WO2016189963A1 - トランスミッション - Google Patents

トランスミッション Download PDF

Info

Publication number
WO2016189963A1
WO2016189963A1 PCT/JP2016/060139 JP2016060139W WO2016189963A1 WO 2016189963 A1 WO2016189963 A1 WO 2016189963A1 JP 2016060139 W JP2016060139 W JP 2016060139W WO 2016189963 A1 WO2016189963 A1 WO 2016189963A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
transmission
valve set
clutch
hydraulic
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/060139
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
輝延 吉岡
哲 上野
山本 直樹
真哉 安藤
Original Assignee
ヤンマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015105000A external-priority patent/JP6539888B2/ja
Priority claimed from JP2015105001A external-priority patent/JP2016214184A/ja
Priority claimed from JP2015105002A external-priority patent/JP6528175B2/ja
Priority claimed from JP2015105003A external-priority patent/JP6528176B2/ja
Application filed by ヤンマー株式会社 filed Critical ヤンマー株式会社
Publication of WO2016189963A1 publication Critical patent/WO2016189963A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D49/00Tractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/033Series gearboxes, e.g. gearboxes based on the same design being available in different sizes or gearboxes using a combination of several standardised units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing

Definitions

  • the present invention relates to a transmission.
  • a tractor is known as a typical work vehicle (for example, Patent Document 1).
  • the tractor includes a transmission having a speed change mechanism or a front wheel drive mechanism.
  • the transmission includes a hydraulic unit that is operated by hydraulic oil (for example, Patent Document 2).
  • the transmission has a complicated structure with many parts connected to a pipe for supplying hydraulic oil to the hydraulic unit.
  • valves for controlling the hydraulic unit related to the operation of the transmission were integrated into one part as a valve set.
  • the same valve set can be used regardless of the specifications, and the number of parts and the number of management steps have been reduced.
  • valve set is a single component, there will be valves that are not used depending on the specifications. In that case, leaving unused valves will result in excessive equipment and cost. On the other hand, if a valve that is not used is removed, a plug is required instead of the valve, which increases costs.
  • An object of the present invention is to provide a transmission that can achieve both reduction in the number of parts and cost reduction by appropriately selecting a combination of valves constituting a valve set.
  • the transmission according to the present invention includes a first travel valve set incorporating a valve group for controlling the hydraulic pressure for the speed change mechanism, and a second travel valve set incorporating a valve group for controlling the hydraulic pressure for the front wheel drive mechanism and the braking mechanism.
  • the valve group of the second travel valve set includes a valve for controlling supply and discharge of hydraulic oil to and from the constant speed clutch of the front wheel drive switching device, and a speed increasing clutch of the front wheel drive switching device. It is preferable that a valve for controlling supply / discharge of the hydraulic oil and a valve for controlling supply / discharge of the hydraulic oil to / from the autobrake hydraulic cylinder are included.
  • the valve group of the first travel valve set includes a valve for controlling supply / discharge of hydraulic oil to / from the forward clutch of the forward / reverse switching device, and hydraulic oil to the reverse clutch of the forward / backward switching device. And a valve for controlling supply and discharge.
  • the valve group of the first travel valve set includes a valve for controlling supply / discharge of hydraulic oil to / from the transmission clutch of the power transmission switching device and a valve for controlling supply of lubricating oil to the transmission clutch. And are preferably included.
  • the transmission of the present invention further comprises a transmission housing,
  • the first and second travel valve sets are preferably arranged side by side on the left side or right side of the transmission housing.
  • the various valves for controlling the hydraulic unit related to the operation of the transmission are not integrated into a single valve set, and the combination of the valves constituting the valve set is selected appropriately. Since it is divided into the valve set and the second valve set, different specifications can be easily realized. For example, if there is a specification that mounts the first and second valve sets and a specification that only mounts the first valve set, the first valve set can be combined and no unused valves are included. Reduction and cost reduction.
  • the valve group of the second travel valve set includes a valve for controlling supply and discharge of hydraulic oil to and from the constant speed clutch of the front wheel drive switching device, and a speed increasing clutch of the front wheel drive switching device.
  • the valve group of the first travel valve set includes a valve for controlling supply / discharge of hydraulic oil to / from the forward clutch of the forward / reverse switching device and hydraulic oil to the reverse clutch of the forward / reverse switching device.
  • the first traveling valve set can be used for a specification that realizes a hydraulic continuously variable transmission.
  • the valve group of the first travel valve set controls the supply and discharge of hydraulic oil to the transmission clutch of the power transmission switching device and the supply of lubricating oil to the transmission clutch.
  • the first traveling valve set can be used for a specification that realizes a mechanical stepped shift.
  • the travel valve set is provided by including a transmission housing, and the first and second travel valve sets are arranged on the left side surface or the right side surface of the transmission housing.
  • the first and second travel valve sets can be arranged at the same position as when they are integrated into one part.
  • FIG. 5 is a perspective view of a first traveling valve set and a second traveling valve set as viewed from below. It is the disassembled perspective view which looked at the lift case, the valve plate, and the valve set from the upper side. It is the disassembled perspective view which looked at the lift case, the valve plate, and the valve set from the lower side.
  • FIG. 5 is a top perspective view of a first travel valve set and a second travel valve set according to another embodiment. It is a lower surface side perspective view of the valve set for the 1st run and the valve set for the 2nd run of another embodiment. It is the disassembled perspective view seen from the upper side of the lift case and valve
  • FIG. 25 is an exploded view of FIG. 24. It is a longitudinal cross-sectional view of FIG. It is a figure which shows a rear cover, a short PTO axis
  • the technical idea of the present invention can be applied to any work vehicle including a farm work machine such as a tractor, rice transplanter or combine, and a special work vehicle such as a wheel loader. Below, it demonstrates using the tractor which is a typical work vehicle.
  • the tractor 100 will be described with reference to FIG. 1, the front-rear direction, the left-right direction, and the up-down direction of the tractor 100 are shown.
  • the tractor 100 mainly includes a frame 1, an engine 2, a transmission 3, a front axle 4, and a rear axle 5. Further, the tractor 100 includes a cabin 6. A driver's seat, an accelerator pedal, a shift lever, and the like are arranged inside the cabin 6 as a cockpit.
  • the front part of the tractor 100 is constituted by a frame 1.
  • the chassis of the tractor 100 includes a frame 1, a transmission 3, and a rear axle 5.
  • the engine 2 described below is supported by the frame 1.
  • Engine 2 converts thermal energy obtained by burning fuel into kinetic energy. That is, the engine 2 generates rotational power by burning fuel.
  • the engine 2 is connected to an engine control device (not shown). When an engine accelerator pedal or the like is operated, the engine control device changes the operating state of the engine 2 according to the operation.
  • the engine 2 includes an exhaust purification device 2E.
  • the exhaust purification device 2E oxidizes particulates, carbon monoxide, hydrocarbons, etc. contained in the exhaust.
  • the transmission 3 transmits the rotational power of the engine 2 to the front axle 4 and the rear axle 5.
  • the rotational power of the engine 2 is input to the transmission 3 via a coupling clutch.
  • the transmission 3 is provided with a speed change mechanism 3S (see FIG. 2). When the operator operates a shift lever or the like, the speed change mechanism 3S changes the traveling speed of the tractor 100 according to the operation.
  • the transmission 3 is provided with a front wheel drive mechanism 3F and a work machine drive mechanism 3P (see FIG. 2).
  • the front wheel drive mechanism 3F changes the drive mode of the front tire 41 according to the operation.
  • the work machine drive mechanism 3P changes the operation mode of the work machine (not shown: for example, a rotary) according to the operation.
  • the front axle 4 transmits the rotational power of the engine 2 to the front tire 41.
  • the rotational power of the engine 2 is input to the front axle 4 via the transmission 3.
  • the front axle 4 is provided with a steering device (not shown). When the operator operates the steering wheel, the steering device changes the steering angle of the front tire 41 according to the operation.
  • the rear axle 5 transmits the rotational power of the engine 2 to the rear tire 51.
  • the rotational power of the engine 2 is input to the rear axle 5 via the transmission 3.
  • the rear axle 5 is provided with a braking mechanism 5B (see FIG. 2).
  • the braking mechanism 5B reduces or stops the rotational speed of the rear tire 51 according to the operation.
  • the braking mechanism 5B can also reduce or stop the rotational speed of one rear tire 51 according to the operation (this function is referred to as an “auto brake function”).
  • the power transmission system of the tractor 100 will be described with reference to FIG. In FIG. 2, the power transmission system of the tractor 100 is represented by a skeleton diagram.
  • the power transmission system of the tractor 100 mainly includes a transmission 3, a front axle 4, and a rear axle 5. Below, it demonstrates paying attention to the structure of transmission 3.
  • FIG. 1 A schematic diagram of an exemplary vehicle.
  • the main transmission 31 can change the rotation speed ratio between the input shaft 312 and the output shaft 313 steplessly.
  • the continuously variable transmission 311 is connected to an input shaft 312 and an output shaft 313.
  • the input shaft 312 is connected to a plunger block that is rotatably supported.
  • the plunger block delivers high-pressure hydraulic oil and functions as a hydraulic pump 31P.
  • the output shaft 313 is connected to a motor case that is rotatably supported.
  • the motor case rotates by receiving high-pressure hydraulic oil, and functions as a hydraulic motor 31M.
  • a forward drive gear 316 and a reverse drive gear 317 are attached to the output shaft 313.
  • the forward drive gear 316 and the reverse drive gear 317 transmit rotational power to the forward / reverse switching device 32.
  • the forward / reverse switching device 32 can transmit rotational power via the forward clutch 321 or the reverse clutch 322.
  • the forward clutch 321 has a forward driven gear 323 that meshes with the forward drive gear 316.
  • the forward clutch 321 operates to transmit the rotational power of the output shaft 313 to the center shaft 325.
  • the reverse clutch 322 has a reverse driven gear 324 that meshes with the reverse drive gear 317 via a reverse gear.
  • the reverse clutch 322 is operated to transmit the rotational power of the output shaft 313 to the center shaft 325.
  • an ultra-low speed drive gear 326, a first speed drive gear 327, and a second speed drive gear 328 are attached to the center shaft 325.
  • the ultra-low speed drive gear 326, the first speed drive gear 327, and the second speed drive gear 328 transmit rotational power to the auxiliary transmission device 33.
  • the auxiliary transmission device 33 can change the rotation speed ratio between the center shaft 325 and the center shaft 337 in a plurality of stages.
  • the ultra-low speed dog unit 331 is adjacent to the ultra-low speed driven gear 334 that meshes with the ultra-low speed drive gear 326.
  • the ultra-low speed dog unit 331 is operated to transmit the rotational power of the center shaft 325 to the center shaft 337.
  • First-speed dog unit 332 is adjacent to first-speed driven gear 335 that meshes with first-speed drive gear 327.
  • the first speed dog unit 332 operates to transmit the rotational power of the center shaft 325 to the center shaft 337.
  • Second speed dog unit 333 is adjacent to second speed driven gear 336 that meshes with second speed drive gear 328.
  • the second speed dog unit 333 is operated to transmit the rotational power of the center shaft 325 to the center shaft 337.
  • a front drive gear 338 and a rear pinion gear 339 are attached to the center shaft 337.
  • the front drive gear 338 transmits rotational power to the front wheel drive switching device 34 via a counter shaft 33D having a front driven gear 33A, a constant speed drive gear 33B, and an increased speed drive gear 33C.
  • the rear pinion gear 339 transmits rotational power to the rear axle 5 via the differential gear unit 33E.
  • the front wheel drive switching device 34 can transmit rotational power via the constant speed clutch 341 or the speed increasing clutch 342.
  • the constant speed clutch 341 has a constant speed driven gear 343 that meshes with the constant speed drive gear 33B.
  • the constant speed clutch 341 is operated to transmit the rotational power of the counter shaft 33D to the center shaft 345.
  • the speed increasing clutch 342 has a speed increasing driven gear 344 that meshes with the speed increasing drive gear 33C.
  • the speed increasing clutch 342 operates to transmit the rotational power of the counter shaft 33D to the center shaft 345.
  • a propeller shaft 346 is attached to the center shaft 345.
  • a front pinion gear 347 is attached to the propeller shaft 346.
  • the front pinion gear 347 transmits rotational power to the front axle 4.
  • the transmission 3 can change the traveling speed of the tractor 100 (the traveling speed including the stop). Further, the transmission 3 can change the traveling direction (forward or reverse) of the tractor 100. Further, the transmission 3 can change the driving mode of the front tire 41 (constant speed four-wheel drive, speed-up four-wheel drive or non-drive).
  • the work machine drive switching device 35 can transmit rotational power via the PTO clutch 351.
  • the PTO clutch 351 has a driven gear 352 that meshes with the drive gear 318.
  • the PTO clutch 351 transmits the rotational power of the input shaft 312 to the center shaft 353 by operating.
  • the center shaft 353 is provided with a first speed drive gear 354, a second speed drive gear 355, a third speed drive gear 356, a fourth speed drive gear 357, and a reverse drive gear 358.
  • First speed drive gear 354, second speed drive gear 355, third speed drive gear 356, fourth speed drive gear 357 and reverse drive gear 358 transmit rotational power to work machine transmission 36.
  • the work machine transmission 36 can change the ratio of the rotational speeds of the center shaft 353 and the center shaft 369 to a plurality of stages.
  • the first dog unit 361 is disposed between the first speed driven gear 364 and the second speed driven gear 365.
  • the first dog unit 361 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the first-speed drive gear 354 and the first-speed driven gear 364 as the sleeve slides in one direction. Further, the first dog unit 361 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the second-speed drive gear 355 and the second-speed driven gear 365 as the sleeve slides to the other side.
  • the second dog unit 362 is adjacent to the third speed driven gear 366.
  • the second dog unit 362 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the third-speed drive gear 356 and the third-speed driven gear 366 as the sleeve slides in one direction.
  • the third dog unit 363 is disposed between the fourth speed driven gear 367 and the reverse driven gear 368.
  • the third dog unit 363 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the four-speed drive gear 357 and the four-speed driven gear 367 as the sleeve slides in one direction.
  • the third dog unit 363 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the reverse drive gear 358, the reverse gear, and the reverse drive gear 368 as the sleeve slides to the other side.
  • a drive shaft 36A is attached to the center shaft 369.
  • a PTO drive gear 36B is attached to the drive shaft 36A.
  • the PTO drive gear 36B transmits rotational power to the work machine via a PTO shaft 36D provided with a PTO driven gear 36C.
  • the tandem pump unit 37 is a hydraulic oil supply source to each hydraulic unit.
  • a center shaft 371 is connected to the tandem pump unit 37.
  • a driven gear 372 is attached to the center shaft 371.
  • the driven gear 372 meshes with the driven gear 352. Thereby, the rotational power of the input shaft 312 is transmitted to the center shaft 371, and the tandem pump unit 37 is driven.
  • the transmission 3 can change the operating speed of the work machine (the operating speed including the stoppage). Moreover, the transmission 3 can change the working direction (forward rotation or reverse rotation) of the work machine.
  • the transmission 3 can supply hydraulic oil to each hydraulic unit.
  • FIG. 3 shows the hydraulic transmission system of the tractor 100 with a hydraulic circuit diagram.
  • the tractor 100 includes a hydraulic unit that is operated by hydraulic oil.
  • a hydraulic unit that is operated by hydraulic oil.
  • the hydraulic pump 31P and the hydraulic motor 31M of the main transmission 31 see FIG. 2
  • the forward / reverse switching device 32 see FIG. 2
  • the steering of the front tire 41 Power steering cylinder 73, working machine drive switching device 35 (see FIG. 2), posture control cylinder 89, lift cylinder 91, and other hydraulic units (hydraulic actuators).
  • the tractor 100 includes a tandem pump unit 37 including a first hydraulic pump 37A and a second hydraulic pump 37B as a supply source of hydraulic oil to the hydraulic unit.
  • the tandem pump unit 37 is provided in the transmission 3, and the first hydraulic pump 37 ⁇ / b> A and the second hydraulic pump 37 ⁇ / b> B are driven by the power of the engine 2.
  • the entire amount of oil discharged from the first hydraulic pump 37A is supplied to the inlet port 72A of the power steering valve set 72 via the pressure oil pipe 71.
  • the power steering valve set 72 is provided with power steering hydraulic oil supply / discharge ports 72C and 72D, and these ports 72C and 72D are connected to the power steering cylinder 73 through piping.
  • the valves in the power steering valve set 72 are controlled based on the operation of the steering wheel, whereby supply / discharge control of hydraulic oil introduced into the power steering valve set 72 from the inlet port 72A is performed. .
  • the oil supplied to the power steering valve set 72 and the power steering cylinder 73 is discharged from the outlet port 72B of the power steering valve set 72 and is supplied to the transmission 3 through the pressure oil pipe 74, the line filter 75, and the pressure oil pipe 76. It is supplied to the inlet port 77A of the first traveling valve set 77 provided. Part of the oil discharged from the first travel valve set 77 is supplied to the second travel valve set 78.
  • the first traveling valve set 77 incorporates a valve group for controlling the hydraulic pressure for the speed change mechanism.
  • the second traveling valve set 78 incorporates a valve group for controlling the hydraulic pressure for the front wheel drive mechanism and the braking mechanism.
  • the first traveling valve set 77 incorporates a hydraulic oil supply / discharge control valve group for the forward clutch 321 and the reverse clutch 322 of the forward / reverse switching device 32.
  • the second traveling valve set 78 incorporates a hydraulic oil supply / discharge control valve group for the constant speed clutch 341 and the speed increasing clutch 342 of the front wheel drive switching device 34 and the autobrake hydraulic cylinders 53 and 54. Yes. Each valve included in the hydraulic oil supply / discharge control valve group will be described.
  • a switching valve 771 is provided for hydraulic oil supply / discharge control for the forward clutch 321.
  • a switching valve 772 is provided for hydraulic oil supply / discharge control for the reverse clutch 322.
  • the switching valve 771 and the switching valve 772 are connected to the switching valve 773.
  • a relief valve 774 is incorporated in the first travel valve set 77, and the relief oil of the relief valve 774 is supplied to the hydraulic pump 31P and the hydraulic motor 31M via the charge valve mechanism 31A or 31B in the main transmission 31. Used to replenish hydraulic fluid in closed circuit between. Part of the oil from the inlet port 77A that flows without passing through the relief valve 774 is diverted from the first travel valve set 77 to the main transmission 31, and the direction control valve 31C and the hydraulic pressure of the main transmission 31 are separated. The remaining oil is supplied to the cylinder 31D, and the remainder is supplied to the hydraulic oil supply / discharge control valve group in the first travel valve set 77, the second travel valve set 78, and the PTO clutch control valve set 79.
  • a switching valve 781 is provided for supplying and discharging hydraulic oil to and from the constant speed clutch 341.
  • a switching valve 782 is provided for supplying and discharging hydraulic fluid to the speed increasing clutch 342.
  • switching valves 783 and 784 are provided for supplying and discharging hydraulic oil to and from the autobrake hydraulic cylinders 53 and 54.
  • the oil supplied to the PTO clutch control valve set 79 serves as hydraulic oil for the PTO clutch 351 through a valve incorporated in the PTO clutch control valve set 79.
  • the oil discharged from the second hydraulic pump 37B is supplied to the inlet port 83A of the work machine valve plate 83 provided in the transmission 3 via the pressure oil pipe 81.
  • the discharge oil of the second hydraulic pump 37B is supplied via a pressure oil pipe 81 to a working machine hydraulic control valve set 87 having an external take-out port for hydraulic control (float control, etc.) of the working machine provided in the transmission 3. Is also supplied.
  • the oil discharged from the second hydraulic pump 37B is also supplied to the system relief valve 82 via the pressure oil pipe 81.
  • the oil in the valve plate 83 is supplied to a posture control valve set 88 for supplying and discharging hydraulic fluid to the posture control cylinder 89 and a lift cylinder valve set 90 for supplying and discharging hydraulic fluid to the lift cylinder 91.
  • Relief valves 831 and 832 are incorporated in the valve plate 83.
  • the pair of left and right lift cylinders 91 are connected to the boss portions 7 ⁇ / b> C of the pair of left and right lift arms 7 provided on the transmission 3 and the pair of left and right lower cylinders. It is interposed between the links (see FIG. 4).
  • the attitude control cylinder 89 is interposed between the bracket 7B at the tip of one of the left and right lift arms 7 and the lower link on the other side, and the bracket 7B of the other left and right lift arms and the side of the bracket 7B.
  • a link rod is interposed between the lower link.
  • the attitude control valve set 88 is provided with a switching valve 881 for switching supply and discharge of hydraulic oil to and from the attitude control cylinder 89 (see FIGS. 8 and 9).
  • the switching valve 881 is connected to the inlet port 83A via the switching valve 882.
  • the lift cylinder valve set 90 is provided with four switching valves 901, 902, 903, and 904 for switching between supply and discharge of hydraulic oil to and from the lift cylinder 91 (see FIGS. 8 and 9).
  • a relief valve 905 is incorporated in the lift cylinder valve set 90.
  • the oil discharged from the lift cylinder valve set 90 is supplied to the lift cylinder 91 via the lowering prevention valve 833 and the slow return valve 834.
  • the oil discharged from the outlet port 83B of the valve plate 83 is supplied to the oil cooler 85 disposed in the front portion of the tractor 100 via the oil pipe 84.
  • the oil cooled by the oil cooler 85 is supplied to the PTO clutch 351 and the forward / reverse switching device 32 via the oil pipe 86 and serves as lubricating oil.
  • FIG. 4 is a perspective view of the transmission 3 as viewed from the left side.
  • FIG. 5 is a perspective view of the transmission 3 as viewed from the right side.
  • the housing of the transmission 3 is mainly composed of a transmission housing 10, and a pair of rear axle housings 42 are attached to the left and right side surfaces thereof.
  • the transmission housing 10 mainly includes a main block 101, a center block 102, a front cover 103, and a rear cover 104.
  • a lift case 11 is attached to the upper surface of the transmission housing 10.
  • a valve plate 83 is attached to the upper surface of the lift case 11.
  • an attitude control valve set 88 and a lift cylinder valve set 90 are attached.
  • a pair of lift arms 7 for lifting and lowering the work implement is attached to the rear upper end of the lift case 11.
  • the base end portion of the lift arm 7 is pivotally supported by the lift case 11 via a rotation fulcrum shaft 7A extending in the left-right direction.
  • a bracket 7B is formed at the distal end of the lift arm 7. As described above, the bracket 7B of the left and right lift arms 7 is connected to the lower link on the side.
  • the attitude control cylinder 89 (see FIG. 3) is connected, and a lift rod is connected to the bracket 7B of the other left and right lift arms 7 so as to connect the other lift arm 7 to the lower link on that side.
  • a boss portion 7C is provided in the middle portion between the base end portion and the distal end portion of each lift arm 7, and the boss portions 7C of the left and right lift arms 7 are provided with the lift arms as described above.
  • a lift cylinder 91 is connected so that 7 is connected to the left and right lower links.
  • first and second travel valve sets 77 and 78 are attached to the right side surface of the main block 101 of the transmission housing 10.
  • the first and second travel valve sets 77 and 78 may be provided on the left side surface of the transmission housing 10.
  • FIGS. 6 and 7 are perspective views of the first and second travel valve sets 77 and 78 as viewed from above, and FIG. 7 is a view of the first and second travel valve sets 77 and 78 as viewed from below. It is a perspective view.
  • the first traveling valve set 77 and the second traveling valve set 78 are juxtaposed vertically.
  • the first traveling valve set 77 may be disposed on the lower side, and the second traveling valve set 78 may be disposed on the upper side.
  • the first traveling valve set 77 and the second traveling valve set 78 may be provided side by side in the front-rear direction.
  • the first and second travel valve sets 77 and 78 are not necessarily provided side by side, and may be provided on the same surface of the transmission housing 10.
  • the first traveling valve set 77 is a cast product made of aluminum alloy, gray cast iron, or the like.
  • a plurality of oil passages 77B for guiding hydraulic oil are engraved, and switching valves 771, 772, 773 and a relief valve 774 connected to the oil passage 77B are incorporated (FIG. 3).
  • a connector 775 is attached to the front surface of the first traveling valve set 77.
  • the wiring from the connector 775 to the inside of the first travel valve set 77 is connected to switching valves 771, 772, 773 and a relief valve 774 which are electromagnetic valves.
  • a connector for wiring from the engine control device is connected to the connector 775. Thereby, the switching valves 771, 772, 773 and the relief valve 774 are controlled by the engine control device.
  • a flat mounting seat surface 77C for mounting to the main block 101 is formed on the left side surface of the first traveling valve set 77.
  • the first traveling valve set 77 is provided with a plurality of holes 77D through which bolts pass so as to penetrate the mounting seat surface 77C.
  • the first traveling valve set 77 is fixed to the mounting seat surface on the right side surface of the main block 101 with a bolt.
  • the second traveling valve set 78 is a cast product made of aluminum alloy, gray cast iron, or the like.
  • a plurality of oil passages 78B for guiding hydraulic oil are engraved in the second traveling valve set 78, and switching valves 781, 782, 783, and 784 connected to the oil passage 78B are incorporated (see FIG. 3). ).
  • a connector 785 is attached to the front surface of the second traveling valve set 78.
  • the wiring from the connector 785 to the inside of the second travel valve set 78 is connected to switching valves 781, 782, 783, and 784 which are electromagnetic valves.
  • a connector for wiring from the engine control device is connected to the connector 785. Thereby, the switching valves 781, 782, 783, and 784 are controlled by the engine control device.
  • a flat mounting seat surface 78C for mounting to the main block 101 (see FIG. 5) is formed on the left side surface of the second traveling valve set 78.
  • the second traveling valve set 78 has a plurality of holes 78D through which bolts pass so as to penetrate the mounting seat surface 78C.
  • the second travel valve set 78 is fixed to the mounting seat surface on the right side surface of the main block 101 with a bolt.
  • the hydraulic front-wheel drive switching device 34 is used to realize constant-speed four-wheel drive and increased-speed four-wheel drive, and the autobrake hydraulic cylinders 52 and 53 are used to realize autobrake.
  • the second traveling valve set 78 is not necessary, so the second traveling valve set 78 is not attached.
  • the hydraulic transmission system of this specification is obtained by omitting the second travel valve set 78 in FIG.
  • the first and second valve sets 77 and 78 are attached, while on the other hand, a specification that uses a mechanical four-wheel drive and no auto brake is installed In this case, by attaching the first valve set 77 and not attaching the second valve set 78, it is possible to easily cope with different specifications at the time of assembly.
  • the various valves for controlling the hydraulic unit related to the operation of the transmission are not consolidated into a single valve set, and the combination of valves constituting the valve set is selected appropriately. Since the first valve set 77 and the second valve set 78 are divided, different specifications can be easily realized. In the case of the above two specifications, the first valve set 77 can be shared, and a valve that is not used is not included, so that both reduction in the number of parts and cost reduction can be achieved.
  • valve plate 83 The configuration of the valve plate 83 will be described with reference to FIGS. 8 is an exploded perspective view of the lift case 11, the valve plate 83, the posture control valve set 88, and the lift cylinder valve set 90 as viewed from above, and FIG. 9 shows the lift case 11, the valve plate 83, It is the disassembled perspective view which looked at the valve set 88 for attitude
  • the lift case 11 is a cast product made of aluminum alloy, gray cast iron, or the like.
  • the inside of the lift case 11 is a hollow portion 11A for arranging various members, and an oil passage for guiding hydraulic oil to the lift case 11 is not formed.
  • a flat mounting seat surface 11C for mounting to the transmission housing 10 is formed so as to surround the opening 11B.
  • the lift case 11 is provided with a plurality of holes 11D for passing bolts so as to penetrate the mounting seat surface 11C.
  • the lift case 11 is fixed to the upper surface of the transmission housing 10 with bolts.
  • the opening 11E is formed in the front upper surface of the lift case 11.
  • a flat mounting seat surface 11F for mounting the valve plate 83 is formed so as to surround the opening 11E.
  • a plurality of holes 11G for fixing bolts are formed in the mounting seat surface 11F.
  • the rear part of the lift case 11 protrudes upward, and this inside is also a hollow part 11A.
  • a through hole 11 ⁇ / b> H is formed at the rear upper end of the lift case 11 so as to penetrate to the left and right for attaching the pivot fulcrum shaft 7 ⁇ / b> A of the pair of left and right lift arms 7.
  • the valve plate 83 is a cast product made of aluminum alloy, gray cast iron, or the like.
  • the valve plate 83 is formed with a plurality of oil passages 83C for guiding hydraulic oil.
  • the posture control valve set 88, the valve of the lift cylinder valve set 90, the pressure oil pipe connected to the posture control cylinder 89, the pressure oil pipe connected to the lift cylinder 91, and the like are connected to the oil passage 83C.
  • a flat mounting seat surface 83D for mounting on the mounting seat surface 11F of the lift case 11 is formed on the lower surface of the valve plate 83.
  • the valve plate 83 has a plurality of holes 83E through which bolts pass so as to penetrate the mounting seat surface 83D.
  • the valve plate 83 is fixed to the mounting seat surface 11F on the upper surface of the lift case 11 with bolts.
  • the valve plate 83 closes the opening 11E of the lift case 11.
  • a flat mounting seat surface 83F for mounting the posture control valve set 88 and a flat mounting seat surface 83G for mounting the lift cylinder valve set 90 are formed on the upper surface of the valve plate 83.
  • a plurality of holes 11G for fixing bolts are formed in the mounting seat surfaces 83F and 83G. Then, the posture control valve set 88 and the lift cylinder valve set 90 are fixed to the mounting seat surfaces 83F and 83G with bolts.
  • the shape and processing steps of the lift case 11 can be simplified, and the productivity is improved. Further, since the valve can be maintained simply by removing the valve plate 83 without removing the lift case 11, labor and time required for maintenance can be reduced, and the maintainability is improved.
  • FIG. 10 represents the power transmission system of another embodiment with a skeleton diagram.
  • the same members as those shown in FIGS. 1 to 7 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the power transmission switching device 30 can transmit rotational power via the transmission clutch 301.
  • An input shaft 302 and an output shaft 303 are connected to the transmission clutch 301.
  • the transmission clutch 301 is operated to transmit the rotational power of the input shaft 302 to the output shaft 303.
  • a synchro unit 30A is attached to the output shaft 303.
  • the synchro unit 30A transmits the rotational power of the output shaft 303 to the main shaft 304 (normally rotates) by sliding the sleeve in one direction. Further, the synchro unit 30A transmits (reverses) the rotational power of the output shaft 303 to the main shaft 304 via the countershaft 30D as the sleeve slides to the other side.
  • the main shaft 304 is provided with an ultra-low speed drive gear 305, a first speed drive gear 306, a second speed drive gear 307, and a third speed drive gear 308.
  • the ultra-low speed drive gear 305, the first speed drive gear 306, the second speed drive gear 307, and the third speed drive gear 308 transmit rotational power to the main transmission 38.
  • the synchro unit 30A and the countershaft 30D constitute a forward / reverse switching mechanism 3R.
  • the main transmission 38 can change the rotation speed ratio between the main shaft 304 and the center shaft 387 in a plurality of stages.
  • the first dog unit 381 is disposed between the ultra-low speed driven gear 383 and the third speed driven gear 386.
  • the first dog unit 381 transmits the rotational power of the main shaft 304 to the center shaft 387 via the ultra-low speed driving gear 305 and the ultra-low speed driven gear 383 as the sleeve slides in one direction. Further, the first dog unit 381 transmits the rotational power of the main shaft 304 to the center shaft 387 via the third speed drive gear 308 and the third speed driven gear 386 by sliding the sleeve to the other side.
  • the second dog unit 382 is disposed between the first speed driven gear 384 and the second speed driven gear 385.
  • the second dog unit 382 transmits the rotational power of the main shaft 304 to the center shaft 387 through the first-speed drive gear 306 and the first-speed driven gear 384 as the sleeve slides in one direction.
  • the second dog unit 382 transmits the rotational power of the main shaft 304 to the center shaft 387 via the second speed drive gear 307 and the second speed driven gear 385 by sliding the sleeve to the other side.
  • first drive gear 388 and a second drive gear 389 are attached to the center shaft 387.
  • the first drive gear 388 and the second drive gear 389 transmit rotational power to the auxiliary transmission 39.
  • the auxiliary transmission 39 can change the ratio of the rotational speeds of the center shaft 387 and the center shaft 397 in a plurality of stages.
  • the first dog unit 391 is disposed between the first driven gear 393 and the second driven gear 394.
  • the first dog unit 391 transmits the rotational power of the center shaft 387 to the center shaft 397 via the first drive gear 388 and the first driven gear 393 as the sleeve slides in one direction. Further, the first dog unit 391 transmits the rotational power of the center shaft 387 to the center shaft 397 via the second drive gear 389 and the second driven gear 394 as the sleeve slides to the other side.
  • the second dog unit 392 is disposed between the third driven gear 395 and the fourth driven gear 396. As the second dog unit 392 slides in one direction, the rotational force of the center shaft 387 is transmitted via the counter shaft 398 and the third driven gear 395 in addition to the first driving gear 388 and the first driven gear 393. It is transmitted to the center shaft 397. Further, the second dog unit 392 rotates the center shaft 387 via the counter shaft 398 and the fourth driven gear 396 in addition to the first driving gear 388 and the first driven gear 393 as the sleeve slides to the other side. Power is transmitted to the center shaft 397.
  • the center shaft 397 is provided with a front drive gear and a rear pinion gear 39A.
  • the front drive gear 399 transmits rotational power to the front wheel drive switching device 34 via a counter shaft 39E having a front driven gear 39B, a constant speed drive gear 39C, and an increased speed drive gear 39D.
  • the rear pinion gear 39A transmits rotational power to the rear axle 5 via the differential gear unit 39F.
  • the transmission 300 can freely change the operating speed of the work machine (the operating speed including the stoppage). Further, the transmission 300 can change the operating direction (forward rotation or reverse rotation) of the work machine.
  • the transmission 300 can supply hydraulic oil to each hydraulic unit.
  • FIG. 11 shows a hydraulic transmission system of another embodiment by a hydraulic circuit diagram.
  • the same members as those shown in FIGS. 1 to 7 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the oil discharged from the first hydraulic pump 37A is supplied to the power steering valve set 72, and is supplied from the power steering valve set 72 to the inlet port 16A of the first traveling valve set 16. Part of the oil supplied to the inlet port 16A is supplied to the second travel valve set 78 and the PTO clutch control valve set 79.
  • the first traveling valve set 16 incorporates a valve group for controlling the hydraulic pressure for the speed change mechanism.
  • the first travel valve set 16 includes a hydraulic oil supply / discharge control valve group for the transmission clutch 301 of the power transmission switching device 30 and a lubricating oil supply control valve group for the transmission clutch 301. It has been incorporated.
  • a pressure control valve 161 and a relief valve 162 are provided for hydraulic oil supply / discharge control with respect to the transmission clutch 301.
  • the pressure control valve 161 is a mechanical valve that is operated by a shift lever provided in the cockpit.
  • a switching valve 163 and a relief valve 164 are provided for controlling the supply of lubricating oil to the transmission clutch 301.
  • the oil discharged from the second hydraulic pump 37B is supplied to the inlet port 12A of the valve plate 12 for the working machine provided in the transmission via the pressure oil pipe 81.
  • the oil in the valve plate 12 is supplied to a posture control valve set 13 for supplying and discharging hydraulic oil to the posture control cylinder 14 and a lift cylinder valve set 15 for supplying and discharging hydraulic fluid to the lift cylinder 91.
  • the posture control valve set 13 is provided with a switching valve 131 and a relief valve 132 for switching supply and discharge of hydraulic oil to and from the posture control cylinder 14.
  • the switching valve 131 is connected to the inlet port 12A.
  • the lift cylinder valve set 15 is provided with switching valves 151 and 152 for switching between supply and discharge of hydraulic oil to and from the lift cylinder 91.
  • the switching valve 151 is a mechanical valve that is operated by a lever provided in the cockpit.
  • Relief valves 153 and 154 are incorporated in the lift cylinder valve set 15.
  • the oil discharged from the lift cylinder valve set 15 is supplied to the lift cylinder 91 via the slow return valve 834. Further, the oil discharged from the outlet port 12B of the valve plate 12 is supplied to the PTO clutch 351 via the oil pipe 84 and serves as lubricating oil.
  • FIG. 12 is a perspective view of a transmission 300 according to another embodiment.
  • FIG. 13 represents the perspective view seen from the upper side of the 1st and 2nd valve set for driving
  • FIG. 14 represents the perspective view seen from the lower side of the 1st and 2nd travel valve set of another embodiment.
  • the transmission 12 differs from the transmission 3 shown in FIG. 5 mainly in the shape of the first travel valve set 16, the attitude control valve set 13, and the lift cylinder valve set 15.
  • the transmission 300 shown in FIG. The arrangement of the first travel valve set 16, the attitude control valve set 13 and the lift cylinder valve set 15 is the same as that in the transmission 3.
  • the first traveling valve set 16 and the second traveling valve set 78 are arranged in parallel vertically.
  • the first traveling valve set 16 may be disposed on the lower side, and the second traveling valve set 78 may be disposed on the upper side.
  • the first travel valve set 16 and the second travel valve set 78 may be arranged in parallel in the front-rear direction.
  • the first and second travel valve sets 16 and 78 are not necessarily provided side by side, and may be provided side by side on the same surface of the transmission housing 10.
  • the first traveling valve set 16 is a cast product made of aluminum alloy, gray cast iron, or the like.
  • a plurality of oil passages 16B for guiding hydraulic oil are engraved in the first traveling valve set 16, and a pressure control valve 161, a switching valve 163, and relief valves 162, 164 connected to the oil passage 16B are incorporated. (See FIG. 11).
  • a lever 165 is attached to the right side surface of the first traveling valve set 16.
  • the lever 165 operates the pressure control valve 161 and is connected to a shift lever in the cockpit through a wire. Thereby, the pressure control valve 161 is operated by the operator.
  • a flat mounting seat surface 16 ⁇ / b> C for mounting to the main block 101 is formed on the left side surface of the first traveling valve set 16.
  • the first traveling valve set 16 is provided with a plurality of holes 16D for passing bolts so as to penetrate the mounting seat surface 16C.
  • the first travel valve set 16 is fixed to the mounting seat surface on the right side surface of the main block 101 with a bolt.
  • the first traveling valve set 16 has substantially the same shape as the hydraulic traveling continuously variable first traveling valve set 77 described above.
  • the mounting seat surface 16C has substantially the same shape as the mounting seat surface 77C, and the hole 16D is opened at the same position as the hole 77D. Therefore, it is not necessary to change the position of the hole formed in the mounting seat surface of the main block 101. Thereby, the first travel valve set 16 can be attached to the main block 101 at the same position as the first travel valve set 77.
  • the hydraulic front wheel drive switching device 34 is used to realize constant-speed four-wheel drive and increased-speed four-wheel drive, and autobrake hydraulic cylinders 52, 53 are used to realize autobrake.
  • other specifications include a mechanical four-wheel drive and no auto brake.
  • the second traveling valve set 78 is not necessary, so the second traveling valve set 78 is not attached.
  • the hydraulic transmission system of this specification is obtained by omitting the second travel valve set 78 in FIG.
  • the first and second valve sets 16 and 78 are attached, while on the other hand, a specification that uses a mechanical four-wheel drive and no auto brake is installed.
  • a specification that uses a mechanical four-wheel drive and no auto brake is installed.
  • the first traveling valve set is selected by appropriately selecting a combination of valves constituting the valve set without consolidating various valves for controlling the hydraulic unit related to the operation of the transmission into one valve set. 16 and the second valve set 78, different specifications can be easily realized. In the case of the above two specifications, the first traveling valve set 16 can be used in common, and a valve that is not used is not included, so that both the number of parts can be reduced and the cost can be reduced.
  • a 1st valve set and / or a 2nd valve set can be used also for specifications other than the above.
  • FIG. 15 is an exploded perspective view of the lift case 11 and the valve plate 12 according to another embodiment as viewed from above
  • FIG. 16 is an exploded view of the lift case 11 and the valve plate 12 according to another embodiment as viewed from below. It is a perspective view.
  • the lift case 11 is the same as that in the specification using the electromagnetic valve described above.
  • the valve plate 12 is a cast product made of aluminum alloy, gray cast iron, or the like.
  • the valve plate 12 is formed with a plurality of oil passages 12C for guiding hydraulic oil. Further, the posture control valve set 13 and the lift cylinder valve set 15, the lift cylinder 91, and the like are connected to the oil passage 12 ⁇ / b> C. Since a mechanical valve is attached to the valve plate 12 on the inner surface or the outer surface, the shape and the arrangement of the oil passage 12C are different from the valve plate 83 described above.
  • a flat mounting seat surface 12D for mounting on the mounting seat surface 11F of the lift case 11 is formed on the lower surface of the valve plate 12.
  • the valve plate 12 is provided with a plurality of holes 12E through which bolts pass so as to penetrate the mounting seat surface 12D.
  • the valve plate 12 is fixed to the mounting seat surface 11F on the upper surface of the lift case 11 with bolts.
  • the valve plate 12 closes the opening 11E of the lift case 11.
  • a structure of a transmission 600 according to another embodiment will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 17 shows the transmission 600.
  • FIG. 18 shows the structure of the transmission 600. 19 is a view as seen from the arrow F in FIG. 18, and FIG. 20 is a view as seen from the arrow R in FIG. And FIG. 21 is the figure seen from the arrow L of FIG.
  • the transmission 600 includes a hydraulic unit that is operated by hydraulic oil.
  • the forward clutch 321 and the reverse clutch 322 constituting the forward / reverse switching device 32
  • the constant speed clutch 341 and the speed increasing clutch 342 constituting the front wheel drive switching device 34
  • the PTO clutch 351 constituting the work machine drive switching device 35, and the like. is there.
  • the main transmission 31 can change the ratio of the rotational speeds of the input shaft 312 and the output shaft 313 steplessly.
  • the continuously variable transmission 311 is connected to an input shaft 312 and an output shaft 313.
  • the input shaft 312 is connected to a plunger block 314 that is rotatably supported.
  • the plunger block 314 delivers high-pressure hydraulic oil and functions as a hydraulic pump 31P.
  • the output shaft 313 is connected to a motor case 315 that is rotatably supported.
  • the motor case 315 rotates by receiving high-pressure hydraulic oil and functions as the hydraulic motor 31M.
  • a forward drive gear 316 and a reverse drive gear 317 are attached to the output shaft 313.
  • the forward drive gear 316 and the reverse drive gear 317 transmit rotational power to the forward / reverse switching device 32.
  • the forward / reverse switching device 32 can transmit rotational power via either the forward clutch 321 or the reverse clutch 322.
  • the forward clutch 321 has a forward driven gear 323 that meshes with the forward drive gear 316.
  • the forward clutch 321 operates to transmit the rotational power of the output shaft 313 to the center shaft 325.
  • the reverse clutch 322 has a reverse driven gear 324 that meshes with the reverse drive gear 317 via a reverse gear.
  • the reverse clutch 322 is operated to transmit the rotational power of the output shaft 313 to the center shaft 325.
  • An ultra-low speed drive gear 326, a first speed drive gear 327, and a second speed drive gear 328 are attached to the center shaft 325.
  • the ultra-low speed drive gear 326, the first speed drive gear 327, and the second speed drive gear 328 transmit rotational power to the auxiliary transmission device 33.
  • the auxiliary transmission 33 can change the ratio of the rotational speeds of the center shaft 325 and the center shaft 337 in a plurality of stages.
  • the ultra-low speed dog unit 331 is adjacent to the ultra-low speed driven gear 334 that meshes with the ultra-low speed drive gear 326.
  • the ultra-low speed dog unit 331 is operated to transmit the rotational power of the center shaft 325 to the center shaft 337.
  • First-speed dog unit 332 is adjacent to first-speed driven gear 335 that meshes with first-speed drive gear 327.
  • the first speed dog unit 332 operates to transmit the rotational power of the center shaft 325 to the center shaft 337.
  • Second speed dog unit 333 is adjacent to second speed driven gear 336 that meshes with second speed drive gear 328.
  • the second speed dog unit 333 is operated to transmit the rotational power of the center shaft 325 to the center shaft 337.
  • a front drive gear 338 and a rear pinion gear 339 are attached to the center shaft 337.
  • the front drive gear 338 transmits rotational power to the front wheel drive switching device 34 via a counter shaft 33D having a front driven gear 33A, a constant speed drive gear 33B, and an increased speed drive gear 33C.
  • the rear pinion gear 339 transmits rotational power to the rear axle 5 via the differential gear unit 33E.
  • the front wheel drive switching device 34 can transmit rotational power via either the constant speed clutch 341 or the speed increasing clutch 342.
  • the constant speed clutch 341 has a constant speed driven gear 343 that meshes with the constant speed drive gear 33B.
  • the constant speed clutch 341 is operated to transmit the rotational power of the counter shaft 33D to the center shaft 345.
  • the speed increasing clutch 342 has a speed increasing driven gear 344 that meshes with the speed increasing drive gear 33C.
  • the speed increasing clutch 342 operates to transmit the rotational power of the counter shaft 33D to the center shaft 345.
  • a propeller shaft 346 is attached to the center shaft 345.
  • a front pinion gear 347 is attached to the propeller shaft 346.
  • the front pinion gear 347 transmits rotational power to the front axle 4.
  • the transmission 3 can change the traveling speed of the tractor 100 (the traveling speed including the stop). Further, the transmission 3 can change the traveling direction (forward or reverse) of the tractor 100. Further, the transmission 3 can change the driving mode of the front tire 41 (constant speed four-wheel drive, speed-up four-wheel drive or non-drive).
  • the work machine drive switching device 35 can transmit rotational power via the PTO clutch 351.
  • the PTO clutch 351 has a driven gear 352 that meshes with the drive gear 318.
  • the PTO clutch 351 transmits the rotational power of the input shaft 312 to the center shaft 353 by operating.
  • the center shaft 353 is provided with a first speed drive gear 354, a second speed drive gear 355, a third speed drive gear 356, a fourth speed drive gear 357, and a reverse drive gear 358.
  • First speed drive gear 354, second speed drive gear 355, third speed drive gear 356, fourth speed drive gear 357 and reverse drive gear 358 transmit rotational power to work machine transmission 36.
  • the work machine transmission 36 can change the ratio of the rotational speeds of the center shaft 353 and the center shaft 369 to a plurality of stages.
  • the first dog unit 361 is disposed between the first speed driven gear 364 and the second speed driven gear 365.
  • the first dog unit 361 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the first-speed drive gear 354 and the first-speed driven gear 364 as the sleeve slides in one direction. Further, the first dog unit 361 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the second-speed drive gear 355 and the second-speed driven gear 365 as the sleeve slides to the other side.
  • Second dog unit 362 is adjacent to third-speed driven gear 366.
  • the second dog unit 362 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the third-speed drive gear 356 and the third-speed driven gear 366 as the sleeve slides in one direction.
  • the third dog unit 363 is disposed between the fourth speed driven gear 367 and the reverse driven gear 368.
  • the third dog unit 363 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the four-speed drive gear 357 and the four-speed driven gear 367 as the sleeve slides in one direction.
  • the third dog unit 363 transmits the rotational power of the center shaft 353 to the center shaft 369 via the reverse drive gear 358, the reverse gear, and the reverse drive gear 368 as the sleeve slides to the other side.
  • a drive shaft 36A is attached to the center shaft 369.
  • a PTO drive gear 36B is attached to the drive shaft 36A.
  • the PTO drive gear 36B transmits rotational power to the work machine via a PTO shaft 36D having a PTO driven gear 36C.
  • the transmission 3 can freely change the operating speed (operating speed including stoppage) of the work machine. Moreover, the transmission 3 can change the working direction (forward rotation or reverse rotation) of the work machine.
  • the transmission housing 7 will be described with reference to FIG. FIG. 22 shows the configuration of the transmission housing 7. In the figure, the front-rear direction, the left-right direction, and the up-down direction of the tractor 100 are shown.
  • the transmission housing 7 mainly includes a main block 171, a center block 172, a front cover 173, and a rear cover 174.
  • the main block 171 is a main structure of the transmission housing 7.
  • the main block 171 is a cast product made of gray cast iron (for example, FC250).
  • the main block 171 is provided with a plurality of bearing holes inside thereof.
  • the center block 172 is fixed to the front end surface of the main block 171.
  • the center block 172 is a cast product made of an aluminum alloy (for example, ADC12).
  • the center block 172 has a plurality of bearing holes inside thereof.
  • the center block 172 is fixed to the main block 171 via a gasket 176.
  • the gasket 176 has a hole for passing a bolt.
  • the front cover 173 is fixed to the front end surface of the center block 172.
  • the front cover 173 is a cast product made of an aluminum alloy (for example, ADC12).
  • the front cover 173 is provided with a plurality of bearing holes.
  • the front cover 173 is fixed to the center block 172 via a gasket 177.
  • the gasket 177 has a hole for passing a bolt.
  • FIG. 23 shows the rear cover 174 in a rear view.
  • the rear cover 174 is fixed to the rear end surface of the main block 171.
  • the rear cover 174 is a cast product made of an aluminum alloy (for example, ADC12).
  • a mounting seat surface 744 for mounting the extension case 175 (see FIG. 24) or the lid 752 (see FIG. 24) of the PTO shaft 36D is formed on the rear surface of the rear cover 174.
  • a plurality of bolt holes 745 are formed in the mounting seat surface 744.
  • the rear cover 174 is provided with a plurality of bearing holes.
  • the rear cover 174 is fixed to the main block 171 via a gasket 178 (see FIG. 22).
  • the gasket 178 has a hole for passing a bolt.
  • FIG. 24 shows the rear cover 174, the PTO shaft 36D, and the extension case 175.
  • FIG. 24 shows the front-back direction, the left-right direction, and the up-down direction of the tractor 100
  • FIG. 25 is an exploded view of FIG.
  • FIG. 26 is a longitudinal sectional view of FIG. Note that a PTO shaft cover surrounding the extension case 175 and the PTO shaft 36D is attached to the rear surface (outer surface) of the rear cover 174, but this is not shown here for the sake of clarity.
  • the PTO shaft 36D protrudes rearward from the inside of the transmission housing 7 through the bearing hole 743 of the rear cover 174.
  • the extension case 175 is attached to the outer surface of the rear cover 174 and covers a part of the protruding portion of the PTO shaft 36D. In the present embodiment, about half of the portion of the PTO shaft 36D protruding from the rear cover 174 is covered with the extension case 175.
  • the extension case 175 includes a cylindrical body 751 and a lid body 752.
  • a plurality of bearings 36F are provided in the cylindrical body 751.
  • the cylinder body 751 and the lid body 752 are fixed to the rear cover 174 with bolts 753.
  • the cylindrical body 751 is a substantially cylindrical metal member having a diameter that covers the bearing hole 743 of the rear cover 174.
  • a mounting seat surface 754 for mounting to the rear cover 174 is formed at one end (front end) of the cylindrical body 751.
  • a cylindrical fitting portion 759 is formed forward from the mounting seat surface 754. The outer surface of the fitting portion 759 is fitted into the bearing hole 743 of the rear cover 175.
  • an attachment seat surface 755 for attaching a lid 752 is formed at the other end (rear end) of the cylinder 751.
  • Four holes penetrating in the front-rear direction for passing the bolts 753 are formed at the edge of the cylindrical body 751.
  • a stepped portion 756 is formed on the inner wall surface of the cylindrical body 751 so as to have a smaller diameter from the rear to the front.
  • a plurality of bearings 36F are inserted into the cylindrical body 751 from the rear, and the bearings 36F are supported by the step portions 756 and the inner peripheral surface.
  • a rolling bearing such as a slide bearing (flat bearing), a ball bearing (ball bearing), or a roller bearing can be used.
  • the lid body 752 is a donut plate-like metal member having a plate-like portion 757 that covers the other end (rear end) of the cylindrical body 751 and a through hole 758 through which the PTO shaft 36D is inserted.
  • Four holes penetrating in the front-rear direction for passing the bolts 753 are formed in the edge of the plate-like portion 757. The four holes are formed at positions that overlap the holes of the cylindrical body 751.
  • the four bolts 753 are inserted into the holes of the lid body 752 and the cylinder body 751 and screwed into the bolt holes 745 of the rear cover 174. Thereby, the extension case 175 is fixed to the rear cover 174, and the PTO shaft 36D is supported by the bearing 36F.
  • the extension case 175 can support the PTO shaft 36D behind the rear cover 174. Therefore, when the PTO shaft 36D protrudes rearward from the rear cover 174, that is, when the long PTO shaft 36D is used.
  • the PTO shaft 36D can be stably supported by the extension case 175. Therefore, the long PTO shaft 36D can be attached using the transmission housing 7 for the short PTO shaft.
  • the transmission housing 7 can be shared when manufacturing a transmission having the short PTO shaft 36E and a transmission having the long PTO shaft 36D. Therefore, there is no need to design a transmission housing for each of the short shaft and the long shaft PTO shaft, and the number of parts, the number of management steps, the number of molds, etc. can be reduced, and the cost can be reduced.
  • extension case 175 can be easily attached to the rear cover 174 by adopting a configuration in which the extension case 175 is fixed to the rear cover 174 with bolts.
  • the extension case 175 can be configured with a part that is easily manufactured and has a small number of parts.
  • FIG. 27 shows a rear cover 174, a short PTO shaft 36E, and a lid 790.
  • the front-rear direction, the left-right direction, and the up-down direction of the tractor 100 are shown.
  • a PTO shaft cover that surrounds the PTO shaft 36E is attached to the outer surface (rear surface) of the rear cover 174, but is not shown here for the sake of clarity.
  • the lid 790 is a substantially hexagonal donut plate-shaped metal member having a plate-like portion 791 having a size covering the bearing hole 743 of the rear cover 174 and a through-hole 792 through which the PTO shaft 36E is inserted.
  • Four holes penetrating in the front-rear direction for passing bolts are formed in the edge of the plate-like portion 791.
  • the lid body 790 is fixed to the rear cover 174 using two diagonal holes. That is, two bolts are inserted into the holes of the lid 790 and screwed into the bolt holes 745 of the rear cover 174.
  • lid 752 of the extension case 175 may be used instead of the lid 790 from the viewpoint of reducing the number of parts.
  • the configuration of the rear surface side of the transmission 3 will be described with reference to FIG.
  • the left and right lifting actuators 181 that are components of the link mechanism 8 and the upper and lower lift arms 182 that are lifted and lowered by the lifting actuator 181 are supported at the rear of the transmission housing 7, Left and right brackets 183 and 184 that support the lower end of the actuator 181 are provided.
  • the lift actuator 181 has an upper end attached to the lower center of the lift arm 182 and a lower end attached to the brackets 183 and 184.
  • the lift actuator 181 is rotatably connected around the pin by inserting a pin in a state where the pin hole of the clevis attached to the cylinder and the pin hole of the lift arm 182 are overlapped.
  • the lifting actuator 181 is rotatably connected around the pin when the pin is inserted in a state where the pin hole of the clevis attached to the piston rod and the pin hole of the brackets 183 and 184 are overlapped. Has been.
  • the lift arm 182 is attached to the upper part of the transmission housing 7 and protrudes rearward from the transmission housing 7.
  • the lift arm 182 is rotatably connected around the pin by inserting the pin with the pin hole provided in the base end portion and the pin hole of the transmission housing 7 being overlapped.
  • the lift arm 182 has a clevis formed at the tip, and a universal joint (not shown) is attached to the clevis.
  • the brackets 183 and 184 are attached to the rear surface of the transmission housing 7. More specifically, it is attached to the left and right lower ends of the rear surface of the main block 171.
  • the structure of the brackets 183 and 184 will be described in detail.
  • FIGS. 29 is a perspective view seen from the rear side of the brackets 183 and 184 and the fixing member
  • FIG. 30 is a perspective view seen from the front side of the brackets 183 and 184 and the fixing member.
  • the left bracket 183 is a cast product made of aluminum alloy or the like, and has a substantially L-shape when viewed from the left.
  • the bracket 183 includes a flat mounting seat surface 183A that contacts the rear surface of the transmission housing 7, and a support portion 183B that protrudes rearward from the lower portion of the mounting seat surface 183A.
  • a cylindrical pin hole 183C penetrating in the left-right direction is formed at the rear end of the support portion 183B.
  • the lower end of the lifting / lowering actuator 181 is attached to the pin hole 183C.
  • the pin is inserted in a state where the pin hole of the clevis attached to the piston rod of the lifting / lowering actuator 181 and the pin hole 183C of the bracket 183 are overlapped, so that the pin can rotate about the pin. Connected.
  • bracket 183 At the top of the bracket 183, two bolt holes 183D penetrating in the front-rear direction for passing two bolts 431 are formed side by side. In addition, two pin holes 183E that do not pass through to fit the two knock pins 432 are formed side by side at the lower portion of the mounting seat surface 183A.
  • the bracket 183 is fixed to the rear surface of the transmission housing 7 by a fixing member constituted by the bolts 431 and the knock pins 432.
  • the right bracket 184 is a cast product made of aluminum alloy or the like, and has a substantially L-shape when viewed from the left.
  • the bracket 184 has a flat mounting seat surface 184A that contacts the rear surface of the transmission housing 7, and a support portion 184B that protrudes rearward from the lower portion of the mounting seat surface 184A.
  • a cylindrical pin hole 184C penetrating in the left-right direction is formed at the rear end of the support portion 184B.
  • the lower end of the lifting / lowering actuator 181 is attached to the pin hole 184C.
  • the pin is inserted in a state where the pin hole of the clevis attached to the piston rod of the lifting / lowering actuator 181 and the pin hole 184C of the bracket 184 are overlapped, so that the pin can rotate about the pin. Connected.
  • bracket 184 At the upper part of the bracket 184, two bolt holes 184D penetrating in the front-rear direction for passing two bolts 441 are formed side by side. In addition, two pin holes 184E that do not pass through to fit the two knock pins 442 are formed side by side at the lower portion of the mounting seat surface 184A.
  • the bracket 184 is fixed to the rear surface of the transmission housing 7 by a fixing member constituted by these bolts 441 and knock pins 442.
  • FIG. 31 is a perspective view of the main block 171 and the rear cover 174 as seen from the rear side.
  • Flat mounting seat surfaces 171A and 171B for mounting brackets 183 and 184 are formed on the rear surface of the transmission housing 7, specifically on the left and right lower ends of the rear surface of the main block 171.
  • Two bolt holes 171C for fixing the two bolts 431 and two pin holes 171D for fitting the two knock pins 432 are formed in the mounting seat surface 171A.
  • the mounting seat surface 171B is formed with two bolt holes 171E for fixing the two bolts 441 and two pin holes 171F for fitting the two knock pins 442.
  • the space for forming the mounting seat surfaces 171A and 171B is limited to the left and right lower ends of the rear surface of the main block 171 and not covered by the rear cover 174.
  • the left and right mounting seat surfaces 171A, 171B also have a left-right asymmetric shape. Therefore, if the space of the secured mounting seat surfaces 171A and 171B is to be utilized to the maximum extent, the left and right brackets 183 and 184 are also asymmetric in the left and right direction.
  • the bracket 183 has two bolt holes 183D arranged side by side, and the bracket 184 has two bolts.
  • the holes 184D are arranged side by side on the left and right.
  • brackets 183 and 184 that support the lifting actuator 181 are attached to the rear surface of the transmission housing 7.
  • the brackets 183 and 184 do not protrude to the left and right of the transmission housing 7. Even when used, the elevating actuator 181 can be attached without widening the entire width.
  • the shapes of the brackets 183 and 184 are not particularly limited as long as they can be attached to the rear surface of the transmission housing 7.
  • the brackets 183 and 184 use two bolts and two knock pins as the fixing members.
  • the load applied to the brackets 183 and 184 is received by the knock pins 432 and 442, so the load on the bolts 431 and 441 is small.
  • the looseness of the bolts 431 and 441 can be suppressed.
  • the number of bolts and knock pins is not particularly limited as long as the brackets 183 and 184 can be stably fixed.
  • brackets 183 and 184 In order to place the bolts on the bracket, an area for forming a bolt hole at the edge is required, and the bracket becomes large.
  • a part of the bolts arranged at the edge is eliminated, and one knock pin is located at a position facing the support portions 183B and 184B in the mounting seating surfaces 183A and 184A of the brackets 183 and 184 in the horizontal direction. 432 is arranged.
  • positioning one knock pin 432 is unnecessary, and the edge part can be eliminated. Therefore, the edge part for attaching a volt
  • the accuracy of the mounting position of the brackets 183 and 184 can be increased by using the knock pin 432 instead of the bolt.
  • brackets 183 and 184 have the mounting seat surfaces 183A and 184A in contact with the rear surface of the transmission housing 7, so that the knock pin 432 can be disposed on the mounting seat surfaces 183A and 184A. Further, the brackets 183 and 184 are provided for supporting lifting by providing support portions 183B and 184B that protrude rearward from the mounting seat surfaces 183A and 184A and have pin holes 183C and 184C for mounting the lower end of the lifting actuator 181. The lower end of the actuator 181 can be supported behind the transmission housing 7.
  • the link mechanism 8 includes a top link 186 for connecting work machines and a top bracket 185 for rotatably supporting the top link 186, as shown in FIG.
  • the left and right lower links 187 for connecting the work machines, the left and right lower brackets 188 that rotatably support the lower link 187, the lift link 189 that connects one lift arm 182 and the lower link 187, and the other lift A tilting actuator 8A that connects the arm 182 and the lower link 187 is provided.
  • the top bracket 185 has a hinge portion in which two plates that are parallel to each other are welded.
  • the hinge part is provided with a pin hole penetrating the two plates in the horizontal direction.
  • the top link 186 is attached to the hinge portion of the top bracket 185.
  • the top link 186 is rotatably connected around the pin P1 by inserting the pin P1 in a state where the pin hole of the clevis attached to the base end portion and the pin hole of the top bracket 185 are overlapped. ing. Further, the top link 186 is rotatable around the pin by inserting a pin (not shown) in a state where the pin hole of the clevis attached to the tip and the pin hole of the working machine are overlapped. It is connected to.
  • the lower bracket 188 is attached to the lower part of the rear axle 5.
  • the lower bracket 188 has a hinge portion in which two plates that are parallel to each other are welded.
  • the hinge part is provided with a pin hole penetrating the two plates in the horizontal direction.
  • the lower link 187 is attached to the hinge portion of the lower bracket 188.
  • the lower link 187 is rotatably connected around the pin P2 by inserting the pin P2 in a state where the pin hole provided in the base end portion and the pin hole of the lower bracket 188 are overlapped. Further, the lower link 187 is coupled to be rotatable about the rod by hooking a hook attached to the tip of the lower link 187 to a rod (not shown) of the work machine.
  • the lift arm 182 has a clevis formed at the tip, and a universal joint 8B is attached to the clevis.
  • the lifting actuator 181 is attached to the center of the lift arm 182.
  • the lift actuator 181 is rotatably connected around the pin P4 by inserting the pin P4 in a state where the pin hole of the clevis attached to the cylinder and the pin hole of the lift arm 182 are overlapped. Yes.
  • the lift link 189 is attached to the left lift arm 182 and the lower link 187.
  • the lift link 189 is rotatably connected around the pin P6 when the pin P6 is inserted in a state where the pin hole of the clevis attached to the base end portion and the pin hole of the universal joint 8B are overlapped.
  • the lift link 189 is rotatably connected around the pin P7 by inserting the pin P7 in a state where the pin hole of the clevis attached to the tip and the pin hole of the lower link 187 are overlapped. ing.
  • the tilting actuator 8A is attached to the right lift arm 182 and the lower link 187.
  • the tilting actuator 8A is rotatably connected around the pin P8 by inserting the pin P8 with the pin hole of the clevis attached to the cylinder and the pin hole of the universal joint 8B being overlapped. Yes. Further, the tilting actuator 8A is connected to the pin P9 so that it can rotate around the pin P9 by inserting the pin P9 in a state where the pin hole of the clevis attached to the piston rod and the pin hole of the lower link 187 are overlapped. Has been.
  • the present invention can be used for a transmission.
  • Transmission 10 Transmission housing 16 First travel valve set 30 Power transmission switching device 32 Forward / reverse switching device 34 Front wheel drive switching device 53 Autobrake hydraulic cylinder 54 Autobrake hydraulic cylinder 77 First travel valve set 78 Second travel Valve set 301 transmission clutch 321 forward clutch 322 reverse clutch 341 constant speed clutch 342 speed increasing clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

バルブセットを構成するバルブの組み合わせを適切に選択することにより、部品点数の削減とコストダウンとを両立できるトランスミッションを提供することを課題とする。課題を解決する手段として、トランスミッション(3)は、変速機構(3S)に対する油圧を制御するバルブ群が組み込まれた第1走行用バルブセット(77)と、前輪駆動機構(3F)及び制動機構(5B)に対する油圧を制御するバルブ群が組み込まれた第2走行用バルブセット(78)と、を備える。また、第2走行用バルブセット(77)のバルブ群には、前輪駆動切換装置(34)の等速クラッチ(341)に対する作動油の給排を制御するバルブ(781)と、前輪駆動切換装置(34)の増速クラッチ(342)に対する作動油の給排を制御するバルブ(782)と、オートブレーキ用油圧シリンダ(53、54)に対する作動油の給排を制御するバルブ(783,784)と、が含まれる。

Description

トランスミッション
 本発明は、トランスミッションに関する。
 従来から、代表的な作業車両として、トラクタが知られている(例えば、特許文献1)。トラクタは、変速機構又は前輪駆動機構等を有するトランスミッションを備えている。
 ところで、トランスミッションは、作動油によって稼働する油圧ユニットを備えている(例えば、特許文献2)。そのため、トランスミッションは、油圧ユニットに作動油を供給するパイプが接続され、部品点数が多く複雑な構造となっていた。加えて、販売する地域によって様々な仕様があり、部品点数及び管理工数が増加していた。そこで、部品の兼用化が求められていた。
 兼用化の一環として、トランスミッションの稼働に関わる油圧ユニットを制御するための種々のバルブが、バルブセットとして一部品に集約されていた。これにより、どのような仕様であっても同じバルブセットを用いることができ、部品点数及び管理工数の削減になっていた。
特開2013-136380号公報 特開2008-202721号公報
 しかしながら、バルブセットを一部品とすると、仕様によっては使わないバルブが生じる。その場合、使わないバルブを残しておくと過剰な装備となり、コストアップになる。一方、使わないバルブを取り外した場合にはバルブの代わりに栓が必要となり、コストアップになる。
 本発明の課題は、バルブセットを構成するバルブの組み合わせを適切に選択することにより、部品点数の削減とコストダウンとを両立できるトランスミッションを提供することである。
 本発明のトランスミッションは、変速機構に対する油圧を制御するバルブ群が組み込まれた第1走行用バルブセットと、前輪駆動機構及び制動機構に対する油圧を制御するバルブ群が組み込まれた第2走行用バルブセットと、を備えるものである。
 本発明のトランスミッションにおいては、第2走行用バルブセットの前記バルブ群には、前輪駆動切換装置の等速クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、前記前輪駆動切換装置の増速クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、オートブレーキ用油圧シリンダに対する作動油の給排を制御するバルブと、が含まれることが好ましい。
 本発明のトランスミッションにおいては、第1走行用バルブセットの前記バルブ群には、前後進切換装置の前進クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、前後進切換装置の後進クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、が含まれることが好ましい。
 本発明のトランスミッションにおいては、第1走行用バルブセットの前記バルブ群は、動力伝達切換装置の伝達クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、前記伝達クラッチに対する潤滑油の供給を制御するバルブと、が含まれることが好ましい。
 本発明のトランスミッションにおいては、トランスミッションハウジングをさらに備え、
 第1及び第2走行用バルブセットは、前記トランスミッションハウジングの左側面又は右側面に並設されることが好ましい。
 本発明のトランスミッションによれば、トランスミッションの稼働に関わる油圧ユニットを制御するための種々のバルブを一部品のバルブセットに集約せず、バルブセットを構成するバルブの組み合わせを適切に選択して第1バルブセットと第2バルブセットとに分けているので、異なる仕様を容易に実現することができる。例えば、第1及び第2バルブセットを搭載する仕様と、第1バルブセットのみ搭載する仕様とがある場合、第1バルブセットを兼用化でき、使用しないバルブが含まれることもないので、部品点数の削減とコストダウンとを両立できる。
 また本発明のトランスミッションによれば、第2走行用バルブセットの前記バルブ群は、前輪駆動切換装置の等速クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、前記前輪駆動切換装置の増速クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、オートブレーキ用油圧シリンダに対する作動油の給排を制御するバルブとを含む構成とすることにより、組み合わせて搭載することが多い機構に対するバルブのみを集約することで、使用しないバルブが含まれることのないようにすることができる。
 また本発明のトランスミッションによれば、第1走行用バルブセットの前記バルブ群は、前後進切換装置の前進クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、前後進切換装置の後進クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブとを含む構成とすることにより、第1走行用バルブセットは油圧式の無段変速を実現する仕様に用いることができる。
 また本発明のトランスミッションによれば、第1走行用バルブセットの前記バルブ群は、動力伝達切換装置の伝達クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、前記伝達クラッチに対する潤滑油の供給を制御するバルブとを含む構成とすることにより、第1走行用バルブセットは機械式の有段変速を実現する仕様に用いることができる。
 また本発明のトランスミッションによれば、トランスミッションハウジングを備え、第1及び第2走行用バルブセットが、前記トランスミッションハウジングの左側面又は右側面に並設される構成とすることにより、走行用バルブセットを一部品に集約した場合と同じ位置に第1及び第2走行用バルブセットを配設することができる。
トラクタの斜視図である。 トラクタの動力伝達系統を示すスケルトン図である。 トラクタの油圧伝達系統を示す油圧回路図である。 トランスミッションを左側から見た面側斜視図である。 トランスミッションを右側から見た斜視図である。 第1走行用バルブセット及び第2走行用バルブセットを上側から見た斜視図である。 第1走行用バルブセット及び第2走行用バルブセットを下側から見た斜視図である。 リフトケース、バルブプレート及びバルブセットを上側から見た分解斜視図である。 リフトケース、バルブプレート及びバルブセットを下側から見た分解斜視図である。 別の実施形態の動力伝達系統を示すスケルトン図である。 別の実施形態の油圧伝達系統を示す油圧回路図である。 別の実施形態のトランスミッションの右側面側斜視図である。 別の実施形態の第1走行用バルブセット及び第2走行用バルブセットを上面側斜視図である。 別の実施形態の第1走行用バルブセット及び第2走行用バルブセットを下面側斜視図である。 別の実施形態のリフトケース及びバルブプレートの上側から見た分解斜視図である。 別の実施形態のリフトケース及びバルブプレートの下側から見た分解斜視図である。 トランスミッションを示す図である。 トランスミッションの内部構造を示す図である。 図18の矢印Fから見た図である。 図18の矢印Rから見た図である。 図18の矢印Lから見た図である。 トランスミッションハウジングの構成を示す図である。 リヤカバーの後面図である。 リヤカバー、PTO軸及び延長ケースを示す図である。 図24の分解図である。 図24の縦断面図である。 リヤカバー、短軸のPTO軸及び蓋体を示す図である。 トランスミッションの後面側の要部構成を示す図である。 ブラケット及び固定部材の後側から見た斜視図である。 ブラケット及び固定部材の前側から見た斜視図である。 メインブロック及びリヤカバーの後側から見た斜視図である。 トラクタのリンク機構を示す図である。 ロータリーの高さ自動制御を示す図である。 ロータリーの高さ自動制御を示す図である。 ロータリーの傾き自動制御を示す図である。 ロータリーの傾き自動制御を示す図である。
 本発明の技術的思想は、トラクタ、田植機又はコンバイン等の農作業機やホイルローダ等の特殊作業車両をはじめ、あらゆる作業車両に適用することが可能である。以下では、代表的な作業車両であるトラクタを用いて説明する。
 図1を用いて、トラクタ100について説明する。
 なお、図1には、トラクタ100の前後方向、左右方向及び上下方向が表されている。
 トラクタ100は、主に、フレーム1と、エンジン2と、トランスミッション3と、フロントアクスル4と、リヤアクスル5と、を備えている。また、トラクタ100は、キャビン6を備えている。操縦室としてのキャビン6の内側は、運転座席、アクセルペダル又はシフトレバー等が配置されている。
 トラクタ100の前部は、フレーム1によって構成されている。トラクタ100のシャシは、フレーム1、トランスミッション3及びリヤアクスル5によって構成されている。以下に説明するエンジン2は、フレーム1によって支持される。
 エンジン2は、燃料を燃焼させて得た熱エネルギーを運動エネルギーに変換する。つまり、エンジン2は、燃料を燃やすことによって回転動力を生み出す。なお、エンジン2には、エンジン制御装置が接続されている(図示せず)。エンジン制御装置は、オペレータアクセルペダルなどを操作すると、その操作に応じてエンジン2の運転状態を変更する。また、エンジン2は、排気浄化装置2Eを備えている。排気浄化装置2Eは、排気に含まれる微粒子や一酸化炭素、炭化水素などを酸化する。
 トランスミッション3は、エンジン2の回転動力をフロントアクスル4及びリヤアクスル5に伝達する。トランスミッション3には、連結クラッチを介してエンジン2の回転動力が入力される。なお、トランスミッション3には、変速機構3Sが設けられている(図2参照)。変速機構3Sは、オペレータがシフトレバーなどを操作すると、その操作に応じてトラクタ100の走行速度を変更する。
 また、トランスミッション3には、前輪駆動機構3Fや作業機駆動機構3Pが設けられている(図2参照)。前輪駆動機構3Fは、オペレータがセレクトスイッチを操作すると、その操作に応じてフロントタイヤ41の駆動態様を変更する。作業機駆動機構3Pは、オペレータがパワースイッチなどを操作すると、その操作に応じて作業機(図示せず:例えばロータリーなど)の稼働態様を変更する。
 フロントアクスル4は、エンジン2の回転動力をフロントタイヤ41に伝達する。フロントアクスル4には、トランスミッション3を介してエンジン2の回転動力が入力される。なお、フロントアクスル4には、操舵装置が並設されている(図示せず)。操舵装置は、オペレータがハンドルを操作すると、その操作に応じてフロントタイヤ41の舵角を変更する。
 リヤアクスル5は、エンジン2の回転動力をリヤタイヤ51に伝達する。リヤアクスル5には、トランスミッション3を介してエンジン2の回転動力が入力される。なお、リヤアクスル5には、制動機構5Bが備えられている(図2参照)。制動機構5Bは、オペレータがブレーキペダルを操作すると、その操作に応じてリヤタイヤ51の回転速度を低下若しくは停止させる。また、制動機構5Bは、オペレータがハンドルを操作すると、その操作に応じて一方のリヤタイヤ51の回転速度を低下若しくは停止させることもできる(かかる機能を「オートブレーキ機能」という)。
 図2を用いて、トラクタ100の動力伝達系統について説明する。
 なお、図2では、トラクタ100の動力伝達系統をスケルトン図によって表している。
 トラクタ100の動力伝達系統は、主に、トランスミッション3と、フロントアクスル4と、リヤアクスル5と、で構成されている。以下では、トランスミッション3の構造に着目して説明する。
 主変速装置31は、インプットシャフト312とアウトプットシャフト313との回転速度の比を無段階に変更できる。無段変速装置311は、インプットシャフト312とアウトプットシャフト313とが接続されている。インプットシャフト312は、回転自在に支持されたプランジャブロックに連結されている。プランジャブロックは、高圧の作動油を送り出し、油圧ポンプ31Pとしての機能を果たす。アウトプットシャフト313は、回転自在に支持されたモータケースに連結されている。モータケースは、高圧の作動油を受けることによって回転し、油圧モータ31Mとしての機能を果たす。なお、アウトプットシャフト313には、前進駆動ギヤ316と後進駆動ギヤ317が取り付けられている。前進駆動ギヤ316と後進駆動ギヤ317は、前後進切換装置32へ回転動力を伝達する。
 前後進切換装置32は、前進クラッチ321又は後進クラッチ322を介して回転動力を伝達できる。前進クラッチ321は、前進駆動ギヤ316に噛み合う前進従動ギヤ323を有している。前進クラッチ321は、作動することにより、アウトプットシャフト313の回転動力をセンターシャフト325に伝達する。後進クラッチ322は、リバースギヤを介して後進駆動ギヤ317に噛み合う後進従動ギヤ324を有している。後進クラッチ322は、作動することにより、アウトプットシャフト313の回転動力をセンターシャフト325に伝達する。
 なお、センターシャフト325には、超低速駆動ギヤ326と一速駆動ギヤ327と二速駆動ギヤ328が取り付けられている。超低速駆動ギヤ326と一速駆動ギヤ327と二速駆動ギヤ328は、副変速装置33へ回転動力を伝達する。
 副変速装置33は、センターシャフト325とセンターシャフト337との回転速度の比を複数段階に変更できる。超低速ドグユニット331は、超低速駆動ギヤ326に噛み合う超低速従動ギヤ334に隣接している。超低速ドグユニット331は、作動することにより、センターシャフト325の回転動力をセンターシャフト337に伝達する。一速ドグユニット332は、一速駆動ギヤ327に噛み合う一速従動ギヤ335に隣接している。一速ドグユニット332は、作動することにより、センターシャフト325の回転動力をセンターシャフト337に伝達する。二速ドグユニット333は、二速駆動ギヤ328に噛み合う二速従動ギヤ336に隣接している。二速ドグユニット333は、作動することにより、センターシャフト325の回転動力をセンターシャフト337に伝達する。
 なお、センターシャフト337には、フロント駆動ギヤ338とリヤピニオンギヤ339とが取り付けられている。フロント駆動ギヤ338は、フロント従動ギヤ33Aと等速駆動ギヤ33Bと増速駆動ギヤ33Cとを有するカウンタシャフト33Dを介して前輪駆動切換装置34へ回転動力を伝達する。リヤピニオンギヤ339は、デファレンシャルギヤユニット33Eを介してリヤアクスル5へ回転動力を伝達する。
 前輪駆動切換装置34は、等速クラッチ341又は増速クラッチ342を介して回転動力を伝達できる。等速クラッチ341は、等速駆動ギヤ33Bに噛み合う等速従動ギヤ343を有している。等速クラッチ341は、作動することにより、カウンタシャフト33Dの回転動力をセンターシャフト345に伝達する。増速クラッチ342は、増速駆動ギヤ33Cに噛み合う増速従動ギヤ344を有している。増速クラッチ342は、作動することにより、カウンタシャフト33Dの回転動力をセンターシャフト345に伝達する。
 なお、センターシャフト345には、プロペラシャフト346が取り付けられている。また、プロペラシャフト346には、フロントピニオンギヤ347が取り付けられている。フロントピニオンギヤ347は、フロントアクスル4へ回転動力を伝達する。
 このような構造により、トランスミッション3は、トラクタ100の走行速度(停止を含む走行速度)を変更自在としている。また、トランスミッション3は、トラクタ100の走行方向(前進又は後進)を変更自在としている。更に、トランスミッション3は、フロントタイヤ41の駆動態様(等速四輪駆動若しくは増速四輪駆動又は非駆動)を変更自在としている。
 作業機駆動切換装置35は、PTOクラッチ351を介して回転動力を伝達できる。PTOクラッチ351は、駆動ギヤ318に噛み合う従動ギヤ352を有している。PTOクラッチ351は、作動することにより、インプットシャフト312の回転動力をセンターシャフト353に伝達する。なお、センターシャフト353には、一速駆動ギヤ354と二速駆動ギヤ355と三速駆動ギヤ356と四速駆動ギヤ357と逆転駆動ギヤ358とが取り付けられている。一速駆動ギヤ354、二速駆動ギヤ355、三速駆動ギヤ356、四速駆動ギヤ357及び逆転駆動ギヤ358は、作業機変速装置36へ回転動力を伝達する。
 作業機変速装置36は、センターシャフト353とセンターシャフト369との回転速度の比を複数段階に変更できる。第一ドグユニット361は、一速従動ギヤ364と二速従動ギヤ365との間に配置されている。第一ドグユニット361は、スリーブが一方へ摺動することにより、一速駆動ギヤ354と一速従動ギヤ364を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。また、第一ドグユニット361は、スリーブが他方へ摺動することにより、二速駆動ギヤ355と二速従動ギヤ365を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。
 第二ドグユニット362は、三速従動ギヤ366に隣接している。第二ドグユニット362は、スリーブが一方へ摺動することにより、三速駆動ギヤ356と三速従動ギヤ366を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。第三ドグユニット363は、四速従動ギヤ367と逆転従動ギヤ368の間に配置されている。第三ドグユニット363は、スリーブが一方へ摺動することにより、四速駆動ギヤ357と四速従動ギヤ367を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。また、第三ドグユニット363は、スリーブが他方へ摺動することにより、逆転駆動ギヤ358とリバースギヤと逆転従動ギヤ368を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。
 なお、センターシャフト369には、ドライブシャフト36Aが取り付けられている。また、ドライブシャフト36Aには、PTO駆動ギヤ36Bが取り付けられている。PTO駆動ギヤ36Bは、PTO従動ギヤ36Cを備えるPTO軸36Dを介して作業機へ回転動力を伝達する。
 タンデムポンプユニット37は、各油圧ユニットへの作動油の供給源である。タンデムポンプユニット37にはセンターシャフト371が接続されている。センターシャフト371には従動ギヤ372が取り付けられている。従動ギヤ372は従動ギヤ352に噛み合っている。これにより、インプットシャフト312の回転動力がセンターシャフト371に伝達され、タンデムポンプユニット37が駆動する。
 このような構造により、トランスミッション3は、作業機の稼働速度(停止を含む稼働速度)を変更自在としている。また、トランスミッション3は、作業機の稼働方向(正転又は逆転)を変更自在としている。また、トランスミッション3は、各油圧ユニットへ作動油を供給可能としている。
 図3を用いて、トラクタ100の油圧伝達系統について説明する。
 なお、図3は、トラクタ100の油圧伝達系統を油圧回路図によって表している。
 トラクタ100は、作動油によって稼動する油圧ユニットを備え、例えば、主変速装置31(図2参照)の油圧ポンプ31P及び油圧モータ31M、前後進切換装置32(図2参照)、フロントタイヤ41の操舵用のパワーステアリングシリンダ73、作業機駆動切換装置35(図2参照)、姿勢制御用シリンダ89、リフトシリンダ91等の油圧ユニット(油圧アクチュエータ)を備えている。
 トラクタ100は、上記の油圧ユニットへの作動油の供給源として、第1油圧ポンプ37A及び第2油圧ポンプ37Bよりなるタンデムポンプユニット37を備えている。タンデムポンプユニット37は、トランスミッション3に備えられており、第1油圧ポンプ37A及び第二油圧ポンプ37Bは、エンジン2の動力を受けて駆動される。
 第1油圧ポンプ37Aの吐出油は、その全量が、圧油管71を介して、パワーステアリング用バルブセット72の入口ポート72Aに供給される。パワーステアリング用バルブセット72には、パワーステアリング作動油給排ポート72C、72Dが設けられており、これらのポート72C、72Dは、配管を介してパワーステアリングシリンダ73に接続される。パワーステアリング用バルブセット72内のバルブは、ハンドルの操作に基づき制御され、これにより、入口ポート72Aよりパワーステアリング用バルブセット72に導入された作動油のパワーステアリングシリンダ73に対する給排制御が行われる。
 パワーステアリング用バルブセット72及びパワーステアリングシリンダ73に供給された油は、パワーステアリング用バルブセット72の出口ポート72Bから排出され、圧油管74、ラインフィルタ75、圧油管76を介して、トランスミッション3に備えられる第1走行用バルブセット77の入口ポート77Aへ供給される。第1走行用バルブセット77から排出された油の一部は、第2走行用バルブセット78へ供給される。
 第1走行用バルブセット77には、変速機構に対する油圧を制御するバルブ群が組み込まれている。一方、第2走行用バルブセット78には、前輪駆動機構及び制動機構に対する油圧を制御するバルブ群が組み込まれている。
 具体的には、第1走行用バルブセット77には、前後進切換装置32の前進クラッチ321及び後進クラッチ322に対する作動油の給排制御用バルブ群が組み込まれている。一方、第2走行用バルブセット78には、前輪駆動切換装置34の等速クラッチ341及び増速クラッチ342、オートブレーキ用油圧シリンダ53、54に対する作動油の給排制御用バルブ群が組み込まれている。この作動油給排制御用バルブ群に含まれる各バルブについて説明する。
 第1走行用バルブセット77において、前進クラッチ321に対する作動油給排制御用には、切換弁771が設けられている。後進クラッチ322に対する作動油給排制御用には、切換弁772が設けられている。切換弁771及び切換弁772は切換弁773に接続されている。
 第1走行用バルブセット77には、リリーフ弁774が組み込まれており、リリーフ弁774のリリーフ油が、主変速装置31におけるチャージ弁機構31Aまたは31Bを介して、油圧ポンプ31Pと油圧モータ31Mとの間の閉回路の作動油の補填に用いられる。該リリーフ弁774を通らずに流れる入口ポート77Aからの油は、その一部が、第1走行用バルブセット77より主変速装置31へと分流し、主変速装置31の方向制御弁31C及び油圧シリンダ31Dへと供給され、残りが、第1走行用バルブセット77における作動油給排制御用バルブ群、第2走行用バルブセット78及びPTOクラッチ制御用バルブセット79へ供給される。
 第2走行用バルブセット78において、等速クラッチ341に対する作動油給排用には、切換弁781が設けられている。増速クラッチ342に対する作動油給排用には、切換弁782が設けられている。また、オートブレーキ用油圧シリンダ53、54に対する作動油給排用には、切換弁783、784が設けられている。
 PTOクラッチ制御用バルブセット79に供給された油は、該PTOクラッチ制御用バルブセット79に組み込まれたバルブを介して、PTOクラッチ351用の作動油としてはたらく。
 一方、第2油圧ポンプ37Bの吐出油は、圧油管81を介して、トランスミッション3に設けられた作業機用のバルブプレート83の入口ポート83Aに供給される。また、第2油圧ポンプ37Bの吐出油は、圧油管81を介して、トランスミッション3に設けられた作業機の油圧制御(フロート制御等)用の外部取出ポートを有する作業機油圧制御用バルブセット87へも供給される。なお、第2油圧ポンプ37Bの吐出油は、圧油管81を介してシステムリリーフバルブ82へも供給される。
 バルブプレート83内の油は、姿勢制御用シリンダ89に対する作動油給排用の姿勢制御用バルブセット88及びリフトシリンダ91に対する作動油給排用のリフトシリンダ用バルブセット90へ供給される。バルブプレート83には、リリーフ弁831、832が組み込まれている。
 なお、図3ではリフトシリンダ91が一つ図示されているが、実際には、左右一対のリフトシリンダ91を、トランスミッション3に設けられた左右一対のリフトアーム7のボス部7Cと左右一対のロアリンクとの間に介設している(図4参照)。また、姿勢制御用シリンダ89は、左右いずれか一方のリフトアーム7の先端のブラケット7Bとその側のロアリンクとの間に介設されており、左右他方のリフトアームのブラケット7Bとその側のロアリンクとの間にはリンクロッドが介設されている。
 姿勢制御用バルブセット88には、姿勢制御用シリンダ89への作動油の給排を切り換える切換弁881が設けられている(図8及び図9参照)。切換弁881は切換弁882を介して入口ポート83Aに接続されている。
 リフトシリンダ用バルブセット90には、リフトシリンダ91への作動油の給排を切り換える4つの切換弁901、902、903、904が設けられている(図8及び図9参照)。また、リフトシリンダ用バルブセット90には、リリーフ弁905が組み込まれている。
 リフトシリンダ用バルブセット90から排出された油は、下降防止バルブ833及びスローリターンバルブ834を介して、リフトシリンダ91へ供給される。
 また、バルブプレート83の出口ポート83Bから排出された油は、油管84を介して、トラクタ100の前部に配設されるオイルクーラー85へ供給される。オイルクーラー85にて冷却された油は、油管86を介して、PTOクラッチ351及び前後進切換装置32へ供給され、潤滑油としてはたらく。
 図4及び図5を用いて、トランスミッション3における各機構や部材等の配置構成について説明する。
 なお、図4は、トランスミッション3を左側から見た斜視図を表している。図5は、トランスミッション3を右側から見た斜視図を表している。
 トランスミッション3の筐体は、主に、トランスミッションハウジング10で構成され、その左右側面に一対のリヤアクスルハウジング42が取り付けられている。トランスミッションハウジング10は、主に、メインブロック101と、センターブロック102と、フロントカバー103と、リヤカバー104とを備えている。
 トランスミッションハウジング10の上面には、リフトケース11が取り付けられている。リフトケース11の上面には、バルブプレート83が取り付けられている。バルブプレート83の上面には、姿勢制御用バルブセット88及びリフトシリンダ用バルブセット90が取り付けられている。
 リフトケース11の後上端部には、作業機昇降用の一対のリフトアーム7が取り付けられている。リフトアーム7の基端部は、左右方向延伸状の回動支点軸7Aを介してリフトケース11に枢支される。
 リフトアーム7の先端部にはブラケット7Bが形成されており、上述したように、左右一方のリフトアーム7のブラケット7Bには、該一方のリフトアーム7をその側のロアリンクに連結するように、姿勢制御用シリンダ89(図3参照)が連結され、左右他方のリフトアーム7のブラケット7Bには、該他方のリフトアーム7をその側のロアリンクに連結するようにリフトロッドが連結される。また、各リフトアーム7の、基端部と先端部との間の途中部には、ボス部7Cが設けられ、左右各リフトアーム7のボス部7Cには、上述したように、各リフトアーム7を左右各ロアリンクに連結するように、リフトシリンダ91が連結される。
 このような構成とすることで、リフトシリンダ91のピストンロッドが摺動して押し出されると(リフトシリンダ91が伸張すると)、リフトアーム7が上方へ回動することとなる。すると、リフトアーム7がリフトロッドと姿勢制御用シリンダ89を介して左右のロアリンクを引き上げるので、作業機の高さが高くなる。
 反対に、リフトシリンダ91のピストンロッドが摺動して引き込まれると(リフトシリンダ91が収縮すると)、リフトアーム7が下方へ回動することとなる。すると、リフトアーム7がリフトロッドと姿勢制御用シリンダ89を介して左右のロアリンクを押し下げるので、作業機の高さが低くなる。
 加えて、姿勢制御用シリンダ89のピストンロッドが摺動して押し出されると(姿勢制御用シリンダ89が伸張すると)、姿勢制御用シリンダ89が取り付けられているロアリンクのみが下方へ回動することとなる。すると、姿勢制御用シリンダ89が取り付けられているロアリンクが押し下げられるので、作業機は姿勢制御用シリンダ89が取り付けられている側に傾く。
 反対に、姿勢制御用シリンダ89のピストンロッドが摺動して引き込まれると(姿勢制御用シリンダ89が収縮すると)、姿勢制御用シリンダ89が取り付けられているロアリンクのみが上方へ回動することとなる。すると、姿勢制御用シリンダ89が取り付けられているロアリンクが引き上げられるので、作業機は姿勢制御用シリンダ89が取り付けられている側とは反対側に傾く。
 また、トランスミッションハウジング10のメインブロック101の右側面には、第1及び第2走行用バルブセット77、78が取り付けられている。なお、第1及び第2走行用バルブセット77、78はトランスミッションハウジング10の左側面に設ける構成としてもよい。
 図6及び図7を用いて、第1用バルブセット77及び第2走行用バルブセット78について説明する。
 なお、図6は、第1及び第2走行用バルブセット77、78を上側から見た斜視図であり、図7は、第1及び第2走行用バルブセット77、78を下側から見た斜視図である。
 第1走行用バルブセット77と第2走行用バルブセット78とは、上下に並設されている。なお、第1走行用バルブセット77を下側に、第2走行用バルブセット78を上側に配置してもよい。また、第1走行用バルブセット77と第2走行用バルブセット78とは、前後に並設してもよい。また、第1及び第2走行用バルブセット77、78は必ずしも並設する必要はなく、トランスミッションハウジング10の同一面に併設される形態であってもよい。
 第1走行用バルブセット77は、アルミ合金やねずみ鋳鉄等による鋳造品である。第1走行用バルブセット77内には、作動油を案内する複数の油路77Bが彫り込まれ、油路77Bに接続された切換弁771、772、773及びリリーフ弁774が組み込まれている(図3参照)。
 第1走行用バルブセット77の前面にはコネクタ775が取り付けられている。コネクタ775から第1走行用バルブセット77内部への配線は、電磁弁である切換弁771、772、773及びリリーフ弁774に接続されている。一方、コネクタ775にはエンジン制御装置からの配線のコネクタが接続される。これにより、切換弁771、772、773及びリリーフ弁774はエンジン制御装置により制御される。
 第1走行用バルブセット77の左側面には、メインブロック101(図5参照)へ取り付けるための平らな取付座面77Cが形成されている。第1走行用バルブセット77には、取付座面77Cを貫通するように、ボルトを通すための複数の穴77Dが開けられている。第1走行用バルブセット77は、メインブロック101の右側面の取付座面にボルトで固定される。
 第2走行用バルブセット78は、アルミ合金やねずみ鋳鉄等による鋳造品である。第2走行用バルブセット78内には、作動油を案内する複数の油路78Bが彫り込まれ、油路78Bに接続された切換弁781、782、783、784が組み込まれている(図3参照)。
 第2走行用バルブセット78の前面にはコネクタ785が取り付けられている。コネクタ785から第2走行用バルブセット78内部への配線は、電磁弁である切換弁781、782、783、784に接続されている。一方、コネクタ785にはエンジン制御装置からの配線のコネクタが接続される。これにより、切換弁781、782、783、784はエンジン制御装置により制御される。
 第2走行用バルブセット78の左側面には、メインブロック101(図5参照)へ取り付けるための平らな取付座面78Cが形成されている。第2走行用バルブセット78には、取付座面78Cを貫通するように、ボルトを通すための複数の穴78Dが開けられている。第2走行用バルブセット78は、メインブロック101の右側面の取付座面にボルトで固定される。
 上記の実施形態では、等速四輪駆動及び増速四輪駆動を実現するために油圧式の前輪駆動切換装置34を用い、オートブレーキを実現するためにオートブレーキ用油圧シリンダ52、53を用いたが、別の仕様として、機械式の四輪駆動とし、オートブレーキを搭載しない仕様がある。この仕様の場合、第2走行用バルブセット78は不要となるので、第2走行用バルブセット78は取り付けない。この仕様の油圧伝達系統は、図3において第2走行用バルブセット78を省いたものとなる。
 よって、油圧式の四輪駆動とし、オートブレーキを搭載する仕様の場合には、第1及び第2バルブセット77、78を取り付け、一方、機械式の四輪駆動とし、オートブレーキを搭載しない仕様の場合には、第1バルブセット77を取り付け、第2バルブセット78を取り付けないことにより、組み立て時に容易に異なる仕様に対応することができる。
 このような構成とすることで、トランスミッションの稼働に関わる油圧ユニットを制御するための種々のバルブを一部品のバルブセットに集約せず、バルブセットを構成するバルブの組み合わせを適切に選択して第1バルブセット77と第2バルブセット78とに分けているので、異なる仕様を容易に実現することができる。上記の2つの仕様の場合、第1バルブセット77を兼用化でき、使用しないバルブが含まれることもないので、部品点数の削減とコストダウンとを両立できる。
 図8及び図9を用いて、バルブプレート83の構成について説明する。
 なお、図8は、リフトケース11、バルブプレート83、姿勢制御用バルブセット88及びリフトシリンダ用バルブセット90を上側から見た分解斜視図であり、図9は、リフトケース11、バルブプレート83、姿勢制御用バルブセット88及びリフトシリンダ用バルブセット90を下側から見た分解斜視図である。
 リフトケース11は、アルミ合金やねずみ鋳鉄等による鋳造品である。リフトケース11内は各種部材を配置するための空洞部11Aになっており、リフトケース11に作動油を案内する油路は形成されていない。リフトケース11の下面には、空洞部11Aと繋がる開口部11Bが形成されている。そして、開口部11Bの周りを囲むように、トランスミッションハウジング10へ取り付けるための平らな取付座面11Cが形成されている。リフトケース11には、取付座面11Cを貫通するように、ボルトを通すための複数の穴11Dが開けられている。リフトケース11は、トランスミッションハウジング10の上面にボルトで固定される。
 リフトケース11の前上面には開口部11Eが形成されている。そして、開口部11Eの周りを囲むように、バルブプレート83を取り付けるための平らな取付座面11Fが形成されている。取付座面11Fにはボルトを固定するための複数の穴11Gが開けられている。
 リフトケース11の後部は上方へ突出しており、この内部も空洞部11Aになっている。リフトケース11の後上端部には、左右一対のリフトアーム7の回動支点軸7Aを取り付けるための左右に貫通する貫通孔11Hが形成されている。
 バルブプレート83は、アルミ合金やねずみ鋳鉄等による鋳造品である。バルブプレート83には、作動油を案内する複数の油路83Cが形成されている。また、油路83Cには、姿勢制御用バルブセット88、リフトシリンダ用バルブセット90のバルブ、姿勢制御用シリンダ89に繋がる圧油管、リフトシリンダ91に繋がる圧油管等が接続される。
 バルブプレート83の下面には、リフトケース11の取付座面11Fへ取り付けるための平らな取付座面83Dが形成されている。バルブプレート83には、取付座面83Dを貫通するように、ボルトを通すための複数の穴83Eが開けられている。バルブプレート83は、リフトケース11の上面の取付座面11Fにボルトで固定される。バルブプレート83により、リフトケース11の開口部11Eが塞がれる。
 バルブプレート83の上面には、姿勢制御用バルブセット88を取り付けるための平らな取付座面83Fと、リフトシリンダ用バルブセット90を取り付けるための平らな取付座面83Gとが形成されている。取付座面83F、83Gにはボルトを固定するための複数の穴11Gが開けられている。そして、取付座面83F、83Gに、姿勢制御用バルブセット88及びリフトシリンダ用バルブセット90がボルトで固定される。
 このような構成とすることで、油路が形成されていないリフトケース11と油路が形成されているバルブプレート83とを用いることにより、バルブや油路が異なる仕様に対応する場合には、バルブプレートを仕様毎に用意し、リフトケース11を兼用することができる。よって、リフトケース11の兼用化により、部品点数及び管理工数が減少し、コストを削減できる。
 また、リフトケース11に油路を加工する必要がないので、リフトケース11の形状及び加工工程を簡素化でき、生産性が向上する。また、リフトケース11を取り外さずにバルブプレート83を取り外すだけでバルブのメンテナンスができるので、メンテナンスに要する手間と時間を削減でき、メンテナンス性が向上する。
 図10を用いて、別の実施形態の動力伝達系統について説明する。
 なお、図10は、別の実施形態の動力伝達系統をスケルトン図によって表している。また、図1乃至図7で示した部材と同じものには同符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 動力伝達切換装置30は、伝達クラッチ301を介して回転動力を伝達できる。伝達クラッチ301には、インプットシャフト302とアウトプットシャフト303とが接続されている。伝達クラッチ301は、作動することにより、インプットシャフト302の回転動力をアウトプットシャフト303に伝達する。
 なお、アウトプットシャフト303には、シンクロユニット30Aが取り付けられている。シンクロユニット30Aは、スリーブが一方へ摺動することにより、アウトプットシャフト303の回転動力をメインシャフト304に伝達する(正転させる)。また、シンクロユニット30Aは、スリーブが他方へ摺動することにより、カウンタシャフト30Dを介してアウトプットシャフト303の回転動力をメインシャフト304に伝達する(逆転させる)。
 メインシャフト304には、超低速駆動ギヤ305と一速駆動ギヤ306と二速駆動ギヤ307と三速駆動ギヤ308とが取り付けられている。超低速駆動ギヤ305、一速駆動ギヤ306、二速駆動ギヤ307及び三速駆動ギヤ308は、主変速装置38へ回転動力を伝達する。なお、シンクロユニット30Aやカウンタシャフト30Dは、前後進切換機構3Rを構成している。
 主変速装置38は、メインシャフト304とセンターシャフト387との回転速度の比を複数段階に変更できる。第一ドグユニット381は、超低速従動ギヤ383と三速従動ギヤ386の間に配置されている。第一ドグユニット381は、スリーブが一方へ摺動することにより、超低速駆動ギヤ305と超低速従動ギヤ383を介してメインシャフト304の回転動力をセンターシャフト387に伝達する。また、第一ドグユニット381は、スリーブが他方へ摺動することにより、三速駆動ギヤ308と三速従動ギヤ386を介してメインシャフト304の回転動力をセンターシャフト387に伝達する。
 第二ドグユニット382は、一速従動ギヤ384と二速従動ギヤ385の間に配置されている。第二ドグユニット382は、スリーブが一方へ摺動することにより、一速駆動ギヤ306と一速従動ギヤ384を介してメインシャフト304の回転動力をセンターシャフト387に伝達する。また、第二ドグユニット382は、スリーブが他方へ摺動することにより、二速駆動ギヤ307と二速従動ギヤ385を介してメインシャフト304の回転動力をセンターシャフト387に伝達する。
 なお、センターシャフト387には、第一駆動ギヤ388と第二駆動ギヤ389が取り付けられている。第一駆動ギヤ388と第二駆動ギヤ389は、副変速装置39へ回転動力を伝達する。
 副変速装置39は、センターシャフト387とセンターシャフト397の回転速度の比を複数段階に変更できる。第一ドグユニット391は、第一従動ギヤ393と第二従動ギヤ394の間に配置されている。第一ドグユニット391は、スリーブが一方へ摺動することにより、第一駆動ギヤ388と第一従動ギヤ393を介してセンターシャフト387の回転動力をセンターシャフト397に伝達する。また、第一ドグユニット391は、スリーブが他方へ摺動することにより、第二駆動ギヤ389と第二従動ギヤ394を介してセンターシャフト387の回転動力をセンターシャフト397に伝達する。
 第二ドグユニット392は、第三従動ギヤ395と第四従動ギヤ396の間に配置されている。第二ドグユニット392は、スリーブが一方へ摺動することにより、第一駆動ギヤ388や第一従動ギヤ393のほか、カウンタシャフト398と第三従動ギヤ395を介してセンターシャフト387の回転動力をセンターシャフト397に伝達する。また、第二ドグユニット392は、スリーブが他方へ摺動することにより、第一駆動ギヤ388や第一従動ギヤ393のほか、カウンタシャフト398と第四従動ギヤ396を介してセンターシャフト387の回転動力をセンターシャフト397に伝達する。
 なお、センターシャフト397には、フロント駆動ギヤあとリヤピニオンギヤ39Aが取り付けられている。フロント駆動ギヤ399は、フロント従動ギヤ39Bと等速駆動ギヤ39Cと増速駆動ギヤ39Dを有するカウンタシャフト39Eを介して前輪駆動切換装置34へ回転動力を伝達する。リヤピニオンギヤ39Aは、デファレンシャルギヤユニット39Fを介してリヤアクスル5へ回転動力を伝達する。
 このような構造により、トランスミッション300は、作業機の稼働速度(停止を含む稼働速度)を変更自在としている。また、トランスミッション300は、作業機の稼働方向(正転又は逆転)を変更自在としている。また、トランスミッション300は、各油圧ユニットへ作動油を供給可能としている。
 図11を用いて、別の実施形態の油圧伝達系統について説明する。
 なお、図11は、別の実施形態の油圧伝達系統を油圧回路図によって表している。また、図1から図7で示した部材と同じものには同符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 第1油圧ポンプ37Aの吐出油は、パワーステアリング用バルブセット72に供給され、パワーステアリング用バルブセット72から第1走行用バルブセット16の入口ポート16Aへ供給される。入口ポート16Aに供給された油の一部は、第2走行用バルブセット78及びPTOクラッチ制御用バルブセット79へ供給される。
 第1走行用バルブセット16には、変速機構に対する油圧を制御するバルブ群が組み込まれている。具体的には、第1走行用バルブセット16には、動力伝達切換装置30の伝達クラッチ301に対する作動油の給排制御用バルブ群と、伝達クラッチ301に対する潤滑油の供給制御用バルブ群とが組み込まれている。
 第1走行用バルブセット16において、伝達クラッチ301に対する作動油給排制御用には、圧力制御弁161とリリーフ弁162とが設けられている。圧力制御弁161は操縦室に設けられたシフトレバーによって操作される機械式バルブである。伝達クラッチ301に対する潤滑油の供給制御用には、切換弁163とリリーフ弁164とが設けられている。
 一方、第2油圧ポンプ37Bの吐出油は、圧油管81を介して、トランスミッションに設けられた作業機用のバルブプレート12の入口ポート12Aに供給される。
 バルブプレート12内の油は、姿勢制御用シリンダ14に対する作動油給排用の姿勢制御用バルブセット13及びリフトシリンダ91に対する作動油給排用のリフトシリンダ用バルブセット15へ供給される。
 姿勢制御用バルブセット13には、姿勢制御用シリンダ14への作動油の給排を切り換える切換弁131とリリーフ弁132とが設けられている。切換弁131は入口ポート12Aに接続されている。
 リフトシリンダ用バルブセット15には、リフトシリンダ91への作動油の給排を切り換える切換弁151、152が設けられている。切換弁151は操縦室に設けられたレバーによって操作される機械式バルブである。また、リフトシリンダ用バルブセット15には、リリーフ弁153、154が組み込まれている。
 リフトシリンダ用バルブセット15から排出された油は、スローリターンバルブ834を介して、リフトシリンダ91へ供給される。また、バルブプレート12の出口ポート12Bから排出された油は、油管84を介して、PTOクラッチ351へ供給され、潤滑油としてはたらく。
 図12乃至図14を用いて、別の実施形態のトランスミッション300における各機構や部材等の配置構成について説明する。
 なお、図12は、別の実施形態のトランスミッション300の斜視図を表している。図13は、別の実施形態の第1及び第2走行用バルブセットの上側から見た斜視図を表している。図14は、別の実施形態の第1及び第2走行用バルブセットの下側から見た斜視図を表している。
 図12に示したトランスミッション300が図5に示したトランスミッション3と異なる外観上の主な点は、第1走行用バルブセット16、姿勢制御用バルブセット13及びリフトシリンダ用バルブセット15の形状である。第1走行用バルブセット16、姿勢制御用バルブセット13及びリフトシリンダ用バルブセット15の配置は、トランスミッション3における配置と同様である。
 図13及び図14に示すように、第1走行用バルブセット16と第2走行用バルブセット78とは、上下に並設されている。なお、第1走行用バルブセット16を下側に、第2走行用バルブセット78を上側に配置してもよい。また、第1走行用バルブセット16と第2走行用バルブセット78とは、前後に並設してもよい。また、第1及び第2走行用バルブセット16、78は必ずしも並設する必要はなく、トランスミッションハウジング10の同一面に併設される形態であってもよい。
 第1走行用バルブセット16は、アルミ合金やねずみ鋳鉄等による鋳造品である。第1走行用バルブセット16内には、作動油を案内する複数の油路16Bが彫り込まれ、油路16Bに接続された圧力制御弁161と切換弁163とリリーフ弁162、164とが組み込まれている(図11参照)。
 第1走行用バルブセット16の右側面にはレバー165が取り付けられている。このレバー165は圧力制御弁161を操作するものであり、ワイヤーを介して操縦室内のシフトレバーに繋がっている。これにより、圧力制御弁161はオペレータによって操作される。
 第1走行用バルブセット16の左側面には、メインブロック101へ取り付けるための平らな取付座面16Cが形成されている。第1走行用バルブセット16には、取付座面16Cを貫通するように、ボルトを通すための複数の穴16Dが開けられている。第1走行用バルブセット16は、メインブロック101の右側面の取付座面にボルトで固定される。
 この第1走行用バルブセット16は、上述した油圧式の無段変速用の第1走行用バルブセット77とほぼ同じ形状である。そして、取付座面16Cも取付座面77Cとほぼ同じ形状であり、穴16Dは穴77Dと同じ位置に開けられている。したがって、メインブロック101の取付座面に形成される穴の位置は変更する必要がない。これにより、メインブロック101には、第1走行用バルブセット77と同じ位置に第1走行用バルブセット16を取り付けることができる。
 上記の別の実施形態では、等速四輪駆動及び増速四輪駆動を実現するために油圧式の前輪駆動切換装置34を用い、オートブレーキを実現するためにオートブレーキ用油圧シリンダ52、53を用いたが、他の仕様として、機械式の四輪駆動とし、オートブレーキを搭載しない仕様がある。この仕様の場合、第2走行用バルブセット78は不要となるので、第2走行用バルブセット78は取り付けない。この仕様の油圧伝達系統は、図9において第2走行用バルブセット78を省いたものとなる。
 よって、油圧式の四輪駆動とし、オートブレーキを搭載する仕様の場合には、第1及び第2バルブセット16、78を取り付け、一方、機械式の四輪駆動とし、オートブレーキを搭載しない仕様の場合には、第1走行用バルブセット16を取り付け、第2バルブセット78を取り付けないことにより、組み立て時に容易に異なる仕様に対応することができる。
 このように、トランスミッションの稼働に関わる油圧ユニットを制御するための種々のバルブを一部品のバルブセットに集約せず、バルブセットを構成するバルブの組み合わせを適切に選択して第1走行用バルブセット16と第2バルブセット78とに分けているので、異なる仕様を容易に実現することができる。上記の2つの仕様の場合、第1走行用バルブセット16を兼用化でき、使用しないバルブが含まれることもないので、部品点数の削減とコストダウンとを両立できる。
 なお、上記の実施形態では4つの仕様について説明したが、これらの仕様に限定されることはなく、第1バルブセット及び/又は第2バルブセットは、上記以外の仕様にも用いることができる。
 図15及び図16を用いて、バルブプレート12の構成について説明する。
 図15は、別の実施形態のリフトケース11及びバルブプレート12の上側から見た分解斜視図であり、図16は、別の実施形態のリフトケース11及びバルブプレート12の下側から見た分解斜視図である。リフトケース11は、上述した電磁バルブを用いる仕様の場合と同じものが用いられる。
 バルブプレート12は、アルミ合金やねずみ鋳鉄等による鋳造品である。バルブプレート12には、作動油を案内する複数の油路12Cが形成されている。また、油路12Cには、姿勢制御用バルブセット13及びリフトシリンダ用バルブセット15のバルブやリフトシリンダ91等が接続される。このバルブプレート12には、内面又は外面に機械式バルブが取り付けられるため、その形状及び油路12Cの配置が上述したバルブプレート83とは異なる。
 バルブプレート12の下面には、リフトケース11の取付座面11Fへ取り付けるための平らな取付座面12Dが形成されている。バルブプレート12には、取付座面12Dを貫通するように、ボルトを通すための複数の穴12Eが開けられている。バルブプレート12は、リフトケース11の上面の取付座面11Fにボルトで固定される。バルブプレート12により、リフトケース11の開口部11Eが塞がれる。
 このように、油路が形成されていないリフトケースと、油路が形成されているバルブプレートと、バルブプレートに取り付けられた機械式バルブとを用いることにより、上記の形態と同様の効果を得ることができる。
 図17乃至図21を用いて、別の実施形態としてのトランスミッション600の構造について説明する。
 図17は、トランスミッション600を示している。図18は、トランスミッション600の構造を示している。図19は、図18の矢印Fから見た図であり、図20は、図18の矢印Rから見た図である。そして、図21は、図18の矢印Lから見た図である。
 トランスミッション600は、作動油によって稼動する油圧ユニットを備えている。例えば、前後進切換装置32を構成する前進クラッチ321や後進クラッチ322、前輪駆動切換装置34を構成する等速クラッチ341や増速クラッチ342、作業機駆動切換装置35を構成するPTOクラッチ351などである。
 主変速装置31は、インプットシャフト312とアウトプットシャフト313の回転速度の比を無段階に変更できる。無段変速装置311は、インプットシャフト312とアウトプットシャフト313が接続されている。インプットシャフト312は、回転自在に支持されたプランジャブロック314に連結されている。プランジャブロック314は、高圧の作動油を送り出し、油圧ポンプ31Pとしての機能を果たす。アウトプットシャフト313は、回転自在に支持されたモータケース315に連結されている。モータケース315は、高圧の作動油を受けることによって回転し、油圧モータ31Mとしての機能を果たす。なお、アウトプットシャフト313には、前進駆動ギヤ316と後進駆動ギヤ317が取り付けられている。前進駆動ギヤ316と後進駆動ギヤ317は、前後進切換装置32へ回転動力を伝達する。
 前後進切換装置32は、前進クラッチ321と後進クラッチ322のいずれかを介して回転動力を伝達できる。前進クラッチ321は、前進駆動ギヤ316に噛み合う前進従動ギヤ323を有している。前進クラッチ321は、作動することにより、アウトプットシャフト313の回転動力をセンターシャフト325に伝達する。後進クラッチ322は、リバースギヤを介して後進駆動ギヤ317に噛み合う後進従動ギヤ324を有している。後進クラッチ322は、作動することにより、アウトプットシャフト313の回転動力をセンターシャフト325に伝達する。なお、センターシャフト325には、超低速駆動ギヤ326と一速駆動ギヤ327と二速駆動ギヤ328が取り付けられている。超低速駆動ギヤ326と一速駆動ギヤ327と二速駆動ギヤ328は、副変速装置33へ回転動力を伝達する。
 副変速装置33は、センターシャフト325とセンターシャフト337の回転速度の比を複数段階に変更できる。超低速ドグユニット331は、超低速駆動ギヤ326に噛み合う超低速従動ギヤ334に隣接している。超低速ドグユニット331は、作動することにより、センターシャフト325の回転動力をセンターシャフト337に伝達する。一速ドグユニット332は、一速駆動ギヤ327に噛み合う一速従動ギヤ335に隣接している。一速ドグユニット332は、作動することにより、センターシャフト325の回転動力をセンターシャフト337に伝達する。二速ドグユニット333は、二速駆動ギヤ328に噛み合う二速従動ギヤ336に隣接している。二速ドグユニット333は、作動することにより、センターシャフト325の回転動力をセンターシャフト337に伝達する。なお、センターシャフト337には、フロント駆動ギヤ338とリヤピニオンギヤ339が取り付けられている。フロント駆動ギヤ338は、フロント従動ギヤ33Aと等速駆動ギヤ33Bと増速駆動ギヤ33Cとを有するカウンタシャフト33Dを介して前輪駆動切換装置34へ回転動力を伝達する。リヤピニオンギヤ339は、デファレンシャルギヤユニット33Eを介してリヤアクスル5へ回転動力を伝達する。
 前輪駆動切換装置34は、等速クラッチ341と増速クラッチ342のいずれかを介して回転動力を伝達できる。等速クラッチ341は、等速駆動ギヤ33Bに噛み合う等速従動ギヤ343を有している。等速クラッチ341は、作動することにより、カウンタシャフト33Dの回転動力をセンターシャフト345に伝達する。増速クラッチ342は、増速駆動ギヤ33Cに噛み合う増速従動ギヤ344を有している。増速クラッチ342は、作動することにより、カウンタシャフト33Dの回転動力をセンターシャフト345に伝達する。なお、センターシャフト345には、プロペラシャフト346が取り付けられている。また、プロペラシャフト346には、フロントピニオンギヤ347が取り付けられている。フロントピニオンギヤ347は、フロントアクスル4へ回転動力を伝達する。
 このような構造により、トランスミッション3は、トラクタ100の走行速度(停止を含む走行速度)を変更自在としている。また、トランスミッション3は、トラクタ100の走行方向(前進又は後進)を変更自在としている。更に、トランスミッション3は、フロントタイヤ41の駆動態様(等速四輪駆動若しくは増速四輪駆動又は非駆動)を変更自在としている。
 作業機駆動切換装置35は、PTOクラッチ351を介して回転動力を伝達できる。PTOクラッチ351は、駆動ギヤ318に噛み合う従動ギヤ352を有している。PTOクラッチ351は、作動することにより、インプットシャフト312の回転動力をセンターシャフト353に伝達する。なお、センターシャフト353には、一速駆動ギヤ354と二速駆動ギヤ355と三速駆動ギヤ356と四速駆動ギヤ357と逆転駆動ギヤ358とが取り付けられている。一速駆動ギヤ354、二速駆動ギヤ355、三速駆動ギヤ356、四速駆動ギヤ357及び逆転駆動ギヤ358は、作業機変速装置36へ回転動力を伝達する。
 作業機変速装置36は、センターシャフト353とセンターシャフト369との回転速度の比を複数段階に変更できる。第一ドグユニット361は、一速従動ギヤ364と二速従動ギヤ365との間に配置されている。第一ドグユニット361は、スリーブが一方へ摺動することにより、一速駆動ギヤ354と一速従動ギヤ364を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。また、第一ドグユニット361は、スリーブが他方へ摺動することにより、二速駆動ギヤ355と二速従動ギヤ365を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。第二ドグユニット362は、三速従動ギヤ366に隣接している。第二ドグユニット362は、スリーブが一方へ摺動することにより、三速駆動ギヤ356と三速従動ギヤ366を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。第三ドグユニット363は、四速従動ギヤ367と逆転従動ギヤ368の間に配置されている。第三ドグユニット363は、スリーブが一方へ摺動することにより、四速駆動ギヤ357と四速従動ギヤ367を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。また、第三ドグユニット363は、スリーブが他方へ摺動することにより、逆転駆動ギヤ358とリバースギヤと逆転従動ギヤ368を介してセンターシャフト353の回転動力をセンターシャフト369に伝達する。なお、センターシャフト369には、ドライブシャフト36Aが取り付けられている。また、ドライブシャフト36Aには、PTO駆動ギヤ36Bが取り付けられている。PTO駆動ギヤ36Bは、PTO従動ギヤ36Cを有するPTO軸36Dを介して作業機へ回転動力を伝達する。
 このような構成とすることで、トランスミッション3は、作業機の稼働速度(停止を含む稼働速度)を変更自在としている。また、トランスミッション3は、作業機の稼働方向(正転又は逆転)を変更自在としている。
 図22を用いて、トランスミッションハウジング7について説明する。
 なお、図22は、トランスミッションハウジング7の構成を示している。図中では、トラクタ100の前後方向、左右方向及び上下方向が表されている。
 トランスミッションハウジング7は、主に、メインブロック171と、センターブロック172と、フロントカバー173と、リヤカバー174と、で構成されている。
 メインブロック171は、トランスミッションハウジング7の主たる構造体である。メインブロック171は、ねずみ鋳鉄(例えばFC250)による鋳造品である。メインブロック171は、その内側に複数の軸受孔が設けられている。
 センターブロック172は、メインブロック171の前端面に固定される。センターブロック172は、アルミ合金(例えばADC12)による鋳造品である。センターブロック172は、その内側に複数の軸受孔が設けられている。センターブロック172は、ガスケット176を介してメインブロック171に固定される。ガスケット176には、ボルトを通すための穴が開けられている。
 フロントカバー173は、センターブロック172の前端面に固定される。フロントカバー173は、アルミ合金(例えばADC12)による鋳造品である。フロントカバー173には、複数の軸受孔が設けられている。フロントカバー173は、ガスケット177を介してセンターブロック172に固定される。ガスケット177には、ボルトを通すための穴が開けられている。
 図23を用いて、リヤカバー174について説明する。
 なお、図23は、リヤカバー174を後面図によって表している。
 リヤカバー174は、メインブロック171の後端面に固定される。リヤカバー174は、アルミ合金(例えばADC12)による鋳造品である。リヤカバー174の後面には、PTO軸36Dの延長ケース175(図24参照)又は蓋体752(図24参照)を取り付けるための取付座面744が形成されている。取付座面744には複数のボルト穴745が形成されている。リヤカバー174には、複数の軸受孔が設けられている。具体的には、インプットシャフト312の軸受孔741(貫通せず)と、ドライブシャフト369の軸受孔742(貫通せず)と、PTO軸36Dの軸受孔(孔部)743(貫通する)と、が設けられている。リヤカバー174は、ガスケット178を介してメインブロック171に固定される(図22参照)。ガスケット178には、ボルトを通すための穴が開けられている。
 図24乃至図26を用いて、延長ケース175について説明する。
 図24は、リヤカバー174、PTO軸36D及び延長ケース175を示している。図24では、トラクタ100の前後方向、左右方向及び上下方向が表されている。図25は、図24の分解図である。図26は、図24の縦断面図である。なお、リヤカバー174の後面(外面)には、延長ケース175及びPTO軸36Dを囲むPTO軸カバーが取り付けられるが、ここでは図を見やすくするため図示していない。
 PTO軸36Dは、トランスミッションハウジング7内からリヤカバー174の軸受孔743を通じて後方へ突出している。延長ケース175は、リヤカバー174の外面に取り付けられ、PTO軸36Dの突出している部分の一部を覆っている。本実施形態では、PTO軸36Dのリヤカバー174から突出している部分の半分程度を延長ケース175で覆っている。
 延長ケース175は筒体751と蓋体752とで構成される。筒体751内には複数の軸受36Fが備えられる。筒体751及び蓋体752はボルト753でリヤカバー174に固定されている。
 筒体751は、リヤカバー174の軸受孔743を覆う大きさの径を有する略円柱状の金属製の部材である。筒体751の一端(前端)にはリヤカバー174へ取り付けるための取付座面754が形成されている。取付座面754からは前方へ円筒状の嵌合部759が形成されている。嵌合部759の外面はリヤカバー175の軸受孔743に嵌合される。一方、筒体751の他端(後端)には蓋体752を取り付けるための取付座面755が形成されている。筒体751の縁には、ボルト753を通すための前後方向に貫通する4つの穴が形成されている。
 筒体751の内壁面には、後方から前方へ向かって小径となるように段差部756が形成されている。筒体751には後方から複数の軸受36Fが挿入され、段差部756及び内周面で軸受36Fを支持している。軸受36Fとしては、例えば、すべり軸受(平軸受)、玉軸受(ボールベアリング)、ローラーベアリング等の転がり軸受などを用いることができる。
 蓋体752は、筒体751の他端(後端)を覆う板状部757及びPTO軸36Dが挿通される貫通孔758を有するドーナツ板状の金属製の部材である。板状部757の縁にはボルト753を通すための前後方向に貫通する4つの穴が形成されている。4つの穴は筒体751の穴に重なる位置に形成されている。
 4本のボルト753は、蓋体752及び筒体751のそれぞれの穴に挿通され、リヤカバー174のボルト穴745に螺合される。これにより、延長ケース175がリヤカバー174に固定され、PTO軸36Dが軸受36Fで支持される。
 このように、延長ケース175によりリヤカバー174の後方でPTO軸36Dを支持することができるので、リヤカバー174から後方へPTO軸36Dが長く突出する場合、つまり長軸のPTO軸36Dを用いた場合に、延長ケース175によりPTO軸36Dを安定して支持することができる。よって、短軸のPTO軸用のトランスミッションハウジング7を用いて長軸のPTO軸36Dを取り付けることができる。
 その結果、短軸のPTO軸36Eを備えたトランスミッションと長軸のPTO軸36Dを備えたトランスミッションとを製造する際に、トランスミッションハウジング7を兼用化できる。したがって、短軸と長軸のPTO軸用にそれぞれトランスミッションハウジングを専用設計する必要がなく、部品点数、管理工数、金型数などを削減でき、コストを削減することができる。
 また、延長ケース175をリヤカバー174にボルトで固定する構成とすることにより、延長ケース175をリヤカバー174に容易に取り付けることができる。また、延長ケース175を筒体751と蓋体752とで構成することにより、作製が容易な形状の部品であって、かつ少ない部品点数で延長ケース175を構成することができる。
 図27を用いて、上述した短軸のPTO軸36Eを用いた形態について説明する。
 図27には、リヤカバー174と短軸のPTO軸36Eと蓋体790とを示している。図中には、トラクタ100の前後方向、左右方向及び上下方向を表す。なお、リヤカバー174の外面(後面)には、PTO軸36Eを囲むPTO軸カバーが取り付けられるが、ここでは図を見やすくするため図示していない。
 短軸のPTO軸36Eは、トランスミッションハウジング7内からリヤカバー175の軸受孔743を通じて後方へ突出している。蓋体790は、リヤカバー174の軸受孔743を覆う大きさの板状部791及びPTO軸36Eが挿通される貫通孔792を有する略六角形のドーナツ板状の金属製の部材である。板状部791の縁にはボルトを通すための前後方向に貫通する4つの穴が形成されている。ここでは、そのうち対角線上の2つの穴を用いて蓋体790をリヤカバー174に固定している。つまり、2本のボルトが蓋体790の穴に挿通され、リヤカバー174のボルト穴745に螺合されている。
 なお、部品点数削減の観点から、蓋体790の代わりに延長ケース175の蓋体752を用いてもよい。
 図28を用いて、トランスミッション3の後面側の構成について説明する。
 トランスミッションハウジング7の後部に、リンク機構8の構成要素である左右の昇降用アクチュエータ181と、昇降用アクチュエータ181の上端を支持するとともに、昇降用アクチュエータ181によって昇降される左右のリフトアーム182と、昇降用アクチュエータ181の下端を支持する左右のブラケット183、184とが設けられている。
 昇降用アクチュエータ181は、その上端がリフトアーム182の中央下部に取り付けられ、その下端がブラケット183、184に取り付けられている。昇降用アクチュエータ181は、シリンダに取り付けられたクレビスのピン孔とリフトアーム182のピン孔を重ね合わせた状態でピンが挿入されることにより、該ピンを中心として回動自在に連結されている。また、昇降用アクチュエータ181は、ピストンロッドに取り付けられたクレビスのピン孔とブラケット183、184のピン孔を重ね合わせた状態でピンが挿入されることにより、該ピンを中心として回動自在に連結されている。
 リフトアーム182は、トランスミッションハウジング7の上部に取り付けられ、トランスミッションハウジング7から後方へ突出している。リフトアーム182は、基端部に設けられたピン孔とトランスミッションハウジング7のピン孔を重ね合わせた状態でピンが挿入されることにより、該ピンを中心として回動自在に連結されている。また、リフトアーム182は、先端部にクレビスが形成されており、該クレビスにユニバーサルジョイント(図示せず)が取り付けられている。
 ブラケット183、184は、トランスミッションハウジング7の後面に取り付けられている。より具体的には、メインブロック171の後面の左右の下端に取り付けられている。以下にブラケット183、184の構造について詳しく説明する。
 図28及び図29を用いて、ブラケット183、184について説明する。
 図29はブラケット183、184及び固定部材の後側から見た斜視図、図30はブラケット183、184及び固定部材の前側から見た斜視図を表している。
 左側のブラケット183は、アルミ合金等の鋳造品であり、左面視で略L字型の形状である。ブラケット183は、トランスミッションハウジング7の後面に接する平坦な取付座面183Aと、取付座面183Aの下部から後方へ突出する支持部183Bを有する。支持部183Bの後端には左右方向に貫通する円筒形のピン孔183Cが形成されている。ピン孔183Cには、昇降用アクチュエータ181の下端が取り付けられる。具体的には、昇降用アクチュエータ181のピストンロッドに取り付けられたクレビスのピン孔とブラケット183のピン孔183Cを重ね合わせた状態でピンが挿入されることにより、該ピンを中心として回動自在に連結される。
 ブラケット183の上部には、2本のボルト431を通すための前後方向に貫通する2つのボルト穴183Dが上下に並んで形成されている。また、取付座面183Aの下部には、2本のノックピン432を嵌入するための貫通しない2つのピン孔183Eが左右に並んで形成されている。これらのボルト431及びノックピン432で構成される固定部材によって、ブラケット183はトランスミッションハウジング7の後面に固定される。
 右側のブラケット184は、アルミ合金等の鋳造品であり、左面視で略L字型の形状である。ブラケット184は、トランスミッションハウジング7の後面に接する平坦な取付座面184Aと、取付座面184Aの下部から後方へ突出する支持部184Bを有する。支持部184Bの後端には左右方向に貫通する円筒形のピン孔184Cが形成されている。ピン孔184Cには、昇降用アクチュエータ181の下端が取り付けられる。具体的には、昇降用アクチュエータ181のピストンロッドに取り付けられたクレビスのピン孔とブラケット184のピン孔184Cを重ね合わせた状態でピンが挿入されることにより、該ピンを中心として回動自在に連結される。
 ブラケット184の上部には、2本のボルト441を通すための前後方向に貫通する2つのボルト穴184Dが左右に並んで形成されている。また、取付座面184Aの下部には、2本のノックピン442を嵌入するための貫通しない2つのピン孔184Eが左右に並んで形成されている。これらのボルト441及びノックピン442で構成される固定部材によって、ブラケット184はトランスミッションハウジング7の後面に固定される。
 図31を用いて、メインブロック171の後面について説明する。
 なお、図31は、メインブロック171及びリヤカバー174の後側から見た斜視図を表している。
 トランスミッションハウジング7の後面、具体的にはメインブロック171の後面の左右の下端には、ブラケット183、184を取り付けるための平坦な取付座面171A、171Bが形成されている。取付座面171Aには、2本のボルト431を固定するための2つのボルト穴171Cと、2本のノックピン432を嵌入するための2つのピン孔171Dとが形成されている。一方、取付座面171Bには、2本のボルト441を固定するための2つのボルト穴171Eと、2本のノックピン442を嵌入するための2つのピン孔171Fとが形成されている。
 取付座面171A、171Bを形成するためのスペースは、メインブロック171の後面の左右の下端であって、リヤカバー174で覆われていないスペースに制限される。本実施形態では、リヤカバー174が左右非対称な形状であるため、左右の取付座面171A、171Bも左右非対称な形状となる。したがって、確保された取付座面171A、171Bのスペースを最大限に利用しようとすると、左右のブラケット183、184も左右非対称となる。そして、それぞれのブラケット183、184の形状に合わせてボルト穴及びピン孔を最適に配置すると、上記のように、ブラケット183では2つのボルト穴183Dを上下に並べて配置し、ブラケット184では2つのボルト穴184Dを左右に並べて配置することになる。
 このように、昇降用アクチュエータ181を支持するブラケット183、184をトランスミッションハウジング7の後面に取り付けることにより、ブラケット183、184がトランスミッションハウジング7の左右にはみ出すことがないので、幅の広いトランスミッションハウジング7を用いた場合でも全幅を広くせずに昇降用アクチュエータ181を取り付けることができる。なお、ブラケット183、184は、トランスミッションハウジング7の後面に取り付けることができれば、その形状には特に限定はない。
 また、従来は固定部材として4本のボルトを用いていたが、上記のブラケット183、184では固定部材として2本のボルトと2本のノックピンを用いている。このように、トランスミッションハウジング7に固定するボルトの一部をノックピンに置き換えることにより、ブラケット183、184に掛かる荷重をノックピン432、442で受ける構造となるため、ボルト431、441への負荷が小さく、ボルト431、441の緩みを抑えることができる。なお、ボルト及びノックピンの数には特に限定はなく、ブラケット183、184を安定して固定できる数であればよい。
 また、ブラケットにボルトを配置するには縁部にボルト穴を形成するための領域が必要となり、ブラケットが大型化する。しかし、上記のブラケット183、184では縁部に配置される一部のボルトをなくし、ブラケット183、184の取付座面183A、184Aにおける支持部183B、184Bと水平方向に対向する位置に一方のノックピン432を配置している。これにより、一方のノックピン432を配置するための縁部は不要であり、その縁部をなくすことができる。よって、ブラケット183、184からボルトを取り付けるための縁部を減らすことができ、ブラケット183、184を小型化できる。
 また、ボルトに替えてノックピン432を用いることでブラケット183、184の取付位置の精度を高めることができる。
 また、上記のブラケット183、184は、トランスミッションハウジング7の後面に接する取付座面183A、184Aを有することにより、取付座面183A、184Aにノックピン432を配置することができる。また、上記のブラケット183、184は、取付座面183A、184Aから後方へ突出し、昇降用アクチュエータ181の下端を取り付けるためのピン孔183C、184Cを有する支持部183B、184Bを備えることにより、昇降用アクチュエータ181の下端をトランスミッションハウジング7の後方で支持できる。
 図32乃至図36を用いて、リンク機構8について説明する。
 ところで、リンク機構8は、図28に示した構成の他にも図32に示すように、作業機を連結するためのトップリンク186と、トップリンク186を回動自在に支持するトップブラケット185と、作業機を連結するための左右のロワリンク187と、ロワリンク187を回動自在に支持する左右のロワブラケット188と、一方のリフトアーム182とロワリンク187とを連結するリフトリンク189と、他方のリフトアーム182とロワリンク187とを連結する傾倒用アクチュエータ8Aとを備えている。
 トップブラケット185は、互いに平行となる二枚のプレートを溶接したヒンジ部を有している。ヒンジ部には、水平方向に二枚のプレートを貫くピン孔が設けられている。
 トップリンク186は、トップブラケット185のヒンジ部に取り付けられている。トップリンク186は、基端部に取り付けられたクレビスのピン孔とトップブラケット185のピン孔を重ね合わせた状態でピンP1が挿入されることにより、該ピンP1を中心として回動自在に連結されている。また、トップリンク186は、先端部に取り付けられたクレビスのピン孔と作業機のピン孔を重ね合わせた状態でピン(図示せず)が挿入されることにより、該ピンを中心として回動自在に連結されている。
 ロワブラケット188は、リヤアクスル5の下部に取り付けられている。ロワブラケット188は、互いに平行となる二枚のプレートを溶接したヒンジ部を有している。ヒンジ部には、水平方向に二枚のプレートを貫くピン孔が設けられている。
 ロワリンク187は、ロワブラケット188のヒンジ部に取り付けられている。ロワリンク187は、基端部に設けられたピン孔とロワブラケット188のピン孔を重ね合わせた状態でピンP2が挿入されることにより、該ピンP2を中心として回動自在に連結されている。また、ロワリンク187は、先端部に取り付けられたフックが作業機のロッド(図示せず)に掛けられることにより、該ロッドを中心として回動自在に連結されている。
 リフトアーム182は、先端部にクレビスが形成されており、該クレビスにユニバーサルジョイント8Bが取り付けられている。
 昇降用アクチュエータ181は、リフトアーム182の中央部に取り付けられている。昇降用アクチュエータ181は、シリンダに取り付けられたクレビスのピン孔とリフトアーム182のピン孔を重ね合わせた状態でピンP4が挿入されることにより、該ピンP4を中心として回動自在に連結されている。
 リフトリンク189は、左側のリフトアーム182とロワリンク187に取り付けられている。リフトリンク189は、基端部に取り付けられたクレビスのピン孔とユニバーサルジョイント8Bのピン孔を重ね合わせた状態でピンP6が挿入されることにより、該ピンP6を中心として回動自在に連結されている。また、リフトリンク189は、先端部に取り付けられたクレビスのピン孔とロワリンク187のピン孔を重ね合わせた状態でピンP7が挿入されることにより、該ピンP7を中心として回動自在に連結されている。
 傾倒用アクチュエータ8Aは、右側のリフトアーム182とロワリンク187に取り付けられている。傾倒用アクチュエータ8Aは、シリンダに取り付けられたクレビスのピン孔とユニバーサルジョイント8Bのピン孔を重ね合わせた状態でピンP8が挿入されることにより、該ピンP8を中心として回動自在に連結されている。また、傾倒用アクチュエータ8Aは、ピストンロッドに取り付けられたクレビスのピン孔とロワリンク187のピン孔を重ね合わせた状態でピンP9が挿入されることにより、該ピンP9を中心として回動自在に連結されている。
 図33に示すように、昇降用アクチュエータ181のピストンロッドが摺動して押し出されると(昇降用アクチュエータ181が伸張すると)、リフトアーム182が上方へ回動することとなる。すると、リフトアーム182がリフトリンク189と傾倒用アクチュエータ8Aを介して左右のロワリンク187を引き上げるので、ロータリー20(作業機の一例)の高さが高くなるのである(図33の矢印RA参照)。従って、ロータリー20が沈み込む状況でかかる動作を実現すれば、耕耘深さが一定状態のまま維持されることとなる。また、トラクタ100が旋回する前にロータリー20を上げることもできる。
 図34に示すように、反対に、昇降用アクチュエータ181のピストンロッドが摺動して引き込まれると(昇降用アクチュエータ181が収縮すると)、リフトアーム182が下方へ回動することとなる。すると、リフトアーム182がリフトリンク189と傾倒用アクチュエータ8Aを介して左右のロワリンク187を押し下げるので、ロータリー20の高さが低くなるのである(図34の矢印RB参照)。従って、ロータリー20が浮き上がる状況でかかる動作を実現すれば、耕耘深さが一定状態のまま維持されることとなる。また、トラクタ100が旋回した後にロータリー20を下げることもできる。
 図35に示すように、加えて、傾倒用アクチュエータ8Aのピストンロッドが摺動して押し出されると(傾倒用アクチュエータ8Aが伸張すると)、傾倒用アクチュエータ8Aが取り付けられている右側のロワリンク187のみが下方へ回動することとなる。すると、左側のロワリンク187がそのまま維持されるのに対し、右側のロワリンク187が押し下げられるので、ロータリー20が右下がりに傾くのである(図35の矢印RC参照)。従って、トラクタ100が左側に傾いている状況でかかる動作を実現すれば、ロータリー20が水平状態のまま維持されることとなる。
 図36に示すように、反対に、傾倒用アクチュエータ8Aのピストンロッドが摺動して引き込まれると(傾倒用アクチュエータ8Aが収縮すると)、傾倒用アクチュエータ8Aが取り付けられている右側のロワリンク187のみが上方へ回動することとなる。すると、左側のロワリンク187がそのまま維持されるのに対し、右側のロワリンク187が引き上げられるので、ロータリー20が右上がりに傾くのである(図36の矢印RD参照)。従って、トラクタ100が右側に傾いている状況でかかる動作を実現すれば、ロータリー20が水平状態のまま維持されることとなる。
 本発明は、トランスミッションに利用可能である。
 3    トランスミッション
 10   トランスミッションハウジング
 16   第1走行用バルブセット
 30   動力伝達切換装置
 32   前後進切換装置
 34   前輪駆動切換装置
 53   オートブレーキ用油圧シリンダ
 54   オートブレーキ用油圧シリンダ
 77   第1走行用バルブセット
 78   第2走行用バルブセット
 301  伝達クラッチ
 321  前進クラッチ
 322  後進クラッチ
 341  等速クラッチ
 342  増速クラッチ

Claims (5)

  1.  変速機構に対する油圧を制御するバルブ群が組み込まれた第1走行用バルブセットと、前輪駆動機構及び制動機構に対する油圧を制御するバルブ群が組み込まれた第2走行用バルブセットと、を備える、トランスミッション。
  2.  請求項1に記載のトランスミッションであって、
     第2走行用バルブセットの前記バルブ群には、前輪駆動切換装置の等速クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、前記前輪駆動切換装置の増速クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、オートブレーキ用油圧シリンダに対する作動油の給排を制御するバルブと、が含まれる、トランスミッション。
  3.  請求項1又は請求項2に記載のトランスミッションであって、
     第1走行用バルブセットの前記バルブ群には、前後進切換装置の前進クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、前後進切換装置の後進クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、が含まれる、トランスミッション。
  4.  請求項1又は請求項2に記載のトランスミッションであって、
     第1走行用バルブセットの前記バルブ群は、動力伝達切換装置の伝達クラッチに対する作動油の給排を制御するバルブと、前記伝達クラッチに対する潤滑油の供給を制御するバルブと、が含まれる、トランスミッション。
  5.  請求項1から請求項4の何れか一項に記載のトランスミッションであって、
     トランスミッションハウジングをさらに備え、
     第1及び第2走行用バルブセットは、前記トランスミッションハウジングの左側面又は右側面に並設される、トランスミッション。
PCT/JP2016/060139 2015-05-22 2016-03-29 トランスミッション WO2016189963A1 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-105000 2015-05-22
JP2015105000A JP6539888B2 (ja) 2015-05-22 2015-05-22 トランスミッション
JP2015105001A JP2016214184A (ja) 2015-05-22 2015-05-22 トランスミッション
JP2015-105001 2015-05-22
JP2015105002A JP6528175B2 (ja) 2015-05-22 2015-05-22 トラクタ用のトランスミッション
JP2015-105003 2015-05-22
JP2015-105002 2015-05-22
JP2015105003A JP6528176B2 (ja) 2015-05-22 2015-05-22 トラクタ用のトランスミッション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016189963A1 true WO2016189963A1 (ja) 2016-12-01

Family

ID=57393210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/060139 WO2016189963A1 (ja) 2015-05-22 2016-03-29 トランスミッション

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016189963A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021103127A1 (de) 2021-02-10 2022-08-11 Zf Cv Systems Europe Bv Betätigungsvorrichtung zum Schalten von Gängen eines automatisierten Schaltgetriebes

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007078060A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Yanmar Co Ltd コンバイン用トランスミッション
JP2011196518A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Iseki & Co Ltd 作業車両
JP2012091541A (ja) * 2010-10-22 2012-05-17 Yanmar Co Ltd 作業車両
JP2012158208A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Iseki & Co Ltd トラクタ
JP2015033356A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 ヤンマー株式会社 作業車両

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007078060A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Yanmar Co Ltd コンバイン用トランスミッション
JP2011196518A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Iseki & Co Ltd 作業車両
JP2012091541A (ja) * 2010-10-22 2012-05-17 Yanmar Co Ltd 作業車両
JP2012158208A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Iseki & Co Ltd トラクタ
JP2015033356A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 ヤンマー株式会社 作業車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021103127A1 (de) 2021-02-10 2022-08-11 Zf Cv Systems Europe Bv Betätigungsvorrichtung zum Schalten von Gängen eines automatisierten Schaltgetriebes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10005357B2 (en) Working vehicle
KR101842890B1 (ko) 작업 차량
US20070062184A1 (en) Frame Structure of a Vehicle
JP4458531B2 (ja) 作業車両
US7357745B2 (en) Travel working machine
WO2016189963A1 (ja) トランスミッション
JP6539888B2 (ja) トランスミッション
JP4531515B2 (ja) 作業車両
JP6528176B2 (ja) トラクタ用のトランスミッション
JP6528175B2 (ja) トラクタ用のトランスミッション
WO2016060060A1 (ja) 作業車両
JP2007161051A (ja) 作業車両
JP4400879B2 (ja) 作業車両
JP2018140702A (ja) 作業車両
JP2006103433A (ja) 作業車両
WO2016059968A1 (ja) 作業車両
JP4996095B2 (ja) 作業車両
JP4408072B2 (ja) 作業車両
JP4693370B2 (ja) 走行作業機における機体構造
JP2007203972A (ja) 走行用伝動機構からの動力取出構造
JP4431468B2 (ja) 作業車両
JP2006103431A (ja) 作業車両
EP0945397B1 (en) A vehicle with a lifting boom, having a power takeoff driven by a mechanical transmission
JP4400878B2 (ja) 作業車両
JP2006076450A (ja) 作業車両

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16799671

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16799671

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1