WO2016068186A1 - 腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物 - Google Patents

腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2016068186A1
WO2016068186A1 PCT/JP2015/080376 JP2015080376W WO2016068186A1 WO 2016068186 A1 WO2016068186 A1 WO 2016068186A1 JP 2015080376 W JP2015080376 W JP 2015080376W WO 2016068186 A1 WO2016068186 A1 WO 2016068186A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weaning
composition
diarrhea
mammals
intestinal
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080376
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
輝雄 早川
智英 増田
大輔 黒澤
Original Assignee
東亜薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東亜薬品工業株式会社 filed Critical 東亜薬品工業株式会社
Publication of WO2016068186A1 publication Critical patent/WO2016068186A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/742Spore-forming bacteria, e.g. Bacillus coagulans, Bacillus subtilis, clostridium or Lactobacillus sporogenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs

Definitions

  • the present invention relates to a composition for preventing and treating thinning of the intestinal muscular layer, a composition for preventing and treating diarrhea, and a composition for alleviating weaning stress.
  • Patent Document 1 states that “a fully automatic calf weaning stress minimizing breastfeeding device including a milking unit for feeding milk to a calf and a milk supply unit, wherein the milking unit includes a nipple member, and the nipple Disclosed is a fully automatic calf weaning stress minimizing breastfeeding device characterized in that the member is height adjustable.
  • Patent Document 2 states that “in the method of feeding a newborn calf, milk corresponding to 15 to 25% of the individual body weight is fed every day for 3 to 4 weeks and then for 3 to 7 days.
  • Antibacterial substance Since January 2006, EU countries have banned the use of all antibacterial feed additives for growth promotion except anti-coccidial and anti-histomonas (EC.2003). In the United States, in order to promote the proper use of antibacterial feed additives, studies are underway to eliminate “promotion of growth” from the efficacy of antibacterial feed additives (US FDA CVM. 2012). In Japan, the Food Safety Commission is conducting a risk assessment on the food health effects of drug-resistant bacteria selected by the use of antibacterial substances in livestock (Food Safety Commission. 2006). Antibiotic feed additive risk management based on the risk assessment submitted by the Safety Committee is to be carried out, but in response to the safety orientation of consumers' livestock products, antibiotics using live bacteria are used. It is spreading to production of livestock products independent of substances.
  • live bacteria agent Although the mechanism of action of live bacteria is wide-ranging, basically, live bacteria that have reached the intestine directly or indirectly inhibit the contact of the pathogen with the intestinal epithelium (competitive exclusion), reach the intestine
  • the organic bacteria and hydrogen peroxide produced in the intestinal tract eliminates pathogenic bacteria (chemical inhibition), and the live bacteria that have reached the intestines stimulate the host's immune system, It is considered to increase (immunomodulation), and it has been reported that administration of live bacteria (supplement) suppresses the growth of pathogenic bacteria such as Salmonella and Campylobacter , promotes growth, improves feed demand rate, and improves egg production. .
  • pathogenic bacteria such as Salmonella and Campylobacter
  • Patent Document 3 The present applicant has reported an intestinal villi extension composition and an anti-coccidial composition using a viable fungus (see: Patent Document 3). However, Patent Document 3 does not disclose or suggest the “intestinal muscular layer thinning prevention / treatment composition, diarrhea prevention / treatment composition and weaning stress alleviating composition of the present invention”.
  • An object of the present invention is to provide a novel post-weaning diarrhea prevention / treatment composition and a weaning stress alleviating composition.
  • a composition comprising at least lactic acid bacteria (especially Streptococcus faecalis ), butyric acid bacteria (especially Clostridium butyricum ) and saccharifying bacteria (especially Bacillus mesentericus ) improves the health of the intestinal tract by preventing thinning of the intestinal muscle layer.
  • the present invention was completed by confirming that diarrhea can be suppressed and that weaning stress can be reduced.
  • the present invention is as follows. “1. Intestinal muscular layer thinning prevention composition comprising at least two bacteria selected from lactic acid bacteria, butyric acid bacteria and Bacillus subtilis. 2. 2. The composition according to item 1 above, wherein the Bacillus subtilis is a saccharifying bacterium. 3. 3. The composition according to item 2, wherein the lactic acid bacterium is Streptococcus faecalis, the butyric acid bacterium is Clostridium butyricum, and the saccharifying bacterium is Bacillus mesentericus. 4). 2.
  • the preceding item 2 wherein the lactic acid bacterium is Streptococcus faecalis T-110 (Enterococcus faecalis T-110), the butyric acid bacterium is Clostridium butyricum TO-A, and the saccharifying bacterium is Bacillus mesentericus TO-A (Bacillus subtilis TO-A) Or the composition of 3. 5.
  • the composition according to any one of items 1 to 4 wherein the administration subject is a mammal other than a human. 6). 6.
  • the composition according to any one of items 1 to 5, wherein the administration target time is any one or more of the following.
  • Diarrhea characterized by administering the animal feed, feed additive or drinking water according to item 11 above and / or the composition according to any one of items 1 to 10 to mammals other than humans, and A method of raising mammals other than humans while preventing, suppressing, reducing, alleviating, and / or treating weaning stress. 13 13.
  • the breeding method according to item 12, wherein the administration target time is any one or more of the following. (1) Mammals excluding humans during pregnancy (2) Mammals excluding humans during lactation (3) Mammals excluding humans during lactation (4) Mammals excluding humans during weaning (5) Post-weaning 14. mammals excluding humans 14.
  • a method for preventing or treating intestinal muscular thinning wherein two or more bacteria selected from lactic acid bacteria, butyric acid bacteria, and Bacillus subtilis are administered to mammals. 16. 16. The method according to item 15 above, wherein the Bacillus subtilis is a saccharifying bacterium. 17. 17. The method according to item 16 above, wherein the lactic acid bacterium is Streptococcus faecalis, the butyric acid bacterium is Clostridium butyricum, and the saccharifying bacterium is Bacillus mesentericus. 18.
  • the preceding item wherein the lactic acid bacterium is Streptococcus faecalis T-110 (Enterococcus faecalis T-110), the butyric acid bacterium is Clostridium butyricum TO-A, and the saccharifying bacterium is Bacillus mesentericus TO-A (Bacillus subtilis TO-A)
  • the saccharifying bacterium is preferably Bacillus mesentericus, more preferably Bacillus mesentericus TO-A (also known as “Bacillus subtilis TO-A”).
  • Bacillus mesentericus TO-A also known as “Bacillus subtilis TO-A”.
  • the above-mentioned bacteria may be live or dead, but are preferably live.
  • the composition of the present invention is available from Toa Pharmaceutical Co., Ltd.
  • the composition for treating diarrhea of the present invention has a therapeutic effect for diarrhea (including prevention, suppression, reduction, alleviation and complete cure), and is particularly effective for diarrhea occurring after weaning.
  • the weaning stress relieving composition of the present invention has an effect of relieving stress accompanying weaning. According to the following examples, the composition of the present invention can prevent intestinal muscle layer thinning due to weaning, improve intestinal health and suppress diarrhea, thereby alleviating (preventing, suppressing) weaning stress , Including mitigation).
  • the subject of the composition of the present invention is an animal (especially a mammal) excluding humans.
  • animal especially a mammal
  • pigs, dogs, cats, fish, chickens especially chicks, broilers, egg-laying chickens
  • dairy cows beef cattle
  • fattening cattle such as F1 (Holstein and Wagyu crossbreed)
  • horses and mice All of these animals (except fish and chickens) have a weaning period and the stress associated therewith.
  • the following periods can be exemplified as the feeding period of the composition of the present invention, but are not particularly limited.
  • Mammals excluding humans during pregnancy Mammals excluding humans during lactation (3) Mammals excluding humans during lactation (4) Mammals excluding humans during weaning (5)
  • Post-weaning More preferably, mammals other than humans More preferably, mothers in pregnancy from late pregnancy (at least 3 weeks before delivery) that need stress relief from weaning to relieve stress due to weaning, breastfeeding after delivery It is preferable to feed the mother animal and the mother animal after weaning until the next seeding. It is preferable to feed the mammal pups to mammals from 0 days of age (at least 7 days of age) and animals after weaning (at least 2 weeks after weaning).
  • the composition of the present invention is particularly preferably used to relieve diarrhea caused by weaning of pigs, and furthermore, weaning stress. What is necessary is just to mix
  • composition of the present invention uses as follows.
  • Intestinal muscular layer thinning prevention / treatment especially intestinal muscular layer thinning prevention / treatment due to weaning or diarrhea.
  • Prevention, suppression, reduction, alleviation, and / or treatment of diarrhea especially prevention, suppression, reduction, and / or treatment of diarrhea during weaning.
  • Weaning stress relief including prevention, suppression, reduction, relaxation, treatment of weaning stress
  • Animal feed or drinking water is also directed to a method of raising animals while preventing, suppressing, reducing, alleviating, and / or treating diarrhea (particularly post-weaning diarrhea) and / or weaning stress.
  • Live bacteria agent The live bacteria agent to be fed (trade name “Biosley”, product of Toa Pharmaceutical Co., Ltd., reference: FIG. 1) was used. No antibacterial agent was used.
  • the test group divides the mother pig group into two groups, the PP group that feeds both the mother pig and the piglet with the probiotic, the CP group that does not feed the mother pig but the piglet, and both the mother pig and the piglet Details are as follows, divided into CC groups that do not receive viable bacteria.
  • Feeding feed for breeding mother pigs Feed for breeding pigs (pregnancy, healthy pigs (CP 15.5% or more, TDN 74.0% or more): during delivery to lactation, healthy lactation (CP 15.0% or more, TDN 78.0% or more) , Nippon Agricultural Industry Co., Ltd. ⁇ .
  • the daily dress is fed in a top dress with 0.2% of the high bacteria amount shown in Fig. 1 and after the delivery stall is introduced, the same amount is added to the feed and mixed in advance. did.
  • SDS No-1 ⁇ Japan Blended Feed Co., Ltd. CP 22.0% or more, TDN 85.5% or more (without antibiotics or live bacteria)) was used for the commercial pig test pig artificial milk.
  • necropsy pigs Six animals were selected from each group, and feces and blood samples were collected at 7 and 20 days of age. The selection of necropsy pigs was carried out at 29 days of age by selecting 5 animals in consideration of uniform age and sex between groups. Necropsy was carried to Kyoto Animal Testing Center, Inc. Sanwa Farm (GLP test facility). At necropsy, blood was collected after pentobarbital anesthesia. Next, the blood was lethal and the intestine was removed. Small intestine weight, large intestine weight and small intestine length were recorded. The stomach, duodenum, anterior jejunum, mid jejunum, ileum, cecum and colon tissue were collected.
  • bacterial DNA was extracted from collected feces and autopsy pig pig intestinal contents (ileum and colon) with Quick Gene DNA tissue kit (Kurabo), and lactobacilli group, bifidos
  • the number of bacteria, Crostridium Perfringens, E. coli, and STa positive E. coli was measured by real-time PCR.
  • the total immunoglobulin concentration was measured using the Pig IgA ELIZA Quantitation Set (Bethyl) as the total IgA concentration in the ileum and colon contents of the collected 20-day-old (pre-weaning) piglet feces and 29-day-old (post-weaning) piglets. It was measured.
  • tissue and histopathological examination Histological examination was performed on the duodenum, anterior jejunum, mid jejunum, ileum, cecum and colon tissue at 29 days of age. Each tissue was fixed with formalin after being stretched and attached to the foamed polystyrene. After embedding in paraffin and slicing by a conventional method, an HE-stained specimen was prepared. Under the light microscope, the villi height, crypt depth, and muscle layer thickness were measured for the small intestine tissue. For colon tissue, crypt depth and muscle layer thickness were measured.
  • small intestinal tissue abnormalities (mucosal detachment / degeneration, villi atrophy, gonococcal adhesion, inflammation, muscle thinning) were scored and recorded.
  • Pathological scores (0: no abnormality 1: mild or local abnormality 2: moderate abnormality 3: severe abnormality) for colonic tissue abnormalities (mucosal detachment / degeneration, goblet cell decrease, inflammation, muscle thinning) Recorded.
  • the ratio of villi length between CC and PP was 103% in the duodenum, 108% in the anterior jejunum, 128% in the middle jejunum, 105% in the ileum and gradually increased toward the middle jejunum.
  • PP showed lower values in all 4 small intestines than CC, with 86% in the duodenum, 81% in the anterior jejunum, 88% in the jejunum, 78% in the ileum, and 78% in the jejunum and ileum. The value was significantly low (P ⁇ 0.01).
  • V / C (villi height / crypt depth)
  • PP in all sites showed higher values than CC, 122% in the duodenum, 133% in the anterior jejunum, 146% in the middle jejunum, and 132% in the ileum And gradually increased toward the middle jejunum, and significantly increased (P ⁇ 0.01) in the anterior jejunum, mid jejunum, and ileum.
  • the intestinal muscular layer thickness PP showed a high value at a rate of 114 to 146% in all parts of the small intestine and large intestine compared with CC, and the cecum was particularly thick at 146%.
  • the supply of live bacteria to mother pigs and piglets reduces the atrophy and thinning of the muscle layers of the small and large intestines and the atrophy of the small intestinal villi at the time of weaning, and suppresses the deterioration of digestive and absorptive power of the intestinal tract
  • the barrier function of the intestinal tract was improved.
  • adhesion of small intestinal mucosa considered to be enterotoxin E. coli (ETEC) ⁇ (STa +) to intestinal microvilli (not shown), inflammation and loss of goblet cells.
  • the body weight at the time of weaning and one week after weaning is shown in FIG.
  • the PP and CP groups were significantly (p ⁇ 0.05) heavier than the CC group and weighed at 1 week after weaning.
  • ETEC enterotoxigenic Escherichia coli
  • Toxins enterotoxins
  • PWD postweaning Escherichia coli diarrhea
  • the PP group showed a significantly low value (P ⁇ 0.01), and the viable agent obtained the result of suppressing diarrhea.
  • Diarrhea due to ETEC is mainly caused by vertical infection from mother pigs to piglets, but there is a significant difference between the live and non-feeding groups in the stool and intestinal bacterial tests before and after weaning.
  • feeding the composition of the present invention to mother pigs, suckling piglets and weanling piglets in late and lactation stages suppresses villi atrophy of the intestinal tissue of the piglets, increases villi height, and reduces intestinal muscle layer thinning.
  • Weaning stress can be reduced by suppressing, suppressing diarrhea after weaning, and improving the health of the intestinal tract.
  • Recent mother pigs have been improved and their reproductive performance has been improved, and many piglets are delivered. However, there are some cases in which the growth performance after delivery is not good due to weak piglets in the pups. For this purpose, it is important to deliver lively piglets with a large number of calving pigs and heavy weight.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】新規な腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物を提供すること。 【解決手段】乳酸菌(特に、Streptococcus faecalis)、酪酸菌(特に、Clostridium butyricum)及び糖化菌(特に、Bacillus mesentericus)を少なくとも含む組成物が、腸管組織の絨毛萎縮を抑制し絨毛高を高め、腸管筋層菲薄化を抑制し、離乳後の下痢を抑え、腸管の健康状態を向上させることにより、離乳ストレスを低減できることを確認して、本発明を完成した。

Description

腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物
 本発明は、腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物に関する。
 本出願は、参照によりここに援用されるところの日本出願、特願2014-219962号優先権を請求する。
(離乳ストレス)
 子豚は、離乳により、母豚との別離、異母豚との混飼育(環境変化)、母乳からの固形飼料への変化、腸内細菌叢の変化及び乳汁免疫の停止などにより、離乳ストレスを起こす。
 離乳豚の小腸は、劇的な絨毛高の減少と陰窩深の増加を来す。絨毛高の損失は近位で多く、陰窩深は遠位で深くなる。それらの変化は飼料の摂取量の低下を伴い仔豚は毎日の維持要求量に合致した十分な飼料を摂取することが出来ない。小腸の消化・吸収面積の低下と成熟した腸管粘膜細胞数の低下は離乳後の下痢と成長の低下を起こす。
 すなわち、離乳ストレス、特に離乳後の下痢は養豚産業にとって大きな経済的損失を起こす。
 離乳ストレスの対処方法として、以下の報告がされている。
 特許文献1は、「子牛に牛乳を給餌するためのほ乳ユニットと牛乳供給ユニットとを備える全自動子牛離乳ストレス最小化ほ乳装置であって、前記ほ乳ユニットは、乳首部材を備え、該乳首部材は、高さ調節可能であることを特徴とする、全自動子牛離乳ストレス最小化ほ乳装置」を開示している。
 特許文献2は、「新生子牛への哺乳方法において、生後3~4週間に亘って個体別体重の15~25%に相当する量の牛乳を毎日給与し、その後、3~7日間に亘って個体別体重の15~25%に相当する量の希釈牛乳を毎日固形飼料と同時に給与するが、前記希釈牛乳は供給される純粋牛乳量が最終的に体重の18~15%に相当する量となるまで段階的な増加率で水によって希釈したものであり、その後、生後5週から6~8週間まで体重の8~15%に相当する量の牛乳を毎日固形飼料と共に給与し、その後、離乳前3~7日間に亘っては体重の8~15%に相当する量の希釈牛乳を毎日固形飼料と共に給与するが、前記希釈牛乳は給与期間の最後に100%水で置換されるまで段階的な増加率で水によって希釈したものであることを特徴とする、新生子牛の哺乳方法」を開示している。
 しかし、特許文献1及び2は、「本発明の腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物」を開示又は示唆をしていない。
(抗菌性物質)
 EU諸国では2006年1月以降、抗コクシジウム及び抗ヒストモナス剤を除くすべての成長促進目的の抗菌性飼料添加物の使用が禁止された(EC.2003)。また、米国においても抗菌性飼料添加物の適正使用を進める目的で、抗菌性飼料添加物の効能から「発育促進」を除外する方向で検討を進めている(US FDA CVM. 2012)。
 日本では、家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響に関するリスク評価が食品安全委員会において進められており(食品安全委員会. 2006)、農林水産省では食品安全委員会から提出されたリスク評価書に基づいた抗菌性飼料添加物の適正なリスク管理を行うこととしているが、消費者の畜産物に対する安全指向に対応して、生菌剤を利用した抗生物質に依存しない畜産物の生産に広がりつつある。
(生菌剤)
 生菌剤の作用機構は広範囲にわたるが、基本的には、腸内に到達した生菌が直接的あるいは間接的に腸管上皮への病原菌の接触を阻害する(競合排除)作用、腸内に到達した生菌が腸管内で生産する有機酸や過酸化水素により病原菌を排除する(化学的阻害)作用及び腸内に到達した生菌が宿主の免疫系を刺激することにより宿主の生体防御機能を高める(免疫修飾)作用と考えられており、生菌剤の投与(給与)によるSalmonellaCampylobacterなどの病原菌の増殖抑制、発育促進、飼料要求率の改善、産卵成績の向上などが報告されている。しかし、これらの効果は環境要因の違いや、生菌剤の種類、投与量などにより影響を受けるとの指摘もある。
 本出願人は、生菌剤を用いた腸絨毛伸長組成物及び抗コクシジウム組成物を報告している(参照:特許文献3)。
 しかし、特許文献3は、「本発明の腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物」を開示又は示唆をしていない。
 以上により、新たな離乳後の下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物の開発が望まれている。
特開2010-213624 特表2009-544308 特開2014-133736
 本発明は、新規な離乳後の下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物を提供することを課題とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するために、鋭意研究を行った。
 乳酸菌(特に、Streptococcus faecalis)、酪酸菌(特に、Clostridium butyricum)及び糖化菌(特に、Bacillus mesentericus)を少なくとも含む組成物が、腸管筋層菲薄化を予防することにより、腸管の健康状態を向上して下痢を抑えることができ、さらに離乳ストレス緩和をできることを確認して、本発明を完成した。
 本発明は以下の通りである。
「1.乳酸菌、酪酸菌及び枯草菌から2以上選択した菌を少なくとも含む腸管筋層菲薄化予防組成物。
 2.前記枯草菌が、糖化菌である前項1に記載の組成物。
 3.前記乳酸菌がStreptococcus faecalisであり、前記酪酸菌がClostridium butyricumであり、並びに前記糖化菌がBacillus mesentericusである前項2に記載の組成物。
 4.前記乳酸菌がStreptococcus faecalis T-110(Enterococcus faecalisT-110)であり、前記酪酸菌がClostridium butyricum TO-Aであり、並びに前記糖化菌がBacillus mesentericus TO-A(Bacillus subtilis TO-A)である前項2又は3に記載の組成物。
 5.投与対象がヒトを除く哺乳動物である前項1~4のいずれか1に記載の組成物。
 6.投与対象時期が以下のいずれか1以上である前項1~5のいずれか1に記載の組成物。
(1)妊娠時期のヒトを除く哺乳動物
(2)授乳時期のヒトを除く哺乳動物
(3)哺乳時期のヒトを除く哺乳動物
(4)離乳時期のヒトを除く哺乳動物
(5)離乳後時期のヒトを除く哺乳動物
 7.投与対象が豚である前項1~6のいずれか1に記載の組成物。
 8.前項1~7のいずれか1に記載の組成物を含む下痢予防及び/又は治療用組成物。
 9.前記下痢は、離乳に伴う下痢である前項8に記載の下痢予防及び/又は治療用組成物。
 10.前項1~9のいずれか1に記載の組成物を含む離乳ストレス緩和組成物。
 11.前項1~10のいずれか1に記載の組成物を含む動物用飼料、飼料添加物、又は飲料水。
 12.前項11に記載の動物用飼料、飼料添加物又は飲料水、並びに/又は、前項1~10のいずれか1に記載の組成物を、ヒトを除く哺乳動物に投与することを特徴とする下痢及び/又は離乳ストレスを予防、抑制、軽減、緩和、及び/又は治療しながらヒトを除く哺乳動物を飼育する方法。
 13.投与対象時期が以下のいずれか1以上である前項12に記載の飼育する方法。
(1)妊娠時期のヒトを除く哺乳動物
(2)授乳時期のヒトを除く哺乳動物
(3)哺乳時期のヒトを除く哺乳動物
(4)離乳時期のヒトを除く哺乳動物
(5)離乳後時期のヒトを除く哺乳動物
 14.投与対象が豚である前項12又は13に記載の飼育する方法。
 15.乳酸菌、酪酸菌及び枯草菌から2以上選択した菌を、哺乳動物に投与する、腸管筋層菲薄化予防・治療方法。
 16.前記枯草菌が、糖化菌である前項15に記載の方法。
 17.前記乳酸菌がStreptococcus faecalisであり、前記酪酸菌がClostridium butyricumであり、並びに前記糖化菌がBacillus mesentericusである前項16に記載の方法。
 18.前記乳酸菌がStreptococcus faecalis T-110(Enterococcus faecalis T-110)であり、前記酪酸菌がClostridium butyricum TO-Aであり、並びに前記糖化菌がBacillus mesentericus TO-A(Bacillus subtilis TO-A)である前項16又は17に記載の方法。
 19.投与対象がヒトを除く哺乳動物である前項15~18のいずれか1に記載の方法。
 20.投与対象時期が以下のいずれか1以上である前項15~19のいずれか1に記載の方法。
(1)妊娠時期のヒトを除く哺乳動物
(2)授乳時期のヒトを除く哺乳動物
(3)哺乳時期のヒトを除く哺乳動物
(4)離乳時期のヒトを除く哺乳動物
(5)離乳後時期のヒトを除く哺乳動物
 21.投与対象が豚である前項15~20のいずれか1に記載の方法。
 22.乳酸菌、酪酸菌及び枯草菌から2以上選択した菌を、哺乳動物に投与する、腸管下痢予防及び/又は治療方法。
 23.乳酸菌、酪酸菌及び枯草菌から2以上選択した菌を、哺乳動物に投与する、離乳ストレス緩和方法。
 24.乳酸菌、酪酸菌及び枯草菌から2以上選択した菌を、ヒトを除く哺乳動物に投与することを特徴とする下痢及び/又は離乳ストレスを予防、抑制、軽減、緩和、及び/又は治療しながらヒトを除く哺乳動物を飼育する方法。
 25.投与対象時期が以下のいずれか1以上である前項24に記載の飼育する方法。
(1)妊娠時期のヒトを除く哺乳動物
(2)授乳時期のヒトを除く哺乳動物
(3)哺乳時期のヒトを除く哺乳動物
(4)離乳時期のヒトを除く哺乳動物
(5)離乳後時期のヒトを除く哺乳動物
 26.投与対象が豚である前項23又は24に記載の飼育する方法。」
 本発明の乳酸菌(特に、Streptococcus faecalis)、酪酸菌(特に、Clostridium butyricum)及び糖化菌(特に、Bacillus mesentericus)を少なくとも含む組成物を、ヒトを除く哺乳動物(特に、妊娠後期から授乳期・哺乳期・離乳期の哺乳動物)に投与することにより、以下の効果を有することを確認した。
(1)下痢の予防、抑制、軽減、緩和及び治療効果(特に、離乳による下痢の予防、抑制、軽減、緩和及び治療効果)
(2)腸管筋層菲薄化予防・治療効果(特に、離乳及び下痢による腸管筋層菲薄化予防・治療効果)
(3)腸管健康度を改善する効果
(4)腸内細菌叢(腸内細菌)を改善する効果(腸内細菌叢改善効果)
(5)腸絨毛(高)を伸長させる効果
(6)絨毛高/陰窩深の比率を上昇させる効果
(7)腸管壁の厚さを上昇させる効果
(8)体重を増加させる効果(特に、分娩時・離乳時・離乳後の体重を増加させる効果)
(9)総IgA濃度を高める効果
実施例で使用した生菌剤。 母豚への生菌剤の給与の有無と繁殖成績。 母豚授乳期の飼料摂取量。 母豚糞便中の細菌叢と総IgA濃度。 離乳仔豚の増体成績と下痢発生。 離乳仔豚の腸内細菌叢と総IgA濃度。 離乳後1週間の仔豚腸管の病理組織学的検査。 小腸(空腸中部)腸管壁の組織像。 離乳後1週仔豚の腸管組織。
 本発明は、腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物に関する。以下に、本発明を詳細に説明する。
(本発明の組成物)
 本発明の組成物は、乳酸菌、酪酸菌及び枯草菌から2以上選択した菌を少なくとも含む組成物である。好ましくは、枯草菌は糖化菌である。
 乳酸菌は、好ましくは、Streptococcus faecalisであり、より好ましくはStreptococcus faecalis T-110(別名として、「Enterococcus faecalis T-110」がある)である。酪酸菌は、好ましくは、Clostridium butyricumであり、より好ましくはClostridium butyricum TO-Aである。糖化菌は、好ましくは、Bacillus mesentericusであり、より好ましくはBacillus mesentericus TO-A(別名として、「Bacillus subtilis TO-A」がある)である。
 なお、上記の菌は、生菌でも死菌でもよいが、好ましくは生菌である。
 本発明の組成物は、東亜薬品工業株式会社から入手可能である。
(腸管筋層菲薄化予防・治療組成物)
 本発明の腸管筋層菲薄化予防・治療組成物は、腸管筋層菲薄化を予防・治療できる効果があり、特に、離乳時に伴う腸管筋層の菲薄化を低減できる(腸管壁の厚さの低減を予防・治療できる)。
 特に、腸管筋層は、腸管全般の筋層(腸管壁)を対象としているが、好ましくは、小腸(十二指腸、空腸、回腸)、大腸(盲腸、結腸)である。
(下痢予防・治療組成物)
 本発明の下痢治療組成物は、下痢治療効果(予防、抑制、軽減、緩和及び完治を含む)を有し、特に、離乳後に発生する下痢に効果がある。
(離乳ストレス緩和組成物)
 本発明の離乳ストレス緩和組成物は、離乳に伴うストレスを緩和できる効果を有する。
 下記の本実施例により、本発明の組成物は、離乳による腸管筋層菲薄化を予防し、腸管の健康状態を向上して下痢を抑えることができ、これにより離乳ストレスを緩和(予防、抑制、軽減を含む)することができる。
(本発明の組成物の給与方法)
 本発明の組成物の給与方法及び給与量は特に限定されないが、通常、配合飼料に配合するか、混餌で給与すればよい。
 例えば、配合飼料に配合する場合や混飼で給与する場合の給与量は0.01%~0.5%(0.001g~5.0g/1日)である。
(本発明の組成物の給与対象及び給与時期)
 本発明の組成物の給与対象は、ヒトを除く動物(特に、哺乳動物)であるが、例えば、豚、犬、猫、魚、鶏(特に、雛、ブロイラー、採卵鶏)、乳牛、肉牛、F1(ホルスタインと和牛との交配種)等の肥育牛、馬、マウスである。これらの動物(魚、鶏を除き)は、すべて離乳時期があり、それに伴うストレスが発生する。
 さらに、本発明の組成物の給与時期として、下記の時期を例示することができるが特に限定されない。
(1)妊娠時期のヒトを除く哺乳動物
(2)授乳時期のヒトを除く哺乳動物
(3)哺乳時期のヒトを除く哺乳動物
(4)離乳時期のヒトを除く哺乳動物
(5)離乳後時期のヒトを除く哺乳動物
 より好ましくは、離乳によるストレスを緩和するために、離乳によるストレスの緩和が必要な妊娠後期(少なくとも分娩前3週間前)からの妊娠期の母畜、分娩後の授乳期の母畜、及び離乳後次回種付けまでの母畜に給与するのが好ましい。
 哺乳子畜には、生後0日齢(少なくとも生後7日齢)からの哺乳動物及び離乳後の動物(少なくとも離乳後2週間)に給与するのが好ましい。
 詳しくは、本発明の組成物では、生後1日~離乳後14日の子豚に、毎日配合飼料に配合するか、混餌で不断給与すればよい。
 特に好ましい、本発明の組成物の投与時期としては、妊娠母豚では、分娩3週間前~授乳母豚の次回種付けまでと、 哺乳豚では、餌付用人工乳~離乳後14日頃までである。例えば、本発明の組成物は、生後0日齢(又は、生後1週齢)から離乳後2週間(好ましくは3週間)の仔豚に、毎日不断給与する。給与方法は、配合飼料に配合するか、又は混飼で給与する。さらに、母豚と子豚の両者に給与することが好ましい。
(本発明の組成物の豚への給与)
 本発明の組成物は、特に豚の離乳による下痢、さらには離乳ストレスを緩和させるに用いることが好ましい。
 本発明の組成物は、配合飼料に配合するか混飼で不断給与すれば良い。妊娠期には1日2回定量を給与し、授乳期は不断給与とする。また離乳後次回種付けまでは1日2回の定量給与とする。
 子豚(子畜)には生後0日齢(少なくとも生後7日齢)から離乳後(少なくとも離乳後2週間)の哺乳豚(哺乳動物)に毎日不断給与とする。
 本発明の組成物の用途は、以下の通りである。
(1)腸管筋層菲薄化予防・治療、特に、離乳や下痢による腸管筋層菲薄化予防・治療。
(2)下痢の予防、抑制、軽減、緩和、及び/又は治療、特に、離乳時の下痢の予防、抑制、軽減、及び/又は治療。
(3)離乳ストレス緩和(離乳ストレスの予防、抑制、軽減、緩和、治療も含む)
(4)動物用飼料又は飲料水。
 加えて、本発明は、下痢(特に、離乳後の下痢)及び/又は離乳ストレスを予防、抑制、軽減、緩和、及び/又は治療しながらの動物飼育方法も対象とする。
 特に、本発明の腸管筋層菲薄化予防組成物には、上記用途を有する医薬、動物医薬、飲食品、飼料添加物、飼料(配合飼料、混合飼料)が広く包含される。
 また、本発明の組成物を、デンプン、脱脂粉乳、ホエイ、乳糖、大豆蛋白等の担体、賦形剤、結合材、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、懸濁剤等の添加剤を配合して、周知の方法で粉剤、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、液剤等に製剤化することができる。
 以下に具体例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらの例に限定されない。
(腸管筋層菲薄化予防・治療、下痢予防・治療及び離乳ストレス緩和効果の確認)
 本実施例では、図1で示す生菌剤が、離乳後の下痢(さらには、離乳後のストレス)に効果があるかを確認した。詳細は、以下の通りである。
(生菌剤)
 給与する生菌剤(商品名「ビオスリー」、東亜薬品工業株式会社製品、参照:図1)とした。なお、抗菌剤は使用しなかった。
(豚)
 豚は、有限会社Aファーム(母豚600頭 一貫生産)で飼育されている繁殖母豚を供試し、WL系妊娠母豚28頭(産歴2産以上7産以下を対照とし平均産次3.8産を合わせた)を使用した。飼養条件は、当該農場の慣習に従った。なお、試験群は、母豚は対照区(Cグループ)と試験区(Pグループ)に区分けし、仔豚は対照区(CC区)と試験区を2区(PP区とCP区)に区分けした。
 試験区は母豚群を2群に分け、母豚と仔豚の両方に生菌剤を給与するPPグループ、母豚には給与しないが仔豚には給与するCPグループ及び母豚と仔豚の両方に生菌剤を給与しないCCグループに区分けした、詳細は以下の通りである。
○母豚試験
  対照区:生菌剤非給与 (C. n=12頭)
  試験区:生菌剤給与  (P. n=16頭)
○子豚試験
 PPグループ:母豚生菌剤給与  (P. n=4頭)
       仔豚生菌剤給与  (P. n=43頭)
 CPグループ:母豚生菌剤非給与 (C. n=4頭)
       仔豚生菌剤給与   (P. n=39頭)
 CCグループ:母豚生菌剤非給与 (C. n=4頭)
       仔豚生菌剤非給与 (C. n=40頭)
(給与飼料)
 給与飼料は、繁殖母豚には市販種豚飼育用飼料{妊娠時、ヘルシー種豚(CP 15.5%以上TDN 74.0%以上):分娩~授乳時、へルシーラクト(CP 15.0%以上TDN 78.0%以上)、日本農産工業株式会社}を使用した。生菌剤は、分娩ストール導入前は毎日トップドレスで図1の高菌量を0.2%添加した飼料を給与し 、分娩ストール導入後は予め飼料中に同量を均一に 撹拌した添加飼料を給与した。産仔仔豚には、市販豚試験用豚人工乳前期用 SDS No-1{日本配合飼料株式会社 CP 22.0%以上 TDN 85.5%以上(抗生物質、生菌剤 非配合)}を使用した。
(飼育)
 母豚は、分娩予定の3週間前から試験を開始した。試験区の母豚には、生菌剤を飼料中に0.2%添加して、試験終了時まで連続して給与した。対照区の母豚には、生菌剤の無添加飼料を試験終了時まで給与した。
 産仔には、7日齢から離乳後1週まで人工乳前期用飼料を給与した。試験区の産仔には、生菌剤の標準量0.2%添加した。試験期間中は毎日仔豚の状態について観察を行い、下痢については、スコアー基準(0,正常便;1, 軟便;2, 泥状便;3,水溶性下痢)を基に記録を行った。
 1日齢、7日齢、20日齢、離乳時及び29日齢に体重を測定した。体重測定時に飼料摂取量も併せて測定した。なお、離乳舎の各豚房にはガスブルーダーで温度調整されており、ブルーダー直下の床温度は35.8℃~38.5℃とした。
(仔豚の採材及び剖検)
 各群6頭ずつ選抜し、7及び20日齢で採糞及び採血を行った。剖検豚の選定は各群間の日齢及び性別が均一になるように配慮して5頭を選抜し、29日齢で剖検を行った。剖検は株式会社京都動物検査センター三和農場(GLP適用試験施設)へ搬送して行った。剖検はペントバルビタール麻酔後、採血を行った。
 次に、放血致死させ、腸管を摘出した。小腸重量、大腸重量及び小腸の長さを記録した。胃、十二指腸、空腸前部、空腸中部、回腸、盲腸及び結腸組織を採取した。回腸組織の一部は粘膜をスライドガラスではぎ取り、-80℃の環境下で凍結保存した。小腸組織は10cm当たりの小腸組織重量を測定した。また、小腸幅を測定した。これらの結果を基に、Zhang H, Malo Cら(1997)の手法に準拠し、腸管壁の厚さを推定した。
(分析)
 糞便又は腸管内容物中の菌数の測定は、採取した糞便及び剖検仔豚腸内容物(回腸及び結腸)から細菌DNAをQuick Gene DNA tissue kit (クラボウ社製品)で抽出し、乳酸桿菌群、ビフィズス菌、Crostridium Perfringens、大腸菌、及びSTa陽性大腸菌数をreal-time PCRで測定した。総イムノグロブリン濃度の測定は、採取した20日齢(離乳前)仔豚糞便及び29日齢(離乳後)剖検仔豚の回腸及び結腸内容物中総IgA濃度として、Pig IgA ELIZA Quantitation Set (Bethyl) で測定した。
(組織及び病理組織学的検査)
 29日齢に十二指腸、空腸前部、空腸中部、回腸、盲腸及び結腸組織について組織学的検査を行った。各組織は、発砲スチロールに伸展貼付後、ホルマリン固定を行った。常法によりパラフィン包埋、薄切後、HE染色標本作成した。光学顕微鏡下で小腸組織については、絨毛高 、陰窩深 、筋層厚 を計測した。大腸組織については陰窩深 、及び筋層厚を計測した。
 また、同標本を利用して、小腸組織の異常(粘膜剥離・変性、絨毛萎縮、桿菌付着、炎症、筋層菲薄化)をスコアー化して記録した。大腸組織の異常(粘膜剥離・変性、杯細胞減少、炎症、筋層菲薄化)について病理スコアー化(0:異常なし 1:軽度もしくは局所的な異常 2:中等度異常 3:重度異常)して記録した。
(統計学的解析)
 29日齢迄は両群の数値についてのパートレット検定を行い、等分散性が確認できた場合には1元配置分散分析を行った。不等分散であった場合には、Kruskal-Wallis検定を行った。検定結果に有意差が認められた場合には1元配置分散分析では群間の解析をパラメトリック型のLeast Significant Difference (LSD)を用いて検定した。スコアー値及び日数については、Kruskal-Wallis検定を行った。検定結果に有意差が認められた場合にはノンパラメトリック型のLSDを用いて検定した。
 p<0.01を高度な有意、p<0.05を有意差あり、p<0.1を有意傾向ありと判断した。
(腸管組織検査結果)
 十二指腸、空腸前部、空腸中部及び回腸の絨毛高(V)、陰窩深(C)、V/C及び筋層厚の結果を図8及び図9に示す。
 絨毛高に関し、PP区はCP区、CC区と比較して、小腸4部位共に高値を示し、特に空腸中部では有意(P<0.01)に高値を示し、CC区の358μmに対しPP区は458μmと128%の高値を示した。また、CC区とPP区との絨毛長の比率は十二指腸で103%、空腸前部で108%、空腸中部で128%、回腸で105%と空腸中部に向け段階的に高値を示した。
 陰窩深に関し、PP区がCC区に比べ小腸4部位全てで低値を示し、十二指腸で86%、空腸前部で81%、空腸中部で88%、回腸で78 %と空腸前部及び回腸で有意(P<0.01)に低値を示した。
 V/C(絨毛高/陰窩深)に関し、全部位でPP区がCC区に比べ高値を示し、十二指腸で122%、空腸前部で133%、空腸中部で146%、及び回腸で132%と空腸中部に向け段階的に高値を示し、空腸前部、空腸中部、及び回腸で有意(P<0.01)に高値を示した。
 腸管の筋層厚に関し、PP区がCC区と比較して、小腸、大腸全部位で114~146%の割合で高値を示し、特に盲腸が146%と厚くなった。
(腸管病理組織検査結果)
 十二指腸、空腸前部、空腸中部、回腸、盲腸及び結腸の病理組織学的検査の結果を図7に示す。
 粘膜剥離・変性は両区共に著変はなかった(図表なし)。絨毛の萎縮は、CC区で萎縮が見られたが、PP区では萎縮は見られなかった。小腸の筋層菲薄化は、PP区がCP区・CC区に比べ有意(p<0.05)に菲薄化が少なかった。
 以上の結果から、母豚及び仔豚への生菌剤の給与は離乳時の小腸及び大腸の筋層の萎縮及び菲薄化並びに小腸絨毛の萎縮を低減し、腸管の消化吸収力の劣化を抑制すると共に腸管のバリア機能を向上させることを確認した。なお、小腸粘膜の桿菌{腸管毒素原生大腸菌(ETEC)と考えられる}(STa+)の腸管微絨毛への付着(図表なし)と炎症及び杯細胞の喪失には有意差が見られなかった。
(下痢の分析結果)
 離乳後1週間の下痢発生頭数、下痢スコアー及び下痢発症平均日数を、それぞれ、図5に示す。
 予め哺乳期及び離乳期仔豚の下痢又は軟便を採取し、病原性因子の特定を行ったところ、哺乳期では全例でC.perfringensが、離乳期では全例でSTa陽性大腸菌が検出された。
 また、本試験で確認されたSTa陽性大腸菌の腸管付着因子(定着線毛)を検討したところ、下痢症状を呈した個体の腸管内容物から検出された付着因子はF18であったため、F18がSTa陽性大腸菌の付着因子であると推定した。
 哺乳期間中の下痢は両区共に認められなかったが、CC区は離乳後から下痢の発生が多くなった(図5)。CC区では、下痢が多発し、下痢スコアー合計、下痢発生頭数及び下痢発症平均日数の3点から調べた結果、PP区・CP区は、CC区と比較して、有意(P<0.01)に下痢が少なかった。また、PP区はCP区に比較して下痢スコアーが有意に低い傾向を示した。
(腸内細菌叢と総IgA濃度測定結果)
 総IgA濃度測定結果及び腸内細菌叢結果を、それぞれ、図4及び図6に示す。
 母豚の糞便内細菌叢に関し、両区共に乳酸菌群とビフィズス菌属が8.4~8.5 log cells/g、大腸菌群が4.0~5.0 log cells/g、C.perfringensが6.0 log cells/gであり、乳酸菌群とビフィズス菌属が優位を占めていた(図4)。なお、母豚の糞便検査ではP区がC区に比し、離乳期において乳酸菌の増加と大腸菌の減少傾向(p<0.1)を認めた。
 離乳仔豚の腸内細菌の検査結果を図6に示した。離乳後1週(29日齢)のビフィズス菌群の菌数に関し、PP区は、CC区に比べ、有意 (p<0.05)で高値を示した。C.perfringensは日齢が進むに従って菌数は減少し、PP区がCP区・CC区に比べ、低値を示した。STa陽性大腸菌は分娩後から離乳前は検出されなかったが、離乳後1週で大腸菌並みの菌量が検出された。PP,CP,CC区間で有意差は認められなかった。
 総IgA濃度測定結果に関し、離乳後1週、PP区仔豚の回腸内容物でCC区と比較し、高値を示した(図6)。
(離乳時及び離乳後1週の生体重測定結果)
 離乳時と離乳後1週の生体重を図5に示した。
 PP及びCP区は、CC区に比べ、有意に(p<0.05)離乳時体重と離乳後1週の生体重が重かった。
 離乳ストレスとETEC(毒素原生大腸菌)による離乳後大腸菌下痢(PWD)の二重のストレス下に於いて母豚及び仔豚に生菌剤を給与することにより腸管組織の劣化が抑制され、改善された。検査結果を総合すると、生菌剤を母豚と仔豚の双方に給与することによりCC区の生菌剤非給与区に比べ、腸管筋層厚の菲薄化が減り、腸管壁の菲薄化が減少した。
 離乳ストレスの緩和作用を組織学的検証で試みた。 離乳は腸管の絨毛を萎縮させるとされている。腸管の病理組織学的検査で確認出来たことは、腸管粘膜の組織学的検査でPP区の絨毛高がCC区に比べ有意(P<0.01)に高値を示したこと、離乳豚の小腸の絨毛萎縮がCC区には認められたがPP区には認められなかったこと、及び、小腸の筋層菲薄化がPP区はCC区に比し有意に(P<0.05)低値を示したことから、本発明の組成物には離乳ストレスの緩和効果があることが確認された。
 下痢の原因は、糞便検査から腸管毒素原性大腸菌(Enterotoxigenic Escherichia coli:ETEC)が検出された。病原として毒素(エンテロトキシン)は耐熱性のSTaを、付着因子(線毛因子)はF18を同定した。離乳後に下痢が多発したことから離乳後大腸菌下痢(Postweaning Escherichia coli diarrhea:PWD)と診断した。
 下痢の発生に関し、PP区は有意(P<0.01)に低値を示し、生菌剤が下痢を抑制する結果を得た。ETECによる下痢は、母豚から仔豚への垂直感染が主であるとされているが、離乳前後の糞便及び腸管内の細菌検査で生菌剤の給与区と無給与区で有意差が認められなかっことから、下痢の抑制は生菌剤の給与により腸管粘膜及び筋層組織のタイトジャンクションの改善によるバリア機能の強化によると考えられる。
 腸管毒素原性大腸菌による下痢は、分娩後の早期に発生する早発性大腸菌下痢と離乳後に発生する離乳後大腸菌下痢(PWD)がある。ワクチンは母豚に接種し、乳を介して抗体を哺乳豚に移行させ免疫を与える乳汁免疫である。従って、離乳後大腸菌下痢(PWD)に有効な仔豚用のワクチンは開発されていない。これにより、本発明の組成物は、有効な離乳後大腸菌下痢の予防・治療剤と成る。
(繁殖成績の向上の確認)
 本実施例では、図1で示す生菌剤が、繁殖成績の向上に効果があるかを確認した。詳細は、以下の通りである。
(母豚への生菌剤の給与の有無と繁殖成績の結果)
 妊娠後期の分娩前3週間から生菌剤(ビオスリー)を給与した母豚は、総産仔数、正常産仔数が多く、一腹正常産仔重量及び平均産仔重量が重い結果を得た。一腹正常産仔重量で有意(P<0.05)に17%の改善を示した(図2)。
 分娩前3週間は胎児や胎盤等が急激に発育する時期であり、生菌剤を給与された母豚の栄養吸収が改善され、胎児への栄養供給が改善されたものと考えられる。妊娠後期に増し飼いと称して飼料の給与量を増やすことが行われて来たが、分娩時体重の増加は見られず、また、分娩後の授乳期母豚の飼料摂取量の低減を招くことがあり、推奨出来ないとの報告もある。これにより、妊娠後期の生菌剤(ビオスリー)の給与は母豚の増し飼いをせずに一腹正常産仔重量を重くすることができることを確認した。
(授乳母豚の飼料摂取量)
 本実施例では、図1で示す生菌剤が、授乳母豚の飼料摂取量を増加させる効果があるかを確認した。詳細は、以下の通りである。
(授乳母豚の飼料摂取量の結果)
 本結果より、生菌剤(ビオスリー)の給与で授乳後期の飼料摂取量が増加することを確認した(図3)。
 妊娠期間が終わり母豚は仔豚を分娩し母乳を生産し、仔豚に授乳する。最近の母豚は遺伝的に改良され多産系となり産仔数が多くなり、分娩された仔豚を育てるために多くの母乳を生産する必要がある。また、最近の産仔数の多い母豚の繁殖寿命を長く保つために授乳中の飼料摂取量を適切に摂取させることは極めて重要である。通常授乳期間中は母豚に飼料を不断給餌し、摂取量を多くしようと試みるが、産仔数の増大に対応した飼料摂取量がなかなか増えないところが問題となっている。特に最近の温暖化に伴う気温の上昇は飼料摂取量を抑える要因となっている。生産者は母豚に涼しい環境や、給餌回数を増やすことや、液状飼料とするなど工夫を凝らしている。授乳期間の飼料摂取量の低下は母豚のボディーコンディション(背脂肪厚)の低下に繋がり、離乳後の発情再帰や受胎成績等の繁殖成績に影響するので、授乳母豚の飼料摂取量の改善は養豚経営に非常に有効である。
(子豚の増体と下痢抑制の確認)
 本実施例では、図1で示す生菌剤が、子豚の増体と下痢抑制に効果があるかを確認した。詳細は、以下の通りである。
(子豚の増体と下痢抑制の結果)
 母豚、仔豚に生菌剤(ビオスリー)を給与した仔豚の離乳時平均体重は給与しない区に比べ有意(P<0.05)に重かった(図5)。これにより、母豚、仔豚への生菌剤の給与は離乳ストレスを減らし離乳後の発育停滞を緩和し、離乳後の良好な増体成績が得られることを確認した。
 養豚産業にとって豚の一生で最も難しい時期が離乳期の仔豚の管理と授乳期の母豚の管理である。この時期に生菌剤(ビオスリー)を妊娠後期の母豚と授乳期の母豚及び哺乳仔豚及び離乳仔豚に給与することにより生産性の向上ができることを確認した。
 以上の実施例1、2から、以下の点を確認した。
 本発明の組成物を、妊娠後期の母豚に給与することにより、一腹分娩仔豚重量の向上が認められ、授乳母豚への給与は授乳後期の飼料摂取量の向上及び離乳時母豚の腸内細菌叢の改善が認められ、離乳時仔豚重量及び離乳後一週時重量の増大に繋がる繁殖及び育成成績の向上が認められた。また、妊娠後期から授乳期の母豚及び哺乳仔豚への生菌剤の給与はETECによる離乳後の下痢を抑え、哺乳及び離乳仔豚の増体を改善する。
 特に、本発明の組成物を、妊娠後期と授乳期の母豚及び哺乳仔豚及び離乳仔豚に給与することは、仔豚の腸管組織の絨毛萎縮を抑制し絨毛高を高め、腸管筋層菲薄化を抑制し、離乳後の下痢を抑え、腸管の健康状態を向上させることにより、離乳ストレスを低減できる。
 最近の母豚は、改良され繁殖成績は向上し、多くの仔豚を分娩するが、産仔仔豚中の虚弱仔豚により分娩後の育成成績が良くないケースが散見される。それには分娩仔豚頭数を多くしかも体重の重い活力ある仔豚を分娩させることが重要である。分娩後の授乳期の母豚は多くの飼料を摂取し、母乳を沢山生産する。生まれた仔豚が多くの母乳を哺乳し、離乳時体重を重くし、腸管の健康を促進することにより離乳後のストレスの低減を図り、離乳後の優れた増体を促すこととなる。
 本実施例2では、生菌剤(ビオスリー)の母豚と哺乳仔豚及び離乳仔豚への給与はこれを可能にすることを確認した。
 本発明は、新規な腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物を提供することができる。

Claims (14)

  1.  乳酸菌、酪酸菌及び枯草菌から2以上選択した菌を少なくとも含む腸管筋層菲薄化予防組成物。
  2.  前記枯草菌が、糖化菌である請求項1に記載の組成物。
  3.  前記乳酸菌がStreptococcus faecalisであり、前記酪酸菌がClostridium butyricumであり、並びに前記糖化菌がBacillus mesentericusである請求項2に記載の組成物。
  4.  前記乳酸菌がStreptococcus faecalis T-110(Enterococcus faecalis T-110)であり、前記酪酸菌がClostridium butyricum TO-Aであり、並びに前記糖化菌がBacillus mesentericus TO-A(Bacillus subtilis TO-A)である請求項2又は3に記載の組成物。
  5.  投与対象がヒトを除く哺乳動物である請求項1~4のいずれか1に記載の組成物。
  6.  投与対象時期が以下のいずれか1以上である請求項1~5のいずれか1に記載の組成物。
    (1)妊娠時期のヒトを除く哺乳動物
    (2)授乳時期のヒトを除く哺乳動物
    (3)哺乳時期のヒトを除く哺乳動物
    (4)離乳時期のヒトを除く哺乳動物
    (5)離乳後時期のヒトを除く哺乳動物
  7.  投与対象が豚である請求項1~6のいずれか1に記載の組成物。
  8.  請求項1~7のいずれか1に記載の組成物を含む下痢予防及び/又は治療用組成物。
  9.  前記下痢は、離乳に伴う下痢である請求項8に記載の下痢予防及び/又は治療用組成物。
  10.  請求項1~9のいずれか1に記載の組成物を含む離乳ストレス緩和組成物。
  11.  請求項1~10のいずれか1に記載の組成物を含む動物用飼料、飼料添加物、又は飲料水。
  12.  請求項11に記載の動物用飼料、飼料添加物、又は飲料水、並びに/又は、請求項1~10のいずれか1に記載の組成物を、ヒトを除く哺乳動物に投与することを特徴とする下痢及び/又は離乳ストレスを予防、抑制、軽減、緩和、及び/又は治療しながらヒトを除く哺乳動物を飼育する方法。
  13.  投与対象時期が以下のいずれか1以上である請求項12に記載の飼育する方法。
    (1)妊娠時期のヒトを除く哺乳動物
    (2)授乳時期のヒトを除く哺乳動物
    (3)哺乳時期のヒトを除く哺乳動物
    (4)離乳時期のヒトを除く哺乳動物
    (5)離乳後時期のヒトを除く哺乳動物
  14.  投与対象が豚である請求項12又は13に記載の飼育する方法。
PCT/JP2015/080376 2014-10-29 2015-10-28 腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物 WO2016068186A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014219962 2014-10-29
JP2014-219962 2014-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016068186A1 true WO2016068186A1 (ja) 2016-05-06

Family

ID=55857521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080376 WO2016068186A1 (ja) 2014-10-29 2015-10-28 腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016068186A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021505528A (ja) * 2017-10-18 2021-02-18 コリア ベルム シーオー., エルティーディー.Korea Berm Co., Ltd. エンテロコッカス・フェカーリス、その培養液またはその死菌体を有効成分として含有する筋肉の減退、低下及び筋萎縮の予防、改善または治療用の薬学組成物、食品組成物及び食品添加剤
CN115704002A (zh) * 2021-08-11 2023-02-17 北京科为博生物科技有限公司 一种丁酸梭菌cc02001及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255080A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Combi Corp 絨毛伸張剤
JP2014133736A (ja) * 2012-12-10 2014-07-24 Toa Yakuhin Kogyo Kk 腸絨毛伸長組成物及び抗コクシジウム組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255080A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Combi Corp 絨毛伸張剤
JP2014133736A (ja) * 2012-12-10 2014-07-24 Toa Yakuhin Kogyo Kk 腸絨毛伸長組成物及び抗コクシジウム組成物

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIROSHI NAKAMURA ET AL.: "Hiiku Buta ni Mirareta Rinyugo Tazokisei Hatsuiku Furyo Shokogun (PMWS", TOKYO-TO KACHIKU HOKEN EISEI GYOSEKI HAPPYOKAI SHUROKU, vol. 2007, 2008, pages 50 - 53 *
TAKAMITSU TSUKAHARA ET AL.: "The effect of Enterococcus faecalis cell preparation ( EC -12) against the diarrhea in the nursing and weaning piglets under the clinical condition", PROCEEDINGS OF THE JAPANESE PIG VETERINARY SOCIETY, vol. 48, 2006, pages 19 - 23 *
TERUHIKO YUYAMA ET AL.: "Effect of Pellet Type Probiotics Feeding on Growth of Calves", BULLETIN OF BEEF CATTLE SCIENCE, vol. 83, 2007, pages 11 - 19 *
TERUJI YAMAMOTO ET AL.: "Efficacy tests of diarrhea prevention on the therapeutic agents for digestive function disorders in weaning piglets", JOURNAL OF CLINICAL VETERINARY MEDICINE, vol. 12, no. 10, 1994, pages 69 - 71 *
TOMIYA UCHINO ET AL.: "Live Bacterial Drug (Biothree for Animals) for Canine Diarrhea", JAPANESE JOURNAL OF SMALL ANIMAL PRACTICE, vol. 14, no. 1, 1995, pages 17 - 23 *
TOSHIO KITAJO ET AL.: "Influence of administration of living bacterial preparation on the growth of suckling pigs", ANIMAL- HUSBANDRY, vol. 43, no. 3, 1989, pages 372 - 374 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021505528A (ja) * 2017-10-18 2021-02-18 コリア ベルム シーオー., エルティーディー.Korea Berm Co., Ltd. エンテロコッカス・フェカーリス、その培養液またはその死菌体を有効成分として含有する筋肉の減退、低下及び筋萎縮の予防、改善または治療用の薬学組成物、食品組成物及び食品添加剤
JP2022110113A (ja) * 2017-10-18 2022-07-28 コリア ベルム シーオー.,エルティーディー. エンテロコッカス・フェカーリス、その培養液またはその死菌体を有効成分として含有する筋肉の減退、低下及び筋萎縮の予防、改善または治療用の薬学組成物、食品組成物及び食品添加剤
CN115704002A (zh) * 2021-08-11 2023-02-17 北京科为博生物科技有限公司 一种丁酸梭菌cc02001及其应用
CN115704002B (zh) * 2021-08-11 2024-04-26 北京科为博生物科技有限公司 一种丁酸梭菌cc02001及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Alugongo et al. Effects of Saccharomyces cerevisiae fermentation products on dairy calves: Performance and health
ES2902034T3 (es) Combinaciones de probióticos de levadura y bacterias y métodos de uso para mejorar la producción porcina
Tsiloyiannis et al. The effect of organic acids on the control of porcine post-weaning diarrhoea
US9011836B2 (en) Methods of treating pigs with Bacillus strains
Leonard et al. Effect of dietary seaweed extracts and fish oil supplementation in sows on performance, intestinal microflora, intestinal morphology, volatile fatty acid concentrations and immune status of weaned pigs
EP1715755B1 (en) Use of live bacteria for growth promotion in animals
Alexopoulos et al. Field evaluation of a bioregulator containing live Bacillus cereus spores on health status and performance of sows and their litters
Souza et al. Lactation performance and diet digestibility of dairy cows in response to the supplementation of Bacillus subtilis spores
MX2012011270A (es) Pienso para acondicionar la flora intestinal de terneras.
Hancox et al. Effect of a single dose of Saccharomyces cerevisiae var. boulardii on the occurrence of porcine neonatal diarrhoea
Hasan et al. Late gestation diet supplementation of resin acid-enriched composition increases sow colostrum immunoglobulin G content, piglet colostrum intake and improve sow gut microbiota
Heo et al. Effects of different creep feed types on pre-weaning and post-weaning performance and gut development
CN105341363A (zh) 一种畜禽用新型复合饲料添加剂
Ren et al. Immune response of piglets receiving mixture of formic and propionic acid alone or with either capric acid or bacillus licheniformis after Escherichia coli challenge
Duan et al. Effects of diet chitosan oligosaccharide on performance and immune response of sows and their offspring
Lee et al. Bacteriophages as a promising anti-pathogenic option in creep-feed for suckling piglets: Targeted to control Clostridium spp. and coliforms faecal shedding
WO2016068186A1 (ja) 腸管筋層菲薄化予防・治療組成物、下痢予防・治療組成物及び離乳ストレス緩和組成物
Kehoe et al. Influence of nonmedicated additives as alternatives to antibiotics on calf growth and health
Øverland et al. Potassium diformate in the diet of reproducing sows: Effect on performance of sows and litters
Jatkauskas et al. Effects of encapsulated probiotic Enterococcus faecium strain on diarrhoea patterns and performance of early weaned calves.
Ströbel et al. Effects of oral supplementation of probiotic strains of Lactobacillus rhamnosus and Enterococcus faecium on diarrhoea events of foals in their first weeks of life
WO2010024413A1 (ja) 抗コクシジウム組成物
Iesina et al. Pathoanatomical diagnosis, treatment and preventive measures at pigs gastroenterocolitis
Haupenthal et al. Oral supplementation of probiotics on the performance and gut histo-morphology of suckling piglets
KR20220142505A (ko) 포유동물용 보충 동물 사료

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15855372

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15855372

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP