WO2015005119A1 - 高Cr鋼管の製造方法 - Google Patents

高Cr鋼管の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015005119A1
WO2015005119A1 PCT/JP2014/066959 JP2014066959W WO2015005119A1 WO 2015005119 A1 WO2015005119 A1 WO 2015005119A1 JP 2014066959 W JP2014066959 W JP 2014066959W WO 2015005119 A1 WO2015005119 A1 WO 2015005119A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat treatment
temperature
steel
steel pipe
treatment step
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/066959
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇 中島
陽介 内田
Original Assignee
新日鐵住金株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日鐵住金株式会社 filed Critical 新日鐵住金株式会社
Priority to KR1020157028197A priority Critical patent/KR20150123947A/ko
Priority to CN201480029799.5A priority patent/CN105324495A/zh
Priority to JP2015526246A priority patent/JPWO2015005119A1/ja
Publication of WO2015005119A1 publication Critical patent/WO2015005119A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • C21D8/105Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • C21D9/085Cooling or quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a steel pipe, and more particularly to a method for manufacturing a high Cr steel pipe used in an oil plant, a thermal power plant, or the like.
  • high Cr steel pipes containing 8.0 to 10% by mass of Cr are used for pipes used under high temperature and high pressure, reaction pipes, and steel pipes used for heat exchangers.
  • a typical example of such a high Cr steel pipe is a steel pipe having a chemical composition defined in ASTM P91 and P92.
  • High Cr steel pipes include forged steel pipes manufactured by forging, welded steel pipes manufactured by welding, and seamless steel pipes manufactured by piercing and rolling by the Mannesmann method.
  • connection pipe that connects the turbine and boiler of a thermal power plant has a large outer diameter of 450 to 900 mm.
  • a large-diameter high Cr steel pipe a forged steel pipe or a welded steel pipe can also be used.
  • the forged steel pipe has low productivity and it is difficult to produce a thin steel pipe.
  • welded steel pipes may have low mechanical properties at the welds.
  • a large-diameter high Cr steel pipe is produced by expanding the pipe using a seamless steel pipe, the productivity can be suppressed from being lowered, and a thin steel pipe can also be produced. Further, there is no welded portion extending in the axial direction such as a welded steel pipe. Therefore, it is preferable to use a seamless steel pipe to manufacture a high Cr steel pipe.
  • An example of a method for producing a high Cr steel pipe product using a seamless steel pipe is as follows.
  • a high Cr steel pipe intermediate product (seamless steel pipe) is manufactured by piercing and rolling.
  • the manufactured high Cr steel pipe is cold or warm processed (expanded or expanded) to a predetermined size.
  • Heat treatment normalizing and tempering, so-called norten treatment is performed on the processed high Cr steel pipe to produce a high Cr steel pipe product.
  • the high Cr steel pipe has a high Cr content of 8.0 to 10%, so the hardness of the high Cr steel pipe (base pipe) after piercing and rolling is high. Therefore, when cold or warm processing is performed on the raw tube, softening treatment is performed on the raw tube before processing.
  • the general heat treatment method for ASTM P91 standard high Cr steel pipe products is the norten treatment. Therefore, this norten treatment can be used as a softening treatment method for high Cr steel pipe (element tube).
  • the normalizing temperature is high and the manufacturing cost is increased.
  • the amount of scale formed on the surface of the base tube after norten treatment increases. For this reason, there is a case where descaling (such as shot blasting) must be performed before expanding or expanding the pipe.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-30121 contains C: 0.20%, Cr: 8-10%, Mo: 1.5% or less, and W: 2.0% or less.
  • CrMo steel that is held at a temperature range of A c1 transformation point to A c3 transformation point for 5 minutes or more, then cooled to a constant temperature holding temperature of 660 to 800 ° C., and held at a high temperature for a predetermined holding time.
  • a softening heat treatment method is disclosed. However, it is said that this method cannot be applied to steels containing alloy elements that form carbonitrides such as V and Nb.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-285432 proposes a method for softening a high Cr steel pipe (element pipe).
  • JP-A-2004-285432 discloses, after manufacturing the high-Cr steel by hot rolling, a high Cr steel (A C1 transformation temperature + A C3 transformation temperature) / 2 or more, (A C3 transformation temperature + 50 ° C.) below the temperature After heating, heat at 700 to 800 ° C. for 30 minutes or more and cool.
  • the parent phase is austenitized by heat treatment in the first stage, and coarse carbides and carbonitrides are precipitated in the steel as much as possible. Then, C and N dissolved in austenite are sufficiently coarsely precipitated by the second stage heat treatment. That is, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-285432, both the first-stage heat treatment and the second-stage heat treatment aim to coarsely precipitate carbides and carbonitrides.
  • An object of the present invention is to provide a production method capable of producing a low-hardness high Cr steel pipe in order to facilitate processing such as pipe expansion or drawing performed in a subsequent process.
  • the manufacturing method of the high Cr steel pipe according to the present invention is, in mass%, C: 0.05 to 0.15%, Si: 0.02 to 0.70%, Mn: 0.10 to 1.0%, P: 0.025% or less, S: 0.010% or less, Cr: 8.0 to 10%, Mo: 0.15 to 1.25%, V: 0.08 to 0.35%, Nb: 0.02 To 0.12%, Al: 0.05% or less, N: 0.01 to 0.10%, W: 0 to 2.50%, B: 0 to 0.01%, Ti: 0 to 0.1 , Ni: 0 to 0.8%, Ca and / or Mg total: 0 to 0.01%, the balance being obtained by cooling a billet composed of Fe and impurities after hot working preparing a lower base tube temperature and a first heat treatment step of holding at a first temperature of 950 ° C. or less higher than the C1 point a, after the first heat treatment step, the raw tube temperature to a temperature below Ms point Without the gel continued and a second heat treatment step of
  • a low hardness high Cr steel pipe can be produced.
  • FIG. 1 is a diagram showing a heat pattern (heat history) of first and second heat treatment steps in a method for producing a high Cr steel pipe according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a heat pattern used in the example (comparative example).
  • FIG. 3 is an example of a heat pattern used in the example (comparative example), and is a diagram illustrating an example of another heat pattern different from FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a heat pattern according to the present invention used in an example (invention example).
  • FIG. 5 is an example of a heat pattern used in the example (comparative example), and is a diagram illustrating an example of a heat pattern different from those in FIGS. 2 and 3.
  • FIG. 1 is a diagram showing a heat pattern (heat history) of first and second heat treatment steps in a method for producing a high Cr steel pipe according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a
  • FIG. 6 is an example of a heat pattern according to the present invention used in an example (invention example), and is a diagram showing an embodiment different from FIG.
  • FIG. 7 is an example of a heat pattern used in another example (comparative example) different from those shown in FIGS. 2 to 6, and shows an example of a heat pattern different from those shown in FIGS.
  • FIG. 8 is a diagram showing the Vickers hardness of the high Cr steel pipe when the heat treatment of each heat pattern of FIGS. 2 to 7 is performed.
  • FIG. 9 is a diagram showing the Vickers hardness of a high Cr steel pipe when heat treatment of each heat pattern of FIGS. 2 to 7 is performed on a high Cr steel pipe of a steel type different from FIG.
  • the present inventors examined a method for reducing the hardness of a high Cr steel pipe which is subjected to processing such as pipe expansion or drawing in a subsequent process. As a result, the following knowledge was obtained.
  • High Cr steels containing 8-10% Cr are highly self-hardening. Therefore, if a raw pipe (seamless steel pipe) is manufactured by piercing and rolling a material made of high Cr steel, martensite is generated when the raw pipe is cooled.
  • the blank tube temperature was heated to a first temperature of 950 ° C. or less higher than the C1 point A, holds. In this case, part or all of martensite is transformed into austenite, so that martensite in the steel can be eliminated or reduced.
  • high Cr steel has high self-hardness, so that martensite may be generated again during cooling after the first heat treatment step.
  • the second heat treatment step if tempering the blank tube at a temperature of C1 points A, high Cr steel is to some extent soften.
  • the tempering process is continuously started as the second heat treatment step without lowering the tube temperature after the first heat treatment step below the Ms point.
  • the cooling rate of the raw tube temperature is 90 ° C./min or less after the first heat treatment step is completed and before the second heat treatment step is started.
  • the hardness of the high Cr steel pipe can be further reduced.
  • the gist of the present invention completed based on the above knowledge is as follows.
  • the manufacturing method of the high Cr steel pipe according to the present invention is, in mass%, C: 0.05 to 0.15%, Si: 0.02 to 0.70%, Mn: 0.10 to 1.0%, P: 0.025% or less, S: 0.010% or less, Cr: 8.0 to 10%, Mo: 0.15 to 1.25%, V: 0.08 to 0.35%, Nb: 0.02 To 0.12%, Al: 0.05% or less, N: 0.01 to 0.10%, W: 0 to 2.50%, B: 0 to 0.01%, Ti: 0 to 0.1 %, Ni: 0 to 0.8%, Ca and / or Mg in total: 0 to 0.01%, and the balance is prepared by preparing a base tube made of Fe and impurities, and adjusting the base tube temperature to AC 1 a first heat treatment step of holding at a first temperature of 950 ° C. or less higher than the point, after the first heat treatment step, without lowering the raw tube temperature to a temperature below Ms point, continued a following point C1 And
  • the second temperature is preferably 700 ° C. or higher.
  • the manufactured high Cr steel pipe tends to soften.
  • the N content is preferably less than 0.05%.
  • the cooling rate of the raw tube after the first heat treatment step until the start of the second heat treatment step is 90 ° C./min or less.
  • the first heat treatment step is performed in the first heat treatment furnace
  • the second heat treatment step is performed in a second heat treatment furnace different from the first heat treatment furnace
  • the manufacturing method includes: It is preferable that the method further comprises a step of extracting from the above and a step of charging the extracted raw tube into the second heat treatment furnace.
  • productivity can be improved as compared with the case where heat treatment is performed in a single heat treatment furnace. The reason will be described below.
  • the temperature of the raw pipe is quickly increased by extracting the raw pipe outside the furnace after holding the raw pipe at the first temperature in the first heat treatment furnace. Can be lowered. Moreover, since the temperature of each heat treatment furnace is constant and there is no need to lower the temperature or reheat, the heat treatment can be performed continuously. Therefore, productivity can be improved compared with the case where heat treatment is performed in a single heat treatment furnace.
  • the extracting step lowers the raw tube temperature to a temperature higher than the Ms point and lower than the second temperature. In this case, temperature management becomes easier.
  • the manufacturing method of the high Cr steel pipe by this embodiment is provided with the process of preparing a raw pipe, and the 1st and 2nd heat treatment process of implementing heat processing with respect to a raw pipe.
  • each process is explained in full detail.
  • a raw tube is prepared.
  • the raw tube is made of high Cr steel, and the chemical composition of the high Cr steel is as follows.
  • Carbon (C) increases the high-temperature strength of the steel by forming carbides and carbonitrides in the heat treatment step (norten treatment) after processing (expanding or drawing) the high Cr steel pipe produced in this embodiment. . If the C content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if C content is too high, the weldability of steel will fall. Therefore, the C content is 0.05 to 0.15%.
  • the minimum with preferable C content is 0.07%, More preferably, it is 0.08%.
  • the upper limit with preferable C content is 0.13%, More preferably, it is 0.12%.
  • Si 0.02 to 0.70%
  • Silicon (Si) deoxidizes steel. Si further increases the oxidation resistance of the steel. If the Si content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if the Si content is too high, the toughness of the steel decreases. Therefore, the Si content is 0.02 to 0.70%.
  • the minimum with preferable Si content is 0.05%, More preferably, it is 0.20%.
  • the upper limit with preferable Si content is 0.55%, More preferably, it is 0.50%.
  • Mn 0.10 to 1.0%
  • Manganese (Mn) desulfurizes steel. Mn further increases the strength of the steel. If the Mn content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if the Mn content is too high, the toughness of the steel decreases. Therefore, the Mn content is 0.10 to 1.0%.
  • the minimum with preferable Mn content is 0.25%, More preferably, it is 0.28%, More preferably, it is 0.30%.
  • the upper limit with preferable Mn content is 0.70%, More preferably, it is 0.60%, More preferably, it is 0.45%.
  • Phosphorus (P) is an impurity. P segregates at the grain boundaries and embrittles the steel. As a result, the creep strength of the steel decreases. Therefore, the P content is preferably as low as possible.
  • the P content is 0.025% or less.
  • P content is preferably 0.018% or less, more preferably 0.012% or less.
  • S 0.010% or less Sulfur (S) is an impurity. S segregates at the grain boundary and causes grain boundary embrittlement. Therefore, it is preferable that the S content is as small as possible. S content is 0.010% or less. A preferable S content is 0.008% or less, and more preferably 0.005% or less.
  • Chromium enhances the steam oxidation resistance and hot corrosion resistance of steel. Further, Cr forms fine carbides such as M 23 C 6 and M 6 C to increase the high temperature strength of the steel. Cr further enhances the corrosion resistance of steel in oil well environments. On the other hand, if the Cr content is too high, the weldability, toughness and hot workability of the steel are reduced. Therefore, the Cr content is 8.0 to 10%. The minimum with preferable Cr content is 8.2%, More preferably, it is 8.5%. The upper limit with preferable Cr content is 9.5%.
  • Mo 0.15-1.25% Molybdenum (Mo) increases the high temperature strength of steel as a solid solution strengthening element and a carbide forming element. If the Mo content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if the Mo content is too high, the weldability and toughness of the steel decrease. Therefore, the Mo content is 0.15 to 1.25%.
  • the minimum with preferable Mo content is 0.70%, More preferably, it is 0.85%.
  • the upper limit with preferable Mo content is 1.15%, More preferably, it is 1.05%.
  • V 0.08 to 0.35%
  • Vanadium (V) forms carbonitrides and increases the high temperature strength and creep rupture strength of the steel. If the V content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if the V content is too high, coarse carbides are generated and the creep rupture strength of the steel is reduced. Therefore, the V content is 0.08 to 0.35%.
  • the minimum with preferable V content is 0.15%, More preferably, it is 0.18%.
  • the upper limit with preferable V content is 0.30%, More preferably, it is 0.25%.
  • Niobium like V, forms carbonitrides and increases the high temperature strength and creep rupture strength of the steel. If the Nb content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if the Nb content is too high, carbonitrides aggregate and coarsen, and the strength of the steel decreases. Therefore, the Nb content is 0.02 to 0.12%.
  • the minimum with preferable Nb content is 0.04%, More preferably, it is 0.06%.
  • the upper limit with preferable Nb content is 0.10%, More preferably, it is 0.09%.
  • Al 0.05% or less Aluminum (Al) deoxidizes steel. If Al is contained even a little (that is, if more than 0% is contained), the above effect can be obtained. On the other hand, if the Al content is too high, the high temperature strength of the steel decreases. Therefore, the Al content is 0.05% or less.
  • the minimum with preferable Al content is 0.001%, More preferably, it is 0.003%.
  • a preferable upper limit of the Al content is 0.03%.
  • Al content in this specification is Total. It means the content of Al (total Al).
  • N 0.01 to 0.10% Nitrogen (N) forms carbonitrides with V or Nb and increases the creep rupture strength of the steel. If the N content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if the N content is too high, blow holes are likely to occur. Blow holes become a cause of product surface flaws. Further, when the N content is excessive, the steel is easily hardened due to the formation of nitrides and an increase in solute N. Therefore, the N content is 0.01 to 0.10%. The minimum with preferable N content is 0.025%, More preferably, it is 0.038%. The upper limit with preferable N content is 0.060%, More preferably, it is 0.048%.
  • the high Cr steel of the present invention may further contain W, B, Ti, Ni. These elements are selective elements, and all are common in increasing the high temperature strength.
  • W 0-2.50%
  • Tungsten (W) is a selective element.
  • W like Mo, enhances the high-temperature strength of steel as a solid solution strengthening element and a carbide-type element. If W is contained even a little, the above effect can be obtained. If W is twice the weight ratio of Mo, it is effective in improving the creep strength at high temperatures. On the other hand, if the W content is too high, the strength of the base metal becomes too high, so that the strength of the welded joint portion relative to the base material is relatively lowered. Accordingly, the W content is 0 to 2.50%.
  • W has almost the same effect as Mo.
  • Mo + W / 2 is preferably 1.0 to 1.6%.
  • the preferable lower limit of the W content is 1.5%, and the preferable upper limit of the W content is 2.0%.
  • B 0 to 0.01%
  • Boron (B) is a selective element. B disperses and stabilizes carbides in the steel. If B is contained even a little, the above effect can be obtained. On the other hand, if the B content is too high, the weldability and workability of the steel deteriorate. Therefore, the B content is 0 to 0.01%.
  • the minimum with preferable B content is 0.0003%, More preferably, it is 0.001%.
  • the upper limit with preferable B content is 0.008%, More preferably, it is 0.005%.
  • Titanium (Ti) is a selective element. Ti forms a carbide that is more stable up to a higher temperature than Cr and increases the creep strength of the steel. On the other hand, if the Ti content is too high, a large amount of coarse carbide precipitates and the toughness of the steel decreases. Therefore, the Ti content is 0 to 0.1%.
  • the minimum with preferable Ti content is 0.003%, More preferably, it is 0.007%.
  • the upper limit with preferable Ti content is 0.03%, More preferably, it is 0.022%.
  • Nickel (Ni) is a selective element. Ni is an austenite stabilizing element and suppresses the formation of delta ( ⁇ ) ferrite. In particular, when the content of W, which is a ferrite-forming element, is large, Ni is preferably contained. On the other hand, if the Ni content is too high, the creep rupture strength of the steel decreases. Therefore, the Ni content is 0 to 0.8%. A preferable lower limit of the Ni content is 0.2%. In addition, when there is no need to suppress ⁇ ferrite, such as when the W content is low, the preferred Ni content is less than 0.2%.
  • the high Cr steel of the present invention may further contain at least one of Ca and Mg. All of these elements are selective elements and are common in that they increase the hot workability of steel.
  • Total of at least one of Ca and Mg 0 to 0.01%
  • Calcium (Ca) and magnesium (Mg) are both selective elements. These elements increase the hot workability of the steel. On the other hand, if the total content of these elements is too high, the cleanliness of the steel decreases. Accordingly, the total content of at least one or more of Ca and Mg (hereinafter referred to as Ca and / or Mg total amount) is 0 to 0.01%.
  • the minimum with preferable Ca and / or Mg total amount is 0.0005%, More preferably, it is 0.001%, More preferably, it is 0.0015%.
  • the upper limit with preferable Ca and / or Mg total amount is 0.008%, More preferably, it is 0.006%.
  • the balance of the high Cr steel according to the present invention is Fe and impurities.
  • An impurity means an element mixed from ore and scrap used as a raw material of steel, or an environment in the manufacturing process, etc., and is allowed as long as it does not adversely affect the high Cr steel of the present invention.
  • a high Cr steel element pipe having the above chemical composition is produced by, for example, the following method.
  • ⁇ Steel with the above chemical composition is melted and refined by a well-known method. Subsequently, the molten steel is made into a continuous cast material by a continuous casting method.
  • the continuous cast material is, for example, a slab, bloom, or round billet. Moreover, you may make molten steel into an ingot by an ingot-making method.
  • the billet may be formed by hot rolling or may be formed by hot forging.
  • the billet obtained by continuous casting or hot working is hot-worked to manufacture a raw pipe.
  • Mannesmann piercing and rolling is performed as hot working to produce a seamless steel pipe that is a raw pipe.
  • the base tube after piercing and rolling may be stretch-rolled using a mandrel mill, or may be subjected to constant-diameter rolling using a sizer or a stretch reducer after stretching and rolling.
  • the raw tube manufactured by the above hot working is cooled.
  • the raw tube may be cooled to room temperature.
  • a preferred cooling method is air cooling or standing cooling.
  • Heat treatment process A first heat treatment is performed on the prepared tube, and then a second heat treatment is performed. As described above, in this heat treatment step, the amount of martensite in the high Cr steel pipe after the heat treatment is suppressed as much as possible.
  • the elementary tube having the above chemical composition has high self-hardness. Therefore, martensite is generated even when it is air-cooled or allowed to cool after being hot worked by the manufacturing method described above. Therefore, heat treatment for the purpose of softening is performed on the prepared raw tube.
  • the raw tube is held at the first temperature.
  • the raw tube is inserted into a heat treatment furnace having a furnace temperature of the first temperature, and after the raw tube temperature reaches the first temperature, the raw tube is held in the heat treatment furnace for a predetermined time.
  • martensite in the raw tube is transformed into austenite, and martensite in the structure is reduced.
  • the first temperature is not more than the AC1 point, the martensite in the structure is not transformed into austenite.
  • the first temperature exceeds 950 ° C.
  • the amount of scale generation on the outer surface of the blank tube becomes excessive. If a large amount of scale is generated on the outer surface of the raw pipe, a descaling process (a process for removing the scale from the outer surface) must be performed on the high Cr steel pipe after the heat treatment process. Therefore, the first temperature is higher than the AC1 point and not higher than 950 ° C.
  • a preferable lower limit of the first temperature is 840 ° C. or higher, more preferably 860 ° C. or higher, and further preferably AC 3 points or higher. In this case, the amount of martensite remaining in the blank after the first heat treatment step is reduced or eliminated.
  • the raw tube After heating the raw tube to the first heat treatment temperature, the raw tube is preferably held for 5 minutes or more at the first heat treatment temperature. In this case, martensite in the raw tube structure is reduced. A more preferable lower limit of the holding time is 8 minutes. If the holding time is too long, the amount of scale generated on the surface of the raw tube increases. Therefore, the upper limit with preferable holding time is 40 minutes, More preferably, it is 30 minutes.
  • a second heat treatment step is performed.
  • the second heat treatment step is continuously started without lowering the tube temperature after the first heat treatment step below the Ms point. Therefore, the second heat treatment step is continuously started while the tube temperature after the first heat treatment step is maintained at a temperature higher than the Ms point.
  • the second heat treatment step with respect to base tube, out the heat treatment at a second temperature below point C1 A. Specifically, after heating the raw tube to the second temperature, the raw tube is held at the second temperature.
  • a preferable lower limit of the second temperature is 700 ° C, and a preferable upper limit is 800 ° C.
  • the first heat treatment step is performed in the first heat treatment furnace and the second heat treatment step is performed in a second heat treatment furnace different from the first heat treatment furnace.
  • the raw tube is extracted out of the first heat treatment furnace, and the raw tube is charged into the second heat treatment furnace.
  • the raw tube temperature immediately before being charged into the second heat treatment furnace can be adjusted by the time from the extraction from the first heat treatment furnace to the charging into the second heat treatment furnace.
  • the raw tube temperature immediately before being charged into the second heat treatment furnace is preferably a temperature lower than the second temperature. That is, in the extracting step, it is preferable to lower the raw tube temperature to a temperature higher than the Ms point and lower than the second temperature.
  • the raw tube temperature is more preferably higher than the Ms point and Ms point + 200 ° C. or less, and more preferably higher than the Ms point and Ms point + 100 ° C. or less. The one where the raw tube temperature just before being charged into the second heat treatment furnace is lower becomes easier to manage the temperature in operation.
  • the raw pipe temperature between the first heat treatment step and the second heat treatment step is maintained higher than the Ms point. Therefore, it can suppress that a martensite is produced
  • the cooling rate of the raw tube temperature is preferably 140 ° C./min or less, more preferably 90 ° C./min or less, further preferably 70 ° C./min. Less than minutes. Since the ferrite precipitation amount increases as the cooling rate decreases, the hardness can be further reduced.
  • the lower limit of the cooling rate is not particularly limited.
  • a preferable lower limit of the cooling rate is 3 ° C./min.
  • High Cr steel pipes were manufactured under various manufacturing conditions, and the Vickers hardness of the high Cr steel pipes was measured.
  • Steel A had a chemical composition corresponding to ASTM P91
  • Steel B had a chemical composition corresponding to ASTM P92.
  • the raw tube of each steel type was manufactured by Mannesmann drilling. Specifically, a plurality of round billets of each steel type were manufactured by a continuous casting method. A round billet was pierced and rolled using a piercer, and further, constant diameter rolling was performed using a mandrel mill, a sizer, or a stretch reducer to produce a blank tube.
  • the outer diameter of each element tube of steel A was 406.4 mm, and the wall thickness was 37.0 mm.
  • the outer diameter of each elementary tube of steel B was 219.1 mm, and the wall thickness was 23.0 mm.
  • the heat treatment was performed under the production conditions shown in Table 2 using the produced elementary tube.
  • FIG. 2 to FIG. 7 are diagrams showing heat patterns for each manufacturing condition.
  • the first heat treatment step and the second heat treatment step were performed using the same heating furnace or different heating furnaces.
  • the raw material was charged into a heating furnace and heated to 1060 ° C. Thereafter, the raw tube was held at 1060 ° C. for 10 minutes. Subsequently, the raw tube was extracted from the first heating furnace and cooled to room temperature (25 ° C.) outside the furnace. The cooling rate at this time was as shown in Table 2. Thereafter, the raw tube was charged into another heating furnace different from the heating furnace used in the first heat treatment step, the raw tube was heated to 780 ° C., and the raw tube was held at 780 ° C. for 60 minutes.
  • the high Cr steel pipe was manufactured by the above process.
  • the raw tube was held at 780 ° C. for 60 minutes using a heating furnace. Thereafter, the tube was extracted from the heating furnace and cooled to room temperature (25 ° C.) at the cooling rate shown in Table 2. That is, in the manufacturing condition 2, the heat treatment process was performed only once.
  • the production conditions 3-1 were within the scope of the present invention.
  • the raw tube was charged into a heating furnace and heated to 920 ° C. Thereafter, the raw tube was held at 920 ° C. for 10 minutes. Subsequently, the raw tube was extracted from the first heating furnace, and the raw tube temperature was maintained at a temperature higher than the Ms point (435 ° C. or higher) outside the furnace. The cooling rate at this time was 120 ° C./min.
  • the raw tube was charged into the second heating furnace without lowering the raw tube temperature after the first heat treatment step below the Ms point.
  • the raw tube was heated to 780 ° C. in the second heating furnace, and the raw tube was held at 780 ° C. for 60 minutes.
  • the high Cr steel pipe was manufactured by the above process.
  • the cooling rate under production condition 3-2 was 20 ° C./min.
  • the other conditions were the same as manufacturing conditions 3-1.
  • the cooling rate under production condition 3-3 was 90 ° C./min.
  • the other conditions were the same as the manufacturing conditions 3-1, 3-2.
  • manufacturing condition 4 as shown in Table 2 and FIG. 5, only the cooling condition was different from manufacturing condition 3-1. Specifically, in the manufacturing condition 4, after completion of the first heat treatment step, the raw tube was cooled to 150 ° C. or lower. Conditions other than the cooling conditions (first and second heat treatment conditions) were the same as the manufacturing conditions 3-1.
  • the heat treatment temperature in the first heat treatment step is lower than that in production condition 3-1, which is 850 ° C., and the tube cooling after the completion of the first heat treatment step is performed.
  • the rate was 140 ° C./min.
  • the other conditions were the same as the manufacturing conditions 3-1.
  • manufacturing condition 6 as shown in Table 2 and FIG. 7, compared with manufacturing condition 5, only the cooling condition was different. Specifically, in manufacturing condition 6, after completion of the first heat treatment step, the raw tube was cooled to 150 ° C. or lower. Conditions (first and second heat treatment steps) other than the cooling conditions were the same as the manufacturing conditions 5.
  • a high Cr steel pipe was manufactured by subjecting the test pipes 1 to 13 to heat treatment under the manufacturing conditions shown in Table 2.
  • Table 3 shows the hardness (HV) of the high Cr steel pipe of each test number.
  • FIG. 8 shows the results of test numbers 1 to 7 (test numbers using steel A) in Table 3.
  • FIG. 9 shows test numbers 8 to 13 (using steel B in Table 3). The result of (test number) is illustrated.
  • the cooling rate of the raw pipe after the first heat treatment step was 90 ° C./min or less. Therefore, the Vickers hardness HV was further lower as compared with other examples of the present invention (test numbers 1 and 3) using the same steel A.
  • the high Cr steel pipe of test number 8 was manufactured under the manufacturing condition 3-3, the cooling rate of the master after the first heat treatment step was 90 ° C./min or less. Therefore, the Vickers hardness HV was further lower than that of another example of the present invention (test number 9) using the same steel B.
  • the high Cr steel pipe of test number 6 was manufactured under manufacturing condition 1. Since the cooling stop temperature was below the Ms point (25 ° C.), the Vickers hardness was higher than 190 HV. Further, since the first temperature was excessively high at 1060 ° C., the amount of scale formed on the surface of the high Cr steel pipe was larger than that of the inventive examples (test numbers 1 to 3).
  • the high Cr steel pipe of test number 7 was manufactured under manufacturing condition 2. Since only simple annealing treatment (heat treatment at AC 1 point or less) was performed, the Vickers hardness exceeded 190 HV.
  • the high Cr steel pipe of test number 10 was manufactured under manufacturing condition 4 using steel B, and test number 11 was manufactured under manufacturing condition 6. Therefore, the Vickers hardness of these test numbers was higher than 190 HV.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

 後工程で実施される拡管又は伸管といった加工を容易にするために低硬度の高Cr鋼管を製造可能な製造方法を提供する。本発明による高Cr鋼管の製造方法は、質量%で、C:0.05~0.15%、Si:0.02~0.70%、Mn:0.10~1.0%、P:0.025%以下、S:0.010%以下、Cr:8.0~10%、Mo:0.15~1.25%、V:0.08~0.35%、Nb:0.02~0.12%、Al:0.05%以下、N:0.01~0.10%、W:0~2.50%、B:0~0.01%、Ti:0~0.1%、Ni:0~0.8%、Ca及び/又はMgの合計:0~0.01%を含有し、残部はFe及び不純物からなるビレットを熱間加工後に冷却して得られた素管を準備する工程と、素管温度をAC1点よりも高く950℃以下の第1温度で保持する第1熱処理工程と、第1熱処理工程後、素管温度をMs点以下の温度に下げることなく、引き続きAC1点以下の第2温度で素管温度を保持する第2熱処理工程とを備える。

Description

高Cr鋼管の製造方法
 本発明は、鋼管の製造方法に関し、さらに詳しくは、石油プラントや火力発電プラント等に用いられる高Cr鋼管の製造方法に関する。
 石油プラント及び火力発電プラントでは、種々の耐熱鋼管が利用されている。上記プラントを構成する設備のうち、高温高圧下で使用される配管、反応管及び熱交換器に用いられる鋼管には、8.0~10質量%のCrを含有する高Cr鋼管が用いられる。このような高Cr鋼管の代表例はたとえば、ASTM P91及びP92に規定された化学組成を有する鋼管である。
 高Cr鋼管としては、鍛造により製造される鍛造鋼管、溶接により製造される溶接鋼管、及び、マンネスマン法により穿孔圧延して製造される継目無鋼管がある。
 たとえば、火力発電プラントのタービンとボイラとを繋ぐコネクションパイプは、外径が450~900mmと大きい。このような大径の高Cr鋼管として、鍛造鋼管や溶接鋼管を利用することもできる。しかしながら、鍛造鋼管は生産性が低く、薄肉の鋼管を製造することが困難である。また、溶接鋼管は溶接部の機械的特性が低い場合がある。
 継目無鋼管を利用して、拡管により大径の高Cr鋼管を製造すれば、生産性が低くなるのを抑えることができ、薄肉鋼管も製造できる。また、溶接鋼管のような軸方向に延びる溶接部も存在しない。そのため、高Cr鋼管を製造するのに、継目無鋼管が利用されるのが好ましい。
 継目無鋼管を用いた高Cr鋼管製品の製造方法の一例は次のとおりである。穿孔圧延により高Cr鋼管中間品(継目無鋼管)を製造する。製造された高Cr鋼管に対して冷間又は温間で加工(伸管又は拡管)を行い、所定のサイズにする。加工された高Cr鋼管に対して熱処理(焼きならし及び焼戻し、いわゆるノルテン処理)を実施して、高Cr鋼管製品を製造する。
 高Cr鋼管は、Cr含有量が8.0~10%と高いため、穿孔圧延後の高Cr鋼管(素管)の硬度が高い。そのため、素管に対して冷間又は温間加工を実施する場合、加工前の素管に対して軟化処理を行う。
 ASTM P91規格の高Cr鋼管製品の一般的な熱処理方法は、上述のとおり、ノルテン処理である。そこで、高Cr鋼管(素管)の軟化処理方法として、このノルテン処理を利用することができる。しかしながら、素管に対して、最終製品である高Cr鋼管製品と同様のノルテン処理を実施すれば、焼きならし温度が高いために製造コストが高くなる。さらに、ノルテン処理後の素管の表面に形成されるスケール量が多くなる。そのため、素管を拡管又は伸管する前に、脱スケール処理(ショットブラスト処理等)を実施しなければならない場合がある。
 特開平10-30121号公報には、C:0.20%、Cr:8~10%を含有し、さらに、Mo:1.5%以下、W:2.0%以下の1種又は2種を含有する鋼を、Ac1変態点~Ac3変態点の温度範囲で5分以上保持した後、660~800℃の恒温保持温度まで冷却し、所定の保持時間の高温保持を行うCrMo鋼の軟化熱処理方法が開示されている。ただし、この方法は、V、Nb等、炭窒化物を形成する合金元素を含有する鋼には適用できないと言われている。特開2004-285432号公報は、高Cr鋼管(素管)の軟化処理方法について提案する。特開2004-285432号公報では、熱間圧延により高Cr鋼管を製造した後、高Cr鋼管を(AC1変態温度+AC3変態温度)/2以上、(AC3変態温度+50℃)以下の温度で加熱した後、700~800℃の温度で30分以上保持し、冷却する。特開2004-285432号公報では、1段目の熱処理により、母相をオーステナイト化して、鋼中に粗大な炭化物、炭窒化物をできるだけ析出させる。そして、2段目の熱処理より、オーステナイト中に固溶したC及びNを十分に粗大析出させる。つまり、特開2004-285432号公報では、第1段目の熱処理及び第2段目の熱処理は共に、炭化物及び炭窒化物を粗大析出させることを目的とする。
 特開2004-285432号公報によれば、第2段目の熱処理においてオーステナイト中に固溶したC及びNを十分に粗大析出させる(特開2004-285432号公報の段落[0024]参照)。したがって、特開2004-285432号公報の鋼管では、第2段目の熱処理時に鋼中に残留オーステナイトが存在するはずである。残留オーステナイトは焼入れした鋼に存在するため、特開2004-285432号公報において、第1段目の熱処理後の鋼の組織は、マルテンサイト及び残留オーステナイトからなると考えられる。このような組織の場合、第2段目の熱処理を実施した後であっても、鋼管が十分に軟化していない場合がある。
 本発明の目的は、後工程で実施される拡管又は伸管といった加工を容易にするために低硬度の高Cr鋼管を製造可能な製造方法を提供することである。
 本発明による高Cr鋼管の製造方法は、質量%で、C:0.05~0.15%、Si:0.02~0.70%、Mn:0.10~1.0%、P:0.025%以下、S:0.010%以下、Cr:8.0~10%、Mo:0.15~1.25%、V:0.08~0.35%、Nb:0.02~0.12%、Al:0.05%以下、N:0.01~0.10%、W:0~2.50%、B:0~0.01%、Ti:0~0.1%、Ni:0~0.8%、Ca及び/又はMgの合計:0~0.01%を含有し、残部はFe及び不純物からなるビレットを熱間加工後に冷却して得られた素管を準備する工程と、素管温度をAC1点よりも高く950℃以下の第1温度で保持する第1熱処理工程と、第1熱処理工程後、素管温度をMs点以下の温度に下げることなく、引き続きAC1点以下の第2温度で保持する第2熱処理工程とを備える。
 本発明による高Cr鋼管の製造方法では、低硬度の高Cr鋼管を製造できる。
図1は、本発明の実施の形態による高Cr鋼管の製造方法における第1及び第2熱処理工程のヒートパターン(熱履歴)を示す図である。 図2は、実施例(比較例)で用いたヒートパターンの一例を示す図である。 図3は、実施例(比較例)で用いたヒートパターンの一例であり、図2と異なる他のヒートパターンの一例を示す図である。 図4は、実施例(発明例)で用いた本発明に係るヒートパターンの一例を示す図である。 図5は、実施例(比較例)で用いたヒートパターンの一例であり、図2及び図3と異なるヒートパターンの一例を示す図である。 図6は、実施例(発明例)で用いた本発明に係るヒートパターンの一例であり、図4と異なる実施形態を示す図である。 図7は、図2~図6と異なる他の実施例(比較例)で用いたヒートパターンの一例であり、図2、図3、及び図5と異なるヒートパターンの一例を示す図である。 図8は、図2~図7の各ヒートパターンの熱処理を実施した場合の高Cr鋼管のビッカース硬さを示す図である。 図9は、図8と異なる鋼種の高Cr鋼管に対して、図2~図7の各ヒートパターンの熱処理を実施した場合の高Cr鋼管のビッカース硬さを示す図である。
 以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中同一又は相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。以降の説明における「%」は、別段の定めがない場合、質量%を意味する。
 本発明者らは、後工程で拡管や伸管といった加工を実施される高Cr鋼管の硬度を低下する方法を検討した。その結果、次の知見を得た。
 マルテンサイトの生成を抑制できれば、高Cr鋼管の硬度が低くなり、加工しやすくなる。8~10%のCrを含有する高Cr鋼は自硬性が高い。そのため、高Cr鋼からなる素材を穿孔圧延して素管(継目無鋼管)を製造すれば、素管の冷却時にマルテンサイトが生成される。
 そこで、生成されたマルテンサイトを消滅又は減少させるために、第1熱処理工程として、素管温度をAC1点よりも高く950℃以下の第1温度に加熱し、保持する。この場合、マルテンサイトの一部又は全部がオーステナイトに変態するため、鋼中のマルテンサイトを消滅又は減少させることができる。
 しかしながら、上述のとおり、高Cr鋼は自硬性が高いため、第1熱処理工程後の冷却時にマルテンサイトが再び生成される可能性がある。この場合、第2熱処理工程として、AC1点以下の温度で素管を焼き戻しすれば、高Cr鋼管はある程度軟化する。
 しかしながら、第2熱処理工程前の素管にマルテンサイトが残存すれば、第2熱処理工程で焼戻し処理を実施しても、鋼中に焼戻しマルテンサイトが残存してしまい、硬度が十分に低くなりにくい。
 そこで、本発明では、図1に示すとおり、第1熱処理工程後の素管温度をMs点以下に下げることなく、引き続き第2熱処理工程として焼き戻し処理を開始する。この場合、第1熱処理工程後の素管において、冷却によりマルテンサイトが生成されるのを抑制することができる。そのため、第2熱処理工程度の高Cr鋼管内に焼戻しマルテンサイトが生成されにくい。そのため、高Cr鋼管の硬度を低くすることができ、後工程で拡管や伸管といった加工がしやすくなる。
 好ましくは、第1熱処理工程を完了した後、第2熱処理工程を開始するまでの間の素管温度の冷却速度を90℃/分以下にする。この場合、高Cr鋼管の硬度をさらに低くすることができる。
 以上の知見に基づいて完成された本発明の要旨は次のとおりである。
 本発明による高Cr鋼管の製造方法は、質量%で、C:0.05~0.15%、Si:0.02~0.70%、Mn:0.10~1.0%、P:0.025%以下、S:0.010%以下、Cr:8.0~10%、Mo:0.15~1.25%、V:0.08~0.35%、Nb:0.02~0.12%、Al:0.05%以下、N:0.01~0.10%、W:0~2.50%、B:0~0.01%、Ti:0~0.1%、Ni:0~0.8%、Ca及び/又はMgの合計:0~0.01%を含有し、残部はFe及び不純物からなる素管を準備する工程と、素管温度をAC1点よりも高く950℃以下の第1温度で保持する第1熱処理工程と、第1熱処理工程後、素管温度をMs点以下の温度に下げることなく、引き続きAC1点以下の第2温度で素管温度を保持する第2熱処理工程とを備える。
 上記第2温度は700℃以上であることが好ましい。
 この場合、製造された高Cr鋼管が軟化しやすい。
 上記化学組成において、N含有量は0.05%未満であることが好ましい。
 この場合、高Cr鋼管の素材でのブローホールの発生が抑制される。そのため、高Cr鋼管の表面に疵が形成されにくい。また、N含有量が低いため、窒化物の形成や窒素の固溶の割合が少なく、鋼が軟化しやすい。
 上記製造方法では、第1熱処理工程後、第2熱処理工程を開始するまでの素管の冷却速度が90℃/分以下であることが好ましい。
 この場合、高Cr鋼管の硬度がさらに低くなる。
 上記製造方法では、第1熱処理工程は、第1熱処理炉で実施され、第2熱処理工程は、第1熱処理炉と異なる第2熱処理炉で実施され、製造方法は、素管を第1熱処理炉から抽出する工程と、抽出した素管を第2熱処理炉に装入する工程とをさらに備えることが好ましい。
 この場合、単一の熱処理炉で熱処理を実施する場合と比較して、生産性を高めることができる。以下、その理由を説明する。
 従来、鋼管を所定の保持温度で等温変態させる場合、オーステナイト状態から保持温度までの間の温度履歴も厳密に管理する必要があると考えられていた。しかし、本発明者らの調査によれば、素管温度がMs点以下の温度にさえならなければ、第1熱処理と第2熱処理との間の温度履歴の影響は意外にも小さいことが分かった。
 単一の熱処理炉で上記熱処理を実施する場合、当該熱処理炉の温度を第1温度から第2温度まで降温させる必要がある。一方、上述のように、石油プラントや火力発電プラントには、外径が450~900mmの大径の高Cr鋼管が使用される。継目無鋼管を拡管して高Cr鋼管を製造する場合であっても、継目無鋼管(素管)として外径が185~450mmの大径肉厚のものが必要である。このような大径肉厚で熱容量が大きい素管を第1温度から第2温度まで降温させるためには、長時間を要する。あるいは、強制的に冷却させるための特別な設備が必要になる。
 これに対し、第1熱処理炉と第2熱処理炉とを用いる場合、素管を第1熱処理炉で第1温度に保持した後、一旦炉外に抽出することによって、速やかに素管の温度を下げることができる。また、それぞれの熱処理炉の温度は一定であり、降温や再加熱の必要がないため、連続して熱処理を実施することができる。したがって、単一の熱処理炉で熱処理を実施する場合と比較して、生産性を高めることができる。
 上記製造方法では、抽出する工程は、素管温度をMs点よりも高く第2温度未満の温度まで下げることが好ましい。この場合、温度管理がより容易になる。
 上述の要旨を備える本発明について、以下に詳述する。
 [製造方法]
 本実施形態による高Cr鋼管の製造方法は、素管を準備する工程と、素管に対して熱処理を実施する第1及び第2熱処理工程とを備える。以下、各工程について詳述する。
 [準備工程]
 準備工程では、素管を準備する。素管は高Cr鋼からなり、高Cr鋼の化学組成は次のとおりである。
 C:0.05~0.15%
 炭素(C)は、本実施形態において製造された高Cr鋼管を加工(拡管又は伸管)した後の熱処理工程(ノルテン処理)において、炭化物、炭窒化物を形成して鋼の高温強度を高める。C含有量が低すぎれば、上記効果は得られない。一方、C含有量が高すぎれば、鋼の溶接性が低下する。したがって、C含有量は0.05~0.15%である。C含有量の好ましい下限は0.07%であり、さらに好ましくは0.08%である。C含有量の好ましい上限は0.13%であり、さらに好ましくは0.12%である。
 Si:0.02~0.70%
 珪素(Si)は鋼を脱酸する。Siはさらに、鋼の耐酸化性を高める。Si含有量が低すぎれば、上記効果は得られない。一方、Si含有量が高すぎれば、鋼の靱性が低下する。したがって、Si含有量は0.02~0.70%である。Si含有量の好ましい下限は0.05%であり、さらに好ましくは0.20%である。Si含有量の好ましい上限は0.55%であり、さらに好ましくは0.50%である。
 Mn:0.10~1.0%
 マンガン(Mn)は、鋼を脱硫する。Mnはさらに、鋼の強度を高める。Mn含有量が低すぎれば、上記効果が得られない。一方、Mn含有量が高すぎれば、鋼の靱性が低下する。したがって、Mn含有量は0.10~1.0%である。Mn含有量の好ましい下限は0.25%であり、さらに好ましくは0.28%であり、さらに好ましくは0.30%である。Mn含有量の好ましい上限は、0.70%であり、さらに好ましくは0.60%であり、さらに好ましくは0.45%である。
 P:0.025%以下
 燐(P)は不純物である。Pは粒界に偏析して鋼を脆化する。そのため、鋼のクリープ強度が低下する。したがって、P含有量はなるべく低い方が好ましい。P含有量は0.025%以下である。好ましいP含有量は0.018%以下であり、さらに好ましくは0.012%以下である。
 S:0.010%以下
 硫黄(S)は不純物である。Sは粒界に偏析して粒界脆化を引き起こす。したがって、S含有量はなるべく少ない方が好ましい。S含有量は0.010%以下である。好ましいS含有量は0.008%以下であり、さらに好ましくは0.005%以下である。
 Cr:8.0~10%
 クロムは鋼の耐水蒸気酸化性及び耐高温腐食性を高める。Crはさらに、微細なM23やMC等の炭化物を形成し、鋼の高温強度を高める。Crはさらに、油井環境における鋼の耐食性を高める。一方、Cr含有量が高すぎれば、鋼の溶接性、靱性及び熱間加工性が低下する。したがって、Cr含有量は8.0~10%である。Cr含有量の好ましい下限は8.2%であり、さらに好ましくは8.5%である。Cr含有量の好ましい上限は9.5%である。
 Mo:0.15~1.25%
 モリブデン(Mo)は固溶強化元素及び炭化物形成元素として鋼の高温強度を高める。Mo含有量が低すぎれば、上記効果が得られない。一方、Mo含有量が高すぎれば、鋼の溶接性及び靱性が低下する。したがって、Mo含有量は0.15~1.25%である。Mo含有量の好ましい下限は0.70%であり、さらに好ましくは0.85%である。Mo含有量の好ましい上限は1.15%であり、さらに好ましくは1.05%である。
 V:0.08~0.35%
 バナジウム(V)は炭窒化物を形成して鋼の高温強度及びクリープ破断強度を高める。V含有量が低すぎれば、上記効果が得られない。一方、V含有量が高すぎれば、粗大な炭化物が生成し、鋼のクリープ破断強度が低下する。したがって、V含有量は0.08~0.35%である。V含有量の好ましい下限は0.15%であり、さらに好ましくは0.18%である。V含有量の好ましい上限は0.30%であり、さらに好ましくは0.25%である。
 Nb:0.02~0.12%
 ニオブ(Nb)は、Vと同様に炭窒化物を形成して鋼の高温強度及びクリープ破断強度を高める。Nb含有量が低すぎれば、上記効果が得られない。一方、Nb含有量が高すぎれば、炭窒化物が凝集して粗大化し、鋼の強度が低下する。したがって、Nb含有量は0.02~0.12%である。Nb含有量の好ましい下限は0.04%であり、さらに好ましくは0.06%である。Nb含有量の好ましい上限は0.10%であり、さらに好ましくは0.09%である。
 Al:0.05%以下
 アルミニウム(Al)は、鋼を脱酸する。Alが少しでも含有されれば(つまり、0%よりも多く含有されれば)、上記効果が得られる。一方、Al含有量が高すぎれば、鋼の高温強度が低下する。したがって、Al含有量は0.05%以下である。Al含有量の好ましい下限は0.001%であり、さらに好ましくは0.003%である。Al含有量の好ましい上限は0.03%である。本明細書におけるAl含有量は、Total.Al(全Al)の含有量を意味する。
 N:0.01~0.10%
 窒素(N)は、V又はNbと炭窒化物を形成し、鋼のクリープ破断強度を高める。N含有量が低すぎれば、上記効果は得られない。一方、N含有量が高すぎれば、ブローホールが発生しやすくなる。ブローホールは、製品の表面疵の発生要因となる。また、N含有量が過剰になると窒化物の形成や固溶Nの増加により鋼が硬化しやすくなる。したがって、N含有量は0.01~0.10%である。N含有量の好ましい下限は0.025%であり、さらに好ましくは0.038%である。N含有量の好ましい上限は0.060%であり、さらに好ましくは0.048%である。
 本発明の高Cr鋼はさらに、W、B、Ti、Niを含有してもよい。これらの元素は選択元素であり、いずれも高温強度を高める点で共通する。
 W:0~2.50%
 タングステン(W)は選択元素である。Wは、Moと同様に、固溶強化元素及び炭化物形元素として鋼の高温強度を高める。Wが少しでも含有されれば、上記効果が得られる。重量比でMoの2倍のWを含有すれば、高温域でのクリープ強度の向上に有効である。一方、W含有量が高すぎれば、母材強度が高くなり過ぎるため、母材に対する溶接継手部の強度が相対的に低下する。したがって、W含有量は0~2.50%である。
 上述のとおり、WはMoとほぼ同等の効果を有する。Wを含有する場合、好ましくはMo+W/2が1.0~1.6%である。
 W含有量の好ましい下限は1.5%であり、W含有量の好ましい上限は2.0%である。
 B:0~0.01%
 ボロン(B)は選択元素である。Bは、鋼中の炭化物を分散し、安定化する。Bが少しでも含有されれば、上記効果が得られる。一方、B含有量が高すぎれば、鋼の溶接性及び加工性が低下する。したがって、B含有量は0~0.01%である。B含有量の好ましい下限は0.0003%であり、さらに好ましくは0.001%である。B含有量の好ましい上限は0.008%であり、さらに好ましくは0.005%である。
 Ti:0~0.1%
 チタン(Ti)は選択元素である。TiはCrよりも高温域まで安定な炭化物を形成し、鋼のクリープ強度を高める。一方、Ti含有量が高すぎれば、粗大な炭化物が多量に析出して鋼の靱性が低下する。したがって、Ti含有量は0~0.1%である。Ti含有量の好ましい下限は0.003%であり、さらに好ましくは0.007%である。Ti含有量の好ましい上限は0.03%であり、さらに好ましくは0.022%である。
 Ni:0~0.8%
 ニッケル(Ni)は選択元素である。Niはオーステナイト安定化元素であり、デルタ(δ)フェライトの生成を抑制する。フェライト形成元素であるW含有量が多い場合は特に、Niが含有されるのが好ましい。一方、Ni含有量が高すぎれば、鋼のクリープ破断強度が低下する。したがって、Ni含有量は0~0.8%である。Ni含有量の好ましい下限は0.2%である。なお、W含有量が少ない場合等、δフェライトを抑制しなくてもよい場合、好ましいNi含有量は0.2%未満である。
 本発明の高Cr鋼はさらに、Ca及びMgの少なくとも1種以上を含有してもよい。これらの元素はいずれも選択元素であり、鋼の熱間加工性を高める点で共通する。
 Ca及びMgの少なくとも1種以上の合計:0~0.01%
 カルシウム(Ca)及びマグネシウム(Mg)はいずれも選択元素である。これらの元素は鋼の熱間加工性を高める。一方、これらの元素の含有量の合計が高すぎれば、鋼の清浄性が低下する。したがって、Ca及びMgの少なくとも1種以上の合計の含有量(以下、Ca及び/又はMg総量という)は0~0.01%である。Ca及び/又はMg総量の好ましい下限は0.0005%であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.0015%である。Ca及び/又はMg総量の好ましい上限は0.008%であり、さらに好ましくは0.006%である。
 本発明による高Cr鋼の残部は、Fe及び不純物である。不純物は、鋼の原料として利用される鉱石やスクラップ、又は製造過程の環境等から混入される元素であって、本発明の高Cr鋼に悪影響を与えない範囲で許容されるものを意味する。
 上記化学組成を有する高Cr鋼素管を、たとえば次の方法により製造する。
 上記化学組成を有する鋼を溶製し、周知の方法で精錬する。続いて、溶鋼を連続鋳造法により連続鋳造材にする。連続鋳造材はたとえば、スラブやブルームやラウンドビレットである。また、溶鋼を造塊法によりインゴットにしてもよい。
 スラブやブルーム、インゴットを熱間加工してビレット(製管用ビレット)にする。熱間圧延によりビレットにしてもよいし、熱間鍛造によりビレットにしてもよい。
 連続鋳造又は熱間加工により得られたビレットを熱間加工して素管を製造する。たとえば、熱間加工としてマンネスマン穿孔圧延を実施して、素管である継目無鋼管を製造する。穿孔圧延後の素管に対して、マンドレルミルを用いて延伸圧延を実施してもよいし、延伸圧延後、サイザ又はストレッチレデューサを用いて定径圧延を実施してもよい。以上の熱間加工により製造された素管を冷却する。素管は、室温まで冷却しても良い。好ましい冷却方法は、空冷又は放冷である。
 [熱処理工程]
 準備された素管に対して、第1熱処理を実施して、引き続き第2熱処理を実施する。上述のとおり、本熱処理工程では、熱処理後の高Cr鋼管中のマルテンサイト量をなるべく抑制する。
 [第1熱処理工程について]
 上記化学組成を有する素管は自硬性が高い。そのため、上述の製造方法で熱間加工された後、空冷又は放冷された場合であっても、マルテンサイトが生成される。そこで、準備された素管に対して、軟化を目的とした熱処理を実施する。
 初めに、準備された素管をAC1点よりも高く950℃以下の第1温度に加熱する。そして、第1温度で素管を保持する。たとえば、第1温度の炉温を有する熱処理炉に素管を挿入し、そして、素管温度が第1温度となった後、素管を熱処理炉内で所定時間保持する。第1熱処理により、素管内のマルテンサイトがオーステナイトに変態し、組織中のマルテンサイトが減少する。
 第1温度がAC1点以下であれば、組織中のマルテンサイトがオーステナイトに変態しない。一方、第1温度が950℃を超えると、素管の外面におけるスケール生成量が過剰に多くなる。素管外面に多量のスケールが生成されれば、熱処理工程後の高Cr鋼管に対してデスケール処理(スケールを外面から脱離する処理)を実施しなければならない。したがって、第1温度はAC1点よりも高く950℃以下である。
 第1温度の好ましい下限は840℃以上であり、さらに好ましくは860℃以上であり、さらに好ましくはAC3点以上である。この場合、第1熱処理工程後の素管に残存するマルテンサイト量が減少又は消滅する。
 第1熱処理温度に素管を加熱した後、第1熱処理温度で素管を好ましくは、5分以上保持する。この場合、素管の組織中のマルテンサイトが減少する。保持時間のより好ましい下限は8分である。保持時間が長すぎれば、素管表面でのスケール生成量が増加する。したがって、保持時間の好ましい上限は40分であり、より好ましくは30分である。
 [第1熱処理工程後~2熱処理工程について]
 第1熱処理工程の後、第2熱処理工程を実施する。このとき、図1に示すとおり、第1熱処理工程後の素管温度をMs点以下に下げることなく、引き続き第2熱処理工程を開始する。したがって、第1熱処理工程後の素管温度は、Ms点よりも高い温度で維持されながら、引き続き第2熱処理工程が開始される。
 第2熱処理工程では、素管に対して、AC1点以下の第2温度で熱処理を実施する。具体的には、素管を第2温度に加熱した後、第2温度で素管を保持する。第2温度の好ましい下限は700℃であり、好ましい上限は800℃である。
 このとき、第1熱処理工程を第1熱処理炉で実施し、第2熱処理工程を第1熱処理炉と異なる第2熱処理炉で実施することが好ましい。この場合、第1熱処理炉から素管を炉外に抽出し、素管を第2熱処理炉に装入する。素管が第1熱処理炉から抽出されることによって、速やかに素管の温度を下げることができる。第2熱処理炉に装入される直前の素管温度は、第1熱処理炉から抽出されて第2熱処理炉に装入されるまでの間の時間によって調整することができる。
 第2熱処理炉に装入される直前の素管温度は、第2温度未満の温度であることが好ましい。すなわち、抽出する工程は、素管温度をMs点よりも高く第2温度未満の温度に下げることが好ましい。この素管温度は、より好ましくはMs点よりも高くMs点+200℃以下の温度であり、さらに好ましくはMs点よりも高くMs点+100℃以下の温度である。第2熱処理炉に装入される直前の素管温度が低い方が、操業上、温度管理をしやすくなる。例えば薄肉の鋼管の場合、第2熱処理炉に装入される直前の素管温度を第2温度以上にするためには、保温するための特殊な処理や炉への搬送速度の管理など、よりシビアな対応が必要となる。
 一方、第1熱処理炉から抽出後、第2熱処理炉へ装入されるまでの間に、素管温度がMs点以下まで冷却されれば、素管の微細組織内にマルテンサイトが形成される。第2熱処理工程では、マルテンサイトはオーステナイトに変態しないため、第2熱処理工程度の高Cr鋼管内に、マルテンサイトが残存する。この場合、高Cr鋼管の硬度及び強度は高くなり、拡管や伸管といった加工が困難になってしまう。
 本発明による高Cr鋼管の製造方法では、上述のとおり、第1熱処理工程と第2熱処理工程との間の素管温度をMs点より高く維持する。そのため、高Cr鋼管内にマルテンサイトが生成されるのを抑制することができ、高Cr鋼管の硬度を低くすることができる。
 第1熱処理工程を完了した後、第2熱処理工程を開始するまでの間の素管温度の冷却速度を好ましくは140℃/分以下、より好ましくは90℃/分以下、さらに好ましくは70℃/分以下にする。冷却速度が低いほどフェライト析出量が増えるため、より硬度を低くすることができる。
 上記冷却速度の下限値は特に制限されない。冷却速度の好ましい下限は3℃/分である。
 種々の製造条件で高Cr鋼管を製造し、高Cr鋼管のビッカース硬度を測定した。
 [高Cr鋼管の製造方法]
 表1に示す鋼A及びBを溶製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1を参照して、鋼AはASTM P91に相当する化学組成であり、鋼BはASTM P92に相当する化学組成を有した。
 マンネスマン穿孔により各鋼種の素管を製造した。具体的には、連続鋳造法により各鋼種の複数の丸ビレットを製造した。ピアサを用いて丸ビレットに対して穿孔圧延を実施し、さらにマンドレルミル、サイザ又はストレッチレデューサにより定径圧延を実施し、素管を製造した。鋼Aの各素管の外径は406.4mmであり、肉厚は37.0mmであった。鋼Bの各素管の外径は219.1mmであり、肉厚は23.0mmであった。
 製造された素管を用いて、表2に示す製造条件で熱処理を実施した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 図2~図7は、各製造条件のヒートパターンを示す図である。各製造条件において、第1熱処理工程及び第2熱処理工程は、同じ加熱炉又は互いに異なる加熱炉を用いて実施した。
 具体的には、製造条件1では、表2及び図2に示すとおり、第1熱処理工程として、素材を加熱炉に装入し、1060℃に加熱した。その後、素管を1060℃で10分間保持した。続いて、素管を第1加熱炉から抽出し、炉外で室温(25℃)まで冷却した。このときの冷却速度は表2に記載のとおりであった。その後、第1熱処理工程で用いた加熱炉と異なる他の加熱炉に素管を装入し、素管を780℃まで加熱し、素管を780℃で60分間保持した。以上の工程により、高Cr鋼管を製造した。
 製造条件2では、表2及び図3に示すとおり、第1熱処理条件として、加熱炉を用いて素管を780℃で60分保持した。その後、素管を加熱炉から抽出し、室温(25℃)まで表2に示す冷却速度で冷却した。つまり、製造条件2では、熱処理工程を1回のみ実施した。
 製造条件3-1では、表2及び図4に示すとおり、本発明の範囲内となる製造条件で実施した。具体的には、第1熱処理工程として、素管を加熱炉に装入し、920℃に加熱した。その後、素管を920℃で10分間保持した。続いて、素管を第1加熱炉から抽出し、炉外で素管温度をMs点よりも高い温度(435℃以上)に維持した。このときの冷却速度は120℃/分であった。第1熱処理工程後の素管温度をMs点以下に下げることなく、素管を第2加熱炉に装入した。第2加熱炉において素管を780℃まで加熱し、素管を780℃で60分間保持した。以上の工程により、高Cr鋼管を製造した。
 製造条件3-2では、製造条件3-1と比較して、冷却速度のみ異なっていた。具体的には、製造条件3-2での冷却速度は20℃/分であった。その他の条件は、製造条件3-1と同じであった。製造条件3-3では、製造条件3-1、3-2と比較して、冷却速度のみ異なっていた。具体的には、製造条件3-3での冷却速度は90℃/分であった。その他の条件は、製造条件3-1、3-2と同じであった。
 製造条件4では、表2及び図5に示すとおり、製造条件3-1と比較して、冷却条件のみが異なっていた。具体的には、製造条件4では、第1熱処理工程終了後、素管を150℃以下まで冷却した。冷却条件以外の条件(第1及び第2熱処理条件)は、製造条件3-1と同じであった。
 製造条件5では、表2及び図6に示すとおり、製造条件3-1と比較して、第1熱処理工程での熱処理温度が低く、850℃であり、第1熱処理工程終了後の素管冷却速度は140℃/分であった。その他の条件は製造条件3-1と同じであった。
 製造条件6では、表2及び図7に示すとおり、製造条件5と比較して、冷却条件のみが異なっていた。具体的には、製造条件6では、第1熱処理工程終了後、素管を150℃以下まで冷却した。冷却条件以外の条件(第1及び第2熱処理工程)は、製造条件5と同じであった。
 試験番号1~13の素管に対して、表2に示す製造条件で熱処理を実施して、高Cr鋼管を製造した。
 [ビッカース試験]
 各試験番号の高Cr鋼管の横断面のうち、肉厚中心の任意の点を選択した。各測定点において、JIS Z2244(2009)に準拠したビッカース硬さ試験を実施した。このとき、試験力は10kgfであった。3つの測定点で得られた値の平均を、その試験番号の高Cr鋼管の硬さ(HV)と定義した。
 [試験結果]
 表3は、各試験番号の高Cr鋼管の硬さ(HV)を示す。図8は、表3中の試験番号1~7(鋼Aを利用した試験番号)の結果を図示したものであり、図9は、表3中の試験番号8~13(鋼Bを利用した試験番号)の結果を図示したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3、図8及び図9を参照して、試験番号1~3、8及び9の鋼の化学組成は本発明の範囲内であった。さらに、製造条件3-1、3-2、3-3及び5を用いて製造されたため、第1温度及び第2温度ともに、本発明の範囲内であった。さらに、第1熱処理工程から第2熱処理工程へ素管が移行するまでの間における素管温度(冷却停止温度)はMs点よりも高かった。そのため、いずれの試験番号においても、ビッカース硬さが190HV以下と低かった。また、いずれの試験番号においても第1温度が過剰に高くなかったため、第2熱処理工程後の高Cr鋼管の表面に形成されたスケール量は少なかった。
 さらに、試験番号2の高Cr鋼管は製造条件3-2で製造されたため、第1熱処理工程後の素管の冷却速度が90℃/分以下であった。そのため、同じ鋼Aを用いた他の本発明例(試験番号1及び3)と比較して、ビッカース硬さHVがさらに低かった。同様に、試験番号8の高Cr鋼管は製造条件3-3で製造されたため、第1熱処理工程後の素官の冷却速度が90℃/分以下であった。そのため、同じ鋼Bを用いた他の本発明例(試験番号9)と比較して、ビッカース硬さHVがさらに低かった。
 一方、試験番号4及び5の高Cr鋼管は、製造条件4及び6でそれぞれ製造された。そのため、第1熱処理温度及び第2熱処理温度は本発明の範囲内であったものの、冷却停止温度がMs点以下(150℃以下)であった。そのため、ビッカース硬さが190HVを超えて高かった。素管温度が低くなり過ぎたため、第1熱処理工程後に素管にマルテンサイトが形成されたと考えられる。
 試験番号6の高Cr鋼管は製造条件1で製造された。冷却停止温度がMs点以下(25℃)であったため、ビッカース硬さが190HVよりも高かった。さらに、第1温度が1060℃と過剰に高かったため、本発明例(試験番号1~3)と比較して、高Cr鋼管の表面に形成されるスケール量が多かった。
 試験番号7の高Cr鋼管は製造条件2で製造された。単純焼きなまし処理(AC1点以下での熱処理)のみを実施したため、ビッカース硬さが190HVを超えた。
 表3及び図9を参照して、試験番号10の高Cr鋼管は鋼Bを用いて製造条件4で製造され、試験番号11は製造条件6で製造された。そのため、これらの試験番号のビッカース硬さは190HVを超えて高かった。
 試験番号12の高Cr鋼管は製造条件1で製造されたため、ビッカース硬さが190HVを超え、スケール量も多かった。
 試験番号13の高Cr鋼管は製造条件2で製造されたため、ビッカース硬さが190HVを超えた。
 以上、本発明の実施の形態を説明したが、上述した実施の形態は本発明を実施するための例示に過ぎない。よって、本発明は上述した実施の形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で上述した実施の形態を適宜変形して実施することが可能である。

Claims (6)

  1.  質量%で、C:0.05~0.15%、Si:0.02~0.70%、Mn:0.10~1.0%、P:0.025%以下、S:0.010%以下、Cr:8.0~10%、Mo:0.15~1.25%、V:0.08~0.35%、Nb:0.02~0.12%、Al:0.05%以下、N:0.01~0.10%、W:0~2.50%、B:0~0.01%、Ti:0~0.1%、Ni:0~0.8%、Ca及び/又はMgの合計:0~0.01%を含有し、残部はFe及び不純物からなるビレットを熱間加工後に冷却して得られた素管を準備する工程と、
     前記素管温度をAC1点よりも高く950℃以下の第1温度で保持する第1熱処理工程と、
     前記第1熱処理工程後、前記素管温度をMs点以下の温度に下げることなく、引き続きAC1点以下の第2温度で前記素管温度を保持する第2熱処理工程とを備える、高Cr鋼管の製造方法。
  2.  請求項1に記載の製造方法であって、
     前記第2温度は700℃以上である、製造方法。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の製造方法であって、
     前記化学組成において、N:0.05%未満である、製造方法。
  4.  請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の製造方法であって、
     前記第1熱処理工程後、前記第2熱処理工程を開始するまでの前記素管の冷却速度が90℃/分以下である、製造方法。
  5.  請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の製造方法であって、
     前記第1熱処理工程は、第1熱処理炉で実施され、
     前記第2熱処理工程は、前記第1熱処理炉と異なる第2熱処理炉で実施され、
     前記製造方法は、
     前記素管を前記第1熱処理炉から抽出する工程と、
     前記抽出した素管を前記第2熱処理炉に装入する工程とをさらに備える、製造方法。
  6.  請求項5に記載の製造方法であって、
     前記抽出する工程は、前記素管温度をMs点よりも高く前記第2温度未満の温度まで下げる、製造方法。
PCT/JP2014/066959 2013-07-09 2014-06-26 高Cr鋼管の製造方法 WO2015005119A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020157028197A KR20150123947A (ko) 2013-07-09 2014-06-26 고Cr 강관의 제조 방법
CN201480029799.5A CN105324495A (zh) 2013-07-09 2014-06-26 高Cr钢管的制造方法
JP2015526246A JPWO2015005119A1 (ja) 2013-07-09 2014-06-26 高Cr鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013143123 2013-07-09
JP2013-143123 2013-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015005119A1 true WO2015005119A1 (ja) 2015-01-15

Family

ID=52279805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/066959 WO2015005119A1 (ja) 2013-07-09 2014-06-26 高Cr鋼管の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2015005119A1 (ja)
KR (1) KR20150123947A (ja)
CN (1) CN105324495A (ja)
WO (1) WO2015005119A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112708730A (zh) * 2019-10-24 2021-04-27 宝山钢铁股份有限公司 一种超高抗挤毁石油套管及其制造方法
CN112981057A (zh) * 2021-02-05 2021-06-18 大唐锅炉压力容器检验中心有限公司 一种低硬度p91钢试块的制备方法
CN114486461A (zh) * 2022-02-09 2022-05-13 松山湖材料实验室 高铬钢的试样及其制备和其晶粒度的测定和晶界显示方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3441495B1 (en) * 2016-04-07 2022-01-12 Nippon Steel Corporation Austenitic stainless steel material

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168224A (ja) * 1990-11-01 1992-06-16 Nkk Corp 配管用合金鋼鋼管の熱処理方法
JPH05125436A (ja) * 1991-10-31 1993-05-21 Sumitomo Metal Ind Ltd Cr−Mo鋼管の熱処理方法
JPH09263830A (ja) * 1996-03-25 1997-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 合金鋼鋼管の製造方法
JP2004285432A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Jfe Steel Kk 高強度9Cr鋼管の軟化熱処理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163243A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 靭性を改善した高クロム耐熱鋼
JPH1030120A (ja) * 1996-07-19 1998-02-03 Nkk Corp CrMo鋼の軟化熱処理方法
JP3518515B2 (ja) * 2000-03-30 2004-04-12 住友金属工業株式会社 低・中Cr系耐熱鋼
JP5097017B2 (ja) * 2008-06-03 2012-12-12 住友金属工業株式会社 高Crフェライト系耐熱鋼材の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168224A (ja) * 1990-11-01 1992-06-16 Nkk Corp 配管用合金鋼鋼管の熱処理方法
JPH05125436A (ja) * 1991-10-31 1993-05-21 Sumitomo Metal Ind Ltd Cr−Mo鋼管の熱処理方法
JPH09263830A (ja) * 1996-03-25 1997-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 合金鋼鋼管の製造方法
JP2004285432A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Jfe Steel Kk 高強度9Cr鋼管の軟化熱処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112708730A (zh) * 2019-10-24 2021-04-27 宝山钢铁股份有限公司 一种超高抗挤毁石油套管及其制造方法
CN112981057A (zh) * 2021-02-05 2021-06-18 大唐锅炉压力容器检验中心有限公司 一种低硬度p91钢试块的制备方法
CN114486461A (zh) * 2022-02-09 2022-05-13 松山湖材料实验室 高铬钢的试样及其制备和其晶粒度的测定和晶界显示方法
CN114486461B (zh) * 2022-02-09 2023-11-21 松山湖材料实验室 高铬钢的试样及其制备和其晶粒度的测定和晶界显示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015005119A1 (ja) 2017-03-02
KR20150123947A (ko) 2015-11-04
CN105324495A (zh) 2016-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5097017B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼材の製造方法
JP6574307B2 (ja) 高強靭性継目無鋼管及びその製造方法
JP3758508B2 (ja) 二相ステンレス鋼管の製造方法
JP4894855B2 (ja) 継目無管の製造方法
JP6146542B2 (ja) 厚肉油井用鋼管及びその製造方法
CN108368575B (zh) 冷锻调质品用轧制线棒
JP6819198B2 (ja) 冷間鍛造調質品用圧延棒線
WO2016114146A1 (ja) 厚肉高靭性高強度鋼板およびその製造方法
JP2567150B2 (ja) 低温用高強度低降伏比ラインパイプ材の製造法
CN108699656B (zh) 钢材和油井用钢管
WO2015005119A1 (ja) 高Cr鋼管の製造方法
EP3209806A1 (en) An ultra-high strength thermo-mechanically processed steel
JP2018035381A (ja) ステンレス鋼管の製造方法
JPWO2011152447A1 (ja) エアバッグ用鋼管の製造方法
JP5668547B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPH04107214A (ja) 空気焼入れ性シームレス鋼管のインライン軟化処理法
US20170349982A1 (en) Steel material and expandable oil country tubular goods
JP2003105441A (ja) 高強度・高靭性13Crマルテンサイト系ステンレス鋼継目無管の製造方法
JP7063169B2 (ja) 熱間鍛造用継目無鋼管
JPH09310121A (ja) マルテンサイト系継目無耐熱鋼管の製造方法
US20140030137A1 (en) Steel for carburizing or carbonitriding use
JP4586313B2 (ja) 二次加工性に優れた高炭素継目無鋼管の製造方法
CN105855293B (zh) 超级13Cr油管的生产方法
JP3326783B2 (ja) 高温強度に優れた低合金継目無鋼管の製造方法
JP4145764B2 (ja) 冷間加工性及び結晶粒度特性に優れたボロン添加肌焼鋼鋼管の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480029799.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14822564

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015526246

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157028197

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14822564

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1