WO2015016052A1 - 円筒形化学発光体 - Google Patents

円筒形化学発光体 Download PDF

Info

Publication number
WO2015016052A1
WO2015016052A1 PCT/JP2014/068726 JP2014068726W WO2015016052A1 WO 2015016052 A1 WO2015016052 A1 WO 2015016052A1 JP 2014068726 W JP2014068726 W JP 2014068726W WO 2015016052 A1 WO2015016052 A1 WO 2015016052A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ampule
solution
cylinder
inner cylinder
gap
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/068726
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
士郎 原田
Original Assignee
株式会社ルミカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ルミカ filed Critical 株式会社ルミカ
Publication of WO2015016052A1 publication Critical patent/WO2015016052A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K2/00Non-electric light sources using luminescence; Light sources using electrochemiluminescence
    • F21K2/06Non-electric light sources using luminescence; Light sources using electrochemiluminescence using chemiluminescence

Definitions

  • the present invention provides a light-weight cylindrical chemiluminescent material having a large light emitting area.
  • the chemical chemiluminescent (light stick) was the world's first practical chemiluminescent that came out in the world under the name Silium (registered trademark) by American Cyanamid in the United States in 1970.
  • the structure is such that a fluorescent solution (chemiluminescent main agent) and an oxidizing solution (oxidizing agent that decomposes the main agent to extract energy) are separately stored through a glass ampule in a polyethylene container having a diameter of 15 mm and a length of about 15 cm.
  • a glass ampule is basically immersed in the other solution in a rod-like tube. By applying pressure (bending) to this from the outside, the ampoule is broken and the two liquids are reacted to emit light.
  • Patent Document 1 a chemiluminescent body in which a fluorescent solution and an oxidizing solution are separately stored is connected via a glass ampoule with a hook provided with a disengagement prevention piece or a hole. This is to solve the problem that the conventional chemiluminescent body is easily detached during use when attached to a rope or string.
  • Patent Document 2 describes a chemiluminescence learning material that uses the main components of chemiluminescence stored in a container. Is disclosed.
  • Chemiluminescence can be generated by using various components for a chemiluminescent material as disclosed in detail in Patent Document 2. Moreover, as what made this portable, the part used as the place where the chemiluminescence generate
  • chemiluminescent materials that have been used as safety lights and concert penlights have been required to be larger and brighter.
  • the chemiluminescent material is also required to be a lightweight and inexpensive product by reducing the amount of liquid and suppressing gas generation.
  • a chemiluminescent body having a conventional structure is a large chemiluminescent body having a length of, for example, ⁇ 30 mm and a length of 200 mm, it becomes heavier, and the diameter of the tube becomes too thick, making it difficult to fold the ampoule. Since a large amount of liquid is required, it becomes an expensive product.
  • the present invention is based on the finding of an optimum shape of a cylindrical chemiluminescent body as a result of examining a structure that solves these problems, and is suitable for commercialization.
  • the present inventors have found that the following inventions meet the above-mentioned object, and have reached the present invention. That is, the present invention relates to the following inventions.
  • the chemiluminescent body of the present invention has a cylindrical structure formed by a double cylinder in which an inner cylindrical thin cylinder is placed in an outer cylindrical thin cylinder, and a space for placing an ampule in a cylindrical structure formed by a double cylinder.
  • the present invention is a chemiluminescent material that emits light by mixing a fluorescent solution and an oxidizing solution, and has a double structure of a light-transmitting outer tube and an inner tube, A gap is provided between the inner cylinder and an ampule is disposed in a space for inserting an ampule formed in the length direction of the inner cylinder, and either the fluorescent solution or the oxidizing solution is filled in the ampule. And the gap is filled with the other liquid filled in the ampoule, and both ends of the outer cylinder and the inner cylinder are sealed. it can.
  • the present invention relates to a chemiluminescent material that emits light by mixing a fluorescent solution and an oxidizing solution.
  • the reaction element in chemiluminescence is composed of fluorescent dye, oxalate ester, hydrogen peroxide, and catalyst, but since it is specifically described in Utility Model Registration No. 3176558, description of the specific composition is omitted.
  • the fluorescent solution is composed of a fluorescent dye, an oxalate ester, and a solvent
  • the oxidizing solution is a combination of hydrogen peroxide, a catalyst, and a solvent.
  • the chemiluminescent body of the present invention has a double structure of a light-transmitting outer cylinder and inner cylinder.
  • the outer cylinder and the inner cylinder are resin cylinders, and the cylinders are formed by a resin molding method such as injection molding or extrusion molding.
  • a resin molding method such as injection molding or extrusion molding.
  • this resin what mainly has polyethylene (PE), polypropylene (PP), etc. is used.
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • a cylinder manufactured using such a resin composition is a chemiluminescent cylinder made of a resin composition that employs polypropylene as a resin. It becomes.
  • the chemiluminescent body of the present invention has a double structure of a light transmissive outer cylinder and an inner cylinder, and a gap is provided between the outer cylinder and the inner cylinder.
  • the inner cylinder is arranged inside the outer cylinder, and the ends of the inner cylinder are welded to form a gap between the inner cylinder and the outer cylinder.
  • the solution for the chemiluminescent material is formed. It is assumed that an ampoule containing a fluorescent solution, an oxidizing solution, or one of these solutions can be added. In order to facilitate this welding, the length of the outer cylinder and the inner cylinder can be approximately the same.
  • the gap may be any one that contains a solution or ampoule for the chemiluminescent body, and the emission intensity and weight can be controlled by controlling the size of the gap.
  • an outer cylinder turns into a part observed immediately on an external appearance, it is calculated
  • the inner cylinder can also be light transmissive, but a light reflective one can also be employed.
  • the light transmission here does not have to be transparent, and may be such that light is scattered.
  • the chemiluminescent body of the present invention is formed with a space for inserting an ampoule in the length direction of the inner cylinder.
  • the ampule is arrange
  • the space for inserting the ampule is provided in a shape like a groove, for example, and this space is wider than the gap between the inner cylinder and the outer cylinder. It is preferable that a plurality of spaces for inserting the ampules are provided, and the ampules are respectively arranged.
  • the space for inserting the ampule may be formed in the length direction of the inner cylinder, may be formed in the length direction of the outer cylinder, and faces the inner cylinder and the outer cylinder. May be formed.
  • the outer cylinder is formed into a cylindrical shape, and the inner cylinder side is provided with a groove capable of accommodating an ampule, and the inner cylinder formed in a gap between the outer cylinder and the inner cylinder.
  • the ampoule can be accommodated in the space where the ampoule is inserted by the groove portion.
  • either the fluorescent solution or the oxidizing solution is filled in the ampule, and the other solution of the ampule is filled in the gap. And it is set as the cylindrical chemiluminescent body by which the both ends of the said outer cylinder and the said inner cylinder are sealed.
  • the ampoule separates the fluorescent solution and the oxidizing solution, so that a state suitable for storage is obtained. Also, liquid leakage does not occur because both ends of the outer cylinder and the inner cylinder are sealed.
  • the ampule is broken so that the fluorescent solution and the oxidizing solution react in the gap between the outer tube and the inner tube, and chemiluminescence is generated.
  • the ampule it is preferable to use a glass ampule made of glass.
  • the present invention can be a cylindrical chemiluminescent body in which a sticker is attached or printed on the surface of the chemiluminescent body.
  • a sticker is attached or printed on the surface of the chemiluminescent body.
  • the shadow or discoloration of the pattern, the pattern, or the like occurs due to chemiluminescence inside the cylindrical chemiluminescent body.
  • an arbitrary character can be generated, a warning or the like can be generated, or the design can be improved.
  • the gap between the tube of the inner cylinder and the outer cylinder can be, for example, within 0.2 to 2.0 mm as a suitable range.
  • the outer diameter of the outer cylindrical tube can be within 15 mm to 50 mm.
  • the length of the cylindrical chemiluminescent material can be within 3.0 to 2 m.
  • the ampoule When the ampoule is filled with an oxidizing solution, the ampoule is filled with a fluorescent solution as the other solution, and when the ampoule is filled with a phosphor solution, the ampoule is filled with an oxidizing solution as the other solution.
  • the ratio of the fluorescent solution to the oxidizing solution as a volume is generally about 1: 1 to 10: 1.
  • the glass used in the glass ampoule has a thickness of 0.05mm to 0.3mm and the length fits in the cylindrical tube, and the ratio of the volume of the fluorescent solution to the oxidizing solution is within the above 1: 1 to 10: 1 and is optimal. It is preferable to adjust so as to obtain the light emitting performance.
  • the present invention is a chemiluminescent material that emits light by mixing a fluorescent solution and an oxidizing solution, and has a double structure of a light-transmitting outer cylinder and an inner cylinder, and is provided between the outer cylinder and the inner cylinder.
  • the ampule is disposed in a space in which an ampule formed in the length direction of the outer cylinder is placed, and the ampule is filled with either a fluorescent solution or an oxidizing solution, and the gap is provided in the ampule.
  • the present invention is a chemiluminescent material that emits light by mixing a fluorescent solution and an oxidizing solution, and has a double structure of a light-transmitting outer tube and an inner tube, and the outer tube and the inner tube
  • An ampoule is disposed in a space in which an ampoule formed between the inner cylinder and the outer cylinder in a lengthwise direction is provided with a gap therebetween, and either the fluorescent solution or the oxidizing solution is placed in the ampoule.
  • the gap is filled with the other liquid of the liquid filled in the ampule, and can also be achieved as a cylindrical chemiluminescent body in which both ends of the outer cylinder and the inner cylinder are sealed. it can.
  • the space in which the ampoule is placed can be provided on the outer cylinder side of the double structure, on the inner cylinder side, or in any form provided facing the outer cylinder and the inner cylinder.
  • the tubular chemiluminescent material of the present invention minimizes the gap between the outer tube and the inner tube, taking into account the balance between the amount of the oxidizing solution and the fluorescent solution, and is larger than the cross-sectional area of the ampoule and in the longitudinal direction.
  • the space for inserting can be a hollow cylindrical body having a structure in which the wall of the outer cylinder or the inner cylinder is projected inward or outward.
  • the present invention has a wide light-emitting area that can be used for baton that emits light at the time of accident notification, evacuation in the event of a fire or earthquake, outdoor leisure such as camping and mountain climbing, night event or athletic meet relay, etc
  • a cylindrical chemiluminescent material can be provided.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional explanatory view of a cylindrical chemiluminescent material according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 2 is a plan view of the cylindrical chemiluminescent material according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a bottom view of the tubular chemiluminescent material according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional explanatory view of FIG. 1AA according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional explanatory view of a cylindrical chemiluminescent material according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is an explanatory cross-sectional view of a tubular chemiluminescent material according to Embodiment 3.
  • FIGS. 1 An example (Embodiment 1) of the tubular chemiluminescent material of the present invention is shown in FIGS. 1 is a partially sectional explanatory view, FIG. 2 is a plan view, FIG. 3 is a bottom view, and FIG. 4 is an AA sectional explanatory view of FIG.
  • a light transmissive outer cylinder 1 and an inner cylinder 2 have a double structure, a gap 3 is provided between the outer cylinder and the inner cylinder, and the length direction of the inner cylinder A cylindrical chemiluminescent body in which the ampule 4 is arranged in the space 5 into which the ampule formed in FIG.
  • the molding method is to extrude two inner and outer cylindrical tubes, the gap 3 between the inner and outer tubes is 0.3 mm, and the outer cylinder Both ends of 1 and the inner cylinder 2 are sealed.
  • the outer diameter of the outer cylinder 1 is 30 mm
  • the wall thickness is 0.5 mm
  • the length of the cylinder is 20 cm.
  • the outer diameter of the inner cylinder 2 is 28.4 mm
  • the thickness is 0.5 mm
  • the length of the cylinder is 20 cm.
  • the inner cylinder 2 has three bulges (in the central direction) in the longitudinal direction.
  • an oxidizing solution is sealed in the ampule 4 and the gap inside the outer cylinder and outside the ampule is filled with the fluorescent solution.
  • the total liquid amount of the three can be 5.1 cc.
  • the ampoule is filled with an oxidizing solution and a 12 cc fluorescent solution is injected outside, the ratio of the fluorescent solution to the oxidizing solution is 2.4: 1, and a very good light emitting performance is obtained.
  • the completed chemiluminescent material weighed about 55 g and had a light emitting surface area of about 188.4 cm 2 .
  • the light emitting surface area of a chemiluminescent body having a diameter of 15 mm and a length of 20 cm according to the conventional configuration is about 94.2 cm 2 .
  • the chemiluminescent body according to Embodiment 1 can be very light while having a large surface area.
  • it can also be set as the form which a shadow and discoloration of the pattern, a picture, etc. produce by sticking a sticker on the surface of this chemiluminescent body, or printing.
  • the first embodiment is a combination of a fluorescent liquid composed of a fluorescent dye, an oxalate ester and a solvent, and an oxidizing liquid composed of hydrogen peroxide, a catalyst and a solvent.
  • the inner cylinder and the outer cylinder can be extrusion molded, the length can be set freely, so that it can be prepared by cutting according to the application. If extrusion molding is used, the diameters of the upper and lower ends of the product of the present invention can be made the same.
  • the volume of the rod-shaped chemiluminescent material having a diameter of 30 mm and a length of 200 cm is about 141 cm 3 .
  • the size is reduced to about 98 cm 3 .
  • three ampoules are arranged from the appearance of the tube, so that it can be easily broken if it is pressed by hand. For breaking, it may be pressed against other objects or hit with cylindrical chemiluminescent materials.
  • FIG. 5 shows the arrangement of the ampule 4 in the space 5 into which the ampule formed in the length direction of the outer cylinder 1 is placed.
  • the cylindrical chemiluminescent body produced by deforming the outer cylinder, arranging the ampule, and having other configurations according to the configuration according to the first embodiment is also light and has a wide light emitting area as in the first embodiment. is doing.
  • FIG. 3 Another example (third embodiment) of the cylindrical chemiluminescent material of the present invention is shown in FIG.
  • the tubular chemiluminescent body of the present invention can have a structure in which a space 5 for inserting an ampoule is disposed facing each other as shown in the sectional view of FIG.
  • the ampule 4 is arranged in a space 5 into which an ampule formed so as to face the length direction of the inner cylinder 2 and the outer cylinder 1 is placed.
  • a space for ampoules is provided facing the outer cylinder and the inner cylinder, the ampules are arranged, and the other tubular chemiluminescent body created with the configuration according to the first embodiment is also provided.
  • the first embodiment it is light and has a wide light emitting area.
  • the present invention can be used for a baton that emits light at the time of an accident, evacuation in the event of a fire or earthquake, outdoor leisure such as camping and mountain climbing, night events and athletic meet relays.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

 蛍光液および酸化液を混合することにより発光する化学発光体であり、光透過性外筒と内筒の2重構造となっており両筒には隙間を設け、かつ内筒の壁に該筒の長さ方向にアンプルを入れる空間を複数形成し、入れたアンプル内に蛍光液または酸化液いずれか一方を充填し、前記隙間には他方の液が充填され、外筒と内筒の両端は密封されていることを特徴とした円筒形化学発光体。 酸化液と蛍光液の液量のバランスを考慮しつつ外筒と内筒の隙間を最小限とし、アンプルの断面積より大きくし、且つ長さ方向のアンプルを入れる空間は外筒又は及び内筒の壁を内側または外側に張り出す構造とした中空状筒体。

Description

円筒形化学発光体
 本発明は、発光面積が広く、軽量な円筒型化学発光体を提供する。
 化学発光体(ライトスティック)とは1970年に米国のアメリカンサイアナミッド社によって世界で初めて実用的化学発光体がサイリューム(登録商標)という名称で世に出た。その構造は直径15mm、長さ約15cmのポリエチレン容器に蛍光液(化学発光主剤)と酸化液(主剤を分解してエネルギーを取り出す酸化剤)がガラスアンプルを介して別々に収納されている。形状の違いはあるが基本的に棒状のチューブにガラスアンプルが他方の溶液に浸された状態にある。これを外部から圧力をかける(折り曲げる)ことでアンプルを破割して2液を反応させて発光するものである。
 この化学発光体の態様については、様々な検討がなされている。例えば、特許文献1は、ガラスアンプルを介して、蛍光液と酸化液が別々に収納されている化学発光体に、外れ防止片や穴を設けたフックを連接したものである。これは、従来の化学発光体が、ロープや紐等に取り付けたとき、使用中外れやすいという問題点を解決しようとするものである。また、化学発光の具体的な原理および、それに用いられる代表的な試薬等を理解しやすいように特許文献2には、化学発光の主要な成分を容器に貯留したものを用いた化学発光学習教材が開示されている。
特開2001-202801号公報 実用新案登録第3176558号
 特許文献2に詳しく開示されているような化学発光体用の各種成分を用いることで、化学発光を生じさせることはできる。また、これを携帯用にしたものとして、例えば、特許文献1にも開示されているように、その化学発光が生じる場となる部分は、筒状の中空容器内に(ガラス)アンプルを加えた構造のライトスティックが一般的なものであった。
 この安全灯やコンサートのペンライトとして用いられてきた化学発光体は、近年、より大きく明るいものが求められるようになってきた。一方で、単なる大型化ではなく、化学発光体は、液量を少なくしてガスの発生を抑え、軽量で且つ安価な製品であることも求められている。
 より具体的には、従来の構造による化学発光体を、例えばφ30mm長さ200mmのような大型の化学発光体とすると重くなり、かつ、筒の径が太くなりすぎてアンプルも折りにくくなり、さらに多くの液量が必要なためその分高価な商品となってしまう。本発明は、これらの課題を解決する構造を検討した結果、最適な筒形化学発光体の形状を見出したことに基づくものであり、製品化に適したものである。
 本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、下記の発明が上記目的に合致することを見出し、本発明に至った。すなわち、本発明は、以下の発明に係るものである。
 本発明の化学発光体は、外筒薄肉筒の中に内筒薄肉筒を入れた2重の筒により形成される筒構造とし、二重の筒により形成される筒構造にアンプルを入れる空間を設けることで内圧に強く且つ軽く、広い発光面を得られることを特徴とする。
 より具体的には、本発明は、蛍光液および酸化液を混合することにより発光する化学発光体であり、光透過性の外筒と内筒の2重構造を有し、前記外筒と前記内筒との間には隙間が設けられ、かつ前記内筒の長さ方向に形成されたアンプルを入れる空間にアンプルを配置し、前記アンプル内に蛍光液または酸化液いずれか一方が充填されており、前記隙間には前記アンプルに充填された液の他方の液が充填され、前記外筒と前記内筒との両端が密封されていることを特徴とする筒形化学発光体とすることができる。
 本発明は、蛍光液および酸化液を混合することにより発光する化学発光体に関するものである。化学発光における反応要素は蛍光色素、シュウ酸エステル、過酸化水素、触媒からなっているが実用新案登録第3176558号に具体的に記載されているので、具体的な組成の記載は省略する。一例をあげれば蛍光液は蛍光色素、シュウ酸エステル、溶媒からなり、酸化液は過酸化水素、触媒、溶媒の組み合わせがある。
 本発明の化学発光体は、光透過性の外筒と内筒の2重構造を有する。この外筒と、内筒とは、樹脂製の筒であり、この筒は樹脂を射出成型や押出成形等の樹脂成形法で成形される。この樹脂としては、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)等を主とするものが一般的に用いられる。例えば、ポリプロピレンの場合、添加剤が加えられたポリプロピレン樹脂組成物が市販されており、このような樹脂組成物により製造される筒は樹脂としてポリプロピレンを採用した樹脂組成物製の化学発光体の筒となる。
 また、本発明の化学発光体は、光透過性の外筒と内筒の2重構造を有し、前記外筒と前記内筒との間には隙間が設けられたものである。外筒の内部に、内筒を配置させ、互いの端部を溶着させることで、内筒と外筒との間に隙間ができるような形状とし、この隙間に化学発光体用の溶液である蛍光液や酸化液、これらの一方の液を含ませたアンプルを加えることができるものとする。この溶着を行いやすいように外筒と、内筒の長さはほぼ同程度の長さとすることができる。また、この隙間は、化学発光体用の溶液、アンプルが入るものであればよく、この隙間の大きさを制御することで発光強度や、重さを制御することもできる。なお、外筒は外観上直ちに観察される部分となるため、内部の化学発光が観察されるように光透過性を有するものであることが求められる。一方、内筒も光透過性を有するものとすることができるが、光反射性のものを採用することもできる。また、ここでの光透過性とは、透明なものではなくてもよく、光が散乱するようなものとしてもよい。
 また、本発明の化学発光体は、前記内筒の長さ方向にアンプルを入れる空間を形成されているものである。そして、内筒の長さ方向に形成されたアンプルを入れる空間にアンプルが配置される。アンプルを入れる空間は、例えば溝状のような形状で設けられ、この空間は、内筒と外筒との隙間よりも広い空間となる。このアンプルを入れる空間は複数設けられ、それぞれにアンプルが配置されていることが好ましい。ここで、詳しくは後述するが、アンプルを入れる空間は、内筒の長さ方向に形成されてもよく、外筒の長さ方向に形成されてもよく、内筒と外筒とに向い合せに形成されてもよい。例えば、内筒側に設ける場合、外筒を円筒状とし、内筒側は、アンプル収容可能な溝部を設けたものとし、外筒と内筒との二重構造の隙間に形成される内筒の溝部によるアンプルを入れる空間に、アンプルを収容することができるようにする。
 また、前記アンプル内に蛍光液または酸化液いずれか一方を充填し、前記隙間には前記アンプルに充填された液の他方の液が充填される。そして、前記外筒と前記内筒との両端が密封されている筒形化学発光体とする。これにより、未使用時にはアンプルにより蛍光液と酸化液とが分離されているため保管に適した状態となる。また外筒と内筒との両端が密封されることで液漏れも生じない。さらに、使用時には、アンプルを破割することで外筒と内筒との隙間で蛍光液と酸化液とが反応し、化学発光が生じる。なお、アンプルとしては、ガラス製のガラスアンプルを用いることが好ましい。
 また、本発明は化学発光体の表面に、シール貼付あるいは印刷した筒形化学発光体とすることができる。表面にシール貼付や、印刷により模様や絵柄等を付しておくことで、筒型化学発光体の内部の化学発光により、その模様や絵柄等の影や変色が生じる。この影や変色により、任意の文字を生じさせ警告等を生じさせたり、意匠性に優れたものとしたりすることができる。
 内筒と外筒のチューブの間隙は、例えば好適な範囲として0.2mmから2.0mm以内とすることができる。外側円筒チューブの外径は15mmから50mm以内とすることができる。円筒型化学発光体の長さは3.0cmから2m以内とすることができる。円筒の縦方向に1本から6本以内の膨らみ部分を設けて、アンプルを入れる空間とすることができる。このアンプルを入れる空間は直径2.0mmから12mm以内のアンプルが挿入に十分なサイズの空間で外側円筒チューブを張り出す、内側円筒チューブを張り出す、あるいは両方の円筒チューブに向かい合わせに張り出す構造としてもよい。
 アンプルに酸化液を封入した場合、アンプルの外側には他方の液として蛍光液を充填し、アンプルに蛍光液を充填した場合はアンプルの外側には他方の液として酸化液を充填する。蛍光液と酸化液の容量としての割合(蛍光液:酸化液)は一般的に1:1から10:1程度である。
 ガラスアンプルに使用するガラスの厚みは0.05mmから0.3mm以内とし長さは円筒チューブに収まり且つ蛍光液と酸化液の容量の割合が上記の1:1から10:1以内に収まり且つ最適の発光性能が得られるように調節することが好ましい。
 本発明は、蛍光液および酸化液を混合することにより発光する化学発光体であり、光透過性の外筒と内筒の2重構造を有し、前記外筒と前記内筒との間には隙間が設けられ、かつ前記外筒の長さ方向に形成されたアンプルを入れる空間にアンプルを配置し、前記アンプル内には蛍光液または酸化液いずれか一方が充填されており、前記隙間には前記アンプルに充填された液の他方の液が充填され、前記外筒と前記内筒との両端が密封されている筒形化学発光体としても達成することができる。
 また、本発明は、蛍光液および酸化液を混合することにより発光する化学発光体であり、光透過性の外筒と内筒の2重構造を有し、前記外筒と前記内筒との間には隙間が設けられ、かつ前記内筒と前記外筒との長さ方向に向かい合わせに形成されたアンプルを入れる空間にアンプルを配置し、前記アンプル内に蛍光液または酸化液いずれか一方が充填されており、前記隙間には前記アンプルに充填された液の他方の液が充填され、前記外筒と前記内筒の両端が密封されている筒形化学発光体としても達成することができる。
 すなわち、アンプルを入れる空間は、二重構造の外筒側に設ける、または内筒側に設ける、または、外筒と内筒とに向かわい合わせに設けるいずれの態様にもすることができる。
 本発明の筒型化学発光体は、酸化液と蛍光液の液量のバランスを考慮しつつ外筒と内筒の隙間を最小限とし、アンプルの断面積より大きくし、且つ長さ方向のアンプルを入れる空間は外筒又は及び内筒の壁を内側または外側に張り出す構造とした中空状筒体にかかるものとすることができる。
 本発明は事故の時の報知や火事や地震の際の避難、キャンプや登山等のアウトドアでのレジャー、夜間のイベントや運動会のリレーの時の発光するバトンに使用できる等発光面積が広く、軽量な円筒型化学発光体を提供できる。
図1は実施形態1に係る筒形化学発光体の一部断面説明図である。 図2は実施形態1に係る筒形化学発光体の平面図である。 図3は実施形態1に係る筒形化学発光体の底面図である。 図4は実施形態1に係る図1A-A断面説明図である。 図5は実施形態2に係る筒型化学発光体の断面説明図である。 図6は実施形態3に係る筒型化学発光体の断面説明図である。
 以下に本発明の実施の形態を詳細に説明するが、以下に記載する構成要件の説明は、本発明の実施態様の一例(代表例)であり、本発明はその要旨を超えない限り、以下の内容に限定されない。
[実施形態1]
 本発明の筒型化学発光体の一例(実施形態1)を図1~4に示す。図1は一部断面説明図であり、図2は平面図であり、図3は底面図であり、図4は図1のA-A断面説明図である。この実施形態1においては、光透過性の外筒1と内筒2の2重構造を有し、前記外筒と前記内筒との間には隙間3が設けられ、内筒の長さ方向に形成されたアンプルを入れる空間5にアンプル4を配置した筒形化学発光体を示す。ここで、プラスティック素材としてポリエチレンとポリプロピレンとの混合物を用いて、成型方法は内側と外側の2本の円筒形チューブを押出成型し、内側と外側のチューブの間隙3は0.3mmとし、外筒1と内筒2との両端は密封されている。ここで、実施形態1においては外筒1の外径は30mm、肉厚0.5mmとし、円筒の長さは20cmとする。また、内筒2の外径は28.4mm、厚みは0.5mm、円筒の長さは20cmとしこの内筒の縦方向に3本の膨らみ(中心方向へ)部分を有する。これは直径4mm長さ17cmのアンプル4が挿入出来るように十分なサイズの空間を確保し内筒チューブの壁を中心方向に張り出したもので、120度の間隔で3つのアンプル4を入れる空間5を設けた構造である。
 この実施形態1では、アンプル4に酸化液を封入し、外筒の内部でありアンプルの外側である隙間には蛍光液を充填する。この構成では、アンプル4の肉厚が0.1mmで液の高さが15cmの場合、3本の合計液量は5.1ccとすることができる。このアンプルに酸化液を封入し外側に12ccの蛍光液を注入すると、蛍光液と酸化液の比率は2.4:1となり極めて良好な発光性能が得られる。完成した化学発光体の重さは約55gであり、この発光表面積は約188.4cmであった。なお、従来の構成に準じるφ15mm長さ20cmの化学発光体の発光表面積は約94.2cmである。このように実施形態1に係る化学発光体は、広い表面積を有しながら、非常に軽いものとすることができる。なお、この化学発光体の表面にシールを貼付したり、印刷を施すことで、その模様や絵柄等の影や変色が生じる形態とすることもできる。
 この実施形態1では、蛍光色素およびシュウ酸エステル、溶媒からなる蛍光液と、過酸化水素および触媒、溶媒からなる酸化液との組み合わせである。なお内筒及び外筒は押出成型することができるため長さの設定は自由であるから用途等に合わせてカットすることで調製できる。また押出成型とすれば本発明品の上下端の直径は同一に成形することができる。軽量化に関しては、φ30mm長さ200cmの棒状化学発光体の体積は約141cm。これにφ25mmの貫通空洞部を設けるだけで約98cm小さくなる。発光させるには、筒の外観からアンプルが3本配置されているのが肉眼で見えるので、その部分を手で押し付ければ容易に破割される。破割のために他の器物に押し当てたり、円筒形化学発光体どうしで叩きあってもよい。
[実施形態2]
 本発明の筒型化学発光体の他の一例(実施形態2)を図5に示す。本発明の筒型化学発光体は、図5の断面図に示すようにアンプルを入れる空間5が外側に飛び出した構造とすることができる。すわなち、図5は、外筒1の長さ方向に形成されたアンプルを入れる空間5にアンプル4を配置するものである。このように外筒を変形させ、アンプルを配置し、他の構成を前述の実施形態1に準じた構成で作成された筒型化学発光体も、実施形態1同様に軽く、広い発光面積を有している。
[実施形態3]
 本発明の筒型化学発光体の他の一例(実施形態3)を図6に示す。本発明の筒型化学発光体は、図6の断面図に示すようにアンプルを入れる空間5が向い合せに配置された構造とすることができる。すなわち、内筒2と外筒1との長さ方向に向かい合わせに形成されたアンプルを入れる空間5にアンプル4を配置するものである。このように外筒および内筒とに向い合せにアンプル用の空間を設けて、アンプルを配置し、他の構成を前述の実施形態1に準じた構成で作成された筒型化学発光体も、実施形態1同様に軽く、広い発光面積を有している。
 本発明は事故の時の報知や火事や地震の際の避難、キャンプや登山等のアウトドアでのレジャー、夜間のイベントや運動会のリレーの時の発光するバトンに利用できる。
 1  外筒
 2  内筒
 3  隙間
 4  アンプル
 5  アンプルを入れる空間

Claims (4)

  1.  蛍光液および酸化液を混合することにより発光する化学発光体であり、光透過性の外筒と内筒の2重構造を有し、前記外筒と前記内筒との間には隙間が設けられ、かつ前記内筒の長さ方向に形成されたアンプルを入れる空間にアンプルを配置し、前記アンプル内に蛍光液または酸化液いずれか一方が充填されており、前記隙間には前記アンプルに充填された液の他方の液が充填され、前記外筒と前記内筒との両端が密封されていることを特徴とする筒形化学発光体。
  2.  蛍光液および酸化液を混合することにより発光する化学発光体であり、光透過性の外筒と内筒の2重構造を有し、前記外筒と前記内筒との間には隙間が設けられ、かつ前記外筒の長さ方向に形成されたアンプルを入れる空間にアンプルを配置し、前記アンプル内には蛍光液または酸化液いずれか一方が充填されており、前記隙間には前記アンプルに充填された液の他方の液が充填され、前記外筒と前記内筒との両端が密封されていることを特徴とする筒形化学発光体。
  3.  蛍光液および酸化液を混合することにより発光する化学発光体であり、光透過性の外筒と内筒の2重構造を有し、前記外筒と前記内筒との間には隙間が設けられ、かつ前記内筒と前記外筒との長さ方向に向かい合わせに形成されたアンプルを入れる空間にアンプルを配置し、前記アンプル内に蛍光液または酸化液いずれか一方が充填されており、前記隙間には前記アンプルに充填された液の他方の液が充填され、前記外筒と前記内筒の両端が密封されていることを特徴とする筒形化学発光体。
  4.  前記化学発光体の表面に、シール貼付あるいは印刷した請求項1~3のいずれかに記載の筒形化学発光体。
PCT/JP2014/068726 2013-07-27 2014-07-14 円筒形化学発光体 WO2015016052A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-156203 2013-07-27
JP2013156203A JP2016181322A (ja) 2013-07-27 2013-07-27 円筒形化学発光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015016052A1 true WO2015016052A1 (ja) 2015-02-05

Family

ID=52431592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/068726 WO2015016052A1 (ja) 2013-07-27 2014-07-14 円筒形化学発光体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016181322A (ja)
WO (1) WO2015016052A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001070124A (ja) * 1999-06-28 2001-03-21 Peter A Dorney 改良型発光カップ
JP2006121941A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Lumica Corp 釣竿用発光体
JP3159033U (ja) * 2010-02-04 2010-05-06 株式会社ルミカ 長尺状化学発光体の容器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001070124A (ja) * 1999-06-28 2001-03-21 Peter A Dorney 改良型発光カップ
JP2006121941A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Lumica Corp 釣竿用発光体
JP3159033U (ja) * 2010-02-04 2010-05-06 株式会社ルミカ 長尺状化学発光体の容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016181322A (ja) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158349A (en) Multi-color chemical lighting device
US5171081A (en) Chemiluminescent reactive vessel
US10286260B2 (en) Type of glow ball
JP2003229002A (ja) 光る容器
WO2015016052A1 (ja) 円筒形化学発光体
CN202149366U (zh) 一种薄膜化学发光装置
KR200488121Y1 (ko) 발광봉
JP3159033U (ja) 長尺状化学発光体の容器
JP6138743B2 (ja) 化学発光体
US7216998B2 (en) Chemiluminescent device
JP2007325608A (ja) 光る付け爪
US10830395B1 (en) Chemiluminescent light source
CN102788247B (zh) 一种薄膜化学发光装置
JP2016150956A (ja) 化学組成物を用いた偏平状発光体
JP4044934B2 (ja) 釣用化学発光体
JP7233675B2 (ja) 袋状化学発光体
JP7055433B2 (ja) 化学発光体
JP3194466U (ja) 発光ペットボトル製品
CN202955485U (zh) 化学发光装置
US20140092579A1 (en) Film Chemiluminescent Device
JP3186281U (ja) 発光ストロー
JP4524740B2 (ja) 発光ブレスレット
CN202211514U (zh) 一种化学发光餐具
JP3179527U (ja) 発光表示具
JPH067521Y2 (ja) 化学発光体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14831540

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14831540

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP