WO2015186703A1 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2015186703A1
WO2015186703A1 PCT/JP2015/065903 JP2015065903W WO2015186703A1 WO 2015186703 A1 WO2015186703 A1 WO 2015186703A1 JP 2015065903 W JP2015065903 W JP 2015065903W WO 2015186703 A1 WO2015186703 A1 WO 2015186703A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cord
tire
carcass ply
pneumatic tire
cords
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/065903
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐司 小山
晋輔 磯江
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to JP2016525186A priority Critical patent/JP6588898B2/ja
Priority to US15/315,462 priority patent/US20170087938A1/en
Priority to EP15803500.6A priority patent/EP3153331B1/en
Publication of WO2015186703A1 publication Critical patent/WO2015186703A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0042Reinforcements made of synthetic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/48Tyre cords
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C2009/0416Physical properties or dimensions of the carcass cords
    • B60C2009/0425Diameters of the cords; Linear density thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C2009/0416Physical properties or dimensions of the carcass cords
    • B60C2009/0466Twist structures

Definitions

  • the present invention relates to a pneumatic tire (hereinafter, also simply referred to as “tire”), and more particularly, to improve cut resistance, handling stability and lightness by using a cord including an aramid fiber as a reinforcing cord for a carcass ply.
  • tire also simply referred to as “tire”
  • cord including an aramid fiber as a reinforcing cord for a carcass ply.
  • a pneumatic tire has a carcass made of a carcass ply extending in a toroidal shape between a pair of bead portions, and a belt layer or a belt reinforcing layer formed by rubberizing various reinforcing elements is arranged on the outer periphery thereof.
  • the tread portion is reinforced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • rayon rayon that is a cellulose fiber
  • Patent Document 1 proposes a run-flat tire having a carcass ply in which aramid fiber cords arranged at an angle of 45 to 90 ° with respect to the tire circumferential direction are covered with a topping rubber.
  • This run-flat tire improves the fatigue resistance of the aramid fiber cord and improves the run-flat durability by setting the upper twist coefficient T of the aramid fiber cord in the range of 0.50 to 0.70.
  • Patent Document 1 discusses run-flat durability, but does not mention other performance such as cut resistance and steering stability. Therefore, it cannot be said that other tire performances using an aramid fiber cord as a reinforcing cord for a carcass ply have been sufficiently studied, and there is still room for study. In recent years, the importance of environmental performance has increased, and the need for weight reduction of tires has also increased. In order to reduce the weight of a tire, it is common to reduce the number of rubber and reinforcing members, but other performance degradation such as the durability of the tire must be avoided.
  • an object of the present invention is to provide a pneumatic tire with improved cut resistance, steering stability and light weight, using a cord containing aramid fibers as a reinforcing cord for a carcass ply.
  • the present inventors have solved the above problems by setting the physical properties of the cords including the aramid fibers that are the reinforcing cords of the carcass ply and the number of drivings to a predetermined relationship. As a result, the present invention has been completed.
  • the pneumatic tire of the present invention is a pneumatic tire having a carcass made of at least one carcass ply as a skeleton.
  • the ratio of the cross section of the reinforcing cord in the cross section in the cord vertical direction of the carcass ply is preferably 50 to 80%.
  • the upper twist coefficient is preferably 0.5 to 0.8.
  • the total fineness is preferably 1400 dtex or less.
  • the number of driving is 70/5 cm or more.
  • the reinforcing cord is made of yarn of 500 dtex or more and less than 700 dtex.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the right half of a preferred example of the pneumatic tire of the present invention.
  • the illustrated tire 10 includes a tread portion 1 that forms a ground contact portion, a pair of side portions 2 that extend inward in the tire radial direction continuously to both side portions of the tread portion 1, and an inner peripheral side of each side portion 2.
  • the tread portion 1, the side portion 2, and the bead portion 3 are reinforced by a carcass 4 including a single carcass ply extending from one bead portion 3 to the other bead portion 3 in a toroidal shape. Has been.
  • a belt 5 composed of two belt layers 5a and 5b may be disposed outside the tread portion 1 of the carcass 4 in the tire radial direction.
  • a belt reinforcement layer 6 may be disposed on the radially outer side.
  • the reinforcing cord of the carcass ply is a cord including an aramid fiber
  • the upper twist coefficient T is 0.5 to 0.8.
  • the reinforcing cord of the carcass ply is a cord including an aramid fiber and may be a cord made of only an aramid fiber, or may be a so-called hybrid cord containing other organic fibers.
  • the reinforcing cord of the carcass ply preferably contains 50% or more of aramid fibers.
  • the cord having an aramid fiber may be a spun yarn.
  • the angle of the carcass ply is preferably in the radial direction, and specifically, about ⁇ 15 ° in the radial direction.
  • the total fineness of the reinforcing cord is set to 1800 dtex or less, and the number of reinforcing cords to be driven is set to 55/5 cm or more. That is, by using a thin reinforcing cord, the number of driven cords can be made dense. As a result, the interval between the reinforcing cords becomes narrower and cuts can be prevented. It will be excellent. Moreover, since case rigidity can be made larger, steering stability can be improved more.
  • the lower limit value of the yarn is preferably 500 dtex or more, and more preferably 550 dtex or more.
  • the upper limit is preferably 1800 dtex or less, more preferably 900 dtex or less, and further preferably less than 700 dtex.
  • the total fineness is preferably 1400 dtex or less, and more preferably 70 or more.
  • the total fineness of the reinforcing cord is preferably 800 dtex or more. If it is less than 800 dtex, the strength of the carcass ply is insufficient, and the durability of the tire may be reduced. Further, in the tire 10 of the present invention, the number of driving of the reinforcing cords of the carcass ply is preferably 100/5 cm or less. This is because when it exceeds 100 pieces / 5 cm, the productivity in the weaving process is lowered.
  • the ratio of the cross section of the reinforcing cord in the cross section of the carcass ply in the cord vertical direction is preferably 50 to 80%.
  • the ratio of the cross section of the reinforcement cord in the cross section in the cord vertical direction of the carcass ply By setting it as the said range, even if there is a local input in a side part, since the space
  • the carcass 4 is composed of one carcass ply.
  • two or more carcass plies may be provided.
  • the belt 5 composed of two layers of the first belt layer 5a and the second belt layer 5b is disposed on the outer side of the crown region of the carcass 4 in the tire radial direction. It is not limited to this.
  • the 1st belt layer 5a and the 2nd belt layer 5b can use what a plurality of steel cords arranged in parallel in the tire width direction without being twisted are embedded in rubber,
  • the first belt layer 5a and the second belt layer 5b may be disposed so as to intersect each other between the layers to form a cross belt.
  • a belt reinforcing layer 6 is disposed on the outer side in the tire radial direction of the belt 5. Since the reinforcement cord of the belt reinforcing layer 6 is intended to ensure tensile rigidity in the tire circumferential direction, it is preferable to use a cord made of highly elastic organic fibers.
  • Organic fiber cords such as aramid, polyethylene naphthalate (PEN), polyethylene terephthalate, rayon, Zylon (registered trademark) (polyparaphenylene benzobisoxazole (PBO) fiber), aliphatic polyamide (nylon), etc. Can be used.
  • reinforcing members such as inserts, flippers, side reinforcing layers may be arranged.
  • the insert is a reinforcing material (not shown) in which a plurality of highly elastic organic fiber cords are arranged in the tire circumferential direction from the bead portion 3 to the side portion 2 and are coated with rubber.
  • the flipper is disposed between a main body portion of the carcass ply that extends between the bead cores 7 and a folded portion that is folded back around the bead cores 7, and the bead cores 7 and the beads disposed on the outer side in the tire radial direction.
  • the angle between the insert and the flipper is preferably 30 to 60 ° with respect to the circumferential direction.
  • a bead core 7 is embedded in each of the pair of bead portions 3, and the carcass 4 is folded and locked around the bead core 7 from the inside of the tire to the outside.
  • the carcass plies constituting the carcass 4 at least one carcass ply is folded back around the bead core 7 from the inner side to the outer side in the tire width direction, and the folded end is a crown portion of the belt 3 and the carcass 2. It is good also as what is called an envelope structure located between.
  • a tread pattern may be appropriately formed on the surface of the tread portion 1, and an inner liner (not shown) may be formed on the innermost layer.
  • the gas filled in the tire can be normal or air with a changed oxygen partial pressure, or an inert gas such as nitrogen.
  • the tire of the present invention is suitable for a pneumatic tire for passenger cars.
  • Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 4 In tire size 195 / 65R15, it has a pair of left and right bead portions and side portions, and a tread portion that is continuous between both side portions, and is pneumatic with a carcass that extends in a toroid shape across the bead portions. A tire was produced.
  • the carcass is composed of one carcass ply, and two belt layers (material: steel cord (1) crossing each other at an angle of ⁇ 20 ° with respect to the tire circumferential direction on the outer side in the tire radial direction of the crown portion of the carcass. ⁇ 5)) was arranged.
  • the total fineness of the carcass ply reinforcement cord, the number of driving, the upper twisting coefficient, the ratio of the cross section of the reinforcing cord to the cross section of the carcass ply in the cord vertical direction (indicated in the table as the occupied area) are shown in Tables 1 and 2.
  • Tables 1 and 2 As shown in Using the obtained tire, the cut resistance, steering stability and lightness were evaluated. The evaluation procedure is as follows.
  • ⁇ Cut resistance> A piece of 8cm metal square pillar is placed on the road surface, each test tire is mounted on the front wheel of the test vehicle, the internal pressure is adjusted to 220kPa, and the average load is 550kg, at an angle of about 30 degrees. A test was carried out on this square pillar. Starting from a speed of 30 km / h, the test speed was increased by 5 km / h, and the speed at which the side portion of the reinforcing cord was broken was defined as the tire cutting speed.
  • the case equivalent to a conventional tire is indicated by ⁇
  • the case excellent is indicated by ⁇
  • the case excellent is indicated by ⁇
  • the case inferior is indicated by ⁇ .
  • ⁇ Steering stability> A vehicle with each test tire mounted on four wheels was subjected to a straight line, lane change, and cornering to comprehensively evaluate steering stability. As a result, the average value of two test drivers was obtained, and the case where it was equivalent to the conventional tire was evaluated as ⁇ , the case where it was excellent as ⁇ , the case where it was very excellent as ⁇ , and the case where it was inferior as ⁇ .
  • ⁇ Tire weight> Measure the weight of each tire, ⁇ if it is equivalent to the conventional tire, ⁇ if it is lighter, ⁇ if it is very lighter, ⁇ if the tire weight has increased did.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 アラミド繊維を含むコードをカーカスプライの補強コードに用いた、耐カット性、操縦安定性および軽量性を向上させた空気入りタイヤを提供する。 少なくとも1枚のカーカスプライからなるカーカス4を骨格とする空気入りタイヤ10であり、カーカスプライの補強コードは、アラミド繊維を含み、かつ、下記式、 T=N×√{(0.125×D/2)/ρ}×10-3 (式中、Nはコードの撚り数(回/10cm)、Dはコードのトータル繊度、ρはコードの密度を表す)で表される上撚り係数Tが0.5以上、トータル繊度が1800dtex以下であり、カーカスプライにおける補強コードの打ち込み数は55本/5cm以上である。

Description

空気入りタイヤ
 本発明は、空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」とも称する)に関し、詳しくは、アラミド繊維を含むコードをカーカスプライの補強コードに用いた、耐カット性、操縦安定性および軽量性を向上させた空気入りタイヤに関する。
 一般に、空気入りタイヤは、一対のビード部間にトロイド状に延在するカーカスプライからなるカーカスを骨格とし、その外周に、各種補強素子をゴム引きしてなるベルト層やベルト補強層を配置することにより踏面部が補強された構造を有する。中でも、カーカスプライの補強コードとしては、従来、ポリエステル系繊維であるポリエチレンテレフタレート(PET)や、セルロース系繊維であるレーヨンが主に使用されている。
 近年、ケース強力を維持しつつカーカスプライ枚数を減らす手段として、アラミド繊維をカーカスプライの補強コードに適用することも検討されている。例えば、特許文献1には、タイヤ周方向に対して45~90°の角度で配列したアラミド繊維コードをトッピングゴムで被覆したカーカスプライを有するランフラットタイヤが提案されている。このランフラットタイヤは、アラミド繊維コードの上撚り係数Tを0.50~0.70の範囲とすることで、アラミド繊維コードの耐疲労性を改善し、ランフラット耐久性を向上させている。
特開2009-137446号公報
 しかしながら、特許文献1では、ランフラット耐久性については検討されているが、耐カット性や操縦安定性といった、他の性能については言及されていない。したがって、カーカスプライの補強コードとして、アラミド繊維コードを用いた場合の他のタイヤ性能については、必ずしも十分に検討されたものとは言えず、検討の余地が残されているのが現状である。また、近年、環境性能の重要性が増しており、タイヤの軽量化のニーズも高まっている。タイヤを軽量化するに当たっては、通常、ゴムや補強部材を減らすことが一般的であるが、これに伴うタイヤの耐久性等の他の性能の低下は避けなければならない。
 そこで、本発明の目的は、アラミド繊維を含むコードをカーカスプライの補強コードに用いた、耐カット性、操縦安定性および軽量性を向上させた空気入りタイヤを提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解消するために鋭意検討した結果、カーカスプライの補強コードであるアラミド繊維を含むコードの物性および打ち込み数を所定の関係とすることにより、上記課題を解消することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明の空気入りタイヤは、少なくとも1枚のカーカスプライからなるカーカスを骨格とする空気入りタイヤにおいて、
 前記カーカスプライの補強コードが、アラミド繊維を含み、かつ、下記式、
 T=N×√{(0.125×D/2)/ρ}×10-3
(式中、Nはコードの撚り数(回/10cm)、Dはコードのトータル繊度、ρはコードの密度を表す)で表される上撚り係数Tが0.5以上、トータル繊度が1800dtex以下であり、前記カーカスプライにおける前記補強コードの打ち込み数が55本/5cm以上であることを特徴とするものである。
 本発明のタイヤにおいては、前記カーカスプライの、コード垂直方向断面に占める、前記補強コードの断面の割合は、50~80%であることが好ましい。また、本発明のタイヤにおいては、前記上撚り係数は0.5~0.8であることが好ましい。さらに、本発明のタイヤにおいては、前記トータル繊度は1400dtex以下であることが好ましい。さらにまた、本発明のタイヤにおいては、前記打ち込み数は70本/5cm以上であることが好ましい。また、本発明のタイヤにおいては、前記補強コードは500dtex以上700dtex未満のヤーンからなることが好ましい。
 本発明によれば、アラミド繊維を含むコードをカーカスプライの補強コードに用いた、耐カット性、操縦安定性および軽量性を向上させた空気入りタイヤことができる。
本発明の空気入りタイヤの一好適例の右半分の断面図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面を用いて詳細に説明する。
 図1は、本発明の空気入りタイヤの一好適例の右半分の断面図である。図示するタイヤ10は、接地部を形成するトレッド部1と、このトレッド部1の両側部に連続してタイヤ半径方向内方へ延びる一対のサイド部2と、各サイド部2の内周側に連続するビード部3と、を備え、トレッド部1、サイド部2およびビード部3は、一方のビード部3から他方のビード部3にわたってトロイド状に延びる一枚のカーカスプライからなるカーカス4により補強されている。図示するように、本発明のタイヤ10においては、カーカス4のトレッド部1のタイヤ半径方向外側には2層のベルト層5a、5bからなるベルト5が配置されていてもよく、ベルト5のタイヤ半径方向外側には、ベルト補強層6が配置されていてもよい。
 本発明のタイヤ10においては、カーカスプライの補強コードは、アラミド繊維を含むコードであり、この補強コードは、下記式、
 T=N×√{(0.125×D/2)/ρ}×10-3
(式中、Nはコードの撚り数(回/10cm)、Dはコードのトータル繊度、ρはコードの密度を表す)で表される上撚り係数Tが0.5以上である。アラミド繊維を含む、上撚り係数Tが0.5以上のコードとすることで、耐疲労性の向上につながる。また、アラミド繊維を含むコードとすることで、ケース剛性が向上するため、操縦安定性を向上させることができる。好適には、上撚り係数Tは、0.5~0.8である。
 ここで、本発明の空気入りタイヤにおいては、カーカスプライの補強コードは、アラミド繊維を含むコードであり、アラミド繊維のみからなるコードでもよいが、他の有機繊維を含んだ、いわゆるハイブリッドコードでもよい、しかしながら、上記効果を良好に得るためにも、カーカスプライの補強コードには、アラミド繊維が50%以上であることが好ましい。また、アラミド繊維を有するコードは、紡績糸であってもよい。なお、カーカスプライの角度は、ラジアル方向が好ましく、具体的には、ラジアル方向±15°程度である。
 また、本発明のタイヤ10においては、補強コードのトータル繊度を1800dtex以下として、さらに、補強コードの打ち込み数を55本/5cm以上としている。すなわち、細径の補強コードを用いることで、打ち込み本数を密にすることが可能となり、その結果、補強コード同士の間隔が狭くなり、カットを防止することができるようになるため、耐カット性に優れたものになる。また、ケース剛性をより大きいものとすることができるため、操縦安定性をより向上させることができる。
 このような観点からヤーンの下限値は、500dtex以上であることが好ましく、550dtex以上であることがより好ましい。また上限値は1800dtex以下であることが好ましく、900dtex以下であることがより好ましく、700dtex未満であることがさらに好ましい。トータル繊度は1400dtex以下が好ましく、打ち込み本数は70以上であることがより好ましい。
 なお、本発明のタイヤ10においては、補強コードのトータル繊度は800dtex以上が好ましい。800dtex未満であるとカーカスプライの強度が不足し、タイヤの耐久性が低下するおそれがある。また、本発明のタイヤ10においては、カーカスプライの補強コードの打込み数は100本/5cm以下が好ましい。100本/5cmを超えると、スダレ製織工程での生産性が低下してしまうためである。
 本発明のタイヤ10は、カーカスプライの、コード垂直方向断面に占める、補強コードの断面の割合が、50~80%であることが好ましい。本発明のタイヤ10は、カーカスプライの補強コードの上撚り係数Tと打ち込み本数が上記範囲を満足することに加え、さらに、カーカスプライの、コード垂直方向断面に占める、補強コードの断面の割合を上記範囲とすることで、サイド部に局所的な入力があったとしても、補強コード同士の間隔が狭いため、カットを防止することができる。また、カーカスの剛性が向上するため、操縦安定性も同時に向上させることができる。ここで、補強コードの断面の割合(占有面積)は、下記の計算式で算出した:
 (占有面積)=(補強コードの直径)/{(補強コードの直径)+(隣接する補強コードの間隔)}×100
 図示する本発明のタイヤ10においては、カーカス4は1枚のカーカスプライからなっているが、本発明のタイヤ10においては、カーカスプライは2枚以上であってもよい。また、図示例では、カーカス4のクラウン領域のタイヤ径方向外側に、2層の第1ベルト層5aと第2ベルト層5bとからなるベルト5が配設されているが、ベルト層の枚数もこれに限られるものではない。なお、第1ベルト層5aと第2ベルト層5bは、撚り合わされることなくタイヤ幅方向に並列に引き揃えられた複数本のスチールコードがゴム中に埋設されてなるものを用いることができ、例えば、第1ベルト層5aと第2ベルト層5bは、層間で互いに交差するように配置されて、交差ベルトを形成してもよい。
 さらに、図示するタイヤ10は、ベルト5のタイヤ径方向外側には、ベルト補強層6が配置されている。ベルト補強層6の補強コードは、タイヤ周方向における引張剛性の確保が目的であるので、高弾性の有機繊維からなるコードを用いることが好ましい。有機繊維コードとしては、アラミド、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレフタレート、レーヨン、ザイロン(登録商標)(ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール(PBO)繊維)、脂肪族ポリアミド(ナイロン)等の有機繊維コード等を用いることができる。
 さらにまた、本発明のタイヤにおいては、図示はしないが、インサート、フリッパー、サイド補強層等の補強部材を配置してもよい。ここで、インサートとは、ビード部3からサイド部2にかけて、タイヤ周方向に配置される、複数本の高弾性の有機繊維コードを並べてゴムコーティングした補強材である(図示せず)。フリッパーとは、カーカスプライの、ビードコア7間に延在する本体部と、ビードコア7の周りに折り返された折り返し部との間に配設され、ビードコア7およびそのタイヤ径方向外側に配置されるビードフィラー8の少なくとも一部を内包する、複数本の高弾性の有機繊維コードを並べてゴムコーティングした補強材である。インサートおよびフリッパーの角度は、好ましくは周方向に対して30~60°である。
 また、図示するタイヤは、一対のビード部3にはそれぞれビードコア7が埋設され、カーカス4はこのビードコア7の周りにタイヤ内側から外側に折り返して係止されているが、カーカス4の係止方法についても、これに限られるものでもない。例えば、カーカス4を構成するカーカスプライのうち、少なくとも1枚のカーカスプライは、ビードコア7の周りにタイヤ幅方向内側から外側に向かって折り返されて、その折返し端がベルト3とカーカス2のクラウン部との間に位置する、いわゆるエンベロープ構造としてもよい。さらにまた、トレッド部1の表面には適宜トレッドパターンが形成されていてもよく、最内層にはインナーライナー(図示せず)が形成されていてもよい。本発明のタイヤ10において、タイヤ内に充填する気体としては、通常のまたは酸素分圧を変えた空気、もしくは窒素等の不活性ガスを用いることができる。本発明のタイヤは、乗用車用空気入りタイヤに好適である。
 以下、本発明を、実施例を用いてより詳細に説明する。
<実施例1~8および比較例1~4>
 タイヤサイズ195/65R15にて、左右一対のビード部およびサイド部と、両サイド部間に連なるトレッド部とを有し、ビード部間に跨ってトロイド状に延在するカーカスを骨格とする空気入りタイヤを作製した。カーカスは1枚のカーカスプライからなるものとし、カーカスのクラウン部のタイヤ半径方向外側には、タイヤ周方向に対し±20°の角度で互いに交錯する2層のベルト層(材質:スチールコード(1×5))を配置した。カーカスプライの補強コードのトータル繊度、打ち込み数、上撚り係数、カーカスプライの、コード垂直方向の断面に占める、補強コードの断面の割合(表中では、占有面積と表記)は、表1、2に示すとおりである。得られたタイヤを用いて、耐カット性、操縦安定性および軽量性について評価を行った。評価手順は、それぞれ以下のとおりである。
<耐カット性>
 一片が8cmの金属製の四角柱を路面に配置し、各供試タイヤをテスト車両の前輪に装着して内圧を220kPaに調整し、平均荷重を550kgとした状態で、約30度の角度でこの四角柱に乗り上げる試験を行った。速度30km/hから開始して5km/hずつ試験速度を上げていき、サイド部の補強コード切れが発生した速度をそのタイヤのカット速度とした。従来のタイヤと同等の場合を△、優れている場合を○、非常に優れている場合を◎、劣っている場合を×とした。
<操縦安定性>
 各供試タイヤを4輪に装着した車両にて、直線、レーンチェンジおよびコーナリング走行を行って、操縦安定性を総合的に評価した。結果は、テストドライバー2名の平均値を求めて、従来のタイヤと同等の場合を△、優れている場合を○、非常に優れている場合を◎、劣っている場合を×とした。
<タイヤ重量>
 各タイヤの重量を測定し、従来のタイヤと同等の場合を△、軽量化されている場合を○、非常に軽量化されている場合を◎、タイヤ重量が増加してしまった場合を×とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1、2から、本発明のタイヤは、耐カット性、操縦安定性および軽量性が、いずれもに向上していることがわかる。
  1 トレッド部
  2 サイド部
  3 ビード部
  4 カーカス
  5 ベルト
  6 ベルト補強層
  7 ビードコア
  8 ビードフィラー
  10 空気入りタイヤ(タイヤ)

Claims (7)

  1.  少なくとも1枚のカーカスプライからなるカーカスを骨格とする空気入りタイヤにおいて、
     前記カーカスプライの補強コードが、アラミド繊維を含み、かつ、下記式、
     T=N×√{(0.125×D/2)/ρ}×10-3
    (式中、Nはコードの撚り数(回/10cm)、Dはコードのトータル繊度、ρはコードの密度を表す)で表される上撚り係数Tが0.5以上、トータル繊度が1800dtex以下であり、前記カーカスプライにおける前記補強コードの打ち込み数が55本/5cm以上であることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2.  前記カーカスプライの、コード垂直方向の断面に占める、前記補強コードの断面の割合が、50~80%である請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3.  前記上撚り係数が0.5~0.8である請求項1記載の空気入りタイヤ。
  4.  前記上撚り係数が0.5~0.8である請求項2記載の空気入りタイヤ。
  5.  前記トータル繊度が1400dtex以下である請求項1記載の空気入りタイヤ。
  6.  前記打ち込み数が70本/5cm以上である請求項1記載の空気入りタイヤ。
  7.  前記補強コードが500dtex以上700dtex未満のヤーンからなる請求項1記載の空気入りタイヤ。
PCT/JP2015/065903 2014-06-06 2015-06-02 空気入りタイヤ WO2015186703A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016525186A JP6588898B2 (ja) 2014-06-06 2015-06-02 空気入りタイヤ
US15/315,462 US20170087938A1 (en) 2014-06-06 2015-06-02 Pneumatic tire
EP15803500.6A EP3153331B1 (en) 2014-06-06 2015-06-02 Pneumatic tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-118099 2014-06-06
JP2014118099 2014-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015186703A1 true WO2015186703A1 (ja) 2015-12-10

Family

ID=54766772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/065903 WO2015186703A1 (ja) 2014-06-06 2015-06-02 空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170087938A1 (ja)
EP (1) EP3153331B1 (ja)
JP (1) JP6588898B2 (ja)
WO (1) WO2015186703A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020080446A1 (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2020080445A1 (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ブリヂストン タイヤ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7070194B2 (ja) * 2018-07-23 2022-05-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005001619A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP2009035131A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2009161033A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイド部補強層及びランフラットタイヤ及びサイド部補強層の製造方法
JP2013154766A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP5494894B1 (ja) * 2013-08-12 2014-05-21 横浜ゴム株式会社 乗用車用空気入りタイヤ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3884156B2 (ja) * 1997-02-25 2007-02-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4242960B2 (ja) * 1998-12-24 2009-03-25 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP4769228B2 (ja) * 2007-06-01 2011-09-07 住友ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤ
JP4538032B2 (ja) * 2007-09-05 2010-09-08 住友ゴム工業株式会社 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP6338291B2 (ja) * 2012-10-26 2018-06-06 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company タイヤまたはベルトなどの物体の補強のための複合層

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005001619A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP2009035131A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2009161033A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイド部補強層及びランフラットタイヤ及びサイド部補強層の製造方法
JP2013154766A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP5494894B1 (ja) * 2013-08-12 2014-05-21 横浜ゴム株式会社 乗用車用空気入りタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3153331A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020080446A1 (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2020080445A1 (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ブリヂストン タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6588898B2 (ja) 2019-10-09
EP3153331A1 (en) 2017-04-12
US20170087938A1 (en) 2017-03-30
EP3153331A4 (en) 2017-07-12
JPWO2015186703A1 (ja) 2017-04-20
EP3153331B1 (en) 2019-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587739B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5297151B2 (ja) ランフラットタイヤ
CN113474183B (zh) 充气轮胎
JP6203597B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6416686B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2019156047A (ja) 空気入りタイヤ
WO2020241237A1 (ja) タイヤ
JP6588898B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5937395B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6480794B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010111173A (ja) ランフラットタイヤ
JP5213161B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6030285B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6018740B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP6194151B2 (ja) 空気入りタイヤ
US11207928B2 (en) Pneumatic tire
CN111688414A (zh) 充气轮胎
JP6577345B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009173150A (ja) ラジアルタイヤ
WO2012086594A1 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2017185984A (ja) 空気入りタイヤ
JP5288543B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6356495B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2024089176A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5132204B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15803500

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016525186

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15315462

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015803500

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015803500

Country of ref document: EP