WO2016189918A1 - 作業車両 - Google Patents
作業車両 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016189918A1 WO2016189918A1 PCT/JP2016/056773 JP2016056773W WO2016189918A1 WO 2016189918 A1 WO2016189918 A1 WO 2016189918A1 JP 2016056773 W JP2016056773 W JP 2016056773W WO 2016189918 A1 WO2016189918 A1 WO 2016189918A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- turning
- output
- traveling
- speed
- shaft
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D11/00—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
- B62D11/02—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides
- B62D11/06—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source
- B62D11/08—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using brakes or clutches as main steering-effecting means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D11/00—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
- B62D11/02—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides
- B62D11/06—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source
- B62D11/10—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears
Definitions
- a work vehicle includes an engine mounted on a traveling machine body, a straight traveling system transmission path having a first continuously variable transmission, and a turning system transmission path having a second continuously variable transmission, wherein the straight traveling system transmission path
- a control unit that controls the output of the straight traveling system transmission path and the output of the turning system transmission path in an interlocking manner
- a steering handle that can be rotated, and the control unit decelerates the output of the turning transmission path along with the deceleration of the output of the linear transmission path, and when the steering handle is operated, The output of the turning system transmission path is increased, the output of the straight traveling system transmission path is decelerated, and the speed ratio of the left and right traveling parts during turning is determined based on the turning angle of the steering handle.
- the linear transmission path includes a forward / reverse switching mechanism
- the forward / backward switching mechanism includes a reverse clutch, a forward low speed clutch, and a forward high speed clutch
- the control unit controls so that one of the clutches is always connected at the time of switching between the reverse clutch and the forward low speed side clutch, or at the time of switching between the forward low speed side clutch and the forward high speed side clutch.
- the command value and the actual measurement value are increased by setting the output of the turning system transmission path according to the actual measurement value from the detector. Even when different, it is possible to turn at the turning center and turning radius corresponding to the current running state of the traveling machine body. Therefore, the operator can operate the traveling body without a sense of incongruity, and the smooth maneuverability can be contributed to the operator.
- FIGS. 1 to 4 the traveling machine body 2 of the tractor 1 is supported by a pair of left and right traveling crawlers 3 as traveling portions.
- a diesel engine 5 (hereinafter simply referred to as an engine) is mounted on the front of the traveling machine body 2, and the traveling crawler 3 is driven by the engine 5 so that the tractor 1 travels forward and backward.
- the engine 5 is covered with a bonnet 6.
- a cabin 7 is installed on the upper surface of the traveling machine body 2. Inside the cabin 7, a control seat 8 and a control handle 9 for operating the traveling crawler 3 are arranged. Steps 10 on which the operator gets on and off are provided on the left and right outer sides of the cabin 7.
- a fuel tank (not shown) that supplies fuel to the engine 5 is provided on the left and right sides of the cabin 7, and the upper side of the fuel tank is covered with left and right rear fenders 21.
- Rear beams 73 projecting inward at the rear of the left and right track frames 61 are connected to rear housings 74 fixed to the left and right side surfaces of the straight traveling mission case 17 so that the rear part of the track frame 61 is connected to the left and right side surfaces of the transmission case 17. Fix it.
- the tension roller 63 is rotatably supported by a rear end of a tension frame 69 configured to be extendable and retractable rearward from the rear end of the track frame 61.
- the track roller 64 is rotatably supported on the front and back of an equalizer frame 71 supported on the lower part of the track frame 61 so as to be swingable back and forth.
- An erroneous operation preventing body 38 (reverser guard) extending along the forward / reverse switching lever 36 is disposed on the left side of the steering column 32 and below the forward / reverse switching lever 36.
- an erroneous operation prevention body 38 as a contact preventer below the forward / reverse switching lever 36, the operator is prevented from inadvertently contacting the forward / reverse switching lever 36 when getting on and off the tractor 1.
- An operation display panel 39 incorporating a liquid crystal panel is provided on the upper rear side of the dashboard 33.
- an armrest 49 for placing the arm and elbow of the operator seated on the control seat 8 is provided.
- the armrest 49 is configured separately from the control seat 8 and has a main transmission lever 50 that increases and decreases the traveling speed of the tractor 1 and a dial type that manually changes and adjusts the height position of a ground working machine such as a rotary tiller.
- Working part position dial 51 (elevating dial).
- the armrest 49 is configured to be able to be turned up and rotated in a plurality of stages with the rear end lower part as a fulcrum.
- FIG. 3 In the front chamber of the straight traveling case 17, there are a hydraulic mechanical continuously variable transmission 500 for straight traveling, a mechanical creep transmission gear mechanism 502 for shifting rotational power via a forward / reverse switching mechanism 501, which will be described later, and a traveling auxiliary gear.
- a transmission gear mechanism 503 is disposed.
- a forward / reverse switching mechanism 501 that switches the rotational power from the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500 in the forward or reverse direction is disposed in the intermediate chamber of the transmission case 17 for straight travel.
- the rotational power of the input counter shaft 28 is transmitted to the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500 via the main transmission input gear 513, the input transmission gear 514, and the main transmission input shaft 511.
- a main transmission high-speed gear 516, a main transmission reverse gear 517, and a main transmission low-speed gear 515 are fitted on the main transmission output shaft 512 so as not to rotate relative to each other for traveling output.
- the input side of the main transmission input shaft 511 and the output side of the main transmission output shaft 512 are located on the same side (both rear as viewed from the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500).
- the hydraulic pump unit 521 When the pump swash plate 523 is tilted in one direction (which may be referred to as a positive tilt angle or a forward tilt angle) with respect to the axis line of the main transmission input shaft 511, the hydraulic pump unit 521 is configured as an input side plunger group. Is pushed and pulled to supply hydraulic oil to the hydraulic motor unit 522, and the hydraulic motor unit 522 is rotated in the same direction as the main transmission input shaft 511 via the output side plunger group of the cylinder block. At this time, because the cylinder block rotates in the same direction and substantially the same rotational speed as the main transmission input shaft 511, the main transmission output shaft 512 rotates at a higher rotational speed than the main transmission input shaft 511.
- a pump drive gear 484 is fitted on the pump drive shaft 483 that drives both the working machine and traveling hydraulic pumps 481 and 482 so as not to be relatively rotatable.
- the pump drive gear 484 connects the main transmission input gear 513 of the input countershaft 28 via a flat gear mechanism 485 so that power can be transmitted.
- the straight traveling mission case 17 includes a lubricating oil pump 518 that supplies hydraulic oil to the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500, the forward / reverse switching mechanism 501 and the like.
- the pump gear 520 fixed to the pump shaft 519 of the lubricating oil pump 518 is always meshed with the input transmission gear 514 of the main transmission input shaft 511. Therefore, the working machine and traveling hydraulic pumps 481 and 482 and the lubricating oil pump 518 are driven by the rotational power of the engine 5.
- the carrier 532 is fitted on the input counter shaft 28 so as not to be relatively rotatable.
- the sun gear 531 meshes with each planetary gear 533 of the carrier 532 from the inside of the radius. Further, the inner teeth of the ring gear 534 mesh with the planetary gears 533 from the radially outer side.
- An output side transmission gear 530 that rotates integrally with the ring gear 534 is also rotatably supported on the input counter shaft 28.
- the input-side low-speed gear 527 and the output-side low-speed gear 528 constituting the low-speed gear pair 525 are integrated, and can rotate between the planetary gear mechanism 526 and the main transmission input gear 513 in the input counter shaft 28. It is pivotally supported.
- the reverse hydraulic clutch 541 When the forward / reverse switching lever 36 is operated to the reverse side, the reverse hydraulic clutch 541 enters a power connection state, and the reverse gear 542 and the travel relay shaft 535 are coupled so as not to be relatively rotatable. As a result, the reverse rotational power is transmitted from the main transmission output shaft 512 to the traveling relay shaft 535 via the main transmission reverse gear 517 and the reverse gear 542, and the motive power is transmitted from the traveling relay shaft 535 to the traveling transmission shaft 536.
- FIG. 11 shows the relationship between the hydraulic oil discharge amount (inclination angle of the pump swash plate 523) of the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500 and the vehicle speed of the tractor 1.
- the pump swash plate 523 is negative and has an inclination angle near the maximum (reverse rotation inclination) by driving the main speed change hydraulic cylinder 524. (See white circles), the main transmission output shaft 512 and the travel relay shaft 535 are in the lowest speed rotation state (substantially zero). As a result, the vehicle speed of the tractor 1 becomes substantially zero.
- the pump swash plate 523 When the main transmission lever 50 is operated from the neutral to the intermediate speed while the forward / reverse switching lever 36 is operated to the forward side, the pump swash plate 523 is negative and maximum when the main transmission hydraulic cylinder 524 is driven. It changes from a nearby inclination angle (reverse rotation inclination angle) through zero to a positive and maximum vicinity inclination angle (forward rotation inclination angle) (see white squares), and from the hydraulic motor unit 522 to the main transmission output shaft 512. The speed change power is increased from approximately zero to high speed. At this time, the forward low-speed hydraulic clutch 537 is in a power connection state, and the forward low-speed gear 538 or the forward high-speed gear 540 and the travel relay shaft 535 are connected so as not to be relatively rotatable.
- the forward low-speed rotational power is transmitted from the main transmission output shaft 512 to the traveling relay shaft 535 via the low-speed gear pair 525, and the traveling relay shaft 535 is rotated at the lowest speed by the increased power to the main transmission output shaft 512. It changes from the state to the forward intermediate speed rotation state (refer to the forward low speed region FL). Then, power is transmitted from the travel relay shaft 535 to the travel transmission shaft 536.
- the inclination angle is positive and near the maximum by driving the main transmission hydraulic cylinder 524.
- (Forward rotation tilt angle) changes from zero to a negative and maximum tilt angle (reverse rotation tilt angle) through zero, and the pump swash plate 523 shifts the shift power from the hydraulic motor unit 522 to the main shift output shaft 512 from a high speed. Decelerate to almost zero.
- the forward high speed hydraulic clutch 539 is in a power connection state, and the forward high speed gear 540 and the travel relay shaft 535 are coupled so as not to be relatively rotatable.
- forward high speed rotational power is transmitted from the main transmission output shaft 512 to the travel relay shaft 535 via the planetary gear mechanism 526. That is, after the power from the engine 5 and the deceleration power to the main transmission output shaft 512 are combined in the planetary gear mechanism 526, the travel relay shaft 535 is moved from the forward intermediate speed rotation state to the forward maximum speed rotation state by the combined power. Change (see forward high speed range FH). Then, power is transmitted from the travel relay shaft 535 to the travel transmission shaft 536.
- the traveling machine body 2 has the highest speed.
- the pump swash plate 523 is negative by the drive of the main transmission hydraulic cylinder 524 and the inclination angle near the maximum is reached. It changes from (reverse rotation tilt angle) to a positive and near-maximum tilt angle (forward rotation tilt angle) through zero, and the shift power from the hydraulic motor unit 522 to the main shift output shaft 512 is increased from substantially zero to high speed.
- the reverse hydraulic clutch 541 is in a power connection state, and the reverse gear 542 and the travel relay shaft 535 are coupled so as not to be relatively rotatable.
- the swash plate inclination angle of the hydraulic pump unit 521 is changed from the normal rotation inclination angle to the reverse rotation inclination angle through zero to reduce the transmission power to the main transmission output shaft 512 from high speed to zero
- the planetary gear mechanism 526 the power from the engine 5 and the deceleration power to the main transmission output shaft 512 are combined, and the transmission shaft 535 is changed from the forward intermediate speed rotation state to the forward maximum speed rotation state by the combined power. Therefore, without increasing the capacity of the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500, the shiftable range using the planetary gear mechanism 526 can be reliably increased, and the high efficiency of the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500 can be achieved.
- the reduction in weight, reduction in cost, and high output of the straight traveling mission case 17 can be achieved at the same time.
- the swash plate inclination angle of the hydraulic pump unit 521 is changed from the reverse rotation inclination angle to the forward rotation inclination angle through zero, thereby increasing the shift power to the main transmission output shaft 512 from zero to high speed. Since the transmission shaft 535 is changed from the lowest speed rotation state to the forward intermediate speed rotation state by the accelerating power to the main transmission output shaft 512, the output at the time of zero start for starting the tractor 1 from the state where the initial speed is zero. Torque can be secured reliably. Therefore, the tractor 1 has a low speed running performance while achieving both high efficiency, light weight and low cost of the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500 and high output of the transmission case 17 for straight traveling. Can be improved.
- a reduction gear pair 550 is rotatably fitted to a portion of the auxiliary transmission shaft 546 in the front chamber.
- the input side reduction gear 551 and the output side reduction gear 552 constituting the reduction gear pair 550 have an integral structure, and the transmission gear 547 of the travel counter shaft 545 always meshes with the input side reduction gear 551 of the auxiliary transmission shaft 546,
- the creep gear 548 is always meshed with the output side reduction gear 552.
- a low speed relay gear 553 and a high speed relay gear 554 are provided on the front side of the travel counter shaft 545.
- the low speed relay gear 553 is fixed to the travel counter shaft 545.
- the high-speed relay gear 554 is fitted on the travel counter shaft 545 so as not to be relatively rotatable.
- a low-speed gear 555 that meshes with the low-speed relay gear 553 and a high-speed gear 556 that meshes with the high-speed relay gear 554 are rotatably fitted on the auxiliary transmission shaft 546 on the front side of the reduction gear pair 550.
- the creep gear 548 is connected to the travel counter shaft 545 so as not to be relatively rotatable, and the low speed gear 555 is connected to the sub transmission shaft 546. It is connected so that it cannot rotate relative to the traveling transmission shaft 536, travel counter shaft 545, auxiliary transmission shaft 546, and straight traveling relay shaft 568. Is output.
- the ultra-low speed lever 44 and the auxiliary transmission lever 45 are interlocked and connected via a shift check member (details will be described later), and the high-speed side operation of the auxiliary transmission lever 45 and the entry operation of the ultra-low speed lever 44 are performed. It is configured to prohibit compatibility. That is, the sub-shift lever 45 cannot be operated to the high speed side when the ultra-low speed lever 44 is operated and the ultra-low speed lever 44 cannot be operated when the sub-speed lever 45 is operated to the high speed side. .
- the transmission gear 547 is connected to the travel counter shaft 545 so as not to rotate relative to it, and the low speed gear 555 cannot be rotated relative to the sub transmission shaft 546.
- the transmission gear 547 is connected to the travel counter shaft 545 so as not to rotate relative to it, and the high speed gear 556 cannot be rotated relative to the sub transmission shaft 546.
- the traveling drive shaft 536 outputs a traveling drive force at a higher speed than the straight traveling output shaft 30 to the turning mission case 13 via the traveling transmission shaft 536, the traveling counter shaft 545, the auxiliary transmission shaft 546, the straight traveling relay shaft 568, and the like.
- a pair of hydraulic pump units 704 and a hydraulic motor unit 705 are arranged in parallel, and the power transmitted to the pump shaft 706 is transferred from the hydraulic pump unit 704 to the hydraulic motor unit 705.
- the hydraulic oil is fed appropriately.
- a charge pump 707 for supplying hydraulic oil to the hydraulic pump unit 704 and the hydraulic motor unit 705 is attached to the pump shaft 706.
- the hydraulic continuously variable transmission 701 changes and adjusts the inclination angle of the pump swash plate 708 in the hydraulic pump unit 704 to change the discharge direction and discharge amount of the hydraulic oil to the hydraulic motor unit 705, so that the hydraulic motor unit
- the motor shaft 709 protruding from the 705 is configured to arbitrarily adjust the rotation direction and the number of rotations.
- a pump input gear 710 that is always meshed with the turning relay gear 715 is fitted to the pump shaft 706 so as not to be relatively rotatable, and the rotational power transmitted from the engine 5 transmitted to the turning input counter shaft 712 is turned. It is transmitted to the pump shaft 706 via the relay shaft 714 for use.
- a differential gear mechanism 702 is configured by a bevel gear mechanism in which a pair of left and right side gears 717 are meshed with both sides of a pinion 716 that is fitted to the rear end of the motor shaft 709 so as not to rotate relatively.
- the differential gear mechanism 702 has a pair of left and right turning output shafts 718 each having a side gear 717 fitted at one end thereof so as not to rotate relative to each other.
- a turning output gear 719 for transmitting power to the pair of left and right planetary gear mechanisms 703 is fitted to the other end of each of the pair of left and right turning output shafts 718 so as not to be relatively rotatable.
- a brake mechanism 751 connected to the brake pedal 35 via the brake link body 750 is provided on the straight-going input counter shaft 508 to which the rotational power from the straight-running mission case 17 is transmitted.
- the linear input gear 720 is fitted to the front end of the linear input counter shaft 508 so as not to be relatively rotatable.
- the straight travel relay shaft 721 is arranged in parallel with the straight travel input counter shaft 508, and the straight travel relay gear 722 that is always meshed with the straight travel input gear 720 is not rotatable relative to the straight travel relay shaft 721. It is fitted.
- a bevel gear mechanism is provided in which a ring gear 724 is engaged with a pinion 723 that is fitted to the rear end of the straight relay shaft 721 so as not to be relatively rotatable.
- the ring gear 724 cannot be rotated relative to a straight output shaft 725 that extends to the left and right. It is put on.
- Both ends of the straight output shaft 725 are connected to a pair of left and right planetary gear mechanisms 703, respectively.
- the rotational power (straight forward rotational power) from the straight traveling mission case 17 input to the straight traveling input counter shaft 508 is transmitted to the pair of left and right planetary gear mechanisms 703 via the straight traveling output shaft 725.
- the brake mechanism 751 performs a braking operation in accordance with the operation of the brake pedal 35, so that the rotational power of the straight output shaft 725 is attenuated or stopped.
- the left and right planetary gear mechanisms 703 rotate one sun gear 726, a plurality of planet gears 727 meshed with the sun gear 726, a ring gear 728 meshed with the turning output gear 719, and a plurality of planet gears 727 on the same circumference. And a carrier 729 which can be arranged.
- the carriers 729 of the left and right planetary gear mechanisms 703 are arranged on the same axis so as to face each other with an appropriate interval.
- the left and right sun gears 726 are fixed to both ends of a straight output shaft 725 in which a ring gear 724 is fitted in the middle.
- the left and right ring gears 728 are rotatably fitted to the straight output shaft 725, and the external teeth on the outer peripheral surface thereof are engaged with the left and right turning output gears 719 to be connected to the turning output shaft 718. ing.
- a carrier 729 fixed to the ring gear 728 rotatably supports the planetary gear 727.
- the left and right carriers 729 are rotatably fitted to the left and right differential output shafts 730.
- the left and right output transmission gears 731 that rotate together with the left and right planetary gears 727 mesh with the left and right differential input gears 732 that are non-rotatably fitted to the left and right differential output shafts 730. is doing.
- Each of the left and right planetary gear mechanisms 703 receives rotational power from the straight traveling mission case 17 via the straight traveling relay shaft 721 and the straight traveling output shaft 725, and rotates the sun gear 726 at the same rotational speed in the same direction. . That is, the left and right sun gears 726 receive the rotational power from the straight traveling mission case 17 as straight traveling rotation, and transmit it to the differential output shaft 730 through the planetary gear 727 and the output side transmission gear 731. Therefore, the rotational power transmitted from the straight traveling mission case 17 to the left and right planetary gear mechanisms 703 is transmitted from the left and right axles 16 to the drive sprockets 62 at the same rotational speed in the same direction, and the left and right traveling crawlers 3 are transmitted to the same. Driven at the same rotational speed in the direction, the traveling machine body 2 is moved straight (forward, backward).
- the left and right planetary gear mechanisms 703 receive rotational power from the hydraulic motor unit 705 via the differential gear mechanism 702 and the turning output shaft 718, and cause the ring gear 728 to rotate in the opposite directions at the same rotational speed. Rotate.
- the left and right ring gears 728 receive the rotational power from the hydraulic motor unit 705 as turning rotation
- the carrier 729 causes the turning rotation to be superimposed on the straight rotation from the sun gear 726 to rotate the planetary gear 727 and the output side transmission gear 731.
- the rotational power obtained by adding the turning rotation to the straight rotation is transmitted to one of the left and right differential output shafts 730 via the planetary gear 727 and the output side transmission gear 731.
- Rotational power obtained by subtracting the turning rotation from the straight rotation is transmitted to the other of the two via the planetary gear 727 and the output side transmission gear 731.
- the speed change outputs from the linear input counter shaft 508 and the motor shaft 709 are transmitted to the drive sprockets 62 of the left and right traveling crawlers 3 via the left and right planetary gear mechanisms 703, respectively, so that the vehicle speed (traveling speed) of the traveling machine body 2 is increased. ) And the direction of travel is determined. That is, when the rotational power from the straight traveling mission case 17 is input to the straight traveling input counter shaft 508 with the hydraulic motor portion 705 of the hydraulic continuously variable transmission 701 stopped and the left and right ring gears 728 stationary and fixed.
- the rotation of the straight traveling input counter shaft 508 is transmitted to the left and right sun gears 726 at the same left and right rotational speed, the left and right traveling crawlers 3 are driven at the same rotational speed in the same direction, and the traveling machine body 2 travels straight.
- the left and right traveling crawlers 3 are driven by driving the left and right ring gears 728 by turning the hydraulic motor portion 705 of the hydraulic continuously variable transmission 701 while driving the left and right sun gears 726 by rotating straight from the transmission case 17 for straight traveling.
- the traveling body 2 turns left or right (U-turn) with a turning radius larger than the belief turning radius while moving forward or backward. The turning radius at this time is determined according to the speed difference between the left and right traveling crawlers 3.
- the straight traveling mission case 17 is provided with a PTO transmission mechanism 505 that transmits power from the engine 5 to the PTO shaft 25.
- a PTO input shaft 591 extending coaxially with the main transmission input shaft 511 is connected to the rear end side of the main transmission input shaft 511 via a PTO hydraulic clutch 590 for power transmission interruption.
- the straight traveling mission case 17 is provided with a PTO transmission shaft 592, a PTO counter shaft 593, and a PTO shaft 25 extending in parallel with the PTO input shaft 591.
- the PTO shaft 25 protrudes rearward from the rear surface of the straight traveling mission case 17.
- the PTO input shaft 591 is provided with a medium speed input gear 597, a low speed input gear 595, a high speed input gear 596, and a reverse shifter gear 598 in order from the front side.
- the medium-speed input gear 597, the low-speed input gear 595, and the high-speed input gear 596 are fitted on the PTO input shaft 591 so as not to be relatively rotatable.
- the reverse shifter gear 598 is spline-fitted to the PTO input shaft 591 so as not to rotate relative to the PTO input shaft 591 and to be slidable in the axial direction.
- the PTO transmission shaft 592 is rotatably fitted with a PTO medium speed gear 601 that meshes with the medium speed input gear 597, a PTO low speed gear 599 that meshes with the low speed input gear 595, and a PTO high speed gear 600 that meshes with the high speed input gear 596. is doing.
- a pair of front and rear PTO transmission shifters 602 and 603 are spline-fitted to the PTO transmission shaft 592 so as not to be relatively rotatable and to be slidable in the axial direction.
- the first PTO shift shifter 602 is disposed between the PTO medium speed gear 601 and the PTO low speed gear 599.
- the second PTO speed shifter 603 is disposed on the rear end side with respect to the PTO high speed gear 600.
- the pair of front and rear PTO shift shifters 602 and 603 are configured to slide in the axial direction in conjunction with the operation of the PTO shift lever 46.
- a PTO transmission gear 604 is fixed between the PTO low-speed gear 599 and the PTO high-speed gear 600 in the PTO transmission shaft 592.
- the PTO counter shaft 593 has a PTO counter gear 605 that meshes with the PTO transmission gear 604, a PTO relay gear 606 that meshes with a PTO output gear 608 that is non-rotatably fitted to the PTO shaft 25, and a PTO reverse gear 607. It is impossible to fit.
- the reverse shifter gear 598 slides and the reverse shifter gear 598 meshes with the PTO reverse gear 607 of the PTO counter shaft 593. ing.
- the reverse shifter gear 598 meshes with the PTO reverse gear 607, and the rotational power of the PTO input shaft 591 is transmitted to the PTO counter shaft 593 via the reverse shifter gear 598 and the PTO reverse gear 607. Then, the reverse PTO shift output is transmitted from the PTO counter shaft 593 to the PTO shaft 25 via the PTO relay gear 606 and the PTO output gear 608.
- the PTO speed change lever 46 and the sub PTO lever 48 are interlocked and connected via a PTO restraining member (details will be described later). It is configured to prohibit both coexistence. In other words, the PTO speed change lever 46 cannot be shifted to any position other than neutral when the sub PTO lever 48 is engaged, and the sub PTO lever 48 cannot be engaged when the speed change operation is performed other than neutral. ing.
- the hydraulic circuit 620 of the tractor 1 includes a working machine hydraulic pump 481 and a traveling hydraulic pump 482 that are driven by the rotational power of the engine 5.
- the straight traveling mission case 17 is used as a working oil tank, and the working oil in the straight traveling mission case 17 is supplied to the working machine hydraulic pump 481 and the traveling hydraulic pump 482.
- the traveling hydraulic pump 482 is connected to a closed loop oil passage 623 that connects the hydraulic pump unit 521 and the hydraulic motor unit 522 in the straight-traveling hydraulic mechanical continuously variable transmission 500. While the engine 5 is being driven, the hydraulic oil from the traveling hydraulic pump 482 is always replenished to the closed loop oil passage 623.
- the traveling hydraulic pump 482 includes a main transmission hydraulic pressure switching valve 624 for the main transmission hydraulic cylinder 524 of the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500, a PTO clutch electromagnetic valve 627 for the PTO hydraulic clutch 590, and a switching valve 628 operated thereby. And connected to. Further, the traveling hydraulic pump 482 includes a forward low speed clutch electromagnetic valve 632 that operates the forward low speed hydraulic clutch 537, a forward high speed clutch electromagnetic valve 633 that operates the forward high speed hydraulic clutch 539, and a reverse clutch that operates the reverse hydraulic clutch 541.
- the solenoid valve 634 is connected to a master control solenoid valve 635 that controls the supply of hydraulic oil to the clutch solenoid valves 632 to 634.
- the tilt control electromagnetic valve when the tilt control electromagnetic valve is switched and driven, the horizontal cylinder 122 expands and contracts, and the right lower link 23 moves up and down with the lower link pin on the front side as a fulcrum.
- the ground work machine tilts to the left and right with respect to the traveling machine body 2 via the left and right lower links 23, and the left and right tilt angles of the ground work machine change.
- the raising hydraulic pressure switching valve or the lowering hydraulic pressure switching valve is switched, the hydraulic lift cylinder 117 expands and contracts, and both the lift arm 120 and the left and right lower links 23 move up and down.
- the ground work machine moves up and down, and the height position of the ground work machine changes.
- the hydraulic circuit 620 of the tractor 1 includes a charge pump 707 that is driven by the rotational power of the engine 5, and the charge pump 707 includes a hydraulic pump unit 704 and a hydraulic motor unit 705 in the turning hydraulic continuously variable transmission 701. Is connected to a closed-loop oil passage 740 connecting the two.
- the straight traveling mission case 17 is used as a working oil tank, and hydraulic oil in the straight traveling mission case 17 is supplied to the charge pump 707. Further, the working oil from the charge pump 707 is always replenished to the closed loop oil passage 740 while the engine 5 is being driven.
- the hydraulic circuit 620 of the tractor 1 includes a swing hydraulic cylinder 741 that changes the angle of the pump swash plate 708 of the hydraulic pump unit 704 in the hydraulic continuously variable transmission 701, and a swing hydraulic pressure switching valve 742 for the swing hydraulic cylinder 741.
- the hydraulic circuit 620 of the tractor 1 includes a lubricating oil pump 518 that is driven by the rotational power of the engine 5 in addition to the working machine hydraulic pump 481 and the traveling hydraulic pump 482 described above.
- the lubricating oil pump 518 includes a PTO clutch hydraulic pressure switching valve 641 that supplies hydraulic oil (lubricating oil) to the lubricating portion of the PTO hydraulic clutch 590, and a main transmission input shaft 511 that supports the hydraulic mechanical continuously variable transmission 500.
- the lubrication section the forward low speed clutch hydraulic pressure switching valve 642 that supplies hydraulic oil (lubricating oil) to the lubrication section of the forward low speed hydraulic clutch 537, and the forward movement that supplies hydraulic oil (lubricating oil) to the lubrication section of the forward high speed hydraulic clutch 539.
- the high-speed clutch hydraulic pressure switching valve 643 is connected to a reverse clutch hydraulic pressure switching valve 644 that supplies hydraulic oil (lubricating oil) to the lubricating portion of the reverse hydraulic clutch 541.
- the hydraulic circuit 620 includes a relief valve, a flow rate adjustment valve, a check valve, an oil cooler, an oil filter, and the like.
- the tractor 1 includes an engine controller 811 that controls the driving of the engine 5, a meter controller 812 that controls the display operation of the operation display panel (meter panel) 39 mounted on the dashboard 33, A linear controller 813 and a turning controller 814 that perform speed control and the like are provided.
- Each of the controllers 811 to 814 and the operation monitor 55 includes a CPU for executing various arithmetic processes and controls, a ROM for storing control programs and data, a RAM for temporarily storing control programs and data, A timer for time measurement, an input / output interface, and the like are provided, and are connected to each other via a CAN communication bus 815 so as to communicate with each other.
- the engine controller 811 and the meter controller 812 are connected to the battery 817 via the power application key switch 816.
- the fuel in the fuel tank is pumped to the common rail by the fuel pump and stored as high-pressure fuel in the common rail.
- the engine controller 811 controls the opening and closing (electronic control) of each fuel injection valve so that the high-pressure fuel in the common rail (not shown) can accurately control the injection pressure, the injection timing, and the injection period (injection amount).
- each injector (not shown) is injected into each cylinder of the engine 5.
- a steering angle sensor (steering potentiometer) 821 for detecting the rotation amount (steering angle) of the steering handle 9 is connected to the input side of the meter controller 812.
- a liquid crystal panel and various alarm lamps in the meter panel 39 are connected to the output side of the meter controller 812.
- the meter controller 812 receives the detection signal from the steering angle sensor 821 and detects the steering angle of the steering handle 9. Further, the meter controller 812 outputs various signals to the meter panel 39, and controls alarm lamp turn-on / off operation, blinking operation, liquid crystal panel display operation, alarm buzzer alarming operation, and the like.
- main shift sensor main shift potentiometer
- straight pick-up rotation sensor straight vehicle speed sensor
- a forward / reverse sensor forward / reverse potentiometer
- a sub-transmission sensor 826 for detecting the operation position of the sub-transmission lever 45
- a creep for detecting the operation position of the ultra-low speed lever 44
- a sensor 827, a brake sensor 828 that detects depression of the brake pedal 35, and a clutch sensor 829 that detects depression of the clutch pedal 37 are connected.
- a forward low speed clutch electromagnetic valve 632 that operates the forward low speed hydraulic clutch 537
- a forward high speed clutch electromagnetic valve 633 that operates the forward high speed hydraulic clutch 539
- a reverse clutch electromagnetic valve that operates the reverse hydraulic clutch 541.
- 634 and a main transmission hydraulic pressure switching valve 624 that operates the main transmission hydraulic cylinder 524 in accordance with the tilting operation amount of the main transmission lever 50 is connected.
- a turning pickup rotation sensor (turning vehicle speed sensor) 824 for detecting the rotation speed (turning vehicle speed) of the turning output is connected to the input side of the turning controller 814, while the steering handle 9 is connected to the output side of the turning controller 814.
- a swing hydraulic pressure switching valve 742 for operating the swing hydraulic cylinder 741 according to the rotation operation amount is connected.
- the rectilinear controller 813 includes a rectilinear travel calculation unit 831 that controls the output of a rectilinear transmission path having a hydraulic mechanical continuously variable transmission (first continuously variable transmission) 500, and steering of the steering handle 9.
- a memory 832 that stores a deceleration rate table TA (see FIG. 16) that stores a deceleration rate of a straight vehicle speed with respect to a corner, and a communication interface 833 connected to the CAN communication bus 815 are provided.
- the straight traveling calculation unit 831 receives a signal from the forward / reverse sensor 825, recognizes whether “forward”, “neutral”, or “reverse” is designated, and performs the auxiliary transmission sensor 826 and creep.
- the straight travel calculation unit 831 receives a signal from the main speed change sensor 822 and calculates a target value of the straight vehicle speed (hereinafter referred to as “straight forward reference target value”) in the straight travel state (the steering angle is 0 °). (STEP 2).
- the straight-ahead controller 813 receives a signal from the steering angle sensor 821 through the meter controller 812 by the communication interface 833, and gives a signal from the steering angle sensor 821 to the straight-ahead travel calculation unit 831 (STEP 3).
- the straight traveling calculation unit 831 receives the signal from the steering angle sensor 821 and recognizes the steering angle of the steering handle 9, it reads the deceleration rate of the straight vehicle speed based on the deceleration rate table TA in the memory 832 (STEP 4). .
- the straight travel calculation unit 831 then multiplies the straight deceleration reference target value based on the signal from the main transmission sensor 822 by the read deceleration rate, thereby obtaining a straight vehicle speed target value corresponding to the steering angle (hereinafter referred to as “straight travel target”). Value ”) is calculated (STEP 5).
- the “straight vehicle speed” in the straight travel reference target value and the straight travel target value is a relative speed of the rotational speed of the traveling transmission shaft 536 in the straight traveling mission case 17 with respect to the rotational speed of the engine 5.
- the rotational speed of the traveling transmission shaft 536 is confirmed from the signal from the straight-ahead pickup rotation sensor 823 based on the transmission gear ratio specified by the signals from the auxiliary transmission sensor 826 and the creep sensor 827, and compared with the straight-ahead target value.
- the output of the straight-ahead transmission path is controlled.
- the turning controller 814 includes a turning travel calculation unit 841 that controls the output of the turning system transmission path having a hydraulic continuously variable transmission (second continuously variable transmission) 701, and the steering angle of the steering handle 9.
- a memory 842 that stores a turn / straight ratio ratio table TB (see FIG. 17) that stores a turn / straight ratio of a straight vehicle speed and a turning vehicle speed, and a communication interface 843 that is connected to the CAN communication bus 815.
- the turning controller 814 receives the signal from the steering angle sensor 821 through the meter controller 812 by the communication interface 843, and gives the signal from the steering angle sensor 821 to the turning travel calculation unit 841 (STEP 51).
- the turning travel calculation unit 841 receives the signal from the steering angle sensor 821 and recognizes the steering angle of the steering handle 9, it reads the turning / straight forward ratio based on the turning / straight forward ratio table TB in the memory 842 (STEP 52). ).
- the turning controller 814 receives the signals from the auxiliary transmission sensor 826 and the creep sensor 827 through the linear controller 813 by the communication interface 843, and gives the signals to the turning calculation unit 841 (STEP 53).
- the turning travel calculation unit 841 recognizes whether “high speed”, “low speed”, or “ultra-low speed” is designated as the sub-shift based on signals from the sub-shift sensor 826 and the creep sensor 827.
- the turning traveling calculation unit 841 reads the correction value of the turning / straight-ahead ratio from the memory 842 based on the designated sub-shift, and corrects the turning / straight-ahead ratio based on the designated sub-shift (STEP 54).
- the turning controller 814 receives the straight target value or the straight measured value (signal from the straight pick-up pickup rotation sensor 823) calculated by the straight controller 813 by the communication interface 843, and gives it to the turning calculation unit 841 (STEP 55). ).
- the turning travel calculation unit 841 confirms the straight traveling vehicle speed from the straight traveling target value or the straight traveling actual measurement value, and calculates the turning target value to be the turning vehicle speed by multiplying the straight traveling vehicle speed by the corrected turning / straight traveling ratio (STEP 56). ).
- the “turning vehicle speed” in the turning target value is a relative speed of the rotational speed of the motor shaft 709 in the turning mission case 13 with respect to the rotational speed of the engine 5.
- the turning travel calculation unit 841 controls the operation of the turning hydraulic pressure switching valve 742 after calculating the turning target value. At this time, the turning travel calculation unit 841 outputs the turning system transmission path (rotation by the motor shaft 709) based on the signal from the turning pickup rotation sensor 824 (hereinafter referred to as “turning actual measurement value”) and the turning target value. (Speed) is feedback controlled (turning control) (STEP 57).
- the linear controller 813 switches the forward low-speed clutch solenoid valve 632 and the reverse clutch when the signal from the forward / reverse sensor 825 is switched from “forward to backward” or “backward to forward”.
- the electromagnetic valve 634 is controlled to switch between the forward low speed hydraulic clutch 537 and the reverse hydraulic clutch 541.
- the linear controller 813 performs control so that one of the forward low speed hydraulic clutch 537 and the reverse hydraulic clutch 541 is always connected.
- the main shift hydraulic pressure switching valve 624 is controlled by changing the rectilinear reference target value (or the rectilinear target value) so that the main shift output shaft 512 and the travel relay shaft 535 are in the lowest speed rotation state, and then again.
- the rotational speeds of the main transmission output shaft 512 and the travel relay shaft 535 are increased so that the original rotational speed is obtained. Therefore, the turning controller 814 can change the turning target value in the same way as the straight traveling target value by receiving the straight traveling target value from the straight traveling controller 813. Thereby, the turning controller 814 can reverse the output (turning vehicle speed) of the turning system transmission path with respect to the operation of the steering handle 9 when the traveling machine body 2 moves forward and backward, thereby contributing to smooth controllability to the operator.
- the linear controller 813 When the main shift control is being executed and the signal from the forward / reverse sensor 825 is in the “forward” state and the main shift lever 50 is operated to the high speed side or the low speed side, the linear controller 813 performs the forward low speed clutch electromagnetic.
- the valve 632 and the forward high speed clutch electromagnetic valve 633 are controlled to switch the forward low speed hydraulic clutch 537 and the forward high speed hydraulic clutch 539.
- the linear advance controller 813 when switching between the forward low speed hydraulic clutch 537 and the forward high speed hydraulic clutch 539, the linear advance controller 813 performs control so that one of the forward low speed hydraulic clutch 537 and the forward high speed hydraulic clutch 539 is always connected.
- the rectilinear controller 813 controls the main transmission hydraulic pressure switching valve 624 in accordance with the rectilinear target value.
- the turning controller 814 receives the straight target value from the straight controller 813 to set the output (turning vehicle speed) of the turning system transmission path for the operation of the steering handle 9, so that the forward low-speed hydraulic clutch 537 and the forward high-speed hydraulic pressure are set. Without affecting the switching of the clutch 539 and without performing complicated calculations, the output of the turning system transmission path (turning vehicle speed) corresponding to the output of the straight traveling system transmission path (straight traveling vehicle speed) can be achieved.
- the forward controller 813 controls the forward low-speed hydraulic clutch 537, the forward high-speed hydraulic clutch 539, and the reverse hydraulic clutch 541 to be disengaged by depressing the clutch pedal 37 or the like
- the signal from the pickup rotation sensor 823 is transmitted to the turning controller 814.
- the turning controller 814 sets the output (turning vehicle speed) of the turning system transmission path based on the actually measured value (signal from the straight-forward pickup rotation sensor 823).
- the output of the turning transmission path (Turning vehicle speed) can be set optimally, so that the operator can operate the vehicle without a sense of incongruity.
- the rectilinear controller 813 controls each of the forward low speed hydraulic clutch 537, the forward high speed hydraulic clutch 539, and the reverse hydraulic clutch 541 in a high speed region where the traveling speed (straight forward vehicle speed) is equal to or higher than a predetermined speed.
- the forward low speed hydraulic clutch 537 or the reverse hydraulic clutch 541 is controlled in accordance with the forward and backward travel of the vehicle.
- the straight-ahead controller 813 and the turning controller 814 set the output (turning vehicle speed) of the turning system transmission path based on the straight-ahead actual measurement value (signal from the straight-ahead pickup rotation sensor 823). Therefore, when the braking control by the operation of the brake pedal 35 is being executed, even if the output of the straight traveling system transmission path (straight traveling vehicle speed) does not correspond to the straight traveling target value, the output of the turning transmission path (turning vehicle speed). Can be decelerated in accordance with the output (straight vehicle speed) of the straight transmission path, so that the operator can operate the vehicle without a sense of incongruity.
- the turning controller 814 decelerates the output (turning vehicle speed) of the turning system transmission path as the output (straight running vehicle speed) of the straight running system transmission path is reduced.
- the turning controller 814 increases the output of the turning transmission path (turning vehicle speed), and the turning controller 814 reduces the output of the straight driving transmission path (straight vehicle speed).
- the speed ratio of the left and right traveling crawlers 3 during turning is determined based on the turning angle of the steering handle 9.
- the straight controller 813 and the turning controller 814 execute the above-described control, as shown in FIG. 18, when the turning angle of the steering handle 9 is less than a predetermined value R1, the traveling crawler 3 on the inner side is decelerated, and the steering handle 9 When the turning angle is the predetermined value R1, the inner traveling crawler 3 is stopped, and when the turning angle of the steering handle 9 exceeds the predetermined value R1, the inner traveling crawler 3 is reversely rotated. Thereby, according to the operation amount of the steering handle 9, the turning center and turning radius of the traveling machine body 2 can be changed. Accordingly, the traveling machine body 2 can be turned in a state close to the sense of operation of the steering handle 9, and as a result, the traveling machine body 2 can be stably driven.
- the operator operates the operation monitor 55 so that an automatic deceleration is applied during turning to make a small turn (spin turn), and in the first half of the steering angle compared to the standard mode. It is possible to select “soft mode”, which is light on the cutting edge, and “humid field mode”, which is light on the latter half of the steering angle compared to the standard.
- the operator can adjust the turning force at the time of turning in a plurality of stages by operating the operation monitor 55. Accordingly, the operator can select one of a plurality of modes by operating the operation monitor 55, and can also make stepwise adjustments. Therefore, an appropriate traveling characteristic (turning characteristic) suitable for the field situation or the like is possible. Can be selected easily.
- the steering handle 9 is attached so that the maximum turning angle from the neutral position to the left and right is limited to an angle ⁇ 1 (for example, 250 °) that is between 180 ° and 270 °.
- the maximum turning angle ⁇ 2 of the control steering handle 9 is controlled. Is equivalent to the maximum cutting angle ⁇ 1 on the mechanism (for example, 245 °).
- the maximum turning angle ⁇ 2 of the control steering handle 9 is smaller than the maximum turning angle ⁇ 1 on the mechanism (for example, 210 °).
- the maximum turning angle ⁇ 2 of the control steering handle 9 is larger than the maximum turning angle ⁇ 1 on the mechanism (for example, 280 °).
- the traveling machine body 2 can be operated in accordance with the operability desired by the operator. it can. Further, when the maximum turning force (strong) is designated, it is possible to control the operator with high responsiveness by reducing the maximum turning angle ⁇ 2 of the control steering wheel 9 for control. At this time, since the play in steering the steering handle 9 can be increased, the steering handle 9 can be turned without difficulty. On the other hand, when the maximum turning force (weak) is designated, the steering angle can be limited by increasing the maximum turning angle ⁇ 2 of the control steering wheel 9, so that the sudden turning of the traveling machine body 2 can be limited. The traveling machine body 2 can be driven stably.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
Abstract
トラクタのような作業車両において、軽量化及び低コスト化を確保しながら、伝動経路の高効率化とともに操作性の向上を図る。作業車両は、走行機体2に搭載するエンジン5と、第一無段変速装置17を有する直進系伝動経路と、第二無段変速装置13を有する旋回系伝動経路を備え、直進系伝動経路の出力と旋回系伝動経路の出力を合成して左右の走行部3を駆動する。直進系伝動経路の出力と旋回系伝動経路の出力とを連動的に制御する制御部813,814と、回転操作可能な操縦ハンドル9とを備える。制御部813,814は、直進系伝動経路の出力の減速に伴って旋回系伝動経路の出力を減速させるとともに、操縦ハンドル9が操作された場合、旋回系伝動経路の出力を増速させ、直進系伝動経路の出力を減速させて、操縦ハンドルの切れ角に基づいて旋回時の前記左右の走行部3の速度比を決定する。
Description
例えばトラクタ等の農作業機やクレーン車等の特殊作業機のような作業車両に関するものである。
従来、トラクタやクローラクレーンといった作業車両の中には、エンジンからの動力が伝達される2つの油圧式無段変速機(HST)を備えており、2つの油圧式無段変速機それぞれからエンジン出力に基づき直進動力と旋回動力を出力させるものがある。本願出願人は以前に、2つの油圧式無段変速機それぞれから出力させた直進動力と旋回動力を左右の遊星ギヤ機構で合成させることで旋回可能とした作業車両を、特許文献1において提案している。
また、トラクタやホイルローダといった作業車両の中には、エンジンから動力伝達されるミッションケースに、油圧式無段変速機よりも伝達効率の高い油圧機械式変速機(HMT)を備えたものがある。本願出願人は以前に、油圧ポンプの入力軸と油圧モータの出力軸とが同心状に位置するように油圧ポンプと油圧モータとを直列に配置した直列型(インライン型)の油圧機械式変速機を、特許文献2において提案している。
直列型の油圧機械式変速機では、エンジンから動力伝達される入力軸に、出力軸を相対回転可能に被嵌している。更に、入力軸には、油圧ポンプとシリンダブロックと油圧モータとを被嵌している。シリンダブロックは単独で油圧ポンプ用と油圧モータ用とを兼ねていて、油圧モータから出力軸に動力伝達される。このため、直列型の油圧機械変速機では、一般的な油圧機械式変速機とは異なり、遊星ギヤ機構を介在させずに油圧による変速動力とエンジンの動力とを合成して出力でき、高い動力伝達効率が得られるという利点を有している。
ところで、特許文献2における油圧機械式変速機を中型又は大型の作業車両に搭載するには、油圧機械式変速機の高出力化を図る必要がある。油圧機械式変速機の高出力化のためには、例えば油圧機械式変速機を大容量化することが挙げられる。しかし、単に油圧機械式変速機を大容量化しただけでは、油圧機械式変速機自体が大型化して製造コストが嵩むだけでなく、動力伝達効率(特に低負荷域での効率)が犠牲になるという問題があった。
また、特許文献1における機構を大型の作業車両に搭載する場合においても、油圧式無段変速機の高出力化に伴って機構が大型化するため、作業車両重量が嵩むだけでなく、動力伝達効率が油圧機械式変速機に比べて低いことから、直進方向の変速域(主変速域)が制限されてしまう。
更には、走行動作を制御するコントローラは、主変速、前後進、旋回それぞれの操作具からの信号を統合して、2つの油圧式無段変速機の斜板角度を制御する必要があり、複雑な制御フローをコントローラで実行しなければならない。そのため、コントローラは、走行動作の制御フローにおける演算負荷が高くなることから、オペレータの操作性に違和感を生じることがある。
本願発明は、上記のような現状を検討して改善を施した作業車両を提供することを技術的課題としている。
本願発明の作業車両は、走行機体に搭載するエンジンと、第一無段変速装置を有する直進系伝動経路と、第二無段変速装置を有する旋回系伝動経路を備え、前記直進系伝動経路の出力と前記旋回系伝動経路の出力を合成して左右の走行部を駆動する作業車両において、前記直進系伝動経路の出力と前記旋回系伝動経路の出力とを連動的に制御する制御部と、回転操作可能な操縦ハンドルとを備えており、前記制御部は、前記直進系伝動経路の出力の減速に伴って前記旋回系伝動経路の出力を減速させるとともに、前記操縦ハンドルが操作された場合、旋回系伝動経路の出力を増速させ、直進系伝動経路の出力を減速させて、前記操縦ハンドルの切れ角に基づいて旋回時の前記左右の走行部の速度比を決定するというものである。
上記作業車両において、前記制御部が、前記操縦ハンドルの切れ角が所定値未満の場合、内側の走行部を減速させ、前記操縦ハンドルの切れ角が前記所定値の場合、内側の走行部を停止させ、前記操縦ハンドルの切れ角が前記所定値を超える場合、内側の走行部を逆回転させるように制御するものとしてもよい。
上記作業車両において、前記制御部は、前記直進系電動経路の出力を制御する第1制御部と、前記旋回系電動経路の出力を制御する第2制御部とで構成されており、前記第1制御部で設定された前記直進系伝動経路の出力を前記第2制御部が受けることで、前記旋回系伝動経路の出力を設定するものとすることで、前記第1及び第2制御部それぞれで分散して制御できるため、それぞれの演算量を低減でき、応答性の良い走行制御を実行できる。前記第2制御部においては、前記第1制御部からの出力を受けて、前記旋回系伝動経路の出力を設定するため、その演算が複雑化することなく、より円滑に走行制御が実行されることとなる。
また、本願発明の作業車両は、走行機体に搭載するエンジンと、第一無段変速装置を有する直進系伝動経路と、第二無段変速装置を有する旋回系伝動経路を備え、前記直進系伝動経路の出力と前記旋回系伝動経路の出力を合成して左右の走行部を駆動する作業車両において、前記直進系伝動経路の出力と前記旋回系伝動経路の出力とを連動的に制御する制御部と、前記直進系伝動経路の出力を指定する変速用操作具と、前記直進系伝動経路の出力を検出する検出器とを備えており、前記制御部は、前記変速用操作具からの指令値及び前記検出器からの実測値を択一的に選択して前記旋回系伝動経路の出力を設定するというものとすることで、走行機体の走行状態に最適な旋回系伝動経路の出力を常に設定することができる。従って、オペレータは、走行機体の旋回時においても安定して操縦することができ、その操縦性を向上させるとともに、安定した運転動作を実行できる。
上記作業車両において、前記直進系伝動経路に前後進切換機構を具備しており、前記前後進切換機構は、後進クラッチと、前進低速側クラッチと、前進高速側クラッチとを有しており、前記制御部は、前記後進クラッチと前記前進低速側クラッチとの切換時、又は前記前進低速側クラッチと前記前進高速側クラッチとの切換時に、必ず一方のクラッチが繋がっているように制御するものとすることで、直進系伝動経路の出力を常に出力させる構成としているため、旋回系伝動経路の出力を直進系伝動経路の出力に合わせた値に設定できる。従って、クラッチ切換時に旋回動作を実行させたときの暴走などを未然に防止でき
、安定した操作性に寄与できる。
、安定した操作性に寄与できる。
上記作業車両において、走行中に前記各クラッチが切れている場合、前記検出器からの実測値に応じて旋回系伝動経路の出力を設定するものとすることで、指令値と実測値とが大きく異なる場合でも、現状の走行機体の走行状態に応じた旋回中心及び旋回半径で旋回できる。従って、オペレータは違和感なく走行機体を操作でき、オペレータに円滑な操縦性を寄与できる。
上記作業車両において、前記制御部は、走行中にブレーキが操作された場合、前記検出器からの実測値に応じて旋回系伝動経路の出力を設定するとともに、走行速度が所定速度以上の高速領域では、前記各クラッチを切った状態に制御する一方で、走行速度が所定速度未満の低速領域では、前記各クラッチのいずれかを繋いだ状態に制御するものとすることで、指令値と実測値とが大きく異なる場合でも、現状の走行機体の走行状態に応じた旋回中心及び旋回半径で旋回できる。従って、オペレータは違和感なく走行機体を操作でき、オペレータに円滑な操縦性を寄与できる。
本願発明によると、操縦ハンドルの操作量に合わせて前記走行機体を旋回させることができ、操作性の向上に寄与できる。また、直進系伝動経路の出力と旋回系伝動経路の出力とを連動させることから、旋回時の車速がオペレータの操縦感覚に近いものとなるだけでなく、走行機体の挙動が安定化できる。
本願発明によると、操縦ハンドルの操作量に合わせて、前記作業車両の旋回中心及び旋回半径を変えることができる。従って、操縦ハンドルへの操作感覚に近い状態で走行機体を旋回させることができ、結果、走行機体を安定して走行させることができる。
本願発明によると、第1及び第2制御部それぞれで分散して制御できるため、それぞれの演算量を低減でき、応答性の良い走行制御を実行できる。そして、第2制御部においては、第1制御部からの出力を受けて、旋回系伝動経路の出力を設定するため、その演算が複雑化することなく、より円滑に走行制御が実行されることとなる。
以下に、本願発明を具体化した実施形態について、農作業用トラクタを図面に基づき説明する。図1~図4に示す如く、トラクタ1の走行機体2は、走行部としての左右一対の走行クローラ3で支持されている。走行機体2の前部にディーゼルエンジン5(以下、単にエンジンという)を搭載し、走行クローラ3をエンジン5で駆動することによって、トラクタ1が前後進走行するように構成されている。エンジン5はボンネット6にて覆われている。走行機体2の上面にはキャビン7が設置される。該キャビン7の内部には、操縦座席8と、走行クローラ3を操縦操作する操縦ハンドル9とが配置されている。キャビン7の左右外側には、オペレータが乗降するステップ10が設けられている。キャビン7の左右側方下側に、エンジン5に燃料を供給する燃料タンク(図示省略)が設けられており、燃料タンク上方は左右のリヤフェンダー21によって覆われている。
走行機体2は、前バンパー12及び旋回用ミッションケース(ドライブアクスル)13を有するエンジンフレーム14と、エンジンフレーム14の後部に着脱自在に固定した左右の機体フレーム15とにより構成されている。旋回用ミッションケース13の左右両端側から外向きに、車軸16を回転可能に突出させている。旋回用ミッションケース13の左右両端側に車軸16を介して駆動スプロケット62を取り付けている。機体フレーム15の後部は、エンジン5からの回転動力を適宜変速して駆動スプロケット62に伝達するための直進用ミッションケース17と連結している。
図1~図4に示す如く、走行機体2の下面側に左右のトラックフレーム61を配置する。トラックフレーム61は前後方向に延設されて左右一対設けられて、エンジンフレーム14及び機体フレーム15の両外側に位置している。左右のトラックフレーム61は左右方向に延設するロアフレーム67によりエンジンフレーム14及び機体フレーム15と連結される。左右のトラックフレーム61それぞれの前端は、旋回用ミッションケース13の左右両端部分と連結している。ロアフレーム67の左右中央部は、連結ブラケット72を介して、エンジンフレーム14の後部側面に固設されている。左右のトラックフレーム61後部で内方向に突設したリヤビーム73を、直進用ミッションケース17の左右側面に固設したリヤハウジング74に連結して、トラックフレーム61後部を直進用ミッションケース17左右側面で固定させる。
トラックフレーム61には、走行クローラ3にエンジン5の動力を伝える駆動スプロケット62と、走行クローラ3のテンションを維持するテンションローラ63と、走行クローラ3の接地側を接地状態に保持する複数のトラックローラ64と、走行クローラ3の非接地側を保持する中間ローラ65とを設けている。駆動スプロケット62によって走行クローラ3の前側を支持し、テンションローラ63によって走行クローラ3の後側を支持し、トラックローラ64によって走行クローラ3の接地側を支持し、中間ローラ65によって走行クローラ3の非接地側を支持する。テンションローラ63はトラックフレーム61の後端より後方に伸縮可能に構成したテンションフレーム69の後端に回転自在に支持される。トラックローラ64はトラックフレーム61の下部に前後揺動自在に支持したイコライザフレーム71の前後に回転自在に支持される。
直進用ミッションケース17の後部には、例えばロータリ耕耘機などの対地作業機(図示省略)を昇降動させる油圧式昇降機構22を着脱可能に取付けている。前記対地作業機は、左右一対のロワーリンク23及びトップリンク24からなる3点リンク機構111を介して直進用ミッションケース17の後部に連結される。直進用ミッションケース17の後側面には、ロータリ耕耘機等の作業機にPTO駆動力を伝達するためのPTO軸25を後ろ向きに突設している。
図3及び4に示す如くエンジン5の後側面から後ろ向きに突設するエンジン5の出力軸(ピストンロッド)5a後端には、フライホイル26を直結するように取付けている。両端に自在軸継手を有する動力伝達軸29を介して、フライホイル26から後ろ向きに突出した主動軸27と、直進用ミッションケース17前面側から前向きに突出した入力カウンタ軸28とを連結している。直進用ミッションケース17の前面下部から前向きに突出した直進用出力軸30には、両端に自在軸継手を有する動力伝達軸31を介して、旋回用ミッションケース13から後向きに突出した直進用入力カウンタ軸508を連結している。エンジン5の前側面から前向きに突設するエンジン5の出力軸(ピストンロッド)5a前端には、両端に自在軸継手を有する動力伝達軸711を介して、旋回用ミッションケース13から後ろ向きに突出した旋回用入力カウンタ軸712を連結している。
図1~図4に示すように、油圧式昇降機構22は、作業部ポジションダイヤル51等の操作にて作動制御する左右の油圧リフトシリンダ117と、直進用ミッションケース17の上面蓋体にリフト支点軸を介して基端側を回動可能に軸支する左右のリフトアーム120と、左右のロワーリンク23に左右のリフトアーム120を連結させる左右のリフトロッド121を有している。右のリフトロッド121の一部を油圧制御用の水平シリンダ122にて形成し、右のリフトロッド121の長さを水平シリンダ122にて伸縮調節可能に構成している。トップリンク24と左右のロワーリンク23に対地作業機を支持した状態下で、水平シリンダ122のピストンを伸縮させて、右のリフトロッド121の長さを変更した場合、前記対地作業機の左右傾斜角度が変化するように構成している。
次に、図5~図7等を参照しながら、キャビン7内部の構造を説明する。キャビン7内における操縦座席8の前方にステアリングコラム32を配置している。ステアリングコラム32は、キャビン7内部の前面側に配置したダッシュボード33の背面側に埋設するような状態で立設している。ステアリングコラム32上面から上向きに突出したハンドル軸9aの上端側に、平面視略丸型の操縦ハンドル9を取り付けている。そして、床板40下側のハンドル軸9a下端近傍に、操縦ハンドル9の操舵角度を検出する操舵角センサ821を埋設している。
ステアリングコラム32の右側には、走行機体2を制動操作するためのブレーキペダル35を配置している。ステアリングコラム32の左側には、走行機体2の進行方向を前進と後進とに切り換え操作するための前後進切換レバー36(リバーサレバー)と、動力継断用のクラッチ(図示省略)を遮断操作するためのクラッチペダル37とを配置している。ステアリングコラム32の背面側には、ブレーキペダル35を踏み込み位置に保持するための駐車ブレーキレバー43が配置されている。
ステアリングコラム32の左側で前後進切換レバー36の下方には、前後進切換レバー36に沿って延びる誤操作防止体38(リバーサガード)を配置している。接触防止具である誤操作防止体38を前後進切換レバー36下方に配置することによって、トラクタ1に乗降する際に、オペレータが前後進切換レバー36に不用意に接触するのを防止している。ダッシュボード33の背面上部側には、液晶パネルを内蔵した操作表示盤39を設けている。
キャビン7内にある操縦座席8前方の床板40においてステアリングコラム32の右側には、エンジン5の回転速度または車速などを制御するアクセルペダル41を配置している。なお、床板40上面の略全体は平坦面に形成している。操縦座席8を挟んで左右両側にはサイドコラム42を配置している。操縦座席8と左サイドコラム42との間には、トラクタ1の走行速度(車速)を強制的に大幅に低減させる超低速レバー44(クリープレバー)と、直進用ミッションケース17内の走行副変速ギヤ機構の出力範囲を切換えるための副変速レバー45と、PTO軸25の駆動速度を切換え操作するためのPTO変速レバー46とを配置している。
操縦座席8と右サイドコラム42との間には、操縦座席8に着座したオペレータの腕や肘を載せるためのアームレスト49を設けている。アームレスト49は、操縦座席8とは別体に構成すると共に、トラクタ1の走行速度を増減速させる主変速レバー50と、ロータリ耕耘機といった対地作業機の高さ位置を手動で変更調節するダイヤル式の作業部ポジションダイヤル51(昇降ダイヤル)とを備えている。なお、アームレスト49は、後端下部を支点として複数段階に跳ね上げ回動可能な構成になっている。また、本実施形態においては、主変速レバー50を前傾操作したとき、走行機体2の車速が増加する一方、主変速レバー50を後傾操作したとき、走行機体2の車速が低下する。更に、アームレスト49は、主変速レバー50の前後傾動を検出するポテンショメータ(可変抵抗器)型の主変速センサ822(図13参照)を備える。
右サイドコラム42には、前側から順に、タッチパネル機能を有してトラクタ1各部への指令操作が可能な操作用モニタ55と、エンジン5の回転速度を設定保持するスロットルレバー52と、PTO軸25からロータリ耕耘機等の作業機への動力伝達を継断操作するPTOクラッチスイッチ53と、直進用ミッションケース17の上面側に配置する油圧外部取出バルブ(図示省略)を切換操作するための複数の油圧操作レバー54(SCVレバー)とを配置している。ここで、油圧外部取出バルブは、トラクタ1に後付けされるフロントローダといった別の作業機の油圧機器に作動油を供給制御するためのものである。
次に、主として図3、図4、及び図8~図10を参照しながら、直進用ミッションケース17及び旋回用ミッションケース13の内部構造とトラクタ1の動力伝達系統について説明する。直進用ミッションケース17の前室内には、直進用の油圧機械式無段変速機500と、後述する前後進切換機構501を経由した回転動力を変速する機械式のクリープ変速ギヤ機構502及び走行副変速ギヤ機構503とを配置している。直進用ミッションケース17の中間室内には、油圧機械式無段変速機500からの回転動力を正転又は逆転方向に切り換える前後進切換機構501を配置している。直進用ミッションケース17の後室内には、エンジン5からの回転動力を適宜変速してPTO軸25に伝達するPTO変速機構505を配置している。クリープ変速ギヤ機構502及び走行副変速ギヤ機構503は、前後進切換機構501経由の変速出力を多段変速する走行変速ギヤ機構に相当するものである。直進用ミッションケース17の右外面前部には、エンジン5の回転動力で駆動する作業機用油圧ポンプ481及び走行用油圧ポンプ482を収容したポンプケース480を取り付けている。
エンジン5の後側面から後ろ向きに突設するエンジン5の出力軸5aにはフライホイル26を直結している。フライホイル26から後ろ向きに突出した主動軸27に、両端に自在軸継手を有する動力伝達軸29を介して、直進用ミッションケース17前面側から前向きに突出した入力カウンタ軸28を連結している。エンジン5の回転動力は、主動軸27及び動力伝達軸29を経由して直進用ミッションケース17の入力カウンタ軸28に伝達され、油圧機械式無段変速機500とクリープ変速ギヤ機構502又は走行副変速ギヤ機構503とによって適宜変速される。クリープ変速ギヤ機構502又は走行副変速ギヤ機構503を経由した変速動力は、直進用出力軸30、動力伝達軸31及び直進用入力カウンタ軸508を介して、旋回用ミッションケース13内の走行ギヤ機構507に伝達される。
直進用の油圧機械式無段変速機(HMT)500は、主変速入力軸511に主変速出力軸512を同心状に配置し且つ油圧ポンプ部521とシリンダブロックと油圧モータ部522とを直列状に配置した直列型(インライン型)のものである。入力カウンタ軸28の後端側には主変速入力ギヤ513を相対回転不能に被嵌している。主変速入力軸511の後端側には、主変速入力ギヤ513に常時噛み合う入力伝達ギヤ514を固着している。従って、入力カウンタ軸28の回転動力は、主変速入力ギヤ513、入力伝達ギヤ514及び主変速入力軸511を介して油圧機械式無段変速機500に伝達される。主変速出力軸512には、走行出力用として、主変速高速ギヤ516、主変速逆転ギヤ517及び主変速低速ギヤ515を相対回転不能に被嵌している。主変速入力軸511の入力側と主変速出力軸512の出力側とは、同一側(油圧機械式無段変速機500から見ていずれも後方側)に位置している。
油圧機械式無段変速機500は、可変容量形の油圧ポンプ部521と、当該油圧ポンプ部521から吐出する高圧の作動油によって作動する定容量形の油圧モータ部522とを備えている。油圧ポンプ部521には、主変速入力軸511の軸線に対して傾斜角を変更可能して作動油供給量を調節するポンプ斜板523を設けている。ポンプ斜板523には、主変速入力軸511の軸線に対するポンプ斜板523の傾斜角を変更調節する主変速油圧シリンダ524を連動連結している。実施形態では、油圧機械式無段変速機500に主変速油圧シリンダ524を組み付けていて、一つの部材としてユニット化している。
主変速レバー50の操作量に比例して主変速油圧シリンダ524を駆動させると、これに伴い主変速入力軸511の軸線に対するポンプ斜板523の傾斜角が変更される。実施形態のポンプ斜板523は、傾斜略ゼロ(ゼロを含むその前後)の中立角度を挟んで一方(正)の最大傾斜角度と他方(負)の最大傾斜角度との間の範囲で角度調節可能であり、且つ、走行機体2の車速が最低のときにいずれか一方に傾斜した角度(この場合は負で且つ最大付近の傾斜角度)に設定している。
ポンプ斜板523の傾斜角が略ゼロ(中立角度)のときは、油圧ポンプ部521では入力側プランジャ群が押し引きされない。シリンダブロックが主変速入力軸511と同一方向且つ略同一回転速度で回転するものの、油圧ポンプ部521からの作動油供給がないため、シリンダブロックの出力側プランジャ群ひいては油圧モータ部522が駆動せず、主変速入力軸511と略同一回転速度にて主変速出力軸512が回転する。
主変速入力軸511の軸線に対してポンプ斜板523を一方向(正の傾斜角又は正転傾斜角といってもよい)側に傾斜させたときは、油圧ポンプ部521が入力側プランジャ群を押し引きして油圧モータ部522に作動油を供給し、シリンダブロックの出力側プランジャ群を介して油圧モータ部522を主変速入力軸511と同一方向に回転させる。このとき、シリンダブロックは主変速入力軸511と同一方向且つ略同一回転速度で回転するため、主変速入力軸511より速い回転速度で主変速出力軸512が回転する。すなわち、主変速入力軸511の回転速度(シリンダブロックの回転速度といってもよい)に油圧モータ部522の回転速度が加算されて、主変速出力軸512に伝達される。その結果、主変速入力軸511の回転速度より高い回転速度の範囲で、ポンプ斜板523の傾斜角(正の傾斜角又は正転傾斜角といってもよい)に比例して、主変速出力軸512の変速動力が変更される。ポンプ斜板523が正で且つ最大付近の傾斜角度のときに、主変速出力軸512は高速回転するものの、走行機体2は、最低速(略ゼロ)から最高速までのちょうど中間に当たる中間速になる(図11の白抜き四角印参照)。
主変速入力軸511の軸線に対してポンプ斜板523を他方向(負の傾斜角又は逆転傾斜角といってもよい)側に傾斜させたときは、油圧ポンプ部521が入力側プランジャ群を押し引きして油圧モータ部522に作動油を供給し、シリンダブロックの出力側プランジャ群を介して油圧モータ部522を主変速入力軸511と逆方向に回転させる。このとき、シリンダブロックは主変速入力軸511と同一方向且つ略同一回転速度で回転するため、主変速入力軸511より低い回転速度で主変速出力軸512が回転する。すなわち、主変速入力軸511の回転速度(シリンダブロックの回転速度といってもよい)から油圧モータ部522の回転速度が減算されて、主変速出力軸512に伝達される。その結果、主変速入力軸511の回転速度より低い回転速度の範囲で、ポンプ斜板523の傾斜角(負の傾斜角又は逆転傾斜角といってもよい)に比例して、主変速出力軸512の変速動力が変更される。ポンプ斜板523が負で且つ最大付近の傾斜角度のときに、主変速出力軸512は最低速(略ゼロ)になる(図11の白抜き丸印参照)。詳細は後述するが、実施形態では、ポンプ斜板523が負で且つ最大付近の傾斜角度のときに、走行機体2は最低速(略ゼロ)か最高速となるように構成している。
なお、作業機用及び走行用油圧ポンプ481,482の両者を駆動させるポンプ駆動軸483には、ポンプ駆動ギヤ484を相対回転不能に被嵌している。ポンプ駆動ギヤ484は、平ギヤ機構485を介して、入力カウンタ軸28の主変速入力ギヤ513を動力伝達可能に連結している。また、直進用ミッションケース17は、油圧機械式無段変速機500や前後進切換機構501等に潤滑用の作動油を供給する潤滑油ポンプ518を備えている。潤滑油ポンプ518のポンプ軸519に固着したポンプギヤ520は主変速入力軸511の入力伝達ギヤ514に常時噛み合っている。従って、作業機用及び走行用油圧ポンプ481,482と潤滑油ポンプ518とは、エンジン5の回転動力によって駆動する。
次に、前後進切換機構501を介して実行する前進と後進との切換構造について説明する。入力カウンタ軸28の後部側に、前進高速ギヤ機構である遊星ギヤ機構526と、前進低速ギヤ機構である低速ギヤ対525とを配置している。遊星ギヤ機構526は、入力カウンタ軸28に回転可能に軸支した入力側伝動ギヤ529と一体的に回転するサンギヤ531、複数の遊星ギヤ533を同一半径上に回転可能に軸支したキャリア532、並びに内周面に内歯を有するリングギヤ534を備えている。サンギヤ531及びリングギヤ534は入力カウンタ軸28に回転可能に被嵌している。キャリア532は入力カウンタ軸28に相対回転不能に被嵌している。サンギヤ531はキャリア532の各遊星ギヤ533と半径内側から噛み合っている。また、リングギヤ534の内歯は各遊星ギヤ533と半径外側から噛み合っている。入力カウンタ軸28には、リングギヤ534と一体回転する出力側伝動ギヤ530も回転可能に軸支している。低速ギヤ対525を構成する入力側低速ギヤ527と出力側低速ギヤ528とは一体構造になっていて、入力カウンタ軸28のうち遊星ギヤ機構526と主変速入力ギヤ513との間に回転可能に軸支している。
直進用ミッションケース17には、入力カウンタ軸28、主変速入力軸511及び主変速出力軸512と平行状に延びる走行中継軸535並びに走行伝動軸536を配置している。伝達軸としての走行中継軸535に前後進切換機構501を設けている。すなわち、走行中継軸535には、湿式多板型の前進高速油圧クラッチ539で連結される前進高速ギヤ540と、湿式多板型の後進油圧クラッチ541で連結される後進ギヤ542と、湿式多板型の前進低速油圧クラッチ537で連結される前進低速ギヤ538とを被嵌している。走行中継軸535のうち前進高速油圧クラッチ539と後進ギヤ542との間には、走行中継ギヤ543を相対回転不能に被嵌している。走行伝動軸536には、走行中継ギヤ543と常時噛み合う走行伝動ギヤ544を相対回転不能に被嵌している。主変速出力軸512の主変速低速ギヤ515が入力カウンタ軸28側にある低速ギヤ対525の入力側低速ギヤ527と常時噛み合い、出力側低速ギヤ528が前進低速ギヤ538と常時噛み合っている。主変速出力軸512の主変速高速ギヤ516が入力カウンタ軸28側にある遊星ギヤ機構526の入力側伝動ギヤ529と常時噛み合い、出力側伝動ギヤ530が前進高速ギヤ540と常時噛み合っている。主変速出力軸512の主変速逆転ギヤ517が後進ギヤ542と常時噛み合っている。
前後進切換レバー36を前進側に操作すると、前進低速油圧クラッチ537又は前進高速油圧クラッチ539が動力接続状態となり、前進低速ギヤ538又は前進高速ギヤ540と走行中継軸535とが相対回転不能に連結される。その結果、主変速出力軸512から低速ギヤ対525又は遊星ギヤ機構526を介して走行中継軸535に、前進低速又は前進高速の回転動力が伝達され、走行中継軸535から走行伝動軸536に動力伝達される。前後進切換レバー36を後進側に操作すると、後進油圧クラッチ541が動力接続状態となり、後進ギヤ542と走行中継軸535とが相対回転不能に連結される。その結果、主変速出力軸512から主変速逆転ギヤ517及び後進ギヤ542を介して走行中継軸535に、後進の回転動力が伝達され、走行中継軸535から走行伝動軸536に動力伝達される。
なお、前後進切換レバー36の前進側操作によって、前進低速油圧クラッチ537及び前進高速油圧クラッチ539のどちらが動力接続状態になるかは、主変速レバー50の操作量に応じて決定される。また、前後進切換レバー36が中立位置のときは、全ての油圧クラッチ537,539,541がいずれも動力切断状態となり、主変速出力軸512からの走行駆動力が略ゼロ(主クラッチ切りの状態)になる。
ここで、図11は、油圧機械式無段変速機500の作動油吐出量(ポンプ斜板523の傾斜角度)とトラクタ1の車速との関係を示している。実施形態において、前後進切換レバー36の操作状態に拘らず主変速レバー50を中立操作した場合は、主変速油圧シリンダ524の駆動によってポンプ斜板523が負で且つ最大付近の傾斜角度(逆転傾斜角)となり(白抜き丸印参照)、主変速出力軸512や走行中継軸535は最低速回転状態(略ゼロ)になる。ひいてはトラクタ1の車速が略ゼロになる。
前後進切換レバー36を前進側に操作した状態で主変速レバー50を中立から中間速程度まで増速側に操作した場合は、主変速油圧シリンダ524の駆動によってポンプ斜板523が負で且つ最大付近の傾斜角度(逆転傾斜角)からゼロを介して正で且つ最大付近の傾斜角度(正転傾斜角)まで変化し(白抜き四角印参照)、油圧モータ部522から主変速出力軸512への変速動力を略ゼロから高速まで増速させる。このとき、前進低速油圧クラッチ537が動力接続状態となり、前進低速ギヤ538又は前進高速ギヤ540と走行中継軸535とが相対回転不能に連結される。その結果、主変速出力軸512から低速ギヤ対525を介して走行中継軸535に、前進低速の回転動力が伝達され、主変速出力軸512への増速動力によって走行中継軸535が最低速回転状態から前進中間速回転状態まで変化する(前進低速域FL参照)。そして、走行中継軸535から走行伝動軸536に動力伝達される。
前後進切換レバー36を前進側に操作した状態で主変速レバー50を中間速から最高速程度まで増速側に操作した場合は、主変速油圧シリンダ524の駆動によって正で且つ最大付近の傾斜角度(正転傾斜角)からゼロを介して負で且つ最大付近の傾斜角度(逆転傾斜角)まで変化し、ポンプ斜板523が油圧モータ部522から主変速出力軸512への変速動力を高速から略ゼロまで減速させる。このとき、前進高速油圧クラッチ539が動力接続状態となり、前進高速ギヤ540と走行中継軸535とが相対回転不能に連結される。その結果、主変速出力軸512から遊星ギヤ機構526を介して走行中継軸535に、前進高速の回転動力が伝達される。すなわち、遊星ギヤ機構526においてエンジン5からの動力と主変速出力軸512への減速動力とが合成されてから、当該合成動力によって走行中継軸535が前進中間速回転状態から前進最高速回転状態まで変化する(前進高速域FH参照)。そして、走行中継軸535から走行伝動軸536に動力伝達される。走行機体2は最高速となる。
前後進切換レバー36を後進側に操作した状態で主変速レバー50を中立から増速側に操作した場合は、主変速油圧シリンダ524の駆動によってポンプ斜板523が負で且つ最大付近の傾斜角度(逆転傾斜角)からゼロを介して正で且つ最大付近の傾斜角度(正転傾斜角)まで変化し、油圧モータ部522から主変速出力軸512への変速動力を略ゼロから高速まで増速させる。このとき、後進油圧クラッチ541が動力接続状態となり、後進ギヤ542と走行中継軸535とが相対回転不能に連結される。その結果、主変速出力軸512から主変速逆転ギヤ517及び後進ギヤ542を介して走行中継軸535に、後進の回転動力が伝達され、主変速出力軸512への増速動力によって走行中継軸535が最低速回転状態から後進高速回転状態まで変化する(後進域R参照)。そして、走行中継軸535から走行伝動軸536に動力伝達される。
実施形態では、前記油圧ポンプ部521の斜板傾斜角を正転傾斜角からゼロを介して逆転傾斜角まで変化させて前記主変速出力軸512への変速動力を高速からゼロまで減速させ、前記遊星ギヤ機構526において前記エンジン5からの動力と前記主変速出力軸512への減速動力とを合成し、前記合成動力によって前記伝達軸535を前進中間速回転状態から前進最高速回転状態まで変化させるから、前記油圧機械式無段変速機500を大容量化せずに、前記遊星ギヤ機構526を利用した変速可能範囲の拡大を確実に実現でき、前記油圧機械式無段変速機500の高効率化、軽量化及び低コスト化と前記直進用ミッションケース17の高出力化とを的確に両立できる。
更に、実施形態では、前記油圧ポンプ部521の斜板傾斜角を逆転傾斜角からゼロを介して正転傾斜角まで変化させて前記主変速出力軸512への変速動力をゼロから高速まで増速させ、前記主変速出力軸512への増速動力によって前記伝達軸535を最低速回転状態から前進中間速回転状態まで変化させるから、初速がゼロの状態からトラクタ1を発進させるゼロ発進時の出力トルクを確実に確保できる。このため、前記油圧機械式無段変速機500の高効率化、軽量化及び低コスト化と前記直進用ミッションケース17の高出力化とを両立したものでありながら、トラクタ1の微速走行性能を向上できる。
次に、走行変速ギヤ機構であるクリープ変速ギヤ機構502及び走行副変速ギヤ機構503を介して実行する超低速と低速と高速との切換構造について説明する。直進用ミッションケース17内には、前後進切換機構501を経由した回転動力を変速する機械式のクリープ変速ギヤ機構502及び走行副変速ギヤ機構503と、走行伝動軸536と同軸状に延びる走行カウンタ軸545と、走行カウンタ軸545と平行状に延びる副変速軸546とを配置している。
走行カウンタ軸545の後部側には伝達ギヤ547とクリープギヤ548とを設けている。伝達ギヤ547は、走行カウンタ軸545に回転可能に被嵌すると共に、走行伝動軸536に一体回転するように連結している。クリープギヤ548は走行カウンタ軸545に相対回転不能に被嵌している。走行カウンタ軸545のうち伝達ギヤ547とクリープギヤ548との間には、クリープシフタ549を相対回転不能で且つ軸線方向にスライド可能にスプライン嵌合させている。超低速レバー44を入り切り操作することによって、クリープシフタ549がスライド移動して、伝達ギヤ547及びクリープギヤ548が走行カウンタ軸545に択一的に連結される。副変速軸546のうち前室内の箇所には、減速ギヤ対550を回転可能に被嵌している。減速ギヤ対550を構成する入力側減速ギヤ551と出力側減速ギヤ552とは一体構造になっていて、走行カウンタ軸545の伝達ギヤ547が副変速軸546の入力側減速ギヤ551に常時噛み合い、クリープギヤ548が出力側減速ギヤ552に常時噛み合っている。
走行カウンタ軸545の前部側には低速中継ギヤ553と高速中継ギヤ554とを設けている。低速中継ギヤ553は走行カウンタ軸545に固着している。高速中継ギヤ554は走行カウンタ軸545に相対回転不能に被嵌している。副変速軸546のうち減速ギヤ対550よりも前部側には、低速中継ギヤ553に噛み合う低速ギヤ555と、高速中継ギヤ554に噛み合う高速ギヤ556とを回転可能に被嵌している。副変速軸546のうち低速ギヤ555と高速ギヤ556との間には、副変速シフタ557を相対回転不能で且つ軸線方向にスライド可能にスプライン嵌合させている。副変速レバー45を操作することによって、副変速シフタ557がスライド移動して、低速ギヤ555及び高速ギヤ556が副変速軸546に択一的に連結される。
更に、走行カウンタ軸545や副変速軸546と平行状に延びる直進用中継軸568及び直進用出力軸30を配置している。副変速軸546の前端側に相対回転不能に被嵌した主動ギヤ83に、直進用中継軸568に相対回転不能に被嵌した従動ギヤ570を常時噛み合わせている。直進用中継軸568の前端側に相対回転不能に被嵌した直進用中継ギヤ582に、直進用出力軸30に相対回転不能に被嵌した直進用出力ギヤ583を常時噛み合わせている。
副変速軸546の主動ギヤ569と、直進用中継軸568の従動ギヤ570及び直進用中継ギヤ572と、直進用出力軸30の直進用出力ギヤ573とが、副変速軸456の回転を直進用出力軸30に動力伝達させる直進用出力ギヤ機構を構成している。直進用出力ギヤ機構に、直進用ピックアップ回転センサ(直進車速センサ)823を設けて、直進用ピックアップ回転センサ823によって、直進出力の回転数(直進車速)を検出するように構成している。例えば、直進用中継ギヤ582に直進用ピックアップ回転センサ823を対向させて配置し、直進用中継ギヤ582の回転数により、直進出力の回転数(直進車速)を検出する。
実施形態では、超低速レバー44を入り操作すると共に副変速レバー45を低速側に操作すると、クリープギヤ548が走行カウンタ軸545に相対回転不能に連結されると共に、低速ギヤ555が副変速軸546に相対回転不能に連結され、走行伝動軸536から走行カウンタ軸545、副変速軸546及び直進用中継軸568を経て、直進用出力軸30より超低速の走行駆動力が旋回用ミッションケース13に向けて出力される。なお、超低速レバー44と副変速レバー45とは、変速牽制部材(詳細は後述する)を介して連動連結していて、副変速レバー45の高速側操作と超低速レバー44の入り操作との両立を禁止するように構成している。すなわち、超低速レバー44を入り操作した状態では副変速レバー45を高速側に操作できず、副変速レバー45を高速側に操作した状態では超低速レバー44を入り操作できないように構成している。
超低速レバー44を切り操作すると共に副変速レバー45を低速側に操作すると、伝達ギヤ547が走行カウンタ軸545に相対回転不能に連結されると共に、低速ギヤ555が副変速軸546に相対回転不能に連結され、走行伝動軸536から走行カウンタ軸545、副変速軸546及び直進用中継軸568などを経て、直進用出力軸30より超低速の走行駆動力が旋回用ミッションケース13に向けて出力される。超低速レバー44を切り操作すると共に副変速レバー45を高速側に操作すると、伝達ギヤ547が走行カウンタ軸545に相対回転不能に連結されると共に、高速ギヤ556が副変速軸546に相対回転不能に連結され、走行伝動軸536から走行カウンタ軸545、副変速軸546及び直進用中継軸568などを経て、直進用出力軸30より高速の走行駆動力が旋回用ミッションケース13に向けて出力される。
旋回用ミッションケース13から後ろ向きに突出する直進用入力カウンタ軸508と、直進用ミッションケース17の前面下部から前向きに突出する直進用出力軸30とを、動力伝達軸31によって連結している。旋回用ミッションケース13は、エンジン5からの回転動力を適宜変速する旋回用の油圧式無段変速機(HST)701と、油圧式無段変速機701からの出力回転を左右の走行クローラ3(駆動スプロケット62)に伝達する差動ギヤ機構702と、差動ギヤ機構702からの回転動力と直進用ミッションケース17からの回転動力とを合成する左右一対の遊星ギヤ機構703とを備える。
油圧式無段変速機701は、1対の油圧ポンプ部704及び油圧モータ部705を並列に配置しており、ポンプ軸706に伝達された動力にて、油圧ポンプ部704から油圧モータ部705に向けて作動油が適宜送り込まれる。なお、ポンプ軸706には、油圧ポンプ部704及び油圧モータ部705に作動油を供給するためのチャージポンプ707が取付けられている。油圧式無段変速機701は、油圧ポンプ部704におけるポンプ斜板708の傾斜角度を変更調節して、油圧モータ部705への作動油の吐出方向及び吐出量を変更することにより、油圧モータ部705から突出したモータ軸709の回転方向及び回転数を任意に調節するように構成されている。
旋回用ミッションケース13は、旋回用入力カウンタ軸712を油圧ポンプ部704のポンプ軸706と平行に配置しており、旋回用入力カウンタ軸712に旋回用入力ギヤ713を相対回転不能に被嵌している。旋回用入力カウンタ軸712とポンプ軸706の間には、旋回用中継軸714を旋回用入力カウンタ軸712及びポンプ軸706と平行に配置しており、旋回用入力ギヤ713と常時噛合させた旋回用中継ギヤ715を旋回用中継軸714に対して相対回転不能に被嵌している。ポンプ軸706には、旋回用中継ギヤ715と常時噛合させたポンプ入力ギヤ710を相対回転不能に被嵌しており、旋回用入力カウンタ軸712に伝達されたエンジン5からの回転動力が、旋回用中継軸714を介してポンプ軸706に伝達される。
旋回用ミッションケース13内において、モータ軸709後端に相対回転不能に被嵌させたピニオン716の両側に左右一対のサイドギヤ717を噛合させたベベルギヤ機構にて、差動ギヤ機構702を構成している。また、差動ギヤ機構702は、一端にサイドギヤ717を相対回転不能に被嵌させた左右一対の旋回用出力軸718を左右側方に向けて延設している。左右一対の旋回用出力軸718それぞれの他端に、左右一対の遊星ギヤ機構703に動力伝達させる旋回出力ギヤ719を、相対回転不能に被嵌させている。
モータ軸709から出力される油圧モータ部705からの回転動力(旋回回転動力)は、差動ギヤ機構702により、正逆回転動力に分岐して左右一対の旋回用出力軸718を介して、左右一対の遊星ギヤ機構703に伝達される。すなわち、差動ギヤ機構702において、左サイドギヤ717を被嵌させた左旋回用出力軸718を介して逆転回転動力として、左遊星ギヤ機構703に伝達される一方、右サイドギヤ717を被嵌させた右旋回用出力軸718を介して正転回転動力として、右遊星ギヤ機構703に伝達される。
油圧式無段変速機701の油圧モータ部705に、旋回用ピックアップ回転センサ(旋回車速センサ)824を設けて、旋回用ピックアップ回転センサ824によって、旋回出力の回転数(旋回車速)を検出するように構成している。例えば、モータ軸709上に旋回用パルス発生回転輪体を設け、旋回用パルス発生回転輪体に旋回用ピックアップ回転センサ824を対向させて配置し、旋回用パルス発生回転輪体の回転数により、直進出力の回転数(旋回車速)を検出する。
旋回用ミッションケース13内において、直進用ミッションケース17からの回転動力が伝達される直進用入力カウンタ軸508上に、ブレーキペダル35とブレーキリンク体750を介して連結したブレーキ機構751を設けている。そして、直進用入力カウンタ軸508前端に、直進用入力ギヤ720を相対回転不能に被嵌させている。また、直進用中継軸721を直進用入力カウンタ軸508と平行に配置しており、直進用入力ギヤ720と常時噛合させた直進用中継ギヤ722を直進用中継軸721に対して相対回転不能に被嵌している。
直進用中継軸721後端に相対回転不能に被嵌させたピニオン723にリングギヤ724を噛合させたベベルギヤ機構を設けており、左右に延設させた直進用出力軸725にリングギヤ724を相対回転不能に被嵌させている。直進用出力軸725の両端がそれぞれ、左右一対の遊星ギヤ機構703それぞれと連結している。直進用入力カウンタ軸508に入力される直進用ミッションケース17からの回転動力(直進回転動力)は、直進用出力軸725を介して、左右一対の遊星ギヤ機構703に伝達される。また、ブレーキペダル35の操作に応じてブレーキ機構751が制動作動することで、直進用出力軸725の回転動力を減衰又は停止させる。
左右各遊星ギヤ機構703は、1つのサンギヤ726と、サンギヤ726に噛合する複数の遊星ギヤ727と、旋回出力ギヤ719に噛合させたリングギヤ728と、複数の遊星ギヤ727を同一円周上に回転可能に配置するキャリア729とをそれぞれ備えている。左右の遊星ギヤ機構703のキャリア729は、同一軸線上において適宜間隔を設けて相対向させて配置されている。左右の各サンギヤ726は、中途部にリングギヤ724を被嵌させた直進用出力軸725の両端に固着している。
左右の各リングギヤ728は、直進用出力軸725に回転可能に被嵌しているとともに、その外周面の外歯を左右の各旋回出力ギヤ719に噛合させて、旋回用出力軸718と連結している。リングギヤ728に固定されたキャリア729は、遊星ギヤ727を回転可能に軸支している。左右の各キャリア729が、左右の各差動出力軸730に回転可能に被嵌している。また、左右の各遊星ギヤ727と一体回転する左右の各出力側伝動ギヤ731は、左右の各差動出力軸730に対して回転不能に被嵌している左右の差動入力ギヤ732に噛合している。左右の差動出力軸730が、中継ギヤ733,734を介して左右の中継軸735と連結しており、左右の中継軸735が、ファイナルギヤ736,737を介して左右の車軸16に連結している。
左右の各遊星ギヤ機構703は、直進用中継軸721及び直進用出力軸725を介して、直進用ミッションケース17からの回転動力を受けて、サンギヤ726を同方向の同一回転数にて回転させる。即ち、左右のサンギヤ726は、直進用ミッションケース17からの回転動力を直進回転として受け、遊星ギヤ727及び出力側伝動ギヤ731を介して、差動出力軸730に伝達する。従って、直進用ミッションケース17から左右の遊星ギヤ機構703に伝達された回転動力は、左右の車軸16から各駆動スプロケット62に同方向の同一回転数にて伝達され、左右の走行クローラ3を同方向の同一回転数にて駆動して、走行機体2を直進(前進、後退)移動させる。
一方、左右の各遊星ギヤ機構703は、差動ギヤ機構702及び旋回用出力軸718を介して、油圧モータ部705からの回転動力を受けて、リングギヤ728を同一回転数にて互いに逆方向で回転させる。即ち、左右のリングギヤ728は、油圧モータ部705からの回転動力を旋回回転として受け、キャリア729によりサンギヤ726からの直進回転に旋回回転を重畳させ、遊星ギヤ727及び出力側伝動ギヤ731を回転させる。これにより、左右の差動出力軸730の一方には、遊星ギヤ727及び出力側伝動ギヤ731を介して、直進回転に旋回回転を加算させた回転動力が伝達され、左右の差動出力軸730の他方には、遊星ギヤ727及び出力側伝動ギヤ731を介して、直進回転に旋回回転を減算させた回転動力が伝達される。
直進用入力カウンタ軸508及びモータ軸709からの変速出力は、左右の各遊星ギヤ機構703を経由して、左右の走行クローラ3の駆動スプロケット62にそれぞれ伝達され、走行機体2の車速(走行速度)及び進行方向が決定される。すなわち、油圧式無段変速機701の油圧モータ部705を停止させて左右リングギヤ728を静止固定させた状態で、直進用ミッションケース17からの回転動力が直進用入力カウンタ軸508に入力されると、直進用入力カウンタ軸508の回転が左右サンギヤ726に左右同一回転数で伝達され、左右の走行クローラ3が同方向の同一回転数にて駆動され、走行機体2が直進走行する。
逆に、直進用ミッションケース17の直進用出力軸30による回転が停止している場合や又はブレーキ機構751の制動作用により直進用入力カウンタ軸508の回転を停止させて左右サンギヤ726を静止固定させた状態で、油圧式無段変速機701の油圧モータ部705を駆動させると、モータ軸709からの回転動力にて、左のリングギヤ728が正回転(逆回転)し、右のリングギヤ728は逆回転(正回転)する。その結果、左右の走行クローラ3の駆動スプロケット62のうち、一方が前進回転し、他方が後退回転し、走行機体2はその場で方向転換(信地旋回スピンターン)される。
また、直進用ミッションケース17からの直進回転によって左右サンギヤ726を駆動しながら、油圧式無段変速機701の油圧モータ部705の旋回回転によって左右リングギヤ728を駆動することによって、左右の走行クローラ3の速度に差が生じ、走行機体2は前進又は後退しながら信地旋回半径より大きい旋回半径で左又は右に旋回(Uターン)する。このときの旋回半径は左右の走行クローラ3の速度差に応じて決定される。
次に、PTO変速機構505を介して実行するPTO軸25の駆動速度の切換構造(正転三段及び逆転一段)について説明する。直進用ミッションケース17には、エンジン5からの動力をPTO軸25に伝達するPTO変速機構505を配置している。この場合、主変速入力軸511の後端側に、動力伝達継断用のPTO油圧クラッチ590を介して、主変速入力軸511と同軸状に延びるPTO入力軸591を連結している。また、直進用ミッションケース17には、PTO入力軸591と平行状に延びるPTO変速軸592、PTOカウンタ軸593及びPTO軸25を配置している。PTO軸25は直進用ミッションケース17後面から後方に突出している。
PTOクラッチスイッチ53を動力接続操作すると、PTO油圧クラッチ590が動力接続状態となって、主変速入力軸511とPTO入力軸591とが相対回転不能に連結される。その結果、主変速入力軸511からPTO入力軸591に向かって回転動力が伝達される。
PTO入力軸591には、前側から順に、中速入力ギヤ597、低速入力ギヤ595、高速入力ギヤ596及び逆転シフタギヤ598を設けている。中速入力ギヤ597、低速入力ギヤ595及び高速入力ギヤ596は、PTO入力軸591に相対回転不能に被嵌している。逆転シフタギヤ598は、PTO入力軸591に相対回転不能で且つ軸線方向にスライド可能にスプライン嵌合している。
一方、PTO変速軸592には、中速入力ギヤ597に噛み合うPTO中速ギヤ601、低速入力ギヤ595に噛み合うPTO低速ギヤ599、及び高速入力ギヤ596に噛み合うPTO高速ギヤ600を回転可能に被嵌している。PTO変速軸592には、前後一対のPTO変速シフタ602,603を相対回転不能で且つ軸線方向にスライド可能にスプライン嵌合している。第一PTO変速シフタ602はPTO中速ギヤ601とPTO低速ギヤ599との間に配置している。第二PTO変速シフタ603はPTO高速ギヤ600よりも後端側に配置している。前後一対のPTO変速シフタ602,603は、PTO変速レバー46の操作に伴い連動して軸線方向にスライド移動するように構成している。PTO変速軸592のうちPTO低速ギヤ599とPTO高速ギヤ600との間にPTO伝動ギヤ604を固着している。
PTOカウンタ軸593には、PTO伝動ギヤ604に噛み合うPTOカウンタギヤ605と、PTO軸25に相対回転不能に被嵌したPTO出力ギヤ608に噛み合うPTO中継ギヤ606と、PTO逆転ギヤ607とを相対回転不能に被嵌している。PTO変速レバー46を中立操作した状態で副PTOレバー48を入り操作することによって、逆転シフタギヤ598がスライド移動して、逆転シフタギヤ598とPTOカウンタ軸593のPTO逆転ギヤ607とが噛み合うように構成している。
PTO変速レバー46を変速操作すると、前後一対のPTO変速シフタ602,603がPTO変速軸592に沿ってスライド移動し、PTO低速ギヤ595、PTO中速ギヤ597、及びPTO高速ギヤ596がPTO変速軸592に択一的に連結される。その結果、低速~高速の各PTO変速出力が、PTO変速軸592からPTO伝動ギヤ604及びPTOカウンタギヤ605を介してPTOカウンタ軸593に伝達され、更に、PTO中継ギヤ606及びPTO出力ギヤ608を介してPTO軸25に伝達される。
副PTOレバー48を入り操作すると、逆転シフタギヤ598がPTO逆転ギヤ607と噛み合い、PTO入力軸591の回転動力が、逆転シフタギヤ598及びPTO逆転ギヤ607を介してPTOカウンタ軸593に伝達される。そして、逆転のPTO変速出力が、PTOカウンタ軸593からPTO中継ギヤ606及びPTO出力ギヤ608を介してPTO軸25に伝達される。
なお、PTO変速レバー46と副PTOレバー48とはPTO牽制部材(詳細は後述する)を介して連動連結していて、PTO変速レバー46の中立以外の変速操作と副PTOレバー48の入り操作との両立を禁止するように構成している。すなわち、副PTOレバー48を入り操作した状態ではPTO変速レバー46を中立以外に変速操作できず、PTO変速レバー46を中立以外に変速操作した状態では副PTOレバー48を入り操作できないように構成している。
次に、図12を参照しながら、トラクタ1の油圧回路620構造について説明する。トラクタ1の油圧回路620は、エンジン5の回転動力によって駆動する作業機用油圧ポンプ481及び走行用油圧ポンプ482を備えている。実施形態では、直進用ミッションケース17が作業油タンクとして利用されていて、直進用ミッションケース17内の作動油が作業機用油圧ポンプ481及び走行用油圧ポンプ482に供給される。走行用油圧ポンプ482は、直進用の油圧機械式無段変速機500における油圧ポンプ部521と油圧モータ部522とをつなぐ閉ループ油路623に接続している。エンジン5の駆動中は、走行用油圧ポンプ482からの作動油が閉ループ油路623に常に補充される。
また、走行用油圧ポンプ482は、油圧機械式無段変速機500の主変速油圧シリンダ524に対する主変速油圧切換弁624と、PTO油圧クラッチ590に対するPTOクラッチ電磁弁627及びこれによって作動する切換弁628とに接続している。更に、走行用油圧ポンプ482は、前進低速油圧クラッチ537を作動させる前進低速クラッチ電磁弁632と、前進高速油圧クラッチ539を作動させる前進高速クラッチ電磁弁633と、後進油圧クラッチ541を作動させる後進クラッチ電磁弁634と、前記各クラッチ電磁弁632~634への作動油供給を制御するマスター制御電磁弁635とに接続している。
また、作業機用油圧ポンプ481が、油圧式昇降機構22における左右の油圧リフトシリンダ117に作動油を供給する制御弁機構636に接続している。制御弁機構636は、不図示であるが、直進用ミッションケース17の上面後部側にある油圧式昇降機構22の上面に積層配置した複数の油圧外部取出バルブ、右リフトロッド121に設けた水平シリンダ122への作動油供給を制御する傾斜制御電磁弁と、油圧式昇降機構22における油圧リフトシリンダ117への作動油供給を制御する上昇油圧切換弁及び下降油圧切換弁などを備えている。
制御弁機構635において、傾斜制御電磁弁を切換駆動させると、水平シリンダ122が伸縮動して、前部側にあるロワーリンクピンを支点にして右側のロワーリンク23が上下動する。その結果、左右両ロワーリンク23を介して対地作業機が走行機体2に対して左右に傾動して、対地作業機の左右傾斜角度が変化する。上昇油圧切換弁又は下降油圧切換弁を切換作動させると、油圧リフトシリンダ117が伸縮動し、リフトアーム120及び左右両ロワーリンク23が共に上下動する。その結果、対地作業機が昇降動し、対地作業機の昇降高さ位置が変化する。
また、トラクタ1の油圧回路620は、エンジン5の回転動力によって駆動するチャージポンプ707を備え、チャージポンプ707が、旋回用の油圧式無段変速機701における油圧ポンプ部704と油圧モータ部705とをつなぐ閉ループ油路740に接続している。実施形態では、直進用ミッションケース17が作業油タンクとして利用されていて、直進用ミッションケース17内の作動油がチャージポンプ707に供給される。また、エンジン5の駆動中は、チャージポンプ707からの作業油が閉ループ油路740に常に補充される。トラクタ1の油圧回路620は、油圧式無段変速機701における油圧ポンプ部704のポンプ斜板708角度を変更させる旋回油圧シリンダ741と、旋回油圧シリンダ741に対する旋回油圧切換弁742とを備える。
トラクタ1の油圧回路620は、前述の作業機用油圧ポンプ481及び走行用油圧ポンプ482以外に、エンジン5の回転動力で駆動する潤滑油ポンプ518も備えている。潤滑油ポンプ518には、PTO油圧クラッチ590の潤滑部に作動油(潤滑油)を供給するPTOクラッチ油圧切換弁641と、油圧機械式無段変速機500を軸支する主変速入力軸511の潤滑部と、前進低速油圧クラッチ537の潤滑部に作動油(潤滑油)を供給する前進低速クラッチ油圧切換弁642と、前進高速油圧クラッチ539の潤滑部に作動油(潤滑油)を供給する前進高速クラッチ油圧切換弁643と、後進油圧クラッチ541の潤滑部に作動油(潤滑油)を供給する後進クラッチ油圧切換弁644とに接続している。なお、油圧回路620には、リリーフ弁や流量調整弁、チェック弁、オイルクーラ、オイルフィルタ等を備えている。
次に、図13~図16を参照しながら、トラクタ1の走行制御を実行するための構成について説明する。図13に示す如く、トラクタ1は、エンジン5の駆動を制御するエンジンコントローラ811と、ダッシュボード33搭載の操作表示盤(メーターパネル)39の表示動作を制御するメータコントローラ812と、走行機体2の速度制御等を行う直進コントローラ813及び旋回コントローラ814とを備えている。
上記コントローラ811~814及び操作用モニタ55はそれぞれ、各種演算処理や制御を実行するCPUの他、制御プログラムやデータを記憶させるためのROM、制御プログラムやデータを一時的に記憶させるためのRAM、時間計測用のタイマ、及び入出力インターフェース等を備えており、CAN通信バス815を介して相互に通信可能に接続されている。エンジンコントローラ811及びメータコントローラ812は、電源印加用キースイッチ816を介してバッテリ817に接続されている。
エンジンコントローラ811による制御に基づき、エンジン5では、燃料タンクの燃料が燃料ポンプによってコモンレールに圧送され、高圧の燃料としてコモンレールに蓄えられる。そして、エンジンコントローラ811が、各燃料噴射バルブをそれぞれ開閉制御(電子制御)することで、不図示のコモンレール内の高圧の燃料が、噴射圧力、噴射時期、噴射期間(噴射量)を高精度にコントロールされた上で、各インジェクタ(図示せず)からエンジン5の各気筒に噴射される。
メータコントローラ812の入力側には、操縦ハンドル9の回動量(操舵角度)を検出する操舵角センサ(操舵ポテンショ)821を接続している。また、メータコントローラ812の出力側には、メータパネル39における液晶パネルや各種警報ランプなどを接続している。メータコントローラ812は、操舵角センサ821からの検出信号が入力されて、操縦ハンドル9の操舵角度を検知する。また、メータコントローラ812は、メータパネル39に各種信号を出力し、警報ランプの点消灯動作及び点滅動作、液晶パネルの表示動作、警報ブザーの発報動作などを制御する。
直進コントローラ813の入力側には、主変速レバー50の操作位置を検出する主変速センサ(主変速ポテンショ)822、直進出力の回転数(直進車速)を検出する直進用ピックアップ回転センサ(直進車速センサ)823、前後進切換レバー36の操作位置を検出する前後進センサ(前後進ポテンショ)825、副変速レバー45の操作位置を検出する副変速センサ826、超低速レバー44の操作位置を検出するクリープセンサ827、ブレーキペダル35の踏み込みを検出するブレーキセンサ828、及び、クラッチペダル37の踏み込みを検出するクラッチセンサ829を接続している。
直進コントローラ813の出力側には、前進低速油圧クラッチ537を作動させる前進低速クラッチ電磁弁632、前進高速油圧クラッチ539を作動させる前進高速クラッチ電磁弁633、後進油圧クラッチ541を作動させる後進クラッチ電磁弁634、及び、主変速レバー50の傾動操作量に応じて主変速油圧シリンダ524を作動させる主変速油圧切換弁624を接続している。
旋回コントローラ814の入力側には、旋回出力の回転数(旋回車速)を検出する旋回用ピックアップ回転センサ(旋回車速センサ)824を接続する一方、旋回コントローラ814の出力側には、操縦ハンドル9の回転操作量に応じて旋回油圧シリンダ741を作動させる旋回油圧切換弁742を接続している。
図14に示す如く、直進コントローラ813は、油圧機械式無段変速機(第1無段変速機)500を有する直進系伝動経路の出力を制御する直進走行演算部831と、操縦ハンドル9の操舵角に対する直進車速の減速率を格納した減速率テーブルTA(図16参照)を記憶するメモリ832と、CAN通信バス815と接続する通信インターフェース833とを備える。図15に示す如く、直進走行演算部831は、前後進センサ825からの信号を受けて、「前進」「中立」「後進」のいずれが指定されているかを認識し、副変速センサ826及びクリープセンサ827からの信号を受けて、「高速」「低速」「超低速」のいずれが指定されているかを認識する(STEP1)。直進走行演算部831は、主変速センサ822からの信号を受けて、直進状態(操舵角が0°の状態)における直進車速の目標値(以下、「直進基準目標値」とする。)を算出する(STEP2)。
直進コントローラ813は、メータコントローラ812を通じて、操舵角センサ821からの信号を通信インターフェース833で受信し、直進走行演算部831に操舵角センサ821からの信号を与える(STEP3)。直進走行演算部831は、操舵角センサ821からの信号を受けて、操縦ハンドル9の操舵角を認識すると、メモリ832内の減速率テーブルTAに基づいて、直進車速の減速率を読み出す(STEP4)。そして、直進走行演算部831は、主変速センサ822からの信号に基づく直進基準目標値に、読み出した減速率を乗算することにより、操舵角に応じた直進車速の目標値(以下、「直進目標値」とする。)を算出する(STEP5)。なお、直進基準目標値及び直進目標値における「直進車速」は、エンジン5の回転速度に対する直進用ミッションケース17における走行伝動軸536の回転速度の相対速度とする。
直進走行演算部831は、ブレーキセンサ828、クラッチセンサ829からの信号を受けて、ブレーキペダル35及びクラッチペダル37それぞれの踏み込みの有無を確認する(STEP6)。直進走行演算部831は、ブレーキペダル35及びクラッチペダル37の少なくとも一方に踏み込み操作がある場合、又は、前後進切換レバー36が中立位置にある場合(STEP7でYes)、直進用ピックアップ回転センサ823からの信号(以下、「直進実測値」とする)を、通信インターフェース833から直進コントローラ813に送信する(STEP8)。一方、直進走行演算部831は、ブレーキペダル35及びクラッチペダル37の少なくとも一方に踏み込み操作がない場合、又は、前後進切換レバー36が前進位置又は後進位置にある場合(STEP7でNo)、算出した直進目標値を、通信インターフェース833から直進コントローラ813に送信する(STEP9)。
直進走行演算部831は、直進目標値を算出すると、前進の場合は、前進低速クラッチ電磁弁632、前進高速クラッチ電磁弁633、及び主変速油圧切換弁624の動作を制御する一方、後進の場合は、後進クラッチ電磁弁634、及び主変速油圧切換弁624の動作を制御する。このとき、直進走行演算部831は、直進実測値(直進用ピックアップ回転センサ823からの信号)と直進目標値とに基づき、直進系伝動経路の出力(直進用出力軸30による回転速度)をフィードバック制御(主変速制御)する(STEP10)。なお、副変速センサ826及びクリープセンサ827からの信号により指定される変速ギヤ比に基づき、直進用ピックアップ回転センサ823からの信号から走行伝動軸536の回転速度を確認し、直進目標値と比較することで、直進系伝動経路の出力を制御する。
図14に示す如く、旋回コントローラ814は、油圧式無段変速機(第2無段変速機)701を有する旋回系伝動経路の出力を制御する旋回走行演算部841と、操縦ハンドル9の操舵角に対する直進車速と旋回車速との旋回/直進比を格納した旋回/直進比テーブルTB(図17参照)を記憶するメモリ842と、CAN通信バス815と接続する通信インターフェース843とを備える。図15に示す如く、旋回コントローラ814は、メータコントローラ812を通じて、操舵角センサ821からの信号を通信インターフェース843で受信し、旋回走行演算部841に操舵角センサ821からの信号を与える(STEP51)。旋回走行演算部841は、操舵角センサ821からの信号を受けて、操縦ハンドル9の操舵角を認識すると、メモリ842内の旋回/直進比テーブルTBに基づいて、旋回/直進比を読み出す(STEP52)。
また、旋回コントローラ814は、直進コントローラ813を通じて、副変速センサ826及びクリープセンサ827からの信号を通信インターフェース843で受信し、旋回走行演算部841に与える(STEP53)。旋回走行演算部841は、副変速センサ826及びクリープセンサ827からの信号により、副変速として「高速」「低速」「超低速」のいずれが指定されているかを認識する。旋回走行演算部841は、指定された副変速に基づいて旋回/直進比の補正値をメモリ842から読み出し、指定された副変速に基づいて旋回/直進比を補正する(STEP54)。
また、旋回コントローラ814は、直進コントローラ813で算出された直進目標値又は直進実測値(直進用ピックアップ回転センサ823からの信号)を、通信インターフェース843で受信し、旋回走行演算部841に与える(STEP55)。旋回走行演算部841は、直進目標値又は直進実測値より直進車速を確認し、当該直進車速に補正後の旋回/直進比を乗算することで、旋回車速となる旋回目標値を算出する(STEP56)。なお、旋回目標値における「旋回車速」は、エンジン5の回転速度に対する旋回用ミッションケース13におけるモータ軸709の回転速度の相対速度とする。
旋回走行演算部841は、旋回目標値を算出すると、旋回油圧切換弁742の動作を制御する。このとき、旋回走行演算部841は、旋回用ピックアップ回転センサ824からの信号(以下、「旋回実測値」とする)と旋回目標値とに基づき、旋回系伝動経路の出力(モータ軸709による回転速度)をフィードバック制御(旋回制御)する(STEP57)。
直進コントローラ813は、主変速制御を実行している際に、前後進センサ825からの信号が「前進から後進」又は「後進から前進」に切り換えられたとき、前進低速クラッチ電磁弁632及び後進クラッチ電磁弁634を制御して、前進低速油圧クラッチ537及び後進油圧クラッチ541を切り換える。このように、前進低速油圧クラッチ537及び後進油圧クラッチ541を切り換える際、直進コントローラ813は、前進低速油圧クラッチ537及び後進油圧クラッチ541のいずれか一方が必ずつながっているように制御する。
このとき、直進基準目標値(又は直進目標値)を変化させることで、主変速油圧切換弁624を制御して、主変速出力軸512や走行中継軸535は最低速回転状態にした後に、再び、元の回転数となるように、主変速出力軸512や走行中継軸535の回転数を増速させる。従って、旋回コントローラ814は、直進コントローラ813からの直進目標値を受けることによって、旋回目標値を直進目標値と同様に変化させることができる。これにより、旋回コントローラ814は、走行機体2の前進時と後進時で操縦ハンドル9の操作に対する旋回系伝動経路の出力(旋回車速)を逆転させて、オペレータに円滑な操縦性を寄与できる。
直進コントローラ813は、主変速制御を実行している際に、前後進センサ825からの信号が「前進」の状態で主変速レバー50により高速側又は低速側に操作された場合、前進低速クラッチ電磁弁632及び前進高速クラッチ電磁弁633を制御して、前進低速油圧クラッチ537及び前進高速油圧クラッチ539を切り換える。このように、前進低速油圧クラッチ537及び前進高速油圧クラッチ539を切り換える際、直進コントローラ813は、前進低速油圧クラッチ537及び前進高速油圧クラッチ539のいずれか一方が必ずつながっているように制御する。
このとき、直進コントローラ813は、直進目標値に合わせて、主変速油圧切換弁624を制御する。また、旋回コントローラ814は、直進コントローラ813からの直進目標値を受けることによって、操縦ハンドル9の操作に対する旋回系伝動経路の出力(旋回車速)を設定させるため、前進低速油圧クラッチ537及び前進高速油圧クラッチ539の切換に影響なく、複雑な演算を行うことなく、直進系伝動経路の出力(直進車速)に応じた旋回系伝動経路の出力(旋回車速)をできる。
直進コントローラ813は、クラッチペダル37等が踏み込まれるなどして、前進低速油圧クラッチ537、前進高速油圧クラッチ539、及び、後進油圧クラッチ541のそれぞれを切った状態に制御する場合、直進実測値(直進用ピックアップ回転センサ823からの信号)を旋回コントローラ814に送信する。そして、旋回コントローラ814は、直進実測値(直進用ピックアップ回転センサ823からの信号)により旋回系伝動経路の出力(旋回車速)を設定する。従って、前進高速油圧クラッチ539、及び、後進油圧クラッチ541の全てが切れており、直進系伝動経路の出力(直進車速)が直進目標値に対応していない場合でも、旋回系伝動経路の出力(旋回車速)を最適に設定できるため、オペレータは違和感なく車両を操作できる。
直進コントローラ813は、ブレーキペダル35が踏み込まれたとき、走行速度(直進車速)が所定速度以上の高速領域では、前進低速油圧クラッチ537、前進高速油圧クラッチ539、及び、後進油圧クラッチ541のそれぞれを切った状態に制御する一方で、走行速度(直進車速)が所定速度未満の低速領域では、車両の前後進に合わせて、前進低速油圧クラッチ537又は後進油圧クラッチ541を繋いだ状態に制御する。このとき、直進コントローラ813は、そして、旋回コントローラ814は、直進実測値(直進用ピックアップ回転センサ823からの信号)により旋回系伝動経路の出力(旋回車速)を設定する。従って、ブレーキペダル35の操作による制動制御が実行されている際に、直進系伝動経路の出力(直進車速)が直進目標値に対応していない場合でも、旋回系伝動経路の出力(旋回車速)を直進系伝動経路の出力(直進車速)に合わせて減速できるため、オペレータは違和感なく車両を操作できる。
旋回コントローラ814は、直進系伝動経路の出力(直進車速)の減速に伴って旋回系伝動経路の出力(旋回車速)を減速させる。そして、操縦ハンドル9が操作された場合、旋回コントローラ814が、旋回系伝動経路の出力(旋回車速)を増速させ、旋回コントローラ814が、直進系伝動経路(直進車速)の出力を減速させて、操縦ハンドル9の切れ角に基づいて旋回時の左右の走行クローラ3の速度比を決定する。
直進コントローラ813及び旋回コントローラ814が上述の制御を実行することで、図18に示す如く、操縦ハンドル9の切れ角が所定値R1未満の場合、内側の走行クローラ3を減速させ、操縦ハンドル9の切れ角が所定値R1の場合、内側の走行クローラ3を停止させ、操縦ハンドル9の切れ角が所定値R1を超える場合、内側の走行クローラ3を逆回転させる。これにより、操縦ハンドル9の操作量に合わせて、走行機体2の旋回中心及び旋回半径を変えることができる。従って、操縦ハンドル9への操作感覚に近い状態で走行機体2を旋回させることができ、結果、走行機体2を安定して走行させることができる。
また、図19に示す如く、オペレータは、操作用モニタ55を操作することにより、旋回時に自動減速が働いて小回り(スピンターン)ができる「標準モード」と、標準モードに比べハンドル切れ角前半で切れがにぶい「ソフトモード」と、標準に比べてハンドル切れ角後半で切れがにぶい「湿田モード」とを選択できる。更に、図20に示す如く、オペレータは、操作用モニタ55を操作することにより、旋回時の旋回力を複数段階に調節できる。従って、オペレータは、操作用モニタ55を操作することにより、複数のモードから択一的に選択できる上、段階的な調節も可能なため、圃場状況等に見合った適切な走行特性(旋回特性)を手軽に選定できる。
「標準モード」を指定した場合、上述したように、操縦ハンドル9の切れ角が所定値R1を超えると、内側の走行クローラ3を逆回転させて、走行機体2をスピンターンにより旋回させる。「ソフトモード」を指定した場合、操縦ハンドル9の切れ角を最大としたとき、内側の走行クローラ3を停止させて、走行機体2をブレーキターンにより旋回させる。「湿田モード」を指定した場合、操縦ハンドル9の切れ角を最大としても、内側の走行クローラ3は停止にいたらず、走行機体2を緩旋回させる。
操縦ハンドル9は、中立位置から左右への最大切れ角が180°~270°の間となる角度θ1(例えば、250°)で制限されるように取り付けられている。操作用モニタ55において、図19の画面から「標準モード」が指示された場合、図20の画面より中心旋回力(標準値)が指示されたとき、制御上の操縦ハンドル9の最大切れ角θ2が、機構上の最大切れ角θ1と同等(例えば、245°)となる。また、図20の画面より最大旋回力(強)が指示されたとき、制御上の操縦ハンドル9の最大切れ角θ2が、機構上の最大切れ角θ1よりも小さい角度(例えば、210°)となる。図20の画面より最小旋回力(弱)が指示されたとき、制御上の操縦ハンドル9の最大切れ角θ2が、機構上の最大切れ角θ1よりも大きい角度(例えば、280°)となる。
上述のように、操作用モニタ55への操作により指示された旋回力に基づいて、制御上の最大切れ角θ2を切り換えることができるため、オペレータの所望する操作性に合わせて走行機体2を操縦できる。また、最大旋回力(強)を指定したときは、制御上の操縦ハンドル9の最大切れ角θ2を小さくすることで、オペレータにとって応答性のよい操縦が可能となる。このとき、操縦ハンドル9の操舵における遊びを大きくとることができるため、操縦ハンドル9を無理なく旋回させることができる。一方、最大旋回力(弱)を指定したときは、制御上の操縦ハンドル9の最大切れ角θ2を大きくすることで、操舵角を制限させることができるため、走行機体2の急旋回を制限でき、安定して走行機体2を運転できる。
なお、本願発明における各部の構成は図示の実施形態に限定されるものではなく、本願発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。
2 走行機体
3 走行クローラ
4 後車輪
5 ディーゼルエンジン
8 操縦座席
13 旋回用ミッションケース
17 直進用ミッションケース
500 油圧機械式変速機
501 前後進切換機構
502 クリープ変速ギヤ機構
503 副変速ギヤ機構
511 主変速入力軸
512 主変速出力軸
521 油圧ポンプ部
522 油圧モータ部
523 ポンプ斜板
524 主変速油圧シリンダ
526 遊星ギヤ機構
535 走行中継軸
537 前進低速油圧クラッチ
539 前進高速油圧クラッチ
541 後進油圧クラッチ
624 主変速油圧切換弁
642 前進低速クラッチ油圧切換弁
643 前進高速クラッチ油圧切換弁
644 後進クラッチ油圧切換弁
701 油圧式無段変速機(HST)
702 差動ギヤ機構
703 遊星ギヤ機構
704 油圧ポンプ部
705 油圧モータ部
706 ポンプ軸
707 チャージポンプ
708 ポンプ斜板
709 モータ軸
741 旋回油圧シリンダ
742 旋回油圧切換弁
813 直進コントローラ
814 旋回コントローラ
821 操舵角センサ
822 主変速センサ
823 直進用ピックアップ回転センサ
824 旋回用ピックアップ回転センサ
825 前後進センサ
826 副変速センサ
827 クリープセンサ
828 ブレーキセンサ
829 クラッチセンサ
831 直進走行演算部
832 メモリ
833 通信インターフェース
841 旋回走行演算部
842 メモリ
843 通信インターフェース
TA 減速率テーブル
TB 旋回/直進比テーブル
3 走行クローラ
4 後車輪
5 ディーゼルエンジン
8 操縦座席
13 旋回用ミッションケース
17 直進用ミッションケース
500 油圧機械式変速機
501 前後進切換機構
502 クリープ変速ギヤ機構
503 副変速ギヤ機構
511 主変速入力軸
512 主変速出力軸
521 油圧ポンプ部
522 油圧モータ部
523 ポンプ斜板
524 主変速油圧シリンダ
526 遊星ギヤ機構
535 走行中継軸
537 前進低速油圧クラッチ
539 前進高速油圧クラッチ
541 後進油圧クラッチ
624 主変速油圧切換弁
642 前進低速クラッチ油圧切換弁
643 前進高速クラッチ油圧切換弁
644 後進クラッチ油圧切換弁
701 油圧式無段変速機(HST)
702 差動ギヤ機構
703 遊星ギヤ機構
704 油圧ポンプ部
705 油圧モータ部
706 ポンプ軸
707 チャージポンプ
708 ポンプ斜板
709 モータ軸
741 旋回油圧シリンダ
742 旋回油圧切換弁
813 直進コントローラ
814 旋回コントローラ
821 操舵角センサ
822 主変速センサ
823 直進用ピックアップ回転センサ
824 旋回用ピックアップ回転センサ
825 前後進センサ
826 副変速センサ
827 クリープセンサ
828 ブレーキセンサ
829 クラッチセンサ
831 直進走行演算部
832 メモリ
833 通信インターフェース
841 旋回走行演算部
842 メモリ
843 通信インターフェース
TA 減速率テーブル
TB 旋回/直進比テーブル
Claims (3)
- 走行機体に搭載するエンジンと、第一無段変速装置を有する直進系伝動経路と、第二無段変速装置を有する旋回系伝動経路を備え、前記直進系伝動経路の出力と前記旋回系伝動経路の出力を合成して左右の走行部を駆動する作業車両において、
前記直進系伝動経路の出力と前記旋回系伝動経路の出力とを連動的に制御する制御部と、回転操作可能な操縦ハンドルとを備えており、
前記制御部は、前記直進系伝動経路の出力の減速に伴って前記旋回系伝動経路の出力を減速させるとともに、前記操縦ハンドルが操作された場合、旋回系伝動経路の出力を増速させ、直進系伝動経路の出力を減速させて、前記操縦ハンドルの切れ角に基づいて旋回時の前記左右の走行部の速度比を決定することを特徴とする作業車両。 - 前記制御部は、前記操縦ハンドルの切れ角が所定値未満の場合、内側の走行部を減速させ、前記操縦ハンドルの切れ角が前記所定値の場合、内側の走行部を停止させ、前記操縦ハンドルの切れ角が前記所定値を超える場合、内側の走行部を逆回転させるように制御することを特徴とする請求項1に記載の作業車両。
- 前記制御部は、前記直進系電動経路の出力を制御する第1制御部と、前記旋回系電動経路の出力を制御する第2制御部とで構成されており、
前記第1制御部で設定された前記直進系伝動経路の出力を前記第2制御部が受けることで、前記旋回系伝動経路の出力を設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の作業車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020177030570A KR101995149B1 (ko) | 2015-05-25 | 2016-03-04 | 작업 차량 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015-105792 | 2015-05-25 | ||
JP2015105792A JP6487774B2 (ja) | 2015-05-25 | 2015-05-25 | 作業車両 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016189918A1 true WO2016189918A1 (ja) | 2016-12-01 |
Family
ID=57394188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/056773 WO2016189918A1 (ja) | 2015-05-25 | 2016-03-04 | 作業車両 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6487774B2 (ja) |
KR (1) | KR101995149B1 (ja) |
WO (1) | WO2016189918A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023021430A1 (en) * | 2021-08-17 | 2023-02-23 | Ranade Atul Avinash | Transmission assembly for tracked vehicles |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1178957A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-03-23 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | 移動農機 |
JP2001163241A (ja) * | 1999-12-13 | 2001-06-19 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | クローラ走行車 |
JP2011160767A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Yanmar Co Ltd | ステアバイワイヤ方式のコンバイン |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002059753A (ja) | 2000-08-21 | 2002-02-26 | Seirei Ind Co Ltd | 走行車両 |
JP4247078B2 (ja) | 2003-09-09 | 2009-04-02 | ヤンマー株式会社 | 油圧装置 |
JP5435881B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2014-03-05 | ヤンマー株式会社 | 走行車両 |
-
2015
- 2015-05-25 JP JP2015105792A patent/JP6487774B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-04 WO PCT/JP2016/056773 patent/WO2016189918A1/ja active Application Filing
- 2016-03-04 KR KR1020177030570A patent/KR101995149B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1178957A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-03-23 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | 移動農機 |
JP2001163241A (ja) * | 1999-12-13 | 2001-06-19 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | クローラ走行車 |
JP2011160767A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Yanmar Co Ltd | ステアバイワイヤ方式のコンバイン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101995149B1 (ko) | 2019-07-02 |
KR20170130549A (ko) | 2017-11-28 |
JP2016215945A (ja) | 2016-12-22 |
JP6487774B2 (ja) | 2019-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6473091B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6438368B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6487824B2 (ja) | 作業車両 | |
WO2016189917A1 (ja) | 作業車両 | |
JP6487774B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6538511B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6470158B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6515044B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6487869B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6435284B2 (ja) | 作業車両 | |
JP2017074889A (ja) | 作業車両 | |
JP2017143804A (ja) | 作業車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 16799627 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20177030570 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 16799627 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |