JP2003229002A - 光る容器 - Google Patents

光る容器

Info

Publication number
JP2003229002A
JP2003229002A JP2002026702A JP2002026702A JP2003229002A JP 2003229002 A JP2003229002 A JP 2003229002A JP 2002026702 A JP2002026702 A JP 2002026702A JP 2002026702 A JP2002026702 A JP 2002026702A JP 2003229002 A JP2003229002 A JP 2003229002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
ampoule
container according
inner case
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002026702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3768892B2 (ja
Inventor
Shiro Harada
士郎 原田
Masahiko Fujita
正彦 藤田
Toshifumi Shinohara
俊史 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kagaku Hakko KK
Original Assignee
Nihon Kagaku Hakko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kagaku Hakko KK filed Critical Nihon Kagaku Hakko KK
Priority to JP2002026702A priority Critical patent/JP3768892B2/ja
Priority to US10/277,987 priority patent/US6889826B2/en
Publication of JP2003229002A publication Critical patent/JP2003229002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768892B2 publication Critical patent/JP3768892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G7/00Flower holders or the like
    • A47G7/02Devices for supporting flower-pots or cut flowers
    • A47G7/06Flower vases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G19/2205Drinking glasses or vessels
    • A47G19/2227Drinking glasses or vessels with means for amusing or giving information to the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/22Boxes or like containers with side walls of substantial depth for enclosing contents
    • B65D1/26Thin-walled containers, e.g. formed by deep-drawing operations
    • B65D1/265Drinking cups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K2/00Non-electric light sources using luminescence; Light sources using electrochemiluminescence
    • F21K2/06Non-electric light sources using luminescence; Light sources using electrochemiluminescence using chemiluminescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G19/2205Drinking glasses or vessels
    • A47G19/2227Drinking glasses or vessels with means for amusing or giving information to the user
    • A47G2019/2238Drinking glasses or vessels with means for amusing or giving information to the user with illumination means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】容器の形状を損なうことなく光る容器を提供す
る事。容器を発光させる時、簡便である事。容器全体を
均一に発光させる事。2種類の薬液の混合比率を最適な
ものとする事。容器側面に自由な明暗をつけた模様等の
表現が可能な事。容器同士重ね合わせることが出来る
事。 【解決手段】外ケースに内ケースを一定の間隙を設けて
はめこみ、且つケースの円周に添ってアンプル収容室を
開口部付近に設け、さらにアンプル収容室の形状に添っ
た曲線状アンプルを収容し、このアンプル内及び上記間
隙内に混合時に化学発光を呈する2種類の薬液を、それ
ぞれ充填したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、コップ、菓子入
れ、花器等に幅広く利用できる光る容器に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の光るコップは、外ケースの底と内
ケースの底の間にアンプルを入れ、両ケースの間隙とア
ンプルの中に、混合時に化学発光を呈する2種類の薬液
をそれぞれ充填した構造のものであったり、ケースの側
壁面の間隙に縦方向に複数のアンプルを収容した構造の
ものが知られている。いずれのコップも直線状アンプル
を使用している為、その収容場所にも制約が生じ以下の
ような欠点を有していた。 1、コップの底部にアンプルを入れる構造のものは、収
容するアンプルの数に限度があり、又アンプルの直径の
大きなものは使用しにくい為、アンプルに入れる液量が
少なくなり、化学発光用2種類の薬液の比率が最適の条
件に設定しにくい。又、この構造では、アンプルを外的
力で割破しにくいし、コップの側壁に入っている他方の
薬液との混合が容易ではなかった。 2、コップの側壁に縦方向にアンプルを収容する構造で
は、アンプル収容室が内側又は外側に突出し、コップの
形状を損なうと共に、その部分の厚みが大きくなり、コ
ップ同士を重ね合わせる事が困難である為かさばってし
まう。また発光させる時、コップの側壁面をアンプルの
数だけ押し曲げて、ガラスアンプルを破割する必要があ
り、わずらわしいものであった。さらに縦に配列された
アンプル収容室の部分のみ発光液が多くなる為、その部
分のみが強く光り、コップ全体を均一に光らせることが
困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記に述べたような従
来の問題点を解決すると共に、曲線状アンプルを使用す
る事により容器の形態を損なわないものを提供するもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】外ケース及び内ケースは
同一素材が好ましい。両ケースは可撓性を有し、光透過
性プラスチックを使用する。化学発光の薬液に対して
は、ポリエチレン、ポリプロピレン等が最適である。内
ケースは必ずしも透明でなくてもよい。不透明の場合は
特に白色にすると発光した光が白色ケースに反射し容器
の外側に放出されるので、より明るくなる。本発明の化
学発光を呈する2種類の薬液の代表的なものとしては、
一方が蛍光液であり他方が酸化液である。蛍光液の組成
は蛍光物質、修酸エステル、フタル酸ジブチルからな
り、酸化液は過酸化水素、触媒、フタル酸ジメチル、t
−ブタノールである。ただし、この成分に限定されるも
のではない。破割性アンプルの素材としては、プラスチ
ックやガラスがある。特にガラスを使用すれば破割時、
破割部分が細かい片となり中に充填された発光液が出易
い。破割性アンプルは図8、図9のような形状が代表的
なものであるが、これらの形状に限定されるものではな
い。さらにL形、U形等も含まれる。本発明は直線状以
外の曲線や折り曲がった形状のアンプルを使用すること
に特長がある。つまり容器の形状に添った形のアンプル
を使用するものである。ガラス管の厚みは0.1mm〜
0.5mmのものが最適である。図8のようなアンプル
は、ガラス管を螺旋状に成形し、これをカットした後、
一方の開口部を熱溶封し、薬液を充填した後、他方の開
口部を封じる方法や、直管の一方の開口部を熱溶封し、
全体を700℃〜800℃で加熱し、図9のような形状
に成形した後、薬液を充填し、溶封する方法等がある。
蛍光液と酸化液の液量比は5:1〜1:1が最適であ
る。例えば、コップの壁面を光らせる場合は、壁の面積
が広いため、壁面の部分は蛍光液を入れ、アンプルには
酸化液を充填した方が比率上最適である。アンプル収容
室を多数設ける方法もあるが、全体の形状を損なうこと
になり、またそれにともないアンプルも多数必要となる
等コストの面からも好ましくない。円周状にアンプル収
容室を設けた場合、例えば、コップの外周が約φ80m
mの場合、図2のガラスの全長は約250mmとなる。
従来の直管を使用するコップでは、80mmの長さのも
のが3本必要となる。さらに80mmの直管はコップの
側壁部のみしか収容する場所がない。液比の制約から、
多数の直管を収容すると、発光させる時、その直管の部
分をいちいち押し、又は曲げていかなければならない。
蛍光液と酸化液が反応すると、炭酸ガスが発生する。こ
のガスにより間隙内の圧力が上がる。従って容器の形状
は円筒状が好ましいが、この形状に限定するものではな
い。最も簡単な構造は、コップ状ケースの中にそれより
少し小さなコップ状ケースを入れたものである。ガスに
より内圧が上がると容器が変形し、ふくらむと液がその
部分にたまり、発光面が小さくなる。そこで容器の肉厚
を厚くしたり、又は材質を硬いものにする方法もある
が、容器を手で押しつぶして、アンプルを破割して、蛍
光液と酸化液を混合させるものであるため、肉厚や硬質
化には限界がある。そこで、内ケースの底部と外ケース
の底部の一部分を超音波等の手段にて接着し、一体化さ
せたり、さらに側壁面の一部分を同様に溶着することに
より、ふくらみを防止するものである。本発明の容器の
中に、他の容器を入れたり、本発明の容器を例えば多面
カットした透光性を有する他の容器に入れる等は本発明
の容器を使用する以上、本発明に属する。
【0005】
【実施例1】コップ状外ケース1の開口部を図2に示す
ように直径を80mmと大きくし、その部分の垂直な壁
の高さを18mmとする。内ケース2も外ケース1と類
似した形状とし、外ケースの内壁と内ケースの外壁の間
隙を1mmにする。内ケースの開口部分の垂直の壁の高
さを10mmと短くする事により、両ケースを嵌め合わ
せた時、内ケース2の外側円周にドーナツ状のアンプル
収容室3が生じる。外ケース1の口縁と内ケース2の口
縁は接触する構造とし、且つ外ケース1と内ケース2の
底部も接触する構造とする。両ケースともポリプロピレ
ンで成形する。まず外ケース1の開口部内に、内壁面に
添って外径φ5mmの半リング状ガラスアンプル4を2
本セットする。このガラスアンプルには酸化液が合わせ
て2.4cc入っている。外ケース1内に蛍光液を8c
c入れる。この外ケース1に、内ケース2を挿入する
と、蛍光液が間隙内をアンプル収容室近くまでおしあげ
られる。この状態で、両ケースの口縁部を熱溶着して一
体化し、密封する。この形状のコップは底の直径が50
mm、開口部の直径が80mmの形状であり、コップの
中にコップを多数はめこむことができる。なお、内ケー
ス2の4ヶ所に1mmの凸部を設けて、その凸部を外ケ
ースの内壁面に接触させる。その凸部が支持部5であ
る。このコップに、ビール等の飲料を入れ、乾杯時に、
口縁部を手で楕円状に変形させると、アンプル収容室も
変形し、中のガラスアンプルが割れる。充填された酸化
液が出て下に流れて、蛍光液と混合し、化学反応がスタ
ートして発光が始まる。発光した光は、容器内及び容器
外に放出される。なお、発光時期は飲料を入れる前に行
ってもよい。
【0006】
【実施例2】図4、図5に示すように、コップの縦方向
に仕切壁となる支持部5を設けて、アンプル収容室3及
び間隙6を2つに分割して2つの発光室とし、それぞれ
のアンプル内及び間隙内に酸化液、蛍光液を充填し、か
つそれぞれの薬液が混合時、一方が青色の光を他方は橙
色の光を出す組成とした。
【0007】
【実施例3】図6に示すように、コップの中央に仕切壁
となる支持部5を円周状に設け、上下に分割された間隙
6に、それぞれリング状のアンプル収容室3を設け、実
施例2と同様に、それぞれに酸化液、蛍光液を充填す
る。使用時は、それぞれのアンプル収容室3を手で変形
させ、2液を混合させると、上下2色の色ちがいの光が
放出される。
【0008】
【実施例4】図7に示すように、文字の形に支持部5を
設けたものである。この容器を発光させると、その文字
の部分には発光液が無い為、その部分は光らず、文字が
明確に表示できる。なお、模様等を設けても同様の効果
がある。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、容器の開口部付近を手
で変形させるだけで、アンプルが割れ2種類の液が混合
するため、その操作が簡便である。また、容器の形状に
添った曲線状アンプルの配置により、容器の機能を損な
うことなく、重ね合わせることも出来、且つ容器全体を
均一に発光させることが出来る。リング状アンプルの場
合は直径の3倍の長さを確保できる為、発光液の混合比
率を最適に設定できる。特に酸化液をアンプルに充填し
た場合、破割時その液の比重が蛍光液よりも重いため、
間隙内の蛍光液中を徐々に下降しつつ発光する効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1のコップの正面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1のB−B線端面図である。
【図4】実施例2のコップの正面図である。
【図5】図4のC−C線端面図である。
【図6】実施例3の断面説明図である。
【図7】実施例4のコップの正面図である。
【図8】本発明の破割性アンプルの図である。
【図9】本発明の破割性アンプルの図である。
【符号の説明】
1 外ケース 2 内ケース 3 アンプル収容室 4 破割性アンプル 5 支持部 6 間隙 7 化学発光を呈する一方の薬液 8 化学発光を呈する他方の薬液

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外ケースに嵌めこんだ内ケースとの間に
    間隙を設けて密閉し、該間隙に内ケースの外周に添った
    アンプル収容室を設け、同アンプル収容室内の破割性ア
    ンプルの中及び上記間隙内に混合時に化学発光を呈する
    2種類の薬液をそれぞれ充填したことを特徴とする容
    器。
  2. 【請求項2】 アンプル収容室を複数設けた請求項1記
    載の容器。
  3. 【請求項3】 破割性アンプルを螺旋状、一部切欠した
    リング状又は弧状とし、これらの1本又は2本以上をア
    ンプル収容室に収容した請求項1、2記載の容器。
  4. 【請求項4】 外ケース壁面と内ケース壁面を一部で接
    触させて、間隙の支持部としてなる請求項1記載の容
    器。
  5. 【請求項5】 支持部の形状を模様や文字を表現するも
    のとした請求項4記載の容器。
  6. 【請求項6】 外ケースの表面に、模様や文字の入った
    シールを貼着又は印刷した請求項1、4記載の容器。
  7. 【請求項7】 内ケースの中に、別の容器を嵌めこんだ
    請求項1記載の容器。
  8. 【請求項8】 支持部により外ケース壁面と内ケース壁
    面間の間隙を複数の発光室に分け、各発光室がそれぞれ
    異なる発光色を発するようにした請求項4記載の容器。
  9. 【請求項9】 外ケースと内ケースの側壁や底部を部分
    的に接着した請求項1〜8記載の容器。
JP2002026702A 2002-02-04 2002-02-04 光る容器 Expired - Lifetime JP3768892B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026702A JP3768892B2 (ja) 2002-02-04 2002-02-04 光る容器
US10/277,987 US6889826B2 (en) 2002-02-04 2002-10-23 Luminous container

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026702A JP3768892B2 (ja) 2002-02-04 2002-02-04 光る容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003229002A true JP2003229002A (ja) 2003-08-15
JP3768892B2 JP3768892B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=27654603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002026702A Expired - Lifetime JP3768892B2 (ja) 2002-02-04 2002-02-04 光る容器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6889826B2 (ja)
JP (1) JP3768892B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005087326A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Lumica Corporation 発光球技用ボール
JPWO2011052322A1 (ja) * 2009-10-29 2013-03-21 学校法人近畿大学 注射剤の調製実習用教材およびそれを用いた調製実習方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7017736B2 (en) * 2003-11-04 2006-03-28 Cohen Liran B Chemiluminescent vessel
EA007145B1 (ru) * 2004-07-27 2006-08-25 Андрей Викторович Вавулин Ёмкость с подсветкой (варианты)
US7556392B2 (en) * 2004-09-15 2009-07-07 Weigl Jr James A Illuminating utensil
US7350729B2 (en) * 2005-02-17 2008-04-01 Young John N Rotor assembly for fishing reels
US20070171627A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Wan-Chang Hsu Luminous container with magnetic charger
US7523823B1 (en) * 2006-11-24 2009-04-28 Bednar Thomas R Mixing container system
ES2400664T3 (es) * 2008-06-19 2013-04-11 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Contenedor para productos médicos y procedimiento para su fabricación
US8413803B2 (en) * 2011-06-20 2013-04-09 Randy Questad Storage and mixing bottle
US8371440B2 (en) * 2011-06-20 2013-02-12 Randy Questad Storage and mixing bottle
US9052105B2 (en) 2012-04-13 2015-06-09 Spark Studios, Llc Illuminated drinking vessel
US20140211456A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Richard Dale Hoy Illuminated Visual Display Container Having Minimal Glare
US8919981B2 (en) * 2013-02-25 2014-12-30 Connie Wang Cup with twinkling light effects
CN105246581A (zh) 2013-03-15 2016-01-13 维他拌管理有限公司 电动搅拌容器
US9636279B2 (en) * 2015-09-22 2017-05-02 Michael Song Locked pill bottle with timed dispense limits
USD830124S1 (en) 2016-03-04 2018-10-09 Vita-Mix Management Corporation Container
US10415816B2 (en) 2016-05-31 2019-09-17 Light Up The World, Llc Illuminated liquid vessel
USD839670S1 (en) 2017-02-16 2019-02-05 Vita-Mix Management Corporation Blending container
US20190191902A1 (en) * 2017-12-26 2019-06-27 Lightuptoys.Com Llc Animated cup 5
US11148142B2 (en) * 2019-06-23 2021-10-19 Nano 2.0 Business Press, Llc System and method for visual verification of secure closure of collection bottle through chemiluminescence
US11553809B2 (en) * 2021-01-14 2023-01-17 Lorraine Melody Hsu Illuminated beverage container

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0472954B1 (en) * 1990-08-30 1995-07-19 Omniglow Corporation Chemiluminescent lighting element
US6062380A (en) * 1998-05-18 2000-05-16 Dorney; Peter Glow cup system
US6474467B1 (en) * 2001-09-07 2002-11-05 Varant Kurdian Luminescing bottle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005087326A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Lumica Corporation 発光球技用ボール
JPWO2005087326A1 (ja) * 2004-03-10 2008-01-24 株式会社ルミカ 発光球技用ボール
JP4598768B2 (ja) * 2004-03-10 2010-12-15 株式会社ルミカ 発光球技用ボール
JPWO2011052322A1 (ja) * 2009-10-29 2013-03-21 学校法人近畿大学 注射剤の調製実習用教材およびそれを用いた調製実習方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6889826B2 (en) 2005-05-10
US20030147234A1 (en) 2003-08-07
JP3768892B2 (ja) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003229002A (ja) 光る容器
US5158349A (en) Multi-color chemical lighting device
KR20010049295A (ko) 개량형 발광 컵
US6474467B1 (en) Luminescing bottle
US5171081A (en) Chemiluminescent reactive vessel
JP4568434B2 (ja) 多数回突通しのための封止蓋
US20140346062A1 (en) Chemiluminescent Beverage Container
US7021781B2 (en) Method and packaged product, particularly chemiluminescent vessel, enabling contents to be distinguished
CN1021410C (zh) 带反应剂的二氧化碳发生器
ES2845729T3 (es) Cápsula dispensadora
US10286260B2 (en) Type of glow ball
WO2010011574A1 (en) End cap attachment for chemiluminescent light sticks
WO2007142042A1 (ja) 光る付け爪
US6322227B1 (en) Chemiluminescent lighting device
US11148142B2 (en) System and method for visual verification of secure closure of collection bottle through chemiluminescence
JPH0643921Y2 (ja) 板状発光体
US9772070B2 (en) Chemical illuminant
US10830395B1 (en) Chemiluminescent light source
CN220905695U (zh) 一种显示图案的自发光荧光杯
JPH11319029A (ja) 薬液容器
JP4044934B2 (ja) 釣用化学発光体
RU93645U1 (ru) Емкость с подсветкой
CN205018736U (zh) 一种发光杯
JP5390276B2 (ja) 医療用具セット
JP2008502390A (ja) 組立式の瓶セット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3768892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term