WO2016162959A1 - 基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法 - Google Patents

基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016162959A1
WO2016162959A1 PCT/JP2015/060878 JP2015060878W WO2016162959A1 WO 2016162959 A1 WO2016162959 A1 WO 2016162959A1 JP 2015060878 W JP2015060878 W JP 2015060878W WO 2016162959 A1 WO2016162959 A1 WO 2016162959A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
unit
collision
terminal
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060878
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 良紀
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP2017511381A priority Critical patent/JP6390789B2/ja
Priority to PCT/JP2015/060878 priority patent/WO2016162959A1/ja
Publication of WO2016162959A1 publication Critical patent/WO2016162959A1/ja
Priority to US15/722,626 priority patent/US20180027452A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • H04W74/0816Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA] with collision avoidance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • H04W74/0825Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA] with collision detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • H04L1/203Details of error rate determination, e.g. BER, FER or WER
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0231Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on communication conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/336Signal-to-interference ratio [SIR] or carrier-to-interference ratio [CIR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Definitions

  • the present invention relates to a base station, a terminal, a wireless communication system, a base station control method, and a terminal control method.
  • next-generation wireless communication technologies have been discussed in order to further increase the speed and capacity of wireless communication in wireless communication systems such as mobile phone systems.
  • LTE Long Term Evolution
  • LC Licensed Band Carrier
  • UC Unlicensed band Carrier
  • the base station In communication using a frequency band that requires a license, the base station measures the reception quality of the signal transmitted from the terminal, and controls the modulation method of the data that the terminal transmits to the base station based on the measured reception quality MCS (Modulation and Coding Scheme) control is performed.
  • MCS control the base station calculates an index corresponding to the reception quality of the signal received from the terminal. Then, the base station determines a modulation scheme or the like in which the reception quality at the base station falls within a predetermined range based on the calculated index, and instructs the terminal of the determined modulation scheme or the like.
  • the terminal transmits data using a modulation scheme or the like instructed from the base station.
  • the base station may perform outer loop MCS control for correcting a threshold value used for MCS selection based on an error rate of data received from a terminal.
  • the error rate at the base station is high, it is easy to select a modulation scheme or the like having high error resistance, and the error rate at the base station can be lowered.
  • similar MCS control and outer loop MCS control are performed in downlink transmission from the base station.
  • UC Carrier Sense Multiple Access / Collision Avoidance
  • LBT Listen Before Talk
  • the transmitted data may collide with a signal transmitted from another communication device in the transmission band at the same time as the data.
  • the collided data is often determined as a reception error in the base station. Since the base station does not know whether or not a collision has occurred in the received data, the base station calculates an error rate based on the received data error regardless of the presence or absence of the collision.
  • the error rate is calculated to be high as a whole by taking into account the reception error of the data where the collision occurred. Become.
  • the outer loop MCS control it becomes easy to employ a modulation method or the like with higher error tolerance.
  • the throughput of data to be transmitted decreases as the error tolerance scheme increases. Therefore, the throughput of data to be transmitted is lowered.
  • the present invention provides a base station and a terminal capable of improving the throughput of transmitted data in communication performed between the base station and the terminal using the band after detecting a vacant band of a predetermined frequency.
  • a wireless communication system, a base station control method, and a terminal control method are provided.
  • the base station disclosed in the present application is a base station used in a wireless communication system in which a base station and a terminal perform wireless communication using the band after detecting a vacant band of a predetermined frequency,
  • the receiving unit receives data transmitted from the terminal.
  • the data received by the reception unit is collision data that is data transmitted from the terminal simultaneously with a signal transmitted from another communication device in the band, or non-collision data that is not collision data. Determine whether.
  • the calculation unit calculates an error rate based on data determined as non-collision data by the determination unit among the data received by the reception unit.
  • the correction unit corrects an index used for selecting a modulation scheme and a coding rate when the terminal transmits data based on the error rate.
  • the present invention it is possible to improve the throughput of data to be transmitted in communication performed between a base station and a terminal using the band after detecting a vacant band of a predetermined frequency.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a wireless communication system.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the operation of the wireless communication system.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a base station according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a method for determining the SIR threshold.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining another example of a method for determining the SIR threshold.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a terminal according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the SIR threshold calculation process.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an example of MCS outer loop control in the UL.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of processing for changing the carrier sense threshold value or the CW size.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating an example of a base station according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating an example of a terminal according to the second embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a wireless communication system.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating an example of a base station according to the third embodiment.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating an example of a terminal according to the third embodiment.
  • FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of the operation of the terminal according to the third embodiment.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of MCS outer loop control in DL.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a wireless communication apparatus that implements the functions of a base station or a terminal.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a wireless communication system 10.
  • the wireless communication system 10 includes base stations 20a to 20b and terminals 30a to 30b.
  • the base stations 20a to 20b are collectively referred to as the base station 20 when collectively referred to without distinction
  • the terminals 30a to 30b are referred to as the terminal 30 when collectively referred to without distinction.
  • the base station 20 and the terminal 30 perform radio communication based on LTE, for example.
  • the base station 20 is, for example, an eNB (evolved Node B) in LTE.
  • the terminal 30 is, for example, a UE (User Equipment) in LTE.
  • the terminal 30a belongs to a cell managed by the base station 20a, and performs radio communication with the base station 20a in the cell.
  • the terminal 30b belongs to a cell managed by the base station 20b, and performs radio communication with the base station 20b in the cell.
  • the base station 20 and the terminal 30 may be described as an LTE system.
  • the base station 20 uses a first band dedicated to the LTE system to which the base station 20 belongs, and a second band shared by the LTE system to which the base station 20 belongs and another communication system, to use the terminal in the cell. 30 to perform wireless communication.
  • the first band is, for example, a 2 GHz band LC (Licensed Band Carrier).
  • the second band is, for example, a 5 GHz band UC (Unlicensed Band Carrier).
  • the first band is referred to as a licensed band
  • the second band is referred to as an unlicensed band.
  • the first band is assigned to, for example, PCC (Primary Component Carrier), and the second band is assigned to, for example, SCC (Secondary Component Carrier).
  • symbol 31a shows the range which the electromagnetic wave transmitted from the terminal 30a reaches with the intensity
  • symbol 31b shows the range which the electromagnetic wave transmitted from the terminal 30b reaches with the intensity
  • the communication device on the transmission side or the reception side that performs communication before the start of communication executes LBT that determines the availability of the bandwidth before the start of communication, and the availability of the bandwidth continues for a predetermined time. Determine whether or not. Then, when the bandwidth vacancy continues for a predetermined time, the communication apparatus starts communication after detecting that the bandwidth vacancy continues for a random back-off period.
  • the collision means that, for example, data including large interference is received by the receiving communication device as a result of simultaneous transmission from a plurality of communication devices in the same frequency band.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the operation of the wireless communication system 10.
  • the operation of a set of base station 20 and terminal 30 is shown.
  • the upper part shows a signal transmitted using LC
  • the lower part shows a signal transmitted using UC.
  • the horizontal axis indicates the flow of time
  • t1 to t6 each indicate a subframe unit period (for example, 1 millisecond).
  • the unlicensed band is divided into a plurality of subbands as shown in FIG. 2, for example.
  • the unlicensed band is 20 MHz, for example, and is divided into 4 subbands every 5 MHz, for example.
  • the base station 20 creates a UL grant 40 that requests data transmission in the UL (Up Link) when a data transmission request to the terminal 30 occurs. Then, the base station 20 transmits the created UL grant 40 to the terminal 30 in the licensed band.
  • the UL grant 40 includes information on resources (for example, unlicensed band subbands) used for data transmission in the UL.
  • the UL grant 40 may be transmitted in an unlicensed band.
  • the base station 20 executes LBT in the unlicensed band after a predetermined time (for example, after 3 subframes) after transmitting the UL grant 40.
  • a predetermined time for example, after 3 subframes
  • the base station 20 transmits the reservation signal 42 using all the subbands in the unlicensed band.
  • Send is, for example, a CTS (Clear To Send) signal.
  • the terminal 30 When the terminal 30 receives the UL grant 40 in the licensed band, the terminal 30 waits for the reservation signal 42 in the unlicensed band. When the reservation signal 42 is detected, the terminal 30 uses the base station in the subband designated by the UL grant 40 after the SIFS (Short Inter Frame Space) period 43 has elapsed after the transmission of the reservation signal 42 is completed. A signal 44 is transmitted to 20.
  • SIFS Short Inter Frame Space
  • the base station 20a may determine that the unlicensed band is idle by the LBT even when the terminal 30b transmits data to the base station 20b.
  • the base station 20a detects the idle of the unlicensed band after a predetermined time after transmitting the UL grant to the terminal 30a
  • the base station 20a transmits a reservation signal to the unlicensed band.
  • the terminal 30a that has received the UL grant detects a reservation signal in the unlicensed band
  • the terminal 30a starts data transmission in the UL in the unlicensed band after the reservation signal ends.
  • the radio wave transmitted from the terminal 30a in the unlicensed band is received at a predetermined intensity at the base station 20b as shown in FIG. Therefore, when the base station 20b is receiving data from the terminal 30b, the data transmitted from the terminal 30b may collide with the data transmitted from the terminal 30a. Thereby, in base station 20b, the error rate at the time of receiving the data transmitted from terminal 30b rises by the collision with the data transmitted from terminal 30a.
  • the base station 20 in the present embodiment performs MCS control for selecting the modulation scheme of the terminal 30 in the UL based on the reception quality of the signal transmitted from the terminal 30.
  • the base station 20 calculates an index for selecting the modulation scheme or the like of the terminal 30 in the UL based on the reception quality of the signal transmitted from the terminal 30, and is associated with the calculated index.
  • the modulation method and the like are specified with reference to a correspondence table held in advance.
  • the identified modulation scheme or the like is notified to the terminal 30 through, for example, a licensed band, and the terminal 30 performs data transmission in the UL using the notified modulation scheme or the like.
  • the base station 20 in the present embodiment performs MCS outer loop control based on the error rate of the data received from the terminal 30.
  • the above-described index is corrected based on the error rate of the data received from the terminal 30 so that the error rate approaches the target value.
  • the error rate of the data received at the base station 20 increases. If MCS outer loop control is performed based on the average value of the error rate of the received data, a low transmission rate modulation method or the like is selected even when no data collision occurs. Thereby, the transmission rate in UL will fall.
  • the base station 20 identifies, among the data received from the terminal 30, the collision data that is the collided data and the non-collision data that is the non-collision data. Then, the base station 20 performs MCS outer loop control based on the error rate calculated using the non-collision data. Accordingly, it is possible to improve the UL throughput when no data collision occurs, and to improve the UL throughput as a whole.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of the base station 20 according to the first embodiment.
  • the base station 20 includes a packet generation unit 200, a MAC (Media Access Control) scheduling unit 201, an uplink management unit 202, an RRC (Radio Resource Control) control unit 203, and a MAC / RLC (Radio Link Control) processing unit 204.
  • the base station 20 includes a collision rate calculation unit 205, an error rate calculation unit 206, a determination unit 207, a threshold value calculation unit 208, an SIR measurement unit 209, and a carrier sense unit 250.
  • the base station 20 includes an unlicensed band transmission unit 210, a licensed band transmission unit 220, an unlicensed band reception unit 230, a licensed band reception unit 240, an antenna 216, an antenna 226, an antenna 235, and an antenna 245.
  • the antenna 216, the antenna 226, the antenna 235, and the antenna 245 are realized by separate antennas. However, as another example, these antennas may be realized by one antenna.
  • the licensed band receiving unit 240 performs a process of decoding data from a signal received in the licensed band.
  • the licensed band receiving unit 240 includes a decoding unit 241, a demodulation unit 242, an FFT processing unit 243, and a wireless processing unit 244.
  • the wireless processing unit 244 performs wireless processing on a signal received via the antenna 245.
  • the wireless processing performed by the wireless processing unit 244 includes, for example, processing for converting the frequency of a received signal from a licensed band frequency to a baseband frequency.
  • the wireless processing unit 244 outputs the received signal subjected to the wireless processing to the FFT processing unit 243.
  • the FFT processing unit 243 performs an FFT (Fast Fourier Transform) process on the reception signal output from the wireless processing unit 244. As a result, the received signal frequency-converted from the licensed band to the baseband is converted from the time domain to the frequency domain.
  • the FFT processing unit 243 outputs the received signal on which the FFT processing has been performed to the demodulation unit 242.
  • the demodulator 242 demodulates the received signal output from the FFT processor 243.
  • Demodulation section 242 outputs the demodulated received signal to decoding section 241.
  • the decoding unit 241 decodes the reception signal output from the demodulation unit 242. Then, the decoding unit 241 outputs the received data after decoding to the MAC / RLC processing unit 204.
  • the unlicensed band receiving unit 230 performs a process of decoding data from a signal received in the unlicensed band.
  • the unlicensed band receiving unit 230 includes a decoding unit 231, a demodulation unit 232, an FFT processing unit 233, and a wireless processing unit 234.
  • the wireless processing unit 234 performs wireless processing on a signal received via the antenna 235.
  • the wireless processing performed by the wireless processing unit 234 includes, for example, processing for converting the frequency of a received signal from an unlicensed band frequency to a baseband frequency.
  • the wireless processing unit 234 outputs the reception signal subjected to the wireless processing to the FFT processing unit 233.
  • the FFT processing unit 233 performs FFT processing on the reception signal output from the wireless processing unit 234. As a result, the received signal frequency-converted from the unlicensed band to the baseband is converted from the time domain to the frequency domain.
  • the FFT processing unit 233 outputs the received signal on which the FFT processing has been performed to the demodulation unit 232 and the carrier sense unit 250.
  • the demodulator 232 demodulates the received signal output from the FFT processor 233. Demodulation section 232 then outputs the demodulated received signal to decoding section 231 and SIR measurement section 209.
  • the decoding unit 231 decodes the reception signal output from the demodulation unit 232 and determines an error in the reception data. Then, the decoding unit 231 outputs the received data after decoding to the MAC / RLC processing unit 204. In addition, the decoding unit 231 outputs an error determination result for each received data to the error rate calculation unit 206.
  • the carrier sense unit 250 performs carrier sense in the unlicensed band based on the received signal output from the FFT processing unit 233.
  • the carrier sense unit 250 determines that the unlicensed band is busy when the interference power of the unlicensed band is greater than or equal to the carrier sense threshold.
  • the carrier sense unit 250 determines that the unlicensed band is idle when the interference power of the unlicensed band is less than the carrier sense threshold.
  • the carrier sense unit 250 outputs the carrier sense determination result to the uplink management unit 202.
  • the carrier sense unit 250 changes the carrier sense threshold according to an instruction from the uplink management unit 202.
  • the MAC / RLC processing unit 204 performs processing in the MAC layer and processing in the RLC layer based on the data output from the decoding unit 231 and the decoding unit 241.
  • the MAC / RLC processing unit 204 outputs the data obtained by the processing of each layer to, for example, an upper apparatus of the base station 20. Further, the MAC / RLC processing unit 204 outputs the control information included in the data obtained by the processing of each layer to the RRC control unit 203.
  • the RRC control unit 203 performs radio resource control based on the control information output from the MAC / RLC processing unit 204. Radio resource control performed by the RRC control unit 203 is processing of the RRC layer. The RRC control unit 203 generates control information based on radio resource control, and outputs the generated control information to the uplink management unit 202.
  • the SIR measurement unit 209 measures the SIR (Signal to Interference Ratio) for each data received from the terminal 30 based on the reception signal output from the demodulation unit 232. For example, the SIR measurement unit 209 measures the average value E (I) of the interference power of the unlicensed band when the carrier sense unit 250 determines that it is idle, and the received power S of the data received from the terminal 30. Then, the SIR measurement unit 209 calculates the SIR for each received data by dividing the received power S by the average value E (I) of the interference power. Then, SIR measurement section 209 outputs the SIR calculated for each received data to determination section 207 and threshold value calculation section 208.
  • SIR Signal to Interference Ratio
  • the SIR measurement unit 209 may calculate the SIR according to the following calculation formula (1) based on the received power of the pilot signal accompanying the received data and the error power between the pilot signal and its determination value. .
  • the threshold calculation unit 208 calculates an SIR threshold that is a threshold for determining whether the reception data is collision data or non-collision data based on the SIR distribution calculated for each reception data by the SIR measurement unit 209.
  • the threshold value calculation unit 208 for example, in a situation where the data transmitted from the terminal 30 is unlikely to collide with data transmitted from other communication devices, is a predetermined number (for example, thousands to tens of thousands) received from the terminal 30.
  • the SIR threshold value is calculated based on the SIR distribution of the data. In a situation where the data transmitted from the terminal 30 is unlikely to collide with data transmitted from another communication device, for example, the CW (Contention Window) size used by the base station 20 in the LBT is set to the maximum value that can be set.
  • the SIR measurement unit 209 When the SIR distribution of the data received from the terminal 30 is, for example, a PDF (probability density function) as shown in FIG. 4, the SIR measurement unit 209 has, for example, the SIR of the received data at a predetermined ratio from the higher SIR.
  • the lower limit value of the included range is calculated as the SIR threshold value.
  • the SIR measurement unit 209 calculates, as the SIR threshold value, the lower limit value of the range including, for example, the upper 90% received data from the higher SIR.
  • the threshold calculation unit 208 may use another method as a method for calculating the SIR threshold. For example, the threshold calculation unit 208 collects SIRs of a predetermined number (eg, several thousand to several tens of thousands) of received data measured by the SIR measurement unit 209 in a normal operation state. In a normal operation state, the backoff period randomly selected between communication devices using the unlicensed band may be the same, and data transmitted from the terminal 30 is data transmitted from other communication devices. May collide with. In a normal operation state, the SIR distribution of a predetermined number of received data measured by the SIR measurement unit 209 is, for example, a distribution as shown in FIG.
  • a predetermined number eg, several thousand to several tens of thousands
  • the outline of the PDF indicating the SIR distribution of the received data that does not collide with the data transmitted from other communication devices among the data transmitted from the terminal 30 is a curve 50, for example. become that way.
  • the outline of the PDF indicating the SIR distribution of the received data that collided with the data transmitted from other communication devices among the data transmitted from the terminal 30 is as shown by a curve 51, for example. Collision data and non-collision data are mixed in the predetermined number of reception data measured by the SIR measurement unit 209. Therefore, the outline of the SIR PDF of the predetermined number of received data measured by the SIR measuring unit 209 is a shape in which the curve 50 and the curve 51 are combined.
  • the threshold value calculation unit 208 regards, for example, the SIR PDF of a predetermined number of received data measured by the SIR measurement unit 209 as a mixed distribution including two SIR normal distributions of collision data and non-collision data. Then, the threshold calculation unit 208 separates the SIR PDF of the collision data and the SIR PDF of the non-collision data by performing maximum likelihood estimation of each component distribution parameter using, for example, an EM (Expectation Maximization) algorithm. . Then, for example, the threshold calculation unit 208 calculates the SIR value at the intersection of the curve 51 indicating the outline of the SIR PDF of the collision data and the curve 50 indicating the outline of the SIR PDF of the non-collision data.
  • the threshold value calculation unit 208 may calculate, as the SIR threshold value, the lower limit value of the range in which the SIR of the reception data at a predetermined ratio from the higher SIR is included in the SIR PDF of the non-collision data.
  • the determination unit 207 compares the SIR calculated by the SIR measurement unit 209 with the SIR threshold calculated by the threshold value calculation unit 208 to determine whether each received data is collision data or non-collision data. It is determined whether it is. Then, the determination unit 207 outputs the determination result for each received data to the collision rate calculation unit 205 and the error rate calculation unit 206. In the present embodiment, the determination unit 207 determines that the reception data is non-collision data when the SIR calculated by the SIR measurement unit 209 is equal to or greater than the SIR threshold for each reception data. On the other hand, the determination unit 207 determines that the received data is collision data when the SIR calculated by the SIR measurement unit 209 is less than the SIR threshold.
  • the error rate calculation unit 206 receives an error determination result from the decoding unit 231 for each received data, and receives a determination result indicating whether the data is collision data from the determination unit 207. Then, the error rate calculation unit 206 calculates the error rate of the reception data for the reception data determined as non-collision data by the determination unit 207 based on the result of the error determination performed by the decoding unit 231. In this embodiment, the error rate calculation unit 206 calculates, for example, BLER (BLock Error Rate), which is the error rate of the transport block, as the error rate of the received data. Then, the error rate calculation unit 206 outputs the calculated error rate to the uplink management unit 202.
  • BLER Battery Error Rate
  • the collision rate calculation unit 205 receives, from the determination unit 207, a determination result indicating whether or not the received data is collision data. Then, the collision rate calculation unit 205 calculates the ratio of the reception data determined as non-collision data by the determination unit 207 in the reception data as the collision rate. Then, the collision rate calculation unit 205 outputs the calculated collision rate to the uplink management unit 202.
  • the uplink management unit 202 controls the MAC layer based on the control information output from the RRC control unit 203. Then, the uplink management unit 202 generates control information based on the control of the MAC layer, and outputs the generated control information to the MAC scheduling unit 201.
  • the uplink management unit 202 creates a UL grant that requests data transmission in the UL when a data transmission request to the terminal 30 occurs. Then, the uplink management unit 202 outputs the created UL grant to the multiplexing unit 223 described later.
  • the uplink management unit 202 performs LBT in the unlicensed band based on the determination result output from the carrier sense unit 250 at a predetermined timing (for example, after 3 subframes) after transmitting the UL grant to the terminal 30. Execute. When detecting an unlicensed band idle, uplink management section 202 generates a reservation signal and outputs the generated reservation signal to multiplexing section 213.
  • the uplink management unit 202 maintains a correspondence table that stores combinations of UL modulation schemes and coding rates in association with an index indicating the SIR of received data.
  • a correspondence table that stores combinations of UL modulation schemes and coding rates in association with an index indicating the SIR of received data.
  • an index having a large value is associated with a modulation scheme and a coding rate that have a low error tolerance but a high transmission rate, and an index having a small value has a high error tolerance but a transmission rate.
  • the uplink management unit 202 performs MCS control for instructing the terminal 30 on the modulation scheme used for UL based on the SIR of the received data calculated by the SIR measurement unit 209.
  • the uplink management unit 202 refers to the correspondence table, and selects a modulation method or the like associated with the index indicating the SIR based on the SIR calculated by the SIR measurement unit 209 for each received data. And the uplink management part 202 produces
  • the uplink management unit 202 executes MCS outer loop control for correcting an index for selecting a modulation scheme and the like based on the error rate calculated by the error rate calculation unit 206. For example, the uplink management unit 202 adds to the index indicating the SIR of the received data calculated by the SIR measurement unit 209 according to whether or not the error rate calculated by the error rate calculation unit 206 is higher than the target value. Adjust the offset value. For example, when the error rate calculated by the error rate calculation unit 206 is higher than the target value, the uplink management unit 202 sets the MCS offset value to be added to the index indicating the SIR of the received data calculated by the SIR measurement unit 209. Decrease. The MCS offset may take a negative value. As a result, a modulation method or the like with high error tolerance is easily selected, the error rate decreases, and the error rate approaches the target value.
  • the uplink management unit 202 for example, when the error rate calculated by the error rate calculation unit 206 is lower than the target value, the MCS offset to be added to the index indicating the SIR of the reception data calculated by the SIR measurement unit 209. Increase the value. This makes it easy to select a modulation method or the like with low error tolerance, the error rate increases, and the error rate approaches the target value.
  • the uplink management unit 202 controls at least one of the CW size and the carrier sense threshold so that the collision rate output from the collision rate calculation unit 205 is lower than the target value of the error rate. For example, when the collision rate output from the collision rate calculation unit 205 is larger than the target value of the error rate, the uplink management unit 202 lengthens the CW size used for LBT or lowers the carrier sense threshold. The carrier sense unit 250 is instructed to do so. When there are a plurality of terminals 30 under the control of the base station 20, the uplink management unit 202 determines that the average value of the collision rates of received data from the terminals 30 under the control of the base station 20 is less than the target value of the error rate. As described above, the CW size and the like in the LBT are controlled.
  • the uplink management unit 202 can achieve the target value of the error rate by controlling at least one of the CW size and the carrier sense threshold so that the collision rate is lower than the target value of the error rate.
  • the packet generator 200 generates data including user data output from a higher-level device. Then, the packet generation unit 200 outputs the generated data to the MAC scheduling unit 201.
  • the MAC scheduling unit 201 performs scheduling in the MAC layer for the packet output from the packet generation unit 200 based on the control information output from the uplink management unit 202.
  • the MAC scheduling unit 201 controls the output of the packet generated by the packet generation unit 200 to the unlicensed band transmission unit 210 or the licensed band transmission unit 220 based on the scheduling result.
  • the licensed band transmission unit 220 performs processing for transmitting data in the licensed band.
  • the licensed band transmission unit 220 includes an encoding unit 221, a modulation unit 222, a multiplexing unit 223, an IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) processing unit 224, and a radio processing unit 225.
  • IFFT Inverse Fast Fourier Transform
  • the encoding unit 221 encodes the packet data output from the MAC scheduling unit 201. Then, the encoding unit 221 outputs the encoded packet data to the modulation unit 222.
  • the modulation unit 222 modulates the data output from the encoding unit 221. Modulation section 222 then outputs the modulated signal to multiplexing section 223.
  • the multiplexing unit 223 multiplexes the control information including the instruction of the modulation scheme, the UL grant, and the like output from the uplink management unit 202 and the signal output from the modulation unit 222. Then, multiplexing section 223 outputs the multiplexed transmission signal to IFFT processing section 224.
  • the IFFT processing unit 224 performs IFFT processing on the transmission signal output from the multiplexing unit 223. As a result, the transmission signal output from the multiplexing unit 223 is converted from the frequency domain to the time domain. The IFFT processing unit 224 outputs the transmission signal after the IFFT processing to the wireless processing unit 225.
  • the wireless processing unit 225 performs wireless processing on the transmission signal output from the IFFT processing unit 224.
  • the wireless processing performed by the wireless processing unit 225 includes, for example, processing for converting the frequency of a transmission signal from a baseband frequency to a licensed band frequency.
  • the wireless processing unit 225 transmits the transmission signal after the wireless processing from the antenna 226.
  • the unlicensed band transmission unit 210 performs processing for transmitting data in the unlicensed band.
  • the unlicensed band transmission unit 210 includes an encoding unit 211, a modulation unit 212, a multiplexing unit 213, an IFFT processing unit 214, and a wireless processing unit 215.
  • the encoding unit 211 encodes the packet data output from the MAC scheduling unit 201. Then, the encoding unit 211 outputs the encoded packet data to the modulation unit 212. The modulation unit 212 modulates the packet data output from the encoding unit 211. Modulation section 212 then outputs the modulated signal to multiplexing section 213.
  • the multiplexing unit 213 multiplexes the control information including the reservation signal output from the uplink management unit 202 and the signal output from the modulation unit 212. Then, multiplexing section 213 outputs the multiplexed transmission signal to IFFT processing section 214.
  • the IFFT processing unit 214 performs IFFT processing on the transmission signal output from the multiplexing unit 213. As a result, the transmission signal output from the multiplexing unit 213 is converted from the frequency domain to the time domain. IFFT processing section 214 outputs the transmission signal after IFFT processing to radio processing section 215.
  • the wireless processing unit 215 performs wireless processing on the transmission signal output from the IFFT processing unit 214.
  • the wireless processing performed by the wireless processing unit 215 includes, for example, processing for converting the frequency of a transmission signal from a baseband frequency to an unlicensed band frequency.
  • the wireless processing unit 215 transmits the transmission signal after the wireless processing from the antenna 216.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of the terminal 30 according to the first embodiment.
  • the terminal 30 includes an antenna 300, a decoding unit 301, an RRC processing unit 304, an uplink management unit 305, an encoding / modulation unit 306, and a packet generation unit 307.
  • the terminal 30 also includes a licensed band receiving unit 310, an unlicensed band receiving unit 320, an unlicensed band transmitting unit 330, and a licensed band transmitting unit 340.
  • the terminal 30 has one antenna 300.
  • the antenna 300 may be provided separately for each of the licensed band reception unit 310, the unlicensed band reception unit 320, the unlicensed band transmission unit 330, and the licensed band transmission unit 340.
  • the licensed band receiving unit 310 performs a process of demodulating data from a signal received in the licensed band.
  • the licensed band receiving unit 310 includes a wireless processing unit 311, an FFT processing unit 312, an equalization processing unit 313, an IFFT processing unit 314, and a demodulation unit 315.
  • the wireless processing unit 311 performs wireless processing on a signal received via the antenna 300.
  • the wireless processing performed by the wireless processing unit 311 includes, for example, processing for converting the frequency of a received signal from a licensed band frequency to a baseband frequency.
  • Radio processing section 311 outputs the received signal after radio processing to FFT processing section 312.
  • the FFT processing unit 312 performs an FFT process on the reception signal output from the wireless processing unit 311. As a result, the received signal output from the wireless processing unit 311 is converted from the time domain to the frequency domain.
  • the FFT processing unit 312 outputs the received signal after the FFT processing to the equalization processing unit 313.
  • the equalization processing unit 313 performs equalization processing on the signal output from the FFT processing unit 312. Then, equalization processing section 313 outputs the received signal after equalization processing to IFFT processing section 314.
  • the IFFT processing unit 314 performs IFFT processing on the reception signal output from the equalization processing unit 313. Thereby, the received signal output from the equalization processing unit 313 is converted from the frequency domain to the time domain. IFFT processing section 314 outputs the received signal after IFFT processing to demodulation section 315.
  • the demodulator 315 demodulates the received signal output from the IFFT processor 314. Demodulation section 315 then outputs the received signal after demodulation to decoding section 301.
  • the data decoded from the received signal demodulated by the licensed band receiving unit 310 includes information indicating a modulation method and control information such as UL grant.
  • the unlicensed band receiving unit 320 performs a process of demodulating data from a signal received in the unlicensed band.
  • the unlicensed band receiving unit 320 includes a radio processing unit 321, an FFT processing unit 322, an equalization processing unit 323, an IFFT processing unit 324, and a demodulation unit 325.
  • the wireless processing unit 321 performs wireless processing on a signal received via the antenna 300.
  • the wireless processing performed by the wireless processing unit 321 includes, for example, processing for converting the frequency of a received signal from an unlicensed band frequency to a baseband frequency.
  • the wireless processing unit 321 outputs the reception signal after the wireless processing to the FFT processing unit 322.
  • the FFT processing unit 322 performs FFT processing on the reception signal output from the wireless processing unit 321. Thereby, the reception signal output from the wireless processing unit 321 is converted from the time domain to the frequency domain. Then, the FFT processing unit 322 outputs the received signal after the FFT processing to the equalization processing unit 323.
  • the equalization processing unit 323 performs equalization processing on the reception signal output from the FFT processing unit 322. Then, the equalization processing unit 323 outputs the reception signal after the equalization processing to the IFFT processing unit 324.
  • the IFFT processing unit 324 performs IFFT processing on the received signal output from the equalization processing unit 323. Thereby, the received signal output from the equalization processing unit 323 is converted from the frequency domain to the time domain. IFFT processing section 324 outputs the received signal after IFFT processing to demodulation section 325.
  • the demodulator 325 demodulates the received signal output from the IFFT processor 324. Demodulation section 325 then outputs the demodulated received signal to decoding section 301.
  • the data decoded from the received signal demodulated by the unlicensed band receiving unit 320 includes control information such as a reservation signal.
  • the decoding unit 301 decodes user data and control information from the received signals output from the licensed band receiving unit 310 and the unlicensed band receiving unit 320. Then, the decryption unit 301 outputs the decrypted user data to an application processing unit (not shown) that performs processing based on the user data, for example. Also, the decoding unit 301 outputs the control information after decoding to the RRC processing unit 304 and the uplink management unit 305.
  • the control information output to the uplink management unit 305 includes information such as a modulation scheme selected by MCS control, UL grant, reservation signal, and the like.
  • the RRC processing unit 304 performs radio resource control based on the control information output from the decoding unit 301. Radio resource control performed by the RRC processing unit 304 is processing of the RRC layer. The RRC processing unit 304 generates control information based on radio resource control, and outputs the generated control information to the uplink management unit 305.
  • the uplink management unit 305 controls data transmission in the UL based on the control information output from the RRC processing unit 304 and the control signal output from the decoding unit 301. For example, when the UL grant is output from the decoding unit 301, the uplink management unit 305 acquires information on the subbands of the unlicensed band from the UL grant. Then, uplink management section 305 outputs resource allocation information used for data transmission in the UL to frequency mapping section 333 and frequency mapping section 343 described later.
  • the uplink management unit 305 when the reserved signal is detected in the unlicensed band, the uplink management unit 305 outputs a control signal such as DMRS to the multiplexing unit 335 and the multiplexing unit 345 after a predetermined time from the completion of transmission of the reservation signal. . Then, the uplink management unit 305 instructs the encoding / modulation unit 306 described later to start data transmission in the UL.
  • a control signal such as DMRS
  • the packet generation unit 307 generates data including user data output from, for example, an application processing unit (not shown). Then, the packet generation unit 307 outputs the generated data to the encoding / modulation unit 306.
  • the coding / modulation unit 306 performs coding and modulation processing on the data output from the packet generation unit 307 using the coding rate and the modulation scheme instructed from the uplink management unit 305. Then, the encoding / modulation section 306 outputs the transmission signal subjected to the encoding and modulation processing to the unlicensed band transmission section 330 or the licensed band transmission section 340 in accordance with an instruction from the uplink management section 305. To do.
  • the licensed band transmission unit 340 performs processing for transmitting data in the licensed band.
  • the licensed band transmission unit 340 includes a radio processing unit 341, an IFFT processing unit 342, a frequency mapping unit 343, an FFT processing unit 344, and a multiplexing unit 345.
  • the multiplexing unit 345 multiplexes the control signal output from the uplink management unit 305 and the transmission signal output from the encoding / modulation unit 306. Then, multiplexing section 345 outputs the multiplexed transmission signal to FFT processing section 344.
  • the FFT processing unit 344 performs FFT processing on the transmission signal output from the multiplexing unit 345. As a result, the transmission signal output from the multiplexing unit 345 is converted from the time domain to the frequency domain.
  • the FFT processing unit 344 outputs the transmission signal after the FFT processing to the frequency mapping unit 343.
  • the frequency mapping unit 343 performs frequency mapping on the transmission signal output from the FFT processing unit 344 based on the resource allocation information used for the UL output from the uplink management unit 305. Then, frequency mapping section 343 outputs the transmission signal after the frequency mapping to IFFT processing section 342.
  • the IFFT processing unit 342 performs IFFT processing on the transmission signal output from the frequency mapping unit 343. As a result, the transmission signal output from the frequency mapping unit 343 is converted from the frequency domain to the time domain. IFFT processing unit 342 outputs the transmission signal after IFFT processing to radio processing unit 341.
  • the wireless processing unit 341 performs wireless processing on the transmission signal output from the IFFT processing unit 342.
  • the wireless processing performed by the wireless processing unit 341 includes, for example, processing for converting the frequency of a transmission signal from a baseband frequency to a licensed band frequency.
  • the wireless processing unit 341 transmits the transmission signal after the wireless processing via the antenna 300.
  • the unlicensed band transmission unit 330 performs processing for transmitting data in the unlicensed band.
  • the unlicensed band transmission unit 330 includes a wireless processing unit 331, an IFFT processing unit 332, a frequency mapping unit 333, an FFT processing unit 334, and a multiplexing unit 335.
  • the multiplexing unit 335 multiplexes the control signal output from the uplink management unit 305 and the signal output from the encoding / modulation unit 306. Then, the multiplexing unit 335 outputs the multiplexed transmission signal to the FFT processing unit 334.
  • the FFT processing unit 334 performs FFT processing on the transmission signal output from the multiplexing unit 335. As a result, the transmission signal output from the multiplexing unit 335 is converted from the time domain to the frequency domain.
  • the FFT processing unit 334 outputs the transmission signal after the FFT processing to the frequency mapping unit 333.
  • the frequency mapping unit 333 performs frequency mapping on the transmission signal output from the FFT processing unit 334 based on the resource allocation information used for the UL output from the uplink management unit 305. Then, frequency mapping section 333 outputs the transmission signal after frequency mapping to IFFT processing section 332.
  • the IFFT processing unit 332 performs IFFT processing on the transmission signal output from the frequency mapping unit 333. As a result, the transmission signal output from the frequency mapping unit 333 is converted from the frequency domain to the time domain. The IFFT processing unit 332 outputs the transmission signal after the IFFT processing to the wireless processing unit 331.
  • the wireless processing unit 331 performs wireless processing on the transmission signal output from the IFFT processing unit 332.
  • the wireless processing performed by the wireless processing unit 331 includes, for example, processing for converting the frequency of a transmission signal from a baseband frequency to an unlicensed band frequency.
  • the wireless processing unit 331 transmits the transmission signal after the wireless processing via the antenna 300.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the SIR threshold calculation process.
  • the base station 20 executes, for example, the SIR threshold calculation process shown in this flowchart at a predetermined timing before the start of operation and after the start of operation. Note that the base station 20 preferably stops the MCS outer loop control during the execution of the SIR threshold calculation process.
  • the uplink management unit 202 sets the CW size used for the LBT to the longest settable value, and transmits the UL grant to the terminal 30. And the uplink management part 202 performs LBT, and transmits a reservation signal to an unlicensed band. Then, the SIR measurement unit 209 determines whether data is received from the terminal 30 in the unlicensed band based on the output from the demodulation unit 232 (S100). When data is received from the terminal 30 in the unlicensed band (S100: Yes), the SIR measurement unit 209 measures the SIR of the data (S101). Then, the SIR measurement unit 209 outputs the SIR measurement result to the threshold value calculation unit 208.
  • the threshold value calculation unit 208 determines whether or not SIR has been measured for a predetermined number (for example, thousands to tens of thousands) of data (S102). When the SIR is not measured for the predetermined number of data (S102: No), the SIR measurement unit 209 executes the process shown in step S100 again.
  • the threshold calculation unit 208 calculates the SIR threshold based on the distribution of SIR calculated for each received data (S103). Then, the threshold calculation unit 208 outputs the calculated SIR threshold to the determination unit 207. And the base station 20 complete
  • FIG. 8 is a flowchart showing an example of MCS outer loop control in the UL.
  • the SIR measurement unit 209 determines whether data has been received from the terminal 30 in the unlicensed band based on the output from the demodulation unit 232 (S200). When data is received from the terminal 30 in the unlicensed band (S200: Yes), the SIR measurement unit 209 measures the SIR of the received data (S201). Then, the SIR measurement unit 209 outputs the SIR measurement result to the determination unit 207.
  • the determination unit 207 determines whether the received data is collision data based on the measured value of SIR output from the SIR measurement unit 209 and the SIR threshold calculated by the threshold calculation unit 208 (S202). In the present embodiment, the determination unit 207 determines that the reception data is non-collision data when the SIR calculated by the SIR measurement unit 209 is equal to or greater than the SIR threshold for each reception data. On the other hand, the determination unit 207 determines that the received data is collision data when the SIR calculated by the SIR measurement unit 209 is less than the SIR threshold.
  • the SIR measurement unit 209 executes the process shown in step S200 again.
  • the determination unit 207 determines that the received data is collision data (S202: Yes)
  • the SIR measurement unit 209 executes the process shown in step S200 again.
  • the determination unit 207 determines that the received data is non-collision data (S202: No)
  • the error rate calculation unit 206 is based on the error determination result of the reception data determined by the determination unit 207 as non-collision data. Then, BLER is calculated as the error rate (S203). Then, the error rate calculation unit 206 outputs the calculated BLER to the uplink management unit 202.
  • the uplink management unit 202 updates the MCS offset for correcting the index for selecting the modulation method and the like based on the error rate calculated by the error rate calculation unit 206 (S204). Then, the SIR measurement unit 209 executes the process shown in step S200 again. For example, when the error rate calculated by the error rate calculation unit 206 is higher than the target value, the uplink management unit 202 adds the MCS offset added to the index value indicating the SIR of the received data calculated by the SIR measurement unit 209. Decrease. For example, the uplink management unit 202 increases the MCS offset when the error rate calculated by the error rate calculation unit 206 is lower than the target value.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of processing for changing the carrier sense threshold value or the CW size.
  • the SIR measurement unit 209 determines whether data is received from the terminal 30 based on the output from the demodulation unit 232 (S300). When data is received (S300: Yes), the SIR measurement unit 209 measures the SIR of the data (S301). Then, the SIR measurement unit 209 outputs the SIR measurement result to the determination unit 207.
  • the determination unit 207 determines whether or not the received data is collision data based on the SIR measurement value output from the SIR measurement unit 209 and the SIR threshold value calculated by the threshold value calculation unit 208. Then, the determination unit 207 outputs the determination result for each received data to the collision rate calculation unit 205.
  • the collision rate calculation unit 205 calculates a collision rate indicating the ratio of collision data to received data based on the determination result output from the determination unit 207 (S302). Then, the collision rate calculation unit 205 outputs the calculated collision rate to the uplink management unit 202.
  • the uplink management unit 202 determines whether or not the collision rate calculated by the collision rate calculation unit 205 is larger than a target BLER that is a target value of the error rate (S303). When the collision rate is equal to or lower than the target BLER (S303: No), the SIR measurement unit 209 executes the process shown in step S300 again.
  • the uplink management unit 202 changes at least one of the CW size and the carrier sense threshold (S304).
  • the uplink management unit 202 instructs the carrier sense unit 250 to increase the CW size and lower the carrier sense threshold.
  • the uplink management unit 202 may lengthen the CW size in the LBT by a predetermined length or twice as long. Further, the uplink management unit 202 may instruct the carrier sense unit 250 to lower the carrier sense threshold by a predetermined ratio (for example, 0.5 dB).
  • step S305 the base station 20 executes an SIR threshold update process (S305), and the SIR measurement unit 209 executes the process shown in step S300 again.
  • step S305 the SIR threshold calculation process described with reference to FIG. 7 is executed.
  • the terminal 30 uses the band to transmit data in the UL to the base station 20.
  • the throughput in UL can be improved.
  • the base station 20 in the present embodiment calculates the SIR threshold based on the SIR distribution of the received data, and identifies collision data and non-collision data based on the calculated SIR threshold. Thereby, the base station 20 in a present Example can identify collision data and non-collision data accurately.
  • the base station 20 in the present embodiment changes at least one of the CW size and the carrier sense threshold so that the collision rate of the received data is lower than the target value of the error rate.
  • the collision rate can be made lower than the target value of the error rate, and the target value of the error rate can be achieved.
  • the base station 20 executes LBT in the unlicensed band before the terminal 30 transmits data in the UL.
  • the wireless communication system 10 according to the present embodiment is different from the first embodiment in that the terminal 30 executes LBT in the unlicensed band before the terminal 30 transmits data in the UL.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating an example of the base station 20 according to the second embodiment. Except for the points described below, in FIG. 10, elements denoted by the same reference numerals as those in FIG. 3 are the same as the elements described in FIG.
  • the base station 20 in the present embodiment is different from the base station 20 in the first embodiment in that the carrier sense unit 250 is not included.
  • the uplink management unit 202 determines at least one of the CW size and the carrier sense threshold used in the terminal 30 based on the comparison result between the collision rate output from the collision rate calculation unit 205 and the target value of the error rate. Control. For example, when the collision rate output from the collision rate calculation unit 205 is larger than the target value of the error rate, the uplink management unit 202 includes a control that includes an instruction to increase the CW size or an instruction to lower the carrier sense threshold. Generate information. Then, uplink management section 202 outputs the generated control information to multiplexing section 223. Thereby, control information including an instruction to increase the CW size or an instruction to lower the carrier sense threshold is transmitted to the terminal 30 in the licensed band.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating an example of the terminal 30 according to the second embodiment. Except for the points described below, in FIG. 11, elements denoted by the same reference numerals as those in FIG. 6 are the same as the elements described in FIG.
  • the terminal 30 in the present embodiment is different from the terminal 30 in the first embodiment in that the terminal 30 includes a carrier sense unit 302.
  • the carrier sense unit 302 performs carrier sense in the unlicensed band based on the received signal output from the wireless processing unit 321.
  • the carrier sense unit 302 determines that the unlicensed band is busy when the interference power of the unlicensed band is greater than or equal to the carrier sense threshold.
  • the carrier sense unit 302 determines that the unlicensed band is idle when the interference power of the unlicensed band is less than the carrier sense threshold.
  • the carrier sense unit 302 outputs the carrier sense determination result to the uplink management unit 305. Further, the carrier sense unit 302 changes the carrier sense threshold according to an instruction from the uplink management unit 305.
  • the uplink management unit 305 performs LBT in the unlicensed band based on the determination result output from the carrier sense unit 302 at a predetermined timing (for example, after 3 subframes) after receiving the UL grant from the base station 20. Execute. Then, when detecting the idle of the unlicensed band, the uplink management unit 305 encodes the start of data transmission in the UL after confirming that the idle has continued for the back-off period randomly selected within the CW size. Instructs the modulation unit 306.
  • the uplink management unit 305 changes the CW size used for the LBT so as to increase according to the received instruction.
  • control information including an instruction to lower the carrier sense threshold is received from the base station 20
  • the uplink management unit 305 calculates a carrier sense threshold corresponding to the received instruction, and uses the calculated carrier sense threshold as a carrier sense unit. 302 is instructed.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the wireless communication system 10.
  • reference numeral 21 a indicates a range in which the radio wave transmitted from the base station 20 a reaches with an intensity determined to be busy by the carrier sense of an arbitrary communication device.
  • Reference numeral 21b indicates a range in which a radio wave transmitted from the base station 20b reaches with an intensity determined to be busy by carrier sense of an arbitrary communication device.
  • the base station 20 when a data transmission request to the terminal 30 is generated, the base station 20 creates a DL assignment that indicates an unlicensed band resource for transmitting data in DL. Then, the base station 20 transmits the created DL assignment to the terminal 30 in the licensed band.
  • the DL assignment includes information such as an unlicensed band frequency and transmission timing used for data transmission in the DL.
  • the base station 20 executes LBT at a predetermined timing (for example, after 3 subframes) after transmission of the DL assignment.
  • the base station 20 transmits a reservation signal to the unlicensed band after confirming that the idle state of the unlicensed band has continued for a randomly selected backoff period. Then, the base station 20 transmits data to the terminal 30 using a resource of an unlicensed band designated by the DL assignment at a predetermined timing (for example, after 4 subframes) after the DL assignment is transmitted.
  • the base station 20a may determine that the unlicensed band is idle by the LBT even when the base station 20b transmits data to the terminal 30b. For this reason, the base station 20a transmits a reservation signal in the unlicensed band after transmitting the DL assignment to the terminal 30a. Then, the base station 20a transmits data to the terminal 30a in the unlicensed band at a predetermined timing after transmission of the DL assignment.
  • the data transmitted from the base station 20a to the terminal 30a may collide with data transmitted from the base station 20b. Therefore, the error rate of data received from the base station 20a in the terminal 30a increases.
  • the base station 20 in the present embodiment feeds back to the terminal 30 an index indicating the quality of the received signal measured by the terminal 30. Then, the base station 20 performs MCS control for selecting a modulation scheme or the like used for data transmission in DL based on the index received from the terminal 30.
  • the base station 20 in this embodiment feeds back the error rate of the received data measured by the terminal 30 to the terminal 30 and performs MCS outer loop control based on the error rate measured by the terminal 30.
  • MCS outer loop control an index for selecting a modulation method or the like is corrected based on the error rate measured by the terminal 30 so that the error rate of received data at the terminal 30 approaches the target value.
  • the error rate of the data received at the terminal 30 increases. If MCS outer loop control in DL is performed based on the average value of the error rate of received data, a low transmission rate modulation method or the like is selected even in a state where no data collision occurs. Thereby, the transmission rate in DL will fall.
  • the base station 20 of the present embodiment identifies collision data and non-collision data among the data received by the terminal 30 from the base station 20. Then, the terminal 30 calculates an error rate using the non-collision data, and feeds back the calculated error rate to the base station 20. The base station 20 performs MCS outer loop control in DL based on the error rate fed back from the terminal 30. Thereby, it is possible to improve the DL throughput in a state where no data collision occurs, and it is possible to improve the DL throughput as a whole.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating an example of the base station 20 according to the third embodiment. Except for the points described below, in FIG. 13, elements denoted by the same reference numerals as those in FIG. 3 are the same as the elements described in FIG.
  • the base station 20 in the present embodiment includes a downlink management unit 251 and does not include the uplink management unit 202, the determination unit 207, the threshold value calculation unit 208, and the SIR measurement unit 209. Different from 20.
  • the error rate calculation unit 206 receives from the decoding unit 231 a response signal to data transmitted from the base station 20 to the terminal 30 in DL.
  • the error rate calculation unit 206 calculates the error rate of the reception data at the terminal 30 based on the response signal for the non-collision data. Then, the error rate calculation unit 206 outputs the calculated error rate to the downlink management unit 251.
  • the response signal includes ACK (ACKnowledgement) indicating successful reception or NACK (Negative ACKnowledgement) indicating reception failure.
  • the response signal includes collision information indicating whether the data received at the terminal 30 is collision data.
  • the response signal includes a total of 2 bits including an error bit indicating whether ACK or NACK and a collision bit indicating whether or not the data is collision data.
  • the response signal may include 2-bit information for identifying three states of ACK, NACK for non-collision data, and NACK for collision data.
  • the collision rate calculation unit 205 receives from the decoding unit 231 a response signal to data transmitted from the base station 20 to the terminal 30 in DL.
  • the collision rate calculation unit 205 calculates the ratio of collision data to data transmitted in DL from the base station 20 to the terminal 30 based on the response signal. Then, the collision rate calculation unit 205 outputs the calculated collision rate to the downlink management unit 251.
  • the downlink management unit 251 When the data to be transmitted to the terminal 30 is generated, the downlink management unit 251 creates a DL assignment that indicates an unlicensed band resource used for data transmission in the DL. Then, the downlink management unit 251 outputs the created DL assignment to the multiplexing unit 223.
  • the downlink management unit 251 performs the unlicensed band based on the determination result output from the carrier sense unit 250 at a predetermined timing (for example, after 3 subframes) after transmitting the DL assignment to the terminal 30. Execute LBT. When detecting an idle of the unlicensed band, the downlink management unit 251 generates a reservation signal and outputs the generated reservation signal to the multiplexing unit 213.
  • the downlink management unit 251 maintains a correspondence table that stores combinations of modulation schemes and coding rates in association with an index indicating DL SIR.
  • the downlink management unit 251 receives reception data including an index (for example, CQI: Channel Quality Indicator) indicating the DL SIR measured by the terminal 30 from the decoding unit 231.
  • the downlink management part 251 performs MCS control which selects the modulation system etc. which are used for the data transmission to the terminal 30 in DL based on the received parameter
  • the downlink management unit 251 refers to the correspondence table and selects the modulation scheme and coding rate associated with the index based on the index received from the terminal 30 for each received data. Then, downlink management section 251 outputs a control signal instructing the selected modulation scheme to encoding section 211, and outputs a control signal instructing the selected coding rate to modulation section 212.
  • the downlink management unit 251 executes MCS outer loop control for correcting an index for selecting a modulation scheme and the like based on the error rate calculated by the error rate calculation unit 206. For example, the downlink management unit 251 adjusts the MCS offset value to be added to the index value received from the terminal 30 depending on whether or not the error rate calculated by the error rate calculation unit 206 is higher than the target value. .
  • the downlink management unit 251 controls at least one of the CW size and the carrier sense threshold so that the collision rate output from the collision rate calculation unit 205 is below the target value of the error rate. For example, when the collision rate output from the collision rate calculation unit 205 is larger than the target value of the error rate, the downlink management unit 251 increases the CW size or lowers the carrier sense threshold. The sense unit 250 is instructed.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating an example of the terminal 30 according to the third embodiment. Except for the points described below, in FIG. 14, elements denoted by the same reference numerals as those in FIG. 6 are the same as those described in FIG.
  • the terminal 30 in the present embodiment is different from the terminal 30 in the first embodiment in that it includes an SIR measurement unit 350, a threshold value calculation unit 351, and a determination unit 352.
  • the SIR measurement unit 350 measures the SIR for each data received from the base station 20 based on the reception signal output from the demodulation unit 325. Then, the SIR measurement unit 350 outputs the SIR calculated for each received data to the threshold value calculation unit 351 and the determination unit 352. Note that the SIR calculation method by the SIR measurement unit 350 is the same as the SIR calculation method by the SIR measurement unit 209 described in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the threshold calculation unit 351 calculates an SIR threshold that is a threshold for determining whether the reception data is collision data or non-collision data based on the SIR distribution calculated for each reception data by the SIR measurement unit 350. Then, the threshold calculation unit 351 outputs the calculated SIR threshold to the determination unit 352.
  • the method for calculating the SIR threshold by the threshold calculation unit 351 is the same as the method for calculating the SIR threshold by the threshold calculation unit 208 described in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
  • the threshold value calculation unit 351 in the present embodiment also executes the SIR threshold value calculation process at a predetermined timing before the operation start and after the operation start, for example, similarly to the threshold value calculation unit 208 in the first embodiment.
  • the downlink management unit 251 of the base station 20 sets the CW size used for the LBT to the longest settable value, and transmits the DL assignment to the terminal 30.
  • the downlink management part 251 performs LBT, and transmits a reservation signal to an unlicensed band.
  • the SIR measurement unit 350 of the terminal 30 measures the SIR of data received from the base station in the unlicensed band based on the output from the demodulation unit 325.
  • the threshold calculation unit 351 calculates the SIR threshold based on the SIR distribution calculated for each received data when the SIR is measured for a predetermined number (for example, thousands to tens of thousands) of data. For example, when the downlink management unit 251 of the base station 20 changes at least one of the CW size and the carrier sense threshold based on the collision rate output from the collision rate calculation unit 205, the threshold calculation unit 351 Performs SIR threshold value calculation processing.
  • the determination unit 352 compares the SIR calculated by the SIR measurement unit 350 with the SIR threshold calculated by the threshold calculation unit 351 for each reception data, thereby determining whether the reception data is collision data or non-collision data. Determine if there is. Then, the determination unit 352 outputs the determination result for each received data to the uplink management unit 305.
  • the decoding unit 301 decodes the reception data from the reception signal output from the unlicensed band reception unit 320 and determines an error in the reception data. Decoding section 301 then outputs an error determination result for each received data to uplink management section 305.
  • the uplink management unit 305 receives the error determination result from the decoding unit 301 for each data received in the unlicensed band. Then, uplink management section 305 determines an error bit value indicating ACK or NACK based on the error determination result for each received data.
  • the uplink management unit 305 receives a determination result indicating whether or not the data is collision data from the determination unit 352 for each data received in the unlicensed band. And the uplink management part 305 determines the value of the collision bit which shows whether it is collision data based on the determination result which shows whether it is collision data for every received data.
  • the uplink management unit 305 outputs a response signal including an error bit and a collision bit to the multiplexing unit 335 at the transmission timing of the response signal for the received data. Accordingly, a response signal including an error bit and a collision bit is transmitted to the base station 20 in the unlicensed band at the transmission timing of the response signal with respect to the received data.
  • FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of the operation of the terminal 30 according to the third embodiment.
  • the SIR measurement unit 350 determines whether data has been received from the base station 20 in the unlicensed band based on the output from the demodulation unit 325 (S400). When data is received from the base station 20 in the unlicensed band (S400: Yes), the SIR measurement unit 350 measures the SIR of the received data (S401). Then, SIR measurement unit 350 outputs the SIR measurement result to determination unit 352.
  • the determination unit 352 determines whether the data received from the base station 20 is collision data based on the SIR measurement value output from the SIR measurement unit 350 and the SIR threshold calculated by the threshold calculation unit 351. (S402). In the present embodiment, the determination unit 352 determines that the reception data is non-collision data when the SIR calculated by the SIR measurement unit 350 is equal to or greater than the SIR threshold for each reception data. On the other hand, the determination unit 352 determines that the received data is collision data when the SIR calculated by the SIR measurement unit 350 is less than the SIR threshold.
  • the uplink management unit 305 determines whether or not the received data is determined to be a reception error based on the determination result by the decoding unit 301. Is determined (S403). When it is determined that the received data is a reception error (S403: Yes), the uplink management unit 305 creates a response signal including an error bit indicating NACK and a collision bit indicating non-collision data. Then, the uplink management unit 305 transmits the created response signal to the base station 20 via the unlicensed band transmission unit 330 (S404). Then, the SIR measurement unit 350 executes the process shown in step S400 again.
  • the uplink management unit 305 sends a response signal including an error bit indicating ACK and a collision bit indicating non-collision data. create. Then, the uplink management unit 305 transmits the created response signal to the base station 20 via the unlicensed band transmission unit 330 (S405). Then, the SIR measurement unit 350 executes the process shown in step S400 again.
  • the uplink management unit 305 determines whether or not the received data is determined to be a reception error based on the determination result by the decoding unit 301. Is determined (S406). When it is determined that the received data is a reception error (S406: Yes), the uplink management unit 305 creates a response signal including an error bit indicating NACK and a collision bit indicating collision data. Then, the uplink management unit 305 transmits the created response signal to the base station 20 via the unlicensed band transmission unit 330 (S407). Then, the SIR measurement unit 350 executes the process shown in step S400 again.
  • the uplink management unit 305 creates a response signal including an error bit indicating ACK and a collision bit indicating collision data. To do. Then, the uplink management unit 305 transmits the created response signal to the base station 20 via the unlicensed band transmission unit 330 (S408). Then, the SIR measurement unit 350 executes the process shown in step S400 again.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of MCS outer loop control in DL.
  • the error rate calculation unit 206 determines whether or not a response signal has been received from the terminal 30 in the unlicensed band based on the reception data output from the decoding unit 231 (S500).
  • the error rate calculation unit 206 refers to the collision bit included in the response signal, and determines whether or not the response signal is for the received data determined as collision data (S501). ).
  • the response signal is not received (S500: No)
  • the response signal for the received data determined to be the collision data is received (S501: Yes)
  • the error rate calculation unit 206 returns to step S500. Execute the process.
  • the error rate calculation unit 206 receives the error rate of the reception data at the terminal 30 based on the response signal for the non-collision data. BLER is calculated as (S502). Then, the error rate calculation unit 206 outputs the calculated BLER to the downlink management unit 251.
  • the downlink management unit 251 updates the MCS offset for correcting an index for selecting a modulation scheme or the like in DL based on the error rate calculated by the error rate calculation unit 206 (S503). Then, the error rate calculation unit 206 executes the process shown in step S500 again.
  • the base station 20 After the base station 20 detects a vacant band of a predetermined frequency, the base station 20 transmits data to the terminal 30 using the band.
  • the throughput in DL can be improved.
  • the base station 20 and the terminal 30 in the above-described embodiment can be realized by, for example, the wireless communication device 70 illustrated in FIG.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a wireless communication device 70 that implements the functions of the base station 20 or the terminal 30.
  • the wireless communication device 70 includes, for example, a memory 71, a processor 72, an analog / digital converter (A / D) 73, a multiplier 74, an amplifier 75, an oscillator 76, a digital / analog converter (D / A) 77, a multiplier 78, An amplifier 79 and an antenna 80 are included.
  • the wireless communication device 70 may include an interface for performing wired communication with an external communication device.
  • the antenna 80 receives a radio signal and outputs the received signal to the amplifier 75.
  • the antenna 80 transmits the signal output from the amplifier 79 to the outside.
  • the amplifier 75 amplifies the signal received by the antenna 80 and outputs the amplified signal to the multiplier 74.
  • the multiplier 74 multiplies the signal output from the amplifier 75 by the clock signal output from the oscillator 76, thereby converting the frequency of the received signal from the high frequency band to the baseband. Then, the multiplier 74 outputs the frequency-converted signal to the analog / digital converter 73.
  • the analog / digital converter 73 converts the analog reception signal output from the multiplier 74 into a digital reception signal, and outputs the converted reception signal to the processor 72.
  • the processor 72 controls the entire wireless communication device 70.
  • the processor 72 can be realized by, for example, a CPU (Central Processing Unit) or a DSP (Digital Signal Processor).
  • the processor 72 performs reception processing on the signal output from the analog-digital converter 73.
  • the processor 72 generates a transmission signal and outputs the generated transmission signal to the digital-analog converter 77.
  • the memory 71 includes, for example, a main memory and an auxiliary memory.
  • the main memory is, for example, a RAM (Random Access Memory).
  • the main memory is used as a work area for the processor 72.
  • the auxiliary memory is a non-volatile memory such as a magnetic disk or a flash memory.
  • Various programs for operating the processor 72 are stored in the auxiliary memory. The program stored in the auxiliary memory is loaded into the main memory and executed by the processor 72.
  • the digital / analog converter 77 converts the digital transmission signal output from the processor 72 into an analog transmission signal, and outputs the converted transmission signal to the multiplier 78.
  • the multiplier 78 multiplies the transmission signal converted by the digital-analog converter 77 by the clock signal output from the oscillator 76, thereby converting the frequency of the transmission signal from the baseband to the high frequency band. Then, the multiplier 78 outputs the frequency-converted transmission signal to the amplifier 79.
  • the amplifier 79 amplifies the signal output from the multiplier 78 and transmits the amplified transmission signal to the outside via the antenna 80.
  • the oscillator 76 generates a clock signal (continuous wave AC signal) having a predetermined frequency.
  • the oscillator 76 outputs the generated clock signal to the multiplier 74 and the multiplier 78.
  • the antennas 216, 226, 235, and 245 of FIG. 3, 10, or 13 can be realized by the antenna 80, for example. it can.
  • the wireless processing units 215, 225, 234, and 244 illustrated in FIG. 3, 10, or 13 include, for example, an analog / digital converter 73, a multiplier 74, an amplifier 75, an oscillator 76, a digital / analog converter 77, and a multiplier. 78 and an amplifier 79.
  • the other configurations illustrated in FIG. 3, 10, or 13 can be realized by the processor 72 and the memory 71, for example.
  • the antenna 300 illustrated in FIG. 6, 11, or 14 can be realized by the antenna 80, for example.
  • the wireless processing units 311, 321, 331, and 341 illustrated in FIG. 6, 11, or 14 include, for example, an analog-digital converter 73, a multiplier 74, an amplifier 75, an oscillator 76, a digital-analog converter 77, and a multiplier. 78 and an amplifier 79. Further, the other configuration illustrated in FIG. 6, 11, or 14 can be realized by the processor 72 and the memory 71, for example.
  • the SIR threshold value calculation process is executed, for example, when the CW size or the like in the LBT is changed so that the collision rate is lower than the target BLER.
  • the disclosed technique is limited to this. Absent.
  • the SIR threshold value calculation process may be executed for each predetermined period. As a result, it is possible to calculate a more appropriate SIR threshold corresponding to the movement of the base station 20 and the fluctuation of the propagation environment.
  • the terminal 30 transmits a response signal including an error bit and a collision bit to the base station 20, and the base station 20 calculates an error rate of received data at the terminal 30 for non-collision data.
  • the disclosed technique is not limited to this.
  • the terminal 30 may calculate an error rate of received data for each predetermined number of non-collision data and transmit the calculated error rate to the base station 20.
  • the base station 20 performs MCS outer loop control based on the error rate transmitted from the terminal 30.
  • each device shown in the above-described embodiment is classified according to main processing contents in order to facilitate understanding of each device. Therefore, the disclosed technique is not limited by the component classification method or the name thereof.
  • the configuration of each device shown in the above embodiment can be divided into more components according to the processing contents, or can be divided so that one component executes more processing.
  • Each processing may be realized as processing by software, or may be realized by dedicated hardware such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit).
  • Base station 202 Uplink management unit 206 Error rate calculation unit 207 Determination unit 208 Threshold calculation unit 209 SIR measurement unit 230 Unlicensed band reception unit 250 Carrier sense unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)

Abstract

 基地局(20)は、アンライセンスドバンド受信部(230)と、判定部(207)と、エラーレート算出部(206)と、上りリンク管理部(202)とを有する。アンライセンスドバンド受信部(230)は、無線通信に用いられる帯域において端末から送信されたデータを受信する。判定部(207)は、アンライセンスドバンド受信部(230)が受信したデータが、衝突データであるか非衝突データであるかを判定する。エラーレート算出部(206)は、アンライセンスドバンド受信部(230)が受信したデータの中で、判定部(207)によって非衝突データと判定されたデータに基づいて、エラーレートを算出する。上りリンク管理部(202)は、エラーレート算出部(206)によって算出されたエラーレートに基づいて、端末がデータを送信する際の変調方式および符号化率の選択に用いられる指標を補正する。

Description

基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法
 本発明は、基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法に関する。
 近年、携帯電話システム等の無線通信システムにおいて、無線通信の更なる高速化や大容量化等を図るため、次世代の無線通信技術について議論が行われている。例えば、LTE(Long Term Evolution)と呼ばれる通信規格において、免許を要する周波数帯の搬送波(LC:Licensed band Carrier)と、免許が不要な周波数帯の搬送波(UC:Unlicensed band Carrier)とを用いて通信を行う技術が検討されている。該技術は、LAA(Licensed Assisted Access)と呼ばれる。
 免許を要する周波数帯を用いた通信では、基地局が、端末から送信された信号の受信品質を測定し、測定した受信品質に基づいて、端末が基地局へ送信するデータの変調方式等を制御するMCS(Modulation and Coding Scheme)制御が行われる。MCS制御では、基地局は、端末から受信した信号の受信品質に対応する指標を算出する。そして、基地局は、算出した指標に基づいて、基地局における受信品質が所定の範囲となる変調方式等を決定し、決定した変調方式等を端末に指示する。端末は、基地局から指示された変調方式等を用いてデータを送信する。
 しかし、基地局における受信品質に基づいて選択された変調方式等を用いて端末がデータを送信した場合であっても、チャネル変動等の要因により適切なMCSの選択が行えず、基地局が受信したデータのエラーレートが高くなる場合がある。これを回避するために、基地局は、端末から受信したデータのエラーレートに基づいて、MCS選択に用いるしきい値を補正するアウターループMCS制御を行う場合がある。これにより、基地局におけるエラーレートが高い場合には、エラー耐性の強い変調方式等が選択されやすくなり、基地局におけるエラーレートを下げることができる。また、基地局からの下り送信においても、同様のMCS制御、アウターループMCS制御が行われる。
特表2013-504951号公報
 ところで、LAAでは、免許が不要な周波数帯であるUCを用いた通信も行われる。UCを用いた通信では、CSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance)方式が用いられる場合が多い。CSMA/CA方式を用いた通信では、例えば、基地局が、UCにおいてLBT(Listen Before Talk)を実行し、UCのアイドルを検出した場合に、端末にアップリンクの送信を指示することが考えられる。しかし、端末の送信タイミングによっては、送信されたデータが、該データと同時に送信帯域において他の通信装置から送信された信号と衝突する場合がある。衝突したデータは、基地局において、受信エラーと判定される場合が多い。そして、基地局は、受信したデータで衝突が発生しているか否かはわからないため、衝突の有無にかかわらず、受信データのエラーに基づいてエラーレートを算出する。
 そのため、データの衝突が発生していない状況では、低いエラーレートである場合であっても、衝突が発生したデータの受信エラーが考慮されることにより、全体としてエラーレートが高く算出されることになる。これにより、アウターループMCS制御において、エラー耐性がより強い変調方式等が採用されやすくなる。変調方式等では、エラー耐性が強い方式程、送信されるデータのスループットが低くなる。そのため、送信されるデータのスループットが低くなる。
 1つの側面では、本発明は、所定周波数の帯域の空きを検出した後に基地局と端末とが該帯域を使って行う通信において、送信されるデータのスループットを向上させることができる基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法を提供する。
 本願に開示する基地局は、一つの態様において、所定周波数の帯域の空きを検出した後に基地局と端末とが該帯域を使って無線通信を行う無線通信システムに用いられる基地局であって、受信部と、判定部と、算出部と、補正部とを有する。受信部は、端末から送信されたデータを受信する。判定部は、受信部が受信したデータが、上記帯域において他の通信装置から送信された信号と同時に前記端末から送信されたデータである衝突データであるか、衝突データではない非衝突データであるかを判定する。算出部は、受信部が受信したデータの中で、判定部によって非衝突データと判定されたデータに基づいて、エラーレートを算出する。補正部は、エラーレートに基づいて、前記端末がデータを送信する際の変調方式および符号化率の選択に用いられる指標を補正する。
 本発明の一側面によれば、所定周波数の帯域の空きを検出した後に基地局と端末とが該帯域を使って行う通信において、送信されるデータのスループットを向上させることができる。
図1は、無線通信システムの一例を示す図である。 図2は、無線通信システムの動作の一例を示す図である。 図3は、実施例1における基地局の一例を示すブロック図である。 図4は、SIR閾値の決定方法の一例を説明する図である。 図5は、SIR閾値の決定方法の他の例を説明する図である。 図6は、実施例1における端末の一例を示すブロック図である。 図7は、SIR閾値の算出処理の一例を示すフローチャートである。 図8は、ULにおけるMCSアウターループ制御の一例を示すフローチャートである。 図9は、キャリアセンス閾値またはCWサイズの変更処理の一例を示すフローチャートである。 図10は、実施例2における基地局の一例を示すブロック図である。 図11は、実施例2における端末の一例を示すブロック図である。 図12は、無線通信システムの一例を示す図である。 図13は、実施例3における基地局の一例を示すブロック図である。 図14は、実施例3における端末の一例を示すブロック図である。 図15は、実施例3における端末の動作の一例を示すフローチャートである。 図16は、DLにおけるMCSアウターループ制御の一例を示すフローチャートである。 図17は、基地局または端末の機能を実現する無線通信装置の一例を示す図である。
 以下に、本願に開示する基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法の実施例を、図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施例は開示の技術を限定するものではない。また、各実施例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。
[無線通信システム10]
 図1は、無線通信システム10の一例を示す図である。無線通信システム10は、基地局20a~20bおよび端末30a~30bを含む。なお、以下では、基地局20a~20bのそれぞれを区別することなく総称する場合に基地局20と記載し、端末30a~30bのそれぞれを区別することなく総称する場合に端末30と記載する。
 基地局20および端末30は、例えばLTEに基づく無線通信を行う。基地局20は、例えばLTEにおけるeNB(evolved Node B)である。端末30は、例えばLTEにおけるUE(User Equipment)である。端末30aは、基地局20aが管理するセルに属しており、該セル内において基地局20aと無線通信を行う。また、端末30bは、基地局20bが管理するセルに属しており、該セル内において基地局20bと無線通信を行う。なお、以下の説明では、基地局20と端末30とをLTEシステムと記載する場合がある。
 基地局20は、基地局20が属するLTEシステム専用の第1の帯域と、基地局20が属するLTEシステムと他の通信システムとで共用される第2の帯域とを用いて、セル内の端末30と無線通信を行う。第1の帯域は、例えば2GHz帯のLC(Licensed band Carrier)である。第2の帯域は、例えば5GHz帯のUC(Unlicensed band Carrier)である。以下では、第1の帯域をライセンスドバンド、第2の帯域をアンライセンスドバンドと呼ぶ。
 基地局20が属するLTEシステムにおいて、第1の帯域は、例えばPCC(Primary Component Carrier)に割り当てられ、第2の帯域は、例えばSCC(Secondary Component Carrier)に割り当てられる。また、図1において、符号31aは、端末30aから送信された電波が、任意の通信装置のキャリアセンスによってビジーであると判定される強度で届く範囲を示す。また、符号31bは、端末30bから送信された電波が、任意の通信装置のキャリアセンスによってビジーであると判定される強度で届く範囲を示す。
 ここで、アンライセンスドバンドでは、通信の開始前に、通信を行う送信側または受信側の通信装置は、通信の開始前に帯域の空きを判定するLBTを実行し、帯域の空きが所定時間継続したか否かを判定する。そして、帯域の空きが所定時間継続した場合、通信装置は、ランダムなバックオフの期間、帯域の空きが継続したことを検出した後に通信を開始する。しかし、帯域を共用する通信装置が多くなると、バックオフの期間がランダムであっても通信装置間でバックオフの期間が同一となる確率が高まる。これにより、同時に送信が行われる確率が高まり、各通信装置から送信されたデータが衝突する確率が高まる。ここで、衝突とは、例えば、同一の周波数の帯域において、複数の通信装置から同時に送信された結果、大きな干渉を含むデータが受信側の通信装置において受信されることをいう。
[無線通信システム10の動作]
 図2は、無線通信システム10の動作の一例を示す図である。図2では、1組の基地局20および端末30の動作について示されている。図2において、上段は、LCを用いて送信される信号を示しており、下段は、UCを用いて送信される信号を示している。また、図2において、横軸は時間の流れを示しており、t1~t6は、それぞれサブフレーム単位の期間(例えば1ミリ秒)を示している。アンライセンスドバンドは、例えば図2に示すように複数のサブバンドに分けられている。本実施例において、アンライセンスドバンドは、例えば20MHzであり、例えば5MHz毎に4つのサブバンドに分けられている。
 基地局20は、例えば図2に示すように、端末30に対するデータの送信要求が発生した場合に、UL(Up Link)におけるデータ送信を要求するULグラント40を作成する。そして、基地局20は、作成したULグラント40を、ライセンスドバンドにおいて端末30へ送信する。ULグラント40には、ULにおけるデータ送信に使用されるリソース(例えば、アンライセンスドバンドのサブバンド)の情報が含まれる。なお、ULグラント40はアンライセンスドバンドで送信されてもよい。
 そして、基地局20は、ULグラント40を送信してから所定時間後(例えば3サブフレーム後)に、アンライセンスドバンドにおいてLBTを実行する。そして、アンライセンスドバンドのアイドルを検出し、ランダムなバックオフの期間41、アイドル状態の継続が確認された場合、基地局20は、アンライセンスドバンド内の全てのサブバンドを用いて予約信号42を送信する。本実施例において、予約信号42は、例えばCTS(Clear To Send)信号である。
 端末30は、ULグラント40をライセンスドバンドで受信した場合に、アンライセンスドバンドにおいて予約信号42を待ち受ける。予約信号42を検出した場合、端末30は、予約信号42の送信が終了してからSIFS(Short Inter Frame Space)の期間43が経過した後に、ULグラント40で指定されたサブバンドにおいて、基地局20へ信号44を送信する。
 ところで、図1に例示した無線通信システム10では、端末30bが基地局20bへデータを送信している場合でも、端末30bから送信された電波は、基地局20aおよび端末30aには届かない。そのため、基地局20aは、端末30bが基地局20bへデータを送信している場合でも、LBTによりアンライセンスドバンドがアイドルであると判定する場合がある。基地局20aは、端末30aにULグラントを送信してから所定時間後にアンライセンスドバンドのアイドルを検出すると、アンライセンスドバンドに予約信号を送信する。ULグラントを受信した端末30aは、アンライセンスドバンドにおいて予約信号を検出した場合、予約信号の終了後にアンライセンスドバンドにおいてULにおけるデータ送信を開始する。
 アンライセンスドバンドにおいて端末30aから送信された電波は、図1に示すように、基地局20bにおいて所定の強度で受信される。そのため、基地局20bが端末30bからのデータを受信中の場合には、端末30bから送信されたデータと、端末30aから送信されたデータとが衝突する場合がある。これにより、基地局20bでは、端末30aから送信されたデータとの衝突により、端末30bから送信されたデータを受信した場合のエラーレートが上昇する。
 ここで、本実施例における基地局20は、端末30から送信された信号の受信品質に基づいて、ULにおける端末30の変調方式等を選択するMCS制御を行う。MCS制御では、基地局20は、端末30から送信された信号の受信品質に基づいて、ULにおける端末30の変調方式等を選択するための指標が算出され、算出された指標に対応付けられた変調方式等を、予め保持している対応表を参照して特定する。特定された変調方式等は、例えばライセンスドバンドを介して端末30に通知され、端末30は、通知された変調方式等を用いてULにおけるデータ送信を行う。
 また、本実施例における基地局20は、端末30から受信したデータのエラーレートに基づいて、MCSアウターループ制御を行う。MCSアウターループ制御では、端末30から受信したデータのエラーレートに基づいて、エラーレートが目標値に近づくように、前述の指標が補正される。
 ここで、端末30から基地局20へ送信されたデータが、他の通信装置から送信されたデータと衝突すると、基地局20において受信されたデータのエラーレートが上昇する。受信データのエラーレートの平均値に基づいて、MCSアウターループ制御が行われるとすれば、データの衝突が発生していない状態でも、低い伝送レートの変調方式等が選択されてしまう。これにより、ULにおける伝送レートが低下してしまう。
 これを回避するために、本実施例の基地局20は、端末30から受信したデータの内、衝突したデータである衝突データと、衝突していないデータである非衝突データとを識別する。そして、基地局20は、非衝突データを用いて算出したエラーレートに基づいて、MCSアウターループ制御を実行する。これにより、データの衝突が発生していない状態におけるULのスループットを向上させることができ、全体としてULのスループットを向上させることができる。
[基地局20]
 図3は、実施例1における基地局20の一例を示すブロック図である。基地局20は、パケット生成部200、MAC(Media Access Control)スケジューリング部201、上りリンク管理部202、RRC(Radio Resource Control)制御部203、およびMAC・RLC(Radio Link Control)処理部204を有する。また、基地局20は、衝突率算出部205、エラーレート算出部206、判定部207、閾値算出部208、SIR測定部209、およびキャリアセンス部250を有する。また、基地局20は、アンライセンスドバンド送信部210、ライセンスドバンド送信部220、アンライセンスドバンド受信部230、ライセンスドバンド受信部240、アンテナ216、アンテナ226、アンテナ235、およびアンテナ245を有する。なお、本実施例において、アンテナ216、アンテナ226、アンテナ235、およびアンテナ245は、別々のアンテナにより実現さるが、他の例として、これらのアンテナは1つのアンテナにより実現されてもよい。
 ライセンスドバンド受信部240は、ライセンスドバンドにおいて受信した信号からデータを復号する処理を行う。ライセンスドバンド受信部240は、復号部241、復調部242、FFT処理部243、および無線処理部244を有する。
 無線処理部244は、アンテナ245を介して受信した信号の無線処理を行う。無線処理部244によって行われる無線処理には、例えば受信信号の周波数をライセンスドバンドの周波数からベースバンドの周波数へ変換する処理が含まれる。無線処理部244は、無線処理が行われた受信信号をFFT処理部243へ出力する。
 FFT処理部243は、無線処理部244から出力された受信信号に対してFFT(Fast Fourier Transform)処理を行う。これにより、ライセンスドバンドからベースバンドに周波数変換された受信信号が時間領域から周波数領域に変換される。FFT処理部243は、FFT処理が行われた受信信号を復調部242へ出力する。
 復調部242は、FFT処理部243から出力された受信信号を復調する。そして、復調部242は、復調後の受信信号を復号部241へ出力する。復号部241は、復調部242から出力された受信信号を復号する。そして、復号部241は、復号後の受信データをMAC・RLC処理部204へ出力する。
 アンライセンスドバンド受信部230は、アンライセンスドバンドにおいて受信した信号からデータを復号する処理を行う。アンライセンスドバンド受信部230は、復号部231、復調部232、FFT処理部233、および無線処理部234を有する。
 無線処理部234は、アンテナ235を介して受信した信号の無線処理を行う。無線処理部234によって行われる無線処理には、例えば受信信号の周波数をアンライセンスドバンドの周波数からベースバンドの周波数へ変換する処理が含まれる。無線処理部234は、無線処理が行われた受信信号をFFT処理部233へ出力する。
 FFT処理部233は、無線処理部234から出力された受信信号に対してFFT処理を行う。これにより、アンライセンスドバンドからベースバンドに周波数変換された受信信号が時間領域から周波数領域に変換される。FFT処理部233は、FFT処理が行われた受信信号を復調部232およびキャリアセンス部250へ出力する。
 復調部232は、FFT処理部233から出力された受信信号を復調する。そして、復調部232は、復調後の受信信号を復号部231およびSIR測定部209へ出力する。復号部231は、復調部232から出力された受信信号を復号し、受信データのエラーを判定する。そして、復号部231は、復号後の受信データをMAC・RLC処理部204へ出力する。また、復号部231は、受信データ毎のエラー判定結果をエラーレート算出部206へ出力する。
 キャリアセンス部250は、FFT処理部233から出力された受信信号に基づいて、アンライセンスドバンドにおけるキャリアセンスを行う。キャリアセンス部250は、アンライセンスドバンドの干渉電力が、キャリアセンス閾値以上である場合に、アンライセンスドバンドがビジーであると判定する。一方、キャリアセンス部250は、アンライセンスドバンドの干渉電力が、キャリアセンス閾値未満である場合に、アンライセンスドバンドがアイドルであると判定する。そして、キャリアセンス部250は、キャリアセンスの判定結果を上りリンク管理部202へ出力する。また、キャリアセンス部250は、上りリンク管理部202からの指示に応じてキャリアセンス閾値を変更する。
 MAC・RLC処理部204は、復号部231および復号部241から出力されたデータに基づいてMAC層における処理およびRLC層における処理を行う。MAC・RLC処理部204は、各層の処理によって得られたデータを、例えば基地局20の上位の装置へ出力する。また、MAC・RLC処理部204は、各層の処理によって得られたデータに含まれる制御情報をRRC制御部203へ出力する。
 RRC制御部203は、MAC・RLC処理部204から出力された制御情報に基づいて無線リソース制御を行う。RRC制御部203によって行われる無線リソース制御は、RRC層の処理である。RRC制御部203は、無線リソース制御に基づいて制御情報を生成し、生成した制御情報を上りリンク管理部202へ出力する。
 SIR測定部209は、復調部232から出力された受信信号に基づいて、端末30から受信したデータ毎のSIR(Signal to Interference Ratio)を測定する。SIR測定部209は、例えば、キャリアセンス部250によってアイドルと判定された場合のアンライセンスドバンドの干渉電力の平均値E(I)と、端末30から受信したデータの受信電力Sとを測定する。そして、SIR測定部209は、受信データ毎に、受信電力Sを、干渉電力の平均値E(I)で割ることによりSIRを算出する。そして、SIR測定部209は、受信データ毎に算出したSIRを、判定部207および閾値算出部208へ出力する。
 なお、SIR測定部209は、受信データに付随するパイロット信号の受信電力と、パイロット信号とその判定値との誤差電力に基づいて、下記の算出式(1)に従って、SIRを算出してもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 閾値算出部208は、SIR測定部209によって受信データ毎に算出されたSIRの分布に基づいて、受信データが衝突データか非衝突データかを判定するための閾値であるSIR閾値を算出する。閾値算出部208は、例えば、端末30から送信されたデータが他の通信装置から送信されたデータと衝突する可能性が低い状況において、端末30から受信した所定数(例えば、数千~数万個)のデータのSIRの分布に基づいて、SIR閾値を算出する。端末30から送信されたデータが他の通信装置から送信されたデータと衝突する可能性が低い状況は、例えば、基地局20がLBTで用いるCW(Contention Window)サイズを、設定可能な最大値に設定することにより実現される。これにより、基地局20によって選択されたバックオフ期間と、他の通信装置のバックオフ期間とが同一になる確率を下げることができ、端末30から送信されたデータが他の通信装置から送信されたデータと衝突する可能性を低くすることができる。
 端末30から受信したデータのSIRの分布が、例えば図4に示すようなPDF(確率密度関数)となる場合、SIR測定部209は、例えば、SIRの高い方から所定割合の受信データのSIRが含まれる範囲の下限値を、SIR閾値として算出する。本実施例において、SIR測定部209は、SIRの高い方から例えば上位90%の受信データが含まれる範囲の下限値を、SIR閾値として算出する。
 なお、SIRの高い方から所定割合の受信データが含まれる範囲における「所定割合」は、目標とする受信データのエラーレートをTBLER(%)とした場合に、例えば(1-TBLER/100)以上の値に設定される。例えば、目標とする受信データのエラーレートTBLERが10%である場合、SIRの高い方から所定割合の受信データが含まれる範囲における「所定割合」は、1-TBLER/100=0.9=90%以上の値に設定される。
 また、閾値算出部208は、SIR閾値の算出方法として他の方法を用いてもよい。例えば、閾値算出部208は、通常の運用状態において、SIR測定部209によって測定された所定数(例えば、数千~数万個)の受信データのSIRを収集する。通常の運用状態では、アンライセンスドバンドを使用する通信装置間でランダムに選択されたバックオフの期間が同一となる場合があり、端末30から送信されたデータが他の通信装置から送信されたデータと衝突する場合がある。通常の運用状態において、SIR測定部209によって測定された所定数の受信データのSIRの分布は、例えば図5に示すような分布となる。
 例えば図5に示すように、端末30から送信されたデータの中で、他の通信装置から送信されたデータと衝突していない受信データのSIRの分布を示すPDFの概形は、例えば曲線50のようになる。一方、端末30から送信されたデータの中で、他の通信装置から送信されたデータと衝突した受信データのSIRの分布を示すPDFの概形は、例えば曲線51のようになる。SIR測定部209によって測定された所定数の受信データには、衝突データと非衝突データとが混在している。そのため、SIR測定部209によって測定された所定数の受信データのSIRのPDFの概形は、曲線50と曲線51とが合成された形状となる。
 閾値算出部208は、例えば、SIR測定部209によって測定された所定数の受信データのSIRのPDFを、衝突データと非衝突データの2つのSIRの正規分布を含む混合分布とみなす。そして、閾値算出部208は、例えばEM(Expectation Maximization)アルゴリズムを用いて、各コンポーネント分布パラメータの最尤推定を行うことにより、衝突データのSIRのPDFと非衝突データのSIRのPDFとを分離する。そして、閾値算出部208は、例えば、衝突データのSIRのPDFの概形を示す曲線51と、非衝突データのSIRのPDFの概形を示す曲線50との交点におけるSIRの値を、SIR閾値として算出する。なお、閾値算出部208は、非衝突データのSIRのPDFにおいて、SIRの高い方から所定割合の受信データのSIRが含まれる範囲の下限値を、SIR閾値として算出してもよい。
 図3に戻って説明を続ける。判定部207は、受信データ毎に、SIR測定部209によって算出されたSIRと、閾値算出部208によって算出されたSIR閾値とを比較することにより、各受信データが衝突データであるか非衝突データであるかを判定する。そして、判定部207は、受信データ毎の判定結果を衝突率算出部205およびエラーレート算出部206へ出力する。本実施例において、判定部207は、受信データ毎に、SIR測定部209によって算出されたSIRがSIR閾値以上の場合に、受信データが非衝突データであると判定する。一方、判定部207は、SIR測定部209によって算出されたSIRがSIR閾値未満の場合に、受信データが衝突データであると判定する。
 エラーレート算出部206は、受信データ毎に、エラー判定の結果を復号部231から受信し、衝突データであるか否かを示す判定結果を判定部207から受信する。そして、エラーレート算出部206は、判定部207によって非衝突データと判定された受信データについて、復号部231によって行われたエラー判定の結果に基づいて、受信データのエラーレートを算出する。本実施例において、エラーレート算出部206は、例えばトランスポートブロックのエラーレートであるBLER(BLock Error Rate)を、受信データのエラーレートとして算出する。そして、エラーレート算出部206は、算出したエラーレートを上りリンク管理部202へ出力する。
 衝突率算出部205は、受信データ毎に、衝突データであるか否かを示す判定結果を判定部207から受信する。そして、衝突率算出部205は、受信データの内、判定部207によって非衝突データと判定された受信データの割合を衝突率として算出する。そして、衝突率算出部205は、算出した衝突率を上りリンク管理部202へ出力する。
 上りリンク管理部202は、RRC制御部203から出力された制御情報に基づいてMAC層の制御を行う。そして、上りリンク管理部202は、MAC層の制御に基づいて制御情報を生成し、生成した制御情報をMACスケジューリング部201へ出力する。
 また、上りリンク管理部202は、端末30に対するデータの送信要求が発生した場合に、ULにおけるデータ送信を要求するULグラントを作成する。そして、上りリンク管理部202は、作成したULグラントを、後述する多重部223へ出力する。
 また、上りリンク管理部202は、端末30にULグラントを送信した後の所定のタイミング(例えば3サブフレーム後)に、キャリアセンス部250から出力された判定結果に基づいて、アンライセンスドバンドにおいてLBTを実行する。そして、アンライセンスドバンドのアイドルを検出した場合、上りリンク管理部202は、予約信号を生成し、生成した予約信号を多重部213へ出力する。
 また、上りリンク管理部202は、受信データのSIRを示す指標に対応付けて、ULにおける変調方式および符号化率の組み合わせを格納した対応表を保持する。本実施例における対応表では、例えば、値が大きい指標に、エラー耐性が低いが伝送レートが高い変調方式および符号化率等が対応付けられ、値が小さい指標に、エラー耐性が高いが伝送レートが低い変調方式および符号化率等が対応付けられている。上りリンク管理部202は、SIR測定部209によって算出された受信データのSIRに基づいて、ULに用いられる変調方式等を端末30に指示するMCS制御を行う。例えば、上りリンク管理部202は、対応表を参照し、受信データ毎にSIR測定部209によって算出されたSIRに基づいて、該SIRを示す指標に対応付けられた変調方式等を選択する。そして、上りリンク管理部202は、選択した変調方式等を含む制御情報を生成し、生成した制御情報を後述する多重部223へ出力する。
 また、上りリンク管理部202は、エラーレート算出部206によって算出されたエラーレートに基づいて、変調方式等を選択するための指標を補正するMCSアウターループ制御を実行する。上りリンク管理部202は、例えば、エラーレート算出部206が算出したエラーレートが目標値よりも高いか否かに応じて、SIR測定部209が算出した受信データのSIRを示す指標に加算するMCSオフセットの値を調整する。例えば、上りリンク管理部202は、エラーレート算出部206が算出したエラーレートが目標値よりも高い場合に、SIR測定部209が算出した受信データのSIRを示す指標に加算するMCSオフセットの値を減少させる。MCSオフセットは、負の値をとる場合もある。これにより、エラー耐性が高い変調方式等が選択されやすくなり、エラーレートが下降し、エラーレートが目標値に近づく。
 また、上りリンク管理部202は、例えば、エラーレート算出部206が算出したエラーレートが目標値よりも低い場合に、SIR測定部209が算出した受信データのSIRを示す指標に加算するMCSオフセットの値を増加させる。これにより、エラー耐性が低い変調方式等が選択されやすくなり、エラーレートが上昇し、エラーレートが目標値に近づく。
 また、上りリンク管理部202は、衝突率算出部205から出力された衝突率が、エラーレートの目標値を下回るように、CWサイズまたはキャリアセンス閾値の少なくともいずれか一方を制御する。例えば、上りリンク管理部202は、衝突率算出部205から出力された衝突率が、エラーレートの目標値よりも大きい場合、LBTに用いられるCWサイズを長くするか、あるいは、キャリアセンス閾値を低くするようにキャリアセンス部250に指示を行う。なお、基地局20の配下の端末30が複数存在する場合、上りリンク管理部202は、基地局20の配下の端末30からの受信データの衝突率の平均値が、エラーレートの目標値を下回るように、LBTにおけるCWサイズ等を制御する。
 ここで、端末30から送信されたデータが、他の通信装置から送信されたデータと衝突すると、多くの場合、受信エラーとなる。そのため、受信データのエラーレートを、目標値以下とするためには、端末30から送信されたデータの衝突率を、エラーレートの目標値よりも低くすることが有効である。上りリンク管理部202は、衝突率がエラーレートの目標値を下回るように、CWサイズまたはキャリアセンス閾値の少なくともいずれか一方を制御することで、エラーレートの目標値が達成可能となる。
 パケット生成部200は、上位の装置から出力されたユーザデータを含むデータを生成する。そして、パケット生成部200は、生成したデータをMACスケジューリング部201へ出力する。
 MACスケジューリング部201は、上りリンク管理部202から出力された制御情報に基づいて、パケット生成部200から出力されたパケットに対してMAC層におけるスケジューリングを行う。そして、MACスケジューリング部201は、パケット生成部200が生成したパケットのアンライセンスドバンド送信部210またはライセンスドバンド送信部220への出力を、スケジューリングの結果に基づいて制御する。
 ライセンスドバンド送信部220は、ライセンスドバンドにおいてデータを送信する処理を行う。ライセンスドバンド送信部220は、符号化部221、変調部222、多重部223、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)処理部224、および無線処理部225を有する。
 符号化部221は、MACスケジューリング部201から出力されたパケットのデータを符号化する。そして、符号化部221は、符号化されたパケットのデータを変調部222へ出力する。変調部222は、符号化部221から出力されたデータを変調する。そして、変調部222は、変調後の信号を多重部223へ出力する。
 多重部223は、上りリンク管理部202から出力された変調方式等の指示やULグラント等を含む制御情報と、変調部222から出力された信号とを多重化する。そして、多重部223は、多重化された送信信号をIFFT処理部224へ出力する。
 IFFT処理部224は、多重部223から出力された送信信号に対してIFFT処理を行う。これにより、多重部223から出力された送信信号が周波数領域から時間領域に変換される。IFFT処理部224は、IFFT処理後の送信信号を無線処理部225へ出力する。
 無線処理部225は、IFFT処理部224から出力された送信信号に対して無線処理を行う。無線処理部225によって行われる無線処理には、例えば送信信号の周波数をベースバンドの周波数からライセンスドバンドの周波数へ変換する処理が含まれる。無線処理部225は、無線処理後の送信信号をアンテナ226から送信する。
 アンライセンスドバンド送信部210は、アンライセンスドバンドにおいてデータを送信する処理を行う。アンライセンスドバンド送信部210は、符号化部211、変調部212、多重部213、IFFT処理部214、および無線処理部215を有する。
 符号化部211は、MACスケジューリング部201から出力されたパケットのデータを符号化する。そして、符号化部211は、符号化されたパケットのデータを変調部212へ出力する。変調部212は、符号化部211から出力されたパケットのデータを変調する。そして、変調部212は、変調後の信号を多重部213へ出力する。
 多重部213は、上りリンク管理部202から出力された予約信号等を含む制御情報と、変調部212から出力された信号とを多重化する。そして、多重部213は、多重化された送信信号をIFFT処理部214へ出力する。
 IFFT処理部214は、多重部213から出力された送信信号に対してIFFT処理を行う。これにより、多重部213から出力された送信信号が周波数領域から時間領域に変換される。IFFT処理部214は、IFFT処理後の送信信号を無線処理部215へ出力する。
 無線処理部215は、IFFT処理部214から出力された送信信号に対して無線処理を行う。無線処理部215によって行われる無線処理には、例えば送信信号の周波数をベースバンドの周波数からアンライセンスドバンドの周波数へ変換する処理が含まれる。無線処理部215は、無線処理後の送信信号をアンテナ216から送信する。
[端末30]
 図6は、実施例1における端末30の一例を示すブロック図である。端末30は、アンテナ300、復号部301、RRC処理部304、上りリンク管理部305、符号化・変調部306、およびパケット生成部307を有する。また、端末30は、ライセンスドバンド受信部310、アンライセンスドバンド受信部320、アンライセンスドバンド送信部330、およびライセンスドバンド送信部340を有する。なお、本実施例において、端末30は、アンテナ300を1つ有する。しかし、他の例として、アンテナ300は、ライセンスドバンド受信部310、アンライセンスドバンド受信部320、アンライセンスドバンド送信部330、およびライセンスドバンド送信部340のそれぞれに、別々に設けられていてもよい。
 ライセンスドバンド受信部310は、ライセンスドバンドにおいて受信した信号からデータを復調する処理を行う。ライセンスドバンド受信部310は、無線処理部311、FFT処理部312、等化処理部313、IFFT処理部314、および復調部315を有する。
 無線処理部311は、アンテナ300を介して受信した信号に対して無線処理を行う。無線処理部311によって行われる無線処理には、例えば受信信号の周波数をライセンスドバンドの周波数からベースバンドの周波数へ変換する処理が含まれる。無線処理部311は、無線処理後の受信信号をFFT処理部312へ出力する。
 FFT処理部312は、無線処理部311から出力された受信信号に対してFFT処理を行う。これにより、無線処理部311から出力された受信信号が時間領域から周波数領域に変換される。FFT処理部312は、FFT処理後の受信信号を等化処理部313へ出力する。等化処理部313は、FFT処理部312から出力された信号に対して等化処理を行う。そして、等化処理部313は、等化処理後の受信信号をIFFT処理部314へ出力する。
 IFFT処理部314は、等化処理部313から出力された受信信号に対してIFFT処理を行う。これにより、等化処理部313から出力された受信信号が周波数領域から時間領域に変換される。IFFT処理部314は、IFFT処理後の受信信号を復調部315へ出力する。
 復調部315は、IFFT処理部314から出力された受信信号を復調する。そして、復調部315は、復調後の受信信号を復号部301へ出力する。ライセンスドバンド受信部310によって復調された受信信号から復号されたデータには、変調方式等を指示する情報やULグラント等の制御情報が含まれる。
 アンライセンスドバンド受信部320は、アンライセンスドバンドにおいて受信した信号からデータを復調する処理を行う。アンライセンスドバンド受信部320は、無線処理部321、FFT処理部322、等化処理部323、IFFT処理部324、および復調部325を有する。
 無線処理部321は、アンテナ300を介して受信した信号に対して無線処理を行う。無線処理部321によって行われる無線処理には、例えば受信信号の周波数をアンライセンスドバンドの周波数からベースバンドの周波数へ変換する処理が含まれる。無線処理部321は、無線処理後の受信信号をFFT処理部322へ出力する。
 FFT処理部322は、無線処理部321から出力された受信信号に対してFFT処理を行う。これにより、無線処理部321から出力された受信信号が時間領域から周波数領域に変換される。そして、FFT処理部322は、FFT処理後の受信信号を等化処理部323へ出力する。等化処理部323は、FFT処理部322から出力された受信信号の等化処理を行う。そして、等化処理部323は、等化処理後の受信信号をIFFT処理部324へ出力する。
 IFFT処理部324は、等化処理部323から出力された受信信号に対してIFFT処理を行う。これにより、等化処理部323から出力された受信信号が周波数領域から時間領域に変換される。IFFT処理部324は、IFFT処理後の受信信号を復調部325へ出力する。
 復調部325は、IFFT処理部324から出力された受信信号を復調する。そして、復調部325は、復調後の受信信号を復号部301へ出力する。アンライセンスドバンド受信部320によって復調された受信信号から復号されたデータには、予約信号等の制御情報が含まれる。
 復号部301は、ライセンスドバンド受信部310およびアンライセンスドバンド受信部320から出力された受信信号からユーザデータおよび制御情報を復号する。そして、復号部301は、復号後のユーザデータを、例えばユーザデータに基づいて処理を行うアプリケーション処理部(図示せず)へ出力する。また、復号部301は、復号後の制御情報等を、RRC処理部304および上りリンク管理部305へ出力する。上りリンク管理部305へ出力される制御情報には、MCS制御により選択された変調方式等の情報や、ULグラント、予約信号等が含まれる。
 RRC処理部304は、復号部301から出力された制御情報に基づいて無線リソース制御を行う。RRC処理部304によって行われる無線リソース制御は、RRC層の処理である。RRC処理部304は、無線リソース制御に基づいて制御情報を生成し、生成した制御情報を上りリンク管理部305へ出力する。
 上りリンク管理部305は、RRC処理部304から出力された制御情報と、復号部301から出力された制御信号とに基づいてULにおけるデータ送信の制御を行う。上りリンク管理部305は、例えば、復号部301からULグラントが出力された場合、該ULグラントから、アンライセンスドバンドのサブバンドの情報等を取得する。そして、上りリンク管理部305は、ULにおけるデータ送信に用いられるリソースの割り当て情報を後述する周波数マッピング部333および周波数マッピング部343へ出力する。
 そして、上りリンク管理部305は、予約信号がアンライセンスドバンドにおいて検出された場合、予約信号の送信が終了してから所定時間後に、DMRS等の制御信号を多重部335および多重部345へ出力する。そして、上りリンク管理部305は、ULにおけるデータ送信の開始を後述する符号化・変調部306に指示する。
 パケット生成部307は、例えばアプリケーション処理部(図示せず)から出力されたユーザデータを含むデータを生成する。そして、パケット生成部307は、生成したデータを符号化・変調部306へ出力する。符号化・変調部306は、パケット生成部307から出力されたデータに対して、上りリンク管理部305から指示された符号化率および変調方式を用いて、符号化および変調の処理を行う。そして、符号化・変調部306は、符号化および変調の処理が行われた送信信号を、上りリンク管理部305からの指示に応じて、アンライセンスドバンド送信部330またはライセンスドバンド送信部340へ出力する。
 ライセンスドバンド送信部340は、ライセンスドバンドにおいてデータを送信する処理を行う。ライセンスドバンド送信部340は、無線処理部341、IFFT処理部342、周波数マッピング部343、FFT処理部344、および多重部345を有する。
 多重部345は、上りリンク管理部305から出力された制御信号と、符号化・変調部306から出力された送信信号とを多重化する。そして、多重部345は、多重化後の送信信号をFFT処理部344へ出力する。FFT処理部344は、多重部345から出力された送信信号に対してFFT処理を行う。これにより、多重部345から出力された送信信号が時間領域から周波数領域に変換される。FFT処理部344は、FFT処理後の送信信号を周波数マッピング部343へ出力する。
 周波数マッピング部343は、上りリンク管理部305から出力されたULに用いられるリソースの割り当て情報に基づいて、FFT処理部344から出力された送信信号に対して周波数マッピングを行う。そして、周波数マッピング部343は、周波数マッピング後の送信信号をIFFT処理部342へ出力する。
 IFFT処理部342は、周波数マッピング部343から出力された送信信号に対してIFFT処理を行う。これにより、周波数マッピング部343から出力された送信信号が周波数領域から時間領域に変換される。IFFT処理部342は、IFFT処理後の送信信号を無線処理部341へ出力する。
 無線処理部341は、IFFT処理部342から出力された送信信号に対して無線処理を行う。無線処理部341によって行われる無線処理には、例えば送信信号の周波数をベースバンドの周波数からライセンスドバンドの周波数へ変換する処理が含まれる。無線処理部341は、無線処理後の送信信号をアンテナ300を介して送信する。
 アンライセンスドバンド送信部330は、アンライセンスドバンドにおいてデータを送信する処理を行う。アンライセンスドバンド送信部330は、無線処理部331、IFFT処理部332、周波数マッピング部333、FFT処理部334、および多重部335を有する。
 多重部335は、上りリンク管理部305から出力された制御信号と、符号化・変調部306から出力された信号とを多重化する。そして、多重部335は、多重化後の送信信号をFFT処理部334へ出力する。FFT処理部334は、多重部335から出力された送信信号に対してFFT処理を行う。これにより、多重部335から出力された送信信号が時間領域から周波数領域に変換される。FFT処理部334は、FFT処理後の送信信号を周波数マッピング部333へ出力する。
 周波数マッピング部333は、上りリンク管理部305から出力されたULに用いられるリソースの割り当て情報に基づいて、FFT処理部334から出力された送信信号に対して周波数マッピングを行う。そして、周波数マッピング部333は、周波数マッピング後の送信信号をIFFT処理部332へ出力する。
 IFFT処理部332は、周波数マッピング部333から出力された送信信号に対してIFFT処理を行う。これにより、周波数マッピング部333から出力された送信信号が周波数領域から時間領域に変換される。IFFT処理部332は、IFFT処理後の送信信号を無線処理部331へ出力する。
 無線処理部331は、IFFT処理部332から出力された送信信号に対して無線処理を行う。無線処理部331によって行われる無線処理には、例えば送信信号の周波数をベースバンドの周波数からアンライセンスドバンドの周波数へ変換する処理が含まれる。無線処理部331は、無線処理後の送信信号をアンテナ300を介して送信する。
[SIR閾値の算出処理]
 次に、基地局20の動作を説明する。図7は、SIR閾値の算出処理の一例を示すフローチャートである。基地局20は、例えば、運用開始前および運用開始後の所定のタイミングで本フローチャートに示すSIR閾値の算出処理を実行する。なお、SIR閾値の算出処理の実行時には、基地局20は、MCSアウターループ制御を停止することが好ましい。
 まず、上りリンク管理部202は、LBTに用いるCWサイズを、設定可能な最長の値に設定し、端末30へULグラントを送信する。そして、上りリンク管理部202は、LBTを実行し、アンライセンスドバンドに予約信号を送信する。そして、SIR測定部209は、復調部232からの出力に基づいて、アンライセンスドバンドにおいて端末30からデータを受信したか否かを判定する(S100)。アンライセンスドバンドにおいて端末30からデータを受信した場合(S100:Yes)、SIR測定部209は、データのSIRを測定する(S101)。そして、SIR測定部209は、SIRの測定結果を閾値算出部208へ出力する。
 次に、閾値算出部208は、所定数(例えば数千~数万個)のデータについてSIRが測定されたか否かを判定する(S102)。所定数のデータについてSIRが測定されていない場合(S102:No)、SIR測定部209は、再びステップS100に示した処理を実行する。
 一方、所定数のデータについてSIRが測定された場合(S102:Yes)、閾値算出部208は、受信データ毎に算出されたSIRの分布に基づいてSIR閾値を算出する(S103)。そして、閾値算出部208は、算出したSIR閾値を判定部207へ出力する。そして、基地局20は、本フローチャートに示した処理を終了する。
[MCSアウターループ制御]
 次に、基地局20によって実行されるULにおけるMCSアウターループ制御について説明する。図8は、ULにおけるMCSアウターループ制御の一例を示すフローチャートである。
 まず、SIR測定部209は、復調部232からの出力に基づいて、アンライセンスドバンドにおいて端末30からデータを受信したか否かを判定する(S200)。アンライセンスドバンドにおいて端末30からデータを受信した場合(S200:Yes)、SIR測定部209は、受信したデータのSIRを測定する(S201)。そして、SIR測定部209は、SIRの測定結果を判定部207へ出力する。
 判定部207は、SIR測定部209から出力されたSIRの測定値と、閾値算出部208によって算出されたSIR閾値とに基づいて、受信データが衝突データか否かを判定する(S202)。本実施例において、判定部207は、受信データ毎に、SIR測定部209によって算出されたSIRがSIR閾値以上の場合に、受信データが非衝突データであると判定する。一方、判定部207は、SIR測定部209によって算出されたSIRがSIR閾値未満の場合に、受信データが衝突データであると判定する。
 判定部207が、受信データを衝突データと判定した場合(S202:Yes)、SIR測定部209は、再びステップS200に示した処理を実行する。一方、判定部207が、受信データを非衝突データと判定した場合(S202:No)、エラーレート算出部206は、判定部207によって非衝突データと判定された受信データのエラー判定結果に基づいて、エラーレートとしてBLERを算出する(S203)。そして、エラーレート算出部206は、算出したBLERを上りリンク管理部202へ出力する。
 次に、上りリンク管理部202は、エラーレート算出部206が算出したエラーレートに基づいて、変調方式等を選択するための指標を補正するためのMCSオフセットを更新する(S204)。そして、SIR測定部209は、再びステップS200に示した処理を実行する。例えば、上りリンク管理部202は、エラーレート算出部206が算出したエラーレートが目標値よりも高い場合に、SIR測定部209が算出した受信データのSIRを示す指標の値に加算されるMCSオフセットを減少させる。また、例えば、上りリンク管理部202は、エラーレート算出部206が算出したエラーレートが目標値よりも低い場合に、MCSオフセットを増加させる。
[キャリアセンス閾値またはCWサイズの変更処理]
 次に、基地局20によって実行されるキャリアセンス閾値またはCWサイズの変更処理について説明する。図9は、キャリアセンス閾値またはCWサイズの変更処理の一例を示すフローチャートである。
 まず、SIR測定部209は、復調部232からの出力に基づいて、端末30からデータを受信したか否かを判定する(S300)。データを受信した場合(S300:Yes)、SIR測定部209は、データのSIRを測定する(S301)。そして、SIR測定部209は、SIRの測定結果を判定部207へ出力する。
 判定部207は、SIR測定部209から出力されたSIRの測定値と、閾値算出部208によって算出されたSIR閾値とに基づいて、受信データが衝突データか否かを判定する。そして、判定部207は、受信データ毎の判定結果を衝突率算出部205へ出力する。衝突率算出部205は、判定部207から出力された判定結果に基づいて、受信データに対する衝突データの割合を示す衝突率を算出する(S302)。そして、衝突率算出部205は、算出した衝突率を上りリンク管理部202へ出力する。
 次に、上りリンク管理部202は、衝突率算出部205によって算出された衝突率が、エラーレートの目標値である目標BLERよりも大きいか否かを判定する(S303)。衝突率が目標BLER以下である場合(S303:No)、SIR測定部209は、再びステップS300に示した処理を実行する。
 一方、衝突率が目標BLERよりも大きい場合(S303:Yes)、上りリンク管理部202は、CWサイズまたはキャリアセンス閾値の少なくともいずれか一方を変更する(S304)。本実施例において、衝突率が目標BLERよりも大きい場合、上りリンク管理部202は、CWサイズを長くすると共に、キャリアセンス閾値を低くするようにキャリアセンス部250に指示を行う。上りリンク管理部202は、LBTにおけるCWサイズは、所定長ずつ長くしてもよく、2倍ずつ長くしてもよい。また、上りリンク管理部202は、キャリアセンス閾値を、所定比率(例えば0.5dB)ずつ低くするようにキャリアセンス部250に指示を行ってもよい。
 次に、基地局20は、SIR閾値の更新処理を実行し(S305)、SIR測定部209は、再びステップS300に示した処理を実行する。ステップS305では、図7を用いて説明したSIR閾値の算出処理が実行される。
 以上、実施例1について説明した。上記説明から明らかなように、本実施例の無線通信システム10によれば、基地局20が所定周波数の帯域の空きを検出した後に、端末30が該帯域を使って基地局20へULにおけるデータ送信を行う場合に、ULにおけるスループットを向上させることができる。
 また、本実施例における基地局20は、受信データのSIRの分布に基づいてSIR閾値を算出し、算出したSIR閾値に基づいて衝突データと非衝突データとを識別する。これにより、本実施例における基地局20は、衝突データと非衝突データとを精度よく識別することができる。
 また、本実施例における基地局20は、受信データの衝突率がエラーレートの目標値を下回るように、CWサイズまたはキャリアセンス閾値の少なくともいずれか一方を変更する。これにより、衝突率をエラーレートの目標値よりも低くすることができ、エラーレートの目標値の達成が可能となる。
 実施例1では、端末30によるULにおけるデータ送信前に基地局20がアンライセンスドバンドにおいてLBTを実行する。これに対し、本実施例の無線通信システム10では、端末30によるULにおけるデータ送信前に端末30がアンライセンスドバンドにおいてLBTを実行する点が実施例1とは異なる。
[基地局20]
 図10は、実施例2における基地局20の一例を示すブロック図である。なお、以下に説明する点を除き、図10において、図3と同一の符号を付した要素は、図3において説明した要素と同様であるため、詳細な説明は省略する。本実施例における基地局20は、キャリアセンス部250を有しない点が、実施例1における基地局20と異なる。
 上りリンク管理部202は、衝突率算出部205から出力された衝突率と、エラーレートの目標値との比較結果に基づいて、端末30で用いられるCWサイズまたはキャリアセンス閾値の少なくともいずれか一方を制御する。例えば、上りリンク管理部202は、衝突率算出部205から出力された衝突率が、エラーレートの目標値よりも大きい場合、CWサイズを長くする指示、あるいは、キャリアセンス閾値を下げる指示を含む制御情報を生成する。そして、上りリンク管理部202は、生成した制御情報を多重部223へ出力する。これにより、CWサイズを長くする指示、あるいは、キャリアセンス閾値を下げる指示を含む制御情報が、ライセンスドバンドにおいて端末30へ送信される。
[端末30]
 図11は、実施例2における端末30の一例を示すブロック図である。なお、以下に説明する点を除き、図11において、図6と同一の符号を付した要素は、図6において説明した要素と同様であるため、詳細な説明は省略する。本実施例における端末30は、キャリアセンス部302を有する点が、実施例1における端末30と異なる。
 キャリアセンス部302は、無線処理部321から出力された受信信号に基づいて、アンライセンスドバンドにおけるキャリアセンスを行う。キャリアセンス部302は、アンライセンスドバンドの干渉電力が、キャリアセンス閾値以上である場合に、アンライセンスドバンドがビジーであると判定する。一方、キャリアセンス部302は、アンライセンスドバンドの干渉電力が、キャリアセンス閾値未満である場合に、アンライセンスドバンドがアイドルであると判定する。そして、キャリアセンス部302は、キャリアセンスの判定結果を上りリンク管理部305へ出力する。また、キャリアセンス部302は、上りリンク管理部305からの指示に応じてキャリアセンス閾値を変更する。
 上りリンク管理部305は、基地局20からULグラントを受信した後の所定のタイミング(例えば3サブフレーム後)に、キャリアセンス部302から出力された判定結果に基づいて、アンライセンスドバンドにおいてLBTを実行する。そして、アンライセンスドバンドのアイドルを検出した場合、上りリンク管理部305は、CWサイズ内でランダムに選択したバックオフ期間、アイドルが継続したことを確認した後に、ULにおけるデータ送信の開始を符号化・変調部306に指示する。
 また、CWサイズを長くする指示を含む制御情報を基地局20から受信した場合、上りリンク管理部305は、LBTに用いられるCWサイズを、受信した指示に応じて長くするように変更する。また、キャリアセンス閾値を下げる指示を含む制御情報を基地局20から受信した場合、上りリンク管理部305は、受信した指示に応じたキャリアセンス閾値を算出し、算出したキャリアセンス閾値をキャリアセンス部302に指示する。
 以上、実施例2について説明した。上記説明から明らかなように、本実施例の無線通信システム10によれば、受信データの衝突率がエラーレートの目標値を下回るように、端末30によって行われるLBTのCWサイズ、または、キャリアセンス閾値の少なくともいずれか一方が変更される。これにより、端末30がLBTを行う場合であっても、衝突率をエラーレートの目標値よりも低くすることができ、ULにおけるエラーレートの目標値の達成が可能となる。
[無線通信システム10]
 実施例1および2では、端末30から基地局20へのULにおける基地局20および端末30の動作について主に説明した。これに対し、本実施例では、基地局20から端末30へのDL(Down Link)における基地局20および端末30の動作について主に説明する。図12は、無線通信システム10の一例を示す図である。図12において、符号21aは、基地局20aから送信された電波が、任意の通信装置のキャリアセンスによってビジーであると判定される強度で届く範囲を示す。また、符号21bは、基地局20bから送信された電波が、任意の通信装置のキャリアセンスによってビジーであると判定される強度で届く範囲を示す。なお、以下に説明する点を除き、図12において、図1と同一の符号を付した要素は、図1において説明した要素と同様であるため、詳細な説明は省略する。
 本実施例における基地局20は、端末30へのデータの送信要求が発生した場合に、DLにおけるデータ送信を行うアンライセンスドバンドのリソースを指示するDLアサインメントを作成する。そして、基地局20は、作成したDLアサインメントを、ライセンスドバンドにおいて端末30へ送信する。DLアサインメントには、DLにおけるデータ送信に用いられるアンライセンスドバンドの周波数や送信タイミング等の情報が含まれる。
 基地局20は、DLアサインメントの送信後の所定のタイミング(例えば3サブフレーム後)で、LBTを実行する。そして、基地局20は、アンライセンスドバンドのアイドル状態が、ランダムに選択されたバックオフの期間継続したことを確認した後に、アンライセンスドバンドに予約信号を送信する。そして、基地局20は、DLアサインメントの送信後の所定のタイミング(例えば4サブフレーム後)で、DLアサインメントで指定したアンライセンスドバンドのリソースを用いて、端末30にデータを送信する。
 ところで、図12に例示した無線通信システム10では、基地局20bが端末30bへデータを送信している場合でも、基地局20bから送信された電波は、基地局20aには届かない。そのため、基地局20aは、基地局20bが端末30bへデータを送信している場合でも、LBTによりアンライセンスドバンドがアイドルであると判定する場合がある。そのため、基地局20aは、端末30aへのDLアサインメントの送信後にアンライセンスドバンドにおいて予約信号を送信する。そして、基地局20aは、DLアサインメントの送信後の所定のタイミングで、アンライセンスドバンドにおいて端末30aへデータを送信する。
 基地局20bが端末30bへデータを送信している場合、基地局20aから端末30aへ送信されたデータは、基地局20bから送信されたデータと衝突する場合がある。そのため、端末30aにおいて基地局20aから受信したデータのエラーレートが上昇する。
 ここで、本実施例における基地局20は、端末30が測定した受信信号の品質を示す指標を端末30にフィードバックさせる。そして、基地局20は、端末30から受信した指標に基づいて、DLにおけるデータ送信に用いる変調方式等を選択するMCS制御を行う。
 また、本実施例における基地局20は、端末30が測定した受信データのエラーレートを端末30にフィードバックさせ、端末30が測定したエラーレートに基づいてMCSアウターループ制御を行う。MCSアウターループ制御では、端末30が測定したエラーレートに基づいて、端末30における受信データのエラーレートが目標値に近づくように、変調方式等を選択するための指標が補正される。
 ここで、基地局20から端末30へ送信されたデータが、他の通信装置から送信されたデータと衝突すると、端末30において受信されたデータのエラーレートが上昇する。受信データのエラーレートの平均値に基づいて、DLにおけるMCSアウターループ制御が行われるとすれば、データの衝突が発生していない状態でも、低い伝送レートの変調方式等が選択されてしまう。これにより、DLにおける伝送レートが低下してしまう。
 これを回避するために、本実施例の基地局20は、端末30が基地局20から受信したデータの内、衝突データと非衝突データとを識別する。そして、端末30は、非衝突データを用いてエラーレートを算出し、算出したエラーレートを基地局20にフィードバックする。基地局20は、端末30からフィードバックされたエラーレートに基づいて、DLにおけるMCSアウターループ制御を実行する。これにより、データの衝突が発生していない状態におけるDLのスループットを向上させることができ、全体としてDLのスループットを向上させることができる。
[基地局20]
 図13は、実施例3における基地局20の一例を示すブロック図である。なお、以下に説明する点を除き、図13において、図3と同一の符号を付した要素は、図3において説明した要素と同様であるため、詳細な説明は省略する。本実施例における基地局20は、下りリンク管理部251を有し、上りリンク管理部202、判定部207、閾値算出部208、およびSIR測定部209を有しない点が、実施例1における基地局20と異なる。
 エラーレート算出部206は、基地局20から端末30へDLにおいて送信されたデータに対する応答信号を復号部231から受信する。エラーレート算出部206は、非衝突データについての応答信号に基づいて、端末30における受信データのエラーレートを算出する。そして、エラーレート算出部206は、算出したエラーレートを下りリンク管理部251へ出力する。
 応答信号には、受信成功を示すACK(ACKnowledgement)または受信失敗を示すNACK(Negative ACKnowledgement)が含まれる。また、応答信号には、端末30において受信されたデータが衝突データであるか否かを示す衝突情報が含まれる。本実施例において、応答信号には、ACKまたはNACKの別を示すエラービットと、衝突データであるか否かを示す衝突ビットの合計2ビットが含まれる。なお、他の例として、応答信号には、ACK、非衝突データについてのNACK、および、衝突データについてのNACKの3つの状態を識別する2ビットの情報が含まれていてもよい。
 衝突率算出部205は、基地局20から端末30へDLにおいて送信されたデータに対する応答信号を復号部231から受信する。衝突率算出部205は、応答信号に基づいて、基地局20から端末30へDLにおいて送信されたデータに対する衝突データの割合を算出する。そして、衝突率算出部205は、算出した衝突率を下りリンク管理部251へ出力する。
 下りリンク管理部251は、端末30へ送信するデータが発生した場合に、DLにおけるデータ送信に用いられるアンライセンスドバンドのリソース等を指示するDLアサインメントを作成する。そして、下りリンク管理部251は、作成したDLアサインメントを、多重部223へ出力する。
 また、下りリンク管理部251は、端末30にDLアサインメントを送信した後の所定のタイミング(例えば3サブフレーム後)に、キャリアセンス部250から出力された判定結果に基づいて、アンライセンスドバンドにおいてLBTを実行する。そして、アンライセンスドバンドのアイドルを検出した場合、下りリンク管理部251は、予約信号を生成し、生成した予約信号を多重部213へ出力する。
 また、下りリンク管理部251は、DLのSIRを示す指標に対応付けて、変調方式および符号化率の組み合わせを格納した対応表を保持する。下りリンク管理部251は、端末30によって測定されたDLのSIRを示す指標(例えばCQI:Channel Quality Indicator)を含む受信データを復号部231から受信する。そして、下りリンク管理部251は、受信した指標に基づいて、DLにおいて端末30へのデータ送信に用いられる変調方式等を選択するMCS制御を行う。
 例えば、下りリンク管理部251は、対応表を参照し、受信データ毎に端末30から受信した指標に基づいて、該指標に対応付けられた変調方式および符号化率を選択する。そして、下りリンク管理部251は、選択した変調方式を指示する制御信号を符号化部211へ出力し、選択した符号化率を指示する制御信号を変調部212へ出力する。
 また、下りリンク管理部251は、エラーレート算出部206によって算出されたエラーレートに基づいて、変調方式等を選択するための指標を補正するMCSアウターループ制御を実行する。下りリンク管理部251は、例えば、エラーレート算出部206が算出したエラーレートが目標値よりも高いか否かに応じて、端末30から受信した指標の値に加算するMCSオフセットの値を調整する。
 また、下りリンク管理部251は、衝突率算出部205から出力された衝突率が、エラーレートの目標値を下回るように、CWサイズまたはキャリアセンス閾値の少なくともいずれか一方を制御する。例えば、下りリンク管理部251は、衝突率算出部205から出力された衝突率が、エラーレートの目標値よりも大きい場合、CWサイズを長くするか、あるいは、キャリアセンス閾値を低くするようにキャリアセンス部250に指示を行う。
[端末30]
 図14は、実施例3における端末30の一例を示すブロック図である。なお、以下に説明する点を除き、図14において、図6と同一の符号を付した要素は、図6において説明した要素と同様であるため、詳細な説明は省略する。本実施例における端末30は、SIR測定部350、閾値算出部351、および判定部352を有する点が、実施例1における端末30とは異なる。
 SIR測定部350は、復調部325から出力された受信信号に基づいて、基地局20から受信したデータ毎のSIRを測定する。そして、SIR測定部350は、受信データ毎に算出したSIRを、閾値算出部351および判定部352へ出力する。なお、SIR測定部350によるSIRの算出方法は、実施例1において説明したSIR測定部209によるSIRの算出方法と同様であるため、説明を省略する。
 閾値算出部351は、SIR測定部350によって受信データ毎に算出されたSIRの分布に基づいて、受信データが衝突データか非衝突データかを判定するための閾値であるSIR閾値を算出する。そして、閾値算出部351は、算出したSIR閾値を判定部352へ出力する。なお、閾値算出部351によるSIR閾値の算出方法は、実施例1において説明した閾値算出部208によるSIR閾値の算出方法と同様であるため、説明を省略する。
 また、本実施例における閾値算出部351も、実施例1における閾値算出部208と同様に、例えば、運用開始前および運用開始後の所定のタイミングでSIR閾値の算出処理を実行する。例えば、基地局20の下りリンク管理部251は、LBTに用いるCWサイズを、設定可能な最長の値に設定し、端末30へDLアサインメントを送信する。そして、下りリンク管理部251は、LBTを実行し、アンライセンスドバンドに予約信号を送信する。端末30のSIR測定部350は、復調部325からの出力に基づいて、アンライセンスドバンドにおいて基地局から受信したデータのSIRを測定する。そして、閾値算出部351は、所定数(例えば数千~数万個)のデータについてSIRが測定された場合に、受信データ毎に算出されたSIRの分布に基づいてSIR閾値を算出する。また、例えば、基地局20の下りリンク管理部251が、衝突率算出部205から出力された衝突率に基づいて、CWサイズまたはキャリアセンス閾値の少なくともいずれか一方を変更した場合、閾値算出部351は、SIR閾値の算出処理を実行する。
 判定部352は、受信データ毎に、SIR測定部350によって算出されたSIRと、閾値算出部351によって算出されたSIR閾値とを比較することにより、受信データが衝突データであるか非衝突データであるかを判定する。そして、判定部352は、受信データ毎の判定結果を上りリンク管理部305へ出力する。
 復号部301は、アンライセンスドバンド受信部320から出力された受信信号から受信データを復号し、受信データのエラーを判定する。そして、復号部301は、受信データ毎のエラー判定結果を上りリンク管理部305へ出力する。
 上りリンク管理部305は、アンライセンスドバンドにおいて受信したデータ毎に、復号部301からエラー判定の結果を受信する。そして、上りリンク管理部305は、受信したデータ毎に、エラー判定結果に基づいて、ACKまたはNACKを示すエラービットの値を決定する。
 また、上りリンク管理部305は、アンライセンスドバンドにおいて受信したデータ毎に、衝突データであるか否かを示す判定結果を判定部352から受信する。そして、上りリンク管理部305は、受信したデータ毎に、衝突データであるか否かを示す判定結果に基づいて、衝突データか否かを示す衝突ビットの値を決定する。
 そして、上りリンク管理部305は、受信データに対する応答信号の送信タイミングにおいて、エラービットおよび衝突ビットを含む応答信号を、多重部335へ出力する。これにより、受信データに対する応答信号の送信タイミングにおいて、エラービットおよび衝突ビットを含む応答信号が、アンライセンスドバンドにおいて基地局20へ送信される。
[端末30の動作]
 図15は、実施例3における端末30の動作の一例を示すフローチャートである。
 まず、SIR測定部350は、復調部325からの出力に基づいて、アンライセンスドバンドにおいて基地局20からデータを受信したか否かを判定する(S400)。アンライセンスドバンドにおいて基地局20からデータを受信した場合(S400:Yes)、SIR測定部350は、受信したデータのSIRを測定する(S401)。そして、SIR測定部350は、SIRの測定結果を判定部352へ出力する。
 判定部352は、SIR測定部350から出力されたSIRの測定値と、閾値算出部351によって算出されたSIR閾値とに基づいて、基地局20から受信したデータが衝突データか否かを判定する(S402)。本実施例において、判定部352は、受信データ毎に、SIR測定部350によって算出されたSIRがSIR閾値以上の場合に、受信データが非衝突データであると判定する。一方、判定部352は、SIR測定部350によって算出されたSIRがSIR閾値未満の場合に、受信データが衝突データであると判定する。
 判定部352が、受信データを非衝突データと判定した場合(S402:No)、上りリンク管理部305は、復号部301による判定結果に基づいて、受信したデータが受信エラーと判定されたか否かを判定する(S403)。受信したデータが受信エラーと判定された場合(S403:Yes)、上りリンク管理部305は、NACKを示すエラービットと、非衝突データであることを示す衝突ビットとを含む応答信号を作成する。そして、上りリンク管理部305は、作成した応答信号を、アンライセンスドバンド送信部330を介して基地局20へ送信する(S404)。そして、SIR測定部350は、再びステップS400に示した処理を実行する。一方、受信したデータが受信エラーと判定されなかった場合(S403:No)、上りリンク管理部305は、ACKを示すエラービットと、非衝突データであることを示す衝突ビットとを含む応答信号を作成する。そして、上りリンク管理部305は、作成した応答信号を、アンライセンスドバンド送信部330を介して基地局20へ送信する(S405)。そして、SIR測定部350は、再びステップS400に示した処理を実行する。
 一方、判定部352が、受信データを衝突データと判定した場合(S402:Yes)、上りリンク管理部305は、復号部301による判定結果に基づいて、受信したデータが受信エラーと判定されたか否かを判定する(S406)。受信したデータが受信エラーと判定された場合(S406:Yes)、上りリンク管理部305は、NACKを示すエラービットと、衝突データであることを示す衝突ビットとを含む応答信号を作成する。そして、上りリンク管理部305は、作成した応答信号を、アンライセンスドバンド送信部330を介して基地局20へ送信する(S407)。そして、SIR測定部350は、再びステップS400に示した処理を実行する。一方、受信したデータが受信エラーと判定されなかった場合(S406:No)、上りリンク管理部305は、ACKを示すエラービットと、衝突データであることを示す衝突ビットとを含む応答信号を作成する。そして、上りリンク管理部305は、作成した応答信号を、アンライセンスドバンド送信部330を介して基地局20へ送信する(S408)。そして、SIR測定部350は、再びステップS400に示した処理を実行する。
[MCSアウターループ制御]
 次に、基地局20によって実行されるDLにおけるMCSアウターループ制御について説明する。図16は、DLにおけるMCSアウターループ制御の一例を示すフローチャートである。
 まず、エラーレート算出部206は、復号部231から出力された受信データに基づいて、アンライセンスドバンドにおいて端末30から応答信号を受信したか否かを判定する(S500)。応答信号を受信した場合(S500:Yes)、エラーレート算出部206は、応答信号に含まれる衝突ビットを参照して、衝突データと判定された受信データに対する応答信号か否かを判定する(S501)。応答信号を受信していない場合(S500:No)、または、衝突データと判定された受信データに対する応答信号を受信した場合(S501:Yes)、エラーレート算出部206は、再びステップS500に示した処理を実行する。
 一方、非衝突データと判定された受信データに対する応答信号を受信した場合(S501:No)、エラーレート算出部206は、非衝突データについての応答信号に基づいて、端末30における受信データのエラーレートとしてBLERを算出する(S502)。そして、エラーレート算出部206は、算出したBLERを下りリンク管理部251へ出力する。
 次に、下りリンク管理部251は、エラーレート算出部206が算出したエラーレートに基づいて、DLにおける変調方式等を選択するための指標を補正するためのMCSオフセットを更新する(S503)。そして、エラーレート算出部206は、再びステップS500に示した処理を実行する。
 以上、実施例3について説明した。上記説明から明らかなように、本実施例の無線通信システム10によれば、基地局20によって所定周波数の帯域の空きが検出された後に、基地局20が該帯域を使って端末30へデータ送信を行う場合に、DLにおけるスループットを向上させることができる。
[ハードウェア]
 上述した実施例における基地局20および端末30は、例えば図17に示す無線通信装置70によって実現することができる。図17は、基地局20または端末30の機能を実現する無線通信装置70の一例を示す図である。無線通信装置70は、例えば、メモリ71、プロセッサ72、アナログデジタル変換器(A/D)73、乗算器74、アンプ75、発振器76、デジタルアナログ変換器(D/A)77、乗算器78、アンプ79、およびアンテナ80を有する。また、無線通信装置70は、この他に、外部の通信装置との間で有線通信を行うインタフェースを備えていてもよい。
 アンテナ80は、無線信号を受信し、受信した信号をアンプ75へ出力する。また、アンテナ80は、アンプ79から出力された信号を外部へ送信する。アンプ75は、アンテナ80が受信した信号を増幅し、増幅した信号を乗算器74へ出力する。乗算器74は、アンプ75から出力された信号と、発振器76から出力されたクロック信号とを乗算することにより、受信信号の周波数を高周波帯からベースバンドへ変換する。そして、乗算器74は、周波数変換した信号をアナログデジタル変換器73へ出力する。アナログデジタル変換器73は、乗算器74から出力されたアナログの受信信号をデジタルの受信信号に変換し、変換後の受信信号をプロセッサ72へ出力する。
 プロセッサ72は、無線通信装置70全体の制御を行う。プロセッサ72は、例えばCPU(Central Processing Unit)やDSP(Digital Signal Processor)などにより実現することができる。プロセッサ72は、アナログデジタル変換器73から出力された信号の受信処理を行う。また、プロセッサ72は、送信信号を生成し、生成した送信信号をデジタルアナログ変換器77へ出力する。
 メモリ71には、例えばメインメモリおよび補助メモリが含まれる。メインメモリは、例えばRAM(Random Access Memory)である。メインメモリは、プロセッサ72のワークエリアとして使用される。補助メモリは、例えば磁気ディスクやフラッシュメモリなどの不揮発メモリである。補助メモリには、プロセッサ72を動作させる各種のプログラムが記憶されている。補助メモリに記憶されたプログラムは、メインメモリにロードされてプロセッサ72によって実行される。
 デジタルアナログ変換器77は、プロセッサ72から出力されたデジタルの送信信号をアナログの送信信号に変換し、変換後の送信信号を乗算器78へ出力する。乗算器78は、デジタルアナログ変換器77によって変換された送信信号を、発振器76から出力されたクロック信号と乗算することにより、送信信号の周波数をベースバンドから高周波帯へ変換する。そして、乗算器78は、周波数変換した送信信号をアンプ79へ出力する。アンプ79は乗算器78から出力された信号を増幅し、増幅後の送信信号をアンテナ80を介して外部へ送信する。
 発振器76は、所定周波数のクロック信号(連続波の交流信号)を生成する。そして、発振器76は、生成したクロック信号を乗算器74および乗算器78へ出力する。
 無線通信装置70が図3、10、又は13に例示した基地局20として機能する場合、図3、10、又は13のアンテナ216、226、235、及び245は、例えばアンテナ80により実現することができる。また、図3、10、又は13に例示した無線処理部215、225、234、及び244は、例えばアナログデジタル変換器73、乗算器74、アンプ75、発振器76、デジタルアナログ変換器77、乗算器78、およびアンプ79により実現することができる。また、図3、10、又は13に例示したその他の構成は、例えばプロセッサ72およびメモリ71により実現することができる。
 無線通信装置70が図6、11、又は14に例示した端末30として機能する場合、図6、11、又は14に例示したアンテナ300は、例えばアンテナ80により実現することができる。また、図6、11、又は14に例示した無線処理部311、321、331、および341は、例えばアナログデジタル変換器73、乗算器74、アンプ75、発振器76、デジタルアナログ変換器77、乗算器78、及びアンプ79により実現することができる。また、図6、11、又は14に例示したその他の構成は、例えばプロセッサ72およびメモリ71により実現することができる。
[その他]
 上記した各実施例において、SIR閾値の算出処理は、例えば、衝突率が目標BLERを下回るように、LBTにおけるCWサイズ等が変更された場合に実行されるが、開示の技術はこれに限られない。例えば、衝突率が目標BLERを下回っている状態においても、所定の期間毎にSIR閾値の算出処理が実行されてもよい。これにより、基地局20の移動や伝搬環境の変動等に対応したより適切なSIR閾値を算出することができる。
 また、上記した実施例3において、端末30は、エラービットと衝突ビットを含む応答信号を基地局20へ送信し、基地局20は、非衝突データについて、端末30における受信データのエラーレートを算出するが、開示の技術はこれに限られない。例えば、端末30は、所定数の非衝突データ毎に、受信データのエラーレートを算出し、算出したエラーレートを基地局20へ送信してもよい。この場合、基地局20は、端末30から送信されたエラーレートに基づいて、MCSアウターループ制御を実行する。
 なお、上記した実施例に示した構成要素は、各装置の理解を容易にするために、主な処理内容に応じて機能別に区分したものである。そのため、構成要素の区分方法やその名称によって、開示の技術が制限されることはない。上記実施例に示した各装置の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に区分することもできるし、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように区分することもできる。また、それぞれの処理は、ソフトウェアによる処理として実現されてもよく、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の専用のハードウェアにより実現されてもよい。
20 基地局
202 上りリンク管理部
206 エラーレート算出部
207 判定部
208 閾値算出部
209 SIR測定部
230 アンライセンスドバンド受信部
250 キャリアセンス部

Claims (12)

  1.  所定周波数の帯域の空きを検出した後に基地局と端末とが前記帯域を使って無線通信を行う無線通信システムに用いられる前記基地局において、
     前記帯域において前記端末から送信されたデータを受信する受信部と、
     前記受信部が受信したデータが、前記帯域において他の通信装置から送信された信号と同時に前記端末から送信されたデータである衝突データであるか、前記衝突データではない非衝突データであるかを判定する判定部と、
     前記受信部が受信したデータの中で、前記判定部によって非衝突データと判定されたデータに基づいて、エラーレートを算出する算出部と、
     前記エラーレートに基づいて、前記端末がデータを送信する際の変調方式および符号化率の選択に用いられる指標を補正する補正部と
     を有することを特徴とする基地局。
  2.  前記受信部が受信したデータ毎にSIR(Signal to Interference Ratio)を測定する測定部と、
     前記受信部が受信したデータのSIRの分布に基づいて、前記衝突データのSIRと前記非衝突データのSIRとの境界となるSIR閾値を算出する閾値算出部と
     を有し、
     前記判定部は、
     前記受信部が受信したデータの内、SIRが前記SIR閾値以上であるデータを前記非衝突データと判定し、SIRが前記SIR閾値未満であるデータを前記衝突データと判定することを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  3.  キャリアセンスを実行するキャリアセンス部と、
     前記キャリアセンス部によって前記帯域がアイドルと判定された場合に、前記端末にデータの送信を指示する指示部と、
     前記受信部が受信したデータに対する前記衝突データの割合を示す衝突率を算出する衝突率算出部と、
     前記衝突率が目標となるエラーレートを下回るように、前記キャリアセンス部によって用いられるキャリアセンス閾値またはCW(Contention Window)サイズの少なくともいずれか一方を変更する変更部と
     を有することを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  4.  前記受信部が受信したデータに対する前記衝突データの割合を示す衝突率を算出する衝突率算出部と、
     前記衝突率が目標となるエラーレートを下回るように、前記端末に、前記端末によるキャリアセンスの際に用いられるキャリアセンス閾値またはCWサイズの少なくともいずれか一方の変更を指示する指示部と
     を有することを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  5.  所定周波数の帯域の空きを検出した後に基地局と端末とが前記帯域を使って無線通信を行う無線通信システムに用いられる前記基地局において、
     前記帯域において前記端末へデータを送信する送信部と、
     前記送信部が送信したそれぞれのデータについて、前記帯域において他の通信装置から送信された信号と同時に前記送信部から送信されたデータである衝突データであるか、前記衝突データではない非衝突データであるかを示す情報を前記端末から受信する受信部と、
     前記受信部が受信した前記非衝突データに関する情報に基づいて、前記端末が受信したデータのエラーレートを算出する算出部と、
     前記エラーレートに基づいて、前記送信部がデータを送信する際の変調方式および符号化率の選択に用いられる指標を補正する補正部と
     を有することを特徴とする基地局。
  6.  キャリアセンスを実行するキャリアセンス部と、
     前記端末が受信したデータに対する前記衝突データの割合を示す衝突率を算出する衝突率算出部と、
     前記衝突率が目標となるエラーレートを下回るように、前記キャリアセンス部によって用いられるキャリアセンス閾値またはCWサイズの少なくともいずれか一方を変更する変更部と
     を有することを特徴とする請求項5に記載の基地局。
  7.  所定周波数の帯域の空きを検出した後に基地局と端末とが前記帯域を使って無線通信を行う無線通信システムに用いられる前記端末において、
     前記帯域において前記基地局から送信されたデータを受信する受信部と、
     前記受信部が受信したデータが、前記帯域において他の通信装置から送信された信号と同時に前記基地局から送信されたデータである衝突データであるか、前記衝突データではない非衝突データであるかを判定する判定部と、
     前記受信部が受信したそれぞれのデータについて、前記衝突データまたは前記非衝突データのいずれあるかを示す情報を前記基地局へ送信する送信部と
     を有することを特徴とする端末。
  8.  前記受信部が受信したデータ毎にSIRを測定する測定部と、
     前記受信部が受信したデータのSIRの分布に基づいて、前記衝突データのSIRと前記非衝突データのSIRとの境界となるSIR閾値を算出する閾値算出部と
     を有し、
     前記判定部は、
     前記受信部が受信したデータの内、SIRが前記SIR閾値以上であるデータを前記非衝突データと判定し、SIRが前記SIR閾値未満であるデータを前記衝突データと判定することを特徴とする請求項7に記載の端末。
  9.  基地局と端末とを有し、所定周波数の帯域の空きを検出した後に前記基地局と前記端末とが前記帯域を使って無線通信を行う無線通信システムにおいて、
     前記基地局は、
     前記帯域において前記端末へデータを送信する第1の送信部と、
     前記第1の送信部が送信したそれぞれのデータについて、前記帯域において他の通信装置から送信された信号と同時に前記第1の送信部が送信したデータである衝突データであるか、前記衝突データではない非衝突データであるかを示す情報を前記端末から受信する第1の受信部と、
     前記第1の受信部が受信した前記非衝突データに関する情報に基づいて、前記端末が受信したデータのエラーレートを算出する算出部と、
     前記エラーレートに基づいて、前記第1の送信部がデータを送信する際の変調方式および符号化率の選択に用いられる指標を補正する補正部と
    を有し、
     前記端末は、
     前記帯域において前記基地局から送信されたデータを受信する第2の受信部と、
     前記第2の受信部が受信したデータが、前記衝突データまたは前記非衝突データのいずれであるかを判定する判定部と、
     前記第2の受信部が受信したそれぞれのデータについて、前記衝突データまたは前記非衝突データのいずれあるかを示す情報を前記基地局へ送信する第2の送信部と
    を有することを特徴とする無線通信システム。
  10.  所定周波数の帯域の空きを検出した後に基地局と端末とが前記帯域を使って無線通信を行う無線通信システムに用いられる前記基地局が、
     前記帯域において前記端末から送信されたデータを受信し、
     受信したデータが、他前記帯域において他の通信装置から送信された信号と同時に前記端末から送信されたデータである衝突データであるか、前記衝突データではない非衝突データであるかを判定し、
     受信したデータの中で、非衝突データと判定したデータに基づいて、エラーレートを算出し、
     前記エラーレートに基づいて、前記端末がデータを送信する際の変調方式および符号化率の選択に用いられる指標を補正する
     処理を実行することを特徴とする基地局の制御方法。
  11.  所定周波数の帯域の空きを検出した後に基地局と端末とが前記帯域を使って無線通信を行う無線通信システムに用いられる前記基地局が、
     前記帯域において前記端末へデータを送信し、
     前記端末へ送信したそれぞれのデータについて、前記帯域において他の通信装置から送信された信号と同時に前記基地局から送信されたデータである衝突データであるか、前記衝突データではない非衝突データであるかを示す情報を前記端末から受信し、
     受信した前記非衝突データに関する情報に基づいて、前記端末が受信したデータのエラーレートを算出し、
     前記エラーレートに基づいて、前記端末へデータを送信する際の変調方式および符号化率の選択に用いられる指標を補正する
     処理を実行することを特徴とする基地局の制御方法。
  12.  所定周波数の帯域の空きを検出した後に基地局と端末とが前記帯域を使って無線通信を行う無線通信システムに用いられる前記端末が、
     前記帯域において前記基地局から送信されたデータを受信し、
     受信したデータが、前記帯域において他の通信装置から送信された信号と同時に前記基地局から送信されたデータである衝突データであるか、前記衝突データではない非衝突データであるかを判定し、
     受信したそれぞれのデータについて、前記衝突データまたは前記非衝突データのいずれあるかを示す情報を前記基地局へ送信する
     処理を実行することを特徴とする端末の制御方法。
PCT/JP2015/060878 2015-04-07 2015-04-07 基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法 WO2016162959A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017511381A JP6390789B2 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法
PCT/JP2015/060878 WO2016162959A1 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法
US15/722,626 US20180027452A1 (en) 2015-04-07 2017-10-02 Base station, terminal, and wireless communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/060878 WO2016162959A1 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/722,626 Continuation US20180027452A1 (en) 2015-04-07 2017-10-02 Base station, terminal, and wireless communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016162959A1 true WO2016162959A1 (ja) 2016-10-13

Family

ID=57072274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060878 WO2016162959A1 (ja) 2015-04-07 2015-04-07 基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180027452A1 (ja)
JP (1) JP6390789B2 (ja)
WO (1) WO2016162959A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10135562B2 (en) * 2015-05-28 2018-11-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for link adaptation in uplink grant-less random access
CN110831231B (zh) 2018-08-10 2021-08-24 展讯通信(上海)有限公司 上行数据传输方法、用户终端及计算机可读存储介质
EP3874886A1 (en) * 2018-11-02 2021-09-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Adaptive sensing mechanism for unlicensed networks
US11071091B2 (en) * 2019-01-10 2021-07-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Contention level signaling for resource pools
EP4023022B1 (en) * 2019-08-26 2023-05-31 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Flexible energy detection in unlicensed spectrum

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177481A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Ntt Docomo Inc 無線通信装置、無線通信システム、および、無線通信方法
JP2011160127A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 端末装置
JP2014168127A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Advanced Telecommunication Research Institute International 無線通信システム、無線基地局、端末装置、無線通信方法、及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8473821B2 (en) * 2010-11-09 2013-06-25 Qualcomm, Incorporated Packet-level erasure protection coding in aggregated packet transmissions
US8923196B2 (en) * 2012-03-16 2014-12-30 Blackberry Limited Uplink control channel resource collision resolution in carrier aggregation systems
US20150319787A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. Selectively decoding packet payloads based on decoded packet headers
JP6358678B2 (ja) * 2014-08-19 2018-07-18 日本電気通信システム株式会社 通信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177481A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Ntt Docomo Inc 無線通信装置、無線通信システム、および、無線通信方法
JP2011160127A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 端末装置
JP2014168127A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Advanced Telecommunication Research Institute International 無線通信システム、無線基地局、端末装置、無線通信方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016162959A1 (ja) 2018-02-01
JP6390789B2 (ja) 2018-09-19
US20180027452A1 (en) 2018-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101857549B1 (ko) 비허가된 대역에서의 셀룰러를 위한 서브프레임 정렬된 리슨-비포-토크
JP6400731B2 (ja) アンライセンスバンドにおけるパワー制御
US11019654B2 (en) LAA-LTE communication in an unlicensed spectrum
EP3358776B1 (en) Method and device for transmitting data
CN106576303B (zh) 终端、基站、发射功率控制方法、以及发射功率设定方法
US11026185B2 (en) Communication apparatus and communication method
US20100290407A1 (en) Mobile communication system, mobile station apparatus, base station apparatus and random access channel transmitting method
EP3499829B1 (en) Terminal device, base station device, communication method, and integrated circuit
EP2945451A1 (en) Interference reduction in a communication network by scheduling and link adaptation
US9526106B2 (en) Method and apparatus for transmitting data in wireless communication system
EP3314794B1 (en) Method and base station for selecting a transport format
JP6390789B2 (ja) 基地局、端末、無線通信システム、基地局の制御方法および端末の制御方法
US10863449B2 (en) Uplink channel sending method and apparatus
CN111786756B (zh) 发送数据的方法、通信装置、计算机存储介质
EP3499830B1 (en) Terminal device, base station device, communication method, and integrated circuit
WO2016121041A1 (ja) 無線通信システム、基地局装置および端末装置
WO2015154485A1 (zh) 数据发送反馈、数据发送方法及装置
CN109075901B (zh) 许可辅助接入载波上的链路自适应
WO2020059045A1 (ja) 通信装置、基地局装置、及び通信システム
US20200068568A1 (en) Data Transmission Method and Device
US20220039159A1 (en) Methods for determining a channel occupancy time and related wireless nodes
KR20160022625A (ko) 무선 통신 시스템에서 낮은 복잡도로 복호를 수행하기 위한 방법 및 장치
US20200305170A1 (en) Efficient Link Adaptation in Unlicensed Spectrum
US20230247562A1 (en) Terminal, and communication method
EP3197079A1 (en) Data transmission method and device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15888452

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017511381

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15888452

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1