JP6599320B2 - 流体搬送配管設備用のライニングホース - Google Patents

流体搬送配管設備用のライニングホース Download PDF

Info

Publication number
JP6599320B2
JP6599320B2 JP2016521348A JP2016521348A JP6599320B2 JP 6599320 B2 JP6599320 B2 JP 6599320B2 JP 2016521348 A JP2016521348 A JP 2016521348A JP 2016521348 A JP2016521348 A JP 2016521348A JP 6599320 B2 JP6599320 B2 JP 6599320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
lining hose
outer tubular
resin
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016521348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016538491A (ja
Inventor
シュテファン・ライヒェル
クリスティアン・ノル
Original Assignee
エスエムエル・フェルヴァルトゥングス・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスエムエル・フェルヴァルトゥングス・ゲーエムベーハー filed Critical エスエムエル・フェルヴァルトゥングス・ゲーエムベーハー
Publication of JP2016538491A publication Critical patent/JP2016538491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599320B2 publication Critical patent/JP6599320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1656Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section materials for flexible liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a general shape other than plane
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/308Heat stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1652Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section the flexible liner being pulled into the damaged section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1652Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section the flexible liner being pulled into the damaged section
    • F16L55/1653Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section the flexible liner being pulled into the damaged section and being pressed into contact with the pipe by a tool which moves inside along the pipe

Description

本発明は、ライナー管(以下、ライニングホースと呼ぶ)、かかるライニングホースの製造プロセス、及びかかるライニングホースの使用に関する。
例えば液体または気体の媒質が搬送される配管(導管)設備の修復(改修)のためのプロセスは、当該技術分野において周知であり、繰り返し記述されてきた。
例えば、欠陥を含むまたは損傷のある管部分を新しい管部分と交換するプロセスを挙げることができる。しかしながら、これは面倒な作業であり、常に可能とは限らない。さらに、下水管または同様の導管設備の修復のために、一般にライニングホースまたはライナーと呼ばれる硬化可能な(硬化性の)樹脂で含浸された可撓性の繊維ホースを導管設備の中に導入するプロセスも当該技術分野において周知である。導入したライニングホースを拡張させて、導管設備の内壁にぴったりと沿わせるまたは適合させる。次いで樹脂を硬化する。
かかるライニングホースの製造は例えばWO特許第95/04646号に記述されている。かかるライニングホースは、通常、非透光性(不透明)の外側の保護箔と、少なくとも特定の波長範囲の光を透過する内側の箔と、前記内側の箔と前記外側の箔の間に位置づけられた、樹脂で含浸された繊維リボンとを備えている。
WO特許第00/073692号からのライニングホースは周知であり、内側の管状箔と、樹脂で含浸された繊維リボンと、外側の管状箔とを備えており、この外側の管状箔の内面は不織繊維が積層されている(不織繊維で内貼りされている)。
多くの場合、ライニングホースの製造過程においては、樹脂含浸管状繊維箔(繊維ホース)が螺旋状(スパイラル)に重なり合う形状で内側の管状箔の上に巻き付けられる(巻回される)。次いで、外側の管状箔もまた、螺旋状(スパイラル)に重なり合う形状で前記樹脂含浸繊維ホースの周囲に巻き付けられる(巻回される)。
導管の中のライニングホースを硬化した後、このライニングホースは可能な最大限の漏れ防止性を有する必要がある。
WO特許第95/04646号 WO特許第00/073692号 米国特許第6,227,764号
したがって、本発明の目的は、現在の技術の短所を示さず、かつ良好な漏れ防止性を有するライニングホースを提供する、流体配管(導管)設備の修復(改修)のためのライニングホースを提供することである。
この目的は、少なくとも1つの硬化性の層を用いるライニングホースによって達成され、この少なくとも1つの硬化性の層は、少なくとも1つの樹脂含浸繊維帯(繊維リボン)と、第1の外側の管状箔(ホース)とを備えており、この第1の外側の管状箔は、搬送される流体媒質に面する表面の反対側の表面上の硬化性の層の上に配設され、この第1の外側の管状箔は両面上に補強要素を備え、かつ両面が樹脂で含浸されている。
この第1の外側の管状箔(ホース)の両面が樹脂で含浸されることにより、この外側の管状箔と樹脂含浸された繊維帯(リボン)との間の良好な接続が達成される。
さらに、この外側管状箔の両面(両側の表面)の補強によって、その設備全体の漏れ防止性が向上する。両面の樹脂含浸によって両方向の二重障壁が作り出され、次いでその効果が樹脂の硬化によって強化される。
さらに、繊維帯の反対側の表面を樹脂含浸して補強することによって、好ましい実施形態によると存在する場合のある追加の箔の結合もまた向上する。
本発明の目的上、管状箔またはホースという用語(例えば、外側の管状箔またはホース)は、既製の管状箔、縁または端を接続するとホースまたは管の形になる平面箔(フィルム)、またはコイル状に(巻回するように)配置された箔若しくは繊維帯を含むことが意図される。これらの実施形態の全ては、改修(修復)すべき配管(導管)設備の中に設置され、次いで硬化された後、ほぼ管形状の円筒形の部材を形成する。
両面が補強(防護)される管状箔に使用する補強要素は、一般的に知られているものでよい。例えば、補強不織繊維材料(フリース)、フェルト、織物、または粗紡糸がここで挙げられ、多くの事例で補強不織繊維材料(フリース)が有利であることが実証されている。
基本的には、エンドレス長繊維または短繊維の形状の繊維を含む場合がある織物、編物、粗紡糸、マット、または不織布(フリース)の形状で当業者に既知の任意の製品が適している。それぞれの対応する製品は当業者には既知であり、多様な種類が異なる製造業者及び供給業者から市販されている。
織物(テキスタイル)という用語は、一般的には、いわゆる経糸が長手方向に延びており、それに直交する方向にいわゆる緯糸(シュート)が延びている、少なくとも2つの直交交差する繊維系のシート状の繊維製品を意味する。
編物という用語は、一般的には、メッシュの形成によって製造された繊維製品を意味する。
繊維粗紡糸または粗紡糸は、繊維が編まれることなく互いに平行な向きで化学的担体化合物(マトリックス)に埋め込まれて、通常は上面と下面のカバー箔によって定位置に固定される、繊維の一つの異なる加工法による繊維である。繊維が平行に配向されているために、粗紡糸は通常、その配向方向およびそれに垂直の方向に剛性または硬さの顕著な異方性を示し、このことは特定の用途では利益となり得る。
不織布またはフリースは、接続されずに互いに隣同士に緩く配置された繊維で構成されている。フリースの剛性は、繊維固有の引力のみに依存するが、追加的な加工による影響を受ける場合もある。不織布(フリース)を使用および加工するために、不織布(フリース)は通常は固化されるが、この固化においてはいくつかの方法の使用が可能である。
フリースは、単一の繊維またはフィラメントの特定の画定された層化によって特徴付けられるテキスタイル(織物)または編物と異なる。対照的にフリースは、統計学的方法によってのみ説明することが可能な配向の繊維で構成されている。フリースの繊維はランダムに配向されている。このように、英語でいう「non−woven」(訳注:日本語で「不織布」)は、フリースをテキスタイルから明らかに差別化している。フリースを差別化しているのは、その繊維材料(例えば、化学繊維ではポリマー)、結合プロセス、繊維の種類(ステープル繊維かエンドレス繊維か)、繊維のデニール、および繊維の配向である。それらの繊維が好ましい方向に配向される場合もあるが、ランダムな配向のフリースでは、繊維は完全に確率的に配向される場合がある。
それらの繊維がそれらの配向に関して好ましい方向を有していない場合、等方性のフリースという用語が使用される。それらの繊維が他方向より一方向により多く配向されている場合、異方性という用語が使用される。
フェルトもまた、両面(両側)が補強される管状箔の補強に好適である。フェルトは、並べられていない、分離するのが困難な繊維材料に基づくシート状の製品である。このため、原理上は、フェルトは織られていないテキスタイルである。フェルトは、通常、ドライニードリング(いわゆるニードルフェルト)によって、または金型を備えたビーム(ダイビーム)から吐出される水ビームによる高圧下における化学繊維または天然植物系繊維の固化から得られる。フェルトの個々の繊維はランダムに相互にループ状につながれている。
ニードルフェルトは、通常、つめ(棘)のある複数の針を用いて機械的に製造され、それらの棘またはつめは銛と逆方向に配置されている。したがって、繊維を押圧してフェルトにし、針を容易に引き抜くことができる。繰り返し針を刺すことで繊維が互いにループ状につながった(絡み合った)後に、所望により化学的に、または水蒸気で処理する。
フリースと同様にフェルトも基本的にすべて天然繊維または合成繊維で製造することができる。ニードリングのほかに、またはニードリングに加えて、パルス水ビームまたは結合剤によって繊維をフックすることもまた可能である。後者の方法は、ポリエステル繊維またはポリアミド繊維のような鱗状構造を用いない繊維に特に適している。
フェルトは良好な温度安定性を示し、通常、疎水性であり、このことは流体搬送設備用途で有利な場合がある。
繊維含有補強要素で使用される繊維の長さには特に制限はなく、つまり、いわゆる長繊維および短繊維または繊維フラグメントを使用することができる。繊維の長さは、広い範囲にかけてそれぞれの繊維帯(リボン)の特性を調整および制御するために使用することができる。
使用する繊維の種類もまた特に制限されない。あくまで例として、ガラス繊維、炭素繊維、または例えばアラミド繊維若しくはポリエステルまたはポリアミドまたはポリオレフィン(例えばポリプロピレン)のような熱可塑性ポリマー系の繊維などのポリマー繊維をここで挙げることができ、それらの特性は当業者には周知であり、それらは多様な種類が市販されている。経済的な理由から、例えば耐熱性が特に重要な場合は通常はガラス繊維が好ましいが、アラミド繊維または炭素繊維を使用してもよく、これらは高温での剛性または硬さが懸念される場合に熱可塑性ポリマー繊維と比べて利点をもたらす場合がある。
両面が補強された(防護された)箔のためのプラスチック(ポリマー)材料は特に制限されず、当業者はその意図される用途に応じて適した箔材料を選択するであろう。樹脂含浸繊維帯またはリボンに含まれる樹脂または樹脂成分に対するバリア効果を有する箔ならば有利である。適した箔材料は当業者に周知であり、その文献に記述されてきた。あくまで例として、ポリオレフィン箔(フィルム)またはポリオレフィンとポリアミドの複合箔(フィルム)をここで挙げることができ、これらは、その含浸に使用される樹脂中で溶剤としてしばしば使用されるスチレンに対して良好なバリア効果を有する。
前記両側(両面)の補強材と前記箔(フィルム)との結合は、例えば、溶接または積層によって熱的に、若しくは好適な接着剤を使用して、本質的に周知の方法で行うことができる。前記ライニングホースの製造中の分離または層剥離を避けるために十分に安定な結合を有することは重要である。
両側(両面)が補強された前記箔の補強材として特に好ましいのは積層不織布またはフリースである。
本明細書で以下で使用される用語「フリース層」または「不織布層」は、1つ若しくは1つ以上の不織布(フリース)を備えるもの、すなわち、各フリース層が1つ以上のフリースで構成され得るものと理解されたい。しかしながら、1つのフリース層につき1つのフリースが好ましい。
両面(両側)が補強されたこの必須の外側の管状箔に加えて、本発明によるライニングホースは、補強されていてもよく補強されていなくてもよい追加の箔(フィルム)を備える場合がある。したがって、例えば、その硬化性の繊維帯に面する配向の表面の反対側の、両面が補強された管状箔の側(表面)に、補強されていない、または片面が補強されている、または両面(両側)が補強されている、1つ以上の追加の箔(フィルム)が存在する場合がある。
さらに、硬化性の繊維帯に面する箔の表面(側)に補強層を配設し、両面を補強することも可能である。
そのような第3の補強のおかげで、つまり第3の、特に樹脂含浸繊維帯に面して置かれている表面上の樹脂含浸された補強材のおかげで、境界(周辺)区域を結合する(つなぎ合わせる)過程において、周辺の細長い部分を残しておく必要がないので、設備全体の漏れ防止性が改善される。
本発明の好ましい実施形態によると、第1の外側の管状箔の上に配設された少なくとも1つの追加の外側管状箔を有することが想定される場合があり、この追加の1つの若しくは1つ以上の外側の管状箔は、片側(片面)または両側(両面)が、具体的にはフリース層(不織布の補強材料)によって積層されて、補強される場合がある。そのような場合の第1の外側管状箔は、正確には外側の箔としてではなくむしろ、外側の面に位置づけられる箔として指定されるべきであり、この場合、外側に位置づけられることは、流体媒質に面する繊維帯の面の反対側の面の上に位置づけられることを実際には意味する。
本発明の目的上、「外側の管状箔」という用語は、主に、改修(修復)される導管(配管)設備の中にライニングホースを挿入した後に、その導管設備の中を流れる流体媒質に面する表面の反対側の樹脂含浸繊維帯の表面の上に配置される管状箔に関して使用される。かかる管状箔がいくつか存在する場合、それぞれの管状箔は、その位置及び配列の参照によってより具体的に特徴づけられる(指定される)。
追加の管状箔は、漏れ防止性を更に高めるために有利である。特に、本発明によるライニングホースの第1の外側の管状箔(両面が補強されている)の境界部分における漏れ防止性は多くの場合に有利である可能性がある。
所望により任意の補強された追加の管状層を使用する場合、互いに接触している2つの管状箔の補強材の少なくとも一方を樹脂で含浸する。2つの補強材が互いに接触している場合、通常は一方の補強材を含浸することで2つ目の補強材の含浸または浸漬を達成するには十分であり、このことは、それらの補強材を互いに(および従って管状箔を)結合するために有利であり、硬化後の漏れ防止性のためにもまた有利である。
周囲雰囲気(通常は下水道設備内の土壌)からライニングホースを分離している、ライニングホースの外側の境界を形成する最も外側の層だけが、真の「最も外側の」管状箔として指定されるべきである。
本発明の実施形態によると、少なくとも1つの第1のおよび/または少なくとも1つの追加のプラスチック箔の境界区域(これらは周辺区域である)は互いにオフセットされる(埋め合わされる)と想定することができ、これは、例えばそれらの管状箔が螺旋状に巻回される(巻き付けられる)ことによって達成することができる。これは、硬化後の本発明によるライニングホースの漏れ防止性にとって有利な場合がある。
また、第1および/または第2のプラスチック(ポリマー)箔が、特にそれがポリオレフィン箔、ポリアミド箔、ポリオレフィンとポリアミドの複合箔(フィルム)を備えるまたは形成する場合に、少なくとも1つの熱可塑性ポリマーを含むことまたはそれで構成されることも、想定され得る。
熱可塑性ポリマーが有利であることは、補強層を少なくとも部分的に溶融して熱可塑性ポリマーにすることができ(熱可塑性ポリマーは溶融凝集形状にかけて繰り返し加工可能である)、それがライニングホースの安定性の増加につながることにより、実証されている。この文脈においてポリエチレン箔は望ましい有利な加工性を提供する。ポリアミド箔は、拡散バリアを構成することができ、それによってライニングホースの望ましくない化合物(特にスチレン)の環境への放出を防止するまたは最小限にすることができるという利益を有する。
好ましくは不織布(フリース)層である様々な補強層の厚さは特に制限されない。特定の場合においては、10〜1000μm、好ましくは20〜500μm、特に好ましくは25〜150μmの範囲の厚さ、および/または10〜300g/m、好ましくは15〜200g/m、特に好ましくは20〜80g/mの範囲の単位面積質量が有利であることが実証されている。いくつかの場合においては、40〜90μmの範囲の厚さが有利であることが示されている。
本発明によるライニングホースの様々な層の含浸に好適な樹脂は、文献または市販入手可能な製品に記述されているような、当業者に周知のこの目的のためのすべての樹脂である。例としては、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、またはエポキシ樹脂を挙げることができ、多種多様なものが文献に記載されており、市販されている。
互いに接触している2つのポリマー箔が異なる融解範囲を有する場合は特に、それら2つのポリマー箔の境界区域を補強しないことを想定することができ、これは、そうすることでそれらの箔の境界区域の結合または接続を熱プロセスによって改善できる場合があるからである。
本明細書で上記に記述した外側の管状箔の上に、通常は、少なくとも1つの不透明の(非透光性)保護箔が配設され、この保護箔もまた、拡散バリアとして機能する1つの層を含むことができ、この保護層は、ライニングホースを輸送中の損傷または未熟な硬化から保護する。この層または箔は、反転をせずに引くことによって改修される導管にライニングホースが挿入される場合は導管設備に残る。改修される導管設備にライニングホースが導入される場合、この保護箔は挿入後に内側の層となり、挿入後に、しかし硬化工程の前に(放射に使用される光をこの箔が透さないので放射線による硬化が不可能であるから)、取り除かれる。
別の実施形態において、ライニングホースは、具体的にはポリマー箔の形状の1つ以上の内側の保護箔を、流体媒質に面する硬化性の層(1つ以上の繊維帯を備える)の側(表面)上に備える場合がある。それぞれの対応する箔は当業者には周知であり、文献に記述されているので、本明細書ではこれ以上詳細に説明する必要はない。
この保護箔と少なくとも1つの繊維帯(リボン)の層との間に、追加の補強層または防護された管状箔を配設する場合がある。この場合も、それぞれの対応する箔は当業者には周知であり、文献に記述されているので、本明細書ではこれ以上詳細に説明する必要はない。
好ましい設定によると、両面が補強された管状箔を内側の保護箔と繊維帯の層との間に配置することができ、これは、流れている流体媒質に存在し得る成分の研磨力からの追加的な保護を提供し、かつまた、流れている媒質がライニングホースから外部に漏出するのを防ぐ。この管状箔の補強材の片面または両面を樹脂で含浸して、硬化性の繊維帯とのより良い結合を達成することができる。上述した内側の箔と両面が補強された箔との間に、不織布またはフリースまたは類似のもので構成された追加の補強層が存在してもよく、この層もまた樹脂で含浸することができる。
本発明の更なる目的は、特に本発明によるライニングホースの製造のための、以下の工程を具体的に以下の順序で含む、ライニングホースの製造プロセスである。
a)少なくとも1つの、具体的には管状の、内側の箔を提供する工程
b)具体的には巻回マンドレルの使用によって、樹脂で含浸された少なくとも1つの繊維帯を螺旋状に重ね合わせて巻回して前記少なくとも1つの内側の箔の上に少なくとも1つの硬化性の層を形成する工程
c)第1の外側の管状箔を前記少なくとも1つの硬化性のまたは硬化可能な層の上に螺旋状に重ね合わせて、具体的には巻回マンドレルの使用によって巻回する工程において、前記第1の外側の管状箔が、両面に補強された少なくとも1つの第1のポリマー箔を備え、この補強層が樹脂で含浸される、工程。
本発明のプロセスの実施形態によると、少なくとも1つの硬化性の層である樹脂含浸繊維帯が管状体に形成され、次いでそれが少なくとも1つの第1の外側の管状層によって取り巻かれる。
例として、樹脂含浸繊維帯は、巻回マンドレルに引かれた内側の管状箔の周囲を巻回し、その後、その外側に、第1の外側の箔(より正確には、外側に位置づけられる第1の箔)が配置される。この第1の外側の箔は、両面に補強材を有する外側の管を巻回することおよび/または周囲に巻くことまたは引き着せることによって配置される。
本発明によるライニングホースの様々な層をオフセットさせて螺旋状に重ね合わせて巻回するおよび/または周囲に巻くことによって、2つの隣接する管状箔の境界区域をオフセットさせることが可能であり、これは、硬化後のライニングホースの漏れ防止性のために有利である場合がある。
修復を必要とする導管設備の一部分の中へのこのライニングホースの挿入は、例えばウィンチで、または加圧された空気若しくは水の圧入によってライナーを反転させて陥入することによって、直接に達成することができる。これは、米国特許第6,227,764号に記載されているように、また本発明の好ましい実施形態でもそうであるように、主下水管路から延びている家屋への接続管路または分岐管路が改修の対象である場合には特に有用である。これらの設備は通常、直径が比較的小さく、頻繁に曲げられているために、引き入れる手順はしばしば困難であり、いわゆる反転工法が有利である。反転工法は当業者には周知であり、文献に記述されているので、本明細書ではこれ以上詳細に説明する必要はない。
その後に、ライニングホースを例えば空気圧で拡張させて、改修対象の配管の内壁にぴったりと沿わせる。
ライニングホースを流体導管設備の中に挿入した後、選択された樹脂に応じて適した硬化プロセスを当業者が選択し、ライニングホースを本質的に当業者に既知の方法で硬化する。それぞれの対応するプロセスは当業者には周知であり、文献に記述されているので、本明細書ではこれ以上詳細に説明する必要はない。
本発明の更なる目的は、流体搬送配管設備(導管設備)の改修(修復)のための、本発明によるライニングホースの使用である。
本発明の目的上、導管設備または配管設備という用語は、大気圧未満の圧力、または大気圧、または大気圧を超える圧力で動作し得る液体または気体媒質の輸送のための任意の配管または導管設備を包含するものと理解されたい。例として、任意の種類のパイプライン、化学工場および製造施設での媒質の輸送のための配管設備、加圧水の管路または飲料水の管路のような圧力配管、および特に廃水設備をここで挙げることができ、それらはそれぞれ、目に見えないように地下に設置されている。
最後に、本発明は、本発明による少なくとも1つの硬化されたライニングホースのライニング管を提供し、このライニング管は、具体的には、修復(改修)対象の配管または導管の内側に挿入または配設される。
本発明によるライニングホースは、流体を搬送する任意の種類の導管設備の改修(修復)に適している。例として、異なる種類の下水設備およびその他の廃水設備、並びに製造工場のパイプライン設備を挙げることができる。本発明によるライニングホースは、そのような導管設備を掘り出す必要なく配管設備を修復することを可能にするものであり、特に、到達するのが難しい配管設備の場合に、その使用が可能であり、例えば労力のかかる掘削作業が大幅に不要になるので、大幅なコスト削減につながる。この掘削不要の修復は、伝統的な掘削による修復と比べて交通に悪影響を及ぼすことがはるかに少ないので、市街地の下水道設備の修復においてとりわけ有利である。
本発明によるライニングホースは、とりわけ良好な漏れ防止性を示し、このことは、改修(修復)対象の導管設備が保護区域または保護が必要な区域に適用される場合に特に有益である。
導管の中でこのライニングホースを硬化した後、このライニングホースは可能な最大限の漏れ防止性を有するべきである。DIN EN 1610 (1997)の第13章2節の手順L(空気による試験)の現在の技術水準による圧力損失に基づく漏れ防止性試験では、圧力200ミリバール、直径およびそれぞれの厚さに応じて試験時間1.5分〜5分の範囲で、15ミリバール以下の圧力降下が許される。この圧力降下は、多くの用途における十分なライニングホースの漏れ防止性に相当する。
しかしながら、既知のライニングホースの適用分野によっては、より優れた漏れ防止性が要求される。したがって、加圧された配管の場合は、毛管作用による管への、および/または外側の箔の重なり合った区域での、空気の漏出または水の浸入があり得るので、より厳しい要件が求められる。本発明によるライニングホースは、これらの用途においてもまた有用である。

Claims (12)

  1. 少なくとも1つの硬化性の層を用いて流体搬送配管設備を改修するためのライニングホースであって、前記少なくとも1つの硬化性の層が、少なくとも1つの樹脂含浸繊維帯(繊維リボン)と、第1の外側の管状箔であって、前記第1の外側の管状箔が、搬送される流体媒質に面する表面の反対側の表面上の前記硬化性の層の上に配設され、前記第1の外側の管状箔が両面に、溶接または積層によって前記箔に結合された補強要素を備え、かつその両面に樹脂が含浸されている、第1の外側の管状箔とを備えており、さらに搬送される流体媒質に面する前記硬化性の層の表面上に配設された内側の保護箔を備えていることを特徴とするライニングホース。
  2. 前記補強要素が不織布、フリース、織物、または粗紡糸であることを特徴とする請求項1に記載のライニングホース。
  3. 前記補強要素が積層不織布であることを特徴とする請求項1ないし2のいずれか一項に記載のライニングホース。
  4. 補強されていてもよく補強されていなくてもよい追加の管状箔が存在することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のライニングホース。
  5. 両側が補強された前記第1の外側の管状箔が前記少なくとも1つの樹脂含浸繊維帯に面する表面上に追加の補強層を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のライニングホース。
  6. 両面が補強された前記第1の外側の管状箔上に配置された追加の外側の管状箔を備えることを特徴とする請求項4ないし5のいずれか一項に記載のライニングホース。
  7. 請求項1に記載のライニングホースの製造プロセスであって、
    a)少なくとも1つの内側の箔を提供する工程と、
    b)樹脂で含浸された少なくとも1つの繊維帯を螺旋状に重ね合わせて巻回して前記少なくとも1つの内側の箔上に少なくとも1つの硬化性のまたは硬化する層を形成する工程と、
    c)第1の外側の管状箔を前記少なくとも1つの硬化性の層の上に螺旋状に重ね合わせて巻回するおよび/または積層する工程において、前記第1の外側の管状箔が、両面に補強された、および溶接または積層によって前記箔に結合された少なくとも1つの第1のポリマー箔を備え、この補強層が樹脂で含浸される、ライニングホースの製造プロセス。
  8. 工程a)において管状の内側の箔が使用されることを特徴とする請求項7に記載の製造プロセス。
  9. 工程b)、工程c)または両方の工程における巻回が巻回マンドレルによって行われることを特徴とする請求項7ないし8のいずれか一項に記載の製造プロセス。
  10. 流体搬送配管設備を改修するためのプロセスであって、請求項1〜6のいずれか一項によるライニングホースまたは請求項7〜9のいずれか一項により得られたライニングホースが使用されることを特徴とするプロセス。
  11. 前記流体搬送配管設備が廃水設備であることを特徴とする請求項10に記載のプロセス。
  12. 請求項1〜6のいずれか一項によるライニングホースの少なくとも1つの硬化性の層または請求項7〜9のいずれか一項により得られたライニングホースの少なくとも1つの硬化性の層を硬化することによって得られるライニング管。
JP2016521348A 2013-10-08 2014-10-05 流体搬送配管設備用のライニングホース Active JP6599320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013111094.0A DE102013111094A1 (de) 2013-10-08 2013-10-08 Auskleidungsschlauch für die Sanierung von fluidführenden Leitungssystemen
DE102013111094.0 2013-10-08
PCT/EP2014/071276 WO2015052101A1 (de) 2013-10-08 2014-10-05 Auskleidungsschlauch für die sanierung von fluidführenden leitungssystemen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016538491A JP2016538491A (ja) 2016-12-08
JP6599320B2 true JP6599320B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=51662100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521348A Active JP6599320B2 (ja) 2013-10-08 2014-10-05 流体搬送配管設備用のライニングホース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10006580B2 (ja)
EP (1) EP3071872B1 (ja)
JP (1) JP6599320B2 (ja)
DE (1) DE102013111094A1 (ja)
WO (1) WO2015052101A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015105830B4 (de) * 2015-04-16 2019-05-09 xperion components GmbH & Co. KG Verfahren zum Herstellen eines Druckrohrs aus einem Faserverbund-Werkstoff
DE102016109843A1 (de) * 2016-05-27 2017-11-30 Sml Verwaltungs Gmbh Härtbare Auskleidungsschläuche zur Sanierung fluidführender Systeme
DE102016120225A1 (de) 2016-10-24 2018-04-26 Buergofol GmbH Abdichtsystem und Verfahren zum Herstellen eines Einlegeschlauches mit einem solchen Abdichtsystem
US10627038B2 (en) 2017-09-26 2020-04-21 Mueller International, Llc Devices and methods for repairing pipes

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3937478C2 (de) * 1989-02-27 1994-02-03 Hans Mueller Verfahren zum Auskleiden eines im Erdreich verlegten Leitungsrohres
DE59404285D1 (de) 1993-08-06 1997-11-13 Brandenburger Patentverwertung Verfahren zum herstellen eines rohrförmigen auskleidungsschlauches
US5915886A (en) * 1997-07-22 1999-06-29 Mcneil; Ronald A. Manhole liner including felt impregnated vinyl
DE29802675U1 (de) 1998-02-17 1998-08-06 Kmg Kanal Mueller Gruppe Mitte Vorrichtung zum Einbringen eines Auskleideschlauches vom Hauptabwasserkanal aus in einen Hausanschlußkanal
DE19924251A1 (de) * 1999-05-27 2000-11-30 Joachim Brandenburger Auskleidungsschlauch mit auf Folienschlauch aufkaschierter Vliesschicht
JP4548875B2 (ja) * 1999-09-09 2010-09-22 ユニチカ株式会社 管路の内面成形用基材
DE102011105592A1 (de) * 2011-06-27 2012-12-27 Sml Verwaltungs Gmbh Auskleidungsschlauch zur Sanierung fluidführender Systeme

Also Published As

Publication number Publication date
EP3071872B1 (de) 2021-03-24
EP3071872A1 (de) 2016-09-28
US10006580B2 (en) 2018-06-26
US20160245448A1 (en) 2016-08-25
JP2016538491A (ja) 2016-12-08
WO2015052101A1 (de) 2015-04-16
DE102013111094A1 (de) 2015-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9052053B2 (en) Method of lining a conduit using a scrim-reinforced pipe liner
EP1440273B1 (en) A liner for reinforcing a pipe and method of making the same
US6732763B2 (en) Stretch-resistant pipe liner
US6923217B2 (en) Fiber reinforced composite liner for lining an existing conduit and method of manufacture
KR101883031B1 (ko) 관로의 라이닝 방법 및 관로의 라이닝재
JP6599320B2 (ja) 流体搬送配管設備用のライニングホース
US8978708B2 (en) Tubular liner for the rehabilitation of defective sewers with an integral longitudinal pull strap and reinforcing layer
CA2940540A1 (en) Method of lining pipe with high strength liner, high strength liner, and pipe lined with high strength liner
JP2017217839A (ja) 既設管更生用管状ライナーの形成方法及び管状基材
US20090139593A1 (en) Flexible Insert Tube for the Lining of Pipelines and of Ducts, in Particular of Sewers
JP7021421B2 (ja) 管ライニング材及びその製造方法
ES2820522T3 (es) Manguera de revestimiento para el saneamiento de sistemas de tubería de conducción de fluidos
JP2011104786A (ja) ライニング材
JP2017529495A (ja) 流体導管路設備の改修のための管状ライナー
WO1998031964A1 (en) Renovation or restoration material
JP2012126129A (ja) ライニング材
EP2827040A1 (en) A reinforced liner for renovation of underground pipe systems, a method of producing a reinforced liner and a method of installing a reinforced liner into a pipe line
JP2012086386A (ja) 管路の内張り材及びこれを用いた管路の内張り方法
JP2016191442A (ja) 円管及び立坑の内壁への被覆部材の取付方法
JP2002137298A (ja) 管ライニング材及び管ライニング工法
JP7217444B1 (ja) 既設管渠更生のためのライニング材並びにこれを用いた下水道用及び上水道用の既設管渠の更生工法
JP2012254530A (ja) ライニング材
JP2017523924A (ja) 流体軸受設備を改修するための管状の光化学的に硬化可能なライナー
KR101966106B1 (ko) 글라스 화이버를 이용한 하이브리드 상하수 관거 보수보강 튜브 제조 방법
JP5567801B2 (ja) スリーブ及びスリーブの製造方法並びに管路の補修工法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6599320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250