WO2017002968A1 - 双眼ルーペ - Google Patents

双眼ルーペ Download PDF

Info

Publication number
WO2017002968A1
WO2017002968A1 PCT/JP2016/069704 JP2016069704W WO2017002968A1 WO 2017002968 A1 WO2017002968 A1 WO 2017002968A1 JP 2016069704 W JP2016069704 W JP 2016069704W WO 2017002968 A1 WO2017002968 A1 WO 2017002968A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
loupe
focus adjustment
lens
binocular
ring
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/069704
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
きく子 米澤
Original Assignee
きく子 米澤
株式会社メディソレーユ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by きく子 米澤, 株式会社メディソレーユ filed Critical きく子 米澤
Priority to JP2017526454A priority Critical patent/JP6319860B2/ja
Priority to US15/740,128 priority patent/US20180196282A1/en
Priority to CN201680038521.3A priority patent/CN107924054B/zh
Publication of WO2017002968A1 publication Critical patent/WO2017002968A1/ja
Priority to US16/727,244 priority patent/US11366342B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/08Auxiliary lenses; Arrangements for varying focal length
    • G02C7/088Lens systems mounted to spectacles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/002Magnifying glasses
    • G02B25/004Magnifying glasses having binocular arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C9/00Attaching auxiliary optical parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00876Material properties magnetic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras
    • A61B2090/3616Magnifying glass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B2090/502Headgear, e.g. helmet, spectacles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/16Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight
    • G02B23/18Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight for binocular arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/02Magnetic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/08Auxiliary lenses; Arrangements for varying focal length
    • G02C7/086Auxiliary lenses located directly on a main spectacle lens or in the immediate vicinity of main spectacles

Definitions

  • the present invention relates to a binocular loupe used in medical surgery and precision work.
  • the binocular loupe has been widely used in various fields such as the medical field, precision work, and jewelry processing as a means for enlarging and visually observing a local visual object at hand.
  • high precision is required for work and operation, and the binocular loupe has a bright and clear image quality in addition to excellent resolution, wide field diameter, predetermined focal length, and the like.
  • magnifying lens There is also a type of magnifying lens that can be adjusted to suit the application.
  • binocular loupes used in the medical field are related to human life, the vision correction and astigmatism correction of binocular loupes are required to be precisely adapted to the visual acuity of the practitioner.
  • a binocular loupe is known (see, for example, Patent Document 1).
  • a focus adjustment unit must be prepared for each adjustment lens having a different power, and the effect in terms of cost reduction is limited.
  • the focus adjustment unit is composed of an independent unit, in order to attach this unit to the binocular loupe, a connecting member must be used to connect both units, which requires time and effort.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and provides a binocular loupe capable of ensuring an optimum focal length for a wearer by a simple operation of simply attaching and detaching a focus adjustment lens. It is the purpose.
  • the present invention is a binocular loupe having an optical system for magnifying and viewing an object at hand, and is disposed at a pair of loupe main bodies and an eyepiece of the loupe main body.
  • a focus adjustment unit, and the focus adjustment unit includes a focus adjustment lens having a magnetic body attracted by a magnet at a periphery thereof, and a magnet ring into which the focus adjustment lens is fitted, and the focus adjustment lens Is characterized in that it is detachably held on the loupe body by the attraction of the magnet ring and the magnetic body.
  • the magnet ring is fitted into the loupe main body so as to be in contact with the inner peripheral edge of the eyepiece of the loupe main body, and the holding ring and the eyepiece having substantially the same diameter as the magnet ring. And is held in the loupe body.
  • the magnet ring includes a holding ring having an inner diameter substantially equal to an outer diameter of the focus adjustment lens and arranged to contact an inner periphery of the eyepiece.
  • a lens receiving portion having an inner diameter substantially equal to the outer diameter of the focusing lens and a pressing portion having an inner diameter smaller than the outer diameter of the focus adjustment lens, the lens receiving portion contacting the periphery of the eyepiece portion.
  • the focus adjustment lens is held in cooperation with the holding ring fitted into the loupe body.
  • the magnetic body can be composed of a metal ring into which the focus adjustment lens is fitted.
  • the magnetic body may be formed of a thin film formed by applying or spraying fine particles of a magnetic material having a small particle diameter on the surface, or a thin film of magnetic material formed by sputtering or vapor deposition.
  • the focal length suitable for the wearer at that time can be easily secured by a simple operation of inserting the focus adjustment lens into the loupe body. Therefore, it is not necessary to provide a plurality of focus adjustment units according to the focal length, and an inexpensive binocular loupe is provided.
  • FIG. 1 shows an overall configuration diagram of a binocular loupe according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. The structure of the optical system of the binocular loupe which concerns on embodiment of this invention is shown with a schematic diagram. Explanatory drawing of the state which performs the operation
  • a part of the eyepiece side of the loupe body and the focus adjustment unit of one embodiment are shown in a sectional side view, (a) shows the focus adjustment unit in an exploded state, and (b) shows the focus adjustment unit of the loupe body. Shown in the eyepiece side.
  • a part of the eyepiece side of the loupe main body and the focus adjustment unit of another embodiment are shown in a cross-sectional side view, (a) shows a state in which the focus adjustment unit is disassembled, and (b) shows the focus adjustment unit of the loupe main body. Shown in the eyepiece side.
  • the whole block diagram of another type of binocular loupe to which the present invention is applied is shown.
  • the binocular loupe is constructed by attaching the left and right binocular loupe bodies to the spectacle frame and headband, respectively.
  • the present invention can be applied to any of the above binocular loupes.
  • a binocular loupe configured by attaching a loupe to a carrier lens will be described in detail with reference to the drawings.
  • a binocular loupe 10 shown in FIG. 1 includes a spectacle frame 1, a loupe body 2 corresponding to left and right eyes for enlarging an image to be worked, and left and right carrier lenses 5 for attaching the loupe body 2. .
  • the spectacle frame 1 has substantially the same structure as normal spectacles, and includes a rim 1A into which the carrier lens 5 is fitted, and a vine portion 6 that is hung on the observer's ear.
  • a metal such as titanium which is hard to rust and has flexibility, a synthetic resin, or the like is used.
  • the material constituting the carrier lens 5 fitted into each rim 1A of both eyes does not necessarily need to be transparent, but is preferably transparent in order to widen the visual field in the direction of the observer's hand, and further the visual acuity A correction lens is used when it is necessary to correct the eyesight.
  • a simple transparent glass may be used.
  • the lens material in this case is glass or plastic.
  • an objective lens group 41 and an eyepiece lens group 42 are arranged in a lens barrel along the central axis (optical axis) of the cylinder.
  • the objective lens group 41 is provided with prisms 40a and 40b for refracting incident light so that the image quality does not deteriorate even when the magnification is increased.
  • a correction lens (a lens with a degree) 45 for correcting the visual acuity of the user of the binocular loupe 10 is arranged at the end of the eyepiece side of the loupe main body 2.
  • the ring 3 (FIG. 1) provided on the outer periphery of the loupe main body 2 is rotated to move the lens 43 of the objective lens group 41 and the lens 44 of the eyepiece lens group 42 in the optical axis direction.
  • the angle of view of the loupe main body 2 can be adjusted within a range of, for example, 3.3 to 4.8 times.
  • the loupe main body 2 can also be used with a fixed angle of view and a fixed angle of view between the lenses.
  • Such a binocular loupe 10 is worn on the face with the vine portion 6 hung on the user's ear.
  • the left and right loupe main bodies 2 are used to magnify and observe the object at the surgical point P at the tip of the surgical instrument being held.
  • the doctor looks down the left and right loupe main bodies 2 and stares at the surgical site P with a line of sight.
  • the left and right loupe main bodies 2 are attached to be inclined with respect to the upright line V perpendicular to the plane of the carrier lens 5.
  • the inclination angle is attached to the upright line V so as to incline at a downward angle r (downward mounting angle).
  • the left and right loupe main bodies 2 are respectively oriented at an angle p and an angle q (inner mounting angle) toward a center line L connecting the center O of the spectacle frame 1 and the surgical location P, as shown in FIG. It is attached so that it can be inclined.
  • the loupe body 2 is fixed to the carrier lens 5 while maintaining the inclination of the lower mounting angle r and the inner mounting angles p and q when the loupe body 2 is mounted by being fitted into a hole cut out in the carrier lens 5.
  • the binocular loupe 10 is manufactured by prescribing the lower mounting angle r and the inner mounting angles p and q according to the individual user, and the user enlarges the observation target portion by adjusting the magnification of the loupe body 2. By making it easier to see.
  • the lower mounting angle r and the inner mounting angles p and q vary depending on the posture of the binocular loupe 10 user in the work and the facial features such as the interpupillary distance (PD), and are measured in advance. There are various measuring methods in this case, such as having the user actually reproduce the working posture and actually measuring it with a measure.
  • Patent Nos. 5662973 and 531601 include the method of the operator. A method for measuring a work posture based on an image obtained by imaging is disclosed.
  • the binocular loupe 10 is provided with a correction lens 45 to correct a user's long-distance or short-distance vision.
  • the correction lens 45 may not match. is there. Therefore, when the correction lens 45 temporarily fails to fit, the user attaches the focus adjustment lens 11 to the eyepiece side of the loupe body 2 as shown in FIG. .
  • the focal length is adjusted by using the focus adjustment lens 11 when the visual acuity fluctuates.
  • the focus adjustment lens 11 is attached to the eyepiece of the loupe body 2 by the focus adjustment unit 12.
  • FIG. 7 shows a configuration of the loupe body 2 and the focus adjustment unit 12, and the focus adjustment unit 12 includes a focus adjustment lens 11, a holding ring 14, and a magnet ring 16 into which the focus adjustment lens 11 is fitted.
  • the focus adjustment lens 11 has a magnetic body 11a formed on the periphery.
  • the magnetic body 11a is formed by applying or spraying fine particles of a magnetic material having a small particle diameter on the surface of the peripheral edge of the magnet ring 16 to make it magnetic.
  • a thin film of magnetic material may be formed on the surface by sputtering or vapor deposition.
  • iron oxide, chromium oxide, cobalt, ferrite, neodymium, etc. that do not contain impurities are used.
  • the magnetic body 11a may be constituted by a ring of magnetic material such as stainless steel.
  • the focus adjustment lens 11 is fitted and fixed in the ring of the magnetic body 11a of the ring.
  • the magnet ring 16 is a ring having an inner diameter substantially equal to the outer diameter of the focus adjusting lens 11 having a magnetic body 11a at the periphery, and the outer diameter is substantially equal to the inner diameter of the lens barrel of the loupe body 2. Therefore, the magnet ring 16 is inserted into the lens barrel of the loupe body 2.
  • the holding ring 14 is made of metal and is attracted by the magnet ring 16.
  • the magnet ring 16 is composed of a ring having an inner diameter substantially equal to the outer diameter of the focus adjustment lens 11.
  • a male screw 31 that is engaged with the screw 30 is formed on the periphery of the holding ring 14 so as to be cut in the inner peripheral wall of the loupe body 2 on the opening side of the lens barrel.
  • the magnet ring 16 is brought into contact with the correction lens 45 from the eyepiece side opening of the loupe main body 2, as shown in FIG. Then, the retaining ring 14 is inserted while turning the screw from the opening. As a result, the magnet ring 16 is fixed in contact with the correction lens 45.
  • the focus adjustment lens 11 is inserted into the lens barrel of the loupe body 2.
  • the inner diameters of the magnet ring 16 and the holding ring 14 coincide with the outer diameter of the focus adjustment lens 11.
  • the focus adjustment lens 11 can be moved in the ring of the rings 14 and 16 until it contacts the correction lens 45.
  • the focus adjustment lens 11 is held in the loupe main body 2 by the suction of the magnet ring 16 and the magnetic body 11a. Therefore, the user can observe the image of the observation object through the optical system of the loupe body 2 by looking into the focus adjustment lens 11.
  • the holding ring 14 is made of a metal that is attracted to the magnet ring 16, the connection between the focus adjusting unit 12 and the loupe body 2 is ensured.
  • the focus adjustment unit 12 is configured such that the magnet ring 16 and the holding ring 14 are fixedly mounted in the loupe main body 2, and only the focus adjustment lens 11 moves in the ring of the magnet ring 16 and the holding ring 14.
  • the loupe body 2 is detachable. Therefore, a plurality of focus adjustment lenses 11 having different powers to compensate for changes in visual acuity are prepared as accessories attached to the binocular loupe 10, and when the user loses the focal length of the loupe body 2, the user's visual acuity at that time The user can easily correct the visual acuity by selecting the focus adjustment lens 11 that is optimal for myopia and hyperopia according to the above and inserting it into the loupe body 2.
  • the focus adjustment unit 12 ⁇ / b> A in FIG. 8 includes the same focus adjustment lens 11 and holding ring 14 as the focus adjustment unit 12. Therefore, the focus adjustment lens 11 has a magnetic body 11 a attracted by a magnet at the periphery, and is engaged with the screw 30 at the periphery of the holding ring 14 because it is cut by the inner peripheral wall of the lens barrel opening side of the loupe body 2. A male screw 31 is formed.
  • the magnet ring 16A is different in shape from the magnet ring 16 of the focus adjustment unit 12, and has a lens receiving unit 22 having an inner diameter substantially equal to the outer diameter of the focus adjustment lens 11, and a focus adjustment lens. It has a two-stage configuration having a presser portion 23 having an inner diameter smaller than the outer diameter of 11.
  • the focus adjusting unit 12A When the focus adjusting unit 12A is arranged at the eyepiece of the loupe main body 2, as shown in FIG. 8A, first, the holding ring 14 is turned from the eyepiece side opening of the loupe main body 2. Then, the focus adjustment lens 11 is fitted into the annular ring of the holding ring 14 and moved to contact with the correction lens 45. As a result, the focus adjustment lens 11 is held by the holding ring 14 fixed by screws.
  • the magnet ring 16A is brought into contact with the eyepiece portion of the loupe main body 2 so that the focus adjustment lens 11 is accommodated in the lens receiving portion 22. Therefore, in the focus adjustment lens 11, the magnetic body 11a is attracted to the magnet ring 16A and the holding ring 14, and is pressed toward the holding ring 14 by the pressing portion 23 of the magnet ring 16A, and is held in the loupe body 2.
  • the user looks into the focus adjustment lens 11 from the opening of the magnet ring 16 ⁇ / b> A and observes the image of the observation object through the optical system of the loupe body 2.
  • the optimum focus adjustment lens 11 is selected from the focus adjustment lenses 11 having different powers prepared in advance to compensate for changes in visual acuity, and is inserted into the loupe body 2 and inserted.
  • the focus adjustment unit 12 ⁇ / b> A is made of metal that is attracted to the magnet ring 16, so that the connection between the focus adjustment unit 12 ⁇ / b> A and the loupe main body 2 is established. It will be certain.
  • the focus adjusting units 12 and 12A can prepare a binocular loupe by preparing various focus correcting lenses 11 having different focal lengths in order to correct a visual acuity at a long distance or a short distance.
  • the wearer 10 wants to change to an appropriate depth of focus according to the state of visual acuity at that time, the state of ambient brightness, or depending on whether the work is performed in a sitting or standing position, the visual acuity at that time
  • a focus adjusting lens 11 suitable for the above is selected and attached to the eyepiece of the loupe body 2. Therefore, the binocular loupe 10 that can be adjusted to the optimum focal length simply by mounting the focus adjustment lens 11 is provided.
  • FIG. 9 shows an example of this type of binocular loupe.
  • This binocular loupe 10A has a structure in which a loupe body 20 having a pair of left and right loupe bodies 25 on a spectacle frame 21 is suspended by a pivotable shaft 23.
  • the loupe main body 20 adjusts the screw 24 to enable the loupe main body 25 to move left and right in the slit 26 according to the vertical position of the loupe main body 25 and the distance between the pupils of the observer.
  • the loupe body 25 is rotatably supported on the vertical axis of the screw 24, and the inner mounting angle can be adjusted.
  • the lower mounting angle of the loupe body 25 can be adjusted by rotating the shaft 23 around a fulcrum.
  • any of the focus adjustment units 12 and 12A including the focus adjustment lens 11 can be arranged at the eyepiece.
  • the correction lens 27 is not provided as shown in FIG. 2 but the correction lens 27 is attached to the spectacle frame. In this case, the observer adjusts the focus through the correction lens 27.
  • the loupe body 25 is viewed through the lens 11.
  • the interpupillary distance, the inner attachment angle, and the lower attachment angle are not fixed and can be arbitrarily adjusted.
  • the loupe main body 20 may be supported by being hung not on the spectacle frame 21 but on the headband.
  • the present invention relates to a binocular loupe used in medical surgery and precision work, and relates to a binocular loupe that can be easily adjusted to a focal length corresponding to a user's changing visual acuity, and is industrially applicable. Have sex.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

簡単な操作で使用者にとってそのとき最適な焦点距離を確保することができる双眼ルーペを提供する。 双眼ルーペ(10)の左右一対のルーペ本体(2)の接眼部に配置される焦点調整部(12)は、焦点調整レンズ(11)とマグネットリング(16)とを備えている。マグネットリング(16)は、ルーペ本体(2)内の光学系を構成する矯正レンズ(45)に接して装着されて、保持リング(12)によって固定される。焦点調整レンズ(11)は、周縁にマグネットに吸引される磁性体を有しており、マグネットリング(16)の円環に嵌め込まれて保持される。これにより、焦点調整レンズ(11)は、ルーペ本体(2)から着脱自在に装着することができる。

Description

双眼ルーペ
 本発明は、医療手術や精密工作作業の際に使用される双眼ルーペに関する。
 双眼ルーペは、手元の局所的な視覚対象物を拡大して視認する手段として、従来から、医療分野、精密工作、宝石加工等の各分野において広く使用されている。これらの分野では、作業や操作に高い精度が要求されており、双眼ルーペは、優れた解像力、広い視野径、所定の焦点距離等に加えて、明るくクリアーな画質を備えている。また、ルーペの倍率調整も、用途に合わせて調整可能なタイプも用意されている。
 そして、特に、医療分野において用いられる双眼ルーペには、人命に関わることから、双眼ルーペの視力矯正及び乱視矯正は、施術者の視力に正確に適合させたものであることが求められている。
 しかしながら、従来の双眼ルーペにおいては、医療施術者の手作業に高い精度が要求されるにも関わらず、施術者の遠距離或いは近距離の視力を矯正するレンズの焦点距離を、作業中に変化する作業者の視力に合せることができないため、視力の変化に起因して視覚精度にムラが生じるという問題点があった。すなわち、人間の視力は、体調や疲労の程度によって常に変化し、また、同日であっても午前と午後とで変化するにも拘わらず、従来の双眼ルーペは、施術者の変動する視力に適合させることができず、不適正な視力の状態で双眼ルーペを使用して施術せざるを得なかった。
 また、施術の種類、例えば、狭い視野範囲の施術又は広い視野範囲の施術に応じて、施術/操作箇所と双眼ルーペの距離を変化させる必要が生じるために、一人の施術者が予め焦点距離の異なる複数種類の双眼ルーペを準備しておく必要があった。
 このような問題を解決するため、従来、焦点距離が異なる複数種類の焦点調整部を予め準備しておき、その中の一つを選択して、その接眼部に着脱自在に装着可能にした双眼ルーペが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特許第5032332号公報
 特許文献1のように予め複数の焦点調整部を設けておき、その中から度数の合う調整レンズを備えた一つを選択して使用すれば、複数の双眼ルーペを用意しておく場合と比べてコスト的に有利となる。
 しかしながら、このような従来技術の場合であっても、度数の異なる調整レンズ毎に焦点調整部を用意しなければならず、コスト低減の面での効果は限定的なものとなっている。しかも、焦点調整部は独立したユニットで構成されているため、これを双眼ルーペに装着するには、両方のユニットを接続するには連結部材を用いなければならず、装着には手間を要する。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、焦点調整レンズを着脱するだけの簡単な操作により、着用者にとっての最適な焦点距離を確保することができる双眼ルーペを提供することを目的とするものである。
 上記課題を解決するために、本発明は、手元の対象物を拡大して見るための光学系を有する双眼ルーペであって、一対のルーペ本体と、前記ルーペ本体の接眼部に配置される焦点調整部と、を備え、前記焦点調整部は、周縁にマグネットに吸引される磁性体を有する焦点調整レンズと、前記焦点調整レンズが嵌め込まれるマグネットリングと、で構成されて、前記焦点調整レンズは、前記マグネットリングと前記磁性体との吸引により、前記ルーペ本体に着脱自在に保持されることを特徴とする。
 一つの実施形態においては、前記マグネットリングは、前記ルーペ本体の接眼部の内側の周縁と接するよう前記ルーペ本体に嵌め込まれて、前記マグネットリングと略同じ径を有する保持リングと前記接眼部とで挟持されて、前記ルーペ本体内に保持される。
 他の実施形態では、前記焦点調整レンズの外径と略等しい内径を有して前記接眼部の内側の周縁と接するよう配置される保持リングを備えて、前記マグネットリングは、前記焦点調整レンズの外径と略等しい内径を有するレンズ受部と、前記焦点調整レンズの外径より小さい内径を有する押え部とを具備して、前記レンズ受部は、前記接眼部の周縁と接するよう前記ルーペ本体に嵌め込まれる前記保持リングと共働して前記焦点調整レンズを保持することを特徴とする。
 前記磁性体は、前記焦点調整レンズが嵌め込まれる金属製のリングで構成することができる。
 または、前記磁性体は、粒径の小さい磁性材料の微粒子を表面に塗布又は吹き付けて形成される薄膜、或いはスパッタリングや蒸着によって形成される磁性材料の薄膜によって構成することもできる。
 本発明の双眼ルーペによれば、焦点調整レンズをルーペ本体に挿し込む簡単な操作により、その時の着用者に合った焦点距離を容易に確保することができる。よって、焦点距離に応じて複数の焦点調整部を備える必要がなく、安価な双眼ルーペが提供される。
本発明の実施形態に係る双眼ルーペの全体の構成図を示す。 本発明の実施形態に係る双眼ルーペの光学系の構成を模式図で示す。 双眼ルーペを着用した作業を行う状態の説明図を示す。 ルーペをキャリアレンズに取り付ける際の下方装着角度rについての説明図を示す。 ルーペをキャリアレンズに取り付ける際の内側装着角度p,qについての説明図を示す。 キャリアレンズに装着したルーペを接眼側から見た説明図を示す。 ルーペ本体の接眼側の一部と一つの実施形態の焦点調整部とを断面側面図で示し、(a)は焦点調整部を分解した状態で示し、(b)は焦点調整部をルーペ本体の接眼側に組込んだ状態を示す。 ルーペ本体の接眼側の一部と別の実施形態の焦点調整部とを断面側面図で示し、(a)は焦点調整部を分解した状態で示し、(b)は焦点調整部をルーペ本体の接眼側に組込んだ状態を示す。 本発明を適用する別のタイプの双眼ルーペの全体構成図を示す。
 双眼ルーペは、左右両眼のルーペ本体を眼鏡フレームやヘッドバンドにそれぞれ取り付けて構成される。そして、眼鏡フレームにルーペ本体を取り付ける双眼ルーペにも、眼鏡フレームに直接支持するタイプと、眼鏡レンズ(キャリアレンズ)に刳り抜いた孔に嵌め込み取り付けるタイプとの2通りがある。
 本発明は、上記の何れの双眼ルーペにも適用可能であるが、以下、キャリアレンズにルーペを取り付けて構成される双眼ルーペについて、図面を参照しながら詳細に説明する。
 図1に示されている双眼ルーペ10は、眼鏡フレーム1と、作業対象の像を拡大するための左右両眼に対応するルーペ本体2と、ルーペ本体2を取り付けるための左右のキャリアレンズ5と、を備える。
 眼鏡フレーム1は通常の眼鏡と略同じ構造を有するもので、キャリアレンズ5が嵌め込まれるリム1Aと、観察者の耳に掛けられる蔓部6とから構成される。眼鏡フレーム1及び蔓部6を構成する素材には、錆び難く可撓性を有するチタン等の金属や合成樹脂等が使用される。
 また、両眼のリム1Aにそれぞれ嵌め込まれるキャリアレンズ5を構成する素材は、必ずしも透明である必要はないが、観察者の手元方向の視野を広げるためには透明であることが好ましく、さらに視力の矯正を必要とする場合には矯正レンズを使用するが、視力の矯正が不要の場合は単なる透明ガラスであっても良い。この場合のレンズの材質は、ガラス又はプラスチックである。
 ルーペ本体2は、図2に示すように、鏡筒の中に対物レンズ群41と、接眼レンズ群42とが筒の中心軸(光軸)に沿って配置されている。対物レンズ群41には、拡大倍率を上げても像質を低下することがないよう、入射する光を屈折させるためのプリズム40a,40bが配置されている。そして、ルーペ本体2の接眼側の端部には、双眼ルーペ10の使用者の視力を矯正するための矯正レンズ(度付レンズ)45が配置されるが、視力を矯正する必要がなければ矯正レンズ45に代えて単なるガラスレンズを配置することで、ルーペ本体2内のこれら光学系を保護している。
 詳細には図示しないが、ルーペ本体2の外周に設けたリング3(図1)を回動して、対物レンズ群41のレンズ43と接眼レンズ群42のレンズ44をそれぞれ光軸方向に移動させることで、ルーペ本体2の画角を例えば3.3乃至4.8倍の範囲内で調整可能なよう構成されている。尚、ルーペ本体2には、レンズどうしの間隔が全て固定されて、画角が一定倍率のものも使用することができる。
 このような双眼ルーペ10は、蔓部6が使用者の耳に掛けられて顔に着用される。図3に示すように、外科医師が手術を行うときに使用する場合には、左右のルーペ本体2を通して、手にしている手術器具の先端の執刀箇所Pにある対象物を拡大して観察するが、このとき医師は、左右のルーペ本体2を覗き込むように視線を落として執刀箇所Pを凝視している。
 したがって、図4で示すように、左右のルーペ本体2はキャリアレンズ5の平面に垂直な直立線Vに対し傾斜させて取り付けられることになる。この傾斜の角度は、直立線Vに対して下向きの角度r(下方装着角度)で傾斜するように取り付けられている。また、左右のルーペ本体2は、水平方向では図5で示すように、眼鏡フレーム1の中心Oと執刀箇所Pとを結ぶ中心線Lに向けて、それぞれ角度p及び角度q(内側装着角度)で傾斜するように取り付けられている。
 このように、ルーペ本体2は、キャリアレンズ5に刳り抜かれた孔に嵌め込まれて装着されるとき、下方装着角度r及び内側装着角度p,qの傾斜を保った状態でキャリアレンズ5に固定される。こうして、双眼ルーペ10は個々の使用者に応じて下方装着角度r及び内側装着角度p,qが処方されて製作されて、使用者はルーペ本体2の倍率を調整することで観察対象部を拡大することで見やすくしている。
 下方装着角度rや内側装着角度p,qは、双眼ルーペ10の使用者が作業で執る姿勢や瞳孔間距離(PD)等の顔の造作によって異なっており、事前に測定される。この場合の測定方法としては、使用者に実際に作業姿勢を再現してもらい、それをメジャーで実測する等の種々の方法があるが、特許第5652973号や特許第5311601号には作業者の作業姿勢を撮像した画像に基づいた測定する方法が開示されている。
 双眼ルーペ10には矯正レンズ45を配置することで、使用者の遠距離或いは近距離の視力を矯正しているが、視力は体調或いは環境に応じて変動するため矯正レンズ45が合わなくなることがある。よって、使用者は、矯正レンズ45が一時的に合わなくなったとき、図6に示すように、焦点調整レンズ11をルーペ本体2の接眼側に装着することで、変動した視力に焦点距離を合せる。一方、普段は視力の矯正を必要とせずレンズ45をガラスレンズで構成している使用者であっても、視力が変動したときには、焦点調整レンズ11を用いて焦点距離を合せることになる。
 焦点調整レンズ11は、焦点調整部12によってルーペ本体2の接眼部に装着される。図7は、ルーペ本体2と焦点調整部12の構成を示しており、焦点調整部12は、焦点調整レンズ11と、保持リング14と、焦点調整レンズ11が嵌め込まれるマグネットリング16とを備える。
 焦点調整レンズ11は、周縁に磁性体11aが形成されている。磁性体11aは、マグネットリング16の周縁の表面に粒径の小さい磁性材料の微粒子を表面に塗布又は吹き付け磁気化して形成される。或いは、スパッタリングや蒸着などによって表面に磁性材料の薄膜を形成してもよい。この磁性材料には、不純物を含まない酸化鉄・酸化クロム・コバルト・フェライト・ネオジウムなどが使用される。
 磁性体11aは、ステンレス等の磁性体のリングによって構成したものであってもよい。この場合、焦点調整レンズ11は、リングの磁性体11aの円環内に嵌め込み固定される。尚、磁性体11aの外側表面を保護するために、エポキシコート等による表面処理を施しておくのが好ましい。
 マグネットリング16は、周縁に磁性体11aを具備した焦点調整レンズ11の外径と略等しい内径を有するリングであり、その外径はルーペ本体2の鏡筒の内径に略等しい。よって、マグネットリング16は、ルーペ本体2の鏡筒内に挿入される。
 保持リング14は金属で構成されて、マグネットリング16によって吸引される。そして、マグネットリング16と同様に、焦点調整レンズ11の外径と略等しい内径を有するリングで構成されている。また、保持リング14の周縁には、ルーペ本体2の鏡筒の開口側の内周壁に切られためねじ30と係合するおねじ31が形成されている。
 よって、焦点調整部12をルーペ本体2の接眼部に配置する際には、図7(a)に示すように、先ずマグネットリング16をルーペ本体2の接眼側の開口から矯正レンズ45に接するまで挿入し、続いて、保持リング14を開口からねじを回しながら挿入する。これにより、マグネットリング16は矯正レンズ45と接した状態で固定される。
 次に、焦点調整レンズ11をルーペ本体2の鏡筒内に挿入するが、この場合、マグネットリング16及び保持リング14の各内径は焦点調整レンズ11の外径と一致しており、使用者は、図7(b)に示すように矯正レンズ45に接するまで、焦点調整レンズ11をこれらリング14、16の円環内を移動させることができる。そして、焦点調整レンズ11は、マグネットリング16と磁性体11aとの吸引により、ルーペ本体2内に保持される。よって、使用者は、焦点調整レンズ11を覗き込むことでルーペ本体2の光学系を透した観察対象物の像を観察できる。
 保持リング14は、マグネットリング16に吸引される金属で構成されているために、焦点調整部12とルーペ本体2との接続が確実となる。
 上記のごとく、焦点調整部12は、マグネットリング16と保持リング14とはルーペ本体2内に固定で取り付けられて、焦点調整レンズ11だけマグネットリング16と保持リング14の円環内を移動して、ルーペ本体2から着脱自在となっている。したがって、視力の変化を補うための度数の異なる焦点調整レンズ11を双眼ルーペ10の付属アクセサリーとして複数用意しておき、使用者は、ルーペ本体2の焦点距離が合わなくなったとき、そのときの視力に応じた近視や遠視に最適な焦点調整レンズ11を選択して、ルーペ本体2内に挿し込むことで、使用者は視力の矯正を簡単に行うことができる。
 焦点調整部の他の実施形態を説明する。図8の焦点調整部12Aは、焦点調整部12と同じ焦点調整レンズ11と保持リング14とを備える。したがって、焦点調整レンズ11は、周縁にマグネットに吸引される磁性体11aを有し、保持リング14の周縁にはルーペ本体2の鏡筒の開口側の内周壁に切られためねじ30と係合するおねじ31が形成されている。
 しかし、焦点調整部12Aの場合、マグネットリング16Aは、焦点調整部12のマグネットリング16とは形状が異なり、焦点調整レンズ11の外径と略等しい内径を有するレンズ受部22と、焦点調整レンズ11の外径より小さい内径を有する押え部23とを有する二段構成となっている。
 そして、焦点調整部12Aは、ルーペ本体2の接眼部に配置する際には、図8(a)に示すように、先ず、保持リング14をルーペ本体2の接眼側の開口からねじを回しながら挿入し、続いて、焦点調整レンズ11を保持リング14の円環内に嵌め込み移動させながら矯正レンズ45と接触させる。これにより、焦点調整レンズ11はねじ止めで固定されている保持リング14に保持される。
 次に、マグネットリング16Aを焦点調整レンズ11がレンズ受部22内に収まるように、ルーペ本体2の接眼部に接触させる。よって、焦点調整レンズ11は、磁性体11aがマグネットリング16A及び保持リング14に吸引されて、マグネットリング16Aの押え部23によって保持リング14に向けて押し付けらてルーペ本体2内に保持される。使用者は、マグネットリング16Aの開口から焦点調整レンズ11を覗き込み、ルーペ本体2の光学系を通して観察対象物の像を観察する。
 したがって、焦点調整部12Aでは、予め視力の変化を補うために用意された度数の異なる焦点調整レンズ11の中から最適な焦点調整レンズ11を選択してルーペ本体2内に挿し込み、挿し込んだ焦点調整レンズ11をレンズ受部22内に収まるようマグネットリング16A装着することで、使用者は視力の矯正を行うことができる。
 そして、焦点調整部12Aも焦点調整部12の場合と同様に、保持リング14は、マグネットリング16に吸引される金属で構成されているために、焦点調整部12Aとルーペ本体2との接続が確実となる。
 以上、詳述したように、本発明に係わる焦点調整部12,12Aは、遠距離或いは近距離の視力を矯正するため焦点距離が異なる種々の焦点矯正レンズ11を準備しておけば、双眼ルーペ10の装着者は、そのときの視力の状態や周囲の明るさの状態に応じて、又は作業を座位又は立ち位で行うかに応じて、適切な焦点深度に変更したいとき、そのときの視力に合った焦点調整レンズ11を選択して、ルーペ本体2の接眼部に装着する。よって、焦点調整レンズ11を装着するだけで、最適な焦点距離に調整することができる双眼ルーペ10が提供される。
 本発明は、前述したごとくキャリアレンズを有さない双眼ルーペにも適用でき、図9は、このタイプの双眼ルーペの一例を示している。この双眼ルーペ10Aでは、眼鏡フレーム21に左右一対のルーペ本体25を有するルーペ本体20を回動自在な軸23によって吊り下げる構造となっている。そして、ルーペ本体20はビス24を調整することにより、ルーペ本体25の上下方向の位置や観察者の瞳孔間距離に応じたスリット26内の左右への移動を可能にしている。さらに、ルーペ本体25はビス24の垂直方向の軸に回動自在に支持されて、内側装着角度も調整可能である。そして、ルーペ本体25の下方装着角度は、軸23を支点に回動させることで調整可能となっている。
 そして、ルーペ本体25は、焦点調整レンズ11を含む何れの焦点調整部12,12Aが接眼部に配置可能となっている。尚、このタイプの双眼ルーペでは、図2で示すような矯正レンズ45を設けずに、眼鏡フレームに矯正レンズ27を取り付けるタイプがあり、この場合には、観察者は矯正レンズ27越しに焦点調整レンズ11を通してルーペ本体25を覗くことになる。
 このようにルーペをキャリアレンズに装着しないタイプの双眼ルーペ10Aでは、瞳孔間距離及び内側装着角度や下方装着角度は固定されず任意に調整することが可能となる。また、ルーペ本体20を眼鏡フレーム21でなくヘッドバンドに吊り下げて支持して構成してもよい。
 本発明は、医療手術や精密作業の際に使用される双眼ルーペであって、使用者の変動する視力に応じた焦点距離に簡単に調整可能な双眼ルーペに関するものであり、産業上の利用可能性を有する。
1   眼鏡フレーム
2   ルーペ本体
10  双眼ルーペ
10A 双眼ルーペ
11  焦点調整レンズ
12  焦点調整部
12A 焦点調整部
14  保持リング
16  マグネットリング
21  眼鏡フレーム

Claims (6)

  1.  手元の対象物を拡大して見るための光学系を有する双眼ルーペであって、
     一対のルーペ本体と、
     前記ルーペ本体の接眼部に配置される焦点調整部と、
    を備え、
     前記焦点調整部は、周縁にマグネットに吸引される磁性体を有する焦点調整レンズと、前記焦点調整レンズが嵌め込まれるマグネットリングと、で構成されて、
     前記焦点調整レンズは、前記マグネットリングと前記磁性体との吸引により、前記ルーペ本体に着脱自在に保持されることを特徴とする双眼ルーペ。
  2.  前記マグネットリングは、前記ルーペ本体の接眼部の内側の周縁と接するよう前記ルーペ本体に嵌め込まれて、前記マグネットリングと略同じ径を有する保持リングと前記接眼部とで挟持されて、前記ルーペ本体内に保持されることを特徴とする請求項1に記載の双眼ルーペ。
  3.  前記焦点調整レンズの外径と略等しい内径を有して前記接眼部の内側の周縁と接するよう配置される保持リングを備えて、
     前記マグネットリングは、前記焦点調整レンズの外径と略等しい内径を有するレンズ受部と、前記焦点調整レンズの外径より小さい内径を有する押え部とを具備して、
     前記レンズ受部は、前記接眼部の周縁と接するよう前記ルーペ本体に嵌め込まれる前記保持リングと共働して前記焦点調整レンズを保持することを特徴とする請求項1に記載の双眼ルーペ。
  4.  前記磁性体は、前記焦点調整レンズが嵌め込まれる金属製のリングであることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の双眼ルーペ。
  5.  前記磁性体は、粒径の小さい磁性材料の微粒子を表面に塗布又は吹き付けて形成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の双眼ルーペ。
  6.  前記磁性体は、スパッタリングや蒸着によって形成される磁性材料の薄膜であることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の双眼ルーペ。
PCT/JP2016/069704 2015-07-02 2016-07-01 双眼ルーペ WO2017002968A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017526454A JP6319860B2 (ja) 2015-07-02 2016-07-01 双眼ルーペ
US15/740,128 US20180196282A1 (en) 2015-07-02 2016-07-01 Binocular loupes
CN201680038521.3A CN107924054B (zh) 2015-07-02 2016-07-01 双筒放大镜
US16/727,244 US11366342B2 (en) 2015-07-02 2019-12-26 Binocular loupes

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015133785 2015-07-02
JP2015-133785 2015-07-02

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/740,128 A-371-Of-International US20180196282A1 (en) 2015-07-02 2016-07-01 Binocular loupes
US16/727,244 Continuation-In-Part US11366342B2 (en) 2015-07-02 2019-12-26 Binocular loupes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017002968A1 true WO2017002968A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=57608284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/069704 WO2017002968A1 (ja) 2015-07-02 2016-07-01 双眼ルーペ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180196282A1 (ja)
JP (1) JP6319860B2 (ja)
CN (1) CN107924054B (ja)
WO (1) WO2017002968A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3279714A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-07 Kerr Corporation Loupe with magnetically interchangeable telescopes
EP3382444A1 (en) * 2017-03-28 2018-10-03 Kerr Corporation Rotational alignment of interchangeable loupes
EP3480287A1 (en) 2017-11-03 2019-05-08 Dalli-Werke GmbH & Co. KG Solid water-soluble cleaning composition
JP7169472B1 (ja) 2022-02-04 2022-11-10 きく子 米澤 双眼ルーペ
JP7359984B1 (ja) 2022-09-26 2023-10-11 きく子 米澤 双眼ルーペ及び双眼ルーペの作成方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11294167B2 (en) * 2016-10-05 2022-04-05 Konica Minolta, Inc. Loupe and loupe unit
CN109844607B (zh) * 2016-10-25 2022-03-18 柯尼卡美能达株式会社 放大镜的调整方法及放大镜
CN113448076B (zh) * 2020-03-26 2024-02-02 米泽喜九子 双目放大镜
US20210373360A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-02 Kerr Corporation Loupe having enhanced shielding

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005018068A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Kerr Corp 軽量型高分解能ビューア
WO2007057987A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Acp Japan Co., Ltd. 双眼ルーペ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2953970A (en) * 1957-09-26 1960-09-27 Indiana General Corp Mount for optical system component
JP2008076916A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Olympus Corp カメラ、レンズ着脱機構、レンズユニットおよびカメラ本体
US8238742B2 (en) * 2009-01-20 2012-08-07 David Neiman Apparatus and method for removably mounting filters to a photographic lens

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005018068A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Kerr Corp 軽量型高分解能ビューア
WO2007057987A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Acp Japan Co., Ltd. 双眼ルーペ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3279714A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-07 Kerr Corporation Loupe with magnetically interchangeable telescopes
US20180039067A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-08 Kerr Corporation Loupe with magnetically interchangeable telescopes
EP3382444A1 (en) * 2017-03-28 2018-10-03 Kerr Corporation Rotational alignment of interchangeable loupes
US10877296B2 (en) 2017-03-28 2020-12-29 Kerr Corporation Rotational alignment of interchangeable loupes
EP3480287A1 (en) 2017-11-03 2019-05-08 Dalli-Werke GmbH & Co. KG Solid water-soluble cleaning composition
JP7169472B1 (ja) 2022-02-04 2022-11-10 きく子 米澤 双眼ルーペ
WO2023149366A1 (ja) * 2022-02-04 2023-08-10 きく子 米澤 双眼ルーペ
JP2023114136A (ja) * 2022-02-04 2023-08-17 きく子 米澤 双眼ルーペ
JP7359984B1 (ja) 2022-09-26 2023-10-11 きく子 米澤 双眼ルーペ及び双眼ルーペの作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017002968A1 (ja) 2018-04-19
US20180196282A1 (en) 2018-07-12
CN107924054A (zh) 2018-04-17
CN107924054B (zh) 2021-04-30
JP6319860B2 (ja) 2018-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6319860B2 (ja) 双眼ルーペ
US11366342B2 (en) Binocular loupes
EP1950598B1 (en) Binocular loupes
CN108663766B (zh) 可互换放大镜的旋转对准
US5835289A (en) Auxiliary lens attachment for an optical device
JP6706317B2 (ja) ルーペ、及びこうしたルーペを含む眼鏡
US4936667A (en) Binocular microscope attachment for correction of ametropia
JP7193919B2 (ja) 双眼ルーペ
US20070035825A1 (en) Magnifying binoculars
JP4741813B2 (ja) 軽量型高分解能ビューア
WO2023149366A1 (ja) 双眼ルーペ
JP5016256B2 (ja) 双眼拡大鏡
JP6274586B2 (ja) 双眼ルーペ
GB2458495A (en) Contact lens with multiple pinholes
CN113448076B (zh) 双目放大镜
JP2004138870A (ja) ルーペ取付用眼鏡フレーム及びこの眼鏡フレームを用いたルーペ
CN214041917U (zh) 一种口腔双目放大镜
JP2010049111A (ja) 接眼部用アイカップ
JP2003315688A (ja) 眼鏡を利用した医療用ルーペ
KR20090005756U (ko) 시력교정렌즈를 가진 촛점 가변형 루페
JPS58161Y2 (ja) 顕微鏡用眼鏡

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16818076

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017526454

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16818076

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1