WO2016075965A1 - トルクコンバータ - Google Patents

トルクコンバータ Download PDF

Info

Publication number
WO2016075965A1
WO2016075965A1 PCT/JP2015/071340 JP2015071340W WO2016075965A1 WO 2016075965 A1 WO2016075965 A1 WO 2016075965A1 JP 2015071340 W JP2015071340 W JP 2015071340W WO 2016075965 A1 WO2016075965 A1 WO 2016075965A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
torque converter
cylindrical member
slit
blades
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/071340
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡邊 聡
真行 粟生
Original Assignee
ジヤトコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジヤトコ株式会社 filed Critical ジヤトコ株式会社
Publication of WO2016075965A1 publication Critical patent/WO2016075965A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H41/26Shape of runner blades or channels with respect to function
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H41/28Details with respect to manufacture, e.g. blade attachment

Definitions

  • the present invention relates to a torque converter.
  • a torque converter that supports a large number of blades arranged radially on the inner surface of a shell without using a core is known.
  • the flow passage cross-sectional area can be ensured wider than that of the torque converter having the core, so that the flow rate of the working fluid circulating inside increases and the torque transmission efficiency can be improved.
  • JP04-140547A discloses a coreless torque converter that supports a blade (blade) only by a pump impeller (shell).
  • the above-described coreless torque converter has a problem in that the support rigidity of the blade is lowered because the blade is cantilevered only on the shell side.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and provides a torque converter that can increase the support rigidity of a blade while maintaining the basic characteristics of a coreless torque converter that can ensure a wide flow path cross-sectional area. With the goal.
  • the torque converter according to an aspect of the present invention is a coreless torque converter including a plurality of blades arranged radially on the inner surface of the shell.
  • the torque converter has a cylindrical member that abuts against the plurality of blades from a direction facing the shell and integrally connects the plurality of blades.
  • the supporting rigidity of each blade can be increased as a whole.
  • the cylindrical member has a cylindrical shape that does not narrow the cross-sectional area of the torque converter, the basic characteristics of the coreless torque converter that can ensure a wide cross-sectional area of the flow path can be maintained.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a torque converter according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the pump impeller as viewed from the turbine runner side.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view of the vicinity of one blade connected to the cylindrical member of the pump impeller.
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view of the vicinity of one blade before the blade is inserted into the cylindrical member.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the slit and the engagement tab when the blade is inserted into the cylindrical member.
  • FIG. 6 is an enlarged perspective view of the vicinity of one blade after inserting the blade into the cylindrical member.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the slit and the engagement tab when the blade is inserted into the cylindrical member of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a torque converter 100 according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the pump impeller 10 according to the first embodiment of the present invention as viewed from the turbine runner 20 side.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view of the vicinity of one blade 13 connected to the cylindrical member 14 of the pump impeller 10.
  • the torque converter 100 is a mechanism that is disposed between the engine and the transmission, and transmits the rotation transmitted from the output shaft of the engine to the input shaft of the transmission via the working fluid. As shown in FIG. 1, the torque converter 100 is disposed at a pump impeller 10, a turbine runner 20 disposed at a position facing the pump impeller 10, and an inner diameter portion sandwiched between the pump impeller 10 and the turbine runner 20. Stator 30.
  • the pump impeller 10 is disposed on the inner surface of the shell 11 radially at predetermined intervals, with a bowl-shaped shell 11 having an opening 11 a in the center, a cylindrical sleeve 12 connected to the opening 11 a.
  • Each of the plurality of blades 13 is a plate member formed in a fan shape as shown in FIG. 3, and is fixed to the inner surface of the shell 11 via a tab (not shown) formed in the arc portion 13 a on the outer edge of the blade 13.
  • the blade 13 has an engagement tab 13 b that protrudes from a position facing the cylindrical member 14 toward the rotation center of the pump impeller 10. The plurality of blades 13 are engaged with the cylindrical member 14 by the engaging tabs 13b.
  • the cylindrical member 14 is a cylindrical member provided with a plurality of slits 14a on the shell 11 side.
  • FIGS. 4 is an enlarged perspective view of the vicinity of one blade 13 before inserting the blade 13 into the cylindrical member 14, and FIG. 6 is an enlarged perspective view after insertion.
  • 5 is a cross-sectional view of the slit 14a and the engaging tab 13b when the blade 13 is inserted into the cylindrical member 14. As shown in FIG.
  • the slit 14 a is a rectangular cut formed obliquely from the shell 11 side of the cylindrical member 14 so as to correspond to the outer peripheral shape of the engagement tab 13 b of the blade 13.
  • the plurality of slits 14a are formed such that the width ⁇ w is wider than the thickness ⁇ d of the engagement tab 13b.
  • the tab 13b for engagement of the blade 13 is inserted into the slit 14a by moving the cylindrical member 14 toward the blade 13 as shown by the arrow in FIG.
  • the engagement tab 13 b of the blade 13 is formed with a positive pressure surface P on the side and a negative pressure surface S on the back of the positive pressure surface P.
  • the engaging tab 13b changes the kinetic energy of the fluid on the positive pressure surface P and directly transfers the fluid force.
  • the slit 14a is inclined to the positive pressure surface P side, and the engaging tab 13b is inserted obliquely to the position where it contacts the bottom portion 14c of the slit 14a along the negative pressure surface S.
  • the engaging tabs 13b of the other blades 13 are inserted into the other slits 14a of the cylindrical member 14, respectively.
  • the engagement tab 13b of the blade 13 is inserted into the slit 14a, the engagement tab 13b is engaged with the cylindrical member 14 by being bent so as to contact the inner peripheral surface of the cylindrical member 14 as shown in FIG. . Similarly, the engaging tabs 13b of the other blades 13 are also bent, whereby the cylindrical member 14 and the plurality of blades 13 are integrally connected.
  • the pump impeller 10 of the torque converter 100 is a coreless torque converter including a plurality of blades 13 arranged radially on the inner surface of the shell 11.
  • the pump impeller 10 has a cylindrical member 14 that abuts against the plurality of blades 13 from a direction facing the shell 11 and connects the plurality of blades 13 together.
  • the plurality of blades 13 are supported from both sides by the shell 11 and the cylindrical member 14 and are integrally connected, it is possible to increase the support rigidity of the blade 13 as a whole. it can.
  • the cylindrical member 14 is formed in a cylindrical shape so as not to narrow the flow passage cross-sectional area of the torque converter 100, the basic characteristics of the coreless torque converter that can ensure a wide flow passage cross-sectional area can be maintained.
  • the plurality of blades 13 each have an engagement tab 13b protruding from a position facing the cylindrical member 14, and the cylindrical member 14 has a thickness ⁇ d of the engagement tab 13b. Also, a plurality of slits 14a having a wide width ⁇ w are provided on the shell 11 side.
  • the blade 13 is supported from both sides by a simple configuration in which the engagement tabs 13b and the plurality of slits 14a are provided on the plurality of blades 13 and the cylindrical member 14, respectively. Therefore, the support rigidity of the blade 13 can be increased.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the slit 14a and the engagement tab 13b when the blade 13 is inserted into the cylindrical member 14. As shown in FIG. In the following embodiments, the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and repeated description will be omitted as appropriate.
  • the slits 14a of the cylindrical member 14 are formed so as to gradually increase in width toward the opening O on the shell 11 side.
  • the opening portion O of the slit 14a is a portion having the width ⁇ w1 that is most opened when the slit 14a is viewed from the insertion direction of the engagement tab 13b of the blade 13.
  • the width ⁇ w of the bottom 14c of the slit 14a is wider than the thickness ⁇ d of the engagement tab 13b of the blade 13. Further, the width ⁇ w1 of the opening O of the slit 14a is wider than the width ⁇ w of the bottom portion 14c. Thus, the slit 14a becomes a shape opened toward the opening O side.
  • the P-side opening Op on the positive pressure surface P side and the S-side opening on the negative pressure surface S side are provided between the slit 14a and the engaging tab 13b. Os is formed.
  • the P-side opening Op is an opening having a width ⁇ wp formed between the pressure surface P of the engagement tab 13b and the opening end A of the slit 14a on the pressure surface P side.
  • the S-side opening Os is an opening having a width ⁇ ws formed between the suction surface S of the engagement tab 13b and the opening end B of the slit 14a on the suction surface S side.
  • the width ⁇ wp of the P-side opening Op is formed smaller than the width ⁇ ws of the S-side opening Os.
  • the width ⁇ w1 of the opening O on the shell 11 side of the slit 14a is formed wider than the width ⁇ w of the bottom 14c of the slit 14a.
  • the engagement tab 13b of the blade 13 can be guided and inserted by the opening O of the wide slit 14a, so that the engagement tab 13b can be inserted into the opening O at the time of insertion. It can be easily inserted without causing interference. As a result, the attachment property of the blade 13 to the cylindrical member 14 can be improved.
  • the opening O of the slit 14a changes the kinetic energy of the fluid during the operation of the torque converter 100 with respect to the engaging tab 13b that engages the slit 14a, and the direct fluid force.
  • the P-side opening Op that is an opening on the positive pressure surface P side that delivers the air is smaller than the S-side opening Os that is an opening on the negative pressure surface S side on the back surface of the positive pressure surface P.
  • the width ⁇ wp of the P-side opening Op on the pressure surface P side of the opening O is narrower than the width ⁇ ws of the S-side opening Os on the suction surface S side. Leakage of the working fluid from the P-side opening Op on the pressure surface P side is reduced, and a decrease in the performance of the torque converter 100 can be suppressed.
  • the slit 14a of 2nd Embodiment in the Y shape from which the predetermined area becomes constant width (DELTA) w toward the opening part O from the bottom part 14c.
  • DELTA constant width
  • the engagement tab 13b of the blade 13 abuts on the negative pressure surface S on the back surface of the positive pressure surface P. It becomes easier to stabilize the posture, and the support rigidity can be further increased.
  • cylindrical member 14 can be applied to a case where blades arranged on the inner surface of the turbine shell of the turbine runner 20 are integrally connected.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

 シェルの内面に放射状に配置される複数のブレードを備えるコアレスのトルクコンバータにおいて、シェルと対向する方向から複数のブレードに当接し、複数のブレードを一体に連結する円筒部材を有する。

Description

トルクコンバータ
 本発明は、トルクコンバータに関する。
 従来から、シェルの内面に放射状に配置される多数枚のブレードを、コアを用いずに支持するトルクコンバータが知られている。このようなコアレスのトルクコンバータでは、コアを有するトルクコンバータよりも流路断面積を広く確保できるので、内部を循環する作動流体の流量が増えてトルクの伝達効率を向上させることができる。
 JP04-140547Aには、ポンプインペラ(シェル)のみで翼(ブレード)を支持するコアレスのトルクコンバータが開示されている。
 しかしながら、上記のコアレスのトルクコンバータでは、シェル側のみにブレードが片持ちで支持される構造となるので、ブレードの支持剛性が低くなるという問題がある。
 そこで、本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、流路断面積を広く確保できるコアレスのトルクコンバータの基本特性を保ちつつブレードの支持剛性を高くできるトルクコンバータを提供することを目的とする。
 本発明のある態様によるトルクコンバータは、シェルの内面に放射状に配置される複数のブレードを備えるコアレスのトルクコンバータである。トルクコンバータは、シェルと対向する方向から複数のブレードに当接し、複数のブレードを一体に連結する円筒部材を有する。
 上記態様によれば、シェルと円筒部材とによって複数のブレードが両側からそれぞれ支持され、かつ、一体に連結されるので、全体として一つ一つのブレードの支持剛性を高くすることができる。また、円筒部材は、トルクコンバータの流路断面積を狭めない円筒状の形状なので、流路断面積を広く確保できるコアレスのトルクコンバータの基本特性を保つことができる。
図1は、本発明の第1実施形態のトルクコンバータの概略構成図である。 図2は、ポンプインペラをタービンランナ側からみた概略構成図である。 図3は、ポンプインペラの円筒部材に連結される一枚のブレード近辺を拡大した斜視図である。 図4は、円筒部材にブレードを挿入する前の一枚のブレード近辺を拡大した斜視図である。 図5は、円筒部材にブレードを挿入するときのスリットと係合用タブの断面図である。 図6は、円筒部材にブレードを挿入した後の一枚のブレード近辺を拡大した斜視図である。 図7は、本発明の第2実施形態の円筒部材にブレードを挿入するときのスリットと係合用タブの断面図である。
 以下、図面等を参照して、本発明の実施形態について説明する。
 (第1実施形態)
 図1は本発明の第1実施形態のトルクコンバータ100の概略構成図であり、図2は本発明の第1実施形態のポンプインペラ10をタービンランナ20側からみた概略構成図である。図3は、ポンプインペラ10の円筒部材14に連結される一枚のブレード13近辺を拡大した斜視図である。
 トルクコンバータ100は、エンジンと変速機との間に配置され、エンジンの出力軸から伝達された回転を、作動流体を介して変速機の入力軸に伝達する機構である。トルクコンバータ100は、図1に示すように、ポンプインペラ10と、ポンプインペラ10の対向位置に配置されるタービンランナ20と、ポンプインペラ10とタービンランナ20とに挟まれた内径部に配置されるステータ30と、で構成される。
 ポンプインペラ10は、図2に示すように、中央に開口11aを有する椀状のシェル11と、開口11aに連結される筒状のスリーブ12と、所定の間隔で放射状にシェル11の内面に配置される複数のブレード13と、複数のブレード13を一体に連結する円筒部材14と、を備える。
 複数のブレード13は、図3に示すように各々が扇状に形成された板部材であり、ブレード13の外縁の円弧部13aに形成された図示しないタブを介してシェル11の内面にそれぞれ固定される。ブレード13は、円筒部材14と対向する位置からポンプインペラ10の回転中心に向かって突出する係合用タブ13bを有する。係合用タブ13bによって、複数のブレード13は、円筒部材14にそれぞれ係合される。
 円筒部材14は、シェル11側に複数のスリット14aが設けられた円筒の部材である。
 ここで、図4から図6を参照して、複数のブレード13と円筒部材14とを係合する方法について説明する。図4は円筒部材14にブレード13を挿入する前の一枚のブレード13近辺を拡大した斜視図であり、図6は挿入した後の拡大斜視図である。図5は、円筒部材14にブレード13を挿入するときのスリット14aと係合用タブ13bの断面図である。
 スリット14aは、図4に示すように、ブレード13の係合用タブ13bの外周形状と対応するよう、円筒部材14のシェル11側から斜めに形成された矩形状の切込みである。複数のスリット14aは、幅Δwが係合用タブ13bの厚みΔdよりも幅広になるようにそれぞれ形成される。
 円筒部材14を図4の矢印のようにブレード13側へと移動することで、スリット14aにブレード13の係合用タブ13bが挿入される。ブレード13の係合用タブ13bには、図5に示すように、側部に正圧面Pが形成され、正圧面Pの背面に負圧面Sが形成される。トルクコンバータ100を運転すると、係合用タブ13bは、正圧面Pで流体の運動エネルギを変化させ直接流体力を受け渡す。スリット14aは正圧面P側に傾いて形成されており、係合用タブ13bは、負圧面Sに沿うようにしてスリット14aの底部14cに当接する位置まで斜めに挿入される。同様に、円筒部材14の他のスリット14aにも、他のブレード13の係合用タブ13bがそれぞれ挿入される。
 スリット14aにブレード13の係合用タブ13bが挿入された後に、係合用タブ13bは、図3に示すよう円筒部材14の内周面と当接するように折り曲げられることで円筒部材14と係合する。同様に、他のブレード13の係合用タブ13bもそれぞれ折り曲げられることで、円筒部材14と複数のブレード13とは、一体に連結される。
 上記した第1実施形態によるトルクコンバータ100のポンプインペラ10によれば、以下の効果を得ることができる。
 本実施形態によるトルクコンバータ100のポンプインペラ10は、シェル11の内面に放射状に配置される複数のブレード13を備えるコアレスのトルクコンバータである。ポンプインペラ10は、シェル11と対向する方向から複数のブレード13に当接し、複数のブレード13を一体に連結する円筒部材14を有する。
 このようなトルクコンバータ100によれば、シェル11と円筒部材14とによって複数のブレード13が両側からそれぞれ支持され、かつ、一体に連結されるので、全体としてブレード13の支持剛性を高くすることができる。また、円筒部材14は、トルクコンバータ100の流路断面積を狭めないよう円筒状に形成されているので、流路断面積を広く確保できるコアレスのトルクコンバータの基本特性を保つことができる。
 本実施形態によるトルクコンバータ100のポンプインペラ10では、複数のブレード13は円筒部材14と対向する位置から突出する係合用タブ13bをそれぞれ有し、円筒部材14は、係合用タブ13bの厚みΔdよりも幅広な幅Δwのスリット14aをシェル11側に複数有する。
 このようなトルクコンバータ100によれば、複数のブレード13と円筒部材14とに、係合用タブ13bと複数のスリット14aとをそれぞれ設けるだけの簡素な構成で、ブレード13を両側から支持し、一体に連結できるので、ブレード13の支持剛性を高くすることができる。
 (第2実施形態)
 図7を参照して、第2実施形態によるポンプインペラ10について説明する。図7は、円筒部材14にブレード13を挿入するときのスリット14aと係合用タブ13bの断面図である。なお、以下の実施形態では第1実施形態と同じ機能を果たす構成には同一の符号を用い、重複する記載を適宜省略して説明する。
 図7に示すように、第2実施形態によるポンプインペラ10では、円筒部材14のスリット14aは、シェル11側の開口部Oに向かって徐々に幅が広くなるようにそれぞれ形成されている。ここで、スリット14aの開口部Oは、ブレード13の係合用タブ13bの挿入方向からスリット14aを見たときに最も開口された幅Δw1となる部分である。
 スリット14aの底部14cの幅Δwは、ブレード13の係合用タブ13bの厚みΔdよりも幅広である。また、スリット14aの開口部Oの幅Δw1は、底部14cの幅Δwよりも幅広である。このように、スリット14aは、開口部O側に向かって開かれた形状となる。
 ここで、スリット14aにブレード13の係合用タブ13bを挿入した時、スリット14aと係合用タブ13bとの間には、正圧面P側のP側開口Opと、負圧面S側のS側開口Osと、が形成される。P側開口Opは、係合用タブ13bの正圧面Pと、正圧面P側のスリット14aの開口端Aと、の間に形成される幅Δwpの開口である。S側開口Osは、係合用タブ13bの負圧面Sと、負圧面S側のスリット14aの開口端Bと、の間に形成される幅Δwsの開口である。P側開口Opの幅Δwpは、S側開口Osの幅Δwsよりも小さく形成される。
 上記した第2実施形態によるトルクコンバータ100のポンプインペラ10によれば、以下の効果を得ることができる。
 本実施形態によるトルクコンバータ100のポンプインペラ10では、スリット14aのシェル11側の開口部Oの幅Δw1は、スリット14aの底部14cの幅Δwよりも幅広に形成される。
 このようなトルクコンバータ100によれば、幅広のスリット14aの開口部Oによってブレード13の係合用タブ13bを案内して挿入することができるので、挿入の際に係合用タブ13bを開口部Oに干渉させることなく簡単に挿入することができる。この結果、円筒部材14へのブレード13の取付け性を向上することができる。
 本実施形態によるトルクコンバータ100のポンプインペラ10では、スリット14aの開口部Oは、スリット14aに係合する係合用タブ13bに対してトルクコンバータ100の運転時に流体の運動エネルギを変化させ直接流体力を受け渡す正圧面P側の開口であるP側開口Opが、正圧面Pの背面にある負圧面S側の開口であるS側開口Osよりも小さい。
 このようなトルクコンバータ100によれば、開口部Oの正圧面P側のP側開口Opの幅Δwpの方が負圧面S側のS側開口Osの幅Δwsよりも幅狭になるので、正圧面P側のP側開口Opからの作動流体の漏れが少なくなり、トルクコンバータ100の性能の低下を抑制することができる。
 なお、第2実施形態のスリット14aは、図7に示すように、底部14cから開口部Oに向かって所定の区間が一定の幅ΔwとなるY字状に形成することが好ましい。このように、底部14cから所定の区間で一定の幅Δwとなるようにスリット14aを形成することで、ブレード13の係合用タブ13bは、正圧面Pの背面にある負圧面Sで当接して姿勢を安定させやすくなり支持剛性をより高くすることができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 例えば、上記円筒部材14は、タービンランナ20のタービンシェルの内面に配置されるブレードを一体連結する場合についても適用可能である。
 なお、上記実施形態は、適宜組み合わせ可能である。
 本願は2014年11月11日に日本国特許庁に出願された特願2014-228908に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (4)

  1.  シェルの内面に放射状に配置される複数のブレードを備えるコアレスのトルクコンバータにおいて、
     前記シェルと対向する方向から前記複数のブレードに当接し、前記複数のブレードを一体に連結する円筒部材を有する、
     トルクコンバータ。
  2.  請求項1に記載のトルクコンバータであって、
     前記複数のブレードは、前記円筒部材と対向する位置から突出する係合用タブをそれぞれ有し、
     前記円筒部材は、前記係合用タブの厚みよりも幅広なスリットを前記シェル側に複数有する、
     トルクコンバータ。
  3.  請求項2に記載のトルクコンバータであって、
     前記スリットの前記シェル側の開口部の幅は、前記スリットの底部の幅よりも幅広に形成される、
     トルクコンバータ。
  4.  請求項3に記載のトルクコンバータであって、
     前記スリットの開口部は、前記スリットに係合する前記係合用タブに対して前記トルクコンバータの運転時に流体の運動エネルギを変化させ直接流体力を受け渡す正圧面側の開口が、前記正圧面の背面にある負圧面側の開口よりも小さい、
     トルクコンバータ。
PCT/JP2015/071340 2014-11-11 2015-07-28 トルクコンバータ WO2016075965A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014228908A JP6424069B2 (ja) 2014-11-11 2014-11-11 トルクコンバータ
JP2014-228908 2014-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016075965A1 true WO2016075965A1 (ja) 2016-05-19

Family

ID=55954062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/071340 WO2016075965A1 (ja) 2014-11-11 2015-07-28 トルクコンバータ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6424069B2 (ja)
WO (1) WO2016075965A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6415522B2 (ja) * 2016-12-06 2018-10-31 本田技研工業株式会社 トルクコンバータのステータ構造

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2952976A (en) * 1956-10-16 1960-09-20 Alexander M Alexandrescu Rotary turbine type fluid coupling
JPH01128055U (ja) * 1988-02-24 1989-08-31
JPH0783308A (ja) * 1993-09-16 1995-03-28 Nissan Motor Co Ltd コアレストルクコンバータ
JPH07127708A (ja) * 1993-09-08 1995-05-16 Nissan Motor Co Ltd コアレストルクコンバータ
JPH09137856A (ja) * 1995-10-26 1997-05-27 Fichtel & Sachs Ag 羽根車に安定化リングを有する流体トルクコンバータ
DE19707558A1 (de) * 1997-02-26 1998-08-27 Voith Turbo Kg Schaufelrad für eine hydrodynamische Maschine
JPH112304A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Exedy Corp トルクコンバータのインペラのインペラブレード、トルクコンバータのインペラ、トルクコンバータ、及びトルクコンバータのインペラシェルへのインペラブレードの固定方法
JP2013108602A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Exedy Corp トルクコンバータ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2952976A (en) * 1956-10-16 1960-09-20 Alexander M Alexandrescu Rotary turbine type fluid coupling
JPH01128055U (ja) * 1988-02-24 1989-08-31
JPH07127708A (ja) * 1993-09-08 1995-05-16 Nissan Motor Co Ltd コアレストルクコンバータ
JPH0783308A (ja) * 1993-09-16 1995-03-28 Nissan Motor Co Ltd コアレストルクコンバータ
JPH09137856A (ja) * 1995-10-26 1997-05-27 Fichtel & Sachs Ag 羽根車に安定化リングを有する流体トルクコンバータ
DE19707558A1 (de) * 1997-02-26 1998-08-27 Voith Turbo Kg Schaufelrad für eine hydrodynamische Maschine
JPH112304A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Exedy Corp トルクコンバータのインペラのインペラブレード、トルクコンバータのインペラ、トルクコンバータ、及びトルクコンバータのインペラシェルへのインペラブレードの固定方法
JP2013108602A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Exedy Corp トルクコンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6424069B2 (ja) 2018-11-14
JP2016090027A (ja) 2016-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9859773B2 (en) Ceiling fan motor
EP2662531B1 (en) Steam turbine stator blade and steam turbine
US7241110B2 (en) Centrifugal fan with stator blades
JP2008057416A (ja) 軸流タービン
WO2012077422A1 (ja) 回転機械
KR101454100B1 (ko) 원심 압축기의 디퓨저 및 이것을 구비한 원심 압축기
JP2013136973A (ja) 軸流ファン
JP2008151141A (ja) ロータアセンブリにおける荷重伝達のための方法及び装置
JP2009133267A (ja) 圧縮機のインペラ
WO2016075965A1 (ja) トルクコンバータ
JP5836214B2 (ja) タービンブレード
JP2000204901A (ja) 軸流回転機械における動翼の制振構造
KR20160113280A (ko) 슈라우드, 운동날개체 및 회전기계
JP2015031277A (ja) 電動送風機用インペラ
JP2004092583A (ja) 遠心ファン
US10859092B2 (en) Impeller and rotating machine
CN112460065B (zh) 叶轮及其风扇
US9540937B2 (en) Stator for torque converter
JP2013133742A (ja) 圧縮機及びこれに用いる可変静翼
JP2012122485A (ja) ブリスク
KR102556732B1 (ko) 원심형 압축기 임펠러 및 상기 임펠러를 포함하는 압축기
JP5714962B2 (ja) 軸流式圧縮機
JP2005069183A (ja) 遠心ファンの羽根車
CN210033892U (zh) 对角风扇
WO2015056454A1 (ja) 圧縮機、及びガスタービン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15859622

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15859622

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1