WO2015137450A1 - 酸素吸収性樹脂組成物 - Google Patents

酸素吸収性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2015137450A1
WO2015137450A1 PCT/JP2015/057307 JP2015057307W WO2015137450A1 WO 2015137450 A1 WO2015137450 A1 WO 2015137450A1 JP 2015057307 W JP2015057307 W JP 2015057307W WO 2015137450 A1 WO2015137450 A1 WO 2015137450A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oxygen
resin composition
pet
resin
ring
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/057307
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳樹 澤
由紀子 平山
山田 俊樹
Original Assignee
東洋製罐グループホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋製罐グループホールディングス株式会社 filed Critical 東洋製罐グループホールディングス株式会社
Priority to KR1020167026688A priority Critical patent/KR20160127788A/ko
Priority to CN201580013998.1A priority patent/CN106103595A/zh
Priority to US15/123,326 priority patent/US20170066903A1/en
Priority to EP15761741.6A priority patent/EP3118262A4/en
Publication of WO2015137450A1 publication Critical patent/WO2015137450A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • C08K5/3417Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/012Additives improving oxygen scavenging properties

Definitions

  • the present invention relates to an oxygen-absorbing resin composition containing a compound having an oxygen-absorbing characteristic by itself as an oxygen absorbent.
  • Thermoplastic resins such as polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET) are excellent in properties such as moldability, transparency, mechanical strength and chemical resistance, and have a relatively high gas barrier property such as oxygen. For this reason, polyester resins are used in various fields as packaging materials for films, sheets, bottles and the like. Further, in order to improve the gas barrier property of such a packaging material, a layer made of a gas barrier resin having an excellent gas barrier property such as a saponified ethylene-vinyl acetate copolymer or polyamide is interposed through an appropriate adhesive resin layer. A multilayer structure provided as an intermediate layer between inner and outer layers made of a polyester resin is also known.
  • an inorganic oxygen absorbent such as iron powder as a means for improving the oxygen barrier property.
  • Such an oxygen absorbent exhibits a barrier property by absorbing oxygen by being oxidized and blocking oxygen permeation through oxygen absorption.
  • the inorganic oxygen absorbent colors the resin, it is not applied to the field of packaging that requires transparency. Accordingly, in the field of packaging, it is common to use an organic oxygen absorbent that does not cause resin coloring.
  • Patent Document 1 proposes an oxygen-absorbing resin composition containing an organic oxygen absorbent (oxidizing organic component) such as unmodified polybutadiene and maleic anhydride-modified polybutadiene.
  • Patent Document 2 proposes an oxygen scavenging composition containing a compound having an unsaturated alicyclic structure (cyclohexene structure) as an organic oxygen absorbent.
  • Patent Documents 3 and 4 by the present applicant include: The following formula: Where Ring X is an aliphatic ring having one unsaturated bond, n is a number of zero or one; Y is an alkyl group, An acid anhydride represented by the following: an ester derived from the acid anhydride, a derivative such as an amide, an imide, or a dicarboxylic acid; or a polymer containing a structural unit derived from the acid anhydride; An oxygen-absorbing resin composition contained as has been proposed.
  • the organic oxygen absorbent as described above is not disadvantageous in that the resin serving as the binder is colored unlike the inorganic oxygen absorbent, but according to the study by the present inventors, as the oxygen is absorbed. There was a problem of yellowing. Although the degree of this yellowing is not so great, it cannot be ignored in the field of packaging containers that require transparency, and improvements are required.
  • an object of the present invention is to provide an oxygen-absorbing resin composition containing an organic oxygen absorbent and effectively solving the problem of yellowing due to oxygen absorption.
  • Another object of the present invention is to provide a packaging container having a layer containing the oxygen-absorbing resin composition.
  • the present inventors While examining the organic oxygen absorbent, the present inventors selected a bisimide compound obtained by reacting an aliphatic diamine with an anhydride having a tetrahydrophthalic anhydride structure as an organic oxygen absorbent, By using this organic oxygen absorbent in combination with a small amount of a transition metal catalyst, the inventors have found a new finding that yellowing due to oxygen absorption can be effectively suppressed without impairing oxygen absorbability, thereby completing the present invention. It was.
  • the content of the bisimide compound (B) is 1.0 to 5.0% by weight, and the content of the transition metal catalyst (C) is 20 to 100 ppm in terms of metal, (2) the aliphatic diamine has an acyclic structure; Is preferred.
  • a packaging container having a layer containing the above oxygen-absorbing resin composition.
  • the oxygen-absorbing resin composition of the present invention uses an organic oxygen absorbent ⁇ that is, component (B) ⁇ as an oxygen-absorbing component, the problem of coloring is effectively avoided. Furthermore, since the specific bisimide compound derived from the acid anhydride of formula (1) and the aliphatic diamine is used as the organic oxygen absorbent, the problem of yellowing due to oxygen absorption is effectively suppressed. Has been.
  • the bisimide used as the organic oxygen absorbent exhibits extremely high heat resistance. For this reason, even if it melt-kneads with polyester resins, such as polyethylene terephthalate (PET) which requires the melt kneading at high temperature, the oxygen absorptivity is not impaired.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the oxygen-absorbing resin composition of the present invention containing the above bisimide as an organic oxygen absorbent has excellent properties such as non-coloring properties, yellowing resistance, and heat resistance in addition to oxygen barrier properties due to oxygen absorption. Therefore, it is useful in the field of packaging containers that require transparency, and is also suitably used as a heat-resistant container that is stretch-formed and has improved heat resistance and strength by heat setting.
  • the oxygen-absorbing resin composition of the present invention contains (A) a base resin, (B) an organic oxygen absorbent, and (C) a transition metal catalyst as essential components.
  • Various compounding agents known per se are blended within a range not impairing the object of the present invention.
  • the base resin functions as a matrix for dispersing (B) an organic oxygen absorbent and (C) a transition metal catalyst described below.
  • the base resin a thermoplastic resin is used from the viewpoint of moldability and the like.
  • thermoplastic base resin any thermoplastic resin can be used as long as it can be molded, and examples thereof include the following.
  • Olefin resins such as low density polyethylene, high density polyethylene, polypropylene, poly 1-butene, poly 4-methyl-1-pentene or ⁇ -olefins such as ethylene, propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene Random or block copolymers, cyclic olefin copolymers, etc .
  • Ethylene / vinyl copolymers such as ethylene / vinyl acetate copolymer, ethylene / vinyl alcohol copolymer, ethylene / vinyl chloride copolymer, etc .
  • Styrenic resin such as polystyrene, acrylonitrile / styrene copolymer, ABS, ⁇ -methylstyrene / styrene copolymer, etc .
  • Vinyl resins such as polyvinyl chloride, polyvinyliden
  • the oxygen-absorbing composition of the present invention exhibits an oxygen barrier property due to oxygen absorption, and further, since yellowing due to oxygen absorption is suppressed, among the thermoplastic resins exemplified above, olefin-based resins and polyester resins It is preferable to use as a base resin what is preferably used as a packaging material, and since the (B) bisimide compound (organic oxygen absorbent) described later exhibits high heat resistance, the heat exemplified above Among the plastic resins, the glass transition temperature (Tg) is high, and when the polyester resin kneaded and molded at a high temperature is used as the base resin, the advantages of the present invention can be maximized.
  • Such a polyester resin only needs to have at least a molecular weight sufficient to form a film.
  • the intrinsic viscosity (IV) is 0.6 to 1.40 dl / g.
  • a polyester resin in the range of 0.63 to 1.30 dl / g is preferably used.
  • thermoplastic polyesters such as polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, these polyesters and polycarbonate, Blends such as arylate resins can be used.
  • a packaging grade PET polyester in which 60 mol% or more, more preferably 80 mol% or more of the ester repeating units are ethylene terephthalate units is particularly preferably used.
  • Such packaging grade PET-based polyester has no unsaturated group, has a glass transition point (Tg) as high as 50 to 90 ° C., particularly 55 to 80 ° C., and has a melting point (Tm). ) Is in the range of 200-275 ° C.
  • dibasic acids other than terephthalic acid include aromatic dicarboxylic acids such as isophthalic acid, phthalic acid and naphthalenedicarboxylic acid; alicyclic dicarboxylic acids such as cyclohexanedicarboxylic acid; succinic acid and adipic acid , Aliphatic dicarboxylic acids such as sebacic acid and dodecanedioic acid; or a combination of two or more.
  • diol component other than ethylene glycol examples include one or more of propylene glycol, 1,4-butanediol, diethylene glycol, 1,6-hexylene glycol, cyclohexanedimethanol, bisphenol A ethylene oxide adduct, and the like. Is mentioned.
  • the gas barrier resin is a resin excellent in oxygen barrier property, and by using the gas barrier resin as a base resin, the useful life of the oxygen absorbent is extended, and the excellent oxygen barrier property is expressed over a long period of time. Can do.
  • the barrier property with respect to gas other than oxygen for example, water vapor
  • gas barrier resin examples include nylon 6, nylon 6,6, nylon 6 / 6,6 copolymer, polymetaxylylene adipamide (MXD6), nylon 6,10, nylon 11, nylon 12, A polyamide resin such as nylon 13 is representative.
  • amount of terminal amino groups is 40 eq / 10 6 g or more, particularly 50 eq / 10 poly meta xylylene adipamide exceeding 6 g, because resistance is high with respect to oxidative degradation, which is preferable.
  • a gas barrier resin other than the polyamide resin an ethylene-vinyl alcohol copolymer is representative.
  • the gas barrier resin as described above only needs to have a molecular weight enough to form a film.
  • an organic oxygen absorbent (B) that absorbs oxygen the following formula (1): Where Ring X is an aliphatic ring having one unsaturated bond, n represents the number of substituents Y bonded to the ring X, and is an integer of 0 or 1.
  • Y is an alkyl group, A bisimide compound derived from an acid anhydride represented by and an aliphatic diamine is used. In this bisimide compound, the unsaturated bond portion in the unsaturated ring in the molecule is easily oxidized, whereby oxygen is absorbed and oxygen absorbability is exhibited. For example, unsaturated bonds in aromatic rings do not exhibit such oxidizability.
  • the bisimide compound is organic, it is not colored and can be suitably used for applications requiring transparency, and also has good heat resistance and a polyester resin such as PET having a high molding temperature. Even when used as a resin, its excellent properties are not impaired.
  • the unsaturated bond in the unsaturated alicyclic structure in the bisimide compound is oxidized, the ring is not cleaved, and a low molecular weight decomposition product (for example, ketone or aldehyde) is not by-produced by the oxidation. Therefore, even if a bisimide compound having such an unsaturated alicyclic structure is used as an oxygen-absorbing component, no off-flavor is generated during oxygen absorption. Therefore, when the said bisimide compound (B) is used as a packaging material and a packaging container is shape
  • a low molecular weight decomposition product for example, ketone or aldehyde
  • a layer comprising this composition can be disposed on the side in contact with the container contents, and further comprising this composition.
  • the container can be formed with only layers (ie, a single layer structure).
  • this layer exhibits excellent oxygen barrier properties due to its excellent oxygen absorption, so that the wall of the container can be made thinner, which is extremely important from the viewpoint of weight reduction and resource saving of the container. It will be advantageous.
  • the above-mentioned bisimide compound is used as the organic oxygen absorbent (B), and by using it together with a small amount of the transition metal catalyst (C) described later, the problem of yellowing due to oxygen absorption is effectively obtained. Can be suppressed. This is the greatest advantage of the present invention.
  • the bisimide compound can be obtained by reacting an unsaturated aliphatic ring-containing acid anhydride of formula (1) with an aliphatic diamine and heat-treating the resulting amide.
  • a cyclohexene ring is preferable, but a bridging group (for example, a methylene group or A bicyclo ring having an ethylene group) or a ring having a polycyclic structure in which an aliphatic ring is further bonded to the bicyclo ring is also suitable.
  • a polycycle include the following formula (1a); (1a) In the formula, Z is a methylene group or an ethylene group. The thing containing bicyclo ring structure represented by these is mentioned.
  • the ring carbon atom to which the bridging group Z is bonded is a tertiary carbon atom, and this tertiary carbon atom is also easily oxidized. Therefore, the oxygen absorptivity by oxidation is further improved.
  • polycyclic ring examples include, but are not limited to, the following.
  • the positional relationship between the unsaturated bond in the ring X and the acid anhydride group bonded to the ring X is basically not particularly limited as long as the oxidizability of the unsaturated bond is not impaired. In consideration of the synthesis property and the stability of the compound, the following positional relationship is preferable.
  • ring X is a cyclohexene ring;
  • the bonding carbon atom of the acid anhydride group is at the 1st and 2nd positions, and the unsaturated bond is at the 3rd or 4th position.
  • Ring X is bicyclo [2.2.1] hept-2-ene; With respect to the unsaturated bond at the 2-position, the bonding carbon atom of the acid anhydride group is at the 5-position and 6-position.
  • Ring X is tricyclo [4.4.0.1 2.5 ] -3-undecene; With respect to the unsaturated bond at the 3-position, the bonding carbon atom of the acid anhydride group is at the 8-position and 9-position.
  • Ring X is tetracyclo [4.4.0.1 2.5 . 1 7.10 ] when 3-dodecene; With respect to the unsaturated bond at the 3-position, the bonding carbon atom of the acid anhydride group is at the 8-position and 9-position.
  • Ring X is pentacyclo [8.4.0.1 2.5 . 1 9.12 .
  • Y represents a substituent bonded to the aliphatic ring X.
  • Y is an alkyl group.
  • Such an alkyl group is not particularly limited, but is generally a lower alkyl group having 3 or less carbon atoms, particularly a methyl group, from the viewpoint of synthesis and oxidizability.
  • the number n of such substituents Y is not particularly limited, but the substituent Y is bonded to at least two carbon atoms forming the unsaturated bond of the ring X. Structure should be avoided. This is because if the substituent Y (alkyl group) is bonded to both of these carbon atoms, the oxidizability of the unsaturated bond is impaired. That is, in the present invention, as long as the substituent Y is not bonded to both of the two carbon atoms, the number n of substituents Y (alkyl groups) is 2 or more. Of course, it may be zero.
  • the number n of substituents Y is preferably zero or one.
  • the number n is 1, for example, when the ring X is a cyclohexene ring, the substituent Y (alkyl group) is preferably bonded to either the 3-position or the 4-position, and bicyclo [2.2 .1] In the case of hepta-2-ene, it is desirable that it is bonded to the 3-position.
  • the above-mentioned acid anhydride of the formula (1) is synthesized by, for example, a Diels-Alder reaction between maleic anhydride and a diene.
  • the most preferred examples of the acid anhydride of the above formula (1) include 3-methyl- ⁇ 4 -tetrahydrophthalic anhydride represented by the following formula (2) and the following formula (3): There may be mentioned 4-methyl- ⁇ 3 -tetrahydrophthalic anhydride.
  • the bisimide compound (B) used as the organic oxygen absorbent in the present invention is obtained by heat-treating an amide formed by reacting the above acid anhydride with an aliphatic diamine.
  • the intermediate product amide and the final product bisimide are represented by the following formulae.
  • X and R are the same as described above.
  • the diamine to be reacted with the acid anhydride is an aliphatic diamine.
  • examples and comparative examples described later are used. As shown in FIG. 1, yellowing due to oxygen absorption cannot be avoided.
  • the aliphatic diamine to be reacted with the acid anhydride is not particularly limited as long as it can react with the above acid anhydride, and the divalent aliphatic group between the amino groups is linear or branched.
  • any cyclic hydrocarbon group may be used, but in view of high yellowing prevention effect, an alkylene diamine which is a non-cyclic (that is, linear or branched) alkylene group such as methylene diamine, Ethylenediamine and propylenediamine are preferred.
  • acid anhydrides and aliphatic diamines can be selected from a plurality of types and used for the reaction.
  • the obtained bisimide compound has an asymmetric structure.
  • the amount of the organic oxygen absorbent (B) blended into the thermoplastic base resin (A) described above is in the range of 0.1 to 10.0% by weight in the resin composition, Preferably, it is in the range of 1.0 to 5.0% by weight. If this amount is less than the above range, the oxygen absorbability becomes unsatisfactory, and if it is used in a larger amount than the above range, the tendency to yellow due to oxygen absorption becomes remarkable.
  • the transition metal catalyst is used for accelerating the oxidation of the bisimide compound (B) and increasing its oxygen absorption capacity, and is commonly used in combination with an organic oxygen absorbent. It is.
  • transition metals in such a transition metal catalyst are iron, cobalt, nickel, copper, silver, tin, titanium, zirconium, vanadium, chromium, manganese, and the like. Cobalt is optimal from the viewpoint of promoting the oxidation of the agent (B) ⁇ and increasing the oxygen absorption.
  • Such transition metal catalysts are generally used in the form of low-valent inorganic salts, organic salts or complex salts of these transition metals. The specific form is known and is described in detail in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-161796.
  • the transition metal catalyst should be incorporated in a small amount.
  • the amount in terms of metal is in the range of 10 to 350 ppm, preferably in the range of 20 to 100 ppm in the resin composition.
  • the blending amount of the transition metal catalyst is larger than the above range, it is difficult to effectively suppress yellowing due to oxygen absorption. Probably, low-molecular-weight components such as aldehyde are generated by oxidation, and this may be caused by yellowing.
  • compositions of the present invention containing the above-described components (A) to (C) as essential components, there are various types of materials within a range that does not impair the yellowing-suppressing ability, oxygen-absorbing property, moldability, and the like.
  • Compounding agents such as fillers, colorants, heat stabilizers, weathering stabilizers, antioxidants, anti-aging agents, light stabilizers, UV absorbers, antistatic agents, lubricants such as metal soaps and waxes, and modifying resins Or rubber
  • the oxygen-absorbing resin composition of the present invention described above is generally prepared by kneading the above-described components using a extruder or the like in a non-oxidizing atmosphere. It is also possible to adopt means such as mixing in advance and mixing the remaining components later.
  • a master batch pellet is obtained by melt-kneading a part of the thermoplastic base resin (A), the oxygen absorbent (B), and other compounding agents appropriately blended while degassing using a twin screw extruder.
  • the remaining thermoplastic base resin (A) can be kneaded and used for molding immediately before use.
  • the thermoplastic resin used for preparing the masterbatch and the thermoplastic resin kneaded later may have different physical properties.
  • the physical properties can be adjusted according to the application.
  • the transition metal catalyst (C) is blended homogeneously, so that the transition metal catalyst is mixed with an appropriate organic solvent (for example, an organic solvent such as alcohol, ether, ketone, or hydrocarbon). It is preferable to prepare a solution dissolved in (3) and mix this solution with other components in a kneader such as an extruder.
  • the oxygen-absorbing resin composition of the present invention not only exhibits an oxygen-absorbing ability sufficient to ensure the gas barrier properties required in the field of packaging containers, but can effectively suppress yellowing due to oxygen absorption, In particular, it is extremely useful in fields where transparency is required. Furthermore, even when a polyester resin having a high molding temperature, such as PET, is used as the base resin, the excellent oxygen absorbing ability (oxidation property) of the bisimide compound used as the organic oxygen absorbent is not impaired. Therefore, polyester resins such as PET are widely used for the resin composition of the present invention, and are most suitably used in the field of packaging materials that require transparency.
  • the resin composition of the present invention is also a packaging material in that it does not accompany the generation of a low molecular weight decomposition product that causes an unpleasant odor during oxygen absorption, thereby preventing oxidative deterioration of the contents and not losing flavor. It is very suitable for the field. Therefore, the oxygen-absorbing resin composition of the present invention is suitably used as a packaging material in the form of a film, sheet, cup, tray, bottle, tube, lid or the like. Moreover, it can also be used for the purpose of absorbing oxygen in a hermetically sealed container in the form of powder, film, sheet or the like.
  • the oxygen-absorbing resin composition of the present invention does not involve the by-product of a low molecular weight decomposition product that causes a strange odor during oxygen absorption, when used for molding packaging containers such as bags, cups, bottles, and tubes.
  • the layer made of this resin composition can be positioned on the side in contact with the container contents. Therefore, a packaging container can be formed only with the layer which consists of this oxygen absorptive resin composition.
  • the oxygen barrier property due to the excellent oxygen absorption of the layer composed of the resin composition can be utilized to reduce the thickness of the container wall, thereby reducing the weight and resources of the container. Cost reduction can be realized.
  • the molding into the packaging container as described above may be performed by a publicly known means.
  • a film is formed by extrusion molding using the above resin composition, and the obtained film is bonded by heat sealing.
  • a bag-like container can be obtained.
  • a sheet-like or test-tube preform is formed by extrusion molding, injection molding, etc., and is used for secondary molding such as vacuum molding, stretch molding, pressure forming, plug assist molding, blow stretch molding, etc.
  • a cup-shaped, tray-shaped or bottle-shaped packaging container can be obtained.
  • a tube-shaped packaging container can be directly formed by extrusion molding, injection molding, direct blow molding, or the like.
  • polyester is used as the base resin, a stretch-molded container, and a heat-resistant bottle whose heat resistance is enhanced by heat fixing, etc. Most preferably.
  • the oxygen-absorbing resin composition of the present invention can also be made into a multi-layered packaging container in combination with other resins or resin compositions.
  • the barrier property against oxygen can be further improved, but also the barrier property against gas other than oxygen (for example, carbon dioxide gas or water vapor) can be enhanced, and further, the oxygen absorption property can be maintained for a long time.
  • OAR oxygen-absorbing layer formed using the oxygen-absorbing resin composition of the present invention
  • PET polyethylene terephthalate layer
  • PE a layer comprising low, medium or high-density polyethylene, linear low-density polyethylene or linear ultra-low-density polyethylene
  • PP Layer made of polypropylene
  • COC Layer of cyclic olefin resin
  • GBAR Gas barrier layer made of aromatic polyamide or ethylene / vinyl alcohol copolymer
  • an embodiment including a gas barrier resin layer is suitable for maintaining the oxygen absorption of the oxygen absorption layer (OAR) for a long period of time.
  • any side may be formed on the inner surface side or the outer surface side of the container. If the adhesiveness between the layers is insufficient, a layer of an adhesive resin such as an olefin resin modified with an unsaturated carboxylic acid may be interposed as appropriate.
  • the oxygen absorption layer (OAR) formed from the oxygen-absorbing resin composition using polyester as the thermoplastic base resin exhibits excellent adhesion to the PET layer, and intervenes a special adhesive resin layer. There is an advantage in that it can be laminated on the PET layer without causing them.
  • a packaging container having such a multilayer structure is manufactured by molding in the same manner as in the case of the single-layer structure described above, utilizing multilayering by coextrusion, co-injection, or the like.
  • the packaging container provided with the layer containing the oxygen-absorbing resin composition of the present invention exhibits excellent oxygen barrier properties due to its excellent oxygen-absorbing property, beer, Beverages such as wine, fruit juice, carbonated soft drinks, fruits, nuts, vegetables, meat products, infant food, coffee, jam, mayonnaise, ketchup, cooking oil, dressing, sauces, boiled dairy products, dairy products, other pharmaceuticals, It is extremely suitable as a container for filling various contents that deteriorate in the presence of oxygen, such as cosmetics and gasoline. Moreover, since it is excellent also in transparency, it can be suitably used for applications requiring transparency.
  • Synthesis Example 2 Synthesis was performed in the same manner as in Synthesis Example 1 except that 250 g of BX, 101 g of metaxylenediamine, and 200 mL of ethanol were used to obtain Compound B2.
  • Synthesis Example 3 200 g of BY, 75 g of hexamethylenediamine, 50 mL of toluene (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), N-methylpyrrolidone (NMP) in a 1000 mL separable flask equipped with a stirrer, nitrogen inlet tube, and Dean-Stark type water separator 150 mL (made by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was charged and reacted for about 4 hours while removing water produced at 140 ° C.
  • NMP N-methylpyrrolidone
  • Synthesis Example 4 Synthesis was performed in the same manner as in Synthesis Example 3 except that 200 g of BY, 80 g of metaxylenediamine, 50 mL of toluene, and 150 mL of NMP were used to obtain Compound B4.
  • Oxygen-absorbing resin pellets Using a twin-screw extruder with a granulation facility with a barrel set temperature of 280 ° C (TEM-35B: Toshiba Machine Co., Ltd.), various components are mixed and kneaded into polyester resin A and extruded into a strand. Resin composition pellets were obtained. The components were introduced in a solid pellet form using a powder feeder, and in a liquid form using a liquid feeder (Mono pump: manufactured by Hyojin Equipment Co., Ltd.) so as to be 10% by weight from the opening in the middle of the extruder.
  • TEM-35B Toshiba Machine Co., Ltd.
  • Examples 1-2, Comparative Examples 1-3 The polyester resin, oxygen-absorbing resin pellets, and transition metal catalyst described in the above materials were dry blended and placed in a hopper of a molding machine, and a 24 g single layer preform for a bottle was molded by injection molding. Next, the molded preform was biaxially stretch blow molded into a 500 mL bottle. Weight ratio and dissolved oxygen concentration in the molded bottle material used, the b * shown in Table 1.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明によれば、(A)熱可塑性樹脂からなる基材、(B)テトラヒドロフタル酸無水物と脂肪族ジアミンから誘導されるビスイミド化合物、及び(C)遷移金属触媒を含み、前記ビスイミド化合物(B)の含有量が0.1~10.0重量%であり、前記遷移金属触媒(C)の含有量が金属換算量で10~350ppmであることを特徴とする酸素吸収性樹脂組成物が提供される。本発明の酸素吸収性樹脂組成物では、有機系酸素吸収剤が含まれているにもかかわらず、酸素吸収による黄変の問題が解決されている。

Description

酸素吸収性樹脂組成物
 本発明は、それ自体で酸素吸収特性を有する化合物を酸素吸収剤として含む酸素吸収性樹脂組成物に関する。
 熱可塑性樹脂、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)などのポリエステル樹脂は、成形性、透明性、機械的強度、耐薬品性などの特性に優れており、また、酸素等のガスバリア性も比較的高い。そのため、ポリエステル樹脂は、フィルム、シート、ボトルなどの包装材料として種々の分野で使用されている。また、このような包装材料のガスバリア性を高めるために、エチレン-酢酸ビニル共重合体ケン化物やポリアミド等のガスバリア性に優れたガスバリア性樹脂からなる層を、適当な接着剤樹脂層を介して、ポリエステル樹脂からなる内外層の間の中間層として設けた多層構造体も知られている。
 ところで、市販のポリエステルボトル等の包装容器に関して、省資源及び軽量化等の観点から、胴部等の厚みをさらに薄肉化することが求められている。このような要求を満足させるにあたっては、当然のことながら、薄肉化による酸素等に対するガスバリア性の低下を抑制することが必要となる。この場合、上述のガスバリア性樹脂を用いる態様では、ガスの透過を遮断するために多層化が必要であり、容器の十分な薄肉化はできない。
 また、酸素バリア性を高める手段として、鉄粉等の無機系酸素吸収剤を使用することが知られている。このような酸素吸収剤は、それ自体が酸化されることにより酸素を吸収し、酸素吸収により酸素透過を遮断することでバリア性を示すものである。しかし、無機系酸素吸収剤は、樹脂を着色するため、透明性が要求される包装の分野には適用されない。従って、包装の分野では、樹脂の着色を生じない有機系の酸素吸収剤の使用が一般的である。
 例えば、特許文献1には、未変性のポリブタジエンや無水マレイン酸変性ポリブタジエン等の有機系酸素吸収剤(酸化性有機成分)を含む酸素吸収性樹脂組成物が提案されている。
 また、特許文献2には、不飽和脂環構造(シクロヘキセン構造)を有する化合物を有機系酸素吸収剤として含む酸素捕集組成物が提案されている。
 さらに、本出願人による特許文献3及び4には、
下記式;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 式中、
    環Xは、1つの不飽和結合を有する脂肪族環であり、
    nはゼロまたは1の数であり、
    Yはアルキル基である、
で表される酸無水物;該酸無水物から誘導されるエステル、アミド、イミド、ジカルボン酸などの誘導体;或いは該酸無水物から誘導される構成単位を含むポリマー;などを有機系酸素吸収剤として含む酸素吸収性樹脂組成物が提案されている。
特開2004-161796 特表2010-523799 WO2012/102086 WO2013/099921
 しかしながら、上記のような有機系酸素吸収剤は、無機系酸素吸収剤のようにバインダーとなる樹脂を着色するという不都合はないのであるが、本発明者等の研究によると、酸素を吸収するにつれて黄変するという問題があった。この黄変の程度は、それほど大きなものではないのであるが、透明性が要求される包装容器の分野では無視できず、その改善が求められている。
 従って、本発明の目的は、有機系酸素吸収剤を含み且つ酸素吸収による黄変の問題が有効に解決された酸素吸収性樹脂組成物を提供することにある。
 本発明の他の目的は、上記酸素吸収性樹脂組成物を含む層を有する包装容器を提供することにある。
 本発明者等は、有機系酸素吸収剤を検討していく中で、テトラヒドロ無水フタル酸構造を有する無水物に脂肪族ジアミンを反応させて得られるビスイミド化合物を有機系酸素吸収剤として選択し、この有機系酸素吸収剤を少量の遷移金属触媒と併用することにより、酸素吸収性を損なわずに、酸素吸収による黄変を有効に抑制し得るという新規知見を見出し、本発明を完成させるに至った。
 即ち、本発明によれば、
 (A)熱可塑性樹脂からなる基材、
 (B)下記式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    式中、
     環Xは、1つの不飽和結合を有する脂肪族環であり、
     nは、前記環Xに結合した置換基Yの数を示し、0または1の整
    数であり、
     Yは、アルキル基である、
で表される酸無水物と脂肪族ジアミンとから誘導されるビスイミド化合物、
及び、
 (C)遷移金属触媒
を含み、前記ビスイミド化合物(B)の含有量が0.1~10.0重量%であり、前記遷移金属触媒(C)の含有量が金属換算量で10~350ppmであることを特徴とする酸素吸収性樹脂組成物が提供される。
 本発明の酸素吸収性樹脂組成物においては、
(1)前記ビスイミド化合物(B)の含有量が1.0~5.0重量%であり、前記遷移金属触媒(C)の含有量が金属換算量で20~100ppmであること、
(2)前記脂肪族ジアミンが非環状構造を有していること、
が好適である。
 本発明によれば、また、上記の酸素吸収性樹脂組成物を含む層を有している包装容器が提供される。
 本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、酸素吸収成分として、有機系酸素吸収剤{即ち、成分(B)}を使用しているため、着色の問題が有効に回避されている。更に、有機系酸素吸収剤として、前述した式(1)の酸無水物と脂肪族ジアミンとから誘導される特定のビスイミド化合物を使用しているため、酸素吸収による黄変の問題も有効に抑制されている。
 例えば、後述する実施例及び比較例に示されているように、式(1)の酸無水物を使用したとしても、これに芳香族ジアミンを反応させて得られるビスイミドが配合されている樹脂組成物では、これを用いて成形されたボトルは、酸素吸収量の増加とともに、L、a、b表色系でのb値が大きく上昇しており、黄色度が高まっていることが認められるが(比較例3)、式(1)の酸無水物に脂肪族ジアミンを反応させて得られるビスイミドが配合されている本発明の樹脂組成物では、これを用いたボトルの酸素吸収に伴うb値の変動はかなり小さく、酸素吸収に伴う黄変が有効に抑制されていることが判る。
 また、本発明において、有機系酸素吸収剤として使用されるビスイミドは、極めて高い耐熱性を示す。このため、高温での溶融混練が必要となるポリエチレンテフタレート(PET)等のポリエステル樹脂と溶融混練しても、その酸素吸収性が損なわれることがない。
 上記のようなビスイミドを有機系酸素吸収剤として含む本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、酸素吸収による酸素バリア性に加え、非着色性や耐黄変性、耐熱性などの特性が優れていることから、透明性が要求される包装容器の分野に有用であり、さらには延伸成形され且つ熱固定により耐熱性や強度が向上した耐熱容器としても好適に使用される。
 本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、(A)基材樹脂、(B)有機系酸素吸収剤及び(C)遷移金属触媒を必須成分として含有しており、さらに、必要に応じて、それ自体公知の各種配合剤が、本発明の目的を損なわない範囲で配合される。
(A)基材樹脂;
 本発明の酸素吸収性樹脂組成物において、基材樹脂は、以下に述べる(B)有機系酸素吸収剤や(C)遷移金属触媒を分散させるためのマトリックスとして機能するものである。基材樹脂としては、成形性などの観点から熱可塑性樹脂が使用される。
 このような熱可塑性基材樹脂としては、成形可能である限り任意の熱可塑性樹脂を使用することができ、例えば、以下のものが挙げられる。
 オレフィン系樹脂、例えば、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ1-ブテン、ポリ4-メチル-1-ペンテンあるいはエチレン、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン等のα-オレフィン同士のランダムあるいはブロック共重合体、環状オレフィン共重合体など;
 エチレン・ビニル系共重合体、例えば、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・ビニルアルコール共重合体、エチレン・塩化ビニル共重合体等;
 スチレン系樹脂、例えば、ポリスチレン、アクリロニトリル・スチレン共重合体、ABS、α-メチルスチレン・スチレン共重合体等;
 ビニル系樹脂、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニル・塩化ビニリデン共重合体、ポリアクリル酸メチル、ポリメタクリル酸メチル等;
 ポリアミド樹脂、例えば、ナイロン6、ナイロン6-6、ナイロン6/6-6共重合体、ポリメタキシリレンジアジパミド、ナイロン6-10、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン13等;
 ポリエステル樹脂、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、及びこれらの共重合ポリエステル等;
 ポリカーボネート樹脂;
 ポリフエニレンオキサイド樹脂;
 生分解性樹脂、例えば、ポリ乳酸など;
 勿論、成形性が損なわれない限り、これらの熱可塑性樹脂のブレンド物を基材樹脂として使用することもできる。
 本発明の酸素吸収性組成物は、酸素吸収による酸素バリア性を示し、しかも酸素吸収に伴う黄変が抑制されていることから、上記で例示した熱可塑性樹脂のうち、オレフィン系樹脂やポリエステル樹脂といった包装材料として好適に使用されるものを基材樹脂として使用することが好ましく、特に後述する(B)ビスイミド化合物(有機系酸素吸収剤)が高い耐熱性を示すことから、上記で例示した熱可塑性樹脂の中でもガラス転移温度(Tg)が高く、高温で混練・成形されるポリエステル樹脂を基材樹脂として用いた場合に、本発明の利点を最大限に発揮することができる。
 このようなポリエステル樹脂は、少なくともフィルムを形成し得るに足る分子量を有しているものであればよく、例えば、固有粘度(I.V.)が、0.6~1.40dl/g、特に0.63~1.30dl/gの範囲にあるポリエステル樹脂が好適に使用される。これらの中でも、特に二軸延伸ブロー成形が可能であり且つ結晶化が可能なもの、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等の熱可塑性ポリエステルや、これらのポリエステルとポリカーボネートやアリレート樹脂等のブレンド物を用いることができる。
 本発明においては、エステル反復単位の60モル%以上、さらに好ましくは80モル%以上がエチレンテレフタレート単位である包装用グレードのPET系ポリエステルが特に好適に使用される。このような包装用グレードのPET系ポリエステルは、不飽和基を有していないものであり、ガラス転移点(Tg)が50~90℃、特に55~80℃と高く、さらに、その融点(Tm)が200~275℃の範囲にある。
 上記のPET系ポリエステルとしては、ホモポリエチレンテレフタレートが最適であるが、エチレンテレフタレート単位の含有量が上記範囲内にある共重合ポリエステルも好適に使用することができる。
 このような共重合ポリエステルにおいて、テレフタル酸以外の二塩基酸としては、イソフタル酸、フタル酸、ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸;シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン酸;コハク酸、アジピン酸、セバチン酸、ドデカンジオン酸等の脂肪族ジカルボン酸;などの1種又は2種以上の組み合わせを例示することができる。
 また、エチレングリコール以外のジオール成分としては、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコール、1,6-ヘキシレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物等の1種又は2種以上が挙げられる。
 また、本発明においては、上述した熱可塑性樹脂の中で、所謂ガスバリア性樹脂として知られているものも基材樹脂として好適に使用することができる。即ち、ガスバリア性樹脂は酸素遮断性に優れた樹脂であり、ガスバリア性樹脂を基材樹脂として使用することにより、酸素吸収剤の有効寿命を長くし、優れた酸素バリア性を長期にわたって発現させることができる。また、酸素以外のガス(例えば水蒸気や炭酸ガス)に対するバリア性を高めることもできる。
 上記のようなガスバリア性樹脂としては、ナイロン6、ナイロン6・6、ナイロン6/6・6共重合体、ポリメタキシリレンジアジパミド(MXD6)、ナイロン6・10、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン13等のポリアミド樹脂が代表的である。これらのポリアミドの中でも、末端アミノ基量が40eq/10g以上、特に50eq/10gを超えるポリメタキシリレンジアジパミドは、酸化劣化に対する耐性も高いので、好適である。
 また、ポリアミド樹脂以外のガスバリア性樹脂としては、エチレン-ビニルアルコール共重合体が代表的である。例えば、エチレン含有量が20~60モル%、特に25~50モル%のエチレン-酢酸ビニル共重合体を、ケン化度が96%以上、特に99モル%以上となるようにケン化して得られる共重合体ケン化物が好適に使用される。
 上記のようなガスバリア性樹脂は、フィルムを形成し得る程度の分子量を有していればよい。
(B)有機系酸素吸収剤;
 本発明において、酸素を吸収する有機系酸素吸収剤(B)としては、下記式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
   式中、
    環Xは、1つの不飽和結合を有する脂肪族環であり、
    nは、前記環Xに結合した置換基Yの数を示し、0または1の整数
   であり、
    Yは、アルキル基である、
で表される酸無水物と脂肪族ジアミンとから誘導されるビスイミド化合物が使用される。このビスイミド化合物は、分子中の不飽和環内の不飽和結合の部分が容易に酸化され、これにより、酸素が吸収され、酸素吸収性が発揮される。例えば芳香族環内の不飽和結合は、このような被酸化性は示さない。
 また、上記ビスイミド化合物は有機系であるため、着色せず、透明性を必要とする用途に好適に使用できるばかりか、耐熱性も良好であり、成形温度の高いPET等のポリエステル樹脂を基材樹脂として用いた場合にも、その優れた特性が損なわれない。
 さらに、上記ビスイミド化合物中の不飽和脂環構造中の不飽和結合が酸化される場合、環の開裂を生じるに止まり、酸化によって低分子量の分解物(例えばケトンやアルデヒド)は副生しない。従って、このような不飽和脂環構造を有するビスイミド化合物を酸素吸収成分として使用しても、酸素吸収に際して異臭が発生しない。よって、上記ビスイミド化合物(B)を包装材料として使用し、例えば包装容器を成形したとき、容器内容物のフレーバー性を低下させることがない。
 従って、例えば、この酸素吸収性樹脂組成物を用いて容器を成形するとき、この組成物からなる層を容器内容物と接触する側に配置することができるし、さらには、この組成物からなる層のみで(即ち単層構造)で容器を成形することができる。特に単層構造の容器としたときは、この層が優れた酸素吸収性により良好な酸素バリア性を示すため、容器壁の薄肉化が可能となり、容器の軽量化や省資源などの観点から極めて有利となる。
 しかも、本発明においては、上記のビスイミド化合物を有機系酸素吸収剤(B)として使用し、且つ後述する少量の(C)遷移金属触媒との併用により、酸素吸収に伴う黄変の問題を有効に抑制することができる。これが本発明の最大の利点である。
 上記ビスイミド化合物は、式(1)の不飽和脂肪族環含有酸無水物と脂肪族ジアミンとを反応させ、得られたアミドを熱処理することにより得られる。
 式(1)の酸無水物が有する環X(1つの不飽和結合を有する不飽和脂肪族環)としては、シクロヘキセン環が好適であるが、シクロヘキセン環の内部に橋絡基(例えばメチレン基やエチレン基など)を有しているビシクロ環や、ビシクロ環にさらに脂肪族環が結合した多環構造を有する環も好適である。このような多環としては、例えば、下記式(1a);
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
                        (1a)
  式中、Zは、メチレン基またはエチレン基である、
で表されるビシクロ環構造を含むものが挙げられる。このような多環は、橋絡基Zが結合している環内炭素原子が3級炭素原子となっており、この3級炭素原子も酸化され易くなっている。そのため、酸化による酸素吸収性がより高められている。
 上記多環の具体例としては、これに限定されるものではないが、以下のものを例示することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-エン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    トリシクロ[4.4.0.12.5]-3-ウンデセン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    テトラシクロ[4.4.0.12.5.17.10]-3-ドデセン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    ペンタシクロ[8.4.0.12.5.19.12.08.13]-3
    -ヘキサデセン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
    ペンタシクロ[6.6.1.13.6.02.7.09.14]-4-
    ヘキサデセン
 上述した環Xにおける不飽和結合と、環Xに結合している酸無水物基との位置関係は、基本的には、不飽和結合の被酸化性が損なわれない限り特に制限されないが、特に合成性や化合物の安定性を考慮して、次の位置関係にあることが好ましい。
環Xがシクロヘキセン環であるとき;
   酸無水物基の結合炭素原子が1位及び2位であり、不飽和結合が3位
  或いは4位。
環Xがビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-エンであるとき;
   2位の不飽和結合に対して、酸無水物基の結合炭素原子が5位及び6
  位。
環Xがトリシクロ[4.4.0.12.5]-3-ウンデセンであるとき;
   3位の不飽和結合に対して、酸無水物基の結合炭素原子が8位及び9
  位。
環Xがテトラシクロ[4.4.0.12.5.17.10]-3-ドデセンであるとき;
   3位の不飽和結合に対して、酸無水物基の結合炭素原子が8位及び9
  位。
環Xがペンタシクロ[8.4.0.12.5.19.12.08.13]-3-ヘキサデセンであるとき;
   3位の不飽和結合に対して、酸無水物基の結合炭素原子が10位及び
  11位。
環Xがペンタシクロ[6.6.1.13.6.02.7.09.14]-4-ヘキサデセンであるとき;
   4位の不飽和結合に対して、酸無水物基の結合炭素原子が11位及び
  12位。
 前記式(1)において、Yは、脂肪族環Xに結合している置換基を示すものである。具体的には、Yはアルキル基である。かかるアルキル基としては、特に制限されないが、一般的には、合成上及び被酸化性の観点から、炭素数が3以下の低級アルキル基、特にメチル基が好ましい。
 さらに、このような置換基Y(アルキル基)の数nは特に制限されないが、少なくとも環Xが有する不飽和結合を形成している2個の炭素原子の両方に置換基Yが結合している構造は避けるべきである。この炭素原子の両方に置換基Y(アルキル基)が結合していると、不飽和結合の被酸化性が損なわれるからである。即ち、本発明においては、上記の2個の炭素原子の両方に置換基Yが結合しているものでない限りにおいて、置換基Y(アルキル基)の数nは、2或いはそれ以上の数であってよく、勿論ゼロであってもよい。
 本発明においては、特に合成上の観点から、置換基Y(アルキル基)の数nはゼロ或いは1であることが好ましい。この数nが1であるとき、置換基Y(アルキル基)は、例えば、環Xがシクロヘキセン環の場合は3位或いは4位の何れかに結合していることが望ましく、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エンの場合は3位に結合していることが望ましい。
 上述した式(1)の酸無水物は、例えば、無水マレイン酸とジエンとのディールスアルダー反応により合成される。
 本発明において、上記式(1)の酸無水物の最も好適な例としては、下記式(2)で表される3-メチル-Δ-テトラヒドロフタル酸無水物、及び下記式(3)で表される4-メチル-Δ-テトラヒドロフタル酸無水物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 本発明において有機系酸素吸収剤として用いられるビスイミド化合物(B)は、上記の酸無水物に脂肪族ジアミンを反応させることにより生成するアミドを熱処理することにより得られる。中間生成物であるアミド及び最終生成物であるビスイミドは、下記式で表される。
中間生成物のアミド;
   HOOC-X-CONH-R-CONH-X-COOH
    式中、
     Xは、式(1)の酸無水物が有する不飽和脂肪族環であり、
     Rは、反応に用いたジアミンに由来する脂肪族基である、
最終生成物のビスアミド;
   X-(CO)-N-R-N-(CO)-X
    式中、X及びRは、上記と同じである。
 本発明において、酸無水物と反応させるジアミンは、脂肪族系のものであることが重要であり、例えばフェニレンジアミンの如き芳香族ジアミンを用いて得られるビスアミド化合物では、後述する実施例および比較例にも示されているように、酸素吸収に伴う黄変を回避することができない。
 酸無水物と反応させる脂肪族ジアミンとしては、上記の酸無水物と反応し得るものであれば特に制限されず、アミノ基の間にある2価の脂肪族基が直鎖状、分枝状あるいは環状の炭化水素基の何れであってもよいが、黄変防止効果が高いという点で、非環状(即ち、直鎖状あるいは分枝状)のアルキレン基であるアルキレンジアミン、例えばメチレンジアミン、エチレンジアミン、プロピレンジアミンが好適である。
 なお、酸無水物及び脂肪族ジアミンは、それぞれ複数種を選択して反応に供することもできる。この場合、得られるビスイミド化合物は、非対称構造となる。
 前述した熱可塑性基材樹脂(A)に配合される有機系酸素吸収剤(B)、即ち上記ビスイミド化合物の量は、樹脂組成物中、0.1~10.0重量%の範囲にあり、好ましくは1.0~5.0重量%の範囲にある。
 この量が上記範囲よりも少ないと、酸素吸収性が不満足となり、また、上記範囲よりも多量に使用すると、酸素吸収による黄変傾向が顕著となる。
(C)遷移金属触媒;
 本発明において遷移金属触媒は、上記のビスイミド化合物(B)の酸化を促進させ、その酸素吸収能を高めるために使用されるものであり、有機系酸素吸収剤との組み合わせに常用されているものである。
 このような遷移金属触媒における遷移金属としては、鉄、コバルト、ニッケル、銅、銀、錫、チタン、ジルコニウム、バナジウム、クロム、マンガン等が代表的であり、特に前述したビスイミド化合物{有機系酸素吸収剤(B)}の酸化を促進させ、酸素吸収性を高めるという観点から、コバルトが最適である。このような遷移金属の触媒は、一般に、これら遷移金属の低価数の無機塩、有機塩或いは錯塩の形で使用に供される。その具体的な形態は公知であり、例えば特開2004-161796号等に詳細に記載されている。
 本発明においては、かかる遷移金属触媒の配合量は少量とすべきであり、具体的には、金属換算量で、樹脂組成物中に10~350ppmの範囲とし、好ましくは20~100ppmの範囲とする。即ち、遷移金属触媒が配合されなかったり、或いは、この配合量が上記範囲よりも少ない場合には、前述したビスイミド化合物の酸化が促進されず、酸素吸収能が低く、特に包装容器の分野での酸素バリア性が不満足となる。遷移金属触媒の配合量が上記範囲よりも多いと、酸素吸収に伴う黄変を有効に抑制することが困難となる。おそらく、酸化によりアルデヒド等の低分子量成分が多く発生し、これが黄変をもたらすせいではないかと思われる。
その他の配合剤;
 上述した(A)~(C)成分を必須成分として含む本発明の酸素吸収性樹脂組成物においては、その黄変抑制能や酸素吸収性、成形性等の特性を損なわない範囲で、種々の配合剤、例えば充填剤、着色剤、耐熱安定剤、耐候安定剤、酸化防止剤、老化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、金属石鹸やワックス等の滑剤、改質用樹脂乃至ゴム等を適宜の量で配合することもできる。
<酸素吸収性樹脂組成物の調製及び用途>
 上述した本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、一般的には、前述した各成分を、非酸化性雰囲気中で押出機等を用いて混練することにより調製されるが、一部の成分を予め混合しておき、残りの成分を後から混合する等の手段も採用することができる。
 例えば、熱可塑性基材樹脂(A)の一部と、酸素吸収剤(B)及び適宜配合される他の配合剤とを二軸押出機を用いて脱気しながら溶融混練してマスターバッチペレットを調製しておき、使用直前に、残りの熱可塑性基材樹脂(A)を混練して成形に供することもできる。この場合、マスターバッチの調製に用いられる熱可塑性樹脂と後から混練する熱可塑性樹脂とが異なる物性を有するものであってもよい。このような手段を採用することにより、用途に応じて物性を調整することができる。
 また、遷移金属触媒(C)に関しては、遷移金属触媒(C)を均質に配合するため、遷移金属触媒を適当な有機溶媒(例えばアルコール系、エーテル系、ケトン系、炭化水素系等の有機溶媒)に溶解させた溶液を調製し、この溶液を、押出機等の混練機中で他の成分と混合することが好適である。
 本発明の酸素吸収樹脂組成物は、包装容器の分野で要求されるガスバリア性を十分確保できる程度の酸素吸収能を示すばかりか、酸素吸収に伴う黄変を有効に抑制することができるため、特に透明性が要求される分野に極めて有用である。
 さらに、PET等の成形温度の高いポリエステル樹脂を基材樹脂として使用した場合にも、有機系酸素吸収剤として用いるビスイミド化合物の優れた酸素吸収能(被酸化性)は損なわれない。従って、本発明の樹脂組成物は、PET等のポリエステル樹脂が汎用されており、透明性が要求される包装材料の分野で最も好適に使用される。
 また、酸素吸収に際して、異臭の原因となる低分子量分解物の副生を伴わないため、内容物の酸化劣化を防止し且つフレーバーを損なわないという点でも、本発明の樹脂組成物は、包装材の分野に極めて好適である。
 従って、本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、例えばフィルム、シート、カップ、トレイ、ボトル、チューブ或いは蓋体等の形態で包装材として好適に使用される。また、粉末、フィルム、シート等の形態で密封包装容器内の酸素を吸収する目的で使用することもできる。
 本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、酸素吸収に際して異臭の原因となる低分子量分解物の副生を伴わないことから、袋、カップ、ボトル、チューブ等の包装容器の成形に用いた場合、この樹脂組成物からなる層を容器内容物と接触する側に位置せしめることができる。従って、この酸素吸収性樹脂組成物からなる層のみで包装容器を形成せしめることができる。
 このような単層構造の包装容器では、上記樹脂組成物からなる層の優れた酸素吸収による酸素バリア性を活かして、その容器壁を薄肉化することができ、容器の軽量化や省資源化、低コスト化を実現できる。
 上記のような包装容器への成形は、それ自体公知の手段で行えばよく、例えば、上記の樹脂組成物を用いて押出成形等によりフィルムを成形し、得られたフィルムをヒートシールにより貼り合せることにより袋状の容器とすることができる。また、押出成形、射出成形等により、シート状或いは試験管状のプリフォームを成形し、これを、真空成形、張出成形、圧空成形、プラグアシスト成形、ブロー延伸成形等の二次成形に供することにより、カップ状、トレイ状、ボトル状の包装容器とすることができる。さらに、押出成形、射出成形、ダイレクトブロー成形等により、直接チューブ状の包装容器とすることもできる。
 さらに、有機系酸素吸収剤として用いるビスイミド化合物が耐熱性に優れていることから、基材樹脂としてポリエステルを使用し、延伸成形容器、さらには熱固定等により耐熱性が高められた耐熱ボトルなどとするのが最も好適である。
 さらに、本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、他の樹脂乃至樹脂組成物との組み合わせにより多層構造の包装容器とすることもできる。このような多層化により、酸素に対するバリア性を更に高めるばかりか、酸素以外の気体(例えば炭酸ガスや水蒸気)に対するバリア性を高め、さらには、酸素吸収性を長期間にわたって持続させることもできる。
 このような多層構造の例としては、以下の層構成が例示できる。尚、以下の層構成において、以下の略号を使用した。
 OAR:本発明の酸素吸収性樹脂組成物を用いて形成された酸素吸収層
 PET:ポリエチレンテレフタレート層
 PE:低、中或いは高密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレンまたは
    線状超低密度ポリエチレンからなる層
 PP:ポリプロピレンからなる層
 COC:環状オレフィン樹脂の層
 GBAR:芳香族ポリアミド或いはエチレン・ビニルアルコール共重合体
      からなるガスバリア層
二層構造の例;
  PET/OAR
三層構造の例;
  PE/OAR/PET
  PET/OAR/PET
  GBAR/OAR/PET
  PE/OAR/COC
四層構造;
  PE/PET/OAR/PET
  PE/OAR/GBAR/PET
  PET/OAR/GBAR/PET
  PE/OAR/GBAR/COC
  PE/OAR/GBAR/PE
五層構造;
  PET/OAR/PET/OAR/PET
  PE/PET/OAR/GBAR/PET
  PET/OAR/GBAR/COC/PET
  PET/OAR/PET/COC/PET
  PE/OAR/GBAR/COC/PET
  PE/GBAR/OAR/GBAR/PE
  PP/GBAR/OAR/GBAR/PP
六層構造;
  PET/OAR/PET/OAR/GBAR/PET
  PE/PET/OAR/COC/GBAR/PET
  PET/OAR/GBAR/PET/COC/PET
  PE/GBAR/OAR/PE/GBAR/PE
  PP/GBAR/OAR/PP/GBAR/PP
七層構造;
  PET/OAR/COC/PET/GBAR/OAR/PET
 上記のような多層構造においては、ガスバリア樹脂層(GBAR)を含んでいる態様が、酸素吸収層(OAR)の酸素吸収性を長期間持続させる上で好適である。
 上記の多層構造では、何れの側が容器の内面側或いは外面側に形成されていてもよい。
 各層の間の接着性が不十分な場合には、適宜、不飽和カルボン酸で変性されたオレフィン系樹脂などの接着剤樹脂の層を間に介在させることも可能である。尚、熱可塑性基材樹脂としてポリエステルを用いた酸素吸収性樹脂組成物から形成される酸素吸収層(OAR)は、PET層に対して優れた接着性を示し、格別の接着剤樹脂層を介在させることなくPET層に積層させることができるという利点がある。
 このような多層構造の包装容器は、共押出や共射出等による多層化を利用して、前述した単層構造の場合と同様にして成形を行うことにより製造される。
 本発明の酸素吸収性樹脂組成物を含む層を備えた包装容器は、その優れた酸素吸収性により優れた酸素バリア性を示すため、単層構造及び多層構造の何れの場合においても、ビール、ワイン、フルーツジュース、炭酸ソフトドリンク等の飲料や、果物、ナッツ、野菜、肉製品、幼児食品、コーヒー、ジャム、マヨネーズ、ケチャップ、食用油、ドレッシング、ソース類、佃煮類、乳製品、その他医薬品、化粧品、ガソリン等、酸素の存在で劣化を生じる種々の内容物を充填するための容器として、極めて好適である。
 また、透明性にも優れているため、透明性の要求される用途にも好適に使用できる。
 本発明を次の例によりさらに説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。実施例及び比較例で使用した材料及び試験方法は、以下の通りである。
1.材料
<ポリエステル樹脂(A)>
 イソフタル酸(共重合比率=1.8mol%)共重合ポリエチレンテレフタレート樹脂(5015w:新光合繊製、IV=0.83)
<酸素吸収成分原料(BX)>
 4-メチル-Δ3-テトラヒドロ無水フタル酸を45重量%およびcis-3-メチル-Δ4-テトラヒドロ無水フタル酸を21重量%含有するメチルテトラヒドロ無水フタル酸混合物(HN-2200:日立化成製)を酸素吸収成分の原料(酸無水物)とした。
<酸素吸収成分原料(BY)>
 cis-4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸無水物(東京化成工業製)を酸素吸収成分の原料(酸無水物)とした。
<遷移金属触媒(C)>
 ネオデカン酸コバルト(DICNATE5000:大日本インキ化学工業製)
2.酸素吸収成分の合成
(合成例1)
 攪拌装置、窒素導入管、滴下漏斗を備えた1000mLの4ツ口のセパラブルフラスコに酸素吸収成分原料(酸無水物)としてBX250gを仕込んだ。ここへエタノール200mLに溶解させたアミン成分;ヘキサメチレンジアミン(東京化成工業製)87.1gを徐々に加えた。全量投入後、窒素雰囲気下120~180℃で、生成する水を取り除きながら約5時間反応させることにより酸素吸収成分B1を得た。
(合成例2)
 BXを250g、メタキシレンジアミンを101g、エタノールを200mL使用した点以外は、合成例1と同様に合成を行い、化合物B2を得た。
(合成例3)
 攪拌装置、窒素導入管、Dean-Stark型水分離器を備えた1000mLのセパラブルフラスコにBYを200g、ヘキサメチレンジアミンを75g、トルエン(和光純薬製)を50mL、N-メチルピロリドン(NMP)(和光純薬製)を150mL仕込み、窒素雰囲気中140℃で生成する水を取り除きながら約4時間反応させた。反応液に2-プロパノールを500mL加え、得られたスラリーを吸引ろ過し2-プロパノール100mLで洗浄した。その後40℃で12時間真空乾燥することで化合物B3を得た。
(合成例4)
 BYを200g、メタキシレンジアミンを80g、トルエンを50mL、NMPを150mL使用した点以外は、合成例3と同様に合成を行い、化合物B4を得た。
3.酸素吸収性樹脂ペレット
 バレル設定温度を280℃とした造粒設備付帯二軸押出機{TEM-35B:東芝機械(株)}を用い、ポリエステル樹脂Aに各種構成成分を混合混練しストランド状に押出し、樹脂組成ペレットを得た。
 構成成分の導入方法は、固体ペレット状のものは紛体フィーダーにより、液状のものは液体フィーダー(モーノポンプ:兵神装備製)により押出機中途の開口部より10重量%になるように添加した。
4.測定・評価方法
(1)溶存酸素濃度
 無酸素水製造器(LOW DISSOLVED OXYGEN:三浦工業(株)製)でほぼ酸素濃度が0である無酸素水を作成し、これを成形したボトルに満注充填し、プラスチックキャップで密封した。23℃50%RHの恒温恒湿室に2ヶ月間保管した後のボトル内水中溶存酸素濃度を水中溶存酸素濃度計(oxygen indicater:orbisphere laboratories製)で測定した。
(2)ボトル胴部b値の測定
 成形直後のボトル及び溶存酸素を測定したボトルの胴部を切り出し、カラーコンピュータ{SM-4:スガ試験器(株)}を用いてbを測定した。
(実施例1~2、比較例1~3)
 前記使用材料に記載したポリエステル樹脂、酸素吸収性樹脂ペレット、遷移金属触媒をドライブレンドして成形機のホッパーに投入し、射出成形によりボトル用の24g単層プリフォームを成形した。次いで、成形したプリフォームを500mL用ボトルに二軸延伸ブロー成形した。
 使用した材料の重量比率及び成形したボトルの溶存酸素濃度、bを表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013

Claims (4)

  1.  (A)熱可塑性樹脂からなる基材、
     (B)下記式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
        式中、
         環Xは、1つの不飽和結合を有する脂肪族環であり、
         nは、前記環Xに結合した置換基Yの数を示し、0または
        1の整数であり、
         Yは、アルキル基である、
    で表される酸無水物と脂肪族ジアミンとから誘導されるビスイミド化合物、
    及び、
     (C)遷移金属触媒
    を含み、前記ビスイミド化合物(B)の含有量が0.1~10.0重量%であり、前記遷移金属触媒(C)の含有量が金属換算量で10~350ppmであることを特徴とする酸素吸収性樹脂組成物。
  2.  前記ビスイミド化合物(B)の含有量が1.0~5.0重量%であり、前記遷移金属触媒(C)の含有量が金属換算量で20~100ppmである請求項1に記載の酸素吸収性樹脂組成物。
  3.  前記脂肪族ジアミンが非環状構造を有している請求項1に記載の酸素吸収性樹脂組成物。
  4.  請求項1に記載の酸素吸収性樹脂組成物を含む層を有している包装容器。
PCT/JP2015/057307 2014-03-14 2015-03-12 酸素吸収性樹脂組成物 WO2015137450A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167026688A KR20160127788A (ko) 2014-03-14 2015-03-12 산소 흡수성 수지 조성물
CN201580013998.1A CN106103595A (zh) 2014-03-14 2015-03-12 氧吸收性树脂组合物
US15/123,326 US20170066903A1 (en) 2014-03-14 2015-03-12 Oxygen-absorbing resin composition
EP15761741.6A EP3118262A4 (en) 2014-03-14 2015-03-12 Oxygen absorptive resin composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-051035 2014-03-14
JP2014051035A JP2015174895A (ja) 2014-03-14 2014-03-14 酸素吸収性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015137450A1 true WO2015137450A1 (ja) 2015-09-17

Family

ID=54071887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/057307 WO2015137450A1 (ja) 2014-03-14 2015-03-12 酸素吸収性樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170066903A1 (ja)
EP (1) EP3118262A4 (ja)
JP (1) JP2015174895A (ja)
KR (1) KR20160127788A (ja)
CN (1) CN106103595A (ja)
WO (1) WO2015137450A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018021128A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 有機系酸素吸収剤含有酸素吸収性樹脂組成物
CN109790303A (zh) * 2016-09-28 2019-05-21 东洋制罐集团控股株式会社 阻气性优异的成形体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018051902A (ja) 2016-09-28 2018-04-05 東洋製罐グループホールディングス株式会社 多層構造成形体
JP7115827B2 (ja) * 2017-07-26 2022-08-09 東洋製罐グループホールディングス株式会社 耐変色性に優れた樹脂成形体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530475A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー ポリ(ヒドロキシアルカノアート類)の活性酸素バリア組成物類とそれから製造された物品類
WO2013099921A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 東洋製罐グループホールディングス株式会社 酸素吸収性樹脂組成物
JP2013529713A (ja) * 2010-06-30 2013-07-22 クラリアント・マスターバッチェス・(イタリア)・ソシエタ・ペル・アチオニ 脱酸素性プラスチック材料
JP2013531084A (ja) * 2010-05-06 2013-08-01 グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー プラスチック容器用の酸素除去添加剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3386795A (en) * 1964-10-05 1968-06-04 Eastman Kodak Co Polyesters having improved dyeing properties
JP4186592B2 (ja) 2002-11-08 2008-11-26 東洋製罐株式会社 成形性及びガス遮断性に優れた樹脂組成物及び包装材料
US8758644B2 (en) 2007-04-10 2014-06-24 Valspar Sourcing, Inc. Oxygen-scavenging materials and articles formed therefrom
JP5870936B2 (ja) * 2011-01-27 2016-03-01 東洋製罐株式会社 酸素吸収性樹脂組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530475A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー ポリ(ヒドロキシアルカノアート類)の活性酸素バリア組成物類とそれから製造された物品類
JP2013531084A (ja) * 2010-05-06 2013-08-01 グラハム パッケージング カンパニー,エル ピー プラスチック容器用の酸素除去添加剤
JP2013529713A (ja) * 2010-06-30 2013-07-22 クラリアント・マスターバッチェス・(イタリア)・ソシエタ・ペル・アチオニ 脱酸素性プラスチック材料
WO2013099921A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 東洋製罐グループホールディングス株式会社 酸素吸収性樹脂組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3118262A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018021128A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 有機系酸素吸収剤含有酸素吸収性樹脂組成物
CN109563331A (zh) * 2016-08-04 2019-04-02 东洋制罐集团控股株式会社 包含有机系氧吸收剂的氧吸收性树脂组合物
CN109790303A (zh) * 2016-09-28 2019-05-21 东洋制罐集团控股株式会社 阻气性优异的成形体
JPWO2018062429A1 (ja) * 2016-09-28 2019-07-11 東洋製罐グループホールディングス株式会社 ガスバリア性に優れた成形体
EP3521344A4 (en) * 2016-09-28 2020-06-03 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. MOLDED BODY HAVING EXCELLENT GAS BARRIER PROPERTIES
CN109790303B (zh) * 2016-09-28 2021-12-24 东洋制罐集团控股株式会社 阻气性优异的成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3118262A1 (en) 2017-01-18
US20170066903A1 (en) 2017-03-09
CN106103595A (zh) 2016-11-09
KR20160127788A (ko) 2016-11-04
JP2015174895A (ja) 2015-10-05
EP3118262A4 (en) 2017-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870936B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP6079640B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP4978884B2 (ja) 酸素吸収性樹脂、酸素吸収性樹脂組成物及び酸素吸収性容器
JP5483256B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物及びそれを用いた酸素吸収性容器
JP5212883B2 (ja) 酸素吸収性樹脂、酸素吸収性樹脂組成物及び酸素吸収性容器
WO2015137450A1 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
KR20150075094A (ko) 산소 흡수성 수지 조성물
JP6255745B2 (ja) 酸素吸収剤
JP6790560B2 (ja) 有機系酸素吸収剤含有酸素吸収性樹脂組成物
JP6984608B2 (ja) ガスバリア性に優れた成形体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15761741

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015761741

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015761741

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15123326

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020167026688

Country of ref document: KR