軸受、およびフォイル軸受装置
WO2017169676A1 (ja) フォイル軸受
JP6219489B2 (ja) フォイル軸受
JP2006118696A (ja) スラストころ軸受
WO2017065176A1 (ja) フォイル軸受
JP6440999B2 (ja) フォイル軸受及びこれに設けられるフォイル
JP6324774B2 (ja) フォイル軸受及びこれを備えたターボ機械
JP2018059554A (ja) フォイル軸受

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16848446

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16848446

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1