WO2015190133A1 - 無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラム - Google Patents

無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2015190133A1
WO2015190133A1 PCT/JP2015/055107 JP2015055107W WO2015190133A1 WO 2015190133 A1 WO2015190133 A1 WO 2015190133A1 JP 2015055107 W JP2015055107 W JP 2015055107W WO 2015190133 A1 WO2015190133 A1 WO 2015190133A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
wireless communication
frequency band
transmitted
communication device
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/055107
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆之 堀邉
伸充 天知
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2016527660A priority Critical patent/JP6288268B2/ja
Priority to CN201580030585.4A priority patent/CN106465426B/zh
Publication of WO2015190133A1 publication Critical patent/WO2015190133A1/ja
Priority to US15/352,751 priority patent/US10548081B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0222Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave in packet switched networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0238Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is an unwanted signal, e.g. interference or idle signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication device, a wireless communication method, and a computer program capable of suppressing an increase in power consumption due to a collision of communication packets and a repetition of retransmission accompanying therewith and extending a battery life.
  • Non-Patent Document 1 As an international standard for wireless LAN systems, it is described in Non-Patent Document 1, especially in the DCF (Distributed Coordination Function) access procedure in Section 9.3.4, regarding the arbitration function of the communication channel of individual terminals. It also describes CSMA / CA (Carrier Sense Multiple Access With Collision Avidance), which is a cooperative method to be used.
  • DCF Distributed Coordination Function
  • CA Carrier Sense Multiple Access With Collision Avidance
  • Non-Patent Document 2 describes the use of CSMA / CA as an international standard widely used in wireless sensor networks (WSN: Wireless Sensor Networks).
  • WSN Wireless Sensor Networks
  • the wireless sensor network has a small amount of information from the sensor and is often battery-powered. Therefore, there is a strong demand for suppressing the power consumption as much as possible, so it is necessary to perform data communication at a low rate and a low frequency.
  • Patent Document 1 discloses a transmission frequency limiting device that automatically selects a frequency using carrier sense.
  • a transmission frequency limiting device is used as an attachment to be attached to another device so that other devices do not use a channel that is used by a device that cannot change a wireless channel, a device that is to be protected specially, or the like.
  • the frequency band is intermittently used in other systems at regular time intervals.
  • CCA Cerar Channel Assessment
  • data communication is started in the detected frequency band after a certain waiting time has elapsed after detecting an empty frequency band.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a wireless communication device capable of suppressing an increase in power consumption due to a collision of communication packets and the accompanying repetition of retransmission and extending battery life, and wireless communication
  • An object is to provide a communication method and a computer program.
  • a wireless communication device controls a contention state of a plurality of communication systems using a carrier sense method, and a data string to be transmitted includes a data body portion, It is composed of preceding data having a data amount smaller than that of the data body portion, and carrier sense is executed to determine whether or not the frequency band of the radio wave to be transmitted is used by another competing communication system.
  • the preceding data transmission unit transmits the preceding data after a predetermined time has elapsed, and the preceding data Second collision determination means for performing carrier sense after transmission completion to determine whether the frequency band is used in another competing communication system
  • the second collision determination unit determines that the frequency band is not used
  • a data body part transmission unit that transmits the data body part after a lapse of a predetermined time, the first collision determination unit, and / or Or when the said 2nd collision judgment means judges that the said frequency band is used, it comprises the competition avoidance means which avoids the competition of the said frequency band, It is characterized by the above-mentioned.
  • carrier sense when carrier sense is executed, it is determined whether the frequency band of the radio wave to be transmitted is used by another competing communication system, and when it is determined that the frequency band is not used, a predetermined time Send the preceding data after elapse.
  • Carrier sense is executed after transmission of the preceding data is completed to determine whether the frequency band is used by another competing communication system. When it is determined that the frequency band is not used, a predetermined time elapses. Send the data body part. If it is determined that a frequency band is used, frequency band contention is avoided. As a result, for the preceding data having a data amount smaller than that of the data body portion, carrier sense is executed, and it is transmitted after confirming that the frequency band is not competing.
  • the data body part is transmitted after confirming that there is no contention, there is no need to transmit the entire data string to be transmitted even though the frequency bands are competing, and the communication load can be reduced. it can.
  • the frequency bands are competing, the amount of data lost due to transmission cancellation is small, and the power consumption of a wireless communication device, for example, a wireless communication device can be reduced.
  • the wireless communication device preferably includes transmission data dividing means for dividing the data string into the preceding data and the data body part.
  • the transmission data dividing unit divides the data string to be transmitted into two or more partial data strings.
  • the data string to be transmitted is divided into two or more partial data strings, it is possible to confirm whether or not the frequency band is competing more precisely. Nevertheless, it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted, and the communication load can be reduced.
  • the preceding data is a part of the data string, and the data body part is a remaining part of the data string.
  • the preceding data is a part of the data string and the data body part is the remaining part of the data string, it is not necessary to transmit extra data, and the communication load can be reduced as a whole. .
  • the data string is composed of header information and a main body part, and the preceding data is the header information of the data string to be transmitted.
  • the preceding data is the header information of the data string to be transmitted
  • the header information includes information on the data content and the modulation method. Since it is included, it is possible to easily identify the wireless communication system and to obtain information useful for eliminating the frequency band competition.
  • dummy data independent of the data string to be transmitted is added and function as the preceding data.
  • dummy data independent from the data string to be transmitted is assigned and functions as preceding data, so carrier sense is executed using dummy data to confirm that frequency bands do not compete Therefore, it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted even though the frequency bands are competing, and the communication load can be reduced.
  • the preceding data includes identification information for identifying a transmission source and / or a transmission destination.
  • the preceding data includes identification information for identifying the transmission source and / or the transmission destination, so that the transmission destination and / or the transmission source can be easily specified, and reception of data at the receiver is prevented. Can be integrated as a single piece of data.
  • the other communication system is preferably a wireless LAN system.
  • the other communication system is a wireless LAN system
  • CSMA / CA is surely provided and the use time rate of the frequency band is increased, so that it competes with the frequency band used in the other wireless LAN system.
  • the first collision determination unit and the second collision determination unit determine whether a frequency band of a radio wave to be transmitted is used in the other communication system. It is preferable that the minimum waiting time is shorter than the minimum waiting time based on the protocol of the wireless LAN system.
  • the minimum waiting time for determining whether or not the frequency band of the radio wave to be transmitted is used in another communication system is shorter than the minimum waiting time based on the wireless LAN system protocol, the preceding data is transmitted. If it is determined that the radio wave frequency band is not used, there is no risk of collision with the wireless LAN system.
  • the data string is a data string that receives an input from the sensor at regular time intervals.
  • the data string is a data string that has been input from the sensor at regular time intervals. Therefore, in the sensor network system, carrier sense is performed on the preceding data having a data amount smaller than that of the data body portion, and the frequency is Transmit after confirming that the band is not competing, then perform carrier sense and transmit the data body part after confirming that the frequency band is not conflicting. Nevertheless, it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted, and the battery life of the sensor can be extended.
  • a wireless communication method is a wireless communication method that can be executed by a wireless communication device that controls a competition state of a plurality of communication systems using a carrier sense method.
  • the data string to be transmitted is composed of a data body part and preceding data having a data amount smaller than that of the data body part, and the wireless communication device performs carrier sense and transmits the frequency of the radio wave to be transmitted.
  • a third step of determining whether the frequency band is not used in the third step a fourth step of transmitting the data body part after a predetermined time has elapsed, and When it is determined in the first step and / or the third step that the frequency band is used, a fifth step of avoiding the competition of the frequency band is included.
  • carrier sense when carrier sense is executed, it is determined whether the frequency band of the radio wave to be transmitted is used by another competing communication system, and when it is determined that the frequency band is not used, a predetermined time Send the preceding data after elapse.
  • Carrier sense is executed after transmission of the preceding data is completed to determine whether the frequency band is used by another competing communication system. When it is determined that the frequency band is not used, a predetermined time elapses. Send the data body part. If it is determined that a frequency band is used, frequency band contention is avoided. As a result, for the preceding data having a data amount smaller than that of the data body portion, carrier sense is executed, and it is transmitted after confirming that the frequency band is not competing.
  • the data body part is transmitted after confirming that there is no contention, there is no need to transmit the entire data string to be transmitted even though the frequency bands are competing, and the communication load can be reduced. it can.
  • the frequency bands are competing, the amount of data lost due to transmission cancellation is small, and the power consumption of a wireless communication device, for example, a wireless communication device can be reduced.
  • the wireless communication device includes a sixth step of dividing the data string into the preceding data and the data body portion.
  • the sixth step divides the data string to be transmitted into two or more partial data strings.
  • the data string to be transmitted is divided into two or more partial data strings, it is possible to confirm whether or not the frequency band is competing more precisely. Nevertheless, it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted, and the communication load can be reduced.
  • the preceding data is a part of the data string, and the data body part is a remaining part of the data string.
  • the preceding data is a part of the data string and the data body part is the remaining part of the data string, it is not necessary to transmit extra data, and the communication load can be reduced as a whole. .
  • the data string is composed of header information and a main part, and the preceding data is the header information of the data string to be transmitted.
  • the preceding data is the header information of the data string to be transmitted
  • the header information includes information on the data content and the modulation method. Since it is included, it is possible to easily identify the wireless communication system, and to obtain information useful for eliminating the competitive relationship.
  • dummy data independent of the data string to be transmitted is added and function as the preceding data.
  • dummy data independent from the data string to be transmitted is added and functions as the preceding data, so carrier sense is executed using the dummy data and it is confirmed that there is no frequency band conflict Then, the data body portion can be transmitted, and it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted despite the frequency bands competing, and the communication load can be reduced.
  • the preceding data includes identification information for identifying a transmission source and / or a transmission destination.
  • the preceding data includes identification information for identifying the transmission source and / or the transmission destination, so that the transmission destination and / or the transmission source can be easily specified, and reception of data at the receiver is prevented. Can be integrated as a single piece of data.
  • the other communication system is preferably a wireless LAN system.
  • the other communication system is a wireless LAN system
  • CSMA / CA is surely provided and the use time rate of the frequency band is increased, so that it competes with the frequency band used in the other wireless LAN system.
  • the first step and the third step have a minimum waiting time for determining whether or not a frequency band of a radio wave to be transmitted is used in the other communication system. It is preferable that the waiting time is shorter than the minimum waiting time based on the protocol of the wireless LAN system.
  • the minimum waiting time for determining whether or not the frequency band of the radio wave to be transmitted is used in another communication system is shorter than the minimum waiting time based on the wireless LAN system protocol, the preceding data is transmitted. If it is determined that the radio wave frequency band is not used, there is no risk of collision with the wireless LAN system.
  • the data string is a data string that receives an input from the sensor at regular time intervals.
  • the data string is a data string that has been input from the sensor at regular time intervals. Therefore, in the sensor network system, carrier sense is performed on the preceding data having a data amount smaller than that of the data body portion, and the frequency is Transmit after confirming that the band is not competing, then perform carrier sense and transmit the data body part after confirming that the frequency band is not conflicting. Nevertheless, it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted, and the battery life of the sensor can be extended.
  • a computer program according to the present invention is a computer program that can be executed by a wireless communication device that controls contention states of a plurality of communication systems using a carrier sense method. Is composed of a data body part and preceding data having a data amount smaller than that of the data body part.
  • the wireless communication device performs carrier sense and the frequency band of the radio wave to be transmitted is A first collision determination means for determining whether or not the communication system is used in another competing communication system, and when the first collision determination means determines that the frequency band is not being used, after a predetermined time has elapsed A preceding data transmitting means for transmitting the preceding data, performing carrier sense after transmission of the preceding data is completed, and the frequency band is A second collision determination means for determining whether or not the communication system is used in another competing communication system; and when the second collision determination means determines that the frequency band is not used, the second collision determination means When the data body part transmitting means for transmitting the data body part and the first collision determination means and / or the second collision determination means determine that the frequency band is used, the contention of the frequency band It is made to function as a conflict avoidance means which avoids.
  • carrier sense when carrier sense is executed, it is determined whether the frequency band of the radio wave to be transmitted is used by another competing communication system, and when it is determined that the frequency band is not used, a predetermined time Send the preceding data after elapse.
  • Carrier sense is executed after transmission of the preceding data is completed to determine whether the frequency band is used by another competing communication system. When it is determined that the frequency band is not used, a predetermined time elapses. Send the data body part. If it is determined that a frequency band is used, frequency band contention is avoided. As a result, for the preceding data having a data amount smaller than that of the data body portion, carrier sense is executed, and it is transmitted after confirming that the frequency band is not competing.
  • the data body part is transmitted after confirming that there is no contention, there is no need to transmit the entire data string to be transmitted even though the frequency bands are competing, and the communication load can be reduced. it can.
  • the frequency bands are competing, the amount of data lost due to transmission cancellation is small, and the power consumption of a wireless communication device, for example, a wireless communication device can be reduced.
  • the computer program according to the present invention preferably causes the wireless communication device to function as transmission data dividing means for dividing the data string into the preceding data and the data body portion.
  • the computer program according to the present invention preferably causes the transmission data dividing means to function as means for dividing the data string to be transmitted into two or more partial data strings.
  • the data string to be transmitted is divided into two or more partial data strings, it is possible to confirm whether or not the frequency band is competing more precisely. Nevertheless, it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted, and the communication load can be reduced.
  • the preceding data is a part of the data string, and the data body part is a remaining part of the data string.
  • the preceding data is a part of the data string and the data body part is the remaining part of the data string, it is not necessary to transmit extra data, and the communication load can be reduced as a whole. .
  • the data string is composed of header information and a main part, and the preceding data is the header information of the data string to be transmitted.
  • the preceding data is the header information of the data string to be transmitted
  • the header information includes information on the data content and the modulation method. Since it is included, it is possible to easily identify the wireless communication system, and to obtain information useful for eliminating the competitive relationship.
  • dummy data independent of the data string to be transmitted is given and functioned as the preceding data.
  • dummy data independent from the data string to be transmitted is assigned and functions as preceding data, so carrier sense is executed using dummy data to confirm that frequency bands do not compete Therefore, it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted even though the frequency bands are competing, and the communication load can be reduced.
  • the preceding data includes identification information for identifying a transmission source and / or a transmission destination.
  • the preceding data includes identification information for identifying the transmission source and / or the transmission destination, so that the transmission destination and / or the transmission source can be easily specified, and reception of data at the receiver is prevented. Can be integrated as a single piece of data.
  • the other communication system is preferably a wireless LAN system.
  • the other communication system is a wireless LAN system
  • CSMA / CA is surely provided and the use time rate of the frequency band is increased, so that it competes with the frequency band used in the other wireless LAN system.
  • the first collision determination unit and the second collision determination unit may determine whether the frequency band of the radio wave to be transmitted is used in the other communication system. It is preferable that the waiting time is shorter than the minimum waiting time based on the protocol of the wireless LAN system.
  • the minimum waiting time for determining whether or not the frequency band of the radio wave to be transmitted is used in another communication system is shorter than the minimum waiting time based on the wireless LAN system protocol, the preceding data is transmitted. If it is determined that the radio wave frequency band is not used, there is no risk of collision with the wireless LAN system.
  • the data string is a data string that receives an input from the sensor at regular time intervals.
  • the data string is a data string that has been input from the sensor at regular time intervals. Therefore, in the sensor network system, carrier sense is performed on the preceding data having a data amount smaller than that of the data body portion, and the frequency is Transmit after confirming that the band is not competing, then perform carrier sense and transmit the data body part after confirming that the frequency band is not conflicting. Nevertheless, it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted, and the battery life of the sensor can be extended.
  • carrier sense is performed, and transmission is performed after confirming that the frequency band is not competing, and then carrier sense is performed. Since the data body part is transmitted after confirming that the frequency band is not competing, it is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted even though the frequency band is competing, reducing the communication load can do. In addition, even when the frequency bands are competing, the amount of data lost due to transmission cancellation is small, and the power consumption of a wireless communication device, for example, a wireless communication device can be reduced.
  • FIG. 3 is a time chart showing an outline of data transmission / reception operation in the wireless communication device according to the first embodiment of the present invention. It is explanatory drawing when a communication packet does not collide in the same frequency band in the radio
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a wireless communication system using a wireless communication device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a plurality of wireless LAN terminals (WLAN terminals) 11a to 11e are connected to a wireless LAN server (WLAN AP) 10, and data communication is performed on the wireless LAN. It is carried out.
  • a plurality of wireless system network terminals (WSN terminals) 12a, 12b, and 20 perform wireless communication with each other.
  • the wireless communication device according to the first embodiment is installed as a wireless system network terminal 20 in a wireless communication system in which wireless communication as described above is performed.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of radio communication device 20 according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 2, the configuration will be described by taking as an example the case where the wireless communication device 20 is a wireless sensor device.
  • the wireless communication device 20 includes at least a wireless module 22 connected to an antenna 21, a microcomputer 23 that controls operations, a memory 24 that temporarily stores data, and various sensors 30. It comprises a sensor interface 25 that receives signals and a power source (battery) 26 that supplies power.
  • the type of sensor 30 is not particularly limited, and any sensor may be used as long as it is selected according to the application, such as an infrared sensor or an ultrasonic sensor.
  • the wireless module 22 includes a transmission / reception IC 221 and controls transmission / reception of data via the antenna 21. Power is supplied from the power supply 26 to the transmission / reception IC 221 and the microcomputer 23, and power is consumed by data communication or arithmetic processing.
  • FIG. 3 is a time chart showing an outline of data transmission / reception operation in a conventional wireless communication device (wireless LAN terminal or the like).
  • the wireless LAN terminals 11a to 11e (see FIG. 1) often use CSMA / CA, and in this case, the frequency band (channel) for intermittent data transmission at a certain time interval is other than A CCA (Clear Channel Assessment) is performed to check whether the wireless communication system is used.
  • performing CCA may be rephrased as performing carrier sense.
  • the frequency band for data transmission is not used in other wireless communication systems, that is, when a vacancy in the frequency band is detected, the vacancy is detected after a certain waiting time including the carrier sense execution time.
  • Data transmission in the selected frequency band In the example of FIG. 3, the CCA 31 is executed before the data string is transmitted, and the data transmission is performed when a free frequency band is detected.
  • a predetermined waiting time 32 occurs in addition to the carrier sense execution time. After the waiting time 32 elapses, when there is a vacancy in the frequency band, that is, when data communication is not performed, data transmitted by another wireless LAN terminal is received.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram when communication packets collide in the same frequency band in a conventional wireless communication device.
  • 4A shows an example of a time chart of data transmission of the wireless LAN server 10 in FIG. 1
  • FIGS. 4B and 4D show the time of data transmission of the wireless LAN terminals 11b and 11c in FIG. Chart examples are shown respectively.
  • FIG. 4C shows an example of a time chart of data transmission of the wireless system network terminal (hereinafter, wireless communication device) 20 in FIG.
  • the wireless LAN server 10 executes the CCA 41 and then performs data transmission. During this time, even if the wireless LAN terminals 11b and 11c execute the CCA 42 and 43 in order to attempt data transmission, there is no space in the frequency band, and the data transmission standby state is entered. Further, since the wireless communication device 20 transmits the data detected by the sensor, the CCA 44 is executed intermittently at regular time intervals.
  • the wireless LAN terminal 11c since the wireless LAN terminal 11c (FIG. 4 (d)) cannot detect a free frequency band when the CCA 43 is executed, the wireless LAN terminal 11c enters a standby state without transmitting data. Further, the data transmission of the wireless LAN server 10 (FIG. 4 (a)) is completed, and the end time of the waiting time between the wireless LAN terminal 11b (FIG. 4 (b)) and the wireless communication device 20 (FIG. 4 (c)). If they coincide with each other, the wireless LAN terminal 11b (FIG. 4B) and the wireless communication device 20 (FIG. 4C) attempt to start data transmission at the same time.
  • both the wireless LAN terminal 11b (FIG. 4 (b)) and the wireless communication device 20 (FIG. 4 (c)) perform carrier sense once again after a certain time, and then retransmit.
  • the power used for data transmission is wasted.
  • the wireless communication device 20 includes a small power source 26 (see FIG. 2) such as a button-type battery, it is desired to suppress wasteful power consumption as much as possible.
  • the wireless communication device (wireless system network terminal) 20 does not transmit all the data to be transmitted, but transmits only a part of the data after performing carrier sense and waits. After confirming that the time end times do not match, the remaining data is transmitted.
  • FIG. 5 is an exemplary diagram of a data configuration of transmission data of the wireless communication device 20 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the wireless communication device (wireless system network terminal) 20 divides the transmission data 51 into two parts, the preceding data 52 and the data main body 53.
  • the preceding data 52 preferably has a smaller data amount than the data body portion 53. This is because the communication load can be reduced even a little.
  • the preceding data 52 may be header information 54. Only the header information 54 can be easily divided and retransmitted, and since the header information 54 includes information on the data content and the modulation method, the wireless communication method can be easily identified and contention It is possible to obtain information that is useful for eliminating the relationship. Further, since the header information 54 has a data amount smaller than that of the data body portion 55, the communication load can be reduced even a little.
  • the header information 54 that is the preceding data includes identification information for identifying the transmission source and / or the transmission destination. For example, an IP address, a MAC address, or a transmission source ID and / or a transmission destination ID indicating the transmission source and / or transmission destination. Therefore, it is possible to easily specify the transmission source and / or the transmission destination, prevent data reception in the receiving device from being missed, and easily integrate the data as a single piece of data.
  • the preceding data 52 preferably includes identification information for identifying the transmission source and / or the transmission destination.
  • dummy data 56 may be newly added to function as preceding data. After performing carrier sense using the dummy data 56 and confirming that the frequency band is not competing, the transmission data 51 that is the data body portion can be transmitted, and the frequency band is competing. Nevertheless, it is not necessary to transmit the transmission data 51 to be transmitted, and the communication load can be reduced.
  • FIG. 6 is a functional block diagram of the wireless communication device 20 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the first collision determination unit 601 of the wireless communication device 20 according to the first embodiment performs carrier sense, and the frequency band of the radio wave to be transmitted is compared with another communication system that competes. Determine if it is being used.
  • the first collision determination unit 601 includes a carrier sense execution unit 602, and determines whether a radio wave frequency band (channel) for wireless communication is used before data transmission is started. To do. The case where it is not used is called “idle state”, and the case where it is used is called “busy state”.
  • the preceding data transmission unit 603 determines that the first collision determination unit 601 determines that the frequency band of the radio wave to be transmitted is not used by another competing communication system, that is, is in an idle state, after a predetermined time has elapsed.
  • Send data is the preceding data 52 shown in FIG. 5 and may be header information 54 or dummy data 56.
  • Prior data may be generated before carrier sense is performed, or transmission data dividing means 604 may be provided to divide a data string to be transmitted into preceding data and a data body portion. .
  • the second collision determination means 605 executes carrier sense after the transmission of the preceding data is completed, and determines whether or not the frequency band of the radio wave to be transmitted is used by another competing communication system.
  • the second collision determination unit 605 includes a carrier sense execution unit 606, and determines whether or not a frequency band (channel) of radio waves for wireless communication is used before data transmission is started. To do.
  • the data body part transmission unit 607 transmits the data body part after a predetermined time has elapsed. Thereby, transmission of all data strings to be transmitted is completed.
  • the contention avoiding unit 608 is used in another communication system in which the frequency band of the radio wave to be transmitted competes with the first collision determining unit 601 and / or the second collision determining unit 605, that is, in a busy state. If so, avoid frequency band contention. If the first collision determination means 601 determines that the busy state is present, the data transmission itself is canceled, so that no extra data is transmitted.
  • the second collision determination means 605 determines that the data is busy, the transmission of the data body portion is cancelled. Therefore, although only the preceding data is transmitted, the communication load can be reduced because the data amount is small.
  • FIG. 7 is a time chart showing an outline of a data transmission / reception operation in the wireless communication device 20 according to the first embodiment of the present invention.
  • the wireless communication device 20 uses CSMA / CA, and determines whether or not a frequency band (channel) for intermittent data transmission at a certain time interval is used in another wireless communication system.
  • CCA Carrier Channel Assessment
  • carrier sense is executed.
  • the frequency band for data transmission is not used in other wireless communication systems, that is, when a vacancy in the frequency band is detected, the vacancy is detected after a certain waiting time including the carrier sense execution time. Data transmission in the selected frequency band.
  • the data string is divided into the preceding data 73 and the data main body portion 74, and the CCA 71 is first executed before the preceding data 73 is transmitted.
  • the CCA 72 is executed again.
  • the remaining data body portion 74 is transmitted once the empty frequency band is detected.
  • a predetermined waiting time occurs in addition to the carrier sense execution time. After the waiting time has elapsed, when there is a vacancy in the frequency band, that is, when data communication is not being performed, data transmitted by another wireless LAN terminal is received.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of a case where communication packets do not collide in the same frequency band in the wireless communication device 20 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • 8A shows an example of a data transmission time chart of the wireless LAN server 10 in FIG. 1.
  • FIGS. 8B and 8D show data transmission times of the wireless LAN terminals 11b and 11c in FIG. Chart examples are shown respectively.
  • FIG. 8C shows an example of a time chart of data transmission of the wireless communication device (wireless system network terminal) 20 in FIG.
  • the wireless LAN server 10 executes data transmission after executing the CCA 81.
  • the wireless LAN terminal 11b (FIG. 8B)
  • the wireless communication device 20 (FIG. 8C)
  • the wireless LAN terminal 11c (FIG. 8D) set the CCA 82, 84, 83 to try data transmission. Even if it is executed, there is no vacancy in the frequency band, and the data transmission standby state is entered. Further, since the wireless communication device 20 transmits the data detected by the sensor 30, the CCA 84 is executed intermittently at regular time intervals.
  • the wireless LAN terminal 11c (FIG. 8 (d)) is in a standby state without transmitting data because it cannot detect a free frequency band when the CCA 83 is executed.
  • the end time of the waiting time of the wireless communication device 20 (FIG. 8C) is earlier than the end time of the waiting time of the wireless LAN terminal 11b (FIG. 8B). short).
  • the wireless LAN terminal 11b (FIG. 8B) waits without transmitting data because there is no space in the frequency band due to the transmission of the preceding data 86 of the wireless communication device 20 (FIG. 8C). To do.
  • the wireless communication device 20 (FIG. 8C) re-executes the CCA 85 and confirms that there is an empty frequency band, and then transmits the data body portion 87. .
  • FIG. 9 is an explanatory diagram when communication packets collide in the same frequency band in the wireless communication device 20 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 9A shows an example of a time chart for data transmission of the wireless LAN server 10 in FIG. 1
  • FIGS. 9B and 9D show the wireless LAN terminals 11b and 11c in FIG.
  • FIG. 9C shows a time chart example of data transmission of the wireless communication device (wireless system network terminal) 20 in FIG.
  • the wireless LAN server 10 (FIG. 9A) first executes data transmission after executing the CCA 91. During this time, even if the wireless LAN terminals 11b and 11c (FIGS. 9B and 9D) execute CCA 92 and 93 to try data transmission, there is no space in the frequency band. Become. Further, since the wireless communication device 20 (FIG. 9C) transmits data detected by the sensor, the CCA 94 is executed intermittently at regular time intervals.
  • the wireless LAN terminal 11c (FIG. 9 (d)) cannot detect a free frequency band when the CCA 93 is executed, it enters a standby state without transmitting data. Further, the data transmission of the wireless LAN server 10 (FIG. 9A) is completed, and the end time of the waiting time between the wireless LAN terminal 11b (FIG. 9B) and the wireless communication device 20 (FIG. 9C). If they coincide with each other, the wireless LAN terminal 11b (FIG. 9B) and the wireless communication device 20 (FIG. 9C) try to start data transmission at the same time.
  • the difference is that when the data transmission fails, the amount of data that is canceled is not the data body portion 98 transmitted by the wireless communication device 20 (FIG. 9C), so only the preceding data 97 is transmitted. It is a point that stays in. In other words, although data transmission has failed, the amount of data that causes communication loss can be less than the amount of data that causes communication loss in the conventional method, so that power consumption related to data communication can be suppressed, and thus As shown in FIG. 9C, even the wireless communication device 20 having a small power source 26 (see FIG. 2) such as a button type battery can extend the battery life.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure of the microcomputer 23 of the wireless communication device 20 according to the first embodiment of the present invention.
  • the microcomputer 23 of the wireless communication device 20 performs carrier sense (step S1001), and determines whether the frequency band of the radio wave to be transmitted is used by another competing communication system (step S1002). ).
  • the first collision determination unit 601 includes a carrier sense execution unit 602, and determines whether a radio wave frequency band (channel) for wireless communication is used before starting data transmission.
  • step S1002 determines whether or not the frequency band of the radio wave to be transmitted is not used by another competing communication system, that is, is in an idle state.
  • step S1003 determines whether or not a predetermined time has elapsed. Is determined (step S1003).
  • step S1003 determines that the predetermined time has not elapsed (step S1003: NO)
  • step S1003 determines that the predetermined time has not elapsed
  • the microcomputer 23 determines that the predetermined time has elapsed (step S1003: YES)
  • the microcomputer 23 transmits preceding data (step S1004).
  • the preceding data is the preceding data 52 shown in FIG. 5 and may be header information 54 or dummy data 56.
  • Prior data may be generated before carrier sense is performed, or may be divided at the time of transmission.
  • the microcomputer 23 determines whether or not the transmission of the preceding data has been completed (step S1005). When the microcomputer 23 determines that the transmission has not been completed (step S1005: NO), the microcomputer 23 enters a completion waiting state. When the microcomputer 23 determines that the transmission is completed (step S1005: YES), the microcomputer 23 performs carrier sense (step S1006), and the frequency band of the radio wave to be transmitted is used for other competing communication systems. It is determined whether or not (step S1007).
  • step S1007 determines whether the frequency band of the radio wave to be transmitted is not used (step S1007: NO).
  • the microcomputer 23 determines whether a predetermined time has elapsed (step S1008).
  • the microcomputer 23 enters a data transmission waiting state.
  • step S1008 When the microcomputer 23 determines that the predetermined time has elapsed (step S1008: YES), the microcomputer 23 transmits the data body part (step S1009). Thereby, transmission of all data strings to be transmitted is completed.
  • step S1002 determines that it is used in another communication system in which the frequency band of the radio wave to be transmitted competes
  • step S1007 step S1007
  • the microcomputer 23 avoids frequency band competition (Ste S1010). Specifically, data transmission is canceled.
  • carrier sense is performed on the preceding data having a data amount smaller than that of the data body portion, and it is transmitted after confirming that there is no frequency band conflict, and thereafter Since the data body part is transmitted after performing carrier sense and confirming that the frequency band is not competing, it is necessary to transmit the entire data string to be transmitted despite the frequency band competing Therefore, the communication load can be reduced. In addition, even when the frequency bands are competing, the amount of data lost due to transmission cancellation is small, and the power consumption of a wireless communication device, for example, a wireless communication device can be reduced.
  • the wireless communication system including the wireless communication device 20 according to Embodiment 2 of the present invention has the same basic configuration as the wireless communication system including the wireless communication device 20 according to Embodiment 1. However, since the minimum waiting time for judging whether or not the frequency of the radio wave to be transmitted is used in another communication system is set to be shorter than the minimum waiting time based on the rules of the wireless LAN system. This is different from the first embodiment.
  • FIG. 11 is a time chart showing an outline of data transmission / reception operations in the wireless communication device 20 according to the second embodiment of the present invention.
  • the wireless communication device 20 uses CSMA / CA, and determines whether or not a frequency band (channel) for intermittent data transmission at a certain time interval is used in another wireless communication system.
  • CCA Carrier Channel Assessment
  • carrier sense is executed.
  • the frequency band for data transmission is not used in other wireless communication systems, that is, when a vacancy in the frequency band is detected, the vacancy is detected after a certain waiting time including the carrier sense execution time. Data transmission in the selected frequency band.
  • the data string is divided into the preceding data 113 and the data body portion 114, and the CCA 111 is first executed before the preceding data 113 is transmitted.
  • the CCA 112 is executed again.
  • the remaining data body portion 114 is transmitted once again when a free frequency band is detected.
  • a predetermined waiting time occurs in addition to the carrier sense execution time. After the waiting time has elapsed, when there is a vacancy in the frequency band, that is, when data communication is not being performed, data transmitted by another wireless LAN terminal is received.
  • the frequency band of the radio wave to be transmitted is different from that of the other communication so that the communication packet does not collide depending on the timing of the waiting time of the wireless LAN terminal and the waiting time of the wireless communication device.
  • the minimum waiting time for determining whether or not it is used in the system is set to be shorter than the minimum waiting time based on the protocol of the wireless LAN system.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of the transmission timing of communication packets in the same frequency band in the wireless communication device 20 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 12A shows an example of a time chart for data transmission of the wireless LAN server 10 in FIG. 1
  • FIGS. 12B and 12D show wireless LAN terminals 11b and 11c in FIG.
  • FIG. 12C shows a time chart example of data transmission of the wireless communication device (wireless system network terminal) 20 in FIG.
  • the wireless LAN server 10 executes data transmission after executing the CCA 121.
  • the wireless LAN terminals 11b and 11c execute the CCA 122 and 123 in order to attempt data transmission, there is no space in the frequency band.
  • the wireless communication device 20 transmits the data detected by the sensor 30, the CCA 124 is intermittently executed at regular time intervals.
  • the wireless LAN terminal 11c (FIG. 12 (d)) is in a standby state without transmitting data because it cannot detect a free frequency band when the CCA 123 is executed.
  • the wireless LAN terminal 11b (FIG. 12 (b)) starts the DIFS (Distributed InterFrame Space) defined by the wireless LAN protocol from that time. ) CCA is performed until time.
  • DIFS Distributed InterFrame Space
  • the minimum waiting time for determining whether or not the frequency band of the radio wave transmitted by the wireless communication device 20 (FIG. 12C) is used in another communication system, rather than the DIFS time, In other words, the time required for executing the carrier sense is set to be shorter. Therefore, since the carrier sense is executed for a certain time from the time when the data transmission of the wireless LAN server 10 (FIG. 12A) is completed, the wireless communication device 20 (FIG. 12B) is more than the wireless LAN terminal 11b (FIG. 12B). 12 (c)) the waiting time ends earlier.
  • the wireless communication device 20 (FIG. 12C) transmits the preceding data 127, and the wireless LAN terminal 11b (FIG. 12B) may detect a free frequency band by transmitting the preceding data 127. Since it cannot be performed, it will be in a standby state without transmitting data. Therefore, communication packets do not collide and there is no need to retransmit data.
  • the wireless communication device 20 executes the CCA 126 again and transmits the data body portion 128. Therefore, since no communication loss occurs, the power consumption related to data communication can be suppressed. As a result, a small power source 26 (see FIG. 2) such as a button-type battery as shown in FIG. Even with the wireless communication device 20 provided, the battery life can be extended.
  • the power consumption related to data communication can be suppressed, As a result, even a wireless communication device having a small power source (battery) 26 such as a button-type battery like the wireless communication device 20 (FIG. 12C) can extend the life of the battery. Become.
  • the minimum waiting time for determining whether or not the frequency band of the radio wave to be transmitted is used in another communication system is set to be shorter than the minimum waiting time based on the wireless LAN protocol.
  • SIFS Short InterFrame Space
  • SIFS is a reply waiting time for the ACK signal from the data transmission destination of the wireless LAN.
  • the wireless communication system including the wireless communication device 20 according to Embodiment 3 of the present invention has the same basic configuration as the wireless communication system including the wireless communication device 20 according to Embodiments 1 and 2. However, it differs from the first and second embodiments in that the data string to be transmitted is divided into two or more partial data strings.
  • FIG. 13 is a time chart showing an outline of a data transmission / reception operation in the wireless communication device 20 according to the third embodiment of the present invention.
  • the wireless communication device 20 uses CSMA / CA, and determines whether or not a frequency band (channel) for intermittent data transmission at a constant time interval is used in another wireless communication system.
  • CCA Carrier Channel Assessment
  • carrier sense is executed.
  • the frequency band for data transmission is not used in other wireless communication systems, that is, when a vacancy in the frequency band is detected, the vacancy is detected after a certain waiting time including the carrier sense execution time. Data transmission in the selected frequency band.
  • a partial data string in which the data string is uniformly divided into n (n is a natural number) is divided instead of the preceding data and the data body part.
  • the CCA 131 is executed, and the first partial data string 151 is transmitted when a free frequency band is detected.
  • the CCA 132 is executed again when the transmission of the partial data string 151 is completed.
  • the next partial data string 152 is transmitted once again when a free frequency band is detected. Thereafter, the execution of the CCA 133,..., 13n and the transmission of the partial data strings 153,.
  • a predetermined waiting time occurs in addition to the carrier sense execution time. After the waiting time has elapsed, when there is a vacancy in the frequency band, that is, when data communication is not being performed, data transmitted by another wireless LAN terminal is received.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram of the transmission timing of communication packets in the same frequency band in the wireless communication device 20 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 14A shows an example of a time chart of data transmission of the wireless LAN server 10 in FIG. 1
  • FIG. 14B shows an example of a time chart of data transmission of the wireless LAN terminal 11b in FIG.
  • FIG. 14C shows an example of a time chart of data transmission of the wireless communication device (wireless system network terminal) 20 in FIG.
  • FIG. 14D shows an example of a time chart of data transmission of a wireless LAN terminal that is a mobile terminal that is approaching while transmitting data by wireless LAN.
  • the wireless LAN server 10 (FIG. 14A) executes data transmission after executing the CCA 141.
  • the wireless LAN terminal 11b (FIG. 14B) executes the CCA 142 to try data transmission, there is no vacancy in the frequency band, and the data transmission standby state is entered.
  • the wireless communication device 20 (FIG. 14C) transmits the data detected by the sensor 30, the CCA 144 is executed intermittently at regular time intervals.
  • the wireless communication device 20 divides the data string to be transmitted into n. Therefore, carrier sense (CCA 144 to 14n) is executed before each of the divided partial data strings 151 to 15n is transmitted.
  • carrier sense CCA 144 to 14n
  • the wireless LAN terminal 11 b FIG. 14B
  • the wireless LAN terminal 11 b cannot detect a frequency band vacancy (a vacant period of a predetermined time or more) at the time when the CCA 142 is executed. It becomes.
  • the wireless communication device 20 transmits the partial data strings 151 and 152 after executing the CCA 145 and 146.
  • the wireless LAN terminal FIG. 14D
  • the wireless LAN terminal (FIG. 14D) approaches, the transmission of the partial data string is canceled by executing the CCA.
  • the data string is divided, transmission of only the partial data string is canceled, and the occurrence of communication loss is suppressed to the minimum. Therefore, the power consumption related to data communication can be suppressed, and as a result, the wireless communication device 20 having a small power source 26 (see FIG. 2) such as a button-type battery as shown in FIG. Even if it exists, it becomes possible to extend the lifetime of a battery.
  • the data string to be transmitted is divided into two or more partial data strings, it is possible to confirm whether or not the frequency band is competing more precisely. It is not necessary to transmit the entire data string to be transmitted despite frequency bands competing, and the communication load can be reduced.
  • Wireless LAN server (WLAN AP) 11a to 11e Wireless LAN terminal (WLAN terminal) 12a, 12b, 20 Wireless system network terminal (wireless communication device) 23 Microcomputer 26 Power supply (battery)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 通信パケットの衝突、それに伴う再送信の繰り返しによる電力消費量の増加を抑制し、電池寿命を延伸させることが可能な無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラムを提供する。 送信対象となるデータ列は、データ本体部分と、データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データとで構成される。キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に先行データを送信する。先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されていないと判断した場合、所定時間経過後にデータ本体部分を送信する。周波数帯が使用されていると判断した場合、周波数帯の競合を回避する。

Description

無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラム
 本発明は、通信パケットの衝突、それに伴う再送信の繰り返しによる電力消費量の増加を抑制し、電池寿命を延伸させることが可能な無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラムに関する。
 無線LANシステムに関する国際標準規格として、非特許文献1、特に9.3.4節のDCF(Distributed Coordination Function) access procedureに、個々の端末の通信チャネルの調停機能に関して記載されており、キャリアセンスを用いる協調方法であるCSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance)についても記載されている。
 また、無線センサネットワーク(WSN:Wireless Sensor Networks)で多用されている国際標準規格として、非特許文献2に、CSMA/CAを用いることが記載されている。無線センサネットワークは、センサからの情報量が少なく、電池駆動である場合が多いので電力消費量を少しでも抑制したいという要求が強いことから、低レート・低頻度でデータ通信を行う必要がある。
 また、特許文献1には、キャリアセンスを用いて周波数を自動的に選択する送信周波数制限装置が開示されている。特許文献1では、無線チャネルを変更できない機器、特別に保護したい機器等が使用するチャネルを他の機器が使用しないように、他の機器に取り付けるアタッチメントとして送信周波数制限装置を用いている。
特開2009-200806号公報
IEEE Std 802.11-2012 IEEE Std 802.15.4-2011
 近年、無線LANシステムが家庭にも普及しており、同一周波数帯を用いる他の無線LANシステムと干渉する頻度が増大している。これにより、上述した通信プロトコルでキャリアセンスを実行してデータ通信する場合、衝突したパケットの再送信を頻繁に行うことで電力消費量が増加し、電池の寿命を延伸することが困難であるという問題点があった。
 また、同一周波数帯を用いる複数のデータ通信システムが共存する場合、無線LANシステム、無線センサネットワーク等がCSMA/CAを用いているときには、一定時間間隔で間欠的に周波数帯が他のシステムで使用されているか否かを調べるCCA(Clear Channel Assessment)を実行し、周波数帯の空きを検知してから一定の待ち時間経過後に、検知された周波数帯でデータ通信を開始する。
 しかし、データ通信待ち状態の無線通信デバイスが増えれば増えるほど、同一の、又は近接した時刻に待ち時間が終了する無線通信デバイスが増え、同時にデータ通信を開始する無線通信デバイスが複数存在する可能性が高くなる。これを回避するために、待ち回数が増加するにつれて一定の待ち時間に疑似的な待ち時間をランダムに付加して、待ち時間終了時刻の一致、すなわち通信パケットの衝突を回避する試みも行われている。この場合、衝突を回避することができたとしても、待ち回数が増えるほど頻繁にCCAを実行する必要が増大し、電力消費量を抑制することがかえって困難になるおそれがあるという問題点があった。
 本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、通信パケットの衝突、それに伴う再送信の繰り返しによる電力消費量の増加を抑制し、電池寿命を延伸させることが可能な無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明に係る無線通信デバイスは、キャリアセンス方式を用いて複数の通信システムの競合状態を制御する無線通信デバイスにおいて、送信対象となるデータ列は、データ本体部分と、該データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データとで構成されており、キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第1の衝突判断手段と、該第1の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記先行データを送信する先行データ送信手段と、前記先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、前記周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第2の衝突判断手段と、該第2の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記データ本体部分を送信するデータ本体部分送信手段と、前記第1の衝突判断手段及び/又は前記第2の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていると判断した場合、前記周波数帯の競合を回避する競合回避手段とを備えることを特徴とする。
 上記構成では、キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断し、周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に先行データを送信する。先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断し、周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後にデータ本体部分を送信する。周波数帯が使用されていると判断した場合、周波数帯の競合を回避する。これにより、データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データについて、キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してから送信し、その後キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信するので、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。また、周波数帯が競合している場合であっても送信のキャンセルにより失われるデータ量が少なく、無線通信機器、例えば無線通信デバイスの電力消費量を低減することが可能となる。
 また、本発明に係る無線通信デバイスは、前記データ列を前記先行データと前記データ本体部分とに分割する送信データ分割手段を備えることが好ましい。
 上記構成では、データ列を先行データとデータ本体部分とに分割するので、先行データを用いてキャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係る無線通信デバイスにおいて、前記送信データ分割手段は、送信対象となる前記データ列を二以上の部分データ列に分割することが好ましい。
 上記構成では、送信対象となる前記データ列を二以上の部分データ列に分割するので、より精緻に周波数帯が競合しているか否かを確認することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係る無線通信デバイスにおいて、前記先行データは前記データ列の一部分であり、前記データ本体部分は前記データ列の残りの部分であることが好ましい。
 上記構成では、先行データはデータ列の一部分であり、データ本体部分はデータ列の残りの部分であるので、余分なデータを送信する必要がなく、全体として通信負荷を低減することが可能となる。
 また、本発明に係る無線通信デバイスにおいて、前記データ列は、ヘッダ情報と本体部分とで構成されており、前記先行データは、送信対象となる前記データ列の前記ヘッダ情報であることが好ましい。
 上記構成では、先行データは、送信対象となるデータ列のヘッダ情報であるので、ヘッダ情報だけを容易に分割し、再送信することができるとともに、ヘッダ情報にはデータ内容及び変調方式に関する情報が含まれているので、無線通信方式を容易に識別することができ、周波数帯の競合関係の解消に役立つ情報を得ることが可能となる。
 また、本発明に係る無線通信デバイスにおいて、送信対象となる前記データ列と独立したダミーデータを付与し、前記先行データとして機能させることが好ましい。
 上記構成では、送信対象となるデータ列と独立したダミーデータを付与し、先行データとして機能させるので、ダミーデータを用いてキャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係る無線通信デバイスにおいて、前記先行データは、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含むことが好ましい。
 上記構成では、先行データは、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含むので、送信先及び/又は送信元を容易に特定することができ、受信機におけるデータの受信漏れを防止することができるとともに、ひとまとまりのデータとして統合することも容易となる。
 また、本発明に係る無線通信デバイスにおいて、前記他の通信システムは、無線LANシステムであることが好ましい。
 上記構成では、他の通信システムは、無線LANシステムであるので、CSMA/CAを確実に備えており、周波数帯の利用時間率も高くなることから、他の無線LANシステムで用いる周波数帯と競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信することにより、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係る無線通信デバイスにおいて、前記第1の衝突判断手段及び前記第2の衝突判断手段は、送信する電波の周波数帯が前記他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短いことが好ましい。
 上記構成では、送信する電波の周波数帯が他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短いので、先行データを送信する電波の周波数帯が使用されていないと判断した場合、無線LANシステムと衝突するおそれがない。
 また、本発明に係る無線通信デバイスにおいて、前記データ列は、センサから一定時間間隔で入力を受け付けたデータ列であることが好ましい。
 上記構成では、データ列は、センサから一定時間間隔で入力を受け付けたデータ列であるので、センサネットワークシステムにおいて、データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データについて、キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してから送信し、その後キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信するので、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、センサの電池寿命を延伸させることができる。
 次に、上記目的を達成するために本発明に係る無線通信方法は、キャリアセンス方式を用いて複数の通信システムの競合状態を制御する無線通信デバイスで実行することが可能な無線通信方法において、送信対象となるデータ列は、データ本体部分と、該データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データとで構成されており、前記無線通信デバイスは、キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第1の工程と、該第1の工程で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記先行データを送信する第2の工程と、前記先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、前記周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第3の工程と、該第3の工程で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記データ本体部分を送信する第4の工程と、前記第1の工程及び/又は前記第3の工程で、前記周波数帯が使用されていると判断した場合、前記周波数帯の競合を回避する第5の工程とを含むことを特徴とする。
 上記構成では、キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断し、周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に先行データを送信する。先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断し、周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後にデータ本体部分を送信する。周波数帯が使用されていると判断した場合、周波数帯の競合を回避する。これにより、データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データについて、キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してから送信し、その後キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信するので、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。また、周波数帯が競合している場合であっても送信のキャンセルにより失われるデータ量が少なく、無線通信機器、例えば無線通信デバイスの電力消費量を低減することが可能となる。
 また、本発明に係る無線通信方法において、前記無線通信デバイスは、前記データ列を前記先行データと前記データ本体部分とに分割する第6の工程を含むことが好ましい。
 上記構成では、データ列を先行データとデータ本体部分とに分割するので、先行データを用いてキャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係る無線通信方法において、前記第6の工程は、送信対象となる前記データ列を二以上の部分データ列に分割することが好ましい。
 上記構成では、送信対象となる前記データ列を二以上の部分データ列に分割するので、より精緻に周波数帯が競合しているか否かを確認することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係る無線通信方法において、前記先行データは前記データ列の一部分であり、前記データ本体部分は前記データ列の残りの部分であることが好ましい。
 上記構成では、先行データはデータ列の一部分であり、データ本体部分はデータ列の残りの部分であるので、余分なデータを送信する必要がなく、全体として通信負荷を低減することが可能となる。
 また、本発明に係る無線通信方法において、前記データ列は、ヘッダ情報と本体部分とで構成されており、前記先行データは、送信対象となる前記データ列の前記ヘッダ情報であることが好ましい。
 上記構成では、先行データは、送信対象となるデータ列のヘッダ情報であるので、ヘッダ情報だけを容易に分割し、再送信することができるとともに、ヘッダ情報にはデータ内容及び変調方式に関する情報が含まれているので、無線通信方式を容易に識別することができ、競合関係の解消に役立つ情報を得ることが可能となる。
 また、本発明に係る無線通信方法において、送信対象となる前記データ列と独立したダミーデータを付与し、前記先行データとして機能させることが好ましい。
 上記構成では、送信対象となる前記データ列と独立したダミーデータを付与し、前記先行データとして機能させるので、ダミーデータを用いてキャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係る無線通信方法において、前記先行データは、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含むことが好ましい。
 上記構成では、先行データは、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含むので、送信先及び/又は送信元を容易に特定することができ、受信機におけるデータの受信漏れを防止することができるとともに、ひとまとまりのデータとして統合することも容易となる。
 また、本発明に係る無線通信方法において、前記他の通信システムは、無線LANシステムであることが好ましい。
 上記構成では、他の通信システムは、無線LANシステムであるので、CSMA/CAを確実に備えており、周波数帯の利用時間率も高くなることから、他の無線LANシステムで用いる周波数帯と競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信することにより、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係る無線通信方法において、前記第1の工程及び前記第3の工程は、送信する電波の周波数帯が前記他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短いことが好ましい。
 上記構成では、送信する電波の周波数帯が他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短いので、先行データを送信する電波の周波数帯が使用されていないと判断した場合、無線LANシステムと衝突するおそれがない。
 また、本発明に係る無線通信方法において、前記データ列は、センサから一定時間間隔で入力を受け付けたデータ列であることが好ましい。
 上記構成では、データ列は、センサから一定時間間隔で入力を受け付けたデータ列であるので、センサネットワークシステムにおいて、データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データについて、キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してから送信し、その後キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信するので、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、センサの電池寿命を延伸させることができる。
 次に、上記目的を達成するために本発明に係るコンピュータプログラムは、キャリアセンス方式を用いて複数の通信システムの競合状態を制御する無線通信デバイスで実行することが可能なコンピュータプログラムにおいて、送信対象となるデータ列は、データ本体部分と、該データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データとで構成されており、前記無線通信デバイスを、キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第1の衝突判断手段、該第1の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記先行データを送信する先行データ送信手段、前記先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、前記周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第2の衝突判断手段、該第2の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記データ本体部分を送信するデータ本体部分送信手段、及び前記第1の衝突判断手段及び/又は前記第2の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていると判断した場合、前記周波数帯の競合を回避する競合回避手段として機能させることを特徴とする。
 上記構成では、キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断し、周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に先行データを送信する。先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断し、周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後にデータ本体部分を送信する。周波数帯が使用されていると判断した場合、周波数帯の競合を回避する。これにより、データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データについて、キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してから送信し、その後キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信するので、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。また、周波数帯が競合している場合であっても送信のキャンセルにより失われるデータ量が少なく、無線通信機器、例えば無線通信デバイスの電力消費量を低減することが可能となる。
 また、本発明に係るコンピュータプログラムは、前記無線通信デバイスを、前記データ列を前記先行データと前記データ本体部分とに分割する送信データ分割手段として機能させることが好ましい。
 上記構成では、データ列を先行データとデータ本体部分とに分割するので、先行データを用いてキャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係るコンピュータプログラムは、前記送信データ分割手段を、送信対象となる前記データ列を二以上の部分データ列に分割する手段として機能させることが好ましい。
 上記構成では、送信対象となる前記データ列を二以上の部分データ列に分割するので、より精緻に周波数帯が競合しているか否かを確認することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係るコンピュータプログラムにおいて、前記先行データは前記データ列の一部分であり、前記データ本体部分は前記データ列の残りの部分であることが好ましい。
 上記構成では、先行データはデータ列の一部分であり、データ本体部分はデータ列の残りの部分であるので、余分なデータを送信する必要がなく、全体として通信負荷を低減することが可能となる。
 また、本発明に係るコンピュータプログラムにおいて、前記データ列は、ヘッダ情報と本体部分とで構成されており、前記先行データは、送信対象となる前記データ列の前記ヘッダ情報であることが好ましい。
 上記構成では、先行データは、送信対象となるデータ列のヘッダ情報であるので、ヘッダ情報だけを容易に分割し、再送信することができるとともに、ヘッダ情報にはデータ内容及び変調方式に関する情報が含まれているので、無線通信方式を容易に識別することができ、競合関係の解消に役立つ情報を得ることが可能となる。
 また、本発明に係るコンピュータプログラムにおいて、送信対象となる前記データ列と独立したダミーデータを付与し、前記先行データとして機能させることが好ましい。
 上記構成では、送信対象となるデータ列と独立したダミーデータを付与し、先行データとして機能させるので、ダミーデータを用いてキャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係るコンピュータプログラムにおいて、前記先行データは、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含むことが好ましい。
 上記構成では、先行データは、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含むので、送信先及び/又は送信元を容易に特定することができ、受信機におけるデータの受信漏れを防止することができるとともに、ひとまとまりのデータとして統合することも容易となる。
 また、本発明に係るコンピュータプログラムにおいて、前記他の通信システムは、無線LANシステムであることが好ましい。
 上記構成では、他の通信システムは、無線LANシステムであるので、CSMA/CAを確実に備えており、周波数帯の利用時間率も高くなることから、他の無線LANシステムで用いる周波数帯と競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信することにより、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 また、本発明に係るコンピュータプログラムにおいて、前記第1の衝突判断手段及び前記第2の衝突判断手段は、送信する電波の周波数帯が前記他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短いことが好ましい。
 上記構成では、送信する電波の周波数帯が他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短いので、先行データを送信する電波の周波数帯が使用されていないと判断した場合、無線LANシステムと衝突するおそれがない。
 また、本発明に係るコンピュータプログラムにおいて、前記データ列は、センサから一定時間間隔で入力を受け付けたデータ列であることが好ましい。
 上記構成では、データ列は、センサから一定時間間隔で入力を受け付けたデータ列であるので、センサネットワークシステムにおいて、データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データについて、キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してから送信し、その後キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信するので、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、センサの電池寿命を延伸させることができる。
 上記構成によれば、データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データについて、キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してから送信し、その後キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信するので、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。また、周波数帯が競合している場合であっても送信のキャンセルにより失われるデータ量が少なく、無線通信機器、例えば無線通信デバイスの電力消費量を低減することが可能となる。
本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイスを用いた無線通信システムの構成を示す模式図である。 本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイスの構成を示すブロック図である。 従来の無線通信デバイス(無線LAN端末等)におけるデータの送受信動作の概要を示すタイムチャートである。 従来の無線通信デバイスにおける、同一の周波数帯において通信パケットが衝突する場合の説明図である。 本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイスの送信データのデータ構成の例示図である。 本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイスの機能ブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイスにおけるデータの送受信動作の概要を示すタイムチャートである。 本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイスにおける、同一の周波数帯において通信パケットが衝突しない場合の説明図である。 本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイスにおける、同一の周波数帯において通信パケットが衝突する場合の説明図である。 本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイスのマイコンの処理手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る無線通信デバイスにおけるデータの送受信動作の概要を示すタイムチャートである。 本発明の実施の形態2に係る無線通信デバイスにおける、同一の周波数帯における通信パケットの送信タイミングの説明図である。 本発明の実施の形態3に係る無線通信デバイスにおけるデータの送受信動作の概要を示すタイムチャートである。 本発明の実施の形態3に係る無線通信デバイスにおける、同一の周波数帯における通信パケットの送信タイミングの説明図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
 (実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイスを用いた無線通信システムの構成を示す模式図である。図1に示すように、本実施の形態1に係る無線通信システムは、複数の無線LAN端末(WLAN端末)11a~11eが無線LANサーバ(WLAN AP)10に接続され、無線LAN上でデータ通信を行っている。また、複数の無線システムネットワーク端末(WSN端末)12a、12b、20が、それぞれ相互間で無線通信を行っている。
 本実施の形態1に係る無線通信デバイスを、無線システムネットワーク端末20として、上述したような無線通信が行われている無線通信システム内に設置する。図2は、本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイス20の構成を示すブロック図である。図2では、無線通信デバイス20が無線センサデバイスである場合を例に挙げて構成について説明する。
 図2に示すように、本実施の形態1に係る無線通信デバイス20は、少なくともアンテナ21と接続された無線モジュール22、動作を制御するマイコン23、データを一時記憶するメモリ24、各種センサ30から信号を受信するセンサインタフェース25、及び電力を供給する電源(電池)26とで構成されている。センサ30の種類は特に限定されるものではなく、赤外線センサ、超音波センサ等、用途に応じて選択されたセンサであれば何でも良い。
 無線モジュール22は、送受信IC221を備えており、アンテナ21を介するデータの送受信を制御している。送受信IC221及びマイコン23には、電源26から電力が供給されており、データ通信あるいは演算処理により電力を消費する。
 図3は、従来の無線通信デバイス(無線LAN端末等)におけるデータの送受信動作の概要を示すタイムチャートである。図3に示すように、無線LAN端末11a~11e(図1参照)は、CSMA/CAを用いることが多く、この場合、一定時間間隔で間欠的にデータ送信する周波数帯(チャネル)が他の無線通信システムで使用されているか否かを調べるCCA(Clear Channel Assessment)を実行する。以下、CCAを実行することを、キャリアセンスを実行すると言い換えることもある。
 そして、データ送信する周波数帯が他の無線通信システムで使用されていない、すなわち周波数帯の空きが検知された場合には、キャリアセンスの実行時間を含む一定の待ち時間経過後に、空きが検知された周波数帯でデータ送信を実行する。図3の例では、データ列を送信する前にCCA31を実行し、周波数帯の空きが検知された時点でデータ送信を実行している。
 データ送信が完了した場合、他の無線LAN端末においてキャリアセンスが実行されているときには、キャリアセンスの実行時間に加えて所定の待ち時間32が発生する。待ち時間32が経過した後、周波数帯に空きが存在する場合、すなわちデータ通信をしていない場合には、他の無線LAN端末が送信したデータを受信する。
 図4は、従来の無線通信デバイスにおける、同一の周波数帯において通信パケットが衝突する場合の説明図である。図4(a)は、図1における無線LANサーバ10のデータ送信のタイムチャート例を、図4(b)、図4(d)は、図1における無線LAN端末11b、11cのデータ送信のタイムチャート例を、それぞれ示している。図4(c)は、図1における無線システムネットワーク端末(以下、無線通信デバイス)20のデータ送信のタイムチャート例を示している。
 図4の例では、まず無線LANサーバ10がCCA41を実行した後にデータ送信を実行している。この間に例えば無線LAN端末11b、11cがデータ送信を試みるべくCCA42、43を実行しても、周波数帯に空きが存在しないので、データ送信の待機状態となる。また、無線通信デバイス20は、センサで検出されたデータを送信するので、CCA44は一定時間間隔で間欠的に実行される。
 図4に示すように、無線LAN端末11c(図4(d))は、CCA43を実行した時点で周波数帯の空きを検知することができないのでデータ送信することなく待機状態となる。また、無線LANサーバ10(図4(a))のデータ送信が完了し、無線LAN端末11b(図4(b))と無線通信デバイス20(図4(c))との待ち時間の終了時刻が偶然一致した場合、無線LAN端末11b(図4(b))と無線通信デバイス20(図4(c))とが同時にデータ送信を開始しようとするため、どちらもデータ送信に失敗する。
 この場合、無線LAN端末11b(図4(b))も無線通信デバイス20(図4(c))も、時間をおいて今一度キャリアセンスを実行してから再送信することになるので、最初のデータ送信に用いた電力が無駄に消費される。特に無線通信デバイス20(図4(c))は、ボタン型電池のような小型の電源26(図2参照)を備えているので、無駄な電力消費は極力抑制したい。
 そこで、本実施の形態1に係る無線通信デバイス(無線システムネットワーク端末)20は、送信対象となるデータをすべて送信するのではなく、キャリアセンスを実行した後、一部分のデータのみを送信し、待ち時間の終了時刻が一致していないことを確認した後に、残りの部分のデータを送信する。図5は、本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイス20の送信データのデータ構成の例示図である。
 図5(a)に示すように、本実施の形態1に係る無線通信デバイス(無線システムネットワーク端末)20は、送信データ51を、先行データ52とデータ本体部分53とに2分割する。先行データ52は、データ本体部分53よりもデータ量が小さいことが好ましい。少しでも通信負荷を低減することができるからである。
 また、図5(b)に示すように先行データ52がヘッダ情報54であっても良い。ヘッダ情報54だけを容易に分割し、再送信することができるとともに、ヘッダ情報54にはデータ内容及び変調方式に関する情報が含まれているので、無線通信方式を容易に識別することができ、競合関係の解消に役立つ情報を得ることが可能となる。また、ヘッダ情報54は、データ本体部分55よりもデータ量が小さいので、少しでも通信負荷を低減することが可能となる。
 なお、この場合、先行データであるヘッダ情報54は、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含んでいる。例えば送信元及び/又は送信先を示すIPアドレス、MACアドレス、あるいは送信元ID及び/又は送信先ID等である。したがって、送信元及び/又は送信先を容易に特定することができ、受信する機器におけるデータの受信漏れを防止することができるとともに、ひとまとまりのデータとしてデータを統合することも容易となる。もちろん、図5(a)のように単純に分割した場合であっても、先行データ52に送信元及び/又は送信先を識別する識別情報が含まれていることが好ましいことは言うまでもない。
 さらに図5(c)に示すように、新たにダミーデータ56を付与して先行データとして機能させても良い。ダミーデータ56を用いてキャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してから、データ本体部分である送信データ51を送信することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となる送信データ51を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 図6は、本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイス20の機能ブロック図である。図6に示すように、本実施の形態1に係る無線通信デバイス20の第1の衝突判断手段601は、キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する。具体的には、第1の衝突判断手段601はキャリアセンス実行手段602を備えており、データの送信を開始する前に無線通信する電波の周波数帯(チャネル)が使用されているか否かを判断する。使用されていない場合を「アイドル状態」、使用されている場合を「ビジー状態」と呼ぶ。
 先行データ送信手段603は、第1の衝突判断手段601で、送信する電波の周波数帯が競合する他の通信システムに使用されていない、すなわちアイドル状態であると判断した場合、所定時間経過後に先行データを送信する。なお、先行データは、図5に示す先行データ52であり、ヘッダ情報54であっても良いし、ダミーデータ56であっても良い。また、キャリアセンスを実行する前に先行データを生成しておいても良いし、送信データ分割手段604を設けて、送信対象となるデータ列を先行データとデータ本体部分とに分割しても良い。
 第2の衝突判断手段605は、先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する。具体的には、第2の衝突判断手段605はキャリアセンス実行手段606を備えており、データの送信を開始する前に無線通信する電波の周波数帯(チャネル)が使用されているか否かを判断する。
 データ本体部分送信手段607は、第2の衝突判断手段605で、周波数帯が使用されていない、すなわちアイドル状態であると判断した場合、所定時間経過後にデータ本体部分を送信する。これにより、送信対象となるすべてのデータ列の送信が完了する。
 競合回避手段608は、第1の衝突判断手段601及び/又は第2の衝突判断手段605で、送信する電波の周波数帯が競合する他の通信システムに使用されている、すなわちビジー状態であると判断した場合、周波数帯の競合を回避する。第1の衝突判断手段601でビジー状態であると判断した場合には、データ送信自体をキャンセルするので、余分なデータを送信することがない。
 一方、第2の衝突判断手段605でビジー状態であると判断した場合には、データ本体部分の送信をキャンセルする。したがって、先行データだけは送信されるものの、データ量が小さいことから通信負荷を低減することができる。
 図7は、本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイス20におけるデータの送受信動作の概要を示すタイムチャートである。図7に示すように、無線通信デバイス20は、CSMA/CAを用いており、一定時間間隔で間欠的にデータ送信する周波数帯(チャネル)が他の無線通信システムで使用されているか否かを調べるCCA(Clear Channel Assessment)を実行する(キャリアセンスを実行する)。
 そして、データ送信する周波数帯が他の無線通信システムで使用されていない、すなわち周波数帯の空きが検知された場合には、キャリアセンスの実行時間を含む一定の待ち時間経過後に、空きが検知された周波数帯でデータ送信を実行する。
 図7の例では、データ列を先行データ73とデータ本体部分74とに分割し、まず先行データ73を送信する前にCCA71を実行し、周波数帯の空きが検知された時点で、先行データ73を送信し、先行データ73の送信が完了した時点で再度CCA72を実行している。今一度、周波数帯の空きが検知された時点で、残りのデータ本体部分74を送信している。
 データ列全体の送信が完了した場合、他の無線LAN端末においてキャリアセンスが実行されているときには、キャリアセンスの実行時間に加えて所定の待ち時間が発生する。待ち時間が経過した後、周波数帯に空きが存在する場合、すなわちデータ通信をしていない場合には、他の無線LAN端末が送信したデータを受信する。
 図8は、本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイス20における、同一の周波数帯において通信パケットが衝突しない場合の説明図である。図8(a)は、図1における無線LANサーバ10のデータ送信のタイムチャート例を、図8(b)、図8(d)は、図1における無線LAN端末11b、11cのデータ送信のタイムチャート例を、それぞれ示している。図8(c)は、図1における無線通信デバイス(無線システムネットワーク端末)20のデータ送信のタイムチャート例を示している。
 図8の例では、まず無線LANサーバ10(図8(a))がCCA81を実行した後にデータ送信を実行している。この間に例えば無線LAN端末11b(図8(b))、無線通信デバイス20(図8(c))、無線LAN端末11c(図8(d))がデータ送信を試みるべくCCA82、84、83を実行しても、周波数帯に空きが存在しないので、データ送信の待機状態となる。また、無線通信デバイス20は、センサ30で検出されたデータを送信するので、CCA84は一定時間間隔で間欠的に実行される。
 図8に示すように、無線LAN端末11c(図8(d))は、CCA83を実行した時点で周波数帯の空きを検知することができないのでデータ送信することなく待機状態となる。また、無線LANサーバ10(図8(a))のデータ送信が完了した時点では、無線LAN端末11b(図8(b))と無線通信デバイス20(図8(c))とは待ち時間が継続しており、無線通信デバイス20(図8(c))の待ち時間の終了時刻の方が、無線LAN端末11b(図8(b))の待ち時間の終了時刻よりも早い(待ち時間が短い)。
 この場合、無線LAN端末11b(図8(b))は、無線通信デバイス20(図8(c))の先行データ86の送信により周波数帯に空きが存在しないので、データを送信せずに待機する。一方、無線通信デバイス20(図8(c))は、先行データ86の送信完了後、CCA85を再度実行して、周波数帯に空きが存在することを確認した後、データ本体部分87を送信する。
 しかし、無線LAN端末11bの待ち時間と無線通信デバイス20の待ち時間とのタイミングによっては、通信パケットが衝突するケースも想定される。図9は、本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイス20における、同一の周波数帯において通信パケットが衝突する場合の説明図である。図8と同様、図9(a)は、図1における無線LANサーバ10のデータ送信のタイムチャート例を、図9(b)、図9(d)は、図1における無線LAN端末11b、11cのデータ送信のタイムチャート例を、それぞれ示している。図9(c)は、図1における無線通信デバイス(無線システムネットワーク端末)20のデータ送信のタイムチャート例を示している。
 図9の例では、まず無線LANサーバ10(図9(a))がCCA91を実行した後にデータ送信を実行している。この間に例えば無線LAN端末11b、11c(図9(b)、(d))がデータ送信を試みるべくCCA92、93を実行しても、周波数帯に空きが存在しないので、データ送信の待機状態となる。また、無線通信デバイス20(図9(c))は、センサで検出されたデータを送信するので、CCA94は一定時間間隔で間欠的に実行される。
 図9に示すように、無線LAN端末11c(図9(d))は、CCA93を実行した時点で周波数帯の空きを検知することができないのでデータ送信することなく待機状態となる。また、無線LANサーバ10(図9(a))のデータ送信が完了し、無線LAN端末11b(図9(b))と無線通信デバイス20(図9(c))との待ち時間の終了時刻が偶然一致した場合、無線LAN端末11b(図9(b))と無線通信デバイス20(図9(c))とが同時にデータ送信を開始しようとするため、どちらもデータ送信に失敗する。
 しかし、従来と異なるのは、データ送信に失敗した場合に、送信がキャンセルされるデータ量は、無線通信デバイス20(図9(c))ではデータ本体部分98は送信されないので、先行データ97だけに留まるという点である。つまり、データ送信には失敗したものの、通信ロスとなるデータ量が、従来の方法で通信ロスとなるデータ量より少なくて済むことから、データ通信に係る電力消費量を抑制することができ、ひいては図9(c)に示すようにボタン型電池のような小型の電源26(図2参照)を備えている無線通信デバイス20であっても、電池の寿命を延伸させることが可能となる。
 図10は、本発明の実施の形態1に係る無線通信デバイス20のマイコン23の処理手順を示すフローチャートである。図10において、無線通信デバイス20のマイコン23は、キャリアセンスを実行し(ステップS1001)、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する(ステップS1002)。具体的には、第1の衝突判断手段601はキャリアセンス実行手段602を備えており、データの送信を開始する前に無線通信する電波の周波数帯(チャネル)が使用されているかを判断する。
 マイコン23が、送信する電波の周波数帯が競合する他の通信システムに使用されていない、すなわちアイドル状態であると判断した場合(ステップS1002:NO)、マイコン23は、所定時間経過したか否かを判断する(ステップS1003)。マイコン23が、所定時間経過していないと判断した場合(ステップS1003:NO)、マイコン23がデータの送信待ち状態となる。
 マイコン23が、所定時間経過したと判断した場合(ステップS1003:YES)、マイコン23は、先行データを送信する(ステップS1004)。なお、先行データは、図5に示す先行データ52であり、ヘッダ情報54であっても良いし、ダミーデータ56であっても良い。また、キャリアセンスを実行する前に先行データを生成しておいても良いし、送信時に分割しても良い。
 マイコン23は、先行データの送信が完了したか否かを判断する(ステップS1005)。マイコン23が、送信が完了していないと判断した場合(ステップS1005:NO)、マイコン23は、完了待ち状態となる。マイコン23が、送信が完了したと判断した場合(ステップS1005:YES)、マイコン23は、キャリアセンスを実行し(ステップS1006)、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する(ステップS1007)。
 マイコン23が、送信する電波の周波数帯が使用されていないと判断した場合(ステップS1007:NO)、マイコン23は、所定時間経過したか否かを判断する(ステップS1008)。マイコン23が、所定時間経過していないと判断した場合(ステップS1008:NO)、マイコン23がデータの送信待ち状態となる。
 マイコン23が、所定時間経過したと判断した場合(ステップS1008:YES)、マイコン23は、データ本体部分を送信する(ステップS1009)。これにより、送信対象となるすべてのデータ列の送信が完了する。
 マイコン23が、送信する電波の周波数帯が競合する他の通信システムに使用されていると判断した場合(ステップS1002:YES、ステップS1007:YES)、マイコン23は、周波数帯の競合を回避する(ステップS1010)。具体的には、データ送信をキャンセルする。
 以上のように本実施の形態1によれば、データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データについて、キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してから送信し、その後キャリアセンスを実行して、周波数帯が競合していないことを確認してからデータ本体部分を送信するので、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。また、周波数帯が競合している場合であっても送信のキャンセルにより失われるデータ量が少なく、無線通信機器、例えば無線通信デバイスの電力消費量を低減することが可能となる。
 (実施の形態2)
 本発明の実施の形態2に係る無線通信デバイス20を含む無線通信システムは、実施の形態1に係る無線通信デバイス20を含む無線通信システムと基本的な構成は同じである。しかし、送信する電波の周波数が他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短くなるよう設定している点で、実施の形態1とは相違する。
 図11は、本発明の実施の形態2に係る無線通信デバイス20におけるデータの送受信動作の概要を示すタイムチャートである。図11に示すように、無線通信デバイス20は、CSMA/CAを用いており、一定時間間隔で間欠的にデータ送信する周波数帯(チャネル)が他の無線通信システムで使用されているか否かを調べるCCA(Clear Channel Assessment)を実行する(キャリアセンスを実行する)。
 そして、データ送信する周波数帯が他の無線通信システムで使用されていない、すなわち周波数帯の空きが検知された場合には、キャリアセンスの実行時間を含む一定の待ち時間経過後に、空きが検知された周波数帯でデータ送信を実行する。
 図11の例では、データ列を先行データ113とデータ本体部分114とに分割し、まず先行データ113を送信する前にCCA111を実行し、周波数帯の空きが検知された時点で、先行データ113を送信し、先行データ113の送信が完了した時点で再度CCA112を実行している。今一度、周波数帯の空きが検知された時点で、残りのデータ本体部分114を送信している。
 データ列全体の送信が完了した場合、他の無線LAN端末においてキャリアセンスが実行されているときには、キャリアセンスの実行時間に加えて所定の待ち時間が発生する。待ち時間が経過した後、周波数帯に空きが存在する場合、すなわちデータ通信をしていない場合には、他の無線LAN端末が送信したデータを受信する。
 そして、無線LAN端末の待ち時間と無線通信デバイスの待ち時間とのタイミングによって、通信パケットが衝突するケースが生じることがないよう、本実施の形態2では、送信する電波の周波数帯が他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間を、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短くなるように設定している。
 図12は、本発明の実施の形態2に係る無線通信デバイス20における、同一の周波数帯における通信パケットの送信タイミングの説明図である。図9と同様、図12(a)は、図1における無線LANサーバ10のデータ送信のタイムチャート例を、図12(b)、図12(d)は、図1における無線LAN端末11b、11cのデータ送信のタイムチャート例を、それぞれ示している。図12(c)は、図1における無線通信デバイス(無線システムネットワーク端末)20のデータ送信のタイムチャート例を示している。
 図12の例では、まず無線LANサーバ10(図12(a))がCCA121を実行した後にデータ送信を実行している。この間に例えば無線LAN端末11b、11c(図12(b)、(d))がデータ送信を試みるべくCCA122、123を実行しても、周波数帯に空きが存在しないので、データ送信の待機状態となる。また、無線通信デバイス20(図12(c))は、センサ30で検出されたデータを送信するので、CCA124は一定時間間隔で間欠的に実行される。
 図12に示すように、無線LAN端末11c(図12(d))は、CCA123を実行した時点で周波数帯の空きを検知することができないのでデータ送信することなく待機状態となる。また、無線LANサーバ10(図12(a))のデータ送信が完了した場合、無線LAN端末11b(図12(b))は、その時点から無線LANの規約で定められたDIFS(Distributed InterFrame Space)時間までCCAが実行される。
 そして、実施の形態2では、DIFS時間よりも、無線通信デバイス20(図12(c))が送信する電波の周波数帯が他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間、言い換えればキャリアセンスを実行するのに要する時間の方が短くなるように設定されている。したがって、無線LANサーバ10(図12(a))のデータ送信が完了した時点から一定時間キャリアセンスが実行されるので、無線LAN端末11b(図12(b))よりも無線通信デバイス20(図12(c))の方が、待ち時間が早く終了する。
 これにより、無線通信デバイス20(図12(c))が先行データ127を送信し、無線LAN端末11b(図12(b))は、先行データ127の送信により周波数帯の空きを検知することができないので、データ送信することなく待機状態となる。したがって、通信パケットが衝突することがなく、データを再送信する必要がなくなる。
 また、無線通信デバイス20(図12(c))は先行データ127の送信を完了した後、再度CCA126を実行して、データ本体部分128を送信する。したがって、通信ロスが発生しないことから、データ通信に係る電力消費量を抑制することができ、ひいては図12(c)に示すようにボタン型電池のような小型の電源26(図2参照)を備えている無線通信デバイス20であっても、電池の寿命を延伸させることが可能となる。
 以上のように本実施の形態2によれば、タイミングを固定(上記のとおり規定)することにより通信ロスが発生しないようにすることで、データ通信に係る電力消費量を抑制することができ、ひいては無線通信デバイス20(図12(c))のようにボタン型電池のような小型の電源(電池)26を備えている無線通信デバイスであっても、電池の寿命を延伸させることが可能となる。
 なお、実施の形態2では、送信する電波の周波数帯が他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間を、無線LANの規約に基づく最小待ち時間よりも短くなるように設定しているが、例えば無線LANの国際標準規格であるIEEE802.11で定義されている最短のフレーム送信間隔であるSIFS(Short InterFrame Space)より長いことが好ましい。SIFSは、無線LANのデータ送信先からのACK信号の返信待ち時間であり、SIFS以上の待ち時間とすることで、データ送信が正常に終了するはずの無線LAN端末との競合を回避することができる。
 (実施の形態3)
 本発明の実施の形態3に係る無線通信デバイス20を含む無線通信システムは、実施の形態1及び2に係る無線通信デバイス20を含む無線通信システムと基本的な構成は同じである。しかし、送信対象となるデータ列を二以上の部分データ列に分割する点で、実施の形態1及び2とは相違する。
 図13は、本発明の実施の形態3に係る無線通信デバイス20におけるデータの送受信動作の概要を示すタイムチャートである。図13に示すように、無線通信デバイス20は、CSMA/CAを用いており、一定時間間隔で間欠的にデータ送信する周波数帯(チャネル)が他の無線通信システムで使用されているか否かを調べるCCA(Clear Channel Assessment)を実行する(キャリアセンスを実行する)。
 そして、データ送信する周波数帯が他の無線通信システムで使用されていない、すなわち周波数帯の空きが検知された場合には、キャリアセンスの実行時間を含む一定の待ち時間経過後に、空きが検知された周波数帯でデータ送信を実行する。
 図13の例では、データ列を先行データとデータ本体部分とではなく、一律にn(nは自然数)等分に分割した部分データ列を生成し、まず最初の部分データ列151を送信する前にCCA131を実行し、周波数帯の空きが検知された時点で、最初の部分データ列151を送信する。次に、部分データ列151の送信が完了した時点で再度CCA132を実行している。今一度、周波数帯の空きが検知された時点で、次の部分データ列152を送信している。以下、順次CCA133、・・・、13nの実行と部分データ列153、・・・、15nの送信を繰り返す。
 データ列全体の送信が完了した場合、他の無線LAN端末においてキャリアセンスが実行されているときには、キャリアセンスの実行時間に加えて所定の待ち時間が発生する。待ち時間が経過した後、周波数帯に空きが存在する場合、すなわちデータ通信をしていない場合には、他の無線LAN端末が送信したデータを受信する。
 そして、無線通信デバイス20のCCA実行のタイミングが頻繁になるので、例えば無線LANに接続されている無線LAN端末がデータ送信しながら接近してきた場合等であっても、通信ロスの発生を最小限に抑制することができる。
 図14は、本発明の実施の形態3に係る無線通信デバイス20における、同一の周波数帯における通信パケットの送信タイミングの説明図である。図9と同様、図14(a)は、図1における無線LANサーバ10のデータ送信のタイムチャート例を、図14(b)は、図1における無線LAN端末11bのデータ送信のタイムチャート例を、それぞれ示している。図14(c)は、図1における無線通信デバイス(無線システムネットワーク端末)20のデータ送信のタイムチャート例を示している。
 そして、図14(d)は、無線LANでデータを送信しながら接近してきた移動端末である無線LAN端末のデータ送信のタイムチャート例を示している。図14の例では、まず無線LANサーバ10(図14(a))がCCA141を実行した後にデータ送信を実行している。この間に例えば無線LAN端末11b(図14(b))がデータ送信を試みるべくCCA142を実行しても、周波数帯に空きが存在しないので、データ送信の待機状態となる。また、無線通信デバイス20(図14(c))は、センサ30で検出されたデータを送信するので、CCA144は一定時間間隔で間欠的に実行される。
 無線通信デバイス20は、送信するデータ列をn分割している。したがって、分割された部分データ列151~15nをそれぞれ送信する前に、それぞれキャリアセンス(CCA144~14n)を実行している。図14の例では、無線LAN端末11b(図14(b))は、CCA142を実行した時点で周波数帯の空き(所定時間以上の空き)を検知することができないのでデータ送信することなく待機状態となる。
 そして、無線通信デバイス20は、CCA145、146を実行してから部分データ列151、152を送信している。ここで、部分データ列152の送信中に無線LAN端末(図14(d))が送信データ160を送信しながら接近してきた場合、CCA147を実行することで、周波数帯の空きを検知することができない。したがって、これ以降の部分データ列153、・・・、15nは、送信されることなくキャンセルされる。
 これにより、無線LAN端末(図14(d))が接近してきた場合、CCAを実行することにより、部分データ列の送信キャンセルになる。しかし、データ列は分割されているので、部分データ列のみ送信キャンセルになり、通信ロスの発生が最小限に抑制される。したがって、データ通信に係る電力消費量を抑制することができ、ひいては図14(c)に示すようにボタン型電池のような小型の電源26(図2参照)を備えている無線通信デバイス20であっても、電池の寿命を延伸させることが可能となる。
 以上のように本実施の形態3によれば、送信対象となるデータ列を二以上の部分データ列に分割するので、より精緻に周波数帯が競合しているか否かを確認することができ、周波数帯が競合しているにも関わらず送信対象となるデータ列全体を送信する必要がなく、通信負荷を低減することができる。
 その他、上述した実施の形態は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更することができることは言うまでもない。
 10 無線LANサーバ(WLAN AP)
 11a~11e 無線LAN端末(WLAN端末)
 12a、12b、20 無線システムネットワーク端末(無線通信デバイス)
 23 マイコン 
 26 電源(電池)

Claims (30)

  1.  キャリアセンス方式を用いて複数の通信システムの競合状態を制御する無線通信デバイスにおいて、
     送信対象となるデータ列は、データ本体部分と、該データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データとで構成されており、
     キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第1の衝突判断手段と、
     該第1の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記先行データを送信する先行データ送信手段と、
     前記先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、前記周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第2の衝突判断手段と、
     該第2の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記データ本体部分を送信するデータ本体部分送信手段と、
     前記第1の衝突判断手段及び/又は前記第2の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていると判断した場合、前記周波数帯の競合を回避する競合回避手段と
     を備えることを特徴とする無線通信デバイス。
  2.  前記データ列を前記先行データと前記データ本体部分とに分割する送信データ分割手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の無線通信デバイス。
  3.  前記送信データ分割手段は、送信対象となる前記データ列を二以上の部分データ列に分割することを特徴とする請求項2に記載の無線通信デバイス。
  4.  前記先行データは前記データ列の一部分であり、前記データ本体部分は前記データ列の残りの部分であることを特徴とする請求項1又は2に記載の無線通信デバイス。
  5.  前記データ列は、ヘッダ情報と本体部分とで構成されており、
     前記先行データは、送信対象となる前記データ列の前記ヘッダ情報であることを特徴とする請求項1又は2に記載の無線通信デバイス。
  6.  送信対象となる前記データ列と独立したダミーデータを付与し、前記先行データとして機能させることを特徴とする請求項1又は2に記載の無線通信デバイス。
  7.  前記先行データは、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の無線通信デバイス。
  8.  前記他の通信システムは、無線LANシステムであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の無線通信デバイス。
  9.  前記第1の衝突判断手段及び前記第2の衝突判断手段は、送信する電波の周波数帯が前記他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短いことを特徴とする請求項8に記載の無線通信デバイス。
  10.  前記データ列は、センサから一定時間間隔で入力を受け付けたデータ列であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の無線通信デバイス。
  11.  キャリアセンス方式を用いて複数の通信システムの競合状態を制御する無線通信デバイスで実行することが可能な無線通信方法において、
     送信対象となるデータ列は、データ本体部分と、該データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データとで構成されており、
     前記無線通信デバイスは、
     キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第1の工程と、
     該第1の工程で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記先行データを送信する第2の工程と、
     前記先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、前記周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第3の工程と、
     該第3の工程で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記データ本体部分を送信する第4の工程と、
     前記第1の工程及び/又は前記第3の工程で、前記周波数帯が使用されていると判断した場合、前記周波数帯の競合を回避する第5の工程と
     を含むことを特徴とする無線通信方法。
  12.  前記無線通信デバイスは、
     前記データ列を前記先行データと前記データ本体部分とに分割する第6の工程を含むことを特徴とする請求項11に記載の無線通信方法。
  13.  前記第6の工程は、送信対象となる前記データ列を二以上の部分データ列に分割することを特徴とする請求項12に記載の無線通信方法。
  14.  前記先行データは前記データ列の一部分であり、前記データ本体部分は前記データ列の残りの部分であることを特徴とする請求項11又は12に記載の無線通信方法。
  15.  前記データ列は、ヘッダ情報と本体部分とで構成されており、
     前記先行データは、送信対象となる前記データ列の前記ヘッダ情報であることを特徴とする請求項11又は12に記載の無線通信方法。
  16.  送信対象となる前記データ列と独立したダミーデータを付与し、前記先行データとして機能させることを特徴とする請求項11又は12に記載の無線通信方法。
  17.  前記先行データは、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含むことを特徴とする請求項11乃至16のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  18.  前記他の通信システムは、無線LANシステムであることを特徴とする請求項11乃至17のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  19.  前記第1の工程及び前記第3の工程は、送信する電波の周波数帯が前記他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短いことを特徴とする請求項18に記載の無線通信方法。
  20.  前記データ列は、センサから一定時間間隔で入力を受け付けたデータ列であることを特徴とする請求項11乃至19のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  21.  キャリアセンス方式を用いて複数の通信システムの競合状態を制御する無線通信デバイスで実行することが可能なコンピュータプログラムにおいて、
     送信対象となるデータ列は、データ本体部分と、該データ本体部分よりもデータ量が小さい先行データとで構成されており、
     前記無線通信デバイスを、
     キャリアセンスを実行して、送信する電波の周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第1の衝突判断手段、
     該第1の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記先行データを送信する先行データ送信手段、
     前記先行データの送信完了後にキャリアセンスを実行して、前記周波数帯が、競合する他の通信システムに使用されているか否かを判断する第2の衝突判断手段、
     該第2の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていないと判断した場合、所定時間経過後に前記データ本体部分を送信するデータ本体部分送信手段、及び
     前記第1の衝突判断手段及び/又は前記第2の衝突判断手段で、前記周波数帯が使用されていると判断した場合、前記周波数帯の競合を回避する競合回避手段
     として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  22.  前記無線通信デバイスを、
     前記データ列を前記先行データと前記データ本体部分とに分割する送信データ分割手段として機能させることを特徴とする請求項21に記載のコンピュータプログラム。
  23.  前記送信データ分割手段を、送信対象となる前記データ列を二以上の部分データ列に分割する手段として機能させることを特徴とする請求項22に記載のコンピュータプログラム。
  24.  前記先行データは前記データ列の一部分であり、前記データ本体部分は前記データ列の残りの部分であることを特徴とする請求項21又は22に記載のコンピュータプログラム。
  25.  前記データ列は、ヘッダ情報と本体部分とで構成されており、
     前記先行データは、送信対象となる前記データ列の前記ヘッダ情報であることを特徴とする請求項21又は22に記載のコンピュータプログラム。
  26.  送信対象となる前記データ列と独立したダミーデータを付与し、前記先行データとして機能させることを特徴とする請求項21又は22に記載のコンピュータプログラム。
  27.  前記先行データは、送信元及び/又は送信先を識別する識別情報を含むことを特徴とする請求項21乃至26のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
  28.  前記他の通信システムは、無線LANシステムであることを特徴とする請求項21乃至27のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
  29.  前記第1の衝突判断手段及び前記第2の衝突判断手段は、送信する電波の周波数帯が前記他の通信システムに使用されているか否かを判断する最小待ち時間が、無線LANシステムの規約に基づく最小待ち時間よりも短いことを特徴とする請求項28に記載のコンピュータプログラム。
  30.  前記データ列は、センサから一定時間間隔で入力を受け付けたデータ列であることを特徴とする請求項21乃至29のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
PCT/JP2015/055107 2014-06-09 2015-02-24 無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラム WO2015190133A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016527660A JP6288268B2 (ja) 2014-06-09 2015-02-24 無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラム
CN201580030585.4A CN106465426B (zh) 2014-06-09 2015-02-24 无线通信设备、无线通信方法
US15/352,751 US10548081B2 (en) 2014-06-09 2016-11-16 Wireless communication device and wireless communication method using a carrier sensing technique

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014118600 2014-06-09
JP2014-118600 2014-06-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/352,751 Continuation US10548081B2 (en) 2014-06-09 2016-11-16 Wireless communication device and wireless communication method using a carrier sensing technique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015190133A1 true WO2015190133A1 (ja) 2015-12-17

Family

ID=54833243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/055107 WO2015190133A1 (ja) 2014-06-09 2015-02-24 無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10548081B2 (ja)
JP (1) JP6288268B2 (ja)
CN (1) CN106465426B (ja)
WO (1) WO2015190133A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016079590A1 (en) 2014-11-19 2016-05-26 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Modified release doxycycline composition
US11985720B2 (en) * 2019-11-22 2024-05-14 Qualcomm Incorporated Synchronizing multi-link communications in a wireless local area network (WLAN)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04373343A (ja) * 1991-06-24 1992-12-25 Toshiba Corp 無線通信ネットワークにおける情報処理端末
JPH08116323A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Xerox Co Ltd データ通信システム
JP2012089992A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Hitachi Plant Technologies Ltd 無線ネットワークシステム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6735445B2 (en) * 2002-08-26 2004-05-11 Symbol Technologies, Inc. System and method for medium access control in a wireless network
US8718089B2 (en) * 2003-09-08 2014-05-06 Toshiba America Research Inc. Aggregation and fragmentation of multiplexed downlink packets
JP4986242B2 (ja) 2008-02-21 2012-07-25 清水建設株式会社 送信周波数制限装置、無線操縦システム、及び、送信周波数制限方法
CN101442551B (zh) * 2008-11-13 2011-08-31 上海交通大学 基于ieee802.15.4协议的传感器节点占空比独立自适应调节方法
US8971256B2 (en) * 2009-04-15 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Ad-hoc directional communication in contention access period
CN102595569B (zh) * 2011-01-14 2014-06-25 华为技术有限公司 载波侦听的方法和系统
CN102387602B (zh) * 2011-11-23 2014-02-05 南京航空航天大学 一种实现冲突避免的无线ad hoc网络高效并发传输方法
CN103686843A (zh) * 2013-09-09 2014-03-26 镇江青思网络科技有限公司 Vanet中联合调整物理载波侦听范围与最小竞争窗口的拥塞控制方案
CN103618998B (zh) * 2013-11-27 2016-07-13 同济大学 一种利用多信道csma实现多车辆同时广播信息的方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04373343A (ja) * 1991-06-24 1992-12-25 Toshiba Corp 無線通信ネットワークにおける情報処理端末
JPH08116323A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Xerox Co Ltd データ通信システム
JP2012089992A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Hitachi Plant Technologies Ltd 無線ネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN106465426A (zh) 2017-02-22
JP6288268B2 (ja) 2018-03-07
CN106465426B (zh) 2019-11-01
JPWO2015190133A1 (ja) 2017-04-20
US20170070957A1 (en) 2017-03-09
US10548081B2 (en) 2020-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8218493B2 (en) System and method for interference mitigation in wireless networks
US9398603B1 (en) Apparatus to facilitate co-existence of bluetooth and wireless local area networks
JP4762007B2 (ja) 中継装置、通信端末、及び通信システム
US10716147B2 (en) Method and system for optimizing channel access in a wireless local area network
JP4527708B2 (ja) 無線通信システム、微弱電波通信装置、移動端末装置、基地局装置及びプログラム
US20100110888A1 (en) Method of preventing data collosions in beacon-enabled zigbee system having tree routing scheme
JP4179034B2 (ja) 通信システム、通信装置、通信方法及びプログラム
JP5708102B2 (ja) 無線通信端末装置及び無線通信端末装置制御方法
US10299282B2 (en) Access point, wireless device and methods for obtaining information about transmission patterns of interfering radio systems
JP2010124056A (ja) 無線局、通信制御方法及び通信プログラム
JP5042640B2 (ja) 無線認証システム
JP6288268B2 (ja) 無線通信デバイス、無線通信方法及びコンピュータプログラム
US8923193B2 (en) Low power radio device and radio resource sharing method for low power radio device
JP2008205651A (ja) 無線信号干渉検知装置,その方法及びそのプログラム
JP2021035257A (ja) 電子装置及び方法
JP5327204B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信システム
JP6236617B2 (ja) 電波干渉防止機能を備えた通信装置及びその制御方法
JP2009049924A (ja) ビーコン無線通信装置
JP2005236548A (ja) 無線伝送方法、無線伝送装置および無線伝送システム
EP2480038B1 (en) Method and system for medium access with reduced power consumption for constrained wireless devices
JP2009071468A (ja) パケット通信における通信方法及び装置
JP6564430B2 (ja) データ取得及び送信のための端末
US20060182032A1 (en) Method and apparatus for providing a control frame duration correlated to data frame duration
JP5434940B2 (ja) 無線通信装置
JP6216402B2 (ja) データ取得及び送信のための端末

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15806269

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016527660

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15806269

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1