WO2016068137A1 - 廃水混合燃料生成・供給システム - Google Patents

廃水混合燃料生成・供給システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016068137A1
WO2016068137A1 PCT/JP2015/080262 JP2015080262W WO2016068137A1 WO 2016068137 A1 WO2016068137 A1 WO 2016068137A1 JP 2015080262 W JP2015080262 W JP 2015080262W WO 2016068137 A1 WO2016068137 A1 WO 2016068137A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mixed fuel
fuel oil
exhaust gas
waste water
fuel
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080262
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
▲高▼山敦好
Original Assignee
株式会社Mgグローアップ
丸福水産株式会社
▲高▼山敦好
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Mgグローアップ, 丸福水産株式会社, ▲高▼山敦好 filed Critical 株式会社Mgグローアップ
Publication of WO2016068137A1 publication Critical patent/WO2016068137A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/32Liquid carbonaceous fuels consisting of coal-oil suspensions or aqueous emulsions or oil emulsions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/12Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with non-fuel substances or with anti-knock agents, e.g. with anti-knock fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/35Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for cleaning or treating the recirculated gases, e.g. catalysts, condensate traps, particle filters or heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K5/00Feeding or distributing other fuel to combustion apparatus
    • F23K5/02Liquid fuel
    • F23K5/08Preparation of fuel
    • F23K5/10Mixing with other fluids
    • F23K5/12Preparing emulsions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Definitions

  • the present invention relates to a wastewater mixed fuel generation / supply system that mixes wastewater with fuel oil to generate a wastewater mixed fuel without using an emulsifier and supplies the generated wastewater mixed fuel to a combustion device.
  • Patent Document 1 while connecting a base end portion of an exhaust gas recirculation passage to an exhaust port provided in a marine internal combustion engine (diesel engine), an intake port provided in the marine internal combustion engine A system in which a front end of an intake flow path is connected to a front end of the exhaust gas recirculation flow path in the middle of the intake flow path, and wet exhaust purification means is provided in the middle of the exhaust recirculation flow path. is there. Then, the wet exhaust gas purification means generates the purified gas having been purified by bringing the exhaust gas flowing in the exhaust gas recirculation passage into contact with the treated water, and mixing the purified gas and the intake air. Then, the mixed gas is sent to the intake port of the marine internal combustion engine through the downstream side of the intake passage, and the treated liquid that captures the dust in the exhaust gas is treated as wastewater, and the wastewater is disposed of by the wastewater treatment device. Like to do.
  • an object of the present invention is to provide a wastewater mixed fuel generation / supply system capable of reducing the construction cost.
  • An exhaust gas recirculation means for recirculating a part of the exhaust gas discharged from the exhaust port of the combustion device together with the intake air through the intake port of the combustion device; By making gas-liquid contact between the exhaust gas flowing in the exhaust gas recirculation means and the treated water, a purified treated gas is produced, and the treated liquid capturing the dust in the exhaust gas is discharged as waste water.
  • the waste water discharged from the wet exhaust purification unit is added to the fuel oil, and the waste water mixed fuel is generated by mixing them, and the generated waste water mixed fuel is used as the combustion chamber of the combustion apparatus. Therefore, the waste water can be effectively used as part of the waste water mixed fuel. This eliminates the need for a waste disposal device that disposes of waste water, thereby reducing the system construction cost.
  • Waste water mixed fuel production means A main fuel supply section for supplying main fuel oil having a relatively low viscosity; An auxiliary fuel supply unit for supplying an auxiliary fuel oil having a relatively high viscosity; A first fluid mixing unit that mixes a main fuel oil and a sub fuel oil at a certain ratio to form a mixed fuel oil; A second fluid mixing unit that mixes the mixed fuel oil and waste water at a certain ratio to form a waste water mixed fuel; It is characterized by comprising.
  • the mixed fuel oil is obtained.
  • a mixed fuel oil having a viscosity higher than that of the main fuel oil can be obtained.
  • the viscosity difference of this mixed fuel oil and the waste water mixed with it can be increased. Therefore, when the mixed fuel oil and waste water are mixed at a constant ratio by the second fluid mixing unit, the shear stress acting on the waste water by the mixed fuel oil is increased, and the refinement of the waste water is promoted. As a result, oil / water separation can be prevented by mixing the mixed fuel oil and the waste water by the second fluid mixing section.
  • a wastewater mixed fuel containing water particles that have been nano-leveled water particle size is 1 ⁇ m or less
  • water particle size is 1 ⁇ m or less
  • the wastewater that meets the regulation of sulfur content concentration in the mixed fuel oil is 0.1% or less.
  • a mixed fuel can also be generated, and the generated wastewater mixed fuel can be supplied to the combustion device.
  • invention of Claim 3 is invention of Claim 2, Comprising: As the main fuel oil, light oil or A heavy oil is used, while as the auxiliary fuel oil, C heavy oil or coal oil is used.
  • the mixed fuel oil in which the difference in viscosity from the waste water is firmly secured by using light oil A or heavy oil A as the main fuel oil and using heavy fuel oil C or coal oil as the auxiliary fuel oil.
  • light oil A or heavy oil A as the main fuel oil
  • heavy fuel oil C or coal oil as the auxiliary fuel oil.
  • invention of Claim 4 is invention of Claim 2, Comprising:
  • the second fluid mixing unit is characterized in that the water particle size of 80% of the accumulated volume of waste water is refined so as to be 1 ⁇ m or less.
  • the NOx concentration is reduced and the fuel efficiency is improved by making the water particle size of 80% of the accumulated volume of waste water smaller than 1 ⁇ m.
  • invention of Claim 5 is invention of Claim 4, Comprising:
  • the second fluid mixing unit is characterized in that it is refined so that the average water particle size is 500 nm to 1 ⁇ m.
  • the reduction rate of NOx concentration and the improvement of fuel consumption can be satisfactorily realized by miniaturization so that the average water particle size becomes 500 nm to 1 ⁇ m.
  • the average water particle size is 1 ⁇ m or less, the reduction rate of the NOx concentration is deteriorated, while the fuel efficiency is improved. That is, it can be said that the NOx concentration reduction rate and the fuel consumption are in a trade-off relationship, but when the average water particle size is 500 nm or more, an appropriate reduction rate of NOx concentration and an improvement in fuel consumption can be realized.
  • the invention according to claim 6 is the invention according to any one of claims 1 to 5,
  • the weight ratio of fuel oil to wastewater is 70:30.
  • the fuel oil here includes mixed fuel oil.
  • the fuel consumption can be significantly improved by setting the weight ratio of the fuel oil and the waste water to 70:30.
  • the exhaust gas discharged from the combustion device is purified by the wet exhaust gas purification means, and the waste water discharged from the wet exhaust gas purification means is added to the fuel oil to generate the waste water mixed fuel, and the generated waste water mixing
  • the waste water discharged from the wet exhaust gas purification means is added to the fuel oil to generate the waste water mixed fuel, and the generated waste water mixing
  • Table of engine specifications. A list of properties of fuel oil.
  • FIG. 1 S shown in FIG. 1 is a wastewater mixed fuel production / supply system (hereinafter also abbreviated as “production / supply system”).
  • the generation / supply system S includes an exhaust gas recirculation unit A1, a scrubber device (cleaning dust collector) Sk as a wet exhaust gas purification unit, and a wastewater mixed fuel generation unit A2.
  • the exhaust gas recirculation means A1 uses a part of the exhaust gas (exhaust gas) discharged from the exhaust port of the internal combustion engine (engine E in this embodiment) as a combustion device together with the intake air. It is constituted so that it can be inhaled and recirculated.
  • the combustion apparatus here includes not only the above-described internal combustion engine but also equipment such as a boiler.
  • the scrubber device (cleaning dust collecting device) Sk generates the purified gas after the purification process by bringing the exhaust gas flowing in the exhaust gas recirculation means A1 into contact with the treated water, and the dust in the exhaust gas.
  • the captured treated liquid is discharged as waste water Ww.
  • the waste water mixed fuel generating means A2 adds the waste water Ww discharged from the scrubber device Sk to the fuel oil, and generates a waste water mixed fuel by mixing them, and the generated waste water mixed fuel is converted into the internal combustion engine (engine). E) is configured to be supplied to the combustion chamber.
  • the wastewater mixed fuel generation means A2 is used as a main fuel oil tank T1 as a main fuel supply unit that supplies main fuel oil having a relatively low viscosity and a sub fuel supply unit that supplies sub fuel oil having a relatively high viscosity.
  • a sub-fuel oil tank T2 a first fluid mixer M1 serving as a first fluid mixing unit that mixes the main fuel oil and the sub-fuel oil at a certain ratio into a mixed fuel oil, and the mixed fuel oil and waste water Ww.
  • a second fluid mixer M2 as a second fluid mixing unit that mixes at a constant ratio to produce wastewater mixed fuel.
  • the main fuel oil for example, light oil
  • a heavy oil or biofuel is used
  • the auxiliary fuel oil for example, C heavy oil or coal oil (specifically, creosote oil or the like) can be used. .
  • the weight ratio of the main fuel oil and the auxiliary fuel oil can be set to, for example, 50 to 98:50 to 2, preferably 80:20. That is, the mixing weight ratio of the main fuel oil and the auxiliary fuel oil can be appropriately set in the range of 50:50 to 98: 2 depending on the combination of the types in consideration of the mutual viscosity difference.
  • the auxiliary fuel oil can make up a weight ratio of 30% or less of the weight of the main fuel oil.
  • the weight ratio of the mixed fuel oil to the waste water Ww can be set to 60 to 80:40 to 20, for example, preferably 70:30.
  • these mixed weight ratios are as follows: 55% light oil as the main fuel oil (0% sulfur content), 15% coal oil as the auxiliary fuel oil (0.5% sulfur content), and wastewater Ww30. % Can be set to a combination. Also, it is set to a combination of 65% low sulfur A heavy oil (0.07% sulfur) as the main fuel oil, 5% coal oil as the secondary fuel oil (0.5% sulfur), and 30% wastewater Ww. You can also By setting to such a combination, a wastewater mixed fuel having a sulfur content of 0.1% or less can be generated.
  • the mixing weight ratio of the main and auxiliary fuel oils here is such that the weight of the auxiliary fuel oil is 30% or less of the weight of the main fuel oil.
  • the sulfur concentration can be suppressed by combining the main fuel oil with a fuel having a low sulfur concentration. Therefore, it can be easily set so that the total sulfur content of the main and secondary fuel oils to be mixed is 0.1% or less, and the sulfur concentration in the mixed fuel oil is 0.1% or less. It is possible to produce a wastewater mixed fuel that complies with the regulations to be achieved. Furthermore, the wastewater mixed fuel produced in this way can be used without heating in internal combustion engines and external combustion engines mainly composed of fuel having a relatively low viscosity.
  • the second fluid mixer M2 can be miniaturized so that the water particle size of 80% of the accumulated volume of the waste water Ww is 10 ⁇ m or less, preferably 1 ⁇ m or less, and more preferably the average water particle size is 500 nm. Refine to 1 ⁇ m.
  • the waste water Ww discharged from the scrubber device Sk is added to the mixed fuel oil, and these are mixed to produce a waste water mixed fuel. Since the internal combustion engine (engine E) is supplied, the waste water Ww can be effectively used as part of the waste water mixed fuel. This eliminates the need for a waste disposal device that disposes of waste water Ww, thereby reducing the system construction cost.
  • the main fuel oil having a relatively low viscosity and the auxiliary fuel oil having a relatively high viscosity are mixed at a certain ratio by the first fluid mixer M1 to obtain a mixed fuel oil, thereby making the fuel oil more than the main fuel oil.
  • a mixed fuel oil having an increased viscosity can be obtained.
  • the viscosity difference of this mixed fuel oil and the waste water Ww mixed with it can be increased. Therefore, when the mixed fuel oil and the waste water Ww are mixed at a constant ratio by the second fluid mixer M2, the shear stress acting on the waste water Ww is increased by the mixed fuel oil, and the refinement of the waste water Ww is promoted.
  • the wastewater mixed fuel supplied to the combustion chamber of the internal combustion engine (engine E) is set so that the total sulfur content contained in the main and auxiliary fuel oils to be mixed is 0.1% or less. It can be made into the wastewater mixed fuel which adapts to the regulation whose sulfur content concentration in mixed fuel oil is 0.1% or less.
  • the NOx concentration is reduced and the fuel efficiency is improved by making the water particle size 80% of the accumulated volume of the waste water Ww smaller than 1 ⁇ m.
  • the reduction rate of NOx concentration and the improvement of fuel consumption can be realized well.
  • the average water particle size is 1 ⁇ m or less, the reduction rate of the NOx concentration is deteriorated, while the fuel efficiency is improved. That is, it can be said that the NOx concentration reduction rate and the fuel consumption are in a trade-off relationship, but when the average water particle size is 500 nm or more, an appropriate reduction rate of NOx concentration and an improvement in fuel consumption can be realized.
  • fuel efficiency can be improved significantly by the weight ratio of fuel oil and waste water Ww being set to 70:30.
  • the scrubber treatment (cleaning dust collection treatment) is performed by the scrubber device Sk, so that the waste water Ww produced after the scrubber treatment is mixed with the mixed fuel oil without being disposed of. ⁇ Waste water mixed fuel can be generated by stirring. As a result, it is possible to reduce the labor and cost of disposing the waste water Ww, and to effectively use the waste water Ww.
  • the concentration of sulfur in the wastewater mixed fuel can be reduced by generating (desulfurization) sulfuric acid when mixing and stirring the wastewater Ww and the mixed fuel oil.
  • it is possible to raise the pH value of the wastewater Ww by using sodium hydroxide water as a solvent of the scrubber device Sk.
  • lime water as a solvent of the scrubber device Sk, it is possible to collect gypsum mixed with nitrogen oxides or sulfur oxides. From these, in the production / supply system S, by setting the sulfur concentration in the mixed fuel oil to be 0.1% or less, the generation of sulfuric acid from the waste water mixed fuel or the sulfur concentration in the waste water mixed fuel. Can be greatly reduced.
  • the generation / supply system S has a base end portion of the exhaust passage 9 connected to an exhaust port provided in an engine E that is an internal combustion engine.
  • a base end portion of the exhaust gas recirculation flow path Jr is connected to the middle portion of the exhaust flow path 9 via an electric three-way regulating valve Vc1.
  • a part of the exhaust discharged from the engine E through the exhaust passage 9 is introduced into the exhaust recirculation passage Jr by the electric three-way regulating valve Vc1.
  • a front end portion of the intake passage 10 is connected to an intake port provided in the engine E.
  • a front end portion of the exhaust gas recirculation flow path Jr is connected to the midway portion of the intake flow path 10.
  • the exhaust gas recirculation means A1 includes an exhaust gas recirculation channel Jr and an exhaust gas recirculation pump Pa provided in the middle of the exhaust gas recirculation channel Jr.
  • An exhaust gas recirculation (EGR) system is formed in the exhaust gas recirculation means A1 configured as described above, and the oxygen concentration in the combustion chamber of the engine E is restored by returning a part of the exhaust gas to the intake air. Is reduced. Thereby, since the combustion temperature can be lowered, the amount of NO x (nitrogen oxide) produced can be suppressed (reduced).
  • EGR exhaust gas recirculation
  • a scrubber device Sk is provided in the middle of the exhaust gas recirculation flow path Jr so as to be positioned upstream of the exhaust gas recirculation pump Pa.
  • the scrubber device Sk is a device that collects and separates particles (SOx, dust, etc.) in the exhaust gas in a cleaning liquid droplet or liquid film using a liquid such as water as a cleaning liquid (treated water).
  • the exhaust gas flowing in the exhaust gas recirculation flow path Jr is brought into gas-liquid contact with the treated water to generate a purified gas that has been purified, and the purified gas and the intake air are mixed. While this mixed gas is sent to the intake port of the engine E through the downstream side portion of the intake flow path, the treated liquid capturing the dust in the exhaust is used as the waste water Ww.
  • the scrubber device Sk is connected to the wastewater mixed fuel generating means A2.
  • the wastewater mixed fuel generating means A2 is connected to the main fuel oil tank T1 containing the main fuel oil at the base end portion of the main fuel oil outflow pipe 1.
  • a first electric flow rate adjusting valve V1 and a first flow meter R1 are arranged in series in this order.
  • the base end portion of the secondary fuel oil outflow pipe 2 is connected to the secondary fuel oil tank T2 containing the secondary fuel oil.
  • a second electric flow rate adjusting valve V2 and a second flow meter R2 are arranged in series in this order.
  • tip part of the main fuel oil outflow pipe 1 is connected to the front-end
  • a base end portion of a waste water outflow pipe 4 as a waste water supply channel is connected to the scrubber device Sk.
  • a third electric flow rate adjusting valve V3 and a third flow meter R3 are arranged in series in this order.
  • tip part of the wastewater outflow pipe 4 is connected to the front-end
  • a fourth electric flow rate adjusting valve V4 is disposed.
  • An electric pump P is disposed in the middle of the wastewater mixed fuel introduction pipe 6.
  • the mixing ratio of the main / sub fuel oil is adjusted by the opening amounts (openings) of the first and second electric flow rate adjusting valves V1, V2.
  • the mixing ratio of the waste water Ww and the mixed fuel oil is adjusted by the opening amounts (openings) of the third and fourth electric flow rate adjusting valves V3, V4.
  • the electric pump P sucks the combined fluid of the mixed fuel oil and the waste water Ww in the waste water mixed fuel introduction pipe 6 and discharges (pressure feeds) it toward the second fluid mixer M2, and supplies it to the second fluid mixer M2.
  • a merging fluid is introduced.
  • the base end of the wastewater mixed fuel outlet pipe 7 is connected to the outlet of the second fluid mixer M2.
  • the tip of the wastewater mixed fuel outlet pipe 7 is connected to the inlet of the engine E.
  • the base end portion of the wastewater mixed fuel circulation pipe 8 is connected to a portion of the wastewater mixed fuel outlet pipe 7 that is located in the vicinity of the outlet of the second fluid mixer M2.
  • a tip portion of the wastewater mixed fuel circulation pipe 8 is connected to a portion of the wastewater mixed fuel introduction pipe 6 located on the upstream side of the electric pump P via an electric three-way valve Vc.
  • the circulation channel J is formed.
  • the electric three-way valve Vc is switched, the circulation channel J is communicated with the second fluid mixer M2.
  • the wastewater mixed fuel is circulated in the circulation flow path J and mixed and stirred by the second fluid mixer M2 a plurality of times, so that the desired fineness of water droplets as a dispersoid is achieved.
  • a fifth electric flow rate adjusting valve V5 is disposed on the downstream side of the branch portion of the wastewater mixed fuel outlet pipe 7.
  • a pressure regulating valve V6 is disposed in the middle of the wastewater mixed fuel circulation pipe 8.
  • R5 is a fifth flow meter disposed in the portion of the wastewater mixed fuel outlet pipe 7 located on the downstream side of the fifth electric flow control valve V5.
  • the first fluid mixer M1 only needs to be capable of uniformly mixing and stirring the main fuel oil and the auxiliary fuel oil.
  • the “stirrer” disclosed in Japanese Patent No. 3623044 (FIGS. 1 to 6) can be employed.
  • this “stirring device” a mixing rotating body attached to a rotating shaft connected to an electric motor Mo as a rotation driving source is disposed in the liquid in the stirring tank.
  • the mixing rotator overlaps two upper and lower disks as a set, and forms an inflow port in the center of the upper disk, and a large number of cylindrical chambers opening forward are arranged on the front surfaces facing each other. Let it form.
  • the upper disk chamber and the lower disk chamber are arranged at different positions so that each chamber communicates with another facing chamber.
  • a plurality of different fluids can be mixed and stirred.
  • main / sub fuel oils supplied from main / sub fuel oil tanks T1, T2 are employed as a plurality of different fluids.
  • the second fluid mixer M2 only needs to be capable of refining the waste water Ww as the introduced dispersoid and making it uniform to the mixed fuel oil as the introduced dispersion medium.
  • 80% or more of the introduced waste water Ww as the dispersoid is refined to a particle size of 1 ⁇ m or less to form fine water particles, and the introduced dispersion What is necessary is just to be able to make uniform the mixed fuel oil as a medium.
  • a “fluid mixing device” disclosed in Japanese Patent No. 3884095 (FIGS. 15 to 23) can be employed.
  • This “fluid mixing device” is a static fluid mixing device that does not have a drive unit, and is configured by arranging honeycomb structure elements in series inside a unit.
  • a plurality of different fluids in this embodiment, waste water Ww and mixed fuel oil
  • a shearing force to achieve ultra-fine atomization and uniform mixing. It can be realized in a short time.
  • the wastewater mixed fuel generating means A2 configured as described above is provided with a controller C as shown in FIG.
  • the controller C is a computer device that includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like that are connected to each other via an internal bus.
  • the CPU has a built-in timer, reads a control program stored in the ROM into the RAM, and executes calculations such as an addition ratio of the waste water Ww according to the control program.
  • output information from the operation unit Op and the first to fifth flow meters R1 to R5 is input to the controller C via an input interface.
  • the controller C generates control information based on these output information, and drives the first to fifth electric flow rate adjusting valves V1 to V5, the pressure adjusting valve V6, and the first fluid mixer M1.
  • Control information is output to the Mo, the electric pump P, the electric three-way valve Vc, and the electric three-way adjustment valve Vc1 via an output interface.
  • the operation unit Op is manually operated to set a desired mixing ratio of the main fuel oil and the auxiliary fuel oil.
  • the desired main and auxiliary fuel oil amounts [kg] are respectively calculated, and the opening amounts of the first and second electric flow rate adjusting valves V1 and V2 adapted thereto are determined and determined.
  • the first and second electric flow rate adjusting valves V1 and V2 are opened for each opening amount.
  • the flow rates of the main and auxiliary fuel oils flowing through the first and second electric flow rate adjusting valves V1 and V2 are detected by the first and second flow meters R1 and R2, respectively. Input to controller C.
  • the respective opening amounts of the first and second electric flow rate adjusting valves V1 and V2 are feedback controlled until a desired mixing ratio of the set main / sub fuel oil is obtained. That is, control is performed until the flow rates of the main and auxiliary fuel oils reach the set amounts. Then, the main and auxiliary fuel oils are mixed and stirred by the first fluid mixer M1 to generate mixed fuel oil.
  • the operation unit Op is manually operated to set a desired mixing ratio between the waste water Ww and the mixed fuel oil generated by the first fluid mixer M1.
  • the desired addition amount [kg] of the waste water Ww and the mixed fuel oil amount [kg] are calculated, and the respective opening amounts of the third and fourth electric flow control valves V3 and V4 are determined.
  • the third and fourth electric flow rate adjusting valves V3 and V4 are opened for each determined opening amount.
  • the respective flow rates of the fluids (waste water Ww and mixed fuel oil) flowing through the third and fourth electric flow rate adjusting valves V3 and V4 are detected by the third and fourth flow meters R3 and R4, respectively. Each detection information is input to the controller C.
  • the opening amounts of the third and fourth electric flow rate adjusting valves V3 and V4 are feedback-controlled until the set ratio of the desired waste water Ww and the mixed fuel oil is obtained. That is, the control is performed until the flow rates of the waste water Ww and the mixed fuel oil become the set amounts.
  • the mixed fluid in which a desired waste water Ww addition ratio is obtained is introduced into the second fluid mixer M2 through the waste water mixed fuel introduction pipe 6 by the electric pump P.
  • the waste water Ww as a dispersoid is refined to an average water particle size of 500 nm to 1 ⁇ m to form fine water particles and uniformized in the mixed fuel oil as a dispersion medium.
  • a wastewater mixed fuel is produced.
  • the generated wastewater mixed fuel is supplied to the engine E when the fifth electric flow control valve V5 is appropriately opened. Further, when the fifth electric flow control valve V5 is closed, the pressure control valve V6 is opened, and the electric three-way valve Vc is switched, the circulation flow path J is connected to the second fluid mixer M2. Communicated. In this case, the wastewater mixed fuel is circulated in the circulation flow path J and mixed and stirred by the second fluid mixer M2 a plurality of times, so that the desired fineness of water droplets as a dispersoid is achieved.
  • Equation (1) the water-mixed fuel is accompanied by an endothermic reaction called a water gas reaction, and the combustion temperature can be lowered from a micro explosion of water. Furthermore, since the contact area between the fuel and air increases dramatically, as shown in equations (2) and (3), the combustibility is improved and the overall heat quantity is increased, and the combustibility by adding water is improved. It is what is done. It is assumed that the combustion mode of diffusion combustion or evaporative combustion affects the effect of water.
  • exhaust gas recirculation uses a part of the exhaust gas again to lower the combustion temperature by reducing the oxygen concentration, and at the same time, carbon monoxide, carbon dioxide, This device reduces exhaust gas by reburning nitrogen oxides.
  • First fluid mixer M1 As the first fluid mixer M1, “Ramond Stirrer” (trade name) manufactured by MG Glow-up Co., Ltd., which is the “stirrer” disclosed in Japanese Patent No. 3623044 (FIGS. 1 to 6), was adopted. .
  • the second fluid mixer M2 is a “fluid mixing device” disclosed in Japanese Patent No. 3884095 (FIGS. 15 to 23) (“Ramond Nanomixer” (trade name) manufactured by MG Growup Co., Ltd.). This “Ramond nanomixer” is capable of exerting more power in high-viscosity liquid / heterophasic dispersion systems where uniform mixing is difficult.
  • Exhaust gas analyzer For the analysis of exhaust gas, testo 350 made by test was used. The measurement is NO, NO 2 , SO 2 , CO (ppmv), CO 2 , O 2 (%). A part of the exhaust gas (approximately 0.9 L / min) was sucked.
  • EA14-NB (trade name) manufactured by Kubota Corporation was used.
  • EA14-NB is a direct-injection one-cylinder four-cycle diesel engine with a bore of 94 mm, a stroke of 90 mm, that is, 624 cc, and a rated output of 11.5 PS at 2600 rpm.
  • the production method by the production / supply system S that does not use a surfactant (emulsifier) is to mix A heavy oil and C heavy oil by the first fluid mixer M1 to obtain a mixed fuel, and then to the mixed fuel after scrubber treatment. Waste water was produced by mixing with the second fluid mixer M2.
  • the engine load was 3 patterns of 25%, 50% and 75%, and the rotation speed was fixed at 2600 rpm.
  • FIG. 6 shows the performance of exhaust gas recirculation.
  • the ratio of air to exhaust air in the intake air is defined as an EGR rate.
  • NOx was reduced and a linear trend was observed. It was found that the EGR rate was reduced by about 62% at 30%. The fuel consumption was almost unchanged up to an EGR rate of 20%, but after that, a phenomenon of worsening was observed. From these, an EGR rate of 20% was taken as an experimental value.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

構築コストの削減が可能な廃水混合燃料生成・供給システムを提供すること。 燃焼装置の排気口から排出された排気の一部を、吸気と一緒に燃焼装置の吸気口から吸入させて再循環させる排気再循環手段と、排気再循環手段内を流動する排気と処理水とを気液接触させることで、浄化処理した浄化処理済ガスを生成するとともに、排気中のダストを捕捉した処理済液を廃水となして排出する湿式排気浄化手段と、燃料油に湿式排気浄化手段から排出された廃水を添加するとともに、これらを混合することで廃水混合燃料を生成して、生成した廃水混合燃料を燃焼装置の燃焼室に供給する廃水混合燃料生成手段と、を備えている。

Description

廃水混合燃料生成・供給システム
 本発明は、燃料油に廃水を混入して、乳化剤を用いることなく廃水混合燃料を生成するとともに、生成した廃水混合燃料を燃焼装置に供給する廃水混合燃料生成・供給システムに関する。
 従来、特許文献1に開示されているように、船舶用内燃機関(ディーゼル機関)に設けた排気口に排気再循環流路の基端部を接続する一方、船舶用内燃機関に設けた吸気口に吸気流路の先端部を接続して、吸気流路の中途部に排気再循環流路の先端部を接続し、排気再循環流路の中途部には湿式排気浄化手段を設けたシステムがある。そして、湿式排気浄化手段は、排気再循環流路内を流動する排気を処理水に気液接触させることで、浄化処理した浄化処理済ガスを生成して、浄化処理済ガスと吸気とを混合し、混合気体を吸気流路の下流側部を通して船舶用内燃機関の吸気口に送気するとともに、排気中のダストを捕捉した処理済液を廃水となして、廃水は廃水処理装置により廃棄処理するようにしている。
特開2013-170539
 しかしながら、廃棄処理装置により廃水を廃棄処理する前記システムでは、廃棄処理装置を設けている分だけシステムの構築がコスト高になっていた。そのため、構築コストの削減が可能なシステムの開発が望まれていた。
 そこで、本発明は、構築コストの削減が可能な廃水混合燃料生成・供給システムを提供することを目的とする。
 請求項1記載の発明は、
 燃焼装置の排気口から排出された排気の一部を、吸気と一緒に燃焼装置の吸気口から吸入させて再循環させる排気再循環手段と、
 排気再循環手段内を流動する排気と処理水とを気液接触させることで、浄化処理した浄化処理済ガスを生成するとともに、排気中のダストを捕捉した処理済液を廃水となして排出する湿式排気浄化手段と、
 燃料油に湿式排気浄化手段から排出された廃水を添加するとともに、これらを混合することで廃水混合燃料を生成して、生成した廃水混合燃料を燃焼装置の燃焼室に供給する廃水混合燃料生成手段と、
を備えていることを特徴とする。
 請求項1記載の発明では、燃料油に湿式排気浄化手段から排出された廃水を添加するとともに、これらを混合することで廃水混合燃料を生成して、生成した廃水混合燃料を燃焼装置の燃焼室に供給するようにしているため、廃水を廃水混合燃料の一部として有効利用することができる。そのため、廃水を廃棄処理する廃棄処理装置を不要として、その分、システムの構築コストを低減させることができる。
 請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明であって、
 廃水混合燃料生成手段は、
 粘度の比較的小さい主燃料油を供給する主燃料供給部と、
 粘度の比較的大きい副燃料油を供給する副燃料供給部と、
 主燃料油と副燃料油を一定の割合で混合して混合燃料油となす第1流体混合部と、
 混合燃料油と廃水を一定の割合で混合して廃水混合燃料となす第2流体混合部と、
を具備していることを特徴とする。
 請求項2記載の発明では、粘度の比較的小さい主燃料油と、粘度の比較的大きい副燃料油とを、一定の割合で第1流体混合部により混合して混合燃料油となすことで、主燃料油よりも粘度が増大した混合燃料油となすことができる。そして、この混合燃料油と、それに混合する廃水との粘度差を増大させることができる。そのため、混合燃料油と廃水を一定の割合で第2流体混合部により混合した際には、混合燃料油が廃水に作用するせん断応力が増加されて、廃水の微細化が促進される。その結果、第2流体混合部により混合燃料油と廃水を混合することで、油水分離を防ぐことができる。また、ナノレベル化(水粒径が1μm以下)された水粒を含む廃水混合燃料を堅実に生成することができて、生成した廃水混合燃料を燃焼装置に供給することができる。さらに、混合する主・副燃料油が含有する硫黄分の合計が0.1%以下となるように設定することで、混合燃料油中の硫黄分濃度が0.1%以下規制に適応する廃水混合燃料を生成することもできて、生成した廃水混合燃料を燃焼装置に供給することができる。
 請求項3記載の発明は、請求項2記載の発明であって、
 主燃料油としては、軽油やA重油を使用する一方、副燃料油としては、C重油や石炭油を使用することを特徴とする。
 請求項3記載の発明では、主燃料油として軽油やA重油を使用する一方、副燃料油としてC重油や石炭油を使用することで、廃水との粘度差が堅実に確保された混合燃料油となすことができて、このような混合燃料油と廃水を第2流体混合部により混合することで、ナノレベルに微細化された水粒を含む廃水混合燃料を堅実に生成することができて、生成した廃水混合燃料を燃焼装置に供給することができる。
 請求項4記載の発明は、請求項2記載の発明であって、
 第2流体混合部は、廃水の積算体積の80%の水粒径が1μm以下となるように微細化することを特徴とする。
 請求項4記載の発明では、廃水の積算体積の80%の水粒径が1μm以下となるように微細化することで、NOx濃度が低減されるとともに、燃費が改善される。
 請求項5記載の発明は、請求項4記載の発明であって、
 第2流体混合部は、平均水粒径が500nm~1μmとなるように微細化することを特徴とする。
 請求項5記載の発明では、平均水粒径が500nm~1μmとなるように微細化することで、NOx濃度の低減率と燃費の改善を良好に実現することができる。ここで、平均水粒径が1μm以下においては、NOx濃度の低減率が悪化する一方、燃費は向上する。つまり、NOx濃度の低減率と燃費は、トレードオフの関係にあると言えるが、平均水粒径が500nm以上においては、NOx濃度の適度な低減率と燃費の改善を実現することができる。
 請求項6記載の発明は、請求項1~5のいずれか1項記載の発明であって、
 燃料油と廃水の重量比は、70:30となしたことを特徴とする。ここでの燃料油には、混合燃料油も含まれる。
 請求項6記載の発明では、燃料油と廃水の重量比を、70:30となすことで、燃費を大幅に改善することができる。
 本発明によれば、燃焼装置から排出される排気を湿式排気浄化手段により浄化するとともに、湿式排気浄化手段から排出される廃水を燃料油に添加して廃水混合燃料を生成し、生成した廃水混合燃料を燃焼装置の燃焼室に供給するようにして、廃水の有効利用を図るとともに、構築コストの削減が可能な廃水混合燃料生成・供給システムを提供することができる。
本実施形態としての廃水混合燃料生成・供給システムの概念図。 制御ブロック図。 エンジンの諸元一覧表。 燃料油の性状についての一覧表。 A重油の実験結果を示す棒グラフ。 排気再循環の性能を示すグラフ。 廃水混合燃料の実験結果を示す棒グラフ。 廃水混合燃料と排気再循環を組み合せた実験結果を示す棒グラフ。
 以下に、本発明に係る実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1に示すSは、廃水混合燃料生成・供給システム(以下、「生成・供給システム」と略称することもある。)である。
 [生成・供給システムの構成についての説明]
 生成・供給システムSは、排気再循環手段A1と、湿式排気浄化手段としてのスクラバ装置(洗浄集塵装置)Skと、廃水混合燃料生成手段A2と、を備えている。
 排気再循環手段A1は、燃焼装置としての内燃機関(本実施形態ではエンジンE)の排気口から排出された排気(排ガス)の一部を、吸気と一緒に内燃機関(エンジンE)の吸気口から吸入させて再循環させるように構成している。ここでの燃焼装置には、上記した内燃機関はもとより、ボイラ等の機器も含まれるものである。
 スクラバ装置(洗浄集塵装置)Skは、排気再循環手段A1内を流動する排気と処理水とを気液接触させることで、浄化処理した浄化処理済ガスを生成するとともに、排気中のダストを捕捉した処理済液を廃水Wwとなして排出するように構成している。
 廃水混合燃料生成手段A2は、燃料油に、スクラバ装置Skから排出された廃水Wwを添加するとともに、これらを混合することで廃水混合燃料を生成して、生成した廃水混合燃料を内燃機関(エンジンE)の燃焼室に供給するように構成している。
 すなわち、廃水混合燃料生成手段A2は、粘度の比較的小さい主燃料油を供給する主燃料供給部としての主燃料油タンクT1と、粘度の比較的大きい副燃料油を供給する副燃料供給部としての副燃料油タンクT2と、主燃料油と副燃料油を一定の割合で混合して混合燃料油となす第1流体混合部としての第1流体混合器M1と、混合燃料油と廃水Wwを一定の割合で混合して廃水混合燃料となす第2流体混合部としての第2流体混合器M2と、を具備している。主燃料油としては、例えば、軽油やA重油やバイオ燃料を使用する一方、副燃料油としては、例えば、C重油や石炭油(具体的には、クレオソート油等)を使用することができる。
 混合燃料油は、主燃料油と副燃料油の重量比を、例えば、50~98:50~2に設定し、望ましくは、80:20に設定することができる。つまり、主燃料油と副燃料油の混合重量比は、相互の粘度差を考慮したそれらの種類の組み合わせにより、適宜、50:50~98:2の範囲で設定することができる。好ましくは、副燃料油は、主燃料油の重量の30%以下の重量割合をとなすことができる。混合燃料油と廃水Wwの重量比は、例えば、60~80:40~20に設定し、望ましくは、70:30に設定することができる。
 これらの混合重量割合をより具体的に例示すると、主燃料油としての軽油55%(硫黄分0%)と、副燃料油としての石炭油15%(硫黄分0.5%)と、廃水Ww30%と、の組み合わせに設定することができる。また、主燃料油としてのローサルファA重油65%(硫黄分0.07%)と、副燃料油としての石炭油5%(硫黄分0.5%)と、廃水Ww30%と、の組み合わせに設定することもできる。このような組み合わせに設定することで、硫黄分が0.1%以下の廃水混合燃料を生成することができる。
 ここでの主・副燃料油の混合重量割合としては、副燃料油の重量が、主燃料油の重量の30%以下となるようにしているため、粘度が高い副燃料油は、硫黄分濃度が高い傾向があるが、主燃料油を硫黄分濃度が低い燃料と組み合わせることで、硫黄分濃度を抑制することができる。そのため、混合する主・副燃料油が含有する硫黄分の合計が0.1%以下となるように容易に設定することができて、混合燃料油中の硫黄分濃度が0.1%以下となるようにする規制に適応する廃水混合燃料を生成することができる。さらに、このように生成された廃水混合燃料は、粘度の比較的低い燃料を主とする内燃機関および外燃機関において、加温なしで使用することができる。
 したがって、例えば、主燃料油としては、軽油やA重油を使用する一方、副燃料油としては、C重油や石炭油を使用することで、水との粘度差が堅実に確保された混合燃料油となすことができる。そして、このような混合燃料油と水を第2流体混合器M2により混合・撹拌することで、油水分離を防ぐことができる。また、ナノレベルに微細化された水粒を含む廃水混合燃料を、堅実に生成することができる。
 第2流体混合器M2は、廃水Wwの積算体積の80%の水粒径が10μm以下、望ましくは、1μm以下となるように微細化することができ、より望ましくは、平均水粒径が500nm~1μmとなるように微細化する。
 このように構成した生成・供給システムSでは、混合燃料油にスクラバ装置Skから排出された廃水Wwを添加するとともに、これらを混合することで廃水混合燃料を生成して、生成した廃水混合燃料を内燃機関(エンジンE)に供給するようにしているため、廃水Wwを廃水混合燃料の一部として有効利用することができる。そのため、廃水Wwを廃棄処理する廃棄処理装置を不要として、その分、システムの構築コストを低減させることができる。
 そして、粘度の比較的小さい主燃料油と、粘度の比較的大きい副燃料油とを、一定の割合で第1流体混合器M1により混合して混合燃料油となすことで、主燃料油よりも粘度が増大した混合燃料油となすことができる。そして、この混合燃料油と、それに混合する廃水Wwと、の粘度差を増大させることができる。そのため、混合燃料油と廃水Wwを一定の割合で第2流体混合器M2により混合した際には、混合燃料油が廃水Wwに作用するせん断応力が増加されて、廃水Wwの微細化が促進される。その結果、第2流体混合器M2により混合燃料油と廃水Wwを混合することで、油水分離が防止されるとともに、ナノレベル化(水粒径が1μm以下)された水粒を含む廃水混合燃料を、堅実に生成することができる。続いて、このように油水分離が生じないように生成された廃水混合燃料は、内燃機関(エンジンE)の燃焼室に供給することができる。
 この際、内燃機関(エンジンE)の燃焼室に供給される廃水混合燃料は、混合する主・副燃料油が含有する硫黄分の合計が0.1%以下となるように設定することで、混合燃料油中の硫黄分濃度が0.1%以下の規制に適応する廃水混合燃料となすことができる。
 しかも、廃水Wwの積算体積の80%の水粒径が1μm以下となるように微細化することで、NOx濃度が低減されるとともに、燃費が改善される。
 さらには、廃水Wwを、その平均水粒径が500nm~1μmとなるように微細化することで、NOx濃度の低減率と燃費の改善を良好に実現することができる。ここで、平均水粒径が1μm以下においては、NOx濃度の低減率が悪化する一方、燃費は向上する。つまり、NOx濃度の低減率と燃費は、トレードオフの関係にあると言えるが、平均水粒径が500nm以上においては、NOx濃度の適度な低減率と燃費の改善を実現することができる。そして、燃料油と廃水Wwの重量比は、70:30となすことで、燃費を大幅に改善することができる。
 上記のように構成した生成・供給システムSでは、スクラバ装置Skによりスクラバ処理(洗浄集塵処理)されることで、スクラバ処理後に生成される廃水Wwを廃棄処理することなく、混合燃料油と混合・撹拌することで、廃水混合燃料を生成することができる。その結果、廃水Wwを廃棄処理する手間や費用を削減することができるとともに、廃水Wwを有効利用することができる。
 この際、スクラバ装置Skの処理水(溶媒)として水道水を使用した場合、スクラバ処理後に生成される廃水Wwには、排気中に含まれる有機物及び無機物が混入される。そのため、生成された廃水混合燃料を燃焼させると、さらに硫酸が発生することや、廃水混合燃料の硫黄分濃度が高くなることが予測される。
 その場合には、生成・供給システムSでは、廃水Wwと混合燃料油との混合・撹拌時に硫酸を発生(脱硫)させることで、廃水混合燃料中の硫黄分濃度を低減させることができる。また、スクラバ装置Skの溶媒として水酸化ナトリウム水を使用することで、廃水WwのpH値を上昇させることが可能である。また、スクラバ装置Skの溶媒として石灰水を使用することで、窒素酸化物や硫黄酸化物が混入した石膏として捕集することが可能である。これらより、生成・供給システムSでは、混合燃料油中の硫黄分濃度を0.1%以下となるように設定することで、廃水混合燃料からの硫酸の発生もしくは廃水混合燃料中の硫黄分濃度を大幅に削減することができる。
 [生成・供給システムの構成についての具体的な説明]
 次に、生成・供給システムSの構成を、より具体的に説明する。すなわち、生成・供給システムSは、図1に示すように、内燃機関であるエンジンEに設けた排気口に、排気流路9の基端部を接続している。排気流路9の中途部には、電動三方調整弁Vc1を介して排気再循環流路Jrの基端部を接続している。エンジンEから排気流路9を通して排出された排気の一部は、電動三方調整弁Vc1により排気再循環流路Jrに流入量を調整して流入させている。一方、エンジンEに設けた吸気口には、吸気流路10の先端部を接続している。吸気流路10の中途部には、排気再循環流路Jrの先端部を接続している。
 排気再循環手段A1は、排気再循環流路Jrと、排気再循環流路Jrの中途部に設けた排気再循環ポンプPaと、を具備している。排気再循環ポンプPaを駆動させることにより、排気再循環流路Jrを通してエンジンEの排気口から排出された排気の一部は、エンジンEの吸気口に吸入させて再循環させるようにしている。
 このように構成した排気再循環手段A1には、排気再循環システム(Exhaust Gas Recirculation:EGR)を形成しており、排気の一部を吸気に戻すことで、エンジンEの燃焼室内部の酸素濃度を低減させている。これにより燃焼温度を下げることができるため、NO(窒素酸化物)の生成量を抑制(低減)することができる。
 しかも、排気再循環流路Jrの中途部には、排気再循環ポンプPaの上流側に位置させて、スクラバ装置Skを設けている。スクラバ装置Skは、水等の液体を洗浄液(処理水)として、排気中の粒子(SOxや煤塵等)を洗浄液の液滴や液膜中で捕集して分離する装置である。スクラバ装置Skでは、排気再循環流路Jr内を流動する排気を処理水に気液接触させることで、浄化処理した浄化処理済ガスを生成して、浄化処理済ガスと吸気とを混合し、この混合気体を吸気流路の下流側部を通してエンジンEの吸気口に送気する一方、排気中のダストを捕捉した処理済液を廃水Wwとなしている。また、スクラバ装置Skは、廃水混合燃料生成手段A2に接続している。
 廃水混合燃料生成手段A2は、図1に示すように、主燃料油を収容した主燃料油タンクT1に、主燃料油流出パイプ1の基端部を接続している。主燃料油流出パイプ1の中途部には、第1電動流量調整弁V1と第1流量計R1をこの順番で直列的に配設している。また、副燃料油を収容した副燃料油タンクT2には、副燃料油流出パイプ2の基端部を接続している。副燃料油流出パイプ2の中途部には、第2電動流量調整弁V2と第2流量計R2をこの順番で直列的に配設している。そして、主燃料油流出パイプ1の先端部は、副燃料油流出パイプ2の先端部に接続して、この接続部に混合燃料導入パイプ3の基端部を接続するとともに、混合燃料導入パイプ3の先端部を第1流体混合器M1の導入口に接続している。
 また、スクラバ装置Skには、廃水供給流路としての廃水流出パイプ4の基端部を接続している。廃水流出パイプ4の中途部には、第3電動流量調整弁V3と第3流量計R3をこの順番で直列的に配設している。そして、廃水流出パイプ4の先端部は、第1流体混合器M1の導出口に基端部を接続した混合燃料流出パイプ5の先端部に接続して、この接続部に廃水混合燃料導入パイプ6の基端部を接続するとともに、廃水混合燃料導入パイプ6の先端部を第2流体混合器M2の導入口に接続している。混合燃料流出パイプ5の中途部には、第4電動流量調整弁V4を配設している。廃水混合燃料導入パイプ6の中途部には、電動ポンプPを配設している。ここで、第1・第2電動流量調整弁V1,V2の開口量(開度)により、主・副燃料油の混合割合が調整される。また、第3・第4電動流量調整弁V3,V4の開口量(開度)により、廃水Wwと混合燃料油との混合割合が調整される。
 電動ポンプPは、廃水混合燃料導入パイプ6中の混合燃料油と廃水Wwの合流流体を吸入するとともに、第2流体混合器M2に向けて吐出(圧送)して、第2流体混合器M2に合流流体を導入するようにしている。第2流体混合器M2の導出口には、廃水混合燃料導出パイプ7の基端部を接続している。廃水混合燃料導出パイプ7の先端部は、エンジンEの給入口に接続している。
 廃水混合燃料導出パイプ7における第2流体混合器M2の導出口近傍に位置する部分には、廃水混合燃料循環パイプ8の基端部を接続している。一方、廃水混合燃料導入パイプ6における電動ポンプPの上流側に位置する部分には、電動三方弁Vcを介して廃水混合燃料循環パイプ8の先端部を接続している。このようにして、循環流路Jを形成している。そして、電動三方弁Vcが流路切替動作されると、循環流路Jが第2流体混合器M2と連通される。この場合、廃水混合燃料は、循環流路J内で循環されるとともに、複数回にわたって第2流体混合器M2で混合・撹拌されて、分散質である水滴の所望の微細化が図られる。
 廃水混合燃料導出パイプ7の分岐部分の下流側には、第5電動流量調整弁V5を配設している。廃水混合燃料循環パイプ8の中途部には、圧力調整弁V6を配設している。R5は、第5電動流量調整弁V5の下流側に位置する廃水混合燃料導出パイプ7の部分に配設した第5流量計である。
 第1流体混合器M1は、主燃料油と副燃料油を均一に混合・撹拌することができるものであればよい。例えば、特許第3623044(図1~図6)に開示されている「撹拌装置」を採用することができる。この「撹拌装置」は、撹拌槽内の液中に、回転駆動源としての電動モータMoに連結した回転軸に取り付けられた混合回転体を配設するようにしている。混合回転体は、上下2枚の円板を一組みとして重ね合わせ、上方の円板の中央には流入口を形成するとともに、互いに対向する前面には、前方開口する筒状の小室を多数配列させて形成している。上方の円板の小室と、下方の円板の小室とは、互いの小室が対向する他の小室に連通する様に位置を違えて配列している。このように構成した「撹拌装置」では、複数の異なる流体を混合・撹拌することができるようにしている。本実施形態では、複数の異なる流体として、主・副燃料油タンクT1,T2から供給された主・副燃料油を採用している。
 第2流体混合器M2は、導入した分散質としての廃水Wwを微細化するとともに、導入した分散媒としての混合燃料油に均一化させることができるものであればよい。望ましくは、本実施形態の第2流体混合器M2のように、導入した分散質としての廃水Wwの80%以上を1μm以下の粒径まで微細化して微小な水粒となすとともに、導入した分散媒としての混合燃料油に均一化させることができるものであればよい。例えば、特許第3884095号(図15~図23)に開示されている「流体混合装置」を採用することができる。この「流体混合装置」は、駆動部を持たない静止型流体混合装置であり、ユニット内部にハニカム構造のエレメントを直列的に配置して構成している。このように構成した「流体混合装置」では、複数の異なる流体(本実施形態では廃水Wwと混合燃料油)を加圧通過させてせん断力を作用させることにより、超微粒化かつ均一化混合を短時間で実現可能としている。
 上記のように構成した廃水混合燃料生成手段A2には、図2に示すようなコントローラCを設けている。コントローラCは、内部バスにより相互に接続されたCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)等を備えたコンピュータ装置である。CPUは、タイマを内蔵しており、ROMに格納された制御プログラムをRAMに読み込み、この制御プログラムにしたがって、廃水Wwの添加割合等の演算を実行する。
 コントローラCには、図2に示すように、操作部Opと第1~第5流量計R1~R5からの各出力情報が入力インターフェースを介して入力される。一方、コントローラCは、これらの出力情報に基づいて制御情報を生成し、第1~第5電動流量調整弁V1~V5と、圧力調整弁V6と、第1流体混合器M1を駆動する電動モータMoと、電動ポンプPと、電動三方弁Vcと、電動三方調整弁Vc1と、に出力インターフェースを介して制御情報を出力する。
 上記のように構成した廃水混合燃料生成手段A2では、操作部Opを手動操作して、主燃料油と副燃料油との所望の混合割合を設定する。そうすることで、所望の主・副燃料油量[kg]がそれぞれ算出されて、それに適応した第1・第2電動流量調整弁V1,V2の各開口量が決定されるとともに、決定された各開口量に第1・第2電動流量調整弁V1,V2が開口動作する。そして、第1・第2電動流量調整弁V1,V2をそれぞれ通して流動する各主・副燃料油の各流量が第1・第2流量計R1,R2によりそれぞれ検出されて、各検出情報がコントローラCに入力される。この際、設定された主・副燃料油の所望の混合割合が得られるまでは、第1・第2電動流量調整弁V1,V2の各開口量が、フィードバック制御される。つまり、主・副燃料油の各流量が設定量となるまで制御される。そして、第1流体混合器M1により主・副燃料油が混合・撹拌されて混合燃料油が生成される。
 続いて、操作部Opを手動操作して、廃水Wwと、第1流体混合器M1により生成された混合燃料油との所望の混合割合を設定する。そうすることで、所望の廃水Wwの添加量[kg]と混合燃料油量[kg]が算出されて、それに適応した第3・第4電動流量調整弁V3,V4の各開口量が決定されるとともに、決定された各開口量に第3・第4電動流量調整弁V3,V4が開口動作する。そして、第3・第4電動流量調整弁V3,V4をそれぞれ通して流動する各流体(廃水Wwと混合燃料油)の各流量が第3・第4流量計R3,R4によりそれぞれ検出されて、各検出情報がコントローラCに入力される。この際、設定された所望の廃水Wwと混合燃料油との混合割合が得られるまでは、第3・第4電動流量調整弁V3,V4の各開口量が、フィードバック制御される。つまり、廃水Wwと混合燃料油の各流量が設定量となるまで制御される。
 所望の廃水Wwの添加割合が得られるようになった混合流体は、電動ポンプPにより廃水混合燃料導入パイプ6を通して第2流体混合器M2内に導入される。第2流体混合器M2内では、分散質としての廃水Wwが、500nm~1μmの平均水粒径に微細化されて、微小な水粒となるとともに、分散媒としての混合燃料油中に均一化されて、廃水混合燃料が生成される。生成された廃水混合燃料は、第5電動流量調整弁V5が適度に開口されることで、エンジンEに供給される。また、第5電動流量調整弁V5が閉口され、かつ、圧力調整弁V6が開口されるとともに、電動三方弁Vcが流路切替動作されると、循環流路Jが第2流体混合器M2と連通される。この場合、廃水混合燃料は、循環流路J内で循環されるとともに、複数回にわたって第2流体混合器M2で混合・撹拌されて、分散質である水滴の所望の微細化が図られる。
 水混合燃料は,式(1)に示すように,水性ガス反応と呼ばれる吸熱反応を伴い、水のミクロ爆発から燃焼温度を低下できる。さらに、燃料と空気の接触面積が飛躍的に増加することから、式(2)および式(3)に示すように、燃焼性が改善され全体の熱量が増加し、水添加による燃焼性が改善されるものである。これらは、拡散燃焼もしくは蒸発燃焼の燃焼形態が水の効果を左右させるものと推測される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 次に、本実施形態に係る生成・供給システムSにより廃水混合燃料を生成する実験を行った結果と、その実験結果の考察を述べる。
 排気再循環システム(以下、「排気再循環」ともいう。)は、排気ガスの一部を再度使用し、酸素濃度を低減させることで燃焼温度を低下させると同時に、一酸化炭素や二酸化炭素や窒素酸化物などを再燃焼させることで、排ガス低減を行う装置である。
 [実験装置]
 (1)第1流体混合器M1
 第1流体混合器M1としては、特許第3623044(図1~図6)に開示されている「撹拌装置」である(株)MGグローアップ製の「ラモンドスターラー」(商品名)を採用した。
 (2)第2流体混合器M2
 第2流体混合器M2としては、特許第3884095号(図15~図23)に開示されている「流体混合装置」である(株MGグローアップ製の「ラモンドナノミキサー」(商品名)を採用した。この「ラモンドナノミキサー」は、均一混合が難しいとされる高粘度液・異相分散系でより力を発揮できるものである。
 (3)排ガス分析器
 排ガスの分析は、テスト製testo 350を用いた。計測は、NO、NO、SO、CO(ppmv)、CO、O(%)である。排ガスの一部(約0.9L/min)を吸引させた。
 (4)ディーゼルエンジン
 ディーゼルエンジンの諸元を図3に一覧表にして示す。(株)クボタ製のEA14-NB(商品名)を用いた。EA14-NBは、直接噴射式1気筒4サイクルディーゼルエンジンであり、ボアが94mm、ストローク90mm、すなわち、624cc、定格出力が2600rpm時に11.5PSである。
 (5)排気再循環
 排気再循環には、スクラバ装置Skを組み合わせ、スクラバの溶媒には石灰水を用いた。
 [実験方法]
 界面活性剤(乳化剤)を用いない生成・供給システムSによる生成手法は、A重油とC重油を第1流体混合器M1により混合して混合燃料となし、その後に、混合燃料にスクラバ処理後の廃水を第2流体混合器M2により混合して生成した。エンジン負荷は25%、50%、75%の3パターンで,回転数は2600回転で固定とした。
 [燃料油の性状]
 燃料油の性状について、図4に一覧表にして示す。動粘度は、A重油が約2.587mm2/sに対し、C重油は約154mm2/sと非常に高いことが分かる。A重油71.25%に対し、C重油を3.75%すなわち燃料部(混合燃料油)が75%とし、廃水を25%混合した。
 [エンジンの実験結果]
 実験結果を図5に示す。A重油を用い、回転数2600rpmの実験結果である。NOx濃度は,出力が増大するにつれて上昇する傾向があった。また,不完全燃焼を把握するうえで重要なCO濃度は高負荷になるにつれて低減されていることから、高負荷時の燃焼性が良好であり、NOx濃度が上昇したものと言える。
 [排気再循環の実験結果]
 図6に排気再循環の性能を示す。ここでは、吸入空気における空気と排気との比率をEGR率とする。EGR率が増加することでNOxは低減され、線形の傾向が見られた。EGR率30%で約62%低減することが分かった。燃費はEGR率20%までほぼ変化がなかったが、以降は悪化する現象が見られた。これらから、EGR率20%を実験値とした。
 [廃水混合燃料の実験結果]
 水混合燃料および廃水混合燃料の実験結果を、図7に示す。A重油71.25%、C重油3.75%、スクラバ処理後の廃水を25%混合させた。これは、スクラバ装置Skの廃水であり,スクラバ溶媒に1%の石灰水5Lとし、EGR率20%、30分間処理したものである。負荷75%、回転数2500rpmの実験結果である。水混合燃料は、A重油と比べてNOx濃度が26.5%低減できた。SO濃度の上昇は、C重油が混合されたことが要因である。廃水混合燃料は、A重油と比べNOx濃度が46.9%低減できた。これらから、廃水混合燃料の方が排ガス低減において効率が高かった。
 [廃水混合燃料と排気再循環を組み合せた実験結果]
 EGRと廃水混合燃料による実験結果を、図8に示す。図7の実験条件と同様で、EGR率は20%である。NOx濃度は、A重油の場合が約40%、水混合燃料の場合が約55%、廃水混合燃料の場合が約70%それぞれ低減できた。これらから、EGRと廃水混合燃料を組み合わせることで、排ガス処理と同時に廃水処理を成功できた。
 [結言]
 本実験は、以下の実験成果を得た。
1.EGRと廃水混合燃料を組み合わせることで、排ガス処理と同時に廃水処理を成功できた。
2.EGR率20%、EGR処理後の廃水25%の混合燃料を組み合わせることで、NOx濃度が約70%低減できた。
3.廃水混合燃料は、水混合燃料よりもNOx低減効率が非常に高く廃水中の成分が影響したと言える。
 A 生成装置
 M1 第1流体混合器
 M2 第2流体混合器
 Ww 廃水
 1 主燃料油流出パイプ
 2 副燃料油流出パイプ
 3 混合燃料導入パイプ
 4 廃水流出パイプ
 5 混合燃料流出パイプ
 6 廃水混合燃料導入パイプ
 7 廃水混合燃料導出パイプ
 8 廃水混合燃料循環パイプ

Claims (6)

  1.  燃焼装置の排気口から排出された排気の一部を、吸気と一緒に燃焼装置の吸気口から吸入させて再循環させる排気再循環手段と、
     排気再循環手段内を流動する排気と処理水とを気液接触させることで、浄化処理した浄化処理済ガスを生成するとともに、排気中のダストを捕捉した処理済液を廃水となして排出する湿式排気浄化手段と、
     燃料油に湿式排気浄化手段から排出された廃水を添加するとともに、これらを混合することで廃水混合燃料を生成して、生成した廃水混合燃料を燃焼装置の燃焼室に供給する廃水混合燃料生成手段と、
    を備えていることを特徴とする廃水混合燃料生成・供給システム。
  2.  廃水混合燃料生成手段は、
     粘度の比較的小さい主燃料油を供給する主燃料供給部と、
     粘度の比較的大きい副燃料油を供給する副燃料供給部と、
     主燃料油と副燃料油を一定の割合で混合して混合燃料油となす第1流体混合部と、
     混合燃料油と廃水を一定の割合で混合して廃水混合燃料となす第2流体混合部と、
    を具備していることを特徴とする請求項1記載の廃水混合燃料生成・供給システム。
  3.  主燃料油としては、軽油やA重油を使用する一方、副燃料油としては、C重油や石炭油を使用することを特徴とする請求項2記載の廃水混合燃料生成・供給システム。
  4.  第2流体混合部は、廃水の積算体積の80%の水粒径が1μm以下となるように微細化することを特徴とする請求項2記載の廃水混合燃料生成・供給システム。
  5.  第2流体混合部は、平均水粒径が500nm~1μmとなるように微細化することを特徴とする請求項4記載の廃水混合燃料生成・供給システム。
  6.  燃料油と廃水の重量比は、70:30となすことを特徴とする請求項1~5のいずれか1項記載の廃水混合燃料生成・供給システム。
PCT/JP2015/080262 2014-10-29 2015-10-27 廃水混合燃料生成・供給システム WO2016068137A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-220308 2014-10-29
JP2014220308A JP2017223113A (ja) 2014-10-29 2014-10-29 廃水混合燃料生成・供給システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016068137A1 true WO2016068137A1 (ja) 2016-05-06

Family

ID=55857472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080262 WO2016068137A1 (ja) 2014-10-29 2015-10-27 廃水混合燃料生成・供給システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017223113A (ja)
WO (1) WO2016068137A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017197683A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 敦好 ▲高▼山 エマルジョン燃料、その製造方法およびその製造装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51119003A (en) * 1975-03-31 1976-10-19 Takuma Co Ltd A method for emulsifying low-nox fuels
JP2001324120A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Kamihata Yoshitaka 廃液燃焼処理方法とその装置
JP2008081740A (ja) * 2006-09-01 2008-04-10 Sg Engineering Kk 水と可燃性油を微粒子状態で混合してエマルジョン燃料を製造する方法及び同エマルジョン燃料の製造装置並びにエマルジョン燃料
JP2013170539A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス再循環システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51119003A (en) * 1975-03-31 1976-10-19 Takuma Co Ltd A method for emulsifying low-nox fuels
JP2001324120A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Kamihata Yoshitaka 廃液燃焼処理方法とその装置
JP2008081740A (ja) * 2006-09-01 2008-04-10 Sg Engineering Kk 水と可燃性油を微粒子状態で混合してエマルジョン燃料を製造する方法及び同エマルジョン燃料の製造装置並びにエマルジョン燃料
JP2013170539A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス再循環システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017197683A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 敦好 ▲高▼山 エマルジョン燃料、その製造方法およびその製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017223113A (ja) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101900637B1 (ko) 선박용 디젤 엔진의 배기 가스 정화 장치용 스크러버
US20140165888A1 (en) SIMULTANEOUS TREATMENT OF FLUE GAS WITH SOx ABSORBENT REAGENT AND NOx REDUCING AGENT
JP4776630B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置と湿式排煙脱硫方法
JP2009108848A (ja) ターボ機械の排ガスを再循環させるためのシステム
DE112007002869T5 (de) Niederdruck EGR System mit Vollbereichstauglichkeit
CN101535718B (zh) 乳化燃料的制造方法及该燃料的制造装置
JP2007051555A (ja) ディーゼルエンジンの排ガス浄化装置
EP2918803A1 (en) Wet scrubber device, engine system, and ship
CH698042A2 (de) System zum Reduzieren der von einer Turbomaschine erzeugten Schwefeloxidemissionen.
JP5124145B2 (ja) 微細流体混入液体燃料の製造装置
US20120279118A1 (en) Fuel emulsification system
TW201834735A (zh) 應用奈米微氣泡的廢氣處理方法及其廢氣處理系統
CN108187480B (zh) 船舶废气脱硫系统
JPWO2009075317A1 (ja) 含油水を用いて乳化燃料を製造する方法
JP6051673B2 (ja) 排ガスの後処理装置と、それを搭載する内燃機関
CN108619881A (zh) 应用纳米微气泡的废气处理方法及其废气处理系统
CN101993746A (zh) 燃料制造方法
WO2016068137A1 (ja) 廃水混合燃料生成・供給システム
WO2001029153A1 (fr) Procede de modification de carburant hydrocarbone et dispositifs de modification de carburant hydrocarbone
WO2016068136A1 (ja) 水混合燃料及び水混合燃料生成装置
CN201197931Y (zh) 流体动力超声波重质油乳化装置
RU2498158C1 (ru) Устройство для гидродинамического эмульгирования жидкого топлива
JP2001019983A (ja) 水と油との混合物であるエマルジョンの製造装置およびエマルジョンの製造方法
KR101389978B1 (ko) 유화연료 제조장치
DE102013005192B4 (de) Abgasanlage für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zum Betreiben einer Abgasanlage

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15853866

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15853866

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1