WO2016002064A1 - 配管作業性評価試験装置 - Google Patents

配管作業性評価試験装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016002064A1
WO2016002064A1 PCT/JP2014/067860 JP2014067860W WO2016002064A1 WO 2016002064 A1 WO2016002064 A1 WO 2016002064A1 JP 2014067860 W JP2014067860 W JP 2014067860W WO 2016002064 A1 WO2016002064 A1 WO 2016002064A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pipe
evaluation
workability
evaluation test
pipework
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/067860
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅之 山邊
賢志郎 中出
Original Assignee
日本バルカー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本バルカー工業株式会社 filed Critical 日本バルカー工業株式会社
Priority to JP2017600019U priority Critical patent/JP3210165U/ja
Priority to SG11201610899RA priority patent/SG11201610899RA/en
Priority to PCT/JP2014/067860 priority patent/WO2016002064A1/ja
Priority to KR2020167000061U priority patent/KR200489424Y1/ko
Priority to CN201490001517.6U priority patent/CN206723591U/zh
Publication of WO2016002064A1 publication Critical patent/WO2016002064A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L1/00Laying or reclaiming pipes; Repairing or joining pipes on or under water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L17/00Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/28Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds
    • G01M3/2807Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds for pipes
    • G01M3/2815Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds for pipes using pressure measurements

Definitions

  • the present invention relates to a piping workability evaluation test apparatus. More specifically, for example, the present invention relates to a pipe workability evaluation test apparatus that can be suitably used when performing an evaluation test on tightening workability of a gasket or the like in a joint portion of a pipe used in a petrochemical plant, a factory, or the like.
  • Such workability at the site can be improved to some extent by design drawings at the site. However, it is not easy to accurately determine whether the workability by the worker is sufficiently secured by using only the design drawings. Actual work is actually performed on the site that is simulated so as to approximate the work site. If this is not done, it is impossible to accurately determine whether workability is sufficiently secured.
  • an evaluation test device for simulating damages such as cracks occurring inside the water cooling holes formed inside the mold in the actual operating state a test in which a stress concentration part is formed inside the water cooling holes
  • An evaluation test apparatus comprising a body, a cooling water supply device for circulating a temperature-controlled cooling water through the water cooling hole of the test body, and a heating device for heating the test body from the outside is proposed. (For example, refer to Patent Document 1).
  • the present invention has been made in view of the prior art, and for example, tightening workability of a gasket or the like in a joint portion of a pipe used in a petrochemical plant, a factory, or the like was approximated to an actual piping work site. It is an object of the present invention to provide a piping workability evaluation test apparatus capable of performing an evaluation test in a state.
  • the present invention is an apparatus used for evaluating the pipe workability, and is arranged in a direction perpendicular to the evaluation target pipe and the evaluation target pipe in the vicinity of the evaluation target pipe,
  • the present invention relates to a pipe workability evaluation test apparatus characterized by having a failure pipe movable in a vertical direction. Since the piping workability evaluation test apparatus of the present invention has the above-described configuration, it is possible to perform an evaluation test in a state in which tightening workability of a gasket or the like at a joint portion of the pipe is approximated to an actual piping work site.
  • the pipe workability evaluation test apparatus when the pipe to be evaluated has a joint part of the pipe, for example, when the worker performs the joint tightening work, the trouble pipe becomes an obstacle, Evaluate whether it is difficult to tighten the joint, and whether the contents of the pipe may leak from the joint part of the pipe due to insufficient tightening force in the joint, And can be tested.
  • the pipe workability evaluation test apparatus of the present invention when a corridor is disposed in the vicinity of the evaluation target portion of the pipe for evaluation, the pipe joint portion is further approximated to an actual pipe work site. It is possible to perform an evaluation test on the tightening workability of gaskets and the like.
  • an evaluation object pipe and an obstacle pipe are arranged on a suspension base, and the suspension base is connected to one end of the rotary shaft via a connector. If a handle for rotating the rotary shaft is provided at the other end, the suspension base can be tilted by rotating the handle, so that the evaluation target pipe and the obstacle pipe are connected to the ground. Since it can be easily arranged in parallel so that the heights from the pipes are different, it is possible to evaluate and test the tightening workability of gaskets and the like at the joints of pipes, in a state that approximates the actual pipe work site. .
  • the piping workability evaluation test apparatus of the present invention By using the piping workability evaluation test apparatus of the present invention, it can be used when performing an evaluation test in a state that approximates the workability of tightening work such as gaskets at the joint portion of the pipe in an actual piping work site. The effect is played.
  • the pipe workability evaluation test apparatus of the present invention is an apparatus used for evaluating and testing the pipe workability, and is used for the evaluation object in the vicinity of the evaluation object pipe and the evaluation object pipe.
  • an obstacle piping which is arranged in a direction perpendicular to the piping and movable in the vertical direction.
  • “plumbing workability” includes both the meaning of whether piping work can be performed efficiently and whether piping work can be performed accurately. It is.
  • FIG. 1 is a schematic front view showing an embodiment of the pipe workability evaluation test apparatus of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing one embodiment of the pipe workability evaluation test apparatus of the present invention.
  • the pipe workability evaluation test apparatus is disposed in a direction perpendicular to the evaluation target pipe 1 and in the vicinity of the evaluation target pipe 1 in the vertical direction.
  • 1 and 2b for failure piping 2a, 2b for failure piping 2a, 2b.
  • the pipe for evaluation 1 means a pipe used when piping work is performed at an actual work site or a pipe of the same type as the pipe.
  • the failure pipes 2a and 2b mean a pipe that becomes an obstacle to the pipe work when the pipe work is performed at an actual work site or a pipe of the same type as the pipe.
  • FIG. 1 and FIG. 2 show an embodiment of the pipe workability evaluation test apparatus when two fault pipes 2a and 2b are provided.
  • the number of the trouble pipes 2a and 2b is appropriately adjusted according to the actual work site. Therefore, the number of the fault pipes 2a and 2b is not necessarily two, and the pipes are used when performing the pipe work at the actual work site.
  • the number of pipes that hinders work may be 1 to 5, for example.
  • the failure pipes 2a and 2b are provided in the vicinity of the evaluation target pipe 1 in a direction perpendicular to the evaluation target pipe 1.
  • the "near the evaluation target pipe 1" is a pipe work at an actual work site. This means that there is a gap between the piping that becomes an obstacle when performing the piping and the piping that is the target of the actual piping work.
  • the positional relationship such as the distance between the evaluation target pipe 1 and the fault pipes 2a, 2b, the diameter of the evaluation target pipe 1 and the fault pipes 2a, 2b, etc. are also arbitrary and are used in actual work sites. It is preferable to adjust appropriately according to the piping that becomes an obstacle.
  • the obstacle pipes 2a and 2b are attached to the vertical movement devices 3a and 3b, respectively.
  • the vertical movement devices 3a and 3b are arranged in the vertical direction so that the obstacle pipes 2a and 2b can move in the vertical direction.
  • the lengths of the vertical movement devices 3a and 3b are arbitrary, and are preferably set appropriately in consideration of the positions of the obstacle pipes 2a and 2b provided in the actual work site.
  • the failure pipes 2a and 2b can be attached to the vertical movement devices 3a and 3b by providing attachment portions (not shown) at both ends of the failure pipes 2a and 2b.
  • the positions where the obstacle pipes 2a and 2b are attached to the vertical movement devices 3a and 3b are arbitrary, and are preferably adjusted as appropriate according to the actual work site.
  • the upper ends of the vertical movement devices 3a and 3b may be in an open state, or a stopper may be provided to prevent the attachment portions provided in the obstacle pipes 2a and 2b from falling off. Further, the lower ends of the vertical movement devices 3a and 3b are provided with, for example, wheels and casters (not shown) in order to adjust the distance between the evaluation target pipe 1 and the obstacle pipes 2a and 2b. As shown in FIG. 4, the guide rails 4a and 4b arranged so as to be parallel to the evaluation target pipe 1 are arranged so as to be movable in parallel to the evaluation target pipe 1. It is preferable.
  • the pipe 1 for evaluation is the same as the pipe used at the actual work site, and the viewpoint of accurately evaluating and testing the tightening workability of the gasket etc. at the joint part of the pipe actually used To preferred.
  • the pipe 1 for evaluation when the object of the pipe workability evaluation test is tightening workability of a gasket or the like in the joint part of the pipe, the pipe 1 for evaluation includes, for example, the joint part 5 or the like. It can be arranged.
  • a gasket is used for the joint portion 5 of the pipe 1 for evaluation, whether or not the gasket can be easily attached at the joint portion 5 and an appropriate tightening force is applied to the gasket at the joint portion 5. It is possible to evaluate or test whether it can work.
  • the contents of the evaluation target pipe 1 leak at the joint portion 5 of the evaluation target pipe 1.
  • Whether the contents of the evaluation target pipe 1 leak at the joint portion 5 of the evaluation target pipe 1 is determined by, for example, setting the evaluation target pipe 1 to a closed system and increasing its internal pressure. It can be confirmed by checking whether or not the contents of the pipe for evaluation 1 are leaked at the joint portion 5 and measuring with a pressure gauge whether there is a decrease in the internal pressure of the pipe for evaluation 1. .
  • the obstacle parallel pipe 6 may be provided in parallel with the evaluation target pipe 1.
  • the obstacle parallel pipe 6 when the obstacle parallel pipe 6 is disposed in parallel with the evaluation target pipe 1, as described above, in a state that more closely approximates the actual piping work site, a gasket or the like in the joint portion 5 of the pipe Tightening workability can be evaluated and tested.
  • four fault parallel pipes 6 are provided, but the number of fault parallel pipes 6 is appropriately adjusted according to the actual work site. Since it is appropriate to do this, it is not always necessary to use four, for example, 1 to 5 may be used.
  • the positional relationship such as the interval between the evaluation target pipe 1 and the obstacle parallel pipe 6, the diameter of the obstacle parallel pipe 6, and the like are also arbitrary, and are preferably adjusted as appropriate according to the actual work site. Therefore, in order to install the obstacle parallel pipe 6 at an arbitrary position according to the actual work site, for example, an arbitrary pipe of the pipe workability evaluation test apparatus using a moving rail (not shown) or the like is used. It is preferable that it is movably arranged at the position.
  • a walkway 7 may be provided in the vicinity of the pipe 1 for evaluation in order to be adapted to an actual work site.
  • an evaluation test such as a tightening workability of a gasket or the like in the joint portion 5 of the evaluation target pipe 1 is performed in a state more similar to an actual piping work site. Can do.
  • the walkway 7 can also be used as a working scaffold in the piping work site.
  • the walkway 7 may be provided so as to be movable on a moving rail 8 disposed so as to be parallel to the evaluation target pipe 1. In order to allow the walkway 7 to be easily moved on the moving rail 8, for example, wheels or casters (not shown) may be provided in the lower part of the walkway 7.
  • the corridor 7 is located at the position in the actual piping work. 7 can be installed, so that it is possible to more accurately evaluate and test the tightening workability of a gasket or the like in the joint portion of the pipe.
  • a scaffold 9 may be provided if necessary.
  • the scaffold 9 can be used as a platform when the worker moves to the work place.
  • the scaffold 9 may be movable, may be fixed, or may be capable of easily adjusting its height.
  • side pillars 10 may be provided as necessary.
  • a suspension base 11 is disposed on the side column 10 and a crane (not shown) is attached to the suspension base 11, the evaluation object pipe 1, the trouble pipes 2a and 2b, the trouble parallel pipe 6 and the like. This makes it easy to transfer and arrange.
  • FIG. 3 shows a schematic front view of another embodiment of the piping workability evaluation test apparatus of the present invention.
  • an evaluation target pipe (not shown) and fault pipes 2 a and 2 b are arranged on a suspension base 11.
  • the suspension base 11 is connected to one end of the rotary shaft 12 via a connector 14.
  • the rotating shaft 12 is rotatably attached to the side column.
  • a handle 13 for rotating the rotary shaft 12 is disposed at the other end of the rotary shaft 12.
  • the suspension base 11 can be appropriately tilted at a predetermined angle by rotating the handle 13, so that the evaluation object pipe and the obstacle pipes 2a and 2b are connected to each other. Because it can be easily arranged in parallel so that the height from the ground is different, it is possible to evaluate and test the tightening workability of gaskets etc. at the joints of pipes in a state that approximates the actual piping work site. it can.
  • the obstacle pipes 2a and 2b obstruct the attachment work, and the worker performs the tightening work. Whether the contents of the evaluation target pipe 1 may leak from the joint part 5 of the evaluation target pipe 1 due to whether it is difficult to perform or the tightening force in the joint part 5 is insufficient. It is possible to evaluate and test whether or not.
  • the height and position of the failure pipes 2a and 2b, the distance between the evaluation target pipe 1 and the failure pipes 2a and 2b, and the like are appropriately adjusted using the pipe workability evaluation test apparatus of the present invention. Therefore, it is possible to reproduce the situation where it is difficult to tighten the gasket or the like in the joint portion 5 of the pipe in accordance with the actual piping work site. It is possible to accurately evaluate and test the tightening workability of gaskets and the like at the joints of pipes used in chemical plants and factories.

Abstract

 例えば、石油化学プラント、工場などで使用される配管の継手部などにおけるガスケットなどの締付作業性などを実際の配管作業現場に近似した状態で評価試験することができる配管の作業性を評価試験するための装置であって、評価対象用配管1と、当該評価対象用配管1の近傍に当該評価対象用配管1に対して直角方向に配設され、鉛直方向に移動可能な障害用可動性配管2a,2bとを有することを特徴とする配管作業性評価試験用装置。

Description

配管作業性評価試験装置
 本発明は、配管作業性評価試験装置に関する。さらに詳しくは、例えば、石油化学プラント、工場などで使用される配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを評価試験する際に好適に使用することができる配管作業性評価試験装置に関する。
 石油化学プラント、工場などにおける現場では、複数の配管が複雑に配置されていることがある。そのような箇所で配管の継手の締付けを行なうとき、他の配管が邪魔になり、作業員が継手の締付け作業を行なうことが困難となったり、締付け力が不足することにより、配管の継手部分から配管内の内容物が漏洩したりするおそれがある。
 このような現場における作業性などは、作業現場の設計図面などによってある程度は改善することができる。しかし、設計図面だけでは作業員による作業性が十分に確保されているかどうかを的確に判断することは容易ではなく、前記作業現場に近似するように模擬的に作製された現場で実際に作業を行なわないと作業性が十分に確保されているかどうかを的確に判断することができない。
 従来、金型の内部に形成された水冷孔の内部で発生する割れなどの損傷を実際の操業状態に擬似させて行なうための評価試験装置として、水冷孔の内部に応力集中部を形成した試験体と、当該試験体の水冷孔に温度制御された冷却水を流通させるための冷却水供給装置と、当該試験体を外部から加熱するための加熱装置とから構成された評価試験装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 しかし、本件出願人がこれまでに調査したところでは、配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを評価試験する際に使用することができる配管作業性評価試験装置が記載された先行技術文献が発見されていない。
特開2007-298467号公報
 本発明は、前記従来技術に鑑みてなされたものであり、例えば、石油化学プラント、工場などで使用される配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを実際の配管作業現場に近似した状態で評価試験することができる配管作業性評価試験装置を提供することを課題とする。
 本発明は、配管作業性を評価試験するために使用される装置であって、評価対象用配管と、当該評価対象用配管の近傍に当該評価対象用配管に対して直角方向に配設され、鉛直方向に移動可能な障害用配管とを有することを特徴とする配管作業性評価試験用装置に関する。本発明の配管作業性評価試験用装置は、前記構成を有するので、配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを実際の配管作業現場に近似した状態で評価試験することができる。
 本発明の配管作業性評価試験用装置は、評価対象用配管が配管の継手部を有する場合には、例えば、作業員が継手の締付け作業を行なうときに、障害用配管が邪魔になり、当該継手の締付け作業を行なうことが困難となるかどうかや、継手における締付け力が不足することにより、配管の継手部分から配管の内容物が漏洩したりするおそれがあるかどうかなどを評価したり、試験したりすることができる。
 本発明の配管作業性評価試験用装置は、評価対象用配管と平行に障害用平行配管が配設されている場合には、より一層実際の配管作業現場に近似した状態で、配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを評価試験することができる。
 本発明の配管作業性評価試験用装置は、評価対象用配管の評価対象箇所の近傍に歩廊が配設されている場合には、さらに実際の配管作業現場に近似した状態で、配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを評価試験することができる。
 本発明の配管作業性評価試験用装置は、評価対象用配管と平行となるように移動用レールが配設され、当該移動用レール上に歩廊が設けられている場合には、さらに実際の配管作業現場に近似した状態で、配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを評価試験することができる。
 本発明の配管作業性評価試験用装置は、評価対象用配管および障害用配管が懸架台上に配設され、当該懸架台が接続具を介して回転軸の一端と接続され、当該回転軸の他端に当該回転軸を回転させるためのハンドルが配設されている場合には、ハンドルを回転させることにより、懸架台を傾斜させることができるので、評価対象用配管と障害用配管とを地上からの高さが相違するように容易に並列させることができることから、さらに実際の配管作業現場に近似した状態で、配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを評価試験することができる。
 本発明の配管作業性評価試験装置を用いることにより、配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを実際の配管作業現場に近似した状態で評価試験する際に使用することができるという優れた効果が奏される。
本発明の配管作業性評価試験装置の一実施態様を示す概略正面図である。 本発明の配管作業性評価試験装置の一実施態様を示す概略平面図である。 本発明の配管作業性評価試験装置の他の一実施態様を示す概略正面図である。
 本発明の配管作業性評価試験装置は、前記したように、配管作業性を評価試験するために使用される装置であり、評価対象用配管と、当該評価対象用配管の近傍に当該評価対象用配管に対して直角方向に配設され、鉛直方向に移動可能な障害用配管とを有することを特徴とする。
 なお、本明細書において、「配管作業性」は、配管作業を効率よく行なうことができるかどうかということと、配管作業を的確に行なうことができるかどうかということの双方の意味を包含するものである。
 以下に、本発明の配管作業性評価試験装置を図面に基づいて説明するが、本発明は、かかる図面に記載の実施態様のみに限定されるものではない。
 図1は、本発明の配管作業性評価試験装置の一実施態様を示す概略正面図である。また、図2は、本発明の配管作業性評価試験装置の一実施態様を示す概略平面図である。
 配管作業性評価試験装置は、図2に示されるように、評価対象用配管1と、当該評価対象用配管1の近傍に当該評価対象用配管1に対して直角方向に配設され、鉛直方向に移動可能な障害用配管2a,2bとを有する。評価対象用配管1は、実際の作業現場で配管作業を行なう際に用いられる配管または当該配管と同一種類の配管を意味する。また、障害用配管2a,2bは、実際の作業現場で配管作業を行なう際に配管作業の障害となる配管または当該配管と同一種類の配管を意味する。
 図1および図2には、障害用配管2a,2bが2本設けられているときの配管作業性評価試験装置の実施態様が記載されている。障害用配管2a,2bの数は、実際の作業現場に応じて適宜調整することが適切であることから、必ずしも2本である必要性がなく、実際の作業現場で配管作業を行なう際に配管作業の障害となる配管の本数、例えば、1~5本であってもよい。評価対象用配管1の近傍に当該評価対象用配管1に対して直角方向に障害用配管2a,2bが設けられるが、前記「評価対象用配管1の近傍」は、実際の作業現場で配管作業を行なう際に障害となる配管と実際の配管作業の対象となる配管との間隔で離れていることを意味する。評価対象用配管1と障害用配管2a,2bとの間隔などの位置関係、評価対象用配管1および障害用配管2a,2bの直径などについても任意であり、実際の作業現場で使用される配管および障害となる配管などに応じて適宜調整することが好ましい。
 障害用配管2a,2bは、それぞれ上下移動装置3a,3bに取り付けられている。上下移動装置3a,3bは、障害用配管2a,2bが鉛直方向に移動可能なように鉛直方向に配設されている。上下移動装置3a,3bの長さは、任意であり、実際の作業現場に設けられている障害用配管2a,2bの位置を考慮して適宜設定することが好ましい。障害用配管2a,2bは、例えば、当該障害用配管2a,2bの両端部に取付部(図示せず)を設けておき、当該取付部により、上下移動装置3a,3bに取り付けることができる。障害用配管2a,2bが上下移動装置3a,3bに取り付けられる位置は、任意であり、実際の作業現場に応じて適宜調整することが好ましい。上下移動装置3a,3bの上端は、開放状態であってもよく、あるいは障害用配管2a,2bに設けられている取付部の抜け落ち防止のためにストッパーが設けられていてもよい。また、上下移動装置3a,3bの下端は、評価対象用配管1と障害用配管2a,2bの距離を調節するために、例えば、車輪やキャスター(図示せず)などを設けることにより、図2に示されるように、評価対象用配管1と平行となるように配設されたガイドレール4a,4b上で評価対象用配管1に対して平行方向に移動可能となるように配設されていることが好ましい。
 評価対象用配管1は、実際の作業現場で使用される配管と同様のものであることが、実際に使用される配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを的確に評価試験する観点から好ましい。評価対象用配管1において、配管作業性の評価試験の対象が配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性である場合には、当該評価対象用配管1には、例えば、継手部5などを配設することができる。評価対象用配管1の継手部5にガスケットを用いる場合には、当該継手部5で容易にガスケットを取り付けることができるかどうかや、当該継手部5で適切な締付力がガスケットに負荷されるように作業することができるかどうかなどを評価したり、試験したりすることができる。なお、適切な締付力がガスケットに負荷されていない場合には、評価対象用配管1の継手部5で当該評価対象用配管1の内容物の漏洩が生じることになる。評価対象用配管1の継手部5で評価対象用配管1の内容物の漏洩が生じるかどうかは、例えば、評価対象用配管1を閉鎖系にし、その内圧を高くし、評価対象用配管1の継手部5で当該評価対象用配管1の内容物の漏洩が生じるかどうかを確認したり、評価対象用配管1の内圧の低下がないかどうかを圧力計で測定することによって確認することができる。
 また、本発明の配管作業性評価試験用装置には、評価対象用配管1と平行に障害用平行配管6が配設されていてもよい。このように評価対象用配管1と平行に障害用平行配管6を配設した場合には、前記したように、より実際の配管作業現場に近似した状態で、配管の継手部5におけるガスケットなどの締付作業性などを評価試験することができる。図2に示される配管作業性評価試験用装置の実施態様では、障害用平行配管6は、4本設けられているが、障害用平行配管6の数は、実際の作業現場に応じて適宜調整することが適切であることから、必ずしも4本とする必要性がなく、例えば、1~5本であってもよい。また、評価対象用配管1と障害用平行配管6との間隔などの位置関係、障害用平行配管6の直径などについても任意であり、実際の作業現場に応じて適宜調整することが好ましい。したがって、障害用平行配管6は、実際の作業現場に応じた任意の位置に設置するために、例えば、移動用レール(図示せず)などを利用して配管作業性評価試験用装置の任意の位置に移動可能に配設されていることが好ましい。
 本発明の配管作業性評価試験用装置においては、実際の作業現場に即するようにするために、評価対象用配管1の近傍に歩廊7が配設されていてもよい。このように歩廊7が配設されている場合には、さらに実際の配管作業現場に近似した状態で、評価対象用配管1の継手部5におけるガスケットなどの締付作業性などを評価試験することができる。歩廊7は、配管作業現場における作業用足場として利用することもできる。歩廊7は、評価対象用配管1と平行となるように配設された移動用レール8上で移動可能なように設けられていてもよい。歩廊7が移動用レール8上で容易に移動可能なようにするためには、例えば、歩廊7の下部に車輪やキャスター(図示せず)などを設けてもよい。このように、評価対象用配管1と平行となるように移動用レール8が配設され、当該移動用レール8上に歩廊7が設けられている場合には、実際の配管作業における位置に歩廊7を設置することができるので、配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などをより的確に評価試験することができる。
 本発明の配管作業性評価試験用装置においては、必要により、足場9が設けられていてもよい。足場9は、作業者が作業場所に移動する際の踏み台などとして利用することができる。足場9は、移動可能であってもよく、固定されていてもよく、あるいはその高さを容易に調節することができるものであってもよい。
 さらに、本発明の配管作業性評価試験用装置においては、必要により、側柱10が設けられていてもよい。この側柱10に懸架台11を配設し、当該懸架台11にクレーン(図示せず)を取り付けた場合には、評価対象用配管1、障害用配管2a,2b、障害用平行配管6などの移送、配置などが容易となる。
 本発明の配管作業性評価試験用装置の他の一実施態様の概略正面図を図3に示す。図3に示される本発明の配管作業性評価試験用装置では、評価対象用配管(図示せず)および障害用配管2a,2bが懸架台11上に配設されている。懸架台11は、接続具14を介して回転軸12の一端と接続されている。回転軸12は、側柱に回転自在に取り付けられている。回転軸12の他端には、当該回転軸12を回転させるためのハンドル13が配設されている。
 図3に示される配管作業性評価試験用装置では、ハンドル13を回転させることにより、懸架台11を適宜所定角度に傾斜させることができるので、評価対象用配管と障害用配管2a,2bとを地上からの高さが相違するように容易に並列させることができることから、さらに実際の配管作業現場に近似した状態で、配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを評価試験することができる。
 本発明の配管作業性評価試験用装置は、例えば、評価対象用配管1に継手部5を取り付ける場合には、障害用配管2a,2bがその取付け作業の邪魔になって作業員が締付け作業を行なうことが困難となるかどうかや、継手部5における締付け力が不足することにより、評価対象用配管1の継手部5から当該評価対象用配管1の内容物が漏洩したりするおそれがあるかどうかなどを評価したり、試験したりすることができる。
 したがって、本発明の配管作業性評価試験用装置を用い、障害用配管2a,2bの高さおよびその位置、評価対象用配管1と障害用配管2a,2bとの間の距離などを適宜調節することにより、実際の配管作業現場に即して配管の継手部5におけるガスケットなどの締付作業が困難な状況を再現することができるので、作業現場の設計図面などに頼ることなく、例えば、石油化学プラント、工場などで使用される配管の継手部におけるガスケットなどの締付作業性などを的確に評価試験することができる。
 1  評価対象用配管
 2a 障害用配管
 2b 障害用配管
 3a 上下移動装置
 3b 上下移動装置
 4a ガイドレール
 4b ガイドレール
 5  継手部
 6  障害用平行配管
 7  歩廊
 8  移動用レール
 9  足場
 10 側柱
 11 懸架台
 12 回転軸
 13 ハンドル
 14 接続具

Claims (6)

  1.  配管作業性を評価試験するために使用される装置であって、評価対象用配管と、当該評価対象用配管の近傍に当該評価対象用配管に対して直角方向に配設され、鉛直方向に移動可能な障害用配管とを有することを特徴とする配管作業性評価試験用装置。
  2.  評価対象用配管が配管の継手部を有する請求項1に記載の配管作業性評価試験用装置。
  3.  評価対象用配管と平行に障害用平行配管が配設されてなる請求項1に記載の配管作業性評価試験用装置。
  4.  評価対象用配管の評価対象箇所の近傍に歩廊が配設されてなる請求項1に記載の配管作業性評価試験用装置。
  5.  評価対象用配管と平行となるように移動用レールが配設され、当該移動用レール上に歩廊が設けられている請求項4に記載の配管作業性評価試験用装置。
  6.  評価対象用配管および障害用配管が懸架台上に配設され、当該懸架台が接続具を介して回転軸の一端と接続され、当該回転軸の他端に当該回転軸を回転させるためのハンドルが配設されている請求項1に記載の配管作業性評価試験用装置。
PCT/JP2014/067860 2014-07-04 2014-07-04 配管作業性評価試験装置 WO2016002064A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017600019U JP3210165U (ja) 2014-07-04 2014-07-04 配管作業性評価試験装置
SG11201610899RA SG11201610899RA (en) 2014-07-04 2014-07-04 Pipework workability evaluation and testing device
PCT/JP2014/067860 WO2016002064A1 (ja) 2014-07-04 2014-07-04 配管作業性評価試験装置
KR2020167000061U KR200489424Y1 (ko) 2014-07-04 2014-07-04 배관 작업성 평가 시험 장치
CN201490001517.6U CN206723591U (zh) 2014-07-04 2014-07-04 配管作业性评价试验装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/067860 WO2016002064A1 (ja) 2014-07-04 2014-07-04 配管作業性評価試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016002064A1 true WO2016002064A1 (ja) 2016-01-07

Family

ID=55018662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/067860 WO2016002064A1 (ja) 2014-07-04 2014-07-04 配管作業性評価試験装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3210165U (ja)
KR (1) KR200489424Y1 (ja)
CN (1) CN206723591U (ja)
SG (1) SG11201610899RA (ja)
WO (1) WO2016002064A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110954274A (zh) * 2019-11-25 2020-04-03 通号建设集团有限公司 一种装配式管廊防水试验装置及方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928430U (ja) * 1982-08-10 1984-02-22 大和ハウス工業株式会社 柱等鋼材の治具
JPS60150382U (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 日立プラント建設株式会社 配管工事用移動架台
JPS6042036Y2 (ja) * 1981-10-15 1985-12-23 豊田工機株式会社 姿勢調整装置
JPS62151684A (ja) * 1985-12-24 1987-07-06 株式会社東芝 配管据付方法
JPS6241156Y2 (ja) * 1983-03-04 1987-10-21
JPH0649995A (ja) * 1991-10-09 1994-02-22 Mitsui Constr Co Ltd 工場内管組立による配管施工方法
JPH0730224Y2 (ja) * 1990-10-09 1995-07-12 株式会社椿本チエイン レーザ加工機用ワーク回転装置のワーク設置台の回転軸ロック機構
JP2002188758A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Osaka Gas Co Ltd 変位吸収配管構造
JP2013204662A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Nippon Valqua Ind Ltd 配管作業性評価試験装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298467A (ja) 2006-05-02 2007-11-15 Daido Steel Co Ltd 評価試験方法およびその装置
KR101019669B1 (ko) * 2010-07-26 2011-03-07 엘아이지넥스원 주식회사 제동 편의성 및 정밀성 개선구조를 갖는 회전 지그 장치
KR20120040993A (ko) * 2010-10-20 2012-04-30 현대중공업 주식회사 외면에 대한 부속품 설치를 위한 핸들링 지그

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042036Y2 (ja) * 1981-10-15 1985-12-23 豊田工機株式会社 姿勢調整装置
JPS5928430U (ja) * 1982-08-10 1984-02-22 大和ハウス工業株式会社 柱等鋼材の治具
JPS6241156Y2 (ja) * 1983-03-04 1987-10-21
JPS60150382U (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 日立プラント建設株式会社 配管工事用移動架台
JPS62151684A (ja) * 1985-12-24 1987-07-06 株式会社東芝 配管据付方法
JPH0730224Y2 (ja) * 1990-10-09 1995-07-12 株式会社椿本チエイン レーザ加工機用ワーク回転装置のワーク設置台の回転軸ロック機構
JPH0649995A (ja) * 1991-10-09 1994-02-22 Mitsui Constr Co Ltd 工場内管組立による配管施工方法
JP2002188758A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Osaka Gas Co Ltd 変位吸収配管構造
JP2013204662A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Nippon Valqua Ind Ltd 配管作業性評価試験装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110954274A (zh) * 2019-11-25 2020-04-03 通号建设集团有限公司 一种装配式管廊防水试验装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN206723591U (zh) 2017-12-08
JP3210165U (ja) 2017-05-11
KR20170000811U (ko) 2017-03-06
SG11201610899RA (en) 2017-02-27
KR200489424Y1 (ko) 2019-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101231910B1 (ko) 배관검사장치 및 이를 이용한 배관검사방법
US9463923B2 (en) Pipe-closing device for isolating a tank, a pipe or a set of tanks and pipes
TWI674563B (zh) 螺栓緊固實習裝置
JP5096407B2 (ja) 非破壊検査装備
JP6073564B2 (ja) 配管作業性評価試験装置
KR102089205B1 (ko) 시일 시공의 실습 장치 및 실습 방법
JP3210165U (ja) 配管作業性評価試験装置
CN105658384B (zh) 用于调节和/或校准机器人的方法和装置
Mateos et al. Automatic in-pipe robot centering from 3D to 2D controller simplification
KR20150146086A (ko) 수중 파이프 검사장치
JP3209953U (ja) 配管の継手部試験評価装置
KR102053264B1 (ko) 지능형 보수 로봇에 의한 도관의 보수 시스템
CN105628278A (zh) 固定管夹摩擦力测试装置及固定管夹的摩擦力测试方法
TWI632366B (zh) Piping workability evaluation test device
CN203798374U (zh) 可调节检测仪表校验装置
JP6006957B2 (ja) 配管の継手部試験評価装置
CN209745256U (zh) 一种相贯口质量检测用装置
CN113624611A (zh) 一种顶管用的顶压装置及其使用方法
KR20200045992A (ko) 관로 자동 보수용 로봇
KR101473448B1 (ko) 페라이트 함량 측정기가 구비되는 배관내부의 용접부위 결함 탐지장치
CN203500193U (zh) 油气管道固定用卡管器
Bakane et al. Pipe inspection system: a review
CN107271444A (zh) 一种非接触式激光质量检测仪
US8141461B1 (en) Method and apparatus for remotely manipulating threaded components
KR102100332B1 (ko) 대구경 배관 분해/조립용 서포트

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14896733

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017600019

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167000061

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: U

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14896733

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1