WO2015151966A1 - 蓄熱蓄冷装置及び冷暖房装置 - Google Patents

蓄熱蓄冷装置及び冷暖房装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015151966A1
WO2015151966A1 PCT/JP2015/059173 JP2015059173W WO2015151966A1 WO 2015151966 A1 WO2015151966 A1 WO 2015151966A1 JP 2015059173 W JP2015059173 W JP 2015059173W WO 2015151966 A1 WO2015151966 A1 WO 2015151966A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
obsidian
layer
heat
regenerator
storage
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/059173
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲臣 岩本
Original Assignee
株式会社博石館
哲臣 岩本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社博石館, 哲臣 岩本 filed Critical 株式会社博石館
Publication of WO2015151966A1 publication Critical patent/WO2015151966A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/0056Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using solid heat storage material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/14Solid materials, e.g. powdery or granular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H7/00Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release
    • F24H7/02Storage heaters, i.e. heaters in which the energy is stored as heat in masses for subsequent release the released heat being conveyed to a transfer fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/0034Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using liquid heat storage material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/003Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by using permeable mass, perforated or porous materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D2020/0065Details, e.g. particular heat storage tanks, auxiliary members within tanks
    • F28D2020/0069Distributing arrangements; Fluid deflecting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D2020/0065Details, e.g. particular heat storage tanks, auxiliary members within tanks
    • F28D2020/0082Multiple tanks arrangements, e.g. adjacent tanks, tank in tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D2020/0065Details, e.g. particular heat storage tanks, auxiliary members within tanks
    • F28D2020/0086Partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/20Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes with nanostructures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2270/00Thermal insulation; Thermal decoupling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Definitions

  • the present invention relates to a heat storage regenerator and an air conditioner using obsidian perlite.
  • Perlite made from obsidian and nacre is used as a material for heat storage and cold storage (Patent Document 1).
  • Perlite made from obsidian or pearlite is formed by heating obsidian or pearlite at a predetermined temperature.
  • the contained moisture hereinafter referred to as crystal water
  • crystal water expands inside, and a plurality of small chambers are formed inside obsidian or pearlite.
  • perlite pearlite has a so-called open cell structure in which many small rooms are connected.
  • obsidian has a small amount of water of crystallization, so even if the heat necessary for the formation of pearlite is applied, each small room rarely explodes. Therefore, obsidian perlite has an independent structure in which many of the small rooms are not continuous with other small rooms, that is, a so-called closed cell structure.
  • the heat storage and regenerator includes a storage tank, an outer peripheral housing that surrounds the entire storage tank with a space, and an obsidian pearlite layer that is filled with obsidian pearlite.
  • obsidian pearlite Since obsidian pearlite has a structure in which the surface is easily entangled, when obsidian pearlite is pressed and stuck together, the compacted piece becomes a lump in which obsidian pearlite is entangled with each other and hardly collapses. In addition, since obsidian pearlite has a closed cell structure, an obsidian pearlite that has been pressed and consolidated has a closed cell structure as a whole.
  • an obsidian pearlite layer that has a closed cell structure as a whole and does not collapse is formed around the storage tank.
  • the heat retention effect is very high compared to the storage tank surrounded by other heat insulation materials.
  • the heat storage regenerator according to one aspect of the present invention can maximize the heat storage regenerator effect of obsidian perlite.
  • heat diffusion can be suppressed for a long period of time, so that thermal energy can be effectively used as well as contributing to global warming.
  • the heat storage and regenerator according to one aspect of the present invention can improve the heat insulation efficiency of hot water / cold water when used for heat insulation of hot water / cold water, so it can be used in homes, greenhouses, animal and plant breeding grounds, food processing plants, industrial water use facilities, Costs for using hot and cold water at other facilities can be reduced.
  • the heat storage regenerator makes use of solar energy to make hot water and use it at night, or makes use of waste heat at the time of garbage processing to make hot water, while the incinerator is stopped.
  • Various forms of use are conceivable, such as use, making cold water using snow in winter, and using it in summer.
  • the pressure to compress is a pressure which can be compressed by human power.
  • the obsidian pearlite layer may be compacted so that the volume of the aggregate of obsidian pearlite is 1 ⁇ 2 to 3 of the volume before compaction after compaction.
  • the obsidian pearlite layer retains a predetermined air permeability, and a predetermined amount of small rooms remain unbroken.
  • the obsidian pearlite layer may be made of obsidian pearlite having a diameter of 10 mm to 50 mm and having a thickness of 10 cm or more.
  • the thickness of the obsidian pearlite layer is preferably 15 cm or more, and more preferably 20 cm or more.
  • the heat storage regenerator may include igneous rocks inside the storage tank.
  • the heat storage cold storage apparatus may include a bubble generator that generates nanobubbles inside the storage tank. This is because it has been found by experiments that when the nanobubbles are generated in the storage tank by the bubble generator, the effect of the heat storage cold storage is improved in the heat storage cold storage device.
  • a plurality of rooms may be provided inside the storage tank using a partition material in which obsidian perlite is pressed and hardened.
  • the partition material may be, for example, one in which obsidian perlite is pressed and inserted into a housing formed of punching metal.
  • an adhesive may be mixed with obsidian perlite.
  • At least a part of the outer casing may have a heat absorbing structure. This is because the obsidian pearlite layer is heated when sunlight strikes the endothermic structure portion of the outer casing, and therefore, when hot water is stored in the storage tank, the heat of the hot water is more difficult to dissipate.
  • the endothermic structure may be, for example, a stainless steel formed in a wave shape.
  • the cooling device of one aspect of the present invention is formed between an obsidian pearlite layer formed by pressing obsidian pearlite formed on the back side, a heat transfer layer formed on the front side, and the obsidian pearlite layer and the heat transfer layer.
  • the obsidian pearlite layer provided on the back side prevents the heat from the cooling or heating medium from escaping, so the cool and warm air is efficiently removed from the heat transfer layer provided on the front side. Can tell.
  • the heat transfer layer is considered to be one that emits far-infrared rays when receiving heat from the heating medium, and may be made of metal, stone, casting, or carbon. Also good.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a portion surrounded by a circle III in FIG. 2.
  • Drawing 5A is a mimetic diagram showing the whole device composition provided with the heat storage cold storage device of a 1st embodiment.
  • FIG. 5B is a schematic view showing a cross section of the heater in the apparatus described in FIG. 5A.
  • FIG. 6A is a perspective view of the air-conditioning apparatus according to the second embodiment.
  • 6B is a cross-sectional view taken along the line VIB-VIB of FIG. 6A.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view of an air conditioning apparatus that is a modification of the second embodiment.
  • FIG. 7B is a diagram of the air conditioning apparatus viewed from the front, and is a schematic view showing a state where the pipe is exposed by removing the heat transfer layer and taking out obsidian pearlite from the housing of the obsidian pearlite layer.
  • the first embodiment is an embodiment of a heat storage cold storage device 1.
  • the heat storage regenerator 1 of the first embodiment is simply referred to as the heat storage regenerator 1 of the present embodiment.
  • the heat storage and regenerator 1 includes a storage tank 2, an outer casing 3 that surrounds the storage tank 2 with a space between the storage tank 2 and the outer casing 3. And an obsidian pearlite layer 4 filled with obsidian pearlite.
  • the storage tank 2 is a 100-liter poly tank (polyethylene tank).
  • the outer casing 3 has a heat absorption structure formed of stainless steel in which each surface except the bottom surface is formed in a wave shape.
  • the outer casing 3 absorbs heat by reflecting sunlight stepwise.
  • the endothermic structure may be formed only in a portion that is exposed to sunlight.
  • the obsidian pearlite layer 4 is a layer having a thickness of 15 cm obtained by manually compacting obsidian pearlite having a diameter of 10 mm to 50 mm.
  • the obsidian pearlite layer 4 is the total volume of the aggregate of obsidian pearlite, and is compacted so that the volume after compaction becomes 1/2 to 1/3 of the volume before compaction.
  • three small chambers 200, 201, 202 are formed in the storage tank 2 by two partition members 24 arranged in the vertical direction.
  • the uppermost small room 200 is called an air layer 200
  • the lower two small rooms 201, 202 are called water reservoirs 201, 202.
  • the partition member 24 is formed by pressing obsidian perlite into a cubic housing formed of punching metal.
  • the obsidian pearlite used in the partition member 24 is the same as the obsidian pearlite used in the obsidian pearlite layer 4, and the pressure when compacted is the same pressure as when forming the obsidian pearlite layer 4.
  • an igneous rock 20 and a bubble generator 22 for generating nanobubbles are installed in the reservoir 202.
  • the bubble generator 22 When the bubble generator 22 is operated when hot water or cold water is stored in the storage tank 2, the bubble generator 22 releases nanobubbles into the hot water or cold water.
  • the heat storage regenerator 1 includes four pipes fixed through the ceiling portion of the storage tank 2.
  • the tips of the first pipe 51 and the fourth pipe 54 reach the water storage layer 202.
  • the tip of the second pipe 52 reaches the air layer 200.
  • the tip of the third pipe 53 reaches the water reservoir 202.
  • the second pipe 52 and the third pipe 53 include temperature expansion valves 520 and 530 installed outside the heat storage and regenerator 1.
  • the heat storage regenerator 1 includes a drain pipe 59 that is installed so as to penetrate through the side surface thereof, open at one end to the water storage layer 202, and open at the other end.
  • the hot water is supplied into the heat storage regenerator 1 via the first pipe 51.
  • the hot water supplied into the storage tank 2 first accumulates in the reservoir 202 and, when the reservoir 202 is full, it oozes into the upper partition member 24 and accumulates in the reservoir 201.
  • the vapor from which the hot water has evaporated passes through the upper partition member 24 and reaches the air layer 200.
  • the warm water is taken out from the water reservoir 201 through the third pipe 53.
  • the warm air accumulated in the air layer 200 When the warm air accumulated in the air layer 200 is used, the warm air is extracted to the outside through the second pipe 52. Next, when cold water is stored, the cold water is supplied into the heat storage regenerator 1 through the first pipe 51. The cold water supplied into the storage tank 2 first accumulates in the water storage layer 202, and when the water storage layer 202 becomes full, it oozes into the upper partition member 24 and accumulates in the water storage layer 201.
  • the air cooled by the cold water also passes through the upper partition member 24 and reaches the air layer 200.
  • it is first taken out from the reservoir 201 through the fourth pipe 54.
  • the experiment was conducted outdoors.
  • the measurement object is the temperature of the outside air and the temperature of the hot water stored in the experiment object (the one surrounding the polytank with pearlite pearlite, the styrofoam box, the heat storage regenerator 1).
  • the measurement was carried out every 8 hours for 54 hours from 8:30 am on the start date of the experiment.
  • the hot water stored in each experimental object at the start of the experiment is 65 ° C. and 100 L, respectively.
  • the graph of (1) uses an apparatus in which a 100 L plastic tank is surrounded by an outer casing 3 and a space between the polytank and the outer casing 3 is filled with a pearlite pearlite having a diameter of 10 mm to 50 mm. It is the graph which measured the temperature change of the warm water stored in the inside.
  • the graph of (2) uses a device in which the periphery of a 100 L plastic tank is surrounded by an outer casing 3 and a space between the poly tank and the outer casing 3 is filled with foamed polystyrene, and hot water stored in the apparatus is used. It is the graph which measured the temperature change.
  • the graphs (3) to (4) are graphs showing the temperature change of the hot water stored in the device having the same shape as the above-described heat storage and regenerator 1.
  • the graph of (3) is a graph of an apparatus using obsidian pearlite powder having a diameter of 1 mm or less as obsidian pearlite.
  • the graph (4) is a graph of an apparatus using obsidian pearlite having a diameter of 1 mm to 10 mm as obsidian pearlite.
  • Graphs (5) to (7) are graphs showing the temperature change of the hot water stored in the above-described heat storage and regenerator 1 (a device using obsidian pearlite having a diameter of 10 mm to 50 mm as obsidian pearlite).
  • the graph of (5) is a graph of a device not including the igneous rock 20 and the bubble generator 22
  • (6) is a graph of a device not including the igneous rock 20
  • (7) is a graph of the igneous rock 20.
  • 2 is a graph of a device that also includes a bubble generator 22.
  • the graph (8) is a graph of the outside air temperature.
  • the temperature of the hot water dropped to about 20 ° C. during 54 hours until the end of the experiment.
  • the temperature of 30 ° C. or higher was maintained even at the end of the experiment.
  • the temperature at the end of the experiment is the lowest in the graph of (3), next the temperature of the graph of (4) is high, next the temperature of the graph of (5) is high, then (6)
  • the temperature of the graph of (7) was high, and the temperature of the graph of (7) was the highest.
  • obsidian pearlite Since obsidian pearlite has a structure in which the surface is easily entangled, when obsidian pearlite is pressed and stuck together, the compacted piece becomes a lump in which obsidian pearlite is entangled with each other and hardly collapses. In addition, since obsidian pearlite has a closed cell structure, an obsidian pearlite that has been pressed and consolidated has a closed cell structure as a whole.
  • an obsidian pearlite layer 4 that has a closed cell structure as a whole and hardly collapses is formed around the storage tank 2.
  • the heat storage regenerator 1 having the storage tank 2 around which the obsidian pearlite layer 4 is formed, when the periphery of the storage tank 2 is surrounded by other heat insulating materials (pearlite pearlite or polystyrene foam) by the experiment shown in FIG. In comparison, the heat retention effect is very high.
  • the heat storage regenerator 1 of this embodiment can make the best use of the obsidian pearlite heat storage regenerator effect, if a heat medium such as hot water or cold water is stored in the storage tank 2, the temperature of the heat medium is set. It can be held for a long time with a certain level.
  • Obsidian perlite may be pressed with a pressure that can be pressed by human power, but may be pressed mechanically. Moreover, as proved by the above-described experiment, when the igneous rock 20 is disposed in the storage tank 2, the effect of heat storage and cold storage is improved (graph (6)).
  • the heat storage regenerator 1 has a heat absorbing structure in the outer casing 3, and when sunlight hits the outer casing, the obsidian pearlite layer 4 is heated by the heat, so the storage tank When hot water is stored in 2, the heat of the hot water is more difficult to dissipate.
  • the heat storage regenerator 1 stores a heat medium such as hot water in the storage tank 2, it can hold the temperature of the heat medium constant for a longer period.
  • the application example stores hot water obtained from the carbonization furnace 100 in the heat storage regenerator 1, and supplies the hot water stored in the heat storage regenerator 1 to the heaters 90 and 91 when necessary. Then, it is going to perform heating.
  • the heaters 90 and 91 are filled with obsidian perlite 901 in a hemispherical storage body 900, and a metal 902 that emits far-infrared rays when placed inside the spherical surface is disposed. It is a thing. These heaters 90 and 91 are different in that the direction of the hemisphere is upside down and that there is a difference in size, but the other configurations are substantially the same.
  • the heater 90 is installed on the ceiling side, and the heater 91 is installed on the floor.
  • the three long objects extending below the heater 90 are legs 903.
  • a pipe 904 is arranged in a spiral shape, and the size of the vortex decreases toward the tip of the hemisphere.
  • the hot water sent from the heat storage regenerator 1 flows in a spiral shape from the bottom side to the top side of the storage body 900 and exits from the storage body 900 when reaching the top.
  • the second embodiment is an embodiment of the air conditioner 5.
  • the air conditioning apparatus 5 of 2nd Embodiment is only called the air conditioning apparatus 5 of this embodiment.
  • the air-conditioning apparatus 5 of the present embodiment includes an obsidian pearlite layer 6 in which obsidian pearlite 60 formed on the back side is pressed into a housing 61, and a heat transfer layer formed on the front side. 7 and a passage space 8 formed between the obsidian pearlite layer 6 and the heat transfer layer 7 and a passage space 8 through which a cooling medium or a heating medium passes.
  • the obsidian pearlite layer 6 is a layer having a thickness of 15 cm obtained by manually compacting an obsidian pearlite 60 having a diameter of 10 mm to 50 mm into the housing 61 as in the case of the heat storage regenerator 1 of the first embodiment. It is formed into a shape.
  • the heat transfer layer 7 is a plate formed in a square shape and is made of carbon.
  • the heat transfer layer 7 may be made of a stone plate or may be made of ceramic as long as it emits far infrared rays by hot water, and the material is not particularly limited.
  • the pipe 80 penetrates the obsidian pearlite layer 6 on the back side of the obsidian pearlite layer 6 and in the vicinity of one upper corner of the obsidian pearlite layer 6.
  • the pipe 81 is on the back side of the obsidian pearlite layer 6, in the vicinity of the upper corner near the position where the pipe 80 penetrates the obsidian pearlite layer 6, and in the vicinity of the lower corner on the diagonal position.
  • the cooling medium or the heating medium is supplied from the pipe 80, passes through the passage space 8, and is discharged through the pipe 81.
  • the obsidian pearlite layer 6 provided on the back side suppresses the escape of the heat of the cooling or heating medium, so that cool air and warm air are removed from the heat transfer layer 7 provided on the front side. Can communicate efficiently to the outside.
  • the obsidian pearlite layer 4 has a thickness of 15 mm in the first embodiment, any thickness may be used as long as the thickness is 10 mm or more.
  • the example in which the passing space 8 is formed between the obsidian pearlite layer 6 and the heat transfer layer 7 has been described.
  • a pipe 9 that forms a passage for passing the cooling medium or the heating medium while meandering in the obsidian pearlite layer 6 may be installed.
  • the pipe 9 is preferably arranged at a position close to the heat transfer layer 7.
  • the obsidian pearlite layer 6 is put into a rectangular parallelepiped casing 61 having an opening on the side to which the heat transfer layer 7 is attached, and is compacted, so that the obsidian pearlite layer 6 is formed in a rectangular parallelepiped shape as a whole.
  • the heat transfer layer 7 also serves as a lid that closes the opening of the housing 61.
  • the reason for the meandering of the pipe 9 is that heat is uniformly transmitted to the entire heat transfer layer 7.
  • a pipe 9 having many branches may be used.
  • the partition member 24 is installed in the storage tank 2, but these may be removed.
  • an aggregate obtained by pressing and solidifying obsidian perlite into a square shape may be hung in the water storage layer 201 with a stainless steel wire.
  • Each component of the present invention is conceptual and is not limited to the above embodiment.
  • the functions of one component may be distributed to a plurality of components, or the functions of a plurality of components may be integrated into one component.
  • at least a part of the configuration of the above embodiment may be replaced with a known configuration having the same function.
  • at least a part of the configuration of the above embodiment may be added to or replaced with the configuration of the other embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

 蓄熱蓄冷装置は、貯留槽と、貯留槽の全体を、空間をあけて囲む外周筐体と、空間に黒曜石パーライトを押し固めて充填した黒曜石パーライト層と、を備える。冷暖房装置は、背面側に形成した黒曜石パーライトを押し固めた黒曜石パーライト層と、正面側に形成した伝熱層と、黒曜石パーライト層と伝熱層との間に形成された通過空間、又は、黒曜石パーライト層内に形成された通過路であって、冷房用媒体又は暖房用媒体を通過させる通過空間又は通過路と、を備える。

Description

蓄熱蓄冷装置及び冷暖房装置 関連出願の相互参照
 本国際出願は、2014年4月2日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2014-076272号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2014-076272号の全内容を参照して本国際出願に援用する。
 本発明は、黒曜石パーライトを用いた蓄熱蓄冷装置及び冷暖房装置に関する。
 黒曜石と真珠岩を原材料とするパーライトは、蓄熱蓄冷用の材料として用いられている(特許文献1)。
特開平7-77395号公報
 黒曜石又は真珠岩を原材料とするパーライトは、黒曜石や真珠岩を所定温度で熱することにより形成される。黒曜石及び真珠岩は、熱すると、含有する水分(以下、結晶水とよぶ)が内部で膨張し、黒曜石又は真珠岩の内部には複数の小部屋が形成される。
 しかし、真珠岩は、結晶水の量が多いため、パーライトの形成に必要な熱が加えられると、多くの小部屋が爆発して、各小部屋を隔てている壁が崩れる。そのため、真珠岩パーライトは、多くの小部屋がつながった構造、いわゆる連続気泡構造を有する。
 一方、黒曜石は、結晶水の量が少ないため、パーライトの形成に必要な熱が加えられても、各小部屋は爆発することが少ない。そのため、黒曜石パーライトは、小部屋の多くが他の小部屋と連続しない独立した構造、いわゆる独立気泡構造を有する。
  このように、黒曜石と真珠岩を原材料とするパーライトは、構造が異なっており、黒曜石パーライトは、独立気泡構造のため真珠岩パーライトに比べ断熱性が優れている。
 しかし、黒曜石パーライトの蓄熱蓄冷効果を最大限に生かす方法は知られていなかった。
 本発明の1局面では、黒曜石パーライトの蓄熱蓄冷効果を最大限に生かした蓄熱蓄冷装置及び冷暖房装置を提供することが望ましい。
 本発明の1局面の蓄熱蓄冷装置は、貯留槽と、貯留槽の全体を、空間をあけて囲む外周筐体と、前記空間に黒曜石パーライトを押し固めて充填した黒曜石パーライト層と、を備える。
 黒曜石パーライトは、表面が絡みやすい構造を有しているので、黒曜石パーライト同士を押し固めて密着させると、その押し固めたものは、黒曜石パーライト同士がお互いに絡み合って崩れにくくなった塊となる。また、黒曜石パーライトは、独立気泡構造を有しているので、黒曜石パーライトを押し固めたものは、独立気泡構造を全体に有することとなる。
 そのため、貯留槽の周囲には、独立気泡構造を全体に有する崩れにくい黒曜石パーライト層が形成されることとなる。
 この黒曜石パーライト層で囲まれた貯留槽内は、実験により、他の保温材で囲まれた貯留槽内に比べ、保温効果が非常に高いことが分かった。
 したがって、本発明の一局面の蓄熱蓄冷装置は、黒曜石パーライトの蓄熱蓄冷効果を最大限に生かすことができる。
 また、本発明の一局面の蓄熱蓄冷装置を用いると、熱の拡散を長期間抑制できるので、地球温暖化に寄与することはもちろん、熱エネルギーを有効利用できる。
 また、本発明の一局面の蓄熱蓄冷装置は、温水・冷水の保温に用いれば、温水・冷水の保温効率を改善できるので、家庭、温室、動植物飼育場、食品加工場、工業用水利用施設、その他の施設での温水・冷水の利用コストを削減することができる。
 また、本発明の一局面の蓄熱蓄冷装置は、太陽光エネルギーを利用して温水を作り、夜間に利用することや、ゴミ処理時の排熱を利用して温水を作り、焼却炉停止中に利用することや、冬場に雪を用いて冷水を作り、夏に利用するなど、様々な利用形態が考えられる。
 尚、押し固める圧力は、人力で押し固めることができる程度の圧力であることが好ましい。
 また、黒曜石パーライト層は、黒曜石パーライトの集合体の全体の体積であって、押し固めた後の体積が押し固める前の体積の1/2~1/3となるように押し固めてもよい。
 このように押し固めても、黒曜石パーライト層は所定の通気性が保たれ、かつ、所定量の小部屋はつぶれずに残る。
 次に、黒曜石パーライト層は、直径10mm~50mmの黒曜石パーライトを10cm以上の厚みを有する層としてもよい。
 黒曜石パーライト層の厚みは、15cm以上とするとよく、20cm以上とするとさらによい。
 次に、蓄熱蓄冷装置は、貯留槽の内部に火成岩を備えてもよい。
 火成岩は蓄熱性が高いので、蓄熱蓄冷の効果が向上するからである。
 次に、蓄熱蓄冷装置は、貯留槽の内部に、ナノバブルを発生させるバブル発生器を備えていてもよい。実験により、バブル発生器で貯留槽内でナノバブルを発生させると、蓄熱蓄冷装置は、蓄熱蓄冷の効果が向上することが見いだされたからである。
 次に、貯留槽の内部には、黒曜石パーライトを押し固めた仕切材を用いて複数の部屋を設けてもよい。仕切材は、例えば、パンチングメタルで形成した筐体の中に、黒曜石パーライトを押し固めて挿入したものでもよい。また、黒曜石パーライトには、接着剤を混ぜ合わせてもよい。
 次に、外周筐体は、少なくとも一部が吸熱構造を有していてもよい。
 太陽光が外周筐体の吸熱構造部分に当たると、黒曜石パーライト層が熱せられるので、貯留槽に温水を貯留した場合、温水の熱が一層放熱されにくくなるからである。
 したがって、外周筐体が吸熱構造を有すると、貯留槽内に貯留された熱媒体の温度が長期間保持される。
 尚、吸熱構造は、例えば、ステンレスを波状に形成したものでもよい。
 次に、本発明の一局面の冷暖房装置について説明する。
 本発明の一局面の冷房装置は、背面側に形成した黒曜石パーライトを押し固めた黒曜石パーライト層と、正面側に形成した伝熱層と、前記黒曜石パーライト層と前記伝熱層との間に形成された通過層、又は、前記黒曜石パーライト層内に形成された通過路であって、冷房用媒体又は暖房用媒体を通過させる通過層又は通過路と、を備える。
 冷暖房装置は、背面側に設けられた黒曜石パーライト層により、冷房用又は暖房用媒体の熱が逃げることが抑制されるので、正面側に設けられた伝熱層から、冷気や暖気を効率よく外部に伝えることができる。
 そのため、冷暖房装置を用いると、黒曜石パーライトの蓄熱蓄冷効果を最大限に生かした冷房又は暖房を行うことができる。
 尚、伝熱層は、暖房用媒体から熱を受けたときに、遠赤外線を発するものが一例として考えられ、金属で構成されていても良いし、石や、鋳物、カーボンで構成されていてもよい。
第1実施形態の蓄熱蓄冷装置を断面で示した模式図である。 図1のII-II断面の断面図である。 図2の円IIIで囲った部分の拡大図である。 第1実施形態の蓄熱蓄冷装置の蓄熱蓄冷効果を実証するためのグラフで、時間-温度グラフである。 図5Aは、第1実施形態の蓄熱蓄冷装置を備える装置の全体構成を示す模式図である。図5Bは、図5Aに記載した装置のうち、暖房機を断面で示した模式図である。図5Cは、暖房機が備える温水流路の模式図である。 図6Aは、第2実施形態の冷暖房装置の斜視図である。図6Bは、図6AのVIB-VIB断面図である。 図7Aは、第2実施形態の変形例である冷暖房装置の断面図である。図7Bは、冷暖房装置を正面からみた図であって、伝熱層を取り外し、かつ、黒曜石パーライト層の筐体内から黒曜石パーライトを取り出して、パイプが露出した様子を示す模式図である。
1…蓄熱蓄冷装置、2…貯留槽、3…外周筐体、4…黒曜石パーライト層、5…冷暖房装置、6…黒曜石パーライト層、7…伝熱層、8…通過空間、9…パイプ、20…火成岩、22…バブル発生器、24…仕切材、51…第1パイプ、52…第2パイプ、53…第3パイプ、54…第4パイプ、59…水抜パイプ、60…黒曜石パーライト、61…筐体、80…パイプ、81…パイプ、90…暖房機、91…暖房機、100…炭化炉、200…空気層、201…貯水層、202…貯水層、520…温度膨張弁、900…貯留体、901…黒曜石パーライト、902…金属、903…脚、904…パイプ。
 以下に本発明の実施形態を図面と共に説明する。
(第1実施形態)
 第1実施形態は、蓄熱蓄冷装置1の実施形態である。以下、第1実施形態の説明中では、第1実施形態の蓄熱蓄冷装置1を単に本実施形態の蓄熱蓄冷装置1と呼ぶ。
 本実施形態の蓄熱蓄冷装置1は、図1に示すように、貯留槽2と、この貯留槽2を、空間をあけて囲む外周筐体3と、貯留槽2と外周筐体3との間に黒曜石パーライトを押し固めて充填した黒曜石パーライト層4とを有している。
 このうち貯留槽2は、100Lのポリタンク(ポリエチレン製のタンク)である。
 外周筐体3は、図2に示すように、底面を除く各面が波状に形成されたステンレスによって形成された吸熱構造を有している。外周筐体3は、図3に示すように、太陽光を段階的に反射させることによって、吸熱を行う。吸熱構造は、例えば、太陽光があたる部分のみに形成してもよい。
 黒曜石パーライト層4は、直径10mm~50mmの黒曜石パーライトを手作業によって押し固めた15cmの厚みを有する層である。黒曜石パーライト層4は、黒曜石パーライトの集合体の全体の体積であって、押し固めた後の体積が押し固める前の体積の1/2~1/3となるように押し固めたものである。
 貯留槽2の内部には、図1に示すように、2つの仕切材24によって、上下方向に並んだ3つの小部屋200、201、202が形成されている。これらの小部屋200、201、202のうち最上部の小部屋200を空気層200と呼び、下部の2つの小部屋201、202を貯水層201、202と呼んでいる。
 仕切材24は、パンチングメタルで形成した立方体形状の筐体の中に、黒曜石パーライトを押し固めて挿入したものである。仕切材24で用いられる黒曜石パーライトは、黒曜石パーライト層4で用いられる黒曜石パーライトと同様のもので、押し固められるときの圧力も黒曜石パーライト層4を形成するときと同じ圧力である。
 貯水層202には、火成岩20と、ナノバブル(直径が1μm以下の気泡)を発生させるバブル発生器22とが設置されている。バブル発生器22は、貯留槽2に温水や冷水が溜められたときに動作させると、温水又は冷水中にナノバブルを放出する。
 蓄熱蓄冷装置1は、貯留槽2の天井部分を貫いて固定された4本のパイプを備えている。
 第1パイプ51及び第4パイプ54は、先端が貯水層202に達している。第2パイプ52は、先端が空気層200に達している。第3パイプ53は、先端が貯水層202に達している。
 第2パイプ52及び第3パイプ53は、蓄熱蓄冷装置1の外側に設置された、温度膨張弁520、530を備えている。
 蓄熱蓄冷装置1は、その側面部を貫き、貯水層202に対して一方の端部が開口し、他方の端部が外部で開口するように設置された水抜パイプ59を備えている。
 次に、蓄熱蓄冷装置1に温水または冷水を貯留する方法、または、蓄熱蓄冷装置1に溜めた温水または冷水を利用する方法について説明する。
 温水を貯留する場合、温水は、第1パイプ51を介して蓄熱蓄冷装置1内に給水される。貯留槽2内に給水された温水は、最初に貯水層202に溜まり、貯水層202が一杯になると、上方の仕切材24内にしみだし、貯水層201内に溜まる。
 また、温水が蒸発した蒸気は、上方の仕切材24も通過して空気層200に到達する。
 一方、温水を利用する場合、温水は、第3パイプ53を介して貯水層201から外部に取り出される。
 空気層200に溜まった暖かい空気を利用する場合、暖かい空気は、第2パイプ52を介して外部に取り出される。
 次に、冷水を貯留する場合、冷水は、第1パイプ51を介して蓄熱蓄冷装置1内に給水される。貯留槽2内に給水された冷水は、最初に貯水層202に溜まり、貯水層202が一杯になると、上方の仕切材24内にしみだし、貯水層201内に溜まる。
 また、冷水によって冷やされた空気は、上方の仕切材24も通過し、空気層200に到達する。
 一方、冷水を利用する場合、最初に、第4パイプ54を介して貯水層201から外部に取り出される。
 空気層200に溜まった冷たい空気を利用する場合、冷たい空気は、第2パイプ52を介して外部に取り出される。
 次に、本実施形態の蓄熱蓄冷装置1が有する蓄熱蓄冷効果について検証したので、図4を参照しつつ、以下説明する。
 実験は屋外で行った。測定対象は、外気の温度、及び実験対象(真珠岩パーライトでポリタンクの周囲を囲ったもの、発泡スチロール性の箱、蓄熱蓄冷装置1)に貯留された温水の温度である。測定は、実験開始日の午前8時30分から2時間おきに54時間行った。実験開始時に各実験対象に貯留される温水は、いずれも65℃、100Lである。
 (1)のグラフは、100Lのポリタンクの周囲を外周筐体3で囲い、ポリタンクと外周筐体3との間の空間に、直径10mm~50mmの真珠岩パーライトを充填した装置を用い、その装置内に貯留された温水の温度変化を測定したグラフである。
 (2)のグラフは、100Lのポリタンクの周囲を外周筐体3で囲い、ポリタンクと外周筐体3との間の空間に、発泡スチロールを充填した装置を用い、その装置内に貯留された温水の温度変化を測定したグラフである。
 (3)~(4)のグラフは、上述した蓄熱蓄冷装置1と同様の形状の装置に貯留された温水の温度変化を示すグラフである。ただし、(3)のグラフは、黒曜石パーライトとして直径1mm以下の黒曜石パーライト粉を用いた装置のグラフである。(4)のグラフは、黒曜石パーライトとして直径1mm~10mmの黒曜石パーライトを用いた装置のグラフである。
 (5)~(7)のグラフは、上述した蓄熱蓄冷装置1(黒曜石パーライトとして、直径10mm~50mmの黒曜石パーライトを用いた装置)の中に貯留された温水の温度変化を示すグラフである。ただし、(5)のグラフは、火成岩20と、バブル発生器22とを備えていない装置のグラフであり、(6)は火成岩20を備えていない装置のグラフであり、(7)は火成岩20もバブル発生器22も備えている装置のグラフである。
 尚、(8)のグラフは、外気温のグラフである。
 (1)及び(2)のグラフでは、実験終了までの54時間の間に、温水の温度が約20℃まで下がった。
 また、(3)~(7)のグラフでは、実験終了時でも30℃以上の温度を維持していた。このうち、実験終了時の温度は、(3)のグラフの温度が最も低く、次に(4)のグラフの温度が高く、次に(5)のグラフの温度が高く、次に(6)のグラフの温度が高く、(7)のグラフの温度が最も高かった。
 蓄熱蓄冷装置1は、火成岩20やバブル発生器22を備えないものでも、実験終了時に約57.8度の温度を保っていた(グラフ(5))。
 以上説明した蓄熱蓄冷装置1は以下のような特徴的な作用効果を奏する。
 黒曜石パーライトは、表面が絡みやすい構造を有しているので、黒曜石パーライト同士を押し固めて密着させると、その押し固めたものは、黒曜石パーライト同士がお互いに絡み合って崩れにくくなった塊となる。また、黒曜石パーライトは、独立気泡構造を有しているので、黒曜石パーライトを押し固めたものは、独立気泡構造を全体に有することとなる。
 そのため、図1に示すように、貯留槽2の周囲には、独立気泡構造を全体に有する崩れにくい黒曜石パーライト層4が形成されることとなる。
 黒曜石パーライト層4が周囲に形成された貯留槽2を有する蓄熱蓄冷装置1は、図4に示す実験により、貯留槽2の周囲を他の保温材(真珠岩パーライトや発泡スチロール)で囲った場合に比べ、保温効果が非常に高い。
 したがって、本実施形態の蓄熱蓄冷装置1は、黒曜石パーライトの蓄熱蓄冷効果を最大限に生かすことができるので、貯留槽2内に温水・冷水等の熱媒体を貯留すると、その熱媒体の温度を一定のまま長期間保持できる。
 尚、黒曜石パーライトは、人力で押し固めることができる程度の圧力で押し固めればよいが、機械的に押し固めてもよい。
 また、上記実験で証明されたように、貯留槽2内に火成岩20を配置すると、蓄熱蓄冷の効果が向上する(グラフ(6))。
 さらに、上記実験で証明されたように、貯留槽2内でナノバブルを発生させると、蓄熱蓄冷効果がさらに向上する(グラフ(7))。
 次に、蓄熱蓄冷装置1は、図1に示すように、外周筐体3が吸熱構造を有し、太陽光が外周筐体に当たると、その熱により黒曜石パーライト層4が熱せられるので、貯留槽2に温水を貯留した場合、温水の熱が一層放熱されにくくなる。
 したがって、蓄熱蓄冷装置1は、貯留槽2内に温水等の熱媒体を貯留すると、その熱媒体の温度を一定のままより長期間保持できる。
 次に、上述した蓄熱蓄冷装置1の応用例について説明する。
 応用例は、図5Aに示すように、炭化炉100から得た温水を蓄熱蓄冷装置1に貯留し、蓄熱蓄冷装置1に貯留された温水を、必要なときに、暖房機90、91に供給して、暖房を行おうとするものである。
 暖房機90、91は、図5Bに示すように、半球状に形成された貯留体900の中に、黒曜石パーライト901を詰め、球面の内側に、温められると遠赤外線を発する金属902が配置されたものである。これら暖房機90、91は、半球の向きが上下逆になっている点、及び、大きさに違いがある点が異なるが、その他の構成は略同一である。暖房機90は天井側に設置し、暖房機91は床面に設置する。尚、暖房機90の下方に伸びている3本の長尺物は脚903である。
 貯留体900の中には、図5Cに示すように、渦巻き状にパイプ904が配置され、半球の先端に向かうほど渦の大きさが小さくなっている。
 蓄熱蓄冷装置1から送られてきた温水は、貯留体900の底部側から頂部側に向かって渦巻き状に流れ、頂部に到達すると貯留体900から出る。
 このようにすると、遠赤外線を発生する金属902が温められ、遠赤外線が出る。
 尚、お湯を渦巻き状に回す理由は、お湯と黒曜石パーライト901との間で、熱交換が起こり易くするためである。
(第2実施形態)
 第2実施形態は、冷暖房装置5の実施形態である。以下、第2実施形態の説明中では、第2実施形態の冷暖房装置5を単に本実施形態の冷暖房装置5と呼ぶ。
 本実施形態の冷暖房装置5は、図6A及び図6Bに示すように、背面側に形成した黒曜石パーライト60を筐体61内に押し固めた黒曜石パーライト層6と、正面側に形成した伝熱層7と、黒曜石パーライト層6と伝熱層7との間に形成された通過空間8であって、冷房用媒体又は暖房用媒体を通過させる通過空間8とを有する。
 黒曜石パーライト層6は、第1実施形態の蓄熱蓄冷装置1と同様、直径10mm~50mmの黒曜石パーライト60を手作業によって筐体61内に押し固めた15cmの厚みを有する層であり、全体で直方体形状に形成したものである。
 伝熱層7は、正方形状に形成された板材で、カーボンで形成されている。尚、伝熱層7は、温水により遠赤外線を発するものであれば、石板で構成してもよく、また、セラミックなどで構成してもよく、材料は特に限定されるものではない。
 通過空間8には、図6Aに示すように、黒曜石パーライト層6を背面側から貫いた一対のパイプ80、81が連通している。このうちパイプ80は、黒曜石パーライト層6の背面側であって、黒曜石パーライト層6の一の上隅の近傍で、黒曜石パーライト層6を貫いている。また、パイプ81は、黒曜石パーライト層6の背面側であって、パイプ80が黒曜石パーライト層6を貫いている位置に近い上隅側と対角線上の位置にある下隅の近傍で、黒曜石パーライト層6を貫いている。
 冷房用媒体又は暖房用媒体は、パイプ80から供給され、通過空間8を通過した後、パイプ81を介して排出される。
 冷暖房装置5は、背面側に設けられた黒曜石パーライト層6により、冷房用又は暖房用媒体の熱が逃げることが抑制されるので、正面側に設けられた伝熱層7から、冷気や暖気を効率よく外部に伝えることができる。
 そのため、本実施形態の冷暖房装置5を用いると、黒曜石パーライト60の蓄熱蓄冷効果を最大限に生かした冷房又は暖房を行うことができる。
[他の実施形態]
 (1)上記第1実施形態で説明した蓄熱蓄冷装置1、及び、第2実施形態で説明した冷暖房装置5はあくまでも一例であり、これに限定されるものではない。
 (2)上記第1実施形態では、黒曜石パーライト層4の厚みを15mmとしたが、厚みが10mm以上であれば、どのような厚みとしてもよい。
 (3)上記第2実施形態では、黒曜石パーライト層6と伝熱層7との間に通過空間8が形成された例について説明したが、図7A及び図7Bに示すように、通過空間8に代えて、黒曜石パーライト層6内を蛇行しながら冷房用媒体又は暖房用媒体を通す通過路を形成するパイプ9を設置してもよい。この場合、パイプ9は、伝熱層7に近い位置に配置されるとよい。また、黒曜石パーライト層6は、伝熱層7が取り付けられる側が開口した直方体形状の筐体61内に投入されて押し固められ、全体で直方体形状に形成されている。伝熱層7は筐体61の開口を閉じる蓋の役割もしている。
 パイプ9が蛇行しているのは、伝熱層7の全体に均一に熱が伝わるようにするためである。尚、伝熱層7の全体に均一に熱が伝わるようにするため、パイプ9として多数に分岐したものを用いてもよい。
 (4)上記実施形態の蓄熱蓄冷装置1では、貯留槽2内に仕切材24を設置したが、これらをはずしてもよい。貯留槽2内には、黒曜石パーライトを四角状に押し固めてまとめた集合体をステンレス製のワイヤで貯水層201内にぶら下げてもよい。
 上述の集合体を貯留槽2内に設置すると、黒曜石パーライトが有する各独立気泡が暖められ、又は冷やされ、温度が下がりにくい又は直ぐには上がりにくいからである。
 (5)本発明の各構成要素は概念的なものであり、上記実施形態に限定されない。例えば、1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素に分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、同様の機能を有する公知の構成に置き換えてもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。

Claims (7)

  1.  貯留槽と、
     前記貯留槽の全体を、空間をあけて囲む外周筐体と、
     前記空間に黒曜石パーライトを押し固めて充填した黒曜石パーライト層と、
     を備える蓄熱蓄冷装置。
  2.  請求項1に記載の蓄熱蓄冷装置において、
     前記貯留槽の内部に、ナノバブルを発生させるバブル発生器を設置した蓄熱蓄冷装置。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の蓄熱蓄冷装置において、
     前記黒曜石パーライト層は、
      直径10mm~50mmの黒曜石パーライトを10cm以上の厚みを有する層とした蓄熱蓄冷装置。
  4.  請求項1~3のいずれかに記載の蓄熱蓄冷装置において、
     前記貯留槽の内部に、火成岩を配置した蓄熱蓄冷装置。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載の蓄熱蓄冷装置において、
     黒曜石パーライトを押し固めた仕切材を用いて、貯留槽の内部に複数の部屋を形成した
     蓄熱蓄冷装置。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載の蓄熱蓄冷装置において、
     前記外周筐体は、少なくとも一部が吸熱構造を有している蓄熱蓄冷装置。
  7.  背面側に形成した黒曜石パーライトを押し固めた黒曜石パーライト層と、
     正面側に形成した伝熱層と、
     前記黒曜石パーライト層と前記伝熱層との間に形成された通過空間、又は、前記黒曜石パーライト層内に形成された通過路であって、冷房用媒体又は暖房用媒体を通過させる通過空間又は通過路と、
     を備える冷暖房装置。
PCT/JP2015/059173 2014-04-02 2015-03-25 蓄熱蓄冷装置及び冷暖房装置 WO2015151966A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-076272 2014-04-02
JP2014076272A JP2017101834A (ja) 2014-04-02 2014-04-02 黒曜石パーライトを用いた蓄熱蓄冷装置及び冷暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015151966A1 true WO2015151966A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54240293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/059173 WO2015151966A1 (ja) 2014-04-02 2015-03-25 蓄熱蓄冷装置及び冷暖房装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017101834A (ja)
WO (1) WO2015151966A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563099A (en) * 1978-11-06 1980-05-12 Taiji Sugimoto Application of vibrator for tank wall
JPS59183194A (ja) * 1983-04-01 1984-10-18 Mitsui Constr Co Ltd 低温液貯蔵タンクの保冷材の圧密充填装置
JPS6239098U (ja) * 1985-08-29 1987-03-09
JPH04136597A (ja) * 1990-09-27 1992-05-11 Kajima Corp 地下タンク屋根の断熱構造
JPH085105A (ja) * 1994-04-22 1996-01-12 Susumu Komatsubara 室内冷暖房方法及び室内冷暖房装置
JP2007203486A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Nippon Oil Corp 軽量改質硫黄含有固化体の製造方法及びその製造装置
JP2009526147A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 クナーフ・パーライト・ゲーエムベーハー 施工パネル

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563099A (en) * 1978-11-06 1980-05-12 Taiji Sugimoto Application of vibrator for tank wall
JPS59183194A (ja) * 1983-04-01 1984-10-18 Mitsui Constr Co Ltd 低温液貯蔵タンクの保冷材の圧密充填装置
JPS6239098U (ja) * 1985-08-29 1987-03-09
JPH04136597A (ja) * 1990-09-27 1992-05-11 Kajima Corp 地下タンク屋根の断熱構造
JPH085105A (ja) * 1994-04-22 1996-01-12 Susumu Komatsubara 室内冷暖房方法及び室内冷暖房装置
JP2007203486A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Nippon Oil Corp 軽量改質硫黄含有固化体の製造方法及びその製造装置
JP2009526147A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 クナーフ・パーライト・ゲーエムベーハー 施工パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017101834A (ja) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Agyenim The use of enhanced heat transfer phase change materials (PCM) to improve the coefficient of performance (COP) of solar powered LiBr/H2O absorption cooling systems
Berardi et al. Water-to-air-heat exchanger and indirect evaporative cooling in buildings with green roofs
Yan et al. Energy cost and efficiency analysis of greenhouse heating system enhancement using phase change material: An experimental study
TW201100728A (en) Temperature equalization air supply system of natural thermal energy with intermediate thermal storage
Irsyad Heat transfer characteristics of coconut oil as phase change material to room cooling application
Zeinelabdein et al. Experimental performance of latent thermal energy storage for sustainable cooling of buildings in hot-arid regions
Hailu Seasonal solar thermal energy storage
WO2015151966A1 (ja) 蓄熱蓄冷装置及び冷暖房装置
Mannivannan et al. Simulation and experimental study of thermal performance of a building roof with a phase change material (PCM)
JP2014066416A (ja) 蓄熱パネル、蓄熱システムおよび建造物
JP2011163566A (ja) 流体循環システム、および、温度調節システム
JP6598357B2 (ja) ヒートパイプ及び該パイプを含む熱輸送装置
KR20190000944U (ko) 침대용 발열 구조체
Murali et al. A review of latent heat thermal energy storage systems
Kürklü et al. Cooling of a polyethylene tunnel type greenhouse by means of a rock bed
JP3180562U (ja) 冷暖房装置
KR101294934B1 (ko) 난방용 구들
JP7061341B1 (ja) 冷却装置
JP2006217937A (ja) ベッドおよびその製造方法
JPS6229825Y2 (ja)
WO2014141804A1 (ja) 発酵熱利用システム
Arkani-Hamed et al. Thermal Evolution of Earth's Mantle During the Accretion
Sharma Development and some application of earth tube heat exchanger in Gujarat
KR200349576Y1 (ko) 냉방기능이 포함된 조립식 플라스틱 개집
KR101379175B1 (ko) 난로를 이용한 온풍장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15773548

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15773548

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP