WO2015111705A1 - マフラ - Google Patents

マフラ Download PDF

Info

Publication number
WO2015111705A1
WO2015111705A1 PCT/JP2015/051854 JP2015051854W WO2015111705A1 WO 2015111705 A1 WO2015111705 A1 WO 2015111705A1 JP 2015051854 W JP2015051854 W JP 2015051854W WO 2015111705 A1 WO2015111705 A1 WO 2015111705A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shell
muffler
pipe
separator
flange
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/051854
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貝沼 克彦
恒志 東野
政博 甚田
Original Assignee
フタバ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フタバ産業株式会社 filed Critical フタバ産業株式会社
Publication of WO2015111705A1 publication Critical patent/WO2015111705A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/089Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling using two or more expansion chambers in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/083Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling using transversal baffles defining a tortuous path for the gases or successively throttling gas flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/084Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling the gases flowing through the silencer two or more times longitudinally in opposite directions, e.g. using parallel or concentric tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/02Two or more expansion chambers in series connected by means of tubes

Definitions

  • the present invention relates to a muffler.
  • the muffler 100 includes a shell 101, an inlet pipe 102, an outlet pipe 103, and a separator 104.
  • the inlet pipe 102 and the outlet pipe 103 are inserted into the shell 101 from both axial ends of the shell 101.
  • the distal ends of the inlet pipe 102 and the outlet pipe 103 are inserted into and supported by the through holes 104 a and 104 b of the separator 104 installed in the shell 101.
  • one separator 104 is provided in the case of the muffler 100 shown in FIG. 12A.
  • the separator 104 is formed with through holes 104a and 104b through which the pipes penetrate in order to support the tips of the inlet pipe 102 and the outlet pipe 103.
  • separators 104 are provided. These separators 104 are formed with through holes 104 a and 104 b that penetrate the inlet pipe 102 and the outlet pipe 103, respectively.
  • the separator 104 is formed with a flange 106 and a flange 107 at the outer edge and the edges of the through hole 104 a and the through hole 104 b.
  • the separator 104 is welded to the shell 101, the inlet pipe 102, and the outlet pipe 103 by welding with the flange 106 and the flange 107.
  • a plurality of rooms are formed in the shell 101 by the separator 104.
  • the exhaust gas sent from the upstream side is discharged from the inlet pipe 102, and the discharged exhaust gas expands in the room 101a.
  • the water is cooled and condensed water is generated. Therefore, the condensed water was likely to be accumulated in the muffler 100.
  • the through-hole 104b was formed in the separator 104, and the outlet pipe 103 was fitted and welded to the through-hole 104b, so that the outlet pipe 103 floated from the bottom surface of the shell 101.
  • a muffler includes a shell, a pipe, and a separator that partitions a space in the shell, and the separator has an insertion space through which the pipe passes when installed in the shell.
  • a flange formed on the outer edge of the separator including the recess, and a portion of the pipe passing through the insertion space is formed between the inner wall surface of the shell and the recess. It is disposed at least in contact with the formed flange.
  • this muffler can drain the condensed water without providing a dedicated structure for draining the condensed water.
  • this muffler can reduce at least one manufacturing process of providing a flange in the through hole, the number of steps can be reduced as compared with the conventional muffler.
  • the exhaust is passed between each room. It is necessary to provide a through hole. In this case, it is necessary to guide the condensed water to the inlet of the outlet pipe.
  • the recess may have a size capable of forming an insertion space having an area larger than the cross-sectional area of the pipe. This is because a ventilation hole through which the exhaust gas is passed is formed in the insertion space formed by the recess.
  • this muffler can also efficiently drain the condensed water through the outlet pipe.
  • the muffler can be configured as follows.
  • the outlet pipe may be passed through the insertion space, and the inlet pipe may be passed through the through hole formed in the separator.
  • a flange may be formed at the edge of the through hole.
  • the muffler forms a through hole in one separator, passes an inlet pipe through the through hole, and forms a recess in the other separator.
  • the outlet pipe may be passed through the insertion space formed by the recess.
  • a flange may be formed at the edge of the through hole.
  • the muffler is provided with two recesses in the separator, the inlet pipe is passed through the insertion space formed by one recess, and the outlet pipe is passed through the insertion space formed by the other recess. It is good also as a structure.
  • the pipe may be arranged so that the end portion and the vicinity thereof are in contact with at least the inner wall surface of the shell, but as in the sixth aspect of the present invention, the entire portion of the pipe located in the shell is You may make it arrange
  • a pipe may be disposed so as to be in contact with the inner wall surface at the bottom of the shell as in the seventh aspect of the present invention, but the present invention is not limited to this.
  • some outlet pipes have a structure in which the end portion gradually expands in a trumpet shape from the inside of the pipe toward the opening of the end portion of the pipe. This is to improve the suction performance.
  • the boundary portion between the main body portion of the separator and the portion forming the flange is bent in a curved shape. Therefore, you may arrange
  • the structure is similar to the structure in which the end portion of the outlet pipe is formed in a trumpet shape.
  • the portion where the pipe contacts the shell may be formed in a shape along the inner wall surface of the shell.
  • the opening area in the portion close to the shell can be widened, so that the condensed water can be efficiently discharged into the outlet pipe.
  • the pipe may be arranged such that at least a portion that passes through the insertion space is in contact with the inner wall surface of the shell indirectly through a patch.
  • the pipe may be brought into direct contact with the inner wall surface of the shell and the flange.
  • FIG. 2A is an explanatory diagram of the separator used in the muffler of the first embodiment, and is a front view of the separator installed in the shell as viewed from the front with the lid removed, and the outlet pipe is removed. It is a figure which shows the mode of time.
  • FIG. 2B is an explanatory diagram of the separator used in the muffler of the first embodiment, and is a front view of the separator installed in the shell as viewed from the front with the lid removed, and an outlet pipe is attached.
  • FIG. 2C is a perspective view of the front side of the separator.
  • FIG. 2D is a perspective view of the back side of the separator.
  • FIG. 4A is an explanatory diagram of a separator used in the muffler of the second embodiment, and is a front view of the separator installed in the shell as viewed from the front with the lid removed.
  • FIG. 4B is a perspective view of the front side of the separator.
  • FIG. 4A is an explanatory diagram of a separator used in the muffler of the second embodiment, and is a front view of the separator installed in the shell as viewed from the front with the lid removed.
  • FIG. 4B is a perspective view of the front side of the separator.
  • FIG. 4C is a perspective view of the back side of the separator. It is explanatory drawing for demonstrating the internal structure of the muffler of 3rd Embodiment, and is sectional drawing cut
  • FIG. 6A is an explanatory diagram of a separator used in the muffler of the third embodiment, and is a front view of the separator installed in the shell as viewed from the front with the lid removed.
  • FIG. 6B is a perspective view of the separator as viewed from the front side.
  • FIG. 6C is a perspective view of the separator as seen from the back side.
  • FIG. 10A is a perspective view of a separator according to another embodiment as viewed from the front side.
  • FIG. 10B is a perspective view of a separator according to another embodiment as viewed from the back side.
  • FIG. 11A is an explanatory diagram for explaining an internal structure of a muffler according to another embodiment, and is a cross-sectional view taken along a plane perpendicular to the vertical direction passing through the central axis of the shell.
  • FIG. 11B is an enlarged view of a portion surrounded by a two-dot chain line ⁇ in FIG. 11A.
  • FIG. 12A is an explanatory diagram of the muffler described in the background art section, and is a cross-sectional view taken along a plane perpendicular to the vertical direction passing through the central axis of the shell.
  • FIG. 12B is a front view of the separator. It is explanatory drawing of the muffler demonstrated in the column of background art, and is sectional drawing cut
  • the muffler 1 of the present embodiment includes a shell 2, an inlet pipe 3, an outlet pipe 4, and a separator 5.
  • the shell 2 includes a main body 20 formed in a cylindrical shape, and a pair of lid bodies 21 and 22 that close openings at both axial ends of the main body.
  • the lid 21 is formed with a hole 21 a having a size that allows the inlet pipe 3 to pass therethrough.
  • the hole 21 a is located above the center of the lid 21 and is provided between the center of the lid 21 and the edge of the lid 21.
  • the hole 21a is formed by burring, and in this process, a flange 21b that faces outward when the lid 21 is attached to the main body 20 is formed so as to stand upright from the edge of the hole 21a. Is done.
  • the flange 21b comes into contact with the outer surface of the inlet pipe 3 and is welded to the lid body 21 via the flange 21b. Further, a flange 21c is formed on the edge of the lid 21 so as to stand in the opposite direction to the flange 21b.
  • the lid body 21 is attached to the main body 20 by inserting the main body 20 inside the flange 21c, and the lid body 21 is welded to the main body 20 via the flange 21c. Next, a hole 22 a having a size that allows the outlet pipe 4 to pass through is formed in the lid 22.
  • the hole 22 a is provided at a position below the center of the lid 22 and in contact with the edge of the lid 22.
  • the hole 22a is formed by burring, and in this process, a flange 22b that faces outward when the lid 22 is attached to the main body 20 is formed so as to stand from the edge of the hole 22a. Is done.
  • the flange 22b comes into contact with the outer surface of the outlet pipe 4 and is welded to the lid body 22 via the flange 22b. Further, a flange 22c is formed on the edge of the lid 22 so as to stand in the opposite direction to the flange 22b.
  • the lid body 22 is attached to the main body 20 by inserting the main body 20 inside the flange 22c, and the lid body 22 is welded to the main body 20 via the flange 22c.
  • the inlet pipe 3 is a pipe for guiding the exhaust gas discharged from the fuel engine into the muffler 1 from the fuel engine side, and is formed in a cylindrical shape, and its downstream end is located in the shell 2. It is attached to the shell 2 as follows.
  • This inlet pipe 3 is attached to the shell 2 so that the outlet at the downstream end opens in the room B on the downstream side (the lid 22 side) when the inside of the shell 2 is divided into a plurality of rooms by the separator. .
  • the outlet pipe 4 is a pipe for guiding the exhaust gas from the muffler 1 to the outside, is formed in a cylindrical shape, and is attached to the shell 2 so that its upstream end is located in the shell 2.
  • the outlet pipe 4 is attached to the shell 2 so that the upstream end entrance opens in the upstream room A (the lid 21 side) when the inside of the shell 2 is divided into a plurality of rooms by separators.
  • the separator 5 includes a main body 50 formed in a substantially disc shape and a flange 51 formed on an outer edge portion of the main body 50.
  • the flange 51 is formed in a shape in which the outer edge portion of the disk is folded vertically with respect to the plate surface of the main body 50.
  • the main body 50 has a through hole 50a formed above the disc center ⁇ and a recess 6 formed below the disc center ⁇ .
  • the through hole 50a is located between the center of the disk and the outer edge of the main body 50, and the recess 6 has a shape in which the outer edge of the main body 50 is recessed toward the center of the disk.
  • this through hole 50a is formed by burring, a flange 52 standing from the end is formed at the end of the through hole 50a.
  • the flange 52 is bent in the same direction as the flange 51 with respect to the plate surface of the main body 50.
  • the separator 5 When the separator 5 is installed in the shell 2, as shown in FIG. 1, an upstream room A on the lid body 21 side and a downstream room B on the lid body 22 side are formed in the shell 2. Moreover, when installing this separator 5 in the shell 2, as shown to FIG. 2A, it installs so that the recessed part 6 may be located below. Then, the recessed part 6 forms the insertion space 61 for letting the outlet pipe 4 pass between the lowermost inner wall surface of the main body 20 of the shell 2.
  • the recess 6 is formed in such a size as to form an insertion space 61 having an area larger than the cross-sectional area of the outlet pipe 4 when the separator 5 is installed in the shell 2 in this way.
  • the vent holes 62 are formed on both sides of the outlet pipe 4 as shown in FIG. 2B.
  • the main body 20, the inlet pipe 3 and the outlet pipe 4 of the shell 2 are manufactured by rolling a plate material, and are formed in a cylindrical shape.
  • these manufacturing methods are not limited to the method of rounding a plate material.
  • the lid body 21 and the lid body 22 are formed by folding the edge of a disk-shaped member into a flange 21c and a flange 22c.
  • the hole 22a is formed and the flange 21b and the flange 22b are formed.
  • the separator 5 is formed by bending the edge of a substantially disk-shaped member whose outer peripheral portion is recessed at one place to form a flange 51, and by burring the member, the through hole 50a is formed. And the flange 52 is formed.
  • the separator 5 is installed in the main body 20 of the shell 2.
  • the installation position is near the center in the axial direction of the shell 2.
  • the installation position is not limited to the vicinity of the center.
  • the lid body 21 and the lid body 22 are put on the openings so as to close the openings of the main body 20 of the shell 2.
  • the lid body 21, the lid body 22, and the separator 5 are fixed by welding to the main body 20 of the shell 2 through the flange 21 c, the flange 22 c, and the flange 51.
  • This fixing is not limited to welding.
  • the inlet pipe 3 is passed through the hole 21a of the lid 21 and the through hole 50a of the separator 5, and is fixed to the lid 21 and the separator 5 by welding via the flange 21b and the flange 52.
  • This fixing is not limited to welding.
  • the outlet pipe 4 is also passed through the insertion space 61 formed by the hole 22a of the lid 22 and the recess 6 of the separator 5, and is fixed to the lid 22 and the separator 5 by welding via the flange 22b and the flange 51.
  • the This fixing is not limited to welding.
  • the separator 5 forms a room A on the lid body 21 side
  • the inlet pipe 4 opens at the room A
  • the chamber B is formed on the lid body 22 side.
  • the exit opens at room B.
  • exhaust gas is introduced into the shell 2 by the inlet pipe 3 and discharged into the room B.
  • the exhaust gas expands, and the exhaust gas is cooled to generate condensed water, which accumulates in the lower part of the room B.
  • the exhaust gas is guided from the room B to the room A through the vent hole 62.
  • the condensed water also flows from the room B to the room A by being guided by the flow of the exhaust gas.
  • the exhaust gas is discharged from the room B through the outlet pipe 4 to the outside.
  • the outlet pipe 4 since the outlet pipe 4 is in contact with the lowermost inner wall surface of the shell 2, the condensed water is also led to the exhaust gas and discharged from the outlet pipe 4 to the outside.
  • Using the muffler 1 of the present embodiment described above has the following effects.
  • the outlet pipe 4 is disposed in contact with the inner wall surface at the bottom of the shell 2, the condensed water is discharged through the pipe.
  • the muffler 1 of this embodiment can drain the condensed water without providing a dedicated structure for draining the condensed water. Further, in the muffler 1 of the present embodiment, since the outlet pipe 4 is disposed between the edge of the separator 5 and the shell, it is not necessary to form a through-hole through the outlet pipe 4 in the separator 5. It is not necessary to provide a flange in the through hole.
  • the muffler of this embodiment can reduce at least one manufacturing process for providing a flange, the man-hour can be reduced as compared with the muffler described in the background art section.
  • the recess 6 is sized such that the vent hole 62 through which the exhaust gas passes is formed even if the outlet pipe 4 is passed through the insertion space 61.
  • the exhaust gas is allowed to flow between the rooms through the vent hole 62, and the condensed water also flows from the room B to the room A by the flow of the exhaust gas.
  • the second embodiment will be referred to as this embodiment. Moreover, only a different point from 1st Embodiment is demonstrated, and the same code
  • the muffler 1 of the present embodiment is different from the first embodiment in that it includes two separators 5 as shown in FIG. Of these separators 5, those on the lid body 21 side are hereinafter referred to as separators 5 a, and those on the lid body 22 side are hereinafter referred to as separator 5 b.
  • the inside of the shell is divided into three rooms.
  • the room on the lid 21 side is called room A
  • the middle room is called room B
  • the room on the lid 22 side is called room C.
  • the separator 5a is formed with a through hole 50a through which the inlet pipe 3 formed in the separator 5 of the first embodiment can be inserted, but the recess 6 is not formed. As shown in FIGS. 4A, 4B, and 4C, the separator 5b is formed with the concave portion 6 but not the through hole 50a, contrary to the separator 5a.
  • the ends of the inlet pipe 3 and the outlet pipe 4 are assembled so as to open in the room B as shown in FIG.
  • the inlet pipe 3 is welded to the separator 5a, and the outlet pipe 4 is welded to the separator 5b.
  • the separator 5a and the separator 5b are welded to the inner wall surface of the shell 2 inside the shell 2, respectively.
  • the separator 5b it is not necessary to provide a through hole for an outlet pipe, and it is not necessary to provide a flange for the through hole, so that the number of steps can be reduced.
  • the third embodiment will be referred to as this embodiment. Moreover, only a different point from 1st Embodiment is demonstrated, and the same code
  • the muffler 1 of this embodiment is arranged so that the inlet pipe 3 is also in contact with the inner wall of the shell 2, but this is different from the first embodiment.
  • the separator 5 used in this embodiment does not include the through hole 50a through which the inlet pipe 3 is inserted, but includes two recesses 6 instead.
  • the inlet pipe 3 is disposed in contact with the inner wall surface on the upper side of the shell 2, and the concave portion 6 provided in the separator 5 is also vertically arranged as shown in FIGS. 6A, 6B and 6C. Two are provided.
  • the lid body 21 is provided with a hole 21 a through which the outlet pipe 4 is inserted at a position in contact with the edge portion.
  • the through hole 50a is provided in the separator 5 and the flange 52 is provided in the through hole 50a.
  • the muffler 1 of the present embodiment can further reduce the number of man-hours compared to the first embodiment.
  • the muffler 1 of this embodiment provided the outlet pipe 4 in the outer edge part of the separator 5.
  • FIG. The point which welds with the flange 51 differs.
  • the muffler 1 described in the above embodiment is merely an example, and the present invention is not limited to this.
  • the hole 22a provided in the lid 22 is provided between the edge of the lid 22 and the center of the lid.
  • the outlet pipe 4 is disposed in a state of penetrating the insertion space 61 provided between the recess 6 and the shell 2, but as shown in FIG. Further, it may be arranged so as to be located in the insertion space 61.
  • the end portion of the outlet pipe often has a structure in which the diameter gradually increases in a trumpet shape from the inside of the pipe toward the opening of the end portion of the pipe in order to improve gas suction performance.
  • the part by which the flange 51 was bent with respect to the main body 50 is formed in the shape of a curve, Therefore, the insertion space 61 is formed in the shape which diameter-expands gradually toward the room A side. .
  • the gradually expanding portion of the insertion space 61 functions in the same manner as the above-described trumpet-shaped structure.
  • the gas suction performance can be improved without forming the end portion of the outlet pipe 4 in a trumpet shape.
  • a pipe formed in a cylindrical shape is used as the outlet pipe 4.
  • the portion of the outlet pipe 4 that is in contact with the shell 2 is the inner part of the shell 2. You may form in the shape along a wall surface.
  • the shell 2 formed in the cross-sectional cylindrical shape has been described.
  • the present invention is not limited to this.
  • the example in which the outlet pipe 4 is in direct contact with the inner wall surface of the shell 2 has been shown.
  • Each component of the present invention is conceptual and is not limited to the above embodiment.
  • the functions of one component may be distributed to a plurality of components, or the functions of a plurality of components may be integrated into one component.
  • at least a part of the configuration of the above embodiment may be replaced with a known configuration having the same function.
  • at least a part of the configuration of the above embodiment may be added to or replaced with the configuration of the other embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

マフラは、シェルと、パイプと、シェル内の空間を仕切るセパレータと、を備え、セパレータは、シェル内に設置したときに、パイプを通す挿通空間を前記シェルとの間に形成する凹部を有し、凹部を含むセパレータの外縁部にフランジが形成され、パイプは、少なくとも挿通空間に通される部分が、シェルの内壁面と凹部に形成されたフランジとに当接して配置される。

Description

マフラ 関連出願の相互参照
 本国際出願は、2014年1月23日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2014-10596号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2014-10596号の全内容を本国際出願に参照により援用する。
 本発明は、マフラに関する。
 マフラ100は、図12A及び図13に示すように、シェル101と、インレットパイプ102と、アウトレットパイプ103と、セパレータ104とを備えている。
 インレットパイプ102及びアウトレットパイプ103は、シェル101の軸方向両端のそれぞれからシェル101内に差し込まれている。インレットパイプ102及びアウトレットパイプ103の先端は、シェル101内に設置されたセパレータ104の貫通孔104a、104bに挿入されて支持されている。
 図12Aに示すマフラ100の場合、1つのセパレータ104を備えている。このセパレータ104には、図12Bに示すように、インレットパイプ102及びアウトレットパイプ103の先端を支えるため、これら各パイプが貫通する貫通孔104a、104bが形成されている。
 図13に示すマフラ100の場合、2つのセパレータ104を備えている。これらのセパレータ104には、それぞれにインレットパイプ102及びアウトレットパイプ103を貫通する貫通孔104a、104bが形成されている。
 セパレータ104には、図12A及び図13に示すように、外縁部と、貫通孔104a及び貫通孔104bの縁部とにフランジ106及びフランジ107が形成されている。
 セパレータ104は、これらのフランジ106及びフランジ107で溶接して、シェル101、インレットパイプ102及びアウトレットパイプ103と溶接される。
 ところで、マフラ100では、セパレータ104によって、シェル101内に複数の部屋が形成される。これらの部屋のうち、インレットパイプ102の先端が位置する部屋101a内では、上流側から送られてくる排気ガスがインレットパイプ102から排出され、その排出された排気ガスが部屋101a内で膨張することによって冷やされ、凝縮水が発生する。そのため、マフラ100内には凝縮水が溜まりやすかった。
 しかし、マフラ100は、セパレータ104に貫通孔104bを形成し、この貫通孔104bにアウトレットパイプ103を嵌挿して溶接していたため、シェル101の底面からアウトレットパイプ103が浮いてしまっていた。
 そのため、アウトレットパイプ103を利用して凝縮水を排水しようとしても排水できないため、排水専用の構造を設けるなどせねばならなかった。
 図12Aに示すマフラ100の場合、セパレータ104に3つのフランジ106、フランジ107及びフランジ107を設ける必要があった。図13に示すマフラ100の場合、各セパレータに2つのフランジ106及びフランジ107を設ける必要があった。そのため、マフラ100を形成する工数が多くなってしまっていた。
 本発明の一局面では、凝縮水を排水するための専用の構造を設けることなく凝縮水を排水可能なマフラであって、工数も少ないマフラを提供することが望ましい。
 本発明の第1局面のマフラは、シェルと、パイプと、前記シェル内の空間を仕切るセパレータと、を備え、前記セパレータは、前記シェル内に設置したときに、前記パイプを通す挿通空間を前記シェルとの間に形成する凹部を有し、前記凹部を含む前記セパレータの外縁部にフランジが形成され、前記パイプは、前記挿通空間に通される部分が、前記シェルの内壁面と前記凹部に形成されたフランジとに少なくとも当接して配置されている。
 これによると、パイプが、シェルの内壁面に当接して配置されるので、凝縮水がパイプを介して排出される。
 したがって、このマフラは、凝縮水を排水するための専用の構造を設けることなく凝縮水を排水することができる。
 また、これによると、パイプがセパレータとシェルとの間に挟まれて配置されるので、パイプを通す貫通孔が不要であり、しかも、その貫通孔にフランジを設ける必要もない。
 したがって、このマフラは、貫通孔にフランジを設ける製造工程を少なくとも一つ減らすことができるので、従来のマフラに比べ工数を少なくすることもできる。
 ところで、セパレータでシェル内を複数の部屋に分け、インレットパイプの出口が一方の部屋に位置し、アウトレットパイプの入口が他方の部屋に位置するように組み立てられた場合、各部屋間で排気を通す通孔を設ける必要がある。また、この場合、凝縮水をアウトレットパイプの入口に導く必要がある。
 そこで、本発明の第2局面のように、凹部を、パイプの断面積よりも大きな面積を有する挿通空間を形成可能な大きさのものとしてもよい。
 このようにすると、凹部によって形成された挿通空間に、排気を通す通気孔が形成されることとなるからである。
 一方、凝縮水は、通常、インレットパイプの出口が位置する部屋で発生する。
 しかし、このようにすると、通孔を介して、インレットパイプの出口が位置する部屋から、アウトレットパイプの入口が位置する部屋に排気が流れることとなる。
 すると、排気の流れに導かれて、凝縮水がインレットパイプの出口が位置する部屋から、アウトレットパイプの入口が位置する部屋に流れるようになり、凝縮水がアウトレットパイプの入口に導かれる。
 したがって、このマフラは、凝縮水をアウトレットパイプを介して効率よく排水することもできる。
 次に、マフラは、例として、下記のように構成することが考えられる。
 本発明の第3局面のように、挿通空間にアウトレットパイプを通し、セパレータに形成された貫通孔にインレットパイプを通すようにしてもよい。
 この場合、貫通孔の縁部にはフランジを形成するとよい。
 このようにすると、各パイプを通す貫通孔にフランジを設け、セパレータの外縁にフランジを設ける場合に比べて、1の貫通孔、具体的にはアウトレットパイプを通す貫通孔にフランジを設ける必要がなくなるので、工数を少なくすることができる。
 本発明の第4局面のように、マフラが2つのセパレータを備える場合、マフラは、一方のセパレータに貫通孔を形成して、この貫通孔にインレットパイプを通し、他方のセパレータに凹部を形成して、この凹部が形成する挿通空間にアウトレットパイプを通す構造としてもよい。
 この場合、貫通孔の縁部にはフランジを形成するとよい。
 本発明の第5局面のように、マフラは、セパレータに2つの凹部を設け、一方の凹部が形成する挿通空間にはインレットパイプを通し、他方の凹部が形成する挿通空間にはアウトレットパイプを通す構造としてもよい。
 次に、パイプは端部とその近傍が少なくともシェルの内壁面に当接するように配置すればよいが、本発明の第6局面のように、パイプのうちシェル内に位置する部分の全体を、シェルの内壁面に当接して配置するようにしてもよい。
 次に、凝縮水を排水するには、本発明の第7局面のように、シェルの最下部の内壁面に接するようにパイプを配置するとよいが、これに限られるものではない。
 ところで、アウトレットパイプの中には、その端部が、パイプ内からパイプの端部の開口に向かってラッパ状に漸次拡径する構造となっているものがあるが、これはアウトレットパイプのガスの吸い込み性能を良くするためである。
 この点、セパレータの本体部分とフランジを形成する部分の境界部分は、曲線状に折り曲げられている。そのため、本発明の第8局面のように、パイプの端部が、挿通空間内に位置するように配置してもよい。この場合、パイプの開口からその折り曲げられた部分をみると、その構造が、アウトレットパイプの端部をラッパ状に形成した構造に似た構造となる。
 そのため、このようにすると、アウトレットパイプの端部をラッパ状に形成しなくても、ガスの吸い込み性能をよくすることができる。
 次に、本発明の第9局面のように、パイプがシェルと接する部分を、シェルの内壁面に沿った形状に形成してもよい。
 このようにすると、パイプとシェルとを接触させただけの場合に比べ、シェルに近い部分の開口面積を広くすることができるので、凝縮水をアウトレットパイプ内に効率よく排出することが可能となる。
 尚、本発明の第10局面のように、パイプは、少なくとも挿通空間に通される部分が、シェルの内壁面にパッチを介して間接的に当接して配置されていてもよい。もちろん、パイプをシェルの内壁面とフランジとに直接当接させてもよい。
第1実施形態のマフラの内部構造を説明するための説明図であり、シェルの中心軸を通る上下方向に垂直な面で切断した断面図である。 図2Aは、第1実施形態のマフラで使用されるセパレータの説明図であり、シェル内に設置されたセパレータを、蓋体を外して正面から見た正面図であり、アウトレットパイプが外されたときの様子を示す図である。図2Bは、第1実施形態のマフラで使用されるセパレータの説明図であり、シェル内に設置されたセパレータを、蓋体を外して正面から見た正面図であり、アウトレットパイプが取り付けられたときの様子を示す図である。図2Cは、セパレータの表側の斜視図である。図2Dは、セパレータの裏側の斜視図である。 第2実施形態のマフラの内部構造を説明するための説明図であり、シェルの中心軸を通る上下方向に垂直な面で切断した断面図である。 図4Aは、第2実施形態のマフラで使用されるセパレータの説明図であり、シェル内に設置されたセパレータを、蓋体を外して正面から見た正面図である。図4Bは、セパレータの表側の斜視図である。図4Cは、セパレータの裏側の斜視図である。 第3実施形態のマフラの内部構造を説明するための説明図であり、シェルの中心軸を通る上下方向に垂直な面で切断した断面図である。 図6Aは、第3実施形態のマフラで使用されるセパレータの説明図であり、シェル内に設置されたセパレータを、蓋体を外して正面から見た正面図である。図6Bは、セパレータを表側から見た斜視図である。図6Cは、セパレータを裏側からみた斜視図である。 他の実施形態のマフラの内部構造を説明するための説明図であり、シェルの中心軸を通る上下方向に垂直な面で切断した断面図である。 他の実施形態のマフラの内部構造を説明するための説明図であり、シェルの中心軸を通る上下方向に垂直な面で切断した断面図である。 他の実施形態のマフラの説明図であり、シェル内に設置されたセパレータを、蓋体21を外し、蓋体21側から見たセパレータの正面図である。 図10Aは、他の実施形態のセパレータを表側から見た斜視図である。図10Bは、他の実施形態のセパレータを裏側から見た斜視図である。 図11Aは、他の実施形態のマフラの内部構造を説明するための説明図であり、シェルの中心軸を通る上下方向に垂直な面で切断した断面図である。図11Bは、図11A中で二点鎖線γで囲まれた部分の拡大図である。 図12Aは、背景技術の欄で説明したマフラの説明図であり、シェルの中心軸を通る上下方向に垂直な面で切断した断面図である。図12Bは、セパレータの正面図である。 背景技術の欄で説明したマフラの説明図であり、シェルの中心軸を通る上下方向に垂直な面で切断した断面図である。
 1… マフラ 2… シェル 3… インレットパイプ 4… アウトレットパイプ
 5… セパレータ 5a… セパレータ 5b… セパレータ 6… 凹部 20… 本体
 21… 蓋体 21a… 孔部 21b… フランジ 21c… フランジ 22… 蓋体
 22a… 孔部 22b… フランジ 22c… フランジ 40…パッチ 50… 本体
 50a… 貫通孔 51… フランジ 52… フランジ 61…挿通空間、
 62…通気孔。
 以下に本発明の例示的な実施形態について図面を参照しながら説明する。
(第1実施形態)
 本発明の第1実施形態について説明する。
 尚、以下の第1実施形態の説明では、第1実施形態を本実施形態と呼んで説明する。
 本実施形態のマフラ1は、図1に示すように、シェル2と、インレットパイプ3と、アウトレットパイプ4と、セパレータ5とを備えている。
 シェル2は円筒形状に形成された本体20と、本体部の軸方向両端の開口を閉じる1組の蓋体21、22とを備えている。
 このうち、蓋体21には、インレットパイプ3を貫通させることができる大きさの孔部21aが形成されている。
 この孔部21aは、蓋体21の中心よりも上方側であって、蓋体21の中心と蓋体21の縁部との間に設けられている。
 この孔部21aは、バーリング加工によって形成され、この加工の際、蓋体21を本体20に取り付けたときに外側を向くフランジ21bが、孔部21aの縁部から立設されるようにして形成される。
 インレットパイプ3は、この蓋体21の孔部21aに通されると、その外部表面にフランジ21bが当接するので、このフランジ21bを介して蓋体21に溶接される。
 また、この蓋体21の縁部には、フランジ21bとは反対方向に向かって立設されたフランジ21cが形成されている。
 蓋体21は、このフランジ21cの内側に本体20を挿入することによって、本体20に取り付けられ、蓋体21は、このフランジ21cを介して本体20に溶接される。
 次に、蓋体22には、アウトレットパイプ4を貫通させることができる大きさの孔部22aが形成されている。
 この孔部22aは、蓋体22の中心よりも下方側であって、蓋体22の縁部に接する位置に設けられている。
 この孔部22aは、バーリング加工によって形成され、この加工の際、蓋体22を本体20に取り付けたときに外側を向くフランジ22bが、孔部22aの縁部から立設されるようにして形成される。
 アウトレットパイプ4は、この蓋体22の孔部22aに通されると、その外部表面にフランジ22bが当接するので、このフランジ22bを介して蓋体22に溶接される。
 また、この蓋体22の縁部には、フランジ22bとは反対方向に向かって立設されたフランジ22cが形成されている。
 蓋体22は、このフランジ22cの内側に本体20を挿入することによって、本体20に取り付けられ、蓋体22は、このフランジ22cを介して本体20に溶接される。
 次に、インレットパイプ3は、燃料機関から排出される排気ガスを燃料機関側からマフラ1内に導くためのパイプであり、円筒形状に形成され、その下流側端部がシェル2内に位置するようにシェル2に取り付けられる。
 このインレットパイプ3は、下流側端部の出口が、シェル2内をセパレータで複数の部屋に分けたときに下流側(蓋体22側)の部屋Bで開口するように、シェル2に取り付けられる。
 一方、アウトレットパイプ4は、排気ガスをマフラ1から外部に導くためのパイプであり、円筒形状に形成され、その上流側端部がシェル2内に位置するようにシェル2に取り付けられる。
 このアウトレットパイプ4は、上流側端部入口が、シェル2内をセパレータで複数の部屋に分けたときに上流側の部屋A(蓋体21側)で開口するように、シェル2に取り付けられる。
 また、このアウトレットパイプ4は、シェル2内に位置する部分が、シェル2の最下部(本体20の最下部)の内壁面に当接するようにして配置される。
 次に、セパレータ5は、図2A-図2Dに示すように、略円板状に形成された本体50と、本体50の外縁部に形成されたフランジ51とを備えている。このうち、フランジ51は、本体50の板面に対して円板の外縁部を垂直に折った形状に形成されている。
 また、本体50は、その円板中心αの上方に形成された貫通孔50aと、円板中心αの下方に形成された凹部6とを有している。
 貫通孔50aは、円板中心と本体50の外縁部との中間に位置し、凹部6は、本体50の外縁部を円板中心に向かって凹ませたような形状をしている。
 また、この貫通孔50aは、バーリング加工によって形成されるため、貫通孔50aの端部には、その端部から立設されたフランジ52が形成されている。
 このフランジ52は、本体50の板面に対してフランジ51と同一方向に折り曲げられている。
 このセパレータ5をシェル2内に設置すると、図1に示すように、蓋体21側の上流の部屋Aと、蓋体22側の下流側の部屋Bとがシェル2内に形成される。
 また、このセパレータ5をシェル2内に設置するとき、図2Aに示すように、凹部6が下方に位置するように設置する。すると、凹部6が、シェル2の本体20の最下部の内壁面との間に、アウトレットパイプ4を通すための挿通空間61を形成する。
 また、凹部6は、このようにセパレータ5をシェル2内に設置したとき、アウトレットパイプ4の断面積よりも大きな面積を有する挿通空間61を形成する大きさに形成されている。
 そのため、このセパレータ5をシェル2内に設置し、挿通空間61にアウトレットパイプ4を通すと、図2Bに示すように、アウトレットパイプ4の両側に通気孔62が形成される。
 次に、マフラ1の製造及び組立工程について説明する。
 シェル2の本体20、インレットパイプ3及びアウトレットパイプ4は、板材を丸めることによって製造され、円筒状に形成される。ただし、これらの製造方法は、板材を丸める方法に限られるものではない。
 蓋体21及び蓋体22は、図1に示すように、円盤状に形成された部材の縁部を折ってフランジ21c及びフランジ22cとし、その部材にバーリング加工を施すことにより、孔部21a及び孔部22aを形成するとともにフランジ21b及びフランジ22bを形成する。
 セパレータ5は、図2A-図2Dに示すように、外周部分が1カ所窪んだ略円盤状の部材の縁部を折ってフランジ51とし、その部材にバーリング加工を施すことにより、貫通孔50aを形成するとともにフランジ52を形成する。
 セパレータ5はシェル2の本体20内に設置される。設置位置は、シェル2の軸方向中央付近である。ただし、設置位置は、中央付近に限るものではない。
 また、蓋体21及び蓋体22は、シェル2の本体20の各開口を閉じるように、各開口に被せられる。
 そして、蓋体21、蓋体22及びセパレータ5は、フランジ21c、フランジ22c及びフランジ51を介してシェル2の本体20に対して溶接して固定される。尚、この固定は溶接に限るものではない。
 次に、インレットパイプ3は、蓋体21の孔部21aと、セパレータ5の貫通孔50aに通され、フランジ21b及びフランジ52を介して蓋体21及びセパレータ5に溶接によって固定される。尚、この固定は溶接に限るものではない。
 アウトレットパイプ4も、蓋体22の孔部22aと、セパレータ5の凹部6によって形成された挿通空間61に通されて、フランジ22b及びフランジ51を介して蓋体22及びセパレータ5に溶接によって固定される。尚、この固定は溶接に限るものではない。
 このようにマフラ1が組み立てられると、セパレータ5によって蓋体21側に部屋Aが形成され、アウトレットパイプ4の入口が部屋Aで開口し、蓋体22側に部屋Bが形成され、インレットパイプ3の出口が部屋Bで開口する。
 そして、このように組み立てられたマフラ1では、排気ガスが、インレットパイプ3によってシェル2内に導入されて、部屋Bに排出される。このとき、部屋Bでは、排気ガスが膨張し、かつ、排気ガスが冷やされて、凝縮水が発生し、部屋B内の下部にたまる。
 そして、排気ガスは、通気孔62を介して、部屋Bから部屋Aに導かれる。このとき排気ガスの流れに導かれて、凝縮水も部屋Bから部屋Aに流れる。
 次に、排気ガスは、部屋Bからアウトレットパイプ4を介して外部に排出される。このとき、アウトレットパイプ4がシェル2の最下部の内壁面に接しているので、凝縮水も排気ガスに導かれてアウトレットパイプ4から外部に排出される。
 以上説明した本実施形のマフラ1を用いると、以下のような効果がある。
 本実施形態のマフラ1では、アウトレットパイプ4が、シェル2の最下部の内壁面に当接して配置されるので、凝縮水がパイプを介して排出される。
 したがって、本実施形態のマフラ1は、凝縮水を排水するための専用の構造を設けることなく凝縮水を排水することができる。
 また、本実施形態のマフラ1は、アウトレットパイプ4がセパレータ5の縁部とシェルの間に挟まれて配置されるので、アウトレットパイプ4を通す貫通孔をセパレータ5に形成する必要がなく、しかも、その貫通孔にフランジを設ける必要もない。
 したがって、本実施形態のマフラは、フランジを設ける製造工程を少なくとも一つ減らすことができるので、背景技術の欄で述べたマフラに比べ工数を少なくすることもできる。
 次に、本実施形態では、凹部6を、アウトレットパイプ4が挿通空間61に通されても、排気を通す通気孔62が形成される大きさとした。
 そして、この通気孔62を介して排気ガスを部屋間に流し、この排気ガスの流れによって凝縮水も部屋Bから部屋Aに流れるようにしている。
 そのため、本実施形態のマフラ1は、凝縮水をアウトレットパイプ4を介して効率よく排水することができる。
(第2実施形態)
 本発明の第2実施形態について説明する。
 尚、以下の説明では、第2実施形態を本実施形態と呼んで説明する。
 また、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態の構成と同一構成については同一符号をつけて説明する。
 本実施形態のマフラ1は、図3に示すように、セパレータ5を二つ備える点が第1実施形態とは異なる。
 これらセパレータ5のうち、蓋体21側のものをセパレータ5a、蓋体22側のものをセパレータ5bと以下よぶ。
 セパレータ5a及びセパレータ5bをシェル2内に設置すると、シェル内は3つの部屋に分けられる。このうち、蓋体21側の部屋を部屋A、中間の部屋を部屋B、蓋体22側の部屋を部屋Cとよぶ。
 セパレータ5aには、第1実施形態のセパレータ5に形成されたインレットパイプ3を挿通可能な貫通孔50aが形成されるが、凹部6は形成されない。
 セパレータ5bには、図4A、図4B及び図4Cに示すように、セパレータ5aとは逆に、凹部6は形成されるものの、貫通孔50aは形成されない。
 本実施形態のマフラ1を組み立てる場合、図3に示すように、インレットパイプ3及びアウトレットパイプ4の端部は部屋Bで開口するように組み立てられる。
 そして、インレットパイプ3はセパレータ5aに溶接され、アウトレットパイプ4はセパレータ5bに溶接される。
 また、セパレータ5a及びセパレータ5bは、それぞれシェル2の内部で、シェル2の内壁面に溶接される。
 本実施形態では、セパレータ5bにおいて、アウトレットパイプ用の貫通孔を設ける必要がなく、また、その貫通孔に対するフランジを設ける必要がないので、工数を減らすことができる。
 尚、本実施形態の効果については、第1実施形態と同様である。
(第3実施形態)
 本発明の第3実施形態について説明する。
 尚、以下の説明では、第3実施形態を本実施形態とよんで説明する。
 また、第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、第1実施形態の構成と同一構成については同一符号をつけて説明する。
 本実施形態のマフラ1は、図5に示すように、インレットパイプ3もシェル2の内壁に接するように配置されているが、この点で第1実施形態とは異なる。
 このため本実施形態で用いられるセパレータ5は、インレットパイプ3を挿通する貫通孔50aを備えておらず、これに代えて、凹部6を二つ備えている。
 本実施形態では、インレットパイプ3がシェル2の上方側の内壁面に当接して配置されており、セパレータ5に設けられた凹部6も、図6A、図6B及び図6Cに示すように、上下に2つ設けられている。
 また、図5に示すように、蓋体21にも蓋体22と同様、アウトレットパイプ4を挿通する孔部21aがその縁部に接する位置に設けられている。
 第1実施形態ではセパレータ5に貫通孔50aを設け、その貫通孔50aにフランジ52を設けていたが、本実施形態では、これらを設ける必要がない。
 そのため、本実施形態のマフラ1は、第1実施形態に比べてもさらに工数を減らすことができる。
 また、第1実施形態では、貫通孔50aのフランジ52を介してアウトレットパイプ4とセパレータ5とを溶接したが、本実施形態のマフラ1は、アウトレットパイプ4をセパレータ5の外縁部に設けられたフランジ51と溶接する点が異なる。
[他の実施形態]
 (1)上記実施形態で説明したマフラ1はあくまでも一例であり、これに限定されるものではない。
 (2)上記実施形態では、アウトレットパイプ4として、軸方向にまっすぐなパイプを用いたが、図7に示すように、段差を有する形状に曲げられたパイプを用い、端部側の段部分をシェル2の内壁面に当接するようにしてもよい。
 この場合、蓋体22に設けられた孔部22aは、蓋体22の縁部と蓋体の中心部との中間に設けられる。
 (3)上記実施形態では、アウトレットパイプ4を凹部6とシェル2との間に設けられた挿通空間61を貫通した状態で配置したが、図8に示すように、アウトレットパイプ4の端部が、挿通空間61内に位置するように配置してもよい。
 一般にアウトレットパイプの端部は、ガスの吸い込み性能を良くするため、パイプ内からパイプの端部の開口に向かってラッパ状に漸次拡径する構造とすることが多い。
 ところが、上記実施形態では、フランジ51が本体50に対して折られた部分は曲線状に形成されており、そのため挿通空間61は、部屋A側に向かって漸次拡径する形状に形成されている。
 したがって、アウトレットパイプ4の端部が挿通空間61内に位置するように配置すると、挿通空間61の漸次拡径する部分が、上述のラッパ状に漸次拡径する構造と同じ働きをする。
 そのため、アウトレットパイプ4の端部をラッパ状に形成しなくても、ガスの吸い込み性能をよくすることができるからである。
 (4)上記実施形態では、アウトレットパイプ4として、円筒形状に形成されたパイプを用いたが、図9A及び図9Bに示すように、アウトレットパイプ4のシェル2と接する部分を、シェル2の内壁面に沿った形状に形成してもよい。
 このようにすると、アウトレットパイプ4をシェル2に接触させただけの場合に比べ、シェルに近い部分の開口面積を広くすることができるので、凝縮水をアウトレットパイプ内に効率よく排出することが可能となる。
 (5)上記実施形態では、セパレータ5に設けられたフランジ51及びフランジ52が同一方向を向くように加工した例について説明したが、図10A及び図10Bに示すように、貫通孔50aをバーリング加工する方向を変えて、フランジ51及びフランジ52が逆方向を向くようにしてもよい。
 (6)上記実施形態では、断面円筒形状に形成されたシェル2について記載したが、これに限るものではなく、例えば、断面楕円形状に形成されていてもよい。
 (7)上記実施形態では、アウトレットパイプ4は、シェル2の内壁面に直接当接した例を示したが、図11A及び図11Bに示すように、パッチ40を介して間接的にシェル2の内壁面に当接して配置してもよい。
 (8)本発明の各構成要素は概念的なものであり、上記実施形態に限定されない。例えば、1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素に分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、同様の機能を有する公知の構成に置き換えてもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。

Claims (10)

  1.  シェルと、
     パイプと、
     前記シェル内の空間を仕切るセパレータと、
     を備え、
     前記セパレータは、
      前記シェル内に設置したときに、前記パイプを通す挿通空間を前記シェルとの間に形成する凹部を有し、前記凹部を含む前記セパレータの外縁部にフランジが形成され、
     前記パイプは、
      前記挿通空間に通される部分が、前記シェルの内壁面と前記凹部に形成されたフランジとに少なくとも当接して配置されているマフラ。
  2.  請求項1に記載のマフラにおいて、
     前記凹部は、前記パイプの断面積よりも大きな面積を有する前記挿通空間を形成するものであるマフラ。
  3.  請求項1、2のいずれかに記載のマフラであって、
     インレットパイプと、
     前記パイプとしてアウトレットパイプとを備え、
     前記挿通空間に前記アウトレットパイプを設置し、
     前記セパレータに形成された貫通孔に前記インレットパイプを設置し、
     前記貫通孔の縁部にフランジを形成したマフラ。
  4.  請求項1、2のいずれかに記載のマフラであって、
     インレットパイプと、
     前記パイプとしてアウトレットパイプとを備え、
     2つの前記セパレータを備え、
     一方の前記セパレータには貫通孔が形成され、前記貫通孔に前記インレットパイプを設置し、
     他方の前記セパレータには凹部が形成され、前記挿通空間に前記アウトレットパイプを設置し、
     前記貫通孔の縁部にはフランジが形成されているマフラ。
  5.  請求項1、2のいずれかに記載のマフラであって、
     前記パイプとして、インレットパイプとアウトレットパイプとを備え、
     前記セパレータには、前記凹部を2つ設け、
     一方の前記凹部が形成する前記挿通空間に前記インレットパイプを設置し、
     他方の前記凹部が形成する前記挿通空間に前記アウトレットパイプを設置したマフラ。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載のマフラであって、
     前記パイプのうち前記シェル内に位置する部分の全体を、前記シェルの内壁面に当接して配置したマフラ。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載のマフラにおいて、
     前記シェルの最下部の内壁面に接するように前記パイプを配置したマフラ。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載のマフラにおいて、
     前記パイプの端部が、前記挿通空間内に位置するように配置されたマフラ。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載のマフラにおいて、
     前記パイプが前記シェルと接する部分は、前記シェルの内壁面に沿った形状に形成されているマフラ。
  10.  請求項1~9のいずれか1項に記載のマフラにおいて、
     前記パイプは、
      少なくとも前記挿通空間に通される部分が、前記シェルの内壁面にパッチ(40)を介して間接的に当接して配置されるマフラ。
PCT/JP2015/051854 2014-01-23 2015-01-23 マフラ WO2015111705A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-010596 2014-01-23
JP2014010596A JP6321380B2 (ja) 2014-01-23 2014-01-23 マフラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015111705A1 true WO2015111705A1 (ja) 2015-07-30

Family

ID=53681502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/051854 WO2015111705A1 (ja) 2014-01-23 2015-01-23 マフラ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6321380B2 (ja)
WO (1) WO2015111705A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7485518B2 (ja) * 2020-02-21 2024-05-16 フタバ産業株式会社 マフラ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351128U (ja) * 1989-09-25 1991-05-17
JPH03116725U (ja) * 1990-03-14 1991-12-03
JP2006029205A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Calsonic Kansei Corp 車両用消音器における排気管の接続方法
JP2013160084A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Honda Motor Co Ltd 消音装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351128U (ja) * 1989-09-25 1991-05-17
JPH03116725U (ja) * 1990-03-14 1991-12-03
JP2006029205A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Calsonic Kansei Corp 車両用消音器における排気管の接続方法
JP2013160084A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Honda Motor Co Ltd 消音装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015137614A (ja) 2015-07-30
JP6321380B2 (ja) 2018-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6407369B2 (ja) カスタムメイドマフラ
CN109695491B (zh) 消声器插入件、包括其的消声器和用于制造消声器插入件的方法
WO2019076094A1 (zh) 一种应用于汽车进气管道的降噪装置、汽车进气管道、汽车及降噪方法
US9938873B2 (en) Muffler for automobile
JPWO2014141778A1 (ja) 排気管
US11680731B2 (en) Sound reduction grille assembly
WO2015111705A1 (ja) マフラ
CN108138802B (zh) 压缩机的进气结构
WO2015104998A1 (ja) 排気消音装置
CN107250495B (zh) 消音器
EP3073076A1 (en) Muffler
RU2403507C2 (ru) Опорная перекладина корпуса воздухораспределителя
US20170114761A1 (en) Resonator assembly and manufacturing process for producing the same
JP6423462B2 (ja) マフラ
US20190211737A1 (en) Muffler system
JP6450049B2 (ja) マフラ
JP2008138627A (ja) 車両用マフラ
JP2005315168A (ja) マフラー用のセパレータ
US20230287900A1 (en) Duct fan in the form of a centrifugal fan
JP2015224639A (ja) 音響的に作用する不完全部分を有する排気ガスターボチャージャ
KR20230167413A (ko) 오일 분리기 및 공조 시스템
JP2021107709A (ja) 排気管及び排気管の製造方法
CN111173590A (zh) 消音器
JP6522994B2 (ja) 消音器
JP2014163368A (ja) 軸流蒸気タービン、および軸流蒸気タービンの改造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15740597

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15740597

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1