WO2016158902A1 - 円管及び立坑の内壁への被覆部材の取付方法 - Google Patents

円管及び立坑の内壁への被覆部材の取付方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016158902A1
WO2016158902A1 PCT/JP2016/060020 JP2016060020W WO2016158902A1 WO 2016158902 A1 WO2016158902 A1 WO 2016158902A1 JP 2016060020 W JP2016060020 W JP 2016060020W WO 2016158902 A1 WO2016158902 A1 WO 2016158902A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
packer
covering member
circular tube
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/060020
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利一 伊木
建次 松森
Original Assignee
関東天然瓦斯開発株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関東天然瓦斯開発株式会社 filed Critical 関東天然瓦斯開発株式会社
Priority to EP16772783.3A priority Critical patent/EP3279542B1/en
Publication of WO2016158902A1 publication Critical patent/WO2016158902A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/163Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a ring, a band or a sleeve being pressed against the inner surface of the pipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B7/00Water main or service pipe systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F7/00Other installations or implements for operating sewer systems, e.g. for preventing or indicating stoppage; Emptying cesspools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B29/00Cutting or destroying pipes, packers, plugs or wire lines, located in boreholes or wells, e.g. cutting of damaged pipes, of windows; Deforming of pipes in boreholes or wells; Reconditioning of well casings while in the ground
    • E21B29/10Reconditioning of well casings, e.g. straightening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1656Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section materials for flexible liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1652Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section the flexible liner being pulled into the damaged section
    • F16L55/1653Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section the flexible liner being pulled into the damaged section and being pressed into contact with the pipe by a tool which moves inside along the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/18Appliances for use in repairing pipes

Definitions

  • the present invention relates to a circular pipe and a method of attaching a covering member to the inner wall of a shaft, and in particular, a circular pipe having a cylindrical inner wall, including a bare pit, a water pipe, a sewage pipe, a seawater pipe, a hot water pipe, a gas pipe, or a rock inner cavity.
  • the present invention relates to a method for attaching a covering member to a cover.
  • Patent Document 1 a polyethylene film is wound around a packer capable of expanding in the radial direction, and a covering member impregnated with a resin is wound thereon. The packer is then suspended in a circular tube and expanded radially. The covering member is pressed against the inner wall of the circular tube, and the state is maintained until the resin is cured. Thereafter, the repair of the circular pipe is completed by lifting the packer.
  • a covering member having a slit extending from one end to the other end in the longitudinal direction is wound around the packer.
  • the covering member is previously reduced in diameter so as to have an outer diameter smaller than the inner diameter of the circular tube.
  • the covering member is wound around a packer that can be expanded in the radial direction, and contracted in the radial direction so that both ends in the circumferential direction of the slit overlap.
  • An adhesive is applied to the outer surface of the covering member, the packer is suspended in the circular tube, and the diameter is increased in the radial direction.
  • the covering member is pressed against the inner wall of the circular tube by the elastic restoring force of the covering member. According to this method, since the covering member is held in the cylinder by its own elastic restoring force, the packer can be pulled up early.
  • An object of the present invention is to provide a method for attaching a covering member to the inner wall of a circular pipe, in which the construction time is short, the degree of freedom in designing the covering member is high, and the extending direction of the circular pipe is not restricted.
  • the method for attaching the covering member to the inner wall of the circular pipe relates to a method for fixing the covering member having the first sheet and the sheet laminate to the inner wall of the circular pipe.
  • a first sheet having a radius of curvature or a planar shape larger than the inner diameter of the circular tube and an elastic restoring force for restoring the radius of curvature or the planar shape is reduced to a radius smaller than the inner diameter of the circular tube. It is wound around a cylindrical packer that can be expanded in the radial direction and temporarily fixed, and a plurality of sheets are bonded together with an uncured first resin to form a sheet laminate, and wound around the packer.
  • the sheet laminate is wound around the first sheet through the uncured second resin to form a covering member, the covering member is temporarily fixed, and the covering member wound around the packer Applying an uncured third resin having an outer diameter smaller than the inner diameter, attaching the first wire and the second wire on both sides in the axial direction of the packer, and inserting the packer into the circular tube And the first By pulling the packer with the ear or the second wire, the packer is positioned at a predetermined position of the circular tube and the diameter of the packer is expanded at a predetermined position within the circular tube to release the temporary fixing of the covering member, Pressing the member against the inner wall of the circular pipe through the third resin, pulling the packer out of the circular pipe by pulling the first wire or the second wire, and the first, second, third And curing the resin to fix the covering member to the inner wall of the circular tube.
  • the covering member When the diameter of the packer is expanded and the temporary fixing is released, the covering member is pressed against the inner wall of the circular tube by the elastic restoring force of the first sheet. The covering member is then fixed to the inner wall of the circular tube with a third resin.
  • the packer does not need to stay in the circular pipe until the first to third resins are cured, and can be immediately removed from the circular pipe, so that the construction time can be shortened. Since the covering member is composed of the first sheet and the sheet laminate, the type and thickness of the first sheet, the sheet type of the sheet laminate, the number of sheets, the thickness, the types of the first to third resins, and the impregnation
  • the amount, coating thickness, etc. can be finely adjusted according to individual conditions, and the degree of freedom in designing the covering member is high.
  • the packer can be positioned at a predetermined position of the circular tube by being pulled by the first wire or the second wire.
  • -Water pipes water supply pipes, industrial water pipes, agricultural water pipes, irrigation water pipes, water pipes from intake towers to water treatment plants, water supply pipes in buildings (buildings, condominiums, etc.), water pipes for fire fighting, water pipes for snow extinguishing
  • -Sewage pipes wer pipes such as public sewers, drain pipes in buildings (buildings, condominiums, etc.), transfer pipes for manure from livestock houses to treatment plants, drain pipes from farmland, sewage pipes in factories
  • -Seawater pipes transfer pipes and drainage pipes for water generated by mining water-soluble natural gas, intake pipes and discharge pipes for cooling seawater at thermal power plants and nuclear power plants, transfer pipes for seawater to fish and other aquaculture facilities, steel manufacturing Cooling water and cooling water transfer pipes in factories, etc.
  • -Hot water pipes hot spring water transfer pipes from the source to the inn, etc., hot
  • FIG. 1 shows a flowchart according to an embodiment of the present invention.
  • the method of attaching the covering member to the inner wall of the circular pipe will be described according to the steps shown in FIG.
  • the embodiment described below is an example in which a covering member is fixed to a circular tube having an inner diameter of 254.2 mm (10 inches).
  • Step S1 Creation of the first sheet
  • seat and a sheet laminated body is fixed to the inner wall of a circular tube.
  • the first sheet and sheet laminate are made separately and then integrated on the packer.
  • the first sheet is first created, but it is also possible to create a sheet laminate first.
  • the glass cloth is cut larger than the final finished shape, and the first sheet 5 is cut out.
  • the glass cloth is a cloth obtained by processing glass fibers into a felt shape.
  • a cloth manufactured by Nitto Boseki Co., Ltd.
  • JIS standard WF230-100BS6 thickness 0.25 mm
  • the first sheet 5 is impregnated with a thermosetting resin 21 for shape memory.
  • the resin 21 is preferably an epoxy resin, and in the embodiment, a bisphenol A type epoxy resin is used as a main agent, and a modified polyamine or a modified aromatic polyamine is used as a curing agent.
  • FIG. 2 shows a cross-sectional view of the cored bar.
  • the metal core 7 includes a portion 7a having a small outer diameter, a portion 7b having a large outer diameter, and a portion 7c in which the outer diameter gradually increases by connecting the portion 7a having a small outer diameter and the portion 7b having a large outer diameter.
  • the portion 7a having a small outer diameter has an outer diameter R larger than the inner diameter of the circular tube.
  • the outer surface of a pipe made of hard vinyl chloride having an outer diameter of 370 mm is cut to an outer diameter of 360 mm over a length of 280 mm, and the outer diameter gradually increases from 360 mm to 370 mm within a range of 80 mm on both sides. 7c is provided.
  • a release tape or release film 30 made of polyethylene or the like is pasted on the outer surface of the cored bar 7 manufactured in this way, and the first sheet 5 impregnated with a resin 21 is applied thereon as shown in FIG. Wrap. Before winding the first sheet 5, a release tape or release film 30 is attached to the core metal 7, that is, the release tape or release film 30 is inserted between the core metal 7 and the first sheet 5. By doing so, it becomes easy to remove the first sheet 5 from the cored bar 7 after the resin 21 is cured. It is also possible to manufacture the core metal 7 itself with a polyethylene tube having a high releasability.
  • the first sheet 5 is wound around the metal core 7 by the adhesive force of the resin 21.
  • the resin 21 is cured while the first sheet 5 is wound around the cored bar 7. That is, by curing the resin 21 while holding the first sheet 5 with a radius of curvature R larger than the inner diameter of the circular tube, the first sheet 5 is memorized in a shape curved with the radius of curvature R.
  • the first sheet has an elastic restoring force that restores the curvature radius R when the curvature radius is different from the curvature radius R.
  • the first sheet 5 is preferably wound around the core bar 7 again, and the curved shape is maintained.
  • the “axial end portion 5 a” of the first sheet 5 means two ends or end sides in the axial direction P of the circular tube.
  • the “axial length 5L” of the circular tube means the length of the first sheet 5 measured in the axial direction P of the circular tube.
  • the “width 5W” of the circular tube means the lateral width of the first sheet 5 measured in a direction orthogonal to the axial direction P of the circular tube, and varies depending on the axial position of the circular tube as described below.
  • the width 5W of the two axial ends 5a of the first sheet 5 is slightly shorter than the inner peripheral length of the circular tube. This is to prevent the first sheet 5 from contacting the inner wall of the circular tube.
  • the end portion of the first sheet 5 is wound between the sheet laminate 6 and the inner wall of the circular tube, to the inner wall of the circular tube of the sheet laminate 6. There is a possibility of inhibiting the adhesion.
  • the first sheet 5 is positioned with a constant width portion 5b having a constant width 5W smaller than the width of the axial end portion 5a, and the constant width portion 5b sandwiched in the axial direction P.
  • width gradually increasing portions 5c in which the width 5W gradually increases toward the axial end portion 5a.
  • This shape is extremely important for forming a tapered portion of the covering member 4 described later.
  • the width of the constant width portion 5b is slightly shorter than the inner diameter of the covering member 4 after being attached to the circular pipe. Therefore, the first sheet 5 is prevented from overlapping in the circumferential direction after the covering member 4 is attached to the inner wall of the circular tube.
  • FIG. 4 the shape and dimension of the 1st sheet
  • the shape is stored in advance in the glass cloth, and then cut into a predetermined shape.
  • the glass cloth is cut into a predetermined shape in advance, impregnated with the shape memory resin 21, and wound around the core metal 7.
  • the first sheet may have a planar shape.
  • the first sheet can be made of metal, ceramic, plastic, composite material, etc. as long as it has an elastic restoring force that restores the original radius of curvature.
  • the composite material include an FRP material in which a thermosetting resin as a matrix and fibers are combined.
  • the thermosetting resin include vinyl ester resin, unsaturated polyester resin, epoxy resin, polyurethane resin, polyurea resin, phenol resin, furan resin, methyl methacrylate resin (MMA resin) and the like.
  • the fiber include glass fiber, carbon fiber, and aramid fiber.
  • the first sheet may be formed from a resin material or a metal material by molding (molding) or machining.
  • Step 2 Creation of sheet laminate
  • a plurality of sheets are bonded together with the first resin 22 to form the sheet laminate 6.
  • the sheet laminate 6 is composed of a glass cloth, a chopped strand mat, and a roving cloth.
  • the chopped strand mat is formed in a mat shape by dispersing strands cut into a predetermined length in a random direction and laminating them with a uniform thickness.
  • the strength of the sheet laminate 6 can be increased in all directions.
  • a roving cloth is a bundle in which several hundred filaments having a diameter of 10 to 15 ⁇ m are bundled into strands, which are uniformly aligned to a predetermined count. By using a roving cloth, the strength of the sheet laminate 6 in the axial direction P of the circular tube can be increased.
  • FIG. 5 shows the configuration of the sheet laminate 6.
  • the sheet laminate 6 includes seven sheets, that is, a first glass cloth 1C, a first chopped strand mat 1G, a first roving cloth 1R, a second chopped strand mat 2G, a second glass cloth 2C, and a third glass cloth 1C.
  • the chopped strand mat 3G and the third glass cloth 3C are laminated in this order.
  • a JIS standard WF230-100BS6 and a 0.25 mm thick cloth (manufactured by Nitto Boseki Co., Ltd.) are used for the glass cloth
  • a JIS standard MC-380A-104SS and a 0.5 mm thick mat (Nitto) are used for the chopped strand mat.
  • JIS standard WR-570C-100CS and 0.5 mm thick cloth are used for the roving cloth.
  • each sheet of the sheet laminate 6 has a rectangular shape unlike the first sheet 5.
  • the first glass cloth 1C is located on the outermost side
  • the third glass cloth 3C is located on the innermost side.
  • the axial length 6L of each sheet of the sheet laminate 6 is longer than any sheet positioned inside each sheet when wound around the first sheet 5.
  • the axial length 6L of the first glass cloth 1C is 400 mm, which is successively reduced by 20 mm
  • the axial length 6L of the third glass cloth 3C is 280 mm.
  • the width 6W of each sheet is the same, and is 840 mm in the embodiment.
  • a vinyl chloride sheet is drawn on a work table, and a polyethylene sheet is pasted thereon.
  • the thermosetting first resin 22 is applied on the polyethylene sheet, the first glass cloth 1C is placed, and the first resin 22 is impregnated.
  • the sheets from the first chopped strand mat 1G to the third glass cloth 3C are superposed while being impregnated with the first resin 22.
  • the two axial ends 6a of each sheet are the same distance inward with respect to the two axial ends 6a of the sheet immediately below. Just shift.
  • the axial end 6a of each sheet is located 10 mm inside the axial end 6a of the immediately lower sheet.
  • the position in the width direction W of each sheet is sequentially shifted in the same direction with respect to the sheet immediately below.
  • the sheet is shifted in the width direction W by 5 mm, and as a result, the sheets are bonded in a positional relationship as shown in FIG.
  • the first resin 22 is preferably an epoxy resin, and the same main agent and curing agent as the shape memory resin 21 can be used. The ratio of the main agent and the curing agent can be changed with respect to the resin 21.
  • the sheet laminate 6 can be prepared in advance at a factory or the like. In order to prevent the curing of the first resin 22, it is desirable to store the sheet laminate 6 impregnated with the uncured first resin 22 in a refrigerator or a freezer. By storing the sheet laminate 6 at a temperature lower than the external environment temperature, the progress of curing can be stopped or delayed.
  • Step 3 Temporary fixing of the first sheet to the packer
  • the first sheet 5 storing the curved shape is wound around the cylindrical packer 11.
  • the packer 11 includes an expanded rubber element 11a that can be expanded in the radial direction, and a support portion 11b around which the expanded rubber element 11a is wound.
  • the support part 11b is a hollow cylinder.
  • the expanded rubber element 11a is terminated slightly inside in the axial direction from both side ends of the support portion 11b. By supplying a gas for pressurization such as nitrogen gas, the expanded rubber element 11a can be expanded in the radial direction.
  • a packer manufactured by Geopro (Belgium) is used.
  • the packer 11, that is, the expanded rubber element 11a has a radius R1 smaller than the radius R of the shape of the first sheet 5, and is 85 mm (diameter 170 mm) in the embodiment.
  • the first sheet 5 is wound around the outer surface of the expanded rubber element 11a of the packer 11 and temporarily fixed. Specifically, first, a plastic film having appropriate elasticity is wound on the expanded rubber element 11a. From there, the first sheet 5 is wound as tightly as possible and temporarily fixed with paper tape. At this time, the first sheet 5 is wound around the packer 11 so that the concave surface of the first sheet 5 faces the outer surface of the packer 11, that is, with a warp in the same direction as the shape-memory warp of the first sheet 5. .
  • the type and winding method of the paper tape used for temporary fixing are selected so that the paper tape is broken when the expanded rubber element 11a is expanded in diameter.
  • Step 4 Temporary fixing of sheet laminate to packer
  • the sheet laminate 6 is wound around the outer surface of the first sheet 5 wound around the packer 11 via the second resin 23 to temporarily fix the sheet laminate 6.
  • the covering member 4 composed of the first sheet 5 and the sheet laminate 6 is formed on the packer 11.
  • the second resin 23 is applied to the outer surface of the temporarily fixed first sheet 5 and the outer surface of the temporarily fixing paper tape.
  • the second resin 23 may have the same composition as the shape memory resin 21.
  • the sheet laminate 6 is wound around the outer surface of the first sheet 5 in a positional relationship where the third glass cloth 3 ⁇ / b> C is in contact with the first sheet 5.
  • the sheet laminate 6 is preferably wound from the side 8 (see FIG. 5) where the third glass cloth 3C projects.
  • Each sheet of the sheet laminate 6 has two axial end portions 6a closer to the corresponding axial end portion 5a of the first sheet 5 than any sheet positioned inside each sheet.
  • the two axial end portions 6 a of each sheet are located in the corresponding width gradually increasing portion 5 c of the first sheet 5.
  • the covering member 4 has a constant thickness portion 4a and tapered portions that are located at both axial end portions of the first sheet 5 and whose radial thickness decreases toward the respective axial end portions 5a of the first sheet 5. 4b (see FIG. 11).
  • the sheet laminate 6 is positioned so that the axial center of the sheet laminate 6 coincides with the axial center of the first sheet 5. Accordingly, the two axial end portions 6 a of the first glass cloth 1 ⁇ / b> C on the top are separated from the axial end portion 5 a of the first sheet 5 by the same distance inward. In the example, this spacing is 20 mm.
  • the sheet laminate 6 is temporarily fixed with a paper tape. The type and winding method of the paper tape used for temporary fixing are selected so that the paper tape is broken when the expanded rubber element 11a is expanded in diameter.
  • Step 5 Inserting the packer into the tube
  • the guide rollers 31 are attached to the support portions 11b of the packer 11, respectively.
  • the guide roller 31 is attached on the outer side surface of both ends of the support portion 11b in the axial direction where the expanded rubber element 11a is not attached.
  • the guide roller 31 guides the packer 11 in the circular pipe.
  • FIG. 8 shows a side view of the guide roller 31 as viewed from the direction A in FIG.
  • the guide roller 31 has a main body 32, five wheels 33, and five bearings 34.
  • the bearing 34 is attached to the main body 32 and supports the wheel 33 in a rotatable manner.
  • the five wheels 33 are arranged on the virtual circle concentric with the packer 11 at equal intervals in the circumferential direction.
  • a through hole 35 into which the axial end of the packer 11 is inserted is provided at the center of the main body 32. Since the guide roller 31 is fitted to the outside of the packer 11, both end portions of the support portion 11b are opened in the axial direction even after the guide roller 31 is attached. For this reason, both before and after the covering member 4 is attached (more precisely, after the packer 11 is inserted into the circular tube 16 and until the covering member 4 is fixed to the inner wall of the circular tube). In addition, a normally flowing liquid or gas such as water, sewage, seawater, water, or gas can flow through the inner space of the support portion 11b.
  • the guide roller 31 is fixed to the packer 11 with a bolt (not shown).
  • a hook 37 that holds the first wire 19 or the second wire 20 is formed on the outer side surface of the main body 32.
  • the bearing 34 is urged radially outward by a spring 36.
  • the wheel 33 of the guide roller 31 always abuts against the inner wall of the circular tube 16, and the packer 11 is maintained concentric with the circular tube 16.
  • the spring 36 can be omitted.
  • the maximum diameter of the guide roller 31 is smaller than the inner diameter of the covering member 4 to be attached, and only the two lower wheels 33 abut against the inner wall of the circular pipe 16 before the covering member 4 is attached.
  • the centralizer has, for example, a plurality of (for example, four) arcuate beam members arranged at equal distances from the longitudinal axis. Each beam member is elastically deformed radially outward and comes into contact with the inner wall of the circular tube. The elastic deformation of each beam member is balanced, the longitudinal axis of the centralizer coincides with the central axis of the circular tube, and the packer 11 can be kept concentric with the circular tube 16.
  • FIGS. 9A to 10E are conceptual diagrams showing a method of attaching the covering member to the circular pipe.
  • the circular tube 16 extends substantially horizontally.
  • a first mine 25 and a second mine 26 extend from the different positions of the circular pipe 16 in the vertical direction P ⁇ b> 1 and open on the ground 29.
  • the first mine 25 and the second mine 26 are human mines having an inner diameter (for example, a diameter of 900 mm to 1200 mm) that an operator can enter.
  • the repair range of the circular pipe 16 is between the connection portion with the first pit 25 (hereinafter referred to as the first connection portion 27) and the connection portion with the second pit 26 (hereinafter referred to as the second connection portion 28). It is in.
  • the side close to the second connection portion 28 is referred to as the front F or the front portion
  • the side close to the first connection portion 27 is referred to as the rear R or the rear portion.
  • a camera device 18 equipped with an imaging means 17 such as a still camera, a video camera, or a TV camera is suspended from the first pit 25 to the first connection portion 27.
  • One end of the first wire 19 is detachably held in the camera device 18 in advance. Therefore, the camera device 18 also functions as a wire holder.
  • a first guide roller 41 is provided in the upper part of the first pit 25 (near the ground 29), and a second guide roller 42 is provided in the vicinity of the first connection portion 27.
  • the first wire 19 is wound around the first guide roller 41 and the second guide roller 42 by an operator. As a result, the first wire 19 passes through the predetermined reference point, and can be smoothly changed in direction from the first pit 25 to the circular pipe 16.
  • the camera device 18 is installed in the circular tube 16 by an operator in a posture in which the imaging unit 17 is positioned in the front F and the first wire 19 is held in the rear R.
  • the camera device 18 can run by receiving power from a power cable connected to the rear portion, and can also run by power of a built-in battery.
  • the image pickup means 17 is connected to a monitor device (not shown) on the ground 29 via a cable (not shown) attached to the rear part.
  • the camera device 18 is advanced to the vicinity of the second connection portion 28 in the circular tube 16.
  • An image captured while the camera device 18 is traveling can be confirmed by a worker using the monitor device on the ground 29.
  • the operator can know the state of the inner wall of the circular tube 16, in particular, the leakage of water, the presence or absence of cracks, and the like by the monitor device.
  • the camera device 18 is retracted to the first connecting portion 27, a hose for cleaning is injected into the circular tube 16, and the inner wall of the circular tube 16 is removed. You may wash. Since the camera device 18 including the imaging means 17 is waterproof, the inner wall of the circular tube 16 can be cleaned while confirming the cleaning effect with the camera device 18.
  • the first wire 19 is pulled together with the camera device 18, and the tip of the first wire 19 is moved to the vicinity of the second connection portion 28. An operator goes down to the second connection portion 28 through the second pit 26 and removes the first wire 19 held by the camera device 18.
  • thermosetting third resin 24 is applied to the outer surface of the sheet laminate 6 of the covering member 4.
  • the third resin 24 may have the same composition as the shape memory resin 21.
  • a material having a high water-stopping composition may be used as the third resin.
  • a specific resin is used as the third resin 24 regardless of the state of the inner wall of the circular tube 16, the application of the third resin 24 can be performed at an earlier stage.
  • the camera device 18 is retracted to the vicinity of the first connection portion 27. Since the first wire 19 is removed from the camera device 18, the tip of the first wire 19 remains in the vicinity of the second connection portion 28. Since the first wire 19 extends by gravity at the bottom of the circular tube 16, that is, the space between the camera device 18 and the circular tube 16, the first wire 19 is not dragged to the rear R as the camera device 18 moves backward.
  • the packer 11 is suspended through the second pit 26 to the second connection portion 28.
  • a second wire 20 and a pressurizing hose 12 are attached to the front portion of the packer 11 in advance.
  • the suspension of the packer 11 can utilize the second wire 20 or the pressurizing hose 12.
  • the worker attaches the first wire 19 to the rear part of the packer 11. Accordingly, the first wire 19 and the second wire 20 are attached to both sides of the packer 11 in the axial direction P, respectively.
  • the packer 11 is connected to a pressurization gas supply unit (not shown) on the ground 29 via a pressurization hose 12.
  • the packer 11 is expandable in the radial direction by introducing a pressurizing gas (for example, nitrogen gas) supplied from the pressurizing gas supply unit into the packer 11.
  • a pressurizing gas for example, nitrogen gas
  • a third guide roller 43 is provided above the second pit 26 (near the ground 29), and a fourth guide roller 44 is provided near the second connection portion 28.
  • the second wire 20 is wound around the third guide roller 43 and the fourth guide roller 44 by an operator. As a result, the second wire 20 passes through a predetermined reference point, and the direction can be smoothly changed from the second pit 28 to the circular pipe 16.
  • the first wire 19 is pulled from the ground 29, and the packer 11 is fixed to the inner wall of the circular pipe 16 in the vicinity of the first connection portion 27. Retract to position.
  • the position of the packer 11 can be confirmed by the imaging means 17.
  • the position of the packer 11 can be finely adjusted by alternately pulling the first wire 19 and the second wire 20. Monitoring the length of the first wire 19 inserted into the first well 25 and the circular tube 16 or the length of the second wire 20 inserted into the second well 26 and the circular tube 16 Thus, the position of the packer 11 can also be controlled.
  • FIG. 11A shows the packer 11 before diameter expansion at the predetermined position.
  • the guide roller 31 is not shown.
  • the radius R3 of the circular tube 16 is smaller than the curvature radius R in which the first sheet 5 stores the shape and larger than the radius R2 of the outer surface of the third resin 24.
  • the resin 21 is already cured, but the first to third resins 22 to 24 are not cured, and between the first sheet 5 and the sheet laminate 6 and between adjacent sheets of the sheet laminate 6.
  • the relative movement is only restrained by paper tape. Since the first sheet 5 and the sheet laminate 6 are tightly wound around the packer 11, the tapered portions 4b at both ends of the covering member 4 extend along the packer 11, and the outer diameter of the tapered portion 4b is directed toward the end portion. It is decreasing.
  • Step 6 Fixing of covering member to inner wall of circular tube
  • the diameter of the packer 11 is expanded in the circular tube 16.
  • the pressurization gas is supplied from the pressurization gas supply unit to the packer 11 via the pressurization hose 12 to expand the packer 11.
  • FIG. 11B shows the packer 11 after diameter expansion at the predetermined position.
  • the respective sheets of the first sheet 5 and the sheet laminate 6 are also enlarged, whereby the paper tape that temporarily fixes the first sheet 5 and the sheet laminate 6 is broken, and the first Temporary fixing of the sheet 5 and the sheet laminate 6 is released.
  • each sheet of the first sheet 5 and the sheet laminate 6 can be relatively moved in the circumferential direction, a smooth diameter expansion is possible.
  • the covering member 4 is pressed against the inner wall of the circular tube 16 through the third resin 24.
  • step 6 can be performed in about 30 seconds. Since the tapered portion 4b of the covering member 4 is pressed against the packer 11, it extends along the inner wall of the circular tube 16, and the inner diameter of the tapered portion 4b increases toward the end.
  • the diameter of the packer 11 Since the first sheet 5 is wound around the packer 11 with a radius R1 smaller than the curvature radius R stored in the shape memory, the diameter is expanded by an elastic restoring force when the temporary fixing is released.
  • This elastic restoring force presses not only the first sheet 5 itself but also the sheet laminate 6 along the inner wall of the circular tube 16. Even after the sheet laminate 6 is pressed against the inner wall of the circular tube 16, the first sheet 5 further applies an elastic restoring force to the sheet laminate 6. Therefore, even if there is no pressing force of the packer 11, the sheet laminate 6 is held on the inner wall of the circular tube 16 by the first sheet 5. If necessary, the diameter of the packer 11 can be increased again, and the covering member 4 can be pressed against the inner wall of the circular tube 16 by the packer 11.
  • each sheet of the sheet laminate 6 overlaps each other in the circumferential direction when fixed to the inner wall of the circular tube 16.
  • the sheets of the sheet laminate 6 are bonded while being shifted in the width direction, the overlapping positions are shifted from each other in the circumferential direction. For this reason, the thickness of the sheet laminated body 6 does not largely fluctuate locally.
  • Step 7 Pull out the packer from the tube
  • the diameter of the packer 11 is reduced and pulled by the second wire 20 to the vicinity of the vicinity of the second connection portion 28. Since the covering member 4 is pressed against the inner wall of the circular tube 16 by the elastic restoring force of the first sheet 5 as described above, the packer 11 can be pulled out immediately after the end of step 6. Since the shape memory resin 21 impregnated in the first sheet 5 is already cured, a large frictional force or resistance force is generated between the first sheet 5 and the plastic film covering the surface of the packer 11. Without any problem, the diameter of the packer 11 can be reduced smoothly.
  • the packer 11 can be pulled up from the second pit 26 to the ground 29 by the second wire 20 or the pressurizing hose 12.
  • Step 8 Fixing the covering member to the circular tube
  • the second, third, and fourth resins 22 to 24 are cured to fix the covering member 4 to the inner wall of the circular tube 16.
  • the resin is cured in a predetermined time, and the covering member 4 is firmly fixed to the inner wall of the circular tube 16. This step does not require any special work and ends only by waiting for a predetermined time.
  • Step 9 Fixing the second covering member to the inner wall of the circular tube
  • the length of the covering member is limited by the length of the packer.
  • the packer 11 since the packer 11 is taken in and out through the second pit 26, it is difficult to use a long packer. Therefore, when the circular pipe is long, it is necessary to sequentially fix a plurality of covering members to the inner wall of the circular pipe.
  • the second and subsequent covering members can also be fixed to the inner wall of the circular tube according to steps 1 to 8 described above. Of these steps, step 1 (creation of the first sheet) can be performed on site each time, or a plurality of first sheets can be produced in advance at a factory or the like.
  • step 2 (creation of a sheet laminate) can also be performed on site each time, or a plurality of sheet laminates can be manufactured in advance at a factory or the like.
  • Steps 2 to 4 can be performed on-site, and Step 5 and subsequent steps can be performed immediately after the other packers are pulled out from the second pit 26.
  • a covering member to be installed later is referred to as a second covering member 104.
  • the second covering member 104 is attached to the second packer 111.
  • the configuration and shape of the second covering member 104 are the same as those of the covering member 4 that is first fixed to the circular tube 16 except that the shape of the first sheet is different.
  • the first sheet 105 of the second covering member 104 is formed into a shape different from that of the first sheet 5 of the covering member 4.
  • the first sheet 105 does not have a width increasing portion at the end of the rear R in the axial direction P.
  • the first seat 105 has only a constant width portion 105b extending to the rear R end, and a width gradually increasing portion 105c adjacent to the constant width portion 105b and gradually increasing in width toward the front F end. .
  • step 9 when the packer 11 is pulled to the vicinity of the second connection portion 28 (that is, in the situation shown in FIG. 10B), the worker uses the second connection portion 28 to move from the packer to the first.
  • the wire 19 is removed.
  • the packer 11 is lifted from the second pit 26, and the second packer 111 is suspended from the second pit 26 to the second connection portion 28.
  • a second wire 20 and a pressurizing hose 12 are attached to the front portion of the second packer 111 in advance. The worker attaches the first wire 19 left in the vicinity of the second connection portion 28 to the rear portion of the second packer 111.
  • FIG. 10C the second wire packer 111 is pulled by the first wire 19 to a predetermined position where the second covering member 104 is installed.
  • FIG. 13A shows the second packer 111 before diameter expansion at the predetermined position.
  • the position of the second packer 111 is adjusted so that the taper portions 4b and 104b facing each other of the covering member 4 and the second covering member 104 overlap each other.
  • the position of the second packer 111 is adjusted so that the boundary 104 c between the tapered portion 104 b of the second covering member 104 and the constant thickness portion 104 a coincides with the tip 4 d of the tapered portion 4 b of the covering member 4.
  • the tapered portion 104b of the second covering member 104 may partially overlap the tapered portion 4b of the covering member 4 in the axial direction P of the circular tube 16, but is preferably completely overlapped in the axial direction P. And it overlaps only with the taper part 4b of the coating
  • FIG. 10D the diameter of the second packer 111 is expanded, and the second covering member 104 is attached to the inner wall of the circular tube 16.
  • FIG. 13B shows the second packer 111 after the diameter expansion at the predetermined position.
  • the tapered portion 104 b of the second covering member 104 abuts against the inner wall of the tapered portion 4 b of the covering member 4 and presses the inner wall of the tapered portion 4 b of the covering member 4.
  • the tapered portion 104 b of the second covering member 104 is installed so as to ride on the inner surface of the tapered portion 4 b of the covering member 4.
  • the rear R end of the first sheet 105 is linear. For this reason, when pressed in the radial direction by the second packer 111, the first sheet 105 does not wrinkle or rise. That is, the first sheet 5 of the covering member 4 has the width gradually increasing portion 5c so that the diameter increases along the shape of the tapered portion 4b as it approaches the rear R end.
  • the overlapping portion of the covering member 4 and the second covering member 104 has a substantially cylindrical inner surface. If the first sheet 105 has the same shape as the first sheet 5, the circumferential length becomes excessive at the overlapping portion of the covering member 4 and the second covering member 104, which causes wrinkles and swells. . Since the first sheet 105 of the second covering member 104 is deformed into a cylindrical shape along the shape of the overlapping portion of the covering member 4 and the second covering member 104, wrinkles and swells are unlikely to occur.
  • the second packer 111 is pulled to the second connecting portion 28 by the second wire 20 and pulled up from the second pit 26.
  • the above-described procedure can be repeated.
  • the present invention can be variously modified in addition to the above-described embodiment.
  • a plurality of packers can be inserted into the circular tube at the same time, and a plurality of covering members can be continuously attached to the circular tube.
  • first wires corresponding to the number of packers are attached to the camera device 18 in advance, and the first wires are transferred to the vicinity of the second connection portion.
  • FIG. 9D a plurality of packers are put into the circular pipe, and a first wire is attached to each packer.
  • the covering members are sequentially attached to the circular tube from the packer on the rear side. The camera device 18 and the other packers move back and forth as necessary so that each packer can attach the covering member in place.
  • the first to third resins 22 to 24 can be cured instantaneously or in a short time using high-frequency electromagnetic waves. After expanding the diameter of the packer, high-frequency electromagnetic waves are applied to the first to third resins for a certain time.
  • the electromagnetic wave oscillating unit is built in the packer, and is connected to the ground high-frequency power supply device by a cable attached to the front of the packer.
  • the first mine 25 and the second mine 26 can be repaired using the present invention. Since the first mine 25 and the second mine 26 extend vertically from the ground 29, the packer can be hung with one wire instead of using the packer with two wires.
  • a sensor strain gauge, etc.
  • a ground is provided with an FBG (fiber Bragg grating) sensor, a temperature sensor, a magnetic sensor, a displacement sensor, a load sensor, a humidity sensor, and an acceleration sensor. It can be used for surveys, earthquake measurements, etc.
  • FBG fiber Bragg grating
  • push-pull means attached to one side of the packer in the axial direction can be used.
  • the camera device 18 or the pressurizing hose 12 can be used.
  • the camera device 18 is used as the push-pull means, first, the packer 11 is suspended from the ground 29 through the first pit 25 and placed in the cylinder 16 as shown in FIG. 14A.
  • the camera device 18 is arranged in the cylinder 16 and attached (connected) to the rear portion of the packer 11.
  • FIG. 14C the packer 11 is pushed to a predetermined position by the camera device 18 to attach the covering member 4 to the inner wall of the circular tube 16.
  • the packer 11 is pulled to the vicinity of the first connecting portion 27 by the camera device 18, and the camera device 18 and the packer 11 are pulled up from the first pit 25.
  • the camera device 18 can be left in the vicinity of the first connection portion 27.
  • the push-pull means is not limited to the camera device 18, and any device that travels in a cylinder can be used.
  • the packer 11 When using a pressurizing hose as the push-pull means, first, the packer 11 is suspended from the ground 29 through the first pit 25 and placed in the cylinder 16 as shown in FIG. 15A.
  • the pressurizing hose 12 is attached to the rear part of the packer 11 in advance.
  • the packer 11 is pushed to a predetermined position with the pressurizing hose 12 to attach the covering member 4 to the inner wall of the circular tube 16. Thereafter, the packer 11 is pulled to the vicinity of the first connecting portion 27 by the pressurizing hose 12 and pulled up from the first pit 25.
  • the guide rollers 41 and 42 similar to those used for the first wire can be used to define the path of the pressure hose 12.
  • the covering member 4 can be attached to the tube.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

 施工時間を短縮し、被覆部材の設計の自由度を確保し、円管の延びる方向を制約しない。 円管の内径より大きな曲率半径または平面形状と、当該曲率半径または平面形状に復元する弾性復元力と、を有する第1のシートを作成(S1)。第1のシートを円管の内径よりも小さい半径を有し、径方向に拡径可能な円筒状のパッカーに巻き付けて仮固定(S3)。複数のシートを未硬化の第1の樹脂で貼り合わせてシート積層体を形成(S2)。第1のシートに未硬化の第2の樹脂を介してシート積層体を巻き付けて被覆部材を形成し、シート積層体をパッカーに仮固定(S4)。被覆部材のシート積層体の外面に未硬化の第3の樹脂を塗布し、パッカーを円管に挿入(S5)。パッカーを拡径し、仮固定を解除し、被覆部材を第3の樹脂を介して円管の内壁に押し付ける(S6)。パッカーを円管から引出し(S7)、樹脂を硬化(S8)。

Description

円管及び立坑の内壁への被覆部材の取付方法
 本発明は円管及び立坑の内壁への被覆部材の取付方法に関し、特に裸坑、水管、汚水管、海水管、温水管、ガス管、または岩盤内空洞を含む、内壁が円筒形の円管への被覆部材の取付方法に関する。
 裸坑、水管、汚水管、海水管、温水管、ガス管等の円管を補修する方法が知られている。特許文献1によれば、径方向に拡径可能なパッカーにポリエチレンフィルムが巻き付けられ、その上に樹脂を含浸させた被覆部材が巻き付けられる。パッカーは次に円管内に吊り降ろされ、径方向に拡径される。被覆部材は円管の内壁に押し付けられ、樹脂が硬化するまでその状態が維持される。その後、パッカーを引き上げることにより、円管の補修が終了する。
 特許文献2によれば、長手方向に一端から他端まで延びるスリットを備えた被覆部材がパッカーに巻き付けられる。被覆部材はあらかじめ円管の内径よりも小さな外径となるように縮径される。具体的には、被覆部材は径方向に拡径可能なパッカーに巻き付けられ、スリットの周方向両端が重なり合うように径方向に収縮させられる。被覆部材の外面に接着剤が塗布され、パッカーが円管内に吊り降ろされ、径方向に拡径される。被覆部材の弾性復元力によって被覆部材は円管の内壁に押し付けられる。この方法によれば、被覆部材は自らの弾性復元力によって円筒内で保持されるため、パッカーを早期に引き上げることができる。
特開2001-20653号公報 特開2010-77767号公報
 特許文献1に記載の方法では、樹脂が硬化するまでパッカーを引き上げることができない。円筒の内壁に付着する樹脂が硬化しなければならないのは勿論、ポリエチレンフィルムに付着した樹脂が硬化しないと、パッカーを収縮させることすらできない。同文献によれば約24時間パッカーを円管内に保持することが必要であり、施工時間の短縮が困難である。特許文献2に記載の方法は、被覆部材が単一の部材であるため、径方向への収縮のしやすさと、弾性復元力と、被覆部材としての性能及び強度を同時に満足することが困難である。すなわち、被覆部材の設計の自由度が小さい。さらに、特許文献1,2に記載の方法は鉛直方向以外の方向に延びる円管への適用が困難である。
 本発明は、施工時間が短く、被覆部材の設計の自由度が高く、かつ円管の延びる向きが制約されない、円管の内壁への被覆部材の取付方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る円管の内壁への被覆部材の取付方法は、第1のシートとシート積層体とを有する被覆部材の円管の内壁への固定方法に関する。本取付方法は、円管の内径より大きな曲率半径または平面形状と、当該曲率半径または当該平面形状に復元する弾性復元力と、を有する第1のシートを、円管の内径よりも小さい半径を有し径方向に拡径可能な円筒状のパッカーに巻き付けて仮固定することと、複数のシートを未硬化の第1の樹脂で貼り合わせてシート積層体を形成することと、パッカーに巻き付けられた第1のシートに、未硬化の第2の樹脂を介してシート積層体を巻き付けて被覆部材を形成し、被覆部材を仮固定することと、パッカーに巻き付けられた被覆部材に、円管の内径よりも小さな外径を有する未硬化の第3の樹脂を塗布することと、パッカーの軸方向両側にそれぞれ第1のワイヤと第2のワイヤを取り付けることと、パッカーを円管に挿入することと、第1のワイヤまたは第2のワイヤでパッカーを牽引することによって、パッカーを円管の所定位置に位置させることと、パッカーを円管内の所定位置で拡径することで被覆部材の仮固定を解除し、被覆部材を第3の樹脂を介して円管の内壁に押し付けることと、第1のワイヤまたは第2のワイヤを牽引することによって、パッカーを円管から引き出すことと、第1、第2、第3の樹脂を硬化させて、被覆部材を円管の内壁に固定することと、を有している。
 パッカーが拡径され仮固定が解除されると、被覆部材は第1のシートの弾性復元力によって、円管の内壁に押し付けられる。被覆部材はその後、第3の樹脂によって円管の内壁に固定される。パッカーは第1~第3の樹脂の硬化まで円管内に留まる必要がなく、直ちに円管から取り出すことができるので、施工時間の短縮が可能である。被覆部材は第1のシートとシート積層体からなっているので、第1のシートの種類、厚さ、シート積層体のシートの種類、枚数、厚さ、第1~3の樹脂の種類、含浸量、塗布厚さなどを個々の条件に合せてきめ細かく調整でき、被覆部材の設計の自由度が高い。円管がどの方向に延びていても、第1のワイヤまたは第2のワイヤで牽引することで、パッカーを円管の所定位置に位置させることができる。このように、本発明によれば、施工時間が短く、被覆部材の設計の自由度が高く、かつ円管の延びる方向が制約されない、円管の内壁への被覆部材の取付方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る被覆部材の取付方法を示すフロー図である。 芯金の断面図である。 芯金に巻き付けられた第1のシートを示す斜視図である。 第1のシートの平面図である。 シート積層体の構成を示す模式図である。 パッカーに巻き付けられた第1のシートを示す側方図である。 パッカーに巻き付けられたシート積層体を示す側方図である。 ガイドローラの側方図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。 円管内の拡径前後のパッカーを示す側方図である。 円管内の拡径前後のパッカーを示す側方図である。 2回目以降に設置される被覆部材の第1のシートの平面図である。 円管内の拡径前後の第2のパッカーを示す側方図である。 円管内の拡径前後の第2のパッカーを示す側方図である。 被覆部材の円管への他の取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への他の取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への他の取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への他の取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への他の取付方法を示す概念図である。 被覆部材の円管への他の取付方法を示す概念図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。本発明は、以下に示す、円形断面を有する様々な円管に適用することができる。
-水管(上水道管、工業用水道管、農業用水管、灌漑用水管、取水塔から浄水場への導水管、建造物(ビル、マンション等)内の上水道管、消防用水管、消雪用水管)
-汚水管(公共下水道などの下水道管、建造物(ビル、マンション等)内の排水管、家畜家屋から処理場までの糞尿の移送管、農地からの排水管、工場内の汚水管)
-海水管(水溶性天然ガス採掘で生じるかん水の移送管及び排水管、火力発電所、原子力発電所における冷却用海水の取水管及び放水管、魚等の養殖施設への海水の移送管、製鉄所などの工場における冷却水及び冷却排水の移送管)
-温水管(源泉から旅館等への温泉水の移送管、旅館等の浴場から河川等への温泉水の移送管、地熱発電所の温排水を地下に還元する管)
-ガス管(都市ガス管、窒素ガス管、圧縮空気管、水蒸気管)
-岩盤内に設置した坑
-裸坑
 本発明は、地表面に開口する2以上の坑と接続され、水平または斜めに延びる円管に好適に適用できる。本発明は水、温水、海水、汚水、ガスなどが管内を流通している環境下でも実施することができる。
 図1に、本発明の一実施形態に係るフロー図を示している。以下、同図に示すステップに従い、円管の内壁への被覆部材の取付方法を説明する。以下に記載される実施例は内径254.2mm(10インチ)の円管に被覆部材を固定する場合の一例である。
 (ステップS1:第1のシートの作成)
 本発明では、第1のシートとシート積層体とで構成される被覆部材が円管の内壁に固定される。第1のシートとシート積層体は別々に作成され、その後パッカー上で一体化される。本実施形態ではまず第1のシートが作成されるが、先にシート積層体を作成することも可能である。
 まず、ガラスクロスを最終仕上がり形状より大きく裁断し、第1のシート5を切り出す。ガラスクロスはガラス繊維をフェルト状に加工したクロスであり、実施例ではJIS規格WF230-100BS6(厚さ0.25mm)のクロス(日東紡績株式会社製)が用いられる。次に、第1のシート5に形状記憶用の熱硬化性樹脂21を含浸させる。樹脂21は好ましくはエポキシ樹脂であり、実施例では主剤にビスフェノール系A型エポキシ樹脂を、硬化剤に変性ポリアミンまたは変性芳香族ポリアミンを用いている。
 次に、第1のシート5を専用の芯金7に巻き付ける。図2に芯金の断面図を示す。芯金7は、外径の小さい部分7aと、外径の大きい部分7bと、外径の小さい部分7aと大きい部分7bとを接続し外径が漸増する部分7cと、を有している。外径の小さい部分7aは、円管の内径より大きな外径Rを有している。実施例では、外径370mmの硬質塩化ビニール製のパイプの外面を、長さ280mmに渡って外径360mmまで削り、その両側の長さ80mmの範囲に、外径が360mmから370mmまで漸増する部分7cを設けている。このようにして製作された芯金7の外面にポリエチレン等からなる離型テープまたは離型フィルム30を貼り、その上に、図3に示すように、樹脂21が含浸された第1のシート5を巻き付ける。第1のシート5を巻き付ける前に、芯金7に離型テープまたは離型フィルム30を貼ることで、すなわち芯金7と第1のシート5の間に離型テープまたは離型フィルム30を挿入することで、樹脂21の硬化後に第1のシート5を芯金7から取り外しやすくなる。芯金7自体を離型性の高いポリエチレン管などで製作することも可能である。
 第1のシート5は、樹脂21の粘着力により芯金7に巻き付けられている。その状態が一定時間維持されることにより、第1のシート5が芯金7に巻き付けられたまま樹脂21が硬化する。すなわち、第1のシート5を円管の内径より大きな曲率半径Rで保持しながら樹脂21を硬化させることで、第1のシート5に曲率半径Rで湾曲した形状が記憶させられる。第1のシートは曲率半径Rと異なる曲率半径にされたときに曲率半径Rに復元する弾性復元力を有している。実施例では、第1のシート5は両端部を除き曲率半径R=180mmの湾曲形状を記憶する。その後、第1のシート5を芯金7から取り外し、以下に述べる所定の形状に裁断する。第1のシート5は、好ましくは再び芯金7に巻き付けられ、湾曲した形状が保持される。
 裁断後の第1のシート5の形状を説明するために、いくつかの用語について説明する。図4を参照すると、第1のシート5の「軸方向端部5a」は、円管の軸方向Pにおける2つの端部ないし端辺を意味する。円管の「軸方向長さ5L」は、円管の軸方向Pに測った第1のシート5の長さを意味する。円管の「幅5W」は、円管の軸方向Pと直交する向きに測った第1のシート5の横方向幅を意味し、以下に述べるように円管の軸方向位置によって異なる値をとる。
 第1のシート5の2つの軸方向端部5aの幅5Wは、円管の内側周長よりわずかに短くされている。これは、第1のシート5が円管の内壁に接触することを防止するためである。第1のシート5が円管の内壁に接触すると、第1のシート5の端部がシート積層体6と円管の内壁との間に巻き込まれて、シート積層体6の円管の内壁への密着を阻害する可能性がある。第1のシート5は、軸方向端部5aの幅よりも小さい一定の幅5Wを有する一定幅部5bと、一定幅部5bを軸方向Pに挟んで位置し、第1のシート5のそれぞれの軸方向端部5aに向けて幅5Wが漸増する2つの幅漸増部5cと、を有している。この形状は後述する被覆部材4のテーパ部を形成するために極めて重要である。一定幅部5bの幅は円管への取付後の被覆部材4の内径より僅かに短くされている。従って、被覆部材4の円管の内壁への取付後に第1のシート5が周方向に重なり合うことが防止される。図4には、実施例における第1のシート5の形状及び寸法を示している。
 本実施形態ではあらかじめガラスクロスに形状を記憶させた後に所定の形状に裁断しているが、あらかじめガラスクロスを所定の形状に裁断し、形状記憶用の樹脂21を含浸させ、芯金7に巻き付けることもできる。
 第1のシートは平面の形状を有していてもよい。第1のシートは元の曲率半径に復元する弾性復元力を有している限り、金属、セラミック、プラスチック、複合材料などから形成することもできる。複合材料としては、マトリックスである熱硬化性樹脂と繊維とを組み合わせたFRP材料が挙げられる。熱硬化性樹脂としてはビニルエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリウレア樹脂、フェノール樹脂、フラン樹脂、メチルメタクリレート(Methyl Methacrylate)樹脂(MMA樹脂)等が挙げられる。繊維としてはグラスファイバー、カーボンファイバー、アラミドファイバー等が挙げられる。第1のシートは、樹脂材料や金属材料から成型(モールド)や機械加工によって作成してもよい。
 (ステップ2:シート積層体の作成)
 複数のシートを第1の樹脂22で貼り合わせてシート積層体6を形成する。シート積層体6はガラスクロスと、チョップドストランドマットと、ロービングクロスと、から構成されている。チョップドストランドマットは、所定の長さに切断したストランドをランダムな方向に分散させて均一な厚みに積層し、マット状に形成したものである。チョップドストランドマットを用いることにより、全ての方向でシート積層体6の強度を高めることができる。ロービングクロスは、直径10~15μmのフィラメント数百本を集束してストランドとし、これを所定の番手になるよう均一に引きそろえて束にしたものである。ロービングクロスを用いることにより、円管の軸方向Pにおけるシート積層体6の強度を高めることができる。
 図5にシート積層体6の構成を示す。シート積層体6は7枚のシート、すなわち第1のガラスクロス1C、第1のチョップドストランドマット1G、第1のロービングクロス1R、第2のチョップドストランドマット2G、第2のガラスクロス2C、第3のチョップドストランドマット3G、第3のガラスクロス3Cがこの順で積層されて形成されている。実施例では、ガラスクロスにJIS規格WF230-100BS6、厚さ0.25mmのクロス(日東紡績株式会社製)を、チョップドストランドマットにJIS規格MC-380A-104SS、厚さ0.5mmのマット(日東紡績株式会社製)を、ロービングクロスにJIS規格WR-570C-100CS、厚さ0.5mmのクロス(日東紡績株式会社製)を用いている。
 シート積層体6の各シートの「軸方向端部6a」、「軸方向長さ6L」及び「幅6W」も第1のシート5と同様に定義される。但し、シート積層体6の各シートは第1のシート5と異なり長方形の形状を有している。後述するように、第1のシート5に巻き付けられたときに第1のガラスクロス1Cが最も外側に位置し、第3のガラスクロス3Cが最も内側に位置する。シート積層体6の各シートの軸方向長さ6Lは、第1のシート5に巻き付けられたときに、当該各シートの内側に位置するいずれのシートより長い。実施例では、第1のガラスクロス1Cの軸方向長さ6Lは400mmであり、順次20mmずつ小さくなり、第3のガラスクロス3Cの軸方向長さ6Lは280mmである。これに対し、各シートの幅6Wは同じであり、実施例では840mmである。
 シート積層体6を作成するには、まず作業台の上に塩化ビニールシートを引き、その上にポリエチレンシートを貼り付ける。ポリエチレンシートの上に熱硬化性の第1の樹脂22を塗布し、第1のガラスクロス1Cを置き、第1の樹脂22を含浸させる。同様にして第1のチョップドストランドマット1Gから第3のガラスクロス3Cまでのシートを第1の樹脂22で含浸させながら重ね合わせていく。この際、各シートの円管の軸方向Pにおける中心位置を一致させることで、各シートの2つの軸方向端部6aは直下のシートの2つの軸方向端部6aに対して内側に同じ距離だけずれる。実施例では各シートの軸方向端部6aは直下のシートの軸方向端部6aに対して10mm内側に位置している。一方、各シートの幅方向Wの位置は直下のシートに対して同じ方向に順次ずらしていく。実施例では5mmずつ幅方向Wにずらされ、その結果図5に示すような位置関係で各シートが貼り合わされる。第1の樹脂22は好ましくはエポキシ樹脂であり、形状記憶用の樹脂21と同じ主剤と硬化剤を用いることができる。主剤と硬化剤の比率は樹脂21に対し変更することができる。
 シート積層体6はあらかじめ工場などで作成することができる。第1の樹脂22の硬化を防止するため、未硬化の第1の樹脂22が含浸されたシート積層体6を冷蔵庫または冷凍庫で保管することが望ましい。シート積層体6を外部環境温度より低温で保管することで、硬化の進行を止め、または遅らせることができる。
 (ステップ3:第1のシートのパッカーへの仮固定)
 湾曲した形状が記憶された第1のシート5を円筒状のパッカー11に巻き付ける。図6に示すように、パッカー11は径方向に拡径可能な膨張ゴムエレメント11aと、膨張ゴムエレメント11aが巻き付けられた支持部11bと、を備えている。支持部11bは中空の円筒である。膨張ゴムエレメント11aは、支持部11bの両側端部より軸方向に関し少し内側で終端している。窒素ガスなどの加圧用ガスを供給することにより、膨張ゴムエレメント11aを径方向に拡径させることができる。実施例ではGeopro社(ベルギー)製のパッカーを用いている。パッカー11、すなわち膨張ゴムエレメント11aは、第1のシート5の、形状が記憶された半径Rよりも小さな半径R1を有しており、実施例では85mm(直径170mm)である。
 次に、パッカー11の膨張ゴムエレメント11aの外面に第1のシート5を巻き付けて仮固定する。具体的には、まず膨張ゴムエレメント11aの上に適度な伸縮性のあるプラスチックフィルムを巻き付ける。その上から第1のシート5をできるだけきつく巻き付け、紙テープで仮固定する。この際、第1のシート5は第1のシート5の凹面がパッカー11の外面と対向するように、すなわち第1のシート5の形状記憶された反りと同じ向きの反りでパッカー11に巻き付けられる。仮固定に用いられる紙テープの種類、巻き方は膨張ゴムエレメント11aの拡径時に紙テープが破断されるように選択する。
 (ステップ4:シート積層体のパッカーへの仮固定)
 パッカー11に巻き付けられた第1のシート5の外面に、第2の樹脂23を介してシート積層体6を巻き付けて、シート積層体6を仮固定する。これによって、第1のシート5とシート積層体6とからなる被覆部材4が、パッカー11上に形成される。具体的には、仮固定されている第1のシート5の外面及び仮固定用の紙テープの外面に第2の樹脂23を塗布する。第2の樹脂23は形状記憶用の樹脂21と同じ組成のものであってよい。次に、図7に示すように、シート積層体6を、第3のガラスクロス3Cが第1のシート5と接する位置関係で第1のシート5の外面に巻き付ける。図7は、第1のガラスクロス1Cが最も手前に、第3のガラスクロス3Cが最も奥にあることを示している。シート積層体6は好ましくは、第3のガラスクロス3Cが張り出している辺8(図5参照)から巻き付けられる。シート積層体6の各シートは、当該各シートより内側に位置するいずれのシートよりも、その2つの軸方向端部6aが第1のシート5の対応する軸方向端部5aに近接しており、かつ各シートの2つの軸方向端部6aは、第1のシート5の対応する幅漸増部5cに位置している。この結果、被覆部材4は、厚さ一定部4aと、その軸方向両側端部に位置し、第1のシート5のそれぞれの軸方向端部5aに向けて径方向厚さが減少するテーパ部4bと、を備える(図11参照)。
 シート積層体6は、シート積層体6の軸方向中心と第1のシート5の軸方向中心とが一致するように位置決めされる。従って、一番上にくる第1のガラスクロス1Cの2つの軸方向端部6aは第1のシート5の軸方向端部5aに対し、内側に同じ距離だけ離れている。実施例ではこの間隔は20mmである。シート積層体6の巻き付け完了後、シート積層体6を紙テープで仮固定する。仮固定に用いられる紙テープの種類、巻き方は膨張ゴムエレメント11aの拡径時に紙テープが破断されるように選択する。
 (ステップ5:パッカーの円管への挿入)
 次に、図7に示すように、パッカー11の支持部11bにそれぞれガイドローラ31を取り付ける。ガイドローラ31は、支持部11bの、膨張ゴムエレメント11aが取り付けられていない軸方向両端部の、外側側面上に取り付けられる。ガイドローラ31は、円管内でパッカー11を案内する。図8は、図7の方向Aからみたガイドローラ31の側方図を示している。ガイドローラ31は、本体部32と、5つの車輪33と、5つの軸受34と、を有している。軸受34は本体部32に取り付けられ、車輪33を回転可能に支持する。5つの車輪33はパッカー11と同心の仮想円上に、周方向に均等な間隔で配置されている。本体部32の中心に、パッカー11の軸方向端部が挿入される貫通孔35が設けられている。ガイドローラ31はパッカー11の外側に嵌められるため、支持部11bの両端部は、ガイドローラ31を取り付けた後も軸方向に開口している。このため、被覆部材4の取付け前も、取付け中も(より正確には、パッカー11が円管16に挿入されてから被覆部材4が円管の内壁に固定されるまでの間)、取付け後も、支持部11bの内側空間を、水、汚水、海水、水またはガスなどの通常流れる液体や気体が流通することができる。ガイドローラ31は図示しないボルトによって、パッカー11に固定されている。本体部32の外側側面には第1のワイヤ19または第2のワイヤ20を保持するフック37が形成されている。
 軸受34はバネ36によって径方向外側に付勢されている。ガイドローラ31の車輪33は常に円管16の内壁に当接し、パッカー11は円管16に対して同心に維持される。バネ36を収縮させることで、ガイドローラ31の最大径が円管16の内径より小さくなり、ガイドローラ31を円管16に挿入することができる。バネ36を省略することも可能である。この場合、ガイドローラ31の最大径は取付けられる被覆部材4の内径より小さく、被覆部材4が取付けられる前は、下方の2つの車輪33だけが円管16の内壁に当接する。パッカー11の中心は円管16の中心に対して下方にずれるが、パッカー11を拡幅したときにパッカー11の中心が円管16の中心とほぼ一致するため、被覆部材4を良好に取り付けることができる。
 ガイドローラ31の代わりに、井戸の補修などで用いられるバウタイプのセントラライザを用いることもできる。セントラライザは、例えばその長手軸から等距離の位置に配置された複数(例えば4つ)の弓状の梁部材を有している。各梁部材は径方向外側に弾性変形し円管の内壁に当接する。各梁部材の弾性変形が釣り合い、セントラライザの長手軸が円管の中心軸と一致し、パッカー11を円管16に対して同心に維持することができる。
 図9A~10Eは、被覆部材の円管への取付方法を示す概念図である。本実施形態では、円管16はほぼ水平に延びている。円管16の互いに異なる位置から第1の坑25と第2の坑26が鉛直方向P1の上方に延び、地上29で開口している。第1の坑25と第2の坑26は、作業員が入れる内径(例えば、直径900mm~1200mm)を有する人坑である。円管16の補修範囲は第1の坑25との接続部(以下、第1の接続部27という)と第2の坑26との接続部(以下、第2の接続部28という)の間にある。以下の説明では、第2の接続部28に近い側を前方Fまたは前部、第1の接続部27に近い側を後方Rまたは後部という。
 まず、図9Aに示すように、スチルカメラ、ビデオカメラ、TVカメラなどの撮像手段17を搭載したカメラ装置18を、第1の坑25から第1の接続部27まで吊り降ろす。カメラ装置18にはあらかじめ、第1のワイヤ19の一端が着脱可能に保持されている。従って、カメラ装置18はワイヤ保持具としても機能する。第1の坑25の上部(地上29付近)には第1の案内ローラ41が、第1の接続部27の近傍には第2の案内ローラ42が設けられている。第1のワイヤ19は作業員によって、第1の案内ローラ41と第2の案内ローラ42に掛けまわされる。これによって、第1のワイヤ19が所定の基準点を通り、かつ第1の坑25から円管16にスムーズに向きを変えることができる。所定の基準点での第1のワイヤ19の移動距離を測定することで、パッカー11の円管内の軸方向位置を知ることもできる。カメラ装置18は、撮像手段17が前方Fに位置し、第1のワイヤ19が後方Rに保持される姿勢で、作業員によって円管16内に設置される。カメラ装置18は後部に接続された動力ケーブルから動力を受けて走行することもでき、内蔵されたバッテリーの動力で自走することもできる。撮像手段17は後部に取り付けられたケーブル(図示せず)を介して、地上29のモニター装置(図示せず)と接続されている。
 次に、図9Bに示すように、カメラ装置18を円管16内で第2の接続部28の近傍まで前進させる。カメラ装置18が走行中に撮像した画像は地上29のモニター装置によって作業員が確認することができる。作業員は、円管16の内壁の状態、特に水の漏えい、亀裂の有無などをモニター装置によって知ることができる。検査や補修のために円管16の洗浄が必要な場合、カメラ装置18を第1の接続部27まで後退させ、円管16の内部に洗浄用のホースを注入し、円管16の内壁を洗浄してもよい。撮像手段17を含むカメラ装置18は防水仕様となっているため、カメラ装置18で洗浄の効果を確認しながら円管16の内壁を洗浄することができる。
 第1のワイヤ19はカメラ装置18とともに引っ張られ、第1のワイヤ19の先端は第2の接続部28の近傍まで動かされる。作業員が第2の坑26を通って第2の接続部28に下り、カメラ装置18に保持されている第1のワイヤ19を取り外す。
 次に、被覆部材4のシート積層体6の外面に熱硬化性の第3の樹脂24を塗布する。第3の樹脂24は形状記憶用の樹脂21と同じ組成のものであってよい。円管16の内壁に亀裂などが発見された場合、第3の樹脂として止水性の高い組成の材料を用いてもよい。円管16の内壁の状態に拘わらず特定の樹脂を第3の樹脂24として用いる場合は、第3の樹脂24の塗布はより早い段階で行うこともできる。
 次に、図9Cに示すように、カメラ装置18を第1の接続部27の近傍まで後退させる。第1のワイヤ19はカメラ装置18から取り外されているため、第1のワイヤ19の先端は第2の接続部28の近傍に残されたままである。第1のワイヤ19は重力によって円管16の底部、すなわちカメラ装置18と円管16の間の空間を延在するため、カメラ装置18の後退に伴い後方Rに引きずられることがない。
 次に、図9Dに示すように、パッカー11を第2の坑26を通して第2の接続部28まで吊り降ろす。パッカー11の前部にはあらかじめ第2のワイヤ20と加圧用ホース12が取り付けられている。パッカー11の吊り降ろしは第2のワイヤ20または加圧用ホース12を利用することができる。作業員はパッカー11の後部に第1のワイヤ19を取り付ける。これによって、パッカー11の軸方向P両側にそれぞれ第1のワイヤ19と第2のワイヤ20が取り付けられる。パッカー11は加圧用ホース12を介して、地上29にある加圧用ガス供給部(図示せず)に接続されている。パッカー11は、加圧用ガス供給部から供給される加圧用ガス(例えば、窒素ガス)がその内部に導入されることによって、径方向に膨張可能となっている。第2の坑26の上部(地上29付近)には第3の案内ローラ43が、第2の接続部28の近傍には第4の案内ローラ44が設けられている。第2のワイヤ20は作業員によって、第3の案内ローラ43と第4の案内ローラ44に掛けまわされる。これによって、第2のワイヤ20が所定の基準点を通り、かつ第2の坑28から円管16にスムーズに向きを変えることができる。
 次に、図9Eに示すように、地上29から第1のワイヤ19を牽引し、パッカー11を第1の接続部27の近傍の、被覆部材4が円管16の内壁に固定される所定の位置まで後退させる。パッカー11の位置は撮像手段17で確認することができる。パッカー11の位置は、第1のワイヤ19と第2のワイヤ20を交互に牽引することで微調整することができる。第1のワイヤ19が第1の坑25と円管16に挿入されている長さ、または第2のワイヤ20が第2の坑26と円管16に挿入されている長さを監視することで、パッカー11の位置を制御することもできる。
 図11Aに、上記所定の位置にある拡径前のパッカー11を示す。ガイドローラ31の図示は省略している。円管16の半径R3は、第1のシート5が形状を記憶している曲率半径Rより小さく第3の樹脂24の外面の半径R2よりも大きい。樹脂21はすでに硬化しているが、第1~第3の樹脂22~24は硬化しておらず、第1のシート5とシート積層体6の間、及びシート積層体6の隣接するシート間の相対移動は紙テープで拘束されているだけである。第1のシート5とシート積層体6をパッカー11にきつく巻いているため、被覆部材4の両端のテーパ部4bはパッカー11に沿って延びており、テーパ部4bの外径は端部に向けて減少している。
 (ステップ6:被覆部材の円管の内壁への固定)
 次に、図10Aに示すように、パッカー11を円管16内で拡径する。具体的には、加圧用ガス供給部から加圧用ホース12を介して、パッカー11に加圧用ガスを供給して、パッカー11を膨張させる。図11Bに、上記所定の位置にある拡径後のパッカー11を示す。パッカー11の拡径に伴い第1のシート5及びシート積層体6の各シートも拡径され、それによって第1のシート5及びシート積層体6をそれぞれ仮固定していた紙テープが破断され、第1のシート5及びシート積層体6の仮固定が解除される。第1のシート5及びシート積層体6の各シートは周方向に相対移動できるため、スムーズな拡径が可能である。被覆部材4は第3の樹脂24を介して円管16の内壁に押し付けられる。実施例ではステップ6を約30秒で実行することができる。被覆部材4のテーパ部4bはパッカー11に押し付けられるため、円管16の内壁に沿って延び、テーパ部4bの内径は端部に向けて増加している。
 第1のシート5は形状記憶された曲率半径Rよりも小さな半径R1でパッカー11に巻き付けられているため、仮固定が解除されると弾性復元力によって拡径する。この弾性復元力は、第1のシート5自身だけでなく、シート積層体6も円管16の内壁に沿って押し付ける。シート積層体6が円管16の内壁に押し付けられた後も、第1のシート5はさらに弾性復元力をシート積層体6にかけ続ける。従って、パッカー11の押し付け力がなくても、シート積層体6は第1のシート5によって円管16の内壁に保持される。必要に応じて、パッカー11を再拡径して、パッカー11によって被覆部材4を円管16の内壁に押し付けることもできる。
 シート積層体6の各シートの両端部は、円管16の内壁に固定されたときに、周方向に互いに重なる。実施例では、これらのシートの幅は全て840mmであり、円管16の周長(π×254.2mm=798mm)よりも大きい。周方向の重なりはシール性能を高める。上述のようにシート積層体6の各シートは幅方向にずらして貼り合わされているので、重なり位置は周方向に互いにずれている。このため、シート積層体6の厚さが局所的に大きく変動することはない。
 (ステップ7:パッカーの円管からの引き出し)
 図10Bに示すように、パッカー11を縮径して、第2の接続部28の近傍の付近まで第2のワイヤ20で牽引する。上述のように被覆部材4は第1のシート5の弾性復元力によって円管16の内壁に押さえつけられているため、ステップ6の終了後直ちにパッカー11を引き出すことができる。第1のシート5に含浸された形状記憶用の樹脂21は既に硬化しているため、第1のシート5とパッカー11の表面を覆うプラスチックフィルムとの間で大きな摩擦力や抵抗力が発生することもなく、パッカー11をスムーズに縮径することができる。パッカー11は、第2のワイヤ20または加圧用ホース12によって、第2の坑26から地上29に引き上げることができる。
 (ステップ8:被覆部材の円管への固定)
 第2、第3、第4の樹脂22~24を硬化させて、被覆部材4を円管16の内壁に固定する。樹脂は所定時間で硬化し、被覆部材4が円管16の内壁にしっかりと固定される。本ステップは特別な作業を必要とせず、所定時間の経過を待つだけで終了する。
 (ステップ9:第2の被覆部材の円管の内壁への固定)
 被覆部材の長さはパッカーの長さで制限される。特に、本実施形態ではパッカー11を第2の坑26を通して出し入れするため、長いパッカーを用いるのが困難である。従って、円管が長い場合、複数の被覆部材を順次円管の内壁に固定することが必要になる。2番目以降の被覆部材も上述のステップ1~8に従い円管の内壁に固定することができる。これらのステップのうち、ステップ1(第1のシートの作成)は現場でその都度実施することもできるし、あらかじめ工場などで複数の第1のシートを製作しておくこともできる。同様に、ステップ2(シート積層体の作成)も現場でその都度実施することもできるし、あらかじめ工場などで複数のシート積層体を製作しておくこともできる。複数のパッカーを利用できる場合、ステップ2~4を現場で実施しておき、他のパッカーが第2の坑26から引き出された後に直ちにステップ5以降の工程を実施することができる。ここでは2つの被覆部材が円管16の内壁に順次固定される場合を説明する。以下の説明で、後に設置される被覆部材を第2の被覆部材104とする。第2の被覆部材104は第2のパッカー111に装着されている。
 第2の被覆部材104の構成及び形状は、第1のシートの形状が異なる点を除き、最初に円管16に固定される被覆部材4と同じである。具体的には、ステップ1において、第2の被覆部材104の第1のシート105は、被覆部材4の第1のシート5と異なる形状に成形される。図12に示すように、第1のシート105は軸方向Pに関し後方Rの端部に幅漸増部を有していない。第1のシート105は、後方Rの端部まで延びる一定幅部105bと、一定幅部105bに隣接し、前方Fの端部に向けて幅が漸増する幅漸増部105cだけを有している。
 ステップ9を実行するときは、パッカー11が第2の接続部28の近傍まで牽引されたときに(すなわち図10Bに示す状況で)、作業員が第2の接続部28で、パッカーから第1のワイヤ19を取り外す。次に、パッカー11を第2の坑26から引き上げ、第2のパッカー111を第2の坑26から第2の接続部28に吊り降ろす。第2のパッカー111の前部にはあらかじめ第2のワイヤ20と加圧用ホース12が取り付けられている。作業員は第2のパッカー111の後部に、第2の接続部28の近傍に残されている第1のワイヤ19を取り付ける。
 その後、図10Cに示すように、第1のワイヤ19で、第2のパッカー111を第2の被覆部材104が設置される所定の位置まで牽引する。図13Aに、上記所定の位置にある拡径前の第2のパッカー111を示す。被覆部材4と第2の被覆部材104の対向するテーパ部4b,104b同士が重なり合うように、第2のパッカー111の位置が調整される。第2の被覆部材104のテーパ部104bと厚さ一定部104aとの境界104cが、被覆部材4のテーパ部4bの先端4dと一致するように第2のパッカー111の位置が調整される。第2の被覆部材104のテーパ部104bは、被覆部材4のテーパ部4bに対し円管16の軸方向Pに部分的に重なっていてもよいが、好ましくは軸方向Pに完全に重なり合わせられ、かつ被覆部材4のテーパ部4bだけに重ね合される。
 次に、図10Dに示すように、第2のパッカー111を拡径し、第2の被覆部材104を円管16の内壁に取り付ける。図13Bに、上記所定の位置にある拡径後の第2のパッカー111を示す。第2の被覆部材104のテーパ部104bが被覆部材4のテーパ部4bの内壁に当接し、被覆部材4のテーパ部4bの内壁を押し付ける。第2の被覆部材104のテーパ部104bは、被覆部材4のテーパ部4bの内側面上に乗り上げるように設置される。この結果、被覆部材4と第2の被覆部材104の境界部でも、厚さ一定部4a,104aと同程度のほぼ平坦な内壁形状が得られる。また、前述した弾性復元力により、第2の被覆部材104の第1のシート105は第2の被覆部材104を介して、被覆部材4のテーパ部4bを径方向外側に押し付けるため、被覆部材4と第2の被覆部材104の境界部においても高いシール性が得られる。
 さらに、第1のシート105の後方Rの端部は直線状になっている。このため、第2のパッカー111で径方向に押し付けられたときに、第1のシート105に皺や盛り上がりが発生することがない。すなわち、被覆部材4の第1のシート5は、後方Rの端部に近づくにつれテーパ部4bの形状に沿って径が大きくなるように、幅漸増部5cを有している。これに対し、被覆部材4と第2の被覆部材104の重なり部は概ね円筒形の内面を有している。第1のシート105が第1のシート5と同じ形状を有していると、被覆部材4と第2の被覆部材104の重なり部で周長が余剰となり、皺や盛り上がりの発生の原因となる。第2の被覆部材104の第1のシート105は、被覆部材4と第2の被覆部材104の重なり部の形状に沿って円筒形状に変形されるため、皺や盛り上がりが発生しにくい。
 最後に、図10Eに示すように、第2のパッカー111を第2のワイヤ20で第2の接続部28まで牽引し、第2の坑26から引き上げる。3つ以上の被覆部材を取り付ける場合は上述の手順を繰り返すことができる。
 本発明は上述の実施形態以外にも様々な変形が可能である。
 複数のパッカーを同時に円管内に挿入して、複数の被覆部材を連続的に円管に取り付けることができる。具体的には、図9Aにおいて、あらかじめカメラ装置18にパッカーの台数分の第1のワイヤを取りつけ、第2の接続部の近傍まで第1のワイヤを移送する。次に、図9Dにおいて、複数のパッカーを円管内に投入し、それぞれのパッカーに第1のワイヤを取り付ける。図10A~10Eに示す各ステップでは、後方側のパッカーから順次被覆部材を円管に取り付けていく。各パッカーが所定の位置で被覆部材を取り付けられるように、カメラ装置18と他のパッカーは、必要に応じて前後に移動する。
 高周波の電磁波を用いて第1~第3の樹脂22~24を瞬時にまたは短時間で硬化させることもできる。パッカーの拡径後、一定時間、高周波の電磁波を第1~第3の樹脂に印加する。電磁波の発振部はパッカーに内蔵され、パッカーの前部に取り付けられたケーブルによって地上の高周波電源装置に接続される。
 本発明を用いて第1の坑25と第2の坑26の補修を行うことができる。第1の坑25と第2の坑26は地上29から鉛直に延びているため、2本のワイヤでパッカーを用いる代わりに、1本のワイヤでパッカーを吊下げることができる。
 第1のシートまたはシート積層体にセンサ、ひずみゲージなどを埋め込むこともできる。例えば裸抗、岩盤内の立坑や横坑に本発明を適用する場合、FBG(ファイバブラッググレーティング)センサ、温度センサ、磁気センサ、変位センサ、荷重センサ、湿度センサ、加速度センサを備えることで、地盤調査、地震計測などに用いることができる。
 さらに、本発明では、2本のワイヤを用いる代わりに、パッカーの軸方向片側に取り付けた押し引き手段を用いることができる。押し引き手段としてはカメラ装置18または加圧用ホース12を用いることができる。押し引き手段としてカメラ装置18を用いる場合は、まず、図14Aに示すように、パッカー11を地上29から第1の坑25を通して吊りおろし、円筒16内に配置する。次に、図14Bに示すように、カメラ装置18を円筒16内に配置し、パッカー11の後部に取り付ける(連結する)。次に、図14Cに示すように、カメラ装置18でパッカー11を所定の位置まで押して、被覆部材4を円管16の内壁に取りつける。次に、図14Dに示すように、カメラ装置18でパッカー11を第1の接続部27付近まで牽引し、カメラ装置18、パッカー11を第1の坑25から引き上げる。カメラ装置18は第1の接続部27付近に残しておくこともできる。押し引き手段はカメラ装置18に限定されず、円筒内を走行するあらゆる装置を用いることができる。
 押し引き手段として加圧用ホースを用いる場合は、まず、図15Aに示すように、パッカー11を地上29から第1の坑25を通して吊りおろし、円筒16内に配置する。加圧用ホース12はパッカー11の後部にあらかじめ取り付けられている。次に、図15Bに示すように、加圧用ホース12でパッカー11を所定の位置まで押して、被覆部材4を円管16の内壁に取りつける。その後、加圧用ホース12でパッカー11を第1の接続部27付近まで牽引し、第1の坑25から引き上げる。加圧用ホース12を用いる場合も、第1のワイヤで用いたのと同様の案内ローラ41,42を加圧用ホース12の経路を規定するために用いることができる。
 パッカーの位置決めに押し引き手段を用いることにより、第2の坑26がない場合、または第2の坑26が第1の坑25から離れている場合に、第1の坑25だけを用いて円管に被覆部材4を取り付けることができる。
 1C 第1のガラスクロス
 1G 第1のチョップドストランドマット
 1R 第1のロービングクロス
 2G 第2のチョップドストランドマット
 2C 第2のガラスクロス
 3G 第3のチョップドストランドマット
 3C 第3のガラスクロス
 4,104 被覆部材
 4b,104b テーパ部
 5,105、 第1のシート
 6 シート積層体
 7 芯金
 11,111 パッカー
 21 樹脂
 22~24 第1~第3の樹脂

Claims (24)

  1.  第1のシートとシート積層体とを有する被覆部材の円管の内壁への固定方法であって、
     前記円管の内径より大きな曲率半径または平面形状と、前記曲率半径または前記平面形状に復元する弾性復元力と、を有する第1のシートを、前記円管の前記内径よりも小さい半径を有し径方向に拡径可能な円筒状のパッカーに巻き付けて仮固定することと、
     複数のシートを未硬化の第1の樹脂で貼り合わせてシート積層体を形成することと、
     前記パッカーに巻き付けられた前記第1のシートに、未硬化の第2の樹脂を介して前記シート積層体を巻き付けて前記被覆部材を形成し、前記シート積層体を仮固定することと、
     前記パッカーに巻き付けられた前記被覆部材に未硬化の第3の樹脂を塗布し、前記パッカーを前記円管に挿入することと、
     前記パッカーの軸方向両側にそれぞれ取り付けた第1のワイヤまたは第2のワイヤで前記パッカーを牽引することによって、前記パッカーを前記円管の所定位置に位置させることと、
     前記パッカーを前記円管内の前記所定位置で拡径することで前記第1のシート及び前記シート積層体の仮固定を解除し、前記被覆部材を前記第3の樹脂を介して前記円管の内壁に押し付けることと、
     前記第1のワイヤまたは前記第2のワイヤを牽引することによって、前記パッカーを前記円管から引き出すことと、
     前記第1、第2、第3の樹脂を硬化させて、前記被覆部材を前記円管の内壁に固定することと、を有する、被覆部材の円管の内壁への取付方法。
  2.  形状記憶用の樹脂を含浸させたシートを前記曲率半径で保持しながら前記形状記憶用の樹脂を硬化させることで、前記第1のシートが形成される、請求項1に記載の取付方法。
  3.  前記シートは前記曲率半径と同じ半径を有する芯金に巻き付けられ、前記シートと前記芯金の間に離型フィルムが挿入される、請求項2に記載の取付方法。
  4.  前記シートは前記曲率半径と同じ半径を有する芯金に巻き付けられ、前記芯金はポリエチレンから形成される、請求項2に記載の取付方法。
  5.  前記複数のシートは、前記第1の樹脂で貼り合わされてから前記第1のシートに巻き付けられるまでの間、環境温度よりも低温の状態におかれる、請求項1から4のいずれか1項に記載の取付方法。
  6.  前記シート積層体の各シートは、前記円管の軸方向と平行な辺を前記軸方向と直交する幅方向に順次ずらして貼り合される、請求項1から5のいずれか1項に記載の取付方法。
  7.  前記シート積層体の各シートは、前記円管の内壁に固定されたときに、周方向に重なる部分を生じる、請求項1から6のいずれか1項に記載の取付方法。
  8.  前記第1のシート及び前記シート積層体の前記仮固定は、前記第1のシート及び前記シート積層体の外面にテープを巻き付けることによって行われ、前記仮固定の解除は、前記パッカーを拡径し、それによって前記テープを破断させることによって行われる、請求項1から7のいずれか1項に記載の取付方法。
  9.  前記円管は互いに異なる位置で第1の坑と第2の坑に接続され、前記第1のワイヤの一端は前記パッカーの一端に取り付けられ、前記第1のワイヤの他端は前記第1の坑を通って、前記第1の坑の外部まで引き出され、前記第2のワイヤの一端は前記パッカーの他端に取り付けられ、前記第2のワイヤの他端は前記第2の坑を通って、前記第2の坑の外部まで引き出され、前記第1及び第2のワイヤは前記第1及び第2の坑の外部で牽引される、請求項1から8のいずれか1項に記載の取付方法。
  10.  前記第1のワイヤの前記一端を保持したワイヤ保持具が、前記第1の坑を通して前記円管に挿入され、前記ワイヤ保持具が前記円管内を、前記円管と前記第2の坑との接続部の近傍まで進められ、前記第1のワイヤの前記一端が前記ワイヤ保持具から取り外され、前記第2のワイヤの前記一端が取り付けられた前記パッカーが、前記第2の坑を通して前記接続部の近傍に配置され、前記第1のワイヤの前記一端が前記パッカーの前記一端に取り付けられる、請求項9に記載の取付方法。
  11.  前記ワイヤ保持具は撮像手段を有している、請求項10に記載の取付方法。
  12.  前記シート積層体はガラスクロスと、チョップドストランドマットと、ロービングクロスと、を含んでいる、請求項1から11のいずれか1項に記載の取付方法。
  13.  前記第1のシートまたは前記シート積層体はセンサまたはひずみゲージを有している、請求項1から12のいずれか1項に記載の取付方法。
  14.  前記第1のシートは金属、セラミックまたは複合材料から形成されている、請求項1から13のいずれか1項に記載の取付方法。
  15.  複数の前記被覆部材を前記円管の内壁に順次固定することを含み、
     各被覆部材は前記円管の軸方向両側端部に向けて厚さが減少するテーパ部を有し、後に設置される前記被覆部材は、前記後に設置される前記被覆部材の前記テーパ部が先に設置される前記被覆部材の前記テーパ部に乗り上げるように設置される、請求項1から14のいずれか1項に記載の取付方法。
  16.  複数の前記パッカーが前記円管内に直列に配置される、請求項15に記載の取付方法。
  17.  2回目以降に設置される前記被覆部材の前記第1のシートは、前記円管の軸方向と直交する方向に一定の幅を有し前記軸方向における一方の端部まで延びる一定幅部と、前記一定幅部に隣接し、他方の端部に向けて幅が漸増する幅漸増部と、を有し、前記2回目以降に設置される被覆部材は、先に設置される前記被覆部材の前記テーパ部の上に前記一定幅部側の前記テーパ部が乗り上げるように設置される、請求項15または16に記載の取付方法。
  18.  前記円管は裸坑、水管、汚水管、海水管、温水管、ガス管、または岩盤内空洞を含む、内壁が円筒形の円管である、請求項1から17のいずれか1項に記載の取付方法。
  19.  前記パッカーが前記円管に挿入されてから前記被覆部材が前記円管の内壁に固定されるまでの間、前記円管内を水、汚水、海水、温水またはガスが流通している、請求項18に記載の取付方法。
  20.  第1のシートとシート積層体とを有する被覆部材の、円筒形の立坑の内壁への固定方法であって、
     前記立坑の内径より大きな曲率半径または平面形状と、前記曲率半径または前記平面形状に復元する弾性復元力と、を有する第1のシートを、前記立坑の前記内径よりも小さい半径を有し径方向に拡径可能な円筒状のパッカーに巻き付けて仮固定することと、
     複数のシートを未硬化の第1の樹脂で貼り合わせてシート積層体を形成することと、
     前記パッカーに巻き付けられた前記第1のシートに、未硬化の第2の樹脂を介して前記シート積層体を巻き付けて前記被覆部材を形成し、前記シート積層体を仮固定することと、
     前記パッカーに巻き付けられた前記被覆部材に未硬化の第3の樹脂を塗布し、前記パッカーを前記立坑の所定位置まで吊り降ろすことと、
     前記パッカーを前記立坑内の前記所定位置で拡径することで前記第1のシート及び前記シート積層体の仮固定を解除し、前記被覆部材を前記第3の樹脂を介して前記立坑の内壁に押し付けることと、
     前記パッカーを前記立坑から吊り出すことと、
     前記第1、第2、第3の樹脂を硬化させて、前記被覆部材を前記立坑の内壁に固定することと、を有する、被覆部材の立坑の内壁への取付方法。
  21.  第1のシートとシート積層体とを有する被覆部材の円管の内壁への固定方法であって、
     前記円管の内径より大きな曲率半径または平面形状と、前記曲率半径または前記平面形状に復元する弾性復元力と、を有する第1のシートを、前記円管の前記内径よりも小さい半径を有し径方向に拡径可能な円筒状のパッカーに巻き付けて仮固定することと、
     複数のシートを未硬化の第1の樹脂で貼り合わせてシート積層体を形成することと、
     前記パッカーに巻き付けられた前記第1のシートに、未硬化の第2の樹脂を介して前記シート積層体を巻き付けて前記被覆部材を形成し、前記シート積層体を仮固定することと、
     前記パッカーに巻き付けられた前記被覆部材に未硬化の第3の樹脂を塗布し、前記パッカーを前記円管に挿入することと、
     前記パッカーの軸方向片側に取り付けた押し引き手段で前記パッカーを押すことによって、前記パッカーを前記円管の所定位置に位置させることと、
     前記パッカーを前記円管内の前記所定位置で拡径することで前記第1のシート及び前記シート積層体の仮固定を解除し、前記被覆部材を前記第3の樹脂を介して前記円管の内壁に押し付けることと、
     前記押し引き手段で前記パッカーを牽引することによって、前記パッカーを前記円管から引き出すことと、
     前記第1、第2、第3の樹脂を硬化させて、前記被覆部材を前記円管の内壁に固定することと、を有する、被覆部材の円管の内壁への取付方法。
  22.  前記押し引き手段は前記円管内を走行する装置である、請求項21に記載の取付方法。
  23.  前記装置は撮像手段を備えたテレビ装置である、請求項22に記載の取付方法。
  24.  前記押し引き手段は、前記パッカーに拡径のための加圧用ガスを供給する加圧用ホースである、請求項21に記載の取付方法。
PCT/JP2016/060020 2015-03-31 2016-03-29 円管及び立坑の内壁への被覆部材の取付方法 WO2016158902A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16772783.3A EP3279542B1 (en) 2015-03-31 2016-03-29 Method for installing cover member onto inner wall of circular tube or vertical shaft

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072410A JP5903178B1 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 円管及び立坑の内壁への被覆部材の取付方法
JP2015-072410 2015-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016158902A1 true WO2016158902A1 (ja) 2016-10-06

Family

ID=55747750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/060020 WO2016158902A1 (ja) 2015-03-31 2016-03-29 円管及び立坑の内壁への被覆部材の取付方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3279542B1 (ja)
JP (1) JP5903178B1 (ja)
WO (1) WO2016158902A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108827856B (zh) * 2018-07-02 2020-09-01 中国石油大学(北京) 一种用于导流能力评价实验的岩板加装装置及方法
EP3620706A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-11 Clarks Consulting Internal structural wrap repair
EP4417408A1 (de) * 2023-02-17 2024-08-21 Saertex multicom GmbH Wasserstoff-liner

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160223A (ja) * 1985-12-27 1987-07-16 コ−ペタンシエ ソシエテ アノニム 導管内面内張り方法とその導管内張り用スリ−ブ
JPH0516235A (ja) * 1991-07-15 1993-01-26 Asahi Tec Corp 管路補修方法
JPH07507125A (ja) * 1992-03-10 1995-08-03 リンク−パイプ インコーポレイテッド 配管を補修するための方法及び装置
JPH08509532A (ja) * 1993-05-03 1996-10-08 ドリルフレックス ウェル被覆用プリフォームまたはマトリックス管状構造体
JPH09123278A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Yoshika Kk 既設管路の補修用被覆体
US5664628A (en) * 1993-05-25 1997-09-09 Pall Corporation Filter for subterranean wells
US5833001A (en) * 1996-12-13 1998-11-10 Schlumberger Technology Corporation Sealing well casings
JP2008254367A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Ashimori Ind Co Ltd 管路更生工法
US20090151929A1 (en) * 2005-11-30 2009-06-18 Saltel Indusries Method and Device for Cementing a Well or a Pipe
JP2011143608A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 S G C Gesuido Center Kk 配管補修方法およびその補修構造
JP2012215192A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Tokyo Electric Power Co Inc:The 鋼管内周の劣化部分を補修する補修機及び当該補修機を用いた補修方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768562A (en) * 1987-06-15 1988-09-06 Insta-Pipe Research Limited Partnership Pipe liner
DE4104185A1 (de) * 1991-02-12 1992-08-13 Hans Mueller Verfahren und vorrichtung zum partiellen sanieren eines im erdreich verlegten abwasserkanals

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160223A (ja) * 1985-12-27 1987-07-16 コ−ペタンシエ ソシエテ アノニム 導管内面内張り方法とその導管内張り用スリ−ブ
JPH0516235A (ja) * 1991-07-15 1993-01-26 Asahi Tec Corp 管路補修方法
JPH07507125A (ja) * 1992-03-10 1995-08-03 リンク−パイプ インコーポレイテッド 配管を補修するための方法及び装置
JPH08509532A (ja) * 1993-05-03 1996-10-08 ドリルフレックス ウェル被覆用プリフォームまたはマトリックス管状構造体
US5664628A (en) * 1993-05-25 1997-09-09 Pall Corporation Filter for subterranean wells
JPH09123278A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Yoshika Kk 既設管路の補修用被覆体
US5833001A (en) * 1996-12-13 1998-11-10 Schlumberger Technology Corporation Sealing well casings
US20090151929A1 (en) * 2005-11-30 2009-06-18 Saltel Indusries Method and Device for Cementing a Well or a Pipe
JP2008254367A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Ashimori Ind Co Ltd 管路更生工法
JP2011143608A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 S G C Gesuido Center Kk 配管補修方法およびその補修構造
JP2012215192A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Tokyo Electric Power Co Inc:The 鋼管内周の劣化部分を補修する補修機及び当該補修機を用いた補修方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3279542A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016191442A (ja) 2016-11-10
EP3279542B1 (en) 2019-10-30
JP5903178B1 (ja) 2016-04-13
EP3279542A4 (en) 2018-11-14
EP3279542A1 (en) 2018-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2020250318B2 (en) Construction of Pipes
US9688045B2 (en) Liner for reinforcing a pipe and method of making the same
JP6009573B2 (ja) パイプの建造
US8978708B2 (en) Tubular liner for the rehabilitation of defective sewers with an integral longitudinal pull strap and reinforcing layer
WO2016158902A1 (ja) 円管及び立坑の内壁への被覆部材の取付方法
JP2954906B2 (ja) 地中管路の部分補修方法
JP2003199225A (ja) アクセス不可能な空洞内に管状要素を固定するための装置
JP6599320B2 (ja) 流体搬送配管設備用のライニングホース
JP2017114007A (ja) 管状ライニング材及びその製造方法、並びに管状ライニング材を用いた既設管補修方法
EP2827040A1 (en) A reinforced liner for renovation of underground pipe systems, a method of producing a reinforced liner and a method of installing a reinforced liner into a pipe line
JP2005288786A (ja) ケーブル布設済み保護管補修方法
EP2660500A1 (en) Tubular liner for renovating a district heating pipe and a corresponding method of renovating a district heating pipe
JP5782097B2 (ja) 円管の内壁への被覆部材の取付方法
JP5636354B2 (ja) 下水本管の耐震性マンホール接続構造の施行方法
JP6611689B2 (ja) パイプの建造
JP2021045948A (ja) ライニング材およびライニング材の製造方法
KR20120135670A (ko) 중앙부 직경 축소용 부분보수장치 및 이를 이용한 부분보수공법
JP5733903B2 (ja) 下水道用の管路の部分補修構造
JP6695384B2 (ja) パイプの建造
US20150354743A1 (en) Arrangement and method for lining pipes
JP2017042919A (ja) 管被覆体、これを用いた補修方法及び補修構造
JP2001347568A (ja) 地中管内へのパイプ配置方法及び内張り材
JP2004132509A (ja) 管用カラー及び管
WO2008052544A1 (en) System and method for installation of t-shaped pipe lining

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16772783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE