WO2016051880A1 - バタフライバルブ - Google Patents
バタフライバルブ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016051880A1 WO2016051880A1 PCT/JP2015/066682 JP2015066682W WO2016051880A1 WO 2016051880 A1 WO2016051880 A1 WO 2016051880A1 JP 2015066682 W JP2015066682 W JP 2015066682W WO 2016051880 A1 WO2016051880 A1 WO 2016051880A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- passage
- shaft
- valve body
- valve
- butterfly valve
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/16—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
- F16K1/18—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
- F16K1/22—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/16—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
- F16K1/18—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
- F16K1/22—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
- F16K1/226—Shaping or arrangements of the sealing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/32—Details
Definitions
- the present invention relates to a butterfly valve.
- the butterfly valve has a simple structure in which a plate-like valve body is assembled to the shaft, and can be realized at a relatively low cost. For this reason, it is installed in water circuits, such as a hot-water supply apparatus, and is used for opening and closing and switching of a flow path (for example, refer patent document 1).
- a butterfly valve has an elliptical valve body made of, for example, metal, and is assembled so that its minor axis direction matches the axial direction of the shaft.
- a sleeve made of an elastic body such as rubber is fitted into the passage portion where the valve body is disposed, and functions as a valve seat. That is, the valve body is rotated and the outer peripheral portion thereof is pressed against the sleeve, thereby realizing a seal when the valve is closed.
- One of the objects of the present invention is to make it possible to reduce the operating torque of the butterfly valve.
- An aspect of the present invention is an electric butterfly valve.
- This butterfly valve has a body having a passage for allowing fluid to pass through, a shaft supported by the body so as to be rotatable around its own axis, a shaft extending in the radial direction of the passage, and a state assembled to the shaft.
- a valve body that is disposed in the passage and is capable of adjusting the open / close state or opening degree of the passage by rotating together with the shaft, and an actuator that rotates the shaft by energization are provided.
- the valve body is obtained by covering at least the outer periphery of a metal plate with an elastic member, and the body is provided with a partition that partitions the working chamber in which the actuator mechanism is disposed and the passage, and the shaft is inserted into the partition.
- a bead portion is formed in the elastic member so as to be in close contact with the inner surface of the passage while surrounding the periphery of the opening end of the insertion hole, and the outer peripheral portion of the elastic member is along the inner peripheral surface of the passage.
- the bead portion is formed on the elastic member constituting the valve body, and the close contact performance between the bead portion and the inner surface of the passage is locally enhanced, thereby ensuring a seal against external leakage.
- at least the inside of the bead portion of the valve body on the contrary, it is possible to reduce the contact performance between the valve body and the inner surface of the passage. That is, the operating torque of the butterfly valve can be kept small in the operating region of the valve body.
- the operating torque of the butterfly valve can be reduced.
- the butterfly valve is configured as a switching valve applied to the refrigeration cycle of the vehicle air conditioner.
- the vehicle air conditioner includes a refrigeration cycle in which a compressor, a condenser, an expansion device, an evaporator, and the like (not shown) are connected by piping, and the air conditioner in the vehicle cabin is in the process of circulating refrigerant while changing the state in the refrigeration cycle. I do.
- the refrigerant for example, HFC-134a, HFO-1234yf, or the like is employed.
- the butterfly valve is installed at a predetermined position of the refrigeration cycle and functions as a three-way valve capable of switching the refrigerant flow path.
- FIG. 1 to 3 are views showing the configuration of the butterfly valve according to the first embodiment.
- 1A is a front view
- FIG. 1B is a bottom view.
- 2A is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 1B
- FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 2A.
- 3A is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 2A
- FIG. 3B is an enlarged view of a portion E in FIG. 3A.
- the butterfly valve 10 is configured by integrally assembling a body 12 that accommodates a valve portion and an actuator 14 for driving the valve portion.
- an actuator 14 for driving the valve portion.
- the actuator 14 a DC motor, a stepping motor, or other electric actuator can be adopted, but a detailed description thereof will be omitted.
- the butterfly valve 10 is accommodated in a body 12 and can adjust the open / close state of the refrigerant passage 16 (the flow path can be switched), and the center of rotation of the valve body 18.
- a shaft 20 is provided.
- the shaft 20 is connected to a rotating mechanism 22 (rotating shaft) of the actuator 14.
- the body 12 is obtained, for example, by cutting a metal material such as an aluminum alloy or brass.
- the body 12 has a T-shaped cross section, and the refrigerant passage 16 is a T-shaped passage. That is, the refrigerant passage 16 includes a linear first passage 24 that penetrates the body 12 and a second passage 26 that is connected to the first passage 24 at a right angle. One end of the second passage 26 is provided with an introduction port 30 for introducing the refrigerant from the upstream side. On the other hand, a first outlet port 32 is provided at one end of the first passage 24, and a second outlet port 34 is provided at the other end.
- the valve body 18 is disposed at a connection point between the first passage 24 and the second passage 26. The refrigerant introduced through the introduction port 30 can be led out from the first lead-out port 32 or the second lead-out port 34 according to the rotational position of the valve body 18.
- the opening end 28 of the second passage 26 to the first passage 24 has a cross section with a smaller opening width in the direction perpendicular to the axial direction of the shaft 20.
- an elliptical shape non-circular shape that is long in the vertical direction is used.
- the body 12 has a partition wall 35 that partitions the working chamber 33 in which the mechanism of the actuator 14 is disposed and the refrigerant passage 16.
- An insertion hole 36 for inserting the shaft 20 is provided so as to penetrate the partition wall 35.
- the body 12 is also provided with a bearing hole 38 that faces the insertion hole 36 across the refrigerant passage 16.
- the bearing hole 38 is formed coaxially with the insertion hole 36 and supports the lower end portion of the shaft 20. That is, the shaft 20 extends so as to cross the refrigerant passage 16 in the radial direction, and is supported by the body 12 so as to be rotatable around its own axis.
- the insertion hole 36 is a stepped hole whose diameter is reduced in a plurality of steps from the top to the bottom, and the large diameter portion 40, the medium diameter portion 42, and the small diameter portion 44 are continuously provided from the top.
- An internal thread portion 46 is formed in the large diameter portion 40.
- a stepped cylindrical shaft support member 48 is fixed to the upper half of the insertion hole 36.
- the shaft 20 is supported by the shaft support member 48 and the bearing hole 38 so as to be rotatable around the axis.
- the shaft support member 48 has a male screw portion 50 formed in the upper half thereof.
- the shaft support member 48 can be fixed to the body 12 by screwing the male screw portion 50 into the female screw portion 46 and fastening them.
- the lower half portion of the shaft support member 48 is inserted into the medium diameter portion 42.
- the inner side of the shaft support member 48 is a stepped circular hole, and the stepped portion 52 functions as a stopper that restricts the upward displacement of the shaft 20.
- a shaft seal member 54 in which O-rings and backup rings are alternately stacked is provided in the lower half of the middle diameter portion 42. That is, the shaft seal member 54 is configured by arranging an O-ring 56, a backup ring 58, an O-ring 60, and a backup ring 62 from below.
- the shaft seal member 54 is disposed between the bottom surface of the medium diameter portion 42 and the bottom surface of the shaft support member 48, and in particular, O-rings 56 and 60 are interposed between the medium diameter portion 42 and the shaft 20.
- Oil is sealed in a gap space 64 formed between the shaft seal member 54 and the valve body 18. This oil has a function of enhancing the sealing performance in cooperation with the shaft seal member 54, and details thereof will be described later.
- the shaft 20 has a stepped columnar shape, and is assembled to the valve body 18 so that the lower half of the shaft 20 penetrates the valve body 18.
- the diameter of the upper half of the shaft 20 is reduced stepwise, and the stepped portion 66 can be locked by the stepped portion 52 of the shaft support member 48.
- the shaft 20 is provided with a recess 68 on the outer peripheral surface of a portion located in the small diameter portion 44, and the portion is a reduced diameter portion 70. Oil is sealed in a gap space 64 surrounded by the reduced diameter portion 70 and the small diameter portion 44.
- the oil is sealed in the gap space 64 between the valve body 18 and the shaft seal member 54, thereby suppressing the circulation of the refrigerant to the shaft seal member 54 side.
- refrigeration oil that is, oil used for lubrication of a compressor or the like is used as oil so that no problem occurs even if the oil leaks into the refrigerant passage 16.
- HFC-134a polyalkylene glycol (PAG) or the like can be employed.
- HFO-1234yf polyol ester (POE) or the like can be employed.
- the valve body 18 is not fixed in the axial direction with respect to the shaft 20, and movement in the axial direction is restricted by the inner surface of the refrigerant passage 16. That is, a pair of flat surfaces 71 are formed by cutting on the inner wall surface of the refrigerant passage 16 facing the upper end surface and the lower end surface of the valve body 18, and the axial direction of the valve body 18 is formed by these flat surfaces 71. Movement to is regulated.
- machining by a machining center, an internal broach, or the like can be employed.
- valve body 18 When the valve body 18 is rotated about 45 degrees from the state shown in FIG. 2B, the outer peripheral portion thereof abuts along the inner peripheral surface of the refrigerant passage 16 (at least partially adheres). Thereby, the passage on the first lead-out port 32 side or the passage on the second lead-out port 34 side is closed, and the seal in the closed state (valve closed state) is realized. That is, the valve body 18 can be rotated in one direction (counterclockwise in the figure) or in the opposite direction (clockwise in the figure) from a state along the axis of the refrigerant passage 16 (see dotted lines and wavy lines in the figure). The actuator 14 is rotationally driven.
- FIG. 4A is a front view showing a connection structure between the valve body 18 and the shaft 20, and FIG. 4B is a cross-sectional view taken along the line FF in FIG. 4A.
- FIG. 5A is a diagram showing the configuration of the plate constituting the valve element 18, and FIG. 5B is a cross-sectional view taken along the line GG in FIG. 5A.
- 5 (C) to 5 (E), 6 (A), and 6 (B) are diagrams showing a manufacturing process of the valve body 18.
- FIG. 6C is a cross-sectional view taken along the line HH in FIG. 6B
- FIG. 6D is an enlarged view of a portion I in FIG. 6C.
- FIG. 6E is an enlarged view of a portion D in FIG.
- the valve body 18 is a plate-like body having an elliptical shape in front view, and is obtained by covering the entire metal valve body 72 with an elastic member 74.
- the valve body 72 is configured as a joined body in which the first plate 76 and the second plate 78 are joined so as to form an attachment hole 80 for assembling the shaft 20 at the center of the opposing surfaces.
- the first plate 76 and the second plate 78 have the same structure, and the valve main body 72 is formed by caulking and joining them.
- the shaft 20 has a stepped columnar shape as a whole, but a so-called D-cut is applied to a portion inserted through the valve body 18. That is, a pair of flat surfaces are formed in a portion of the shaft 20 that is inserted into the mounting hole 80, and they constitute a rotational force transmission surface 82 for transmitting the rotational force of the actuator 14.
- a pair of pressure receiving surfaces 84 are formed on the inner wall surface of the valve main body 72 in which the mounting holes 80 are formed.
- the rotational force transmitting surface 82 presses the pressure receiving surface 84 to apply rotational torque.
- the valve body 18 rotates in a direction corresponding to the rotation direction of the actuator 14 to realize switching of the refrigerant passage 16.
- the plates 76 and 78 have an elliptical main body 86, and the mounting hole forming portion 88 is bent into a concave shape along the short axis L ⁇ b> 1 of the main body 86.
- a circular boss-like convex part 90 and a circular hole part 92 are provided at positions symmetrical to the short axis L1.
- a pressure receiving surface 84 is formed on the inner surface of the attachment hole forming portion 88 in parallel with the joint surface 94 extending to the main body 86.
- the first plate 76 and the second plate 78 are assembled with the joint surfaces 94 facing each other.
- one convex portion 90 of the first plate 76 and the second plate 78 is inserted into the other hole portion 92, and the joint surfaces 94 are brought into contact with each other.
- tip of the predetermined tool W is abutted on the front-end
- the valve body 72 in which the first plate 76 and the second plate 78 are joined is formed.
- the first plate 76 and the second plate 78 are assembled by fitting the convex portion 90 provided on one opposing surface into the hole 92 provided on the other opposing surface. Are joined by caulking. At this time, the mounting hole 80 is formed so as to be surrounded by the mounting hole forming portions 88 of both plates.
- the valve member 72 is baked with an elastic member 74 (resin material having corrosion resistance).
- rubber is employed as the elastic member 74, and the rubber and the valve body 72 are vulcanized and joined.
- the elastic member 74 is stably fixed to the valve main body 72 in a close contact state.
- An upper end surface and a lower end surface of the elastic member 74 are flat surfaces 98 that are parallel to each other, and an annular bead 100 projects from the flat surfaces 98 so as to surround the periphery of the opening end of the mounting hole 80. ing.
- the bead 100 has a hemispherical shape (a semicircular cross section).
- the bead 100 is strongly compressed to the flat surface 71 of the body 12 as shown in FIG. .
- the flat surface 98 around the bead 100 in the valve body 18 is in contact with the flat surface 71, but the degree of adhesion to the flat surface 71 is smaller than that of the bead 100. That is, the bead 100 is in close contact with the inner surface (flat surface 71) of the refrigerant passage 16 while surrounding the periphery of the opening end of the insertion hole 36.
- the adhesion performance is relaxed, and the sliding resistance between the inner surface of the refrigerant passage 16 and the valve body 18 is kept small.
- the lower bead 100 is in close contact with the inner surface (flat surface 71) of the refrigerant passage 16 while surrounding the periphery of the opening end of the bearing hole 38 (see FIG. 2A).
- the adhesion performance is relaxed, and the sliding resistance between the inner surface of the refrigerant passage 16 and the valve body 18 is kept small. With such a configuration, the frictional resistance of the upper and lower surfaces of the valve body 18 can be suppressed and the operating torque of the valve body 18 can be suppressed when the valve is opened when neither the first flow path nor the second flow path is closed. it can.
- the elastic member 74 is provided so as to cover the entire valve main body 72 (the first plate 76 and the second plate 78). A state of being in close contact with the main body 72 can be maintained. For this reason, even if the opening and closing operation of the valve portion is repeated in a state where the valve body 18 is exposed to the high-pressure refrigerant, the elastic member 74 is not easily lost. Further, the pressure resistance strength of the elastic member 74 can be increased by the valve body 72 functioning like a cored bar. As a result, the butterfly valve 10 can operate satisfactorily even in an environment where the refrigerant to be controlled has a high pressure.
- beads 100 are formed on the upper and lower end surfaces of the elastic member 74 constituting the valve body 18, respectively, and the bead 100 is compressed by local contact with the inner surface (flat surface 71) of the refrigerant passage 16. Realized.
- the sealing performance can be ensured, the area where the valve body 18 and the inner surface of the refrigerant passage 16 are in close contact with each other in the operating region of the valve body 18 can be reduced, and the operating torque of the butterfly valve 10 can be kept small.
- the sliding resistance of the valve body 18 can be suppressed to a small value, the valve body 18 can easily reliably close one flow path, and the valve closing performance of the butterfly valve 10 can be improved.
- the oil is sealed in the gap space 64 between the valve body 18 and the shaft seal member 54, thereby restricting the flow of the refrigerant from the refrigerant passage 16 to the shaft seal member 54 side. For this reason, even if the shaft seal member 54 (O-rings 56 and 60) alone cannot prevent the refrigerant from leaking through the refrigerant, it becomes difficult for the refrigerant to reach the shaft seal member 54 itself due to the oil. That is, the double regulation by the oil and the shaft seal member 54 can enhance the sealing performance for preventing the refrigerant from leaking.
- FIG. 7 is a partially enlarged cross-sectional view showing a configuration of a main part of a butterfly valve according to a modification of the first embodiment.
- a plurality of (three in the illustrated example) recesses 170 are circumferentially provided on the outer peripheral surface of the portion located in the small diameter portion 44 of the shaft 120. Oil is sealed in a gap space 64 surrounded by the concave portion 170 and the small diameter portion 44. Even with such a configuration, the sealing performance can be enhanced as in the present embodiment.
- the shaft 20 is provided with a pair of flat surfaces parallel to the joint surface of the first plate 76 and the second plate 78, and these are provided with a rotational force.
- the transmission surface 82 is configured to contact the inner wall surface of each plate. That is, the configuration has been shown in which the inner wall surface of the mounting hole 80 through which the shaft 20 is inserted in the valve main body 72 has only a surface parallel to the joint surface of both plates as a pressure receiving surface that receives the rotational force from the shaft 20.
- the inner wall surface of the mounting hole 80 may include a pressure receiving surface that is non-parallel to the joint surface of both plates.
- a curved surface continuous with the pair of flat surfaces of the shaft 20 and the inner wall surface of the mounting hole 80 may be in contact with each other.
- the force generated by the rotational torque of the shaft 20 acts on the pressure receiving surface that is not parallel to the joint surface between the first plate 76 and the second plate 78. To come. Thereby, problems such as separation of the first plate 76 and the second plate 78 and deformation of the mounting hole 80 are less likely to occur.
- the valve body 72 may be formed by integrally molding a metal material. That is, the valve main body 72 may be formed by metal material injection molding, forging, die casting, or the like.
- metal powder injection molding Metal-Injectipn-Molding: hereinafter also referred to as “MIM”
- MIM is a processing technique for molding and sintering an object by injection molding using metal powder as a material, and is a technique in which powder metallurgy and injection molding are fused.
- a binder made of a resin is kneaded with metal powder, and injection molding is performed using the resulting compound.
- the injection molded product obtained at this time is degreased to remove the binder and then sintered to obtain a valve body 72. If necessary, post-processing such as cutting may be performed after sintering.
- FIG. 8 is a partial enlarged cross-sectional view showing the configuration of the main part of the butterfly valve according to the second embodiment.
- FIG. 8A shows the configuration of the second embodiment
- FIG. 8B shows the configuration of a modification of the second embodiment.
- FIG. 8 demonstrates centering on difference with 1st Embodiment.
- the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
- a recess 268 is provided around the inner peripheral surface of the small diameter portion 44 of the body 212. Oil is sealed in a gap space 64 surrounded by the recess 268 and the shaft 220.
- a plurality of steps (three steps in the illustrated example) of recesses 270 are provided around the inner peripheral surface of the small diameter portion 44. Oil is sealed in a gap space 64 surrounded by the recess 270 and the shaft 220. Even with such a configuration, the sealing performance can be enhanced as in the first embodiment.
- FIG. 9 is a partial enlarged cross-sectional view showing the configuration of the main part of the butterfly valve according to the third embodiment.
- FIG. 9A shows the configuration of the third embodiment
- FIG. 9B shows the configuration of a modification of the third embodiment.
- FIG. 9 demonstrates centering on difference with 2nd Embodiment.
- the same components as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals.
- the medium diameter portion 42 is extended and the small diameter portion 44 is made small in the insertion hole 336 of the body 312.
- a cylindrical intermediate member 368 is disposed below the middle diameter portion 42.
- a recess 268 is provided around the inner peripheral surface of the intermediate member 368. Oil is sealed in a gap space 64 surrounded by the recess 268 and the shaft 220.
- a plurality of steps (three steps in the illustrated example) of recesses 270 are provided around the inner peripheral surface of the intermediate member 370. Oil is sealed in a gap space 64 surrounded by the recess 270 and the shaft 220.
- the intermediate member 368 may be made of a fluorine resin such as polytetrafluoroethylene (PTFE). Or what consists of metal materials, such as a sintered metal, may be sufficient. In any case, a corrosion-resistant material having excellent corrosion resistance against the refrigerant is preferable.
- PTFE polytetrafluoroethylene
- FIG. 10 is a partially enlarged cross-sectional view showing the configuration of the main part of the butterfly valve according to the fourth embodiment.
- FIG. 10A shows the configuration of the fourth embodiment
- FIG. 10B shows the configuration of a modification of the fourth embodiment. Below, it demonstrates centering on difference with 3rd Embodiment. In the figure, the same components as those in the third embodiment are denoted by the same reference numerals.
- a cylindrical intermediate member 468 is disposed below the middle diameter portion 42.
- a recess 268 is provided around the inner peripheral surface of the intermediate member 468, and a recess 467 is provided around the outer peripheral surface. Then, oil is sealed in a gap space 64 surrounded by the recess 268 and the shaft 220 and a gap space 464 surrounded by the recess 467 and the medium diameter portion 42.
- a plurality of steps (three steps in the illustrated example) of the recesses 270 are provided on the inner peripheral surface of the intermediate member 470, and a plurality of steps (not shown) are also provided on the outer peripheral surface.
- FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of a main part of the butterfly valve according to the fifth embodiment.
- FIG. 11A shows a main part of the assembly structure of the valve body and the shaft.
- FIG. 11B is a cross-sectional view taken along the line JJ in FIG.
- the illustration of the elastic member is omitted for convenience of explanation. Below, it demonstrates centering on difference with 1st Embodiment.
- components that are substantially the same as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
- the mounting hole 580 formed by joining the first plate 576 and the second plate 578 is configured to have a rhombus shape. That is, the inner wall surface forming the attachment hole 580 in the main body 586 of each plate is a pressure receiving surface 596 that is non-parallel to the joint surface 94 of both plates. In the illustrated example, two pressure receiving surfaces 596 that are perpendicular to each other are formed on each of the first plate 576 and the second plate 578. The angle formed between each pressure receiving surface 596 and the joint surface 94 is set to 45 degrees. A mounting hole 580 is formed by these four pressure receiving surfaces 596.
- a portion of the shaft 520 that is inserted into the mounting hole 580 is configured to be complementary to the mounting hole 580.
- the cross section of the insertion portion has a generally rhombus shape, and the four rotational force transmission surfaces 582 of the insertion portion abut against the four pressure receiving surfaces 596, respectively.
- FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of a main part of a butterfly valve according to a modification of the fifth embodiment.
- FIG. 12A shows the main part of the assembly structure of the valve body and the shaft.
- FIG. 12B is a cross-sectional view taken along the line JJ in FIG.
- the attachment hole 680 formed by joining the first plate 676 and the second plate 678 is rectangular (or square). It is configured. That is, the inner wall surface forming the attachment hole 680 in the main body 686 of each plate includes a pressure receiving surface 696 that is parallel to the joint surface 94 of both plates and a pair of pressure receiving surfaces 698 that are non-parallel. The pressure receiving surface 696 and the pressure receiving surface 698 are perpendicular to each other. A mounting hole 680 is formed by these pressure receiving surfaces 696 and 698. A portion of the shaft 620 that is inserted into the mounting hole 680 is configured to be complementary to the mounting hole 680.
- the cross section of the insertion portion is rectangular (or square), and the four rotational force transmission surfaces 682 of the insertion portion abut against the pressure receiving surfaces 696 and 698, respectively.
- FIG. 13 is a diagram illustrating the operational effects of the fifth embodiment and its modifications.
- FIG. 13A shows the configuration of the first embodiment as a comparative example
- FIG. 13B shows the configuration of the fifth embodiment
- FIG. 13C shows the configuration of the modification.
- the force due to the rotational torque of the shaft 520 is not parallel to the joint surface 94 between the first plate 576 and the second plate 578.
- the four pressure receiving surfaces 596 act in a distributed manner (see thick arrows).
- the component of the force is dispersed in a direction in which the first plate 576 and the second plate 578 are separated from each other (see the dotted line arrow) and in a direction parallel to the joining surface 94 (see the two-dot chain line arrow). For this reason, it is difficult to cause problems such as separation of the first plate 576 and the second plate 578 and deformation of the mounting hole 580.
- the convex portion 90 receives the force in the direction parallel to the joint surface 94, the joint surface 94 is not sheared. As a result, the assembled state of the valve body and the shaft can be secured, and the rotational force transmission function by the shaft can be maintained.
- the force due to the rotational torque of the shaft 620 causes a pressure receiving surface 696 that is parallel to the joining surface 94 of the first plate 676 and the second plate 678, It acts in a distributed manner on the pressure receiving surface 698 that is non-parallel to the joint surface 94 (see thick arrow). For this reason, it is difficult to cause problems such as separation of the first plate 676 and the second plate 678 and deformation of the mounting hole 680. Further, since the convex portion 90 receives the force in the direction parallel to the joint surface 94, the joint surface 94 is not sheared. As a result, the assembled state of the valve body and the shaft can be secured, and the rotational force transmission function by the shaft can be maintained.
- FIG. 14 is a front view illustrating a configuration of a butterfly valve according to a modification.
- a rectangular opening end 728 having a vertically long cross-sectional shape may be used.
- an opening end portion 828 having an oval shape different from that of the first embodiment may be used.
- valve body 18 (the first plate 76 and the second plate 78) is covered with the elastic member 74 to configure the valve body 18.
- the valve body may be configured such that at least the outer peripheral portion thereof is covered with an elastic member, although not the entire valve body (plate).
- the body 12 is made of metal.
- the body 12 may be made of other materials such as resin.
- the example in which the first plate 76 and the second plate 78 are caulked and joined is shown.
- the intermediate member may be composed of an oil-containing member obtained by impregnating a porous material with oil. In that case, it is good also as a structure which does not form a recessed part in the internal peripheral surface or outer peripheral surface of an intermediate member. Further, the intermediate member may function as an oil-impregnated bearing to support the shaft.
- oil is sealed in the gap space 64, but grease or other lubricants may be sealed.
- Such lubricants such as oil and grease may be made of a material compatible with the refrigerant.
- the lubricant can be prevented from being damaged, for example, by changing the quality of the refrigerant.
- a lubricant compatible with the refrigerant is selected in this way, at least the ratio of the refrigerant guided to the shaft seal member 54 can be reduced, and the refrigerant can be prevented from passing through the shaft seal member 54 and leaking outside.
- the lubricant may be made of a material incompatible with the refrigerant.
- the lubricant functions like a shielding wall in the gap space 64, and the refrigerant can be effectively suppressed from being guided to the shaft seal member 54.
- a lubricant is compatible or incompatible with the refrigerant can be appropriately selected depending on the use of the butterfly valve.
- the resin material is enclosed in the gap space 64, but may be filled between the members constituting the shaft seal member 54. That is, the lubricant may be filled in the space around the O-rings 56 and 58. With such a configuration, even if the refrigerant passes through the O-rings 56 and 58, it is possible to prevent or suppress the refrigerant from leaking to the actuator 14 side beyond the shaft seal member 54 due to the lubricant filled in the space.
- the O-rings 56 and 60 having a circular cross section are exemplified as the seal ring constituting the shaft seal member 54.
- other seal rings such as an X ring having an X cross section, a V ring having a V cross section (V packing), and a T ring having a T cross section may be employed instead of the O ring.
- the filling amount of oil, grease, etc. can be increased as compared with the case where an O-ring is employed.
- FIGS. 15 to 18 are diagrams showing the configuration of the main part of a butterfly valve according to a modification.
- A) of each figure is a perspective view
- B) is a top view.
- the bead portion (protruding portion) in the figure is indicated by a hatched pattern.
- a bead 710 as shown in FIG. 15 may be adopted.
- the bead 710 includes an annular portion 712 that surrounds the periphery of the opening end of the insertion hole 36 (see FIG. 2) at the center of the flat surface 98, and protrusions 714 and 716 that extend outward from the annular portion 712.
- the protruding portion 714 and the protruding portion 716 are symmetrical with respect to the center of the annular portion 712, and are located on the same plane as the joining surface (see FIG. 4B) of the first plate 76 and the second plate 78. It is arranged to do.
- a bead 720 as shown in FIG. 16 may be adopted.
- the bead 720 is annularly provided along the outer peripheral edge of the flat surface 98. That is, the beads 720 are provided so as to be located on the outermost side on the flat surface 98.
- region of the bead 720 can be enlarged.
- a configuration in which the inner region of the bead 720 is not pressed against the flat surface 71 of the body 12 for example, a configuration in which a clearance is provided between the inner region and the flat surface 71
- the operating torque of the valve body can be effectively suppressed.
- a bead 730 as shown in FIG. 17 may be adopted.
- the bead 730 includes an annular portion 712, and protrusions 722 and 724 and protrusions 726 and 727 extending outward from the annular portion 712.
- the protrusion 722 and the protrusion 724 are provided so as to be symmetric with respect to the center of the annular portion 712.
- the ridge portion 726 and the ridge portion 727 are provided so as to be symmetric with respect to the center of the annular portion 712.
- the protrusions 722 and the protrusions 726 are disposed so as to be symmetric with respect to the joint surface (see FIG. 4B) between the first plate 76 and the second plate 78.
- the protrusion 724 and the protrusion 727 are disposed so as to be symmetric with respect to the joint surface between the first plate 76 and the second plate 78.
- a bead 740 as shown in FIG. 18 may be adopted.
- the bead 740 includes an annular portion 742 provided concentrically with the insertion hole 36 (see FIG. 2) at the center portion of the flat surface 98 and a pair of protrusions provided partially along the outer peripheral edge of the flat surface 98.
- the parts 744 and 746 are connected to each other. Even with such a configuration, it is possible to prevent external leakage of the refrigerant and to suppress the operating torque of the valve body.
- the bead in the flat portion of the valve body and its outer region need to be in close contact with the inner surface of the refrigerant passage 16, but the inner side of the bead may not be in close contact with the inner surface of the refrigerant passage 16. . Furthermore, a clearance may be provided between the inside of the bead and the inner surface of the refrigerant passage 16. Thereby, the operating torque of the valve body can be effectively reduced.
- the bead in the flat portion of the valve body needs to be in close contact with the inner surface of the refrigerant passage 16, but a clearance is provided between the inner side and the outer side of the bead with the inner surface of the refrigerant passage 16. May be.
- the beads may be provided in a plurality of stages around the insertion hole 36 such as a double ring or a triple ring.
- the butterfly valve is configured as a three-way valve capable of switching the refrigerant passage.
- the butterfly valve may be configured as a four-way valve or a two-way valve.
- a two-way valve when used, it may be configured as an on-off valve that can open and close the refrigerant passage.
- the butterfly valve is applied to the refrigeration cycle of the vehicle air conditioner.
- the present invention may be applied to a device that controls the flow of oil or other working fluid.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lift Valve (AREA)
Abstract
弁体(18)は、金属製のプレート(76,78)の少なくとも外周部を弾性部材(74)により被覆して得られる。ボディ(12)には、アクチュエータの機構が配置される作動室と通路とを区画する隔壁が設けられる。隔壁には、シャフト(20)を挿通させるための挿通孔(36)が形成される。弾性部材(74)には、挿通孔(36)の開口端の周囲を取り囲みつつ、通路の内面に密着するビード(100)が形成される。通路の開閉状態にかかわらず、ビード(100)の通路への密着により、通路と挿通孔(36)との間のシールが常に実現される。
Description
本発明は、バタフライバルブに関する。
バタフライバルブは、シャフトにプレート状の弁体を組み付けた簡素な構成を有し、比較的低コストにて実現できる。このため、給湯装置等の水回路に設置され、流路の開閉や切り替えに用いられることが多い(例えば特許文献1参照)。このようなバタフライバルブは、例えば金属からなる楕円形状の弁体を有し、その短径方向をシャフトの軸線方向に合わせるように組み付けられる。一方、その弁体が配置される通路部分には、ゴム等の弾性体からなるスリーブが嵌め込まれ、弁座として機能する。すなわち、弁体が回動されてその外周部がスリーブに押し付けられることにより、閉弁時のシールが実現される。
このようなバタフライバルブは、シャフトを伝った流体の外部漏れを防止するために、弁体の軸線方向両端面とスリーブとの当接力をある程度大きくする等の手法がとられている。しかしながら、その当接力を大きくすることが弁体の作動トルクそのものを大きくすることにつながるため、アクチュエータの作動効率を低下させる要因となっていた。
本発明の目的の一つは、バタフライバルブの作動トルクを低減可能とすることにある。
本発明のある態様は、電動式のバタフライバルブである。このバタフライバルブは、流体を通過させるための通路を有するボディと、自軸周りに回動可能となるようボディに支持され、通路の径方向に延在するシャフトと、シャフトに組み付けられた状態で通路に配置され、シャフトと共に回動することにより通路の開閉状態又は開度を調整可能な弁体と、通電によりシャフトを回転駆動させるアクチュエータと、を備える。
弁体は、金属製のプレートの少なくとも外周部を弾性部材により被覆して得られ、ボディに、アクチュエータの機構が配置される作動室と通路とを区画する隔壁が設けられ、隔壁にシャフトを挿通させるための挿通孔が形成され、弾性部材に、挿通孔の開口端の周囲を取り囲みつつ、通路の内面に密着するビード部が形成され、弾性部材の外周部が通路の内周面に沿って当接することにより、弁体が通路を閉止した状態におけるシールが実現され、通路の開閉状態にかかわらず、ビード部の通路への密着により、通路と挿通孔との間のシールが常に実現される。
この態様によると、弁体を構成する弾性部材にビード部を形成し、そのビード部と通路内面との密着性能を局所的に高めることにより、外部漏れに対するシールが確保される。このため、少なくとも弁体におけるビード部の内側については、逆に密着性能を緩和するか又は密着しない構成とすることが可能となり、弁体と通路内面との摺動抵抗を低減することができる。すなわち、弁体の作動領域において、バタフライバルブの作動トルクを小さく抑えることが可能となる。
本発明によれば、バタフライバルブの作動トルクを低減することが可能となる。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明においては便宜上、図示の状態を基準に各構造の位置関係を上下と表現することがある。
[第1実施形態]
本実施形態では、バタフライバルブを車両用空調装置の冷凍サイクルに適用される切替弁として構成している。この車両用空調装置は、図示しない圧縮機、凝縮器、膨張装置、蒸発器等を配管にて接続した冷凍サイクルを備え、冷媒が冷凍サイクル内を状態変化しながら循環する過程で車室内の空調を行う。冷媒としては、例えばHFC-134a、HFO-1234yfなどが採用される。このバタフライバルブは、その冷凍サイクルの所定位置に設置され、冷媒の流路を切り替え可能な三方弁として機能する。
本実施形態では、バタフライバルブを車両用空調装置の冷凍サイクルに適用される切替弁として構成している。この車両用空調装置は、図示しない圧縮機、凝縮器、膨張装置、蒸発器等を配管にて接続した冷凍サイクルを備え、冷媒が冷凍サイクル内を状態変化しながら循環する過程で車室内の空調を行う。冷媒としては、例えばHFC-134a、HFO-1234yfなどが採用される。このバタフライバルブは、その冷凍サイクルの所定位置に設置され、冷媒の流路を切り替え可能な三方弁として機能する。
図1~図3は、第1実施形態に係るバタフライバルブの構成を表す図である。図1(A)は正面図であり、図1(B)は底面図である。図2(A)は図1(B)のA-A矢視断面図であり、図2(B)は図2(A)のB-B矢視断面図である。図3(A)は図2(A)のC-C矢視断面図であり、図3(B)は図3(A)のE部拡大図である。
図1(A)および(B)に示すように、バタフライバルブ10は、弁部を収容するボディ12と、弁部を駆動するためのアクチュエータ14とを一体に組み付けて構成される。なお、アクチュエータ14としては、DCモータ、ステッピングモータその他の電動アクチュエータを採用することができるが、その詳細については説明を省略する。
図2(A)に示すように、バタフライバルブ10は、ボディ12に収容されて冷媒通路16の開閉状態を調整可能(流路を切り替え可能)な弁体18と、弁体18の回動中心となるシャフト20を備える。シャフト20は、アクチュエータ14の回転機構22(回転軸)に接続されている。ボディ12は、例えばアルミニウム合金や真鍮などの金属材を切削加工等することにより得られる。
図2(B)にも示すように、ボディ12は断面T字状をなし、冷媒通路16はT字状の通路とされている。すなわち、冷媒通路16は、ボディ12を貫通する直線状の第1通路24と、第1通路24に対して直角に接続される第2通路26を有する。第2通路26の一端には上流側から冷媒を導入するための導入ポート30が設けられている。一方、第1通路24の一端には第1導出ポート32が設けられ、他端には第2導出ポート34が設けられている。弁体18は、第1通路24における第2通路26との接続点に配置されている。導入ポート30を介して導入された冷媒は、弁体18の回動位置に応じて第1導出ポート32又は第2導出ポート34から下流側に導出可能となっている。
図1(A)にも示したように、第2通路26の第1通路24への開口端部28は、シャフト20の軸線方向よりも直角方向に開口幅が小さい断面を有する。本実施形態では図示のように、上下に長い長円形状(非真円状)とされている。このように、開口端部28の横幅を相対的に小さくすることで、弁体18の長径を大きくとらなくともその弁体18が着座する座面領域を確保することができる。一方、開口端部28の縦幅を相対的に大きくすることで、十分な流量の冷媒を通過させることが可能となる。すなわち、弁体18を大きくしなくとも必要流量を確保することができる。
図2(A)に戻り、ボディ12は、アクチュエータ14の機構が配置される作動室33と冷媒通路16とを区画する隔壁35を有する。その隔壁35を貫通するように、シャフト20を挿通させるための挿通孔36が設けられている。ボディ12にはまた、冷媒通路16を挟んで挿通孔36と対向する軸受穴38が設けられている。軸受穴38は、挿通孔36と同軸状に形成されており、シャフト20の下端部を支持する。すなわち、シャフト20が冷媒通路16を径方向に横断するように延在し、自軸周りに回動可能となるようボディ12に支持されている。
挿通孔36は、上方から下方に向けて複数段に縮径される段付孔となっており、上段から大径部40、中径部42、小径部44が連設されている。大径部40には雌ねじ部46が形成されている。挿通孔36の上半部には、段付円筒状の軸支部材48が固定されている。シャフト20は、その軸支部材48と軸受穴38とによって軸線周りに回動可能に支持されている。軸支部材48は、その上半部に雄ねじ部50が形成されている。雄ねじ部50を雌ねじ部46に螺合させて締結することにより、軸支部材48をボディ12に固定することができる。軸支部材48の下半部は、中径部42に挿通される。軸支部材48の内方は段付円孔とされており、その段部52がシャフト20の上方への変位を規制するストッパとして機能する。
中径部42の下半部には、Oリングとバックアップリングとを交互に重ねた軸シール部材54が設けられている。すなわち、軸シール部材54は、下方からOリング56、バックアップリング58、Oリング60、およびバックアップリング62を配置して構成される。軸シール部材54は、中径部42の底面と軸支部材48の底面との間に配設され、特にOリング56,60が中径部42とシャフト20との間に介装されることにより、冷媒通路16側から作動室33側への冷媒の漏洩を規制する。軸シール部材54と弁体18との間に形成される間隙空間64にはオイルが封入されている。このオイルは、軸シール部材54と協働してシール性能を高める機能を有するが、その詳細については後述する。
図3(A)にも示すように、シャフト20は、段付円柱状をなし、その下半部が弁体18を貫通するようにして弁体18に組み付けられている。シャフト20の上半部が段階的に縮径しており、その段部66が軸支部材48の段部52により係止可能とされている。図3(B)にも示すように、シャフト20は、小径部44に位置する部分の外周面に凹部68が周設され、その部分が縮径部70となっている。この縮径部70と小径部44とに囲まれる間隙空間64にオイルが封入されている。仮に冷媒通路16の冷媒が挿通孔36に侵入すると、軸シール部材54だけでは冷媒の漏洩を完全には防止できない。Oリング等の樹脂材では冷媒の透過漏れまでを防止できないためである。
そこで本実施形態では、弁体18と軸シール部材54との間の間隙空間64にオイルを封入することで、軸シール部材54側への冷媒の流通を抑制している。ただし、万が一そのオイルが冷媒通路16に漏出しても問題とならないよう、オイルとして冷凍機油、つまり圧縮機等の潤滑に用いられるオイルを使用する。例えば冷媒としてHFC-134aが用いられる場合、ポリアルキレングリコール(PAG)等を採用することができる。HFO-1234yfが用いられる場合、ポリオールエステル(POE)等を採用することができる。
弁体18は、シャフト20に対して軸線方向に固定されておらず、冷媒通路16の内面により軸線方向への動きが規制されている。すなわち、弁体18の上端面および下端面とそれぞれ対向する冷媒通路16の内壁面には、切削加工による一対の平坦面71が形成されており、それらの平坦面71により弁体18の軸線方向への動きが規制されている。平坦面71の切削加工については、例えばマシニングセンタやインターナルブローチ等による加工を採用することができる。
弁体18は、図2(B)に示す状態から約45度回動すると、その外周部が冷媒通路16の内周面に沿って当接する(少なくとも部分的に密着する)。それにより、第1導出ポート32側の通路又は第2導出ポート34側の通路が閉止され、その閉止状態(閉弁状態)におけるシールが実現される。すなわち、弁体18は、冷媒通路16の軸線に沿う状態から一方向(図中反時計回り)又は反対方向(図中時計回り)に回動可能とされており(図中点線および波線参照)、アクチュエータ14により回転駆動される。図中点線状態では導入ポート30と第1導出ポート32とをつなぐ第1流路が開放され、導入ポート30と第2導出ポート34とをつなぐ第2流路が閉止(遮断)される。一方、図中波線状態では第2流路が開放され、第1流路が閉止(遮断)される。
次に、弁体18の構成の詳細について説明する。図4~図6は、弁体18およびその周辺構造を示す図である。図4(A)は弁体18とシャフト20との接続構造を示す正面図であり、図4(B)は図4(A)のF-F矢視断面図である。図5(A)は弁体18を構成するプレートの構成を示す図であり、図5(B)は図5(A)のG-G矢視断面図である。図5(C)~(E),図6(A),(B)は、弁体18の製造過程を示す図である。図6(C)は図6(B)のH-H矢視断面図であり、図6(D)は図6(C)のI部拡大図である。図6(E)は図2(A)のD部拡大図である。
図4(A)および(B)に示すように、弁体18は、正面視楕円形状をなす板状体であり、金属製のバルブ本体72の全体を弾性部材74により被覆して得られる。バルブ本体72は、第1プレート76と第2プレート78とを、互いの対向面中央部にシャフト20を組み付けるための取付孔80を形成するように接合した接合体として構成される。第1プレート76と第2プレート78とは同一構造を有し、両者を加締め接合することによりバルブ本体72が形成される。シャフト20は、全体的に段付円柱状をなすが、弁体18に挿通される部分にいわゆるDカットが施されている。すなわち、シャフト20において取付孔80に挿通される部分には一対の平坦面が形成され、それらがアクチュエータ14の回転力を伝達するための回転力伝達面82を構成する。
取付孔80が形成されるバルブ本体72の内壁面には、一対の回転力伝達面82にそれぞれ当接する一対の受圧面84が形成されている。アクチュエータ14の駆動によりシャフト20が回転駆動されると、回転力伝達面82が受圧面84を押圧することにより回転トルクを作用させる。弁体18は、アクチュエータ14の回転方向に応じた方向に回動して冷媒通路16の切り替えを実現する。
図5(A)および(B)に示すように、プレート76,78は、楕円形状の本体86を有し、その本体86の短軸L1に沿って凹状に曲折成形された取付孔形成部88を有する。本体86の長軸L2上には、短軸L1に対して対称となる位置に円ボス状の凸部90、円孔状の孔部92がそれぞれ設けられている。取付孔形成部88の内面には、本体86に延在する接合面94に平行な受圧面84が形成されている。
弁体18の製造工程においては、図5(C)に示すように、第1プレート76と第2プレート78とを互いの接合面94を対向させた状態で組み付ける。このとき、第1プレート76と第2プレート78の一方の凸部90を他方の孔部92に挿通させ、互いの接合面94を当接させる。そして図5(D)に示すように、所定の工具Wの先端を両プレートの凸部90の先端開口部に突き当てて加締める。このようにして、図5(E)に示すように、第1プレート76と第2プレート78とが接合されたバルブ本体72が形成される。すなわち、第1プレート76と第2プレート78とが、一方の対向面に設けられた凸部90を他方の対向面に設けられた孔部92に嵌合させることにより組み付けられ、その凸部90を加締めることにより接合されている。このとき、両プレートの取付孔形成部88に囲まれるように取付孔80が形成される。
続いて、図6(A)および(B)に示すように、バルブ本体72に対して弾性部材74(耐食性を有する樹脂材)の焼き付けが行われる。本実施形態では、弾性部材74としてゴムが採用され、そのゴムとバルブ本体72との加硫接合が行われる。それにより、弾性部材74がバルブ本体72に対し、密着した状態で安定に固定される。弾性部材74の上端面および下端面は互いに平行な平坦面98とされており、それらの平坦面98には、取付孔80の開口端の周囲を取り囲むように円環状のビード100が突設されている。
図6(D)にも示すように、ビード100は半球状(断面半円状)をなしている。弁体18をボディ12に対して組み付けた際には、図6(E)に示すように、ビード100がボディ12の平坦面71に強圧縮され、その平坦面71に対して環状に密着する。一方、弁体18におけるビード100の周囲の平坦面98は、平坦面71と当接するが、ビード100と比較してその平坦面71への密着度は小さい。すなわち、ビード100は、挿通孔36の開口端の周囲を取り囲みつつ、冷媒通路16の内面(平坦面71)に密着する。一方、ビード100の内外においては逆にその密着性能が緩和され、冷媒通路16の内面と弁体18との摺動抵抗が小さく抑えられている。なお、下方のビード100についても同様である。すなわち、下方のビード100は、軸受穴38の開口端の周囲を取り囲みつつ、冷媒通路16の内面(平坦面71)に密着する(図2(A)参照)。一方、ビード100の内外においては逆にその密着性能が緩和され、冷媒通路16の内面と弁体18との摺動抵抗が小さく抑えられている。このような構成により、第1流路および第2流路のいずれも閉止されない開弁時において、弁体18の上下面の摩擦抵抗を抑えることができ、弁体18の作動トルクを抑えることができる。
以上に説明したように、本実施形態のバタフライバルブ10では、バルブ本体72(第1プレート76,第2プレート78)の全体を被覆するように弾性部材74が設けられるため、弾性部材74がバルブ本体72に密着した状態を維持することができる。このため、弁体18が高圧冷媒に晒された状態で弁部の開閉作動が繰り返されたとしても、弾性部材74の欠損が生じ難い。また、バルブ本体72が芯金のように機能して弾性部材74の耐圧強度を高めることができる。その結果、バタフライバルブ10は、制御対象となる冷媒が高圧となる環境下においても良好に作動することが可能となる。
また、弁体18を構成する弾性部材74の上下端面にそれぞれビード100が形成され、そのビード100が圧縮されることによる冷媒通路16の内面(平坦面71)との局所的な密着によりシールが実現される。その結果、シール性能を確保するとともに、弁体18の作動領域において弁体18と冷媒通路16の内面とが密着する面積を小さくでき、バタフライバルブ10の作動トルクを小さく抑えることが可能となる。また、弁体18の摺動抵抗を小さく抑えることができるため、弁体18が一方の流路を確実に閉止し易くなり、バタフライバルブ10の弁閉止性能を向上させることができる。
さらに、第1プレート76および第2プレート78の一方の凸部90を他方の孔部92に嵌合させる工程を経ることで、両者の位置決めが自律的になされつつ組み付けられ、簡易に弁体18を得ることができる。そして、その組み付けにより形成された取付孔80にシャフト20を挿通させるという簡易な工程にて弁体18とシャフト20とを組み付けることができる。特に、第1プレート76と第2プレート78とを同一構造としたため、部品の共用化によるコスト削減を図ることができる。また、第1プレート76と第2プレート78との組み付け工程の流れにおいて凸部90を加締めることができるため、溶接等による接合方法を採用するよりも製造効率を高めることができる。
また、本実施形態によれば、弁体18と軸シール部材54との間隙空間64にオイルが封入されることで、冷媒通路16から軸シール部材54側へ冷媒の流通が規制される。このため、たとえ軸シール部材54(Oリング56,60)のみでは冷媒の透過漏れまでを防止できないとしても、そのオイルの介在により冷媒が軸シール部材54そのものへ到達し難くなる。すなわち、オイルと軸シール部材54による二重の規制により、冷媒の漏洩を防止するためのシール性能を高めることができる。
(変形例)
図7は、第1実施形態の変形例に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す部分拡大断面図である。本変形例では、シャフト120の小径部44に位置する部分の外周面に複数段(図示の例では3段)の凹部170が周設されている。これらの凹部170と小径部44とに囲まれる間隙空間64にオイルが封入される。このような構成によっても、本実施形態と同様にシール性能を高めることができる。
図7は、第1実施形態の変形例に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す部分拡大断面図である。本変形例では、シャフト120の小径部44に位置する部分の外周面に複数段(図示の例では3段)の凹部170が周設されている。これらの凹部170と小径部44とに囲まれる間隙空間64にオイルが封入される。このような構成によっても、本実施形態と同様にシール性能を高めることができる。
なお、本実施形態では、図4(B)に示したように、シャフト20に第1プレート76と第2プレート78との接合面に対して平行な一対の平坦面を設け、それらを回転力伝達面82として各プレートの内壁面に当接させる構成とした。すなわち、バルブ本体72においてシャフト20を挿通させる取付孔80の内壁面が、シャフト20からの回転力を受ける受圧面として両プレートの接合面に平行な面のみを有する構成を示した。変形例においては、その取付孔80の内壁面が、両プレートの接合面に非平行な受圧面を含むようにしてもよい。例えば、シャフト20における上記一対の平坦面に連続する曲面と、取付孔80の内壁面とが当接する構成としてもよい。このような構成により、後述する第5実施形態と同様に、シャフト20の回転トルクによる力が、第1プレート76と第2プレート78との接合面に非平行な受圧面にも分散して作用するようになる。それにより、第1プレート76と第2プレート78との剥離や取付孔80の変形等の問題が生じ難くなる。
また、本実施形態では、図5等に示したように、複数のプレート(第1プレート76,第2プレート78)を用意し、それらを接合してバルブ本体72を形成する例を示した。変形例においては、金属材の一体成形によりバルブ本体72を形成してもよい。すなわち、金属材の射出成形、鍛造、ダイキャスト等によりバルブ本体72を成形してもよい。例えば、金属粉末射出成形(Metal Injectipn Molding:以下「MIM」ともいう)を行ってもよい。MIMは、金属粉末を材料とした射出成形により対象物を成形、焼結する加工技術であり、粉末冶金と射出成形とを融合させた技術である。具体的には、金属粉末に対して樹脂からなるバインダを混練し、それにより得られたコンパウンドを用いて射出成形を行う。このとき得られた射出成形品に対し、バインダを除去する脱脂を行った後に焼結し、バルブ本体72を得る。なお、必要に応じ、焼結後に切削等の後加工を行ってもよい。
[第2実施形態]
図8は、第2実施形態に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す部分拡大断面図である。図8(A)は第2実施形態の構成を示し、図8(B)は第2実施形態の変形例の構成を示す。以下では第1実施形態との相異点を中心に説明する。なお、同図において第1実施形態とほぼ同様の構成部分については同一の符号を付している。
図8は、第2実施形態に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す部分拡大断面図である。図8(A)は第2実施形態の構成を示し、図8(B)は第2実施形態の変形例の構成を示す。以下では第1実施形態との相異点を中心に説明する。なお、同図において第1実施形態とほぼ同様の構成部分については同一の符号を付している。
図8(A)に示すように、本実施形態では、ボディ212の小径部44の内周面に凹部268が周設されている。この凹部268とシャフト220とに囲まれる間隙空間64にオイルが封入される。一方、図8(B)に示すように、変形例では、小径部44の内周面に複数段(図示の例では3段)の凹部270が周設されている。これらの凹部270とシャフト220とに囲まれる間隙空間64にオイルが封入される。このような構成によっても、第1実施形態と同様にシール性能を高めることができる。
[第3実施形態]
図9は、第3実施形態に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す部分拡大断面図である。図9(A)は第3実施形態の構成を示し、図9(B)は第3実施形態の変形例の構成を示す。以下では第2実施形態との相異点を中心に説明する。なお、同図において第2実施形態とほぼ同様の構成部分については同一の符号を付している。
図9は、第3実施形態に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す部分拡大断面図である。図9(A)は第3実施形態の構成を示し、図9(B)は第3実施形態の変形例の構成を示す。以下では第2実施形態との相異点を中心に説明する。なお、同図において第2実施形態とほぼ同様の構成部分については同一の符号を付している。
図9(A)に示すように、本実施形態では、ボディ312の挿通孔336において中径部42が延長され、小径部44が小さくされている。その中径部42の下部に円筒状の中間部材368が配置されている。そして、中間部材368の内周面に凹部268が周設されている。この凹部268とシャフト220とに囲まれる間隙空間64にオイルが封入される。一方、図9(B)に示すように、変形例では、中間部材370の内周面に複数段(図示の例では3段)の凹部270が周設されている。これらの凹部270とシャフト220とに囲まれる間隙空間64にオイルが封入される。このような構成によっても、第2実施形態と同様にシール性能を高めることができる。なお、中間部材368は、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等のフッ素系樹脂からなるものでもよい。あるいは、焼結金属等の金属材からなるものでもよい。いずれにしても冷媒に対する耐食性に優れた耐食性材料であることが好ましい。
[第4実施形態]
図10は、第4実施形態に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す部分拡大断面図である。図10(A)は第4実施形態の構成を示し、図10(B)は第4実施形態の変形例の構成を示す。以下では第3実施形態との相異点を中心に説明する。なお、同図において第3実施形態とほぼ同様の構成部分については同一の符号を付している。
図10は、第4実施形態に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す部分拡大断面図である。図10(A)は第4実施形態の構成を示し、図10(B)は第4実施形態の変形例の構成を示す。以下では第3実施形態との相異点を中心に説明する。なお、同図において第3実施形態とほぼ同様の構成部分については同一の符号を付している。
図10(A)に示すように、本実施形態では、中径部42の下部に円筒状の中間部材468が配置されている。中間部材468の内周面には凹部268が周設され、外周面にも凹部467が周設されている。そして、凹部268とシャフト220とに囲まれる間隙空間64と、凹部467と中径部42とに囲まれる間隙空間464にオイルが封入される。一方、図10(B)に示すように、変形例では、中間部材470の内周面に複数段(図示の例では3段)の凹部270が周設され、外周面にも複数段(図示の例では3段)の凹部469が周設されている。そして、凹部270とシャフト220とに囲まれる間隙空間64と、凹部469と中径部42とに囲まれる間隙空間464にオイルが封入される。このような構成によっても、第2実施形態と同様にシール性能を高めることができる。
[第5実施形態]
図11は、第5実施形態に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す図である。図11(A)は弁体とシャフトとの組み付け構造の要部を示す。図11(B)は図11(A)のJ-J矢視断面図である。なお、同図においては説明の便宜上、弾性部材の図示を省略している。以下では第1実施形態との相異点を中心に説明する。同図において第1実施形態とほぼ同様の構成部分については同一の符号を付している。
図11は、第5実施形態に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す図である。図11(A)は弁体とシャフトとの組み付け構造の要部を示す。図11(B)は図11(A)のJ-J矢視断面図である。なお、同図においては説明の便宜上、弾性部材の図示を省略している。以下では第1実施形態との相異点を中心に説明する。同図において第1実施形態とほぼ同様の構成部分については同一の符号を付している。
図11(A)および(B)に示すように、本実施形態では、第1プレート576と第2プレート578との接合により形成される取付孔580が菱形状となるように構成されている。すなわち、各プレートの本体586において取付孔580を形成する内壁面が、両プレートの接合面94と非平行の受圧面596とされている。図示の例では、第1プレート576および第2プレート578のそれぞれに、互いに直角をなす2つの受圧面596が形成されている。各受圧面596と接合面94とのなす角が45度となるように設定されている。そして、これら4つの受圧面596により取付孔580が形成される。そして、シャフト520において取付孔580に挿通される部分が、その取付孔580と相補形状となるように構成されている。すなわち、その挿通部分の断面が概略菱形状とされており、その挿通部分の4つの回転力伝達面582が4つの受圧面596にそれぞれ当接する。このような構成により、シャフト520の回転トルクに対するバルブ本体572の耐性を高めることができる。この作用効果については後述する。
(変形例)
図12は、第5実施形態の変形例に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す図である。図12(A)は弁体とシャフトとの組み付け構造の要部を示す。図12(B)は図12(A)のJ-J矢視断面図である。
図12は、第5実施形態の変形例に係るバタフライバルブの主要部の構成を示す図である。図12(A)は弁体とシャフトとの組み付け構造の要部を示す。図12(B)は図12(A)のJ-J矢視断面図である。
図12(A)および(B)に示すように、本変形例では、第1プレート676と第2プレート678との接合により形成される取付孔680が長方形状(又は正方形状)となるように構成されている。すなわち、各プレートの本体686において取付孔680を形成する内壁面が、両プレートの接合面94と平行となる受圧面696と、非平行となる一対の受圧面698を含む。受圧面696と受圧面698とは互いに直角をなす。そして、これら受圧面696,698により取付孔680が形成される。そして、シャフト620において取付孔680に挿通される部分が、その取付孔680と相補形状となるように構成されている。すなわち、その挿通部分の断面が長方形状(又は正方形状)とされており、その挿通部分の4つの回転力伝達面682が受圧面696,698にそれぞれ当接する。このような構成により、シャフト620の回転トルクに対するバルブ本体672の耐性を高めることができる。この作用効果については後述する。
図13は、第5実施形態およびその変形例の作用効果を表す図である。図13(A)は比較例として第1実施形態の構成を示し、図13(B)は第5実施形態の構成を示し、図13(C)は変形例の構成を示す。
図13(A)に示すように、第1実施形態の構成においては、シャフト20の回転トルクによる力が、第1プレート76と第2プレート78との接合面94に平行な一対の受圧面84にのみ作用する(太線矢印参照)。このため、図示のように、第1プレート76と第2プレート78とを引き離す方向の力が大きくなる。その結果、回転トルクの大きさによっては、第1プレート76と第2プレート78との剥離や取付孔80の変形を生じさせ、アクチュエータの駆動力が弁体に伝わらず、バタフライバルブとしての機能を果たせなくなる可能性が残る。
これに対し、図13(B)に示すように、第5実施形態の構成においては、シャフト520の回転トルクによる力が、第1プレート576と第2プレート578との接合面94に非平行な4つの受圧面596に分散して作用する(太線矢印参照)。しかも、その力の成分が、第1プレート576と第2プレート578とを引き離す方向(点線矢印参照)と、接合面94に平行な方向(二点鎖線矢印参照)とに分散される。このため、第1プレート576と第2プレート578との剥離や取付孔580の変形等の問題を生じさせ難い。また、接合面94に平行な方向の力を凸部90が受け止めるため、接合面94の剪断が生じることもない。その結果、弁体とシャフトとの組み付け状態を確保でき、シャフトによる回転力伝達機能を維持することができる。
また、図13(C)に示すように、変形例の構成においては、シャフト620の回転トルクによる力が、第1プレート676と第2プレート678との接合面94に平行な受圧面696と、接合面94に非平行な受圧面698とに分散して作用する(太線矢印参照)。このため、第1プレート676と第2プレート678との剥離や取付孔680の変形等の問題を生じさせ難い。また、接合面94に平行な方向の力を凸部90が受け止めるため、接合面94の剪断が生じることもない。その結果、弁体とシャフトとの組み付け状態を確保でき、シャフトによる回転力伝達機能を維持することができる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はその特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術思想の範囲内で種々の変形が可能であることはいうまでもない。
上記実施形態においては、図1(A)に示したように、第2通路26の第1通路24への開口端部28を断面長円形状とする例を示した。変形例においては、開口端部28の断面形状として、他の形状を採用してもよい。図14は、変形例に係るバタフライバルブの構成を表す正面図である。
例えば、図14(A)に示すように、断面形状が縦長の長方形状の開口端部728としてもよい。あるいは、図14(B)に示すように、断面形状が第1実施形態とは異なる長円形状の開口端部828としてもよい。あるいは、樽形状や楕円形状など縦長の他の多角形状としてもよい。
上記実施形態では、図4に示したように、バルブ本体72(第1プレート76,第2プレート78)の全体を弾性部材74により被覆して弁体18を構成する例を示した。変形例においては、バルブ本体(プレート)の全体ではないが、少なくともその外周部を弾性部材により被覆するようにして弁体を構成してもよい。
上記実施形態ではボディ12を金属製とした。変形例においては、ボディ12を例えば樹脂等その他の材質から構成してもよい。
上記実施形態では、図5に示したように、第1プレート76と第2プレート78とを加締め接合する例を示した。変形例においては、ねじ接合等その他の方法により接合してもよい。すなわち、凸部90を本体86とは別体の雄ねじに置き換え、孔部92を本体86に形成された雌ねじに置き換えてもよい。
上記第3,第4実施形態では述べなかったが、中間部材を多孔質材にオイルを含浸させた含油部材にて構成してもよい。その場合、中間部材の内周面や外周面に凹部を形成しない構成としてもよい。また、中間部材を含油軸受として機能させ、シャフトを支持させるようにしてもよい。
上記実施形態では、間隙空間64にオイルを封入したが、グリースその他の潤滑剤を封入してもよい。このようなオイルやグリース等の潤滑剤は、冷媒と相溶性の材質からなるものでもよい。それにより、仮に潤滑剤が冷媒通路に漏洩するようなことがあっても、その潤滑剤が冷媒を変質させる等、冷媒にダメージを与えることを防止できる。このように冷媒と相溶性の潤滑剤を選択したとしても、少なくとも冷媒が軸シール部材54へ導かれる割合を少なくでき、冷媒が軸シール部材54を透過して外部に漏れることを抑制できる。あるいは逆に、その潤滑剤を冷媒と非相溶性の材質からなるものとしてもよい。それにより、間隙空間64においてその潤滑剤が遮蔽壁のように機能し、冷媒が軸シール部材54へ導かれることを効果的に抑制できる。このような潤滑剤として、冷媒と相溶性のもの又は非相溶性のもののいずれを選択するかは、バタフライバルブの用途に応じて適宜選択することができる。なお、樹脂材は、間隙空間64に封入されるが、軸シール部材54を構成する部材間にも充填されてよい。すなわち、Oリング56や58の周囲の空間にも潤滑剤が満たされてもよい。このような構成により、仮に冷媒がOリング56や58を透過したとしても、その空間に満たされた潤滑剤により冷媒が軸シール部材54を越えてアクチュエータ14側へ漏れることを防止又は抑制できる。
上記実施形態では、軸シール部材54を構成するシールリングとして断面円形状のOリング56,60を例示した。変形例においては、Oリングに代えて断面X形状のXリング、断面V形状のVリング(Vパッキン)、断面T形状のTリング等、その他のシールリングを採用してもよい。それにより、Oリングを採用する場合よりも、オイルやグリース等の充填量を多くすることができる。
上記実施形態では、図6(B)~(E)においてビード100を円環状に構成する例を示した。変形例においては、ビードの形状および配置構成として、他の態様を採用してもよい。図15~図18は、変形例に係るバタフライバルブの主要部の構成を表す図である。各図の(A)は斜視図であり、(B)は平面図である。なお、説明の便宜上、図中のビード部分(突出部分)をハッチング模様にて示している。
例えば、図15に示すようなビード710を採用してもよい。ビード710は、平坦面98の中央部において挿通孔36(図2参照)の開口端の周囲を取り囲む環状部712と、その環状部712から外方に伸びる突条部714,716を含む。突条部714と突条部716とは、環状部712の中心に対して対称となり、第1プレート76と第2プレート78との接合面(図4(B)参照)と同一平面上に位置するように配設されている。
あるいは、図16に示すようなビード720を採用してもよい。ビード720は、平坦面98の外周縁に沿って環状に設けられている。すなわち、ビード720が、平坦面98において最も外側に位置するように設けられている。このように構成することにより、ビード720の内側領域を大きくすることができる。このような構成においては、そのビード720の内側領域をボディ12の平坦面71に対して押し付けない構成(例えば、その内側領域と平坦面71との間にクリアランスをもたせる構成)とすることもでき、弁体の作動トルクを効果的に抑えることが可能となる。
あるいは、図17に示すようなビード730を採用してもよい。ビード730は、環状部712と、その環状部712から外方に伸びる突条部722,724および突条部726,727を含む。突条部722と突条部724とは、環状部712の中心に対して対称となるように設けられている。また、突条部726と突条部727とが、環状部712の中心に対して対称となるように設けられている。突条部722と突条部726とは、第1プレート76と第2プレート78との接合面(図4(B)参照)に対して対称となるように配設されている。また、突条部724と突条部727とが、第1プレート76と第2プレート78との接合面に対して対称となるように配設されている。
あるいは、図18に示すようなビード740を採用してもよい。ビード740は、平坦面98の中央部において挿通孔36(図2参照)と同心状に設けられた環状部742と、平坦面98の外周縁に沿って部分的に設けられた一対の突条部744,746とを連設して構成されている。このような構成によっても、冷媒の外部漏れを防止するとともに、弁体の作動トルクを抑えることができる。
なお、上記実施形態において、弁体の平面部におけるビードおよびその外側領域については冷媒通路16の内面に密着させる必要があるが、ビードの内側については冷媒通路16の内面に密着させなくてもよい。さらに言えば、ビードの内側については冷媒通路16の内面との間にクリアランスを設けてもよい。それにより、弁体の作動トルクを効果的に低減することができる。一方、上記変形例においては、弁体の平面部におけるビードについては冷媒通路16の内面に密着させる必要があるが、ビードの内側および外側については、冷媒通路16の内面との間にクリアランスを設けてもよい。すなわち、平面部についてはビードのみ冷媒通路16の内面に密着させ、ビードの内外については冷媒通路16の内面との間にクリアランスを設けてもよい。それにより、弁体の作動トルクをより効果的に低減することができる。
上記実施形態および変形例では述べなかったが、ビードを二重環状あるいは三重環状といったように挿通孔36の周囲に複数段に設けてもよい。
上記実施形態では、バタフライバルブを冷媒通路を切り替え可能な三方弁として構成する例を示した。変形例においては、バタフライバルブを四方弁や二方弁として構成してもよい。例えば二方弁とする場合、冷媒通路を開閉可能な開閉弁として構成してもよい。あるいは、冷媒通路の開閉状態や開度を調整可能な制御弁として構成してもよい。
上記実施形態では、バタフライバルブを車両用空調装置の冷凍サイクルに適用する例を示した。変形例においては、家庭用等その他の空調装置の冷凍サイクルに適用してもよい。あるいは、給湯装置等の水回路に適用してもよい。さらに、オイルその他の作動流体の流れを制御する装置に適用してもよい。
なお、本発明は上記実施形態や変形例に限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。上記実施形態や変形例に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることにより種々の発明を形成してもよい。また、上記実施形態や変形例に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除してもよい。
Claims (4)
- 電動式のバタフライバルブにおいて、
流体を通過させるための通路を有するボディと、
自軸周りに回動可能となるよう前記ボディに支持され、前記通路の径方向に延在するシャフトと、
前記シャフトに組み付けられた状態で前記通路に配置され、前記シャフトと共に回動することにより前記通路の開閉状態又は開度を調整可能な弁体と、
通電により前記シャフトを回転駆動させるアクチュエータと、
を備え、
前記弁体は、金属製のプレートの少なくとも外周部を弾性部材により被覆して得られ、
前記ボディに、前記アクチュエータの機構が配置される作動室と前記通路とを区画する隔壁が設けられ、
前記隔壁に前記シャフトを挿通させるための挿通孔が形成され、
前記弾性部材に、前記挿通孔の開口端の周囲を取り囲みつつ、前記通路の内面に密着するビード部が形成され、
弾性部材の外周部が前記通路の内周面に沿って当接することにより、前記弁体が前記通路を閉止した状態におけるシールが実現され、
前記通路の開閉状態にかかわらず、前記ビード部の前記通路への密着により、前記通路と前記挿通孔との間のシールが常に実現されることを特徴とするバタフライバルブ。 - 前記ボディにおける前記ビード部との対向面に平坦面が形成され、
前記ビード部が、前記平坦面に密着することを特徴とする請求項1に記載のバタフライバルブ。 - 前記ボディは、前記通路を挟んで前記挿通孔と対向する軸受穴を有し、
前記シャフトは、前記弁体を貫通するように組み付けられ、その先端部が前記軸受穴に挿通されるようにして支持され、
前記弾性部材の一端面に前記ビード部が形成され、
前記弾性部材の他端面に、前記軸受穴の開口端の周囲を取り囲みつつ、前記通路の内面に密着するもう一つのビード部が形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のバタフライバルブ。 - 空調装置の冷凍サイクルに設置され、冷媒の流れを制御する制御弁として機能することを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のバタフライバルブ。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014201100 | 2014-09-30 | ||
JP2014-201100 | 2014-09-30 | ||
JP2014264779A JP6387495B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-12-26 | バタフライバルブ |
JP2014-264779 | 2014-12-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016051880A1 true WO2016051880A1 (ja) | 2016-04-07 |
Family
ID=55629934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/066682 WO2016051880A1 (ja) | 2014-09-30 | 2015-06-10 | バタフライバルブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2016051880A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61140675A (ja) * | 1984-12-07 | 1986-06-27 | Tomoe Gijutsu Kenkyusho:Kk | バタフライ弁のシ−ル装置 |
JP2006090226A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 制御弁 |
WO2007108220A1 (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha | 蝶弁式絞り弁 |
-
2015
- 2015-06-10 WO PCT/JP2015/066682 patent/WO2016051880A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61140675A (ja) * | 1984-12-07 | 1986-06-27 | Tomoe Gijutsu Kenkyusho:Kk | バタフライ弁のシ−ル装置 |
JP2006090226A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 制御弁 |
WO2007108220A1 (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha | 蝶弁式絞り弁 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107366754B (zh) | 蝴蝶阀 | |
US9664290B2 (en) | Anti-rotation assemblies for use with fluid valves | |
JP6387495B2 (ja) | バタフライバルブ | |
JP6387493B2 (ja) | バタフライバルブ | |
WO2017130598A1 (ja) | 弁装置 | |
JP6625584B2 (ja) | 流路切換弁 | |
JP6340502B2 (ja) | バタフライバルブ | |
JP2012117584A (ja) | 電動流量制御弁 | |
JP2017133641A (ja) | 流路切換弁 | |
WO2016051876A1 (ja) | バタフライバルブ | |
WO2016051877A1 (ja) | バタフライバルブ | |
JP2017067273A (ja) | 密閉容器のシール構造、これを備えた車両用冷媒圧縮機 | |
JP6387494B2 (ja) | バタフライバルブ | |
WO2016051880A1 (ja) | バタフライバルブ | |
CA3009537C (en) | Butterfly valve seat with seat cover | |
JP6711967B2 (ja) | バタフライバルブ | |
JP6709409B2 (ja) | バタフライバルブ | |
WO2019111714A1 (ja) | ダンパ | |
WO2005036036A1 (ja) | 二方ボール弁 | |
JP6881751B2 (ja) | バタフライバルブ | |
JP7281175B2 (ja) | バルブ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15845767 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15845767 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |