WO2014178206A1 - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ Download PDF

Info

Publication number
WO2014178206A1
WO2014178206A1 PCT/JP2014/052555 JP2014052555W WO2014178206A1 WO 2014178206 A1 WO2014178206 A1 WO 2014178206A1 JP 2014052555 W JP2014052555 W JP 2014052555W WO 2014178206 A1 WO2014178206 A1 WO 2014178206A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaft
motor
toothbrush
rotation
brush
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/052555
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
時悟 柳
Original Assignee
YANAGI Tokisatoru
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YANAGI Tokisatoru filed Critical YANAGI Tokisatoru
Priority to PCT/JP2014/061250 priority Critical patent/WO2014178304A1/ja
Publication of WO2014178206A1 publication Critical patent/WO2014178206A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/04Arranged like in or for toothbrushes
    • A46B9/045Arranged like in or for toothbrushes specially adapted for cleaning a plurality of tooth surfaces simultaneously

Definitions

  • the present invention relates to a toothbrush having a brush body that is rotatable with respect to a gripping portion.
  • the toothbrush refers to a part (hereinafter referred to as “tooth etc.”) mainly in the oral cavity of humans (including animals) such as tongue and mucous membrane, in addition to teeth and gums, manually or manually and automatically. It is a general term for those equipped with brush bodies for brushing or brushing in combination.
  • first conventional toothbrush and “second conventional toothbrush”, respectively
  • each include a substantially spherical brush body, and this brush body is a motor. And is configured to rotate independently around each of the two axes.
  • the toothbrush disclosed in Patent Document 3 (hereinafter referred to as “third conventional toothbrush”) includes a brush body that rotates integrally with a handle and a rotating shaft that protrudes from the handle, and the handle has an axial reciprocating linear motion and a shaft. It is configured to perform reciprocal swinging.
  • the toothbrush disclosed in Patent Document 4 (hereinafter referred to as “fourth conventional toothbrush”) is a torque limiter for causing the swinging to decay when a high load is applied to the brush body that swings by driving a motor. It has.
  • the toothbrush disclosed in Patent Document 5 (hereinafter referred to as “fifth conventional toothbrush”) includes a roller-like brush body supported so as to be capable of reciprocating rotation in the axial direction of the handle, and the brush body is brought into contact with teeth or the like. In this state, the handle is reciprocated in the axial direction and polished while being in rolling contact.
  • the toothbrush disclosed in Patent Document 6 (hereinafter referred to as “sixth conventional toothbrush”) includes a cylindrical brush body concentrically provided at the tip of the handle, and is rotated by the user around the axis of the handle. The brush body is rotated to brush the teeth.
  • Patent Document 7 includes a spherical brush body (hereinafter referred to as “sixth conventional toothbrush”) fixed to the tip of a handle, and is configured to brush teeth and the like by the movement of the handle by the user. .
  • each rotation is forcibly driven by a motor, and therefore the user's intention
  • the tip of the bristle of the brush body moves in the direction opposite to the above.
  • the brush body can be applied to the teeth and gums so that the tip of the brush hair reaches the details. You have to press hard. When the rotating brush body is pressed strongly, there is a higher risk of damaging teeth, gums and the like.
  • the possibility of damaging the gingiva is extremely high when the brush body rotates in the direction of peeling the gingiva from the tooth.
  • This problem can also occur with the third conventional toothbrush.
  • the handle since the handle performs the axial reciprocating linear motion and the reciprocating rocking around the axis, the user is required to be more concerned about teeth and gums.
  • the fourth conventional toothbrush Since the fourth conventional toothbrush has a torque limiter, when the brush body is over-loaded as a result of being strongly pressed against the teeth or the like, the swinging of the brush body can be attenuated. It is expected to prevent damage. However, it is a technique that can be used only to reduce the oscillation.
  • the brush body of the fifth toothbrush is in the form of a roller, it is difficult to be damaged in the rolling direction, but if the brush body is moved in the direction intersecting the rolling direction (axial direction of the roller), the rolling is prevented. There is a high risk of damaging teeth and gums. For the same reason, if the brush body of the sixth conventional toothbrush is moved in the axial direction, the teeth and gums may be damaged.
  • the seventh conventional toothbrush is good when the handle is rotated about its axis, but there is a high risk of damaging teeth and gums when brushing in the axial direction of the handle.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a toothbrush that can be efficiently brushed or brushed without damaging teeth in the oral cavity.
  • a toothbrush according to the invention of claim 1 (hereinafter referred to as “the toothbrush of claim 1” as appropriate) includes a gripping part for a user to grip and a rotation support mechanism provided on one end side in the longitudinal direction of the gripping part. And a brush body supported by the rotation support mechanism.
  • the rotation support mechanism is configured such that when the user moves the grip portion, the brush body is at least independent from the friction received from the intraoral site of the user (tooth, gum, tongue, other site in the oral cavity). Two types (three or more types) of bi-directional rolling can be performed. Further, the brush body is formed in a shape capable of rotating at least two types of bidirectional rolling.
  • the toothbrush rotates with respect to the grip portion.
  • This rotational force is generated by the frictional force that the brush body (brush hair) obtains from the intraoral site. Since the brush body rolls in contact with the intraoral site and is polished or brushed, the intraoral site does not have to be excessively scratched, so that the possibility of being damaged is extremely low.
  • at least two types of bidirectional rotation for example, rotation around the vertical axis and rotation around the horizontal axis
  • the risk of damaging the intraoral site is further reduced compared to polishing by one type of bidirectional rotation.
  • a toothbrush according to a second aspect of the present invention (Characteristics of the invention described in claim 2) is a preferred embodiment of the toothbrush according to the first aspect, wherein the rotation support mechanism protrudes in the longitudinal direction from the grip portion and holds the grip.
  • a first rotating shaft supported so as to be capable of bi-directional rotation around the central axis with respect to the portion, a holding mechanism provided on the open end side of the first rotating shaft, and an intersection (for example, orthogonal) to the first rotating shaft
  • a second rotating shaft supported so as to be able to rotate in both directions by the holding mechanism.
  • the brush body is configured to be able to rotate integrally with the second rotation shaft.
  • the toothbrush according to a second aspect is the toothbrush according to the first aspect, wherein two types of bidirectional rotation around the first rotation axis and bidirectional rotation around the second rotation axis are employed. That is, the brush body that rotates integrally with the second rotating shaft rotates with respect to the gripper together with the second rotating shaft and the first rotating shaft.
  • the toothbrush of Claim 2 is comprised simply. The reason for this is that, because of the nature of a toothbrush, it does not fit into a complex structure and it needs to be simple because it is frequently washed.
  • a toothbrush according to the present invention (Characteristics of Claim 3)
  • the toothbrush of the third aspect (hereinafter referred to as “the toothbrush of the third aspect” as appropriate) as a preferred aspect of the first or second aspect of the present invention.
  • the power source is generally a built-in battery, but also includes a circuit for supplying electric power supplied from the outside to the motor.
  • the toothbrush according to claim 3 is an electric toothbrush that is driven using electric power.
  • the first rotating shaft of the toothbrush according to claim 1 or 2 is rotationally driven by a motor.
  • part can be polished or brushed in a short time compared with manual operation.
  • a torque limiter restricts rotation when an overload is applied.
  • a toothbrush (hereinafter referred to as “the fourth aspect of the toothbrush” as appropriate) as a preferred mode of the third aspect of the third aspect of the present invention, wherein the gripping portion and the first rotating shaft further include the gripping portion.
  • the first rotating shaft can be projected and retracted.
  • the torque limiter is configured so as to transmit the protruding and retracting movement with respect to the grip portion to the first rotating shaft.
  • the torque limiter of the toothbrush of claim 3 transmits not only the rotary motion but also the retracting motion to the first rotary shaft. Since the gripping part is configured to allow this protrusion / retraction movement, the protrusion / retraction movement of the first rotating shaft is realized in combination with the function of the torque limiter. The combination of the rotational motion and the in / out motion allows the user to efficiently and safely polish or brush the intraoral site.
  • a toothbrush (hereinafter referred to as “the toothbrush of the fifth aspect” as appropriate) as a preferred aspect of the toothbrush according to the fourth aspect, wherein the torque limiter is a shaft side that rotates integrally with the first rotation shaft.
  • the torque limiter is a shaft side that rotates integrally with the motor shaft of the motor, a cam structure formed between the shaft-side limiter member and the motor-side limiter member, and the shaft-side limiter member that is connected to the motor-side limiter.
  • a pressing spring that presses toward the member.
  • the cam structure includes at least one shaft-side protrusion protruding from the shaft-side limiter member toward the motor-side limiter member and at least one motor-side protrusion protruding from the motor-side limiter member. ing.
  • the motor-side protrusion continuously engages (or abuts or engages) the shaft-side protrusion with the rotation of the motor-side limiter member, thereby causing the motor-side limiter member to rotate.
  • the engagement position with the shaft side protrusion is slid and moved (moved in contact) to resist the spring force of the pressing spring and ride on the motor side protrusion.
  • the first rotation shaft is excessively moved so as to transmit the rotational motion and the retracting motion to the first rotation shaft, and the shaft-side protrusion rides on and over the motor protrusion. It is configured to be performed even when it does not rotate under a load.
  • the shaft side protrusion and the motor side at least one is sufficient, but it is preferable that the number is plural (not necessarily the same) in consideration of the structural stability and the appearance period.
  • the shaft-side protrusion causes the rotation-direction force to rotate the shaft-side limiter member and the shaft-side limiter member due to the engagement with the motor-side protrusion.
  • the protrusion direction force to be protruded is received, and thus the protrusion movement is performed by overcoming the rotational movement of the first rotating shaft and the spring force of the pressing spring.
  • the engagement position of the motor side protrusion with respect to the shaft side protrusion slides in the rotation direction and passes over the top of the shaft side protrusion by further rotation of the motor side limiter member, the rotation direction force and the protrusion direction force are applied to the shaft side protrusion. Will not work.
  • the shaft-side protrusion released from the protruding direction force is pushed back by the action of the pressing spring force through the shaft-side limiter member and moves in the immersive direction. Further, by further rotation, the motor-side protrusion again encounters and engages with the shaft-side protrusion, and the above-described rotational movement and retracting movement are continuously performed. In addition, since the intrusion motion is performed even when the first rotating shaft (shaft side limiter member) does not rotate due to an overload, the function as a torque limiter is exhibited. Note that there may be an overload on the first rotating shaft that slows down the rotation until it stops, but this specification also regards this as rotation.
  • the toothbrush according to the invention described in claim 6 (Characteristics of the invention described in claim 6) is a substantial aspect of the toothbrush according to any one of claims 1 to 5, and the brush body has a substantial bristles extending radially. It is formed in a spherical shape.
  • the expression “substantially” means that the surface of the brush body is formed by brush hairs, so that it cannot be formed into a geometric sphere shape, The reason is that the structure is indispensable.
  • the size of the brush body, the material, hardness, density, color, and the like of the brush hair can be appropriately set according to the user's application and preferences.
  • the lengths of all the bristles need not be the same, and some differences do not harm the substantial sphere shape. Furthermore, it does not prevent the brush hair from being tapered or rounded to prevent sharpening. Moreover, it is preferable to design and manufacture many types of brush bodies in order to meet various user requirements.
  • the brush body is substantially spherical, it is suitable for two or more types of rolling rotation. It also has a beautiful design effect and is easily accepted by infants and children who dislike brushing their teeth.
  • the toothbrush according to the invention of claim 7 (hereinafter referred to as “the toothbrush of claim 6” as appropriate) is a preferred embodiment of the toothbrush of claim 6, and the brush body is a pair of brushes obtained by equally dividing the sphere. Each brush structure is fixed to both ends of the second rotating shaft.
  • integral rotation with the second rotation shaft of the brush body is realized with a simple structure. Since it is simple, it contributes to weight reduction, has a balanced sense of appearance, and is easy to clean.
  • the toothbrush according to the invention of claim 8 (Characteristics of the invention described in claim 8) is a preferred embodiment of the toothbrush of claim 6 or 7, wherein the brush body includes a substantially spherical brush bed, And the brush bristles arranged on the brush floor in a meridian manner with a predetermined interval in the circumferential direction.
  • the gaps and grooves in the oral cavity are compared to this. It is characterized by the fact that the hair tip is easy to enter and that it is easy to apply a rotational force to the brush body by gripping the intraoral site. In other words, the tip of the hair reaches a fine area to enhance the polishing effect and facilitate the rotation of the brush body.
  • the brush body according to the invention of claim 9 (hereinafter, “the brush body of claim 9” is a brush body that can be used for the toothbrush according to any one of claims 1 to 8).
  • the brush body of the ninth aspect it can be used for the toothbrush according to any one of the first to eighth aspects, and can be efficiently polished or brushed without damaging the teeth in the oral cavity while maintaining the characteristics of each toothbrush. .
  • the present invention it is possible to provide a toothbrush and a toothbrush body that can be efficiently polished or brushed without damaging the teeth in the oral cavity.
  • toothbrush according to the present embodiment is divided into two forms. One is a manual toothbrush and the other is an electric toothbrush. Below, it demonstrates in order of a manual toothbrush and an electric toothbrush.
  • the toothbrush 1 includes a grip portion 3, a rotation support mechanism 5, and a brush body 21.
  • the toothbrush 1 is for brushing the intraoral site
  • the grip portion 3 is a portion for gripping when the user brushes his / her teeth, and is an elongated member having one end side 3a and the other end side 3b.
  • a rotation support mechanism 5 is provided on the one end 3a side of the grip portion 3, and the other end side 3b is an open end.
  • the grip portion 3 is preferably made of a synthetic resin material. Although there is no restriction
  • the grip portion 3 of the present embodiment is formed in a cylindrical shape, but may be a prismatic shape or a shape that can be brushed by the user, for example, by providing a curved portion, or by providing non-slip irregularities, etc.
  • the shape and form can be freely selected.
  • the grip portion 3 is characterized by an internal structure in relation to the rotation support mechanism 5 described below.
  • the holding part 3 is comprised so that it may be divided into two of the holding part component pieces 4a and 4b on the boundary of the virtual plane which passes along a central axis.
  • the rotation support mechanism 5 includes a grip portion internal mechanism 7 that is inside the grip portion 3 on the one end 3 a side, and a grip portion external mechanism 9 that is also outside.
  • the holding part outer mechanism 9 includes a first rotating shaft 11 protruding in the longitudinal direction (axial direction) from one end 3a of the holding part, and a short holding bearing (crossing the first rotating shaft 11 at the open end of the first rotating shaft 11).
  • (Holding mechanism) 13 FIG. 2
  • a second rotating shaft 15 that penetrates the inside of the holding bearing 13 and exposes both ends (FIG. 2).
  • the holding bearing 13 includes an upwardly open C-shaped bearing main body 13a provided on the first rotating shaft 11, and a closing member 13b formed to be detachable from the bearing main body 13a in order to close an open portion of the bearing main body 13a. It is composed of The closing member 13b is a member for fitting the second rotating shaft 15 (see FIG. 2) into the bearing main body 13a from the open portion so as not to come off while allowing bidirectional rotation.
  • the proximal end portion of the first rotating shaft 11 is immersed in the grip portion 3 and is supported by the grip portion internal mechanism 7 so as to be capable of bi-directional rotation around the central axis with respect to the grip portion 3.
  • the in-grip part mechanism 7 can be rotated in both directions around the axis with respect to the bottomed housing recess 7a that opens toward the one end 3a in the grip 3 and the peripheral wall of the housing recess 7a (that is, the grip 3).
  • a shaft holder 7b accommodated in the housing. The distal end portion of the shaft holder 7b protrudes from one end 3a of the grip portion 3, and one end of the first rotating shaft 11 can be removably inserted therein.
  • the shaft holder 7b and the first rotating shaft 11 are configured so as to be capable of bi-directional rotation around the axis as indicated by an arrow B.
  • the reason why the first rotary shaft 11 can be inserted into and removed from the shaft holder 7b is to allow the brush body 21 integrated with the first rotary shaft 11 to be replaced.
  • symbol 11a shown in FIG. 1 shows the detent
  • the anti-rotation piece 11a has a function of preventing the rotation of the first rotary shaft 11 in the direction around the shaft relative to the shaft holder 7b by being fitted in a notch 7h formed at one end of the shaft holder 7b so as to be removable. ing.
  • the brush body 21 is formed in a substantially spherical shape with brush hairs 23 extending radially.
  • the brush body 21 includes a brush floor 25 made of a synthetic resin having a small diameter and a substantially spherical shape, and brush bristles 23 arranged on the brush floor 25 in a meridian shape with a predetermined interval in the circumferential direction.
  • the brush body 21 (brush floor 25) is composed of a pair of brush constituent bodies 27, 27 formed by equally dividing a sphere, and each of the brush constituent bodies 29 is a second one.
  • the rotating shaft 15 is provided so as to rotate integrally with both ends.
  • the meridian arrangement means that it is arranged so as to draw a virtual great circle passing through the poles of the brush floor 25 and perpendicular to the latitude line.
  • the brush bristles 27 are arranged in a pleat shape in the direction of the latitude line (arrow A).
  • This is a collection of a plurality of small tooth brushes arranged at regular intervals compared to brush hairs (not shown) arranged at regular intervals, such as chestnut squid, so that the hair in the gaps and grooves in the oral cavity It is characterized by being easy to enter, and being able to easily apply a rotational force to the brush body 21 by gripping the intraoral site as in the tire trad pattern.
  • the tip of the hair reaches a fine place to enhance the polishing effect, and the rotation of the brush body 21 can be facilitated.
  • Properties such as the material, hardness, thickness, and length of the brush bristles 27 can be set as appropriate.
  • a plurality of types of brush bristles 27, i.e., the size of the brush body 21, may be prepared and used in accordance with preference and necessity.
  • the second rotating shaft 15 is held by the holding bearing 13 so as to be bi-directionally rotatable with respect to the first rotating shaft 11, and the brush body 21 rotates integrally with the second rotating shaft 15. It is fixed to.
  • the second rotating shaft 15 shown in FIG. 2 extends in a direction orthogonal to the first rotating shaft 11 because two independent bidirectional rotations are realized in the orthogonal direction. You may set freely according to a user's liking, the shape of an intraoral site
  • the brush body 21 viewed from the grip portion 3 rotates integrally with the bi-directional rotation (arrow B) around the axis of the first rotation shaft 11 and the rotation in the traveling direction.
  • Two independent bi-directional rotations of the bi-directional rotation (arrow C) around the axis of the second rotation shaft 15 are realized.
  • the rotational force for this rotation is obtained when the bristles 23 of the brush body 21 are in rolling contact with the intraoral site.
  • the user moves the brush body 21 independently in the direction of the bidirectional arrow B ′ and the direction of the bidirectional arrow C ′ by moving the grip portion 3. be able to.
  • the brush body 21 is in rolling contact with the intraoral site in each of the above directions.
  • the movement in the direction of the arrow B ′ is the rotation of the brush body 21 around the first rotation axis 11 (the rotation in the direction of the arrow B in FIG. 1), and the movement in the arrow C ′ direction is around the second rotation axis 15 of the brush body 21. Rotation (rotation in the direction of arrow C in FIG. 1).
  • FIG. 4 shows the intraoral site itself of a person, even a denture (not shown) can be used in the same manner.
  • the toothbrush 51 according to the modified example is different from the toothbrush 1 described above in that a plurality (three in this case) of brush bodies are provided.
  • the three brush bodies used can be the same as the brush body 21 of the toothbrush 1. Therefore, in the following description, it is called a brush body as in FIG.
  • a description will be given focusing on parts different from the toothbrush 1.
  • the toothbrush 51 includes a brush body support portion 53 attached to one end of a gripping portion (not shown) and three brush bodies 21a, 21b, and 21c supported by the brush support portion 53.
  • the brush body support portion 53 includes a substantially straight insertion portion 55 in which one end side of the brush body support portion 53 can be inserted into the gripping portion, and a substantially U-shaped U-shape support portion provided on the other end side of the insertion portion 55. 57 and a deformed S-shaped tilting portion 59.
  • First rotating shafts 57a and 57a are provided at both upper ends of the U-shaped support portion 57 so as to be rotatable in both directions around the axis, and the brush bodies 21a and 21b are integrated with the first rotating shafts 57a and 57b, respectively. It is fixed to rotate.
  • One end of the tilting part 59 is hinged in a state of being sandwiched between U-shaped support parts, and can tilt so as to bow.
  • the tilting portion 59 is provided with a first rotating shaft 59a provided at the other end so as to be rotatable in both directions around the axis, and rotates integrally with a brush body 21c fixed thereto.
  • Each of the brush bodies 21a, 21b, and 21c is fixed to a second rotation shaft (not shown in FIG. 5) supported so as to be bi-directionally rotatable at the tips of the first rotation shafts 57a, 57b, and 59a. This is the same as in the case of the toothbrush 1.
  • the tilting portion 59 is sandwiched between the U-shaped support portions 57 and supported in a semi-fixed state, the three brush bodies 21a, 21b, and 21c viewed from above in FIG. 5 form a triangular relationship on the same plane. This does not preclude appropriate changes according to the user's preference and purpose.
  • the toothbrush 51 provides various usage methods. Specifically, in addition to using the three brush bodies 21a, 21b, and 21c simultaneously, for example, the brush body 21c is isolated from the other two by tilting the tilting portion 59 and separating it from the U-shaped support portion 57. Can also be used. On the contrary, the two brush bodies 21a and 21b separated from the tilting portion 59 can be used at the same time or one of them. When two or three brush bodies are used at the same time, it is possible to brush a wide area of the oral cavity at the same time, which is convenient for brushing the tongue, for example. When using any one brush body, it is suitable for brushing a narrow part in the oral cavity.
  • the brush bodies 21a, 21b, and 21c are capable of bi-directional rotation in two independent directions with respect to the U-shaped support portion 57, similarly to the above-described operational effects of the toothbrush 1. Effective brushing can be performed without damaging the intraoral site.
  • a toothbrush 71 which is a modification of the toothbrush 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 6 to 8.
  • the toothbrush 71 is common in appearance to the toothbrush 1 in that it has the grip portion 3, the grip portion outside mechanism 9, and the brush body 21. For this reason, these member names and member numbers are also used in the description of the toothbrush 71.
  • the difference is that the toothbrush 1 is a manual toothbrush, whereas the toothbrush 71 is an electric toothbrush.
  • the description will be made focusing on the electric drive mechanism of the toothbrush 71.
  • the grip portion 3 is hollow and has a substantially cylindrical appearance.
  • the gripping part 3 is divided into two parts, one gripping part constituting piece 4a and the other gripping part constituting piece 4b, with a virtual plane passing through the central axis as a boundary, both of which have the same shape and are watertightly integrated by screws 3n. It is configured.
  • the grip portion 3 is tapered toward the one end 3a, and the tip thereof is an opening 73a.
  • the first annular rib 73b, the second annular rib 73c, the boss portion 73d, and the third annular portion are directed toward the other end 3b.
  • the rib 73e, the fourth annular rib 73f, and the closing plate 73f are formed in this order.
  • the first space 75a, between the first annular rib 73b and the second annular rib 73c, the second space 75b, and between the second annular rib 73c and the third annular rib 73e are formed between the third annular space 75c, between the third annular rib 71e and the fourth annular rib 71f, a fourth space 75d, and between the fourth annular rib 73f and the closing plate 73f, a fifth space 75e, respectively.
  • Numeral 77 indicates a shaft holder for inserting and rotating the first rotating shaft 11.
  • the shaft holder 77 is entirely made of synthetic resin, and has a cylindrical holder main body 77a, an annular front end rib 77b formed on the front end side of the holder main body 77a, and a rear end rib 77c also formed on the rear end side. And have.
  • the holder main body 77a is configured to be watertight with the peripheral wall of the opening 73a, and to be able to move in and out without being hindered by the inner wall of the first annular rib 73b.
  • a packing (not shown) may be provided between the holder main body 77a and the peripheral wall for ensuring watertightness without hindering the appearance and rotation.
  • FIG. 7 shows an immersion state
  • FIG. 8 shows a protruding state.
  • the tip rib 77b is formed to have a diameter larger than the inner diameter of the opening 73a, and is configured to be able to contact the one end side 3a of the grip portion 3 when immersed (FIG. 7).
  • the rear end rib 77c is formed to have a smaller diameter than both the inner diameter of the first annular rib 73b and the inner diameter of the second annular rib 73c, and is accommodated in the second space 75b so that it can move only in the protruding and retracting direction. Yes. Therefore, only the part of the holder main body 77a is present in the first space 75a, and the rear end rib 77c does not enter.
  • the rear end rib 77c does not enter the third space 75c. That is, the first annular rib 73b and the second annular rib 73c cooperate with the rear end rib 77c to prevent the shaft holder 77 from coming off and protruding.
  • a torque limiter 91 described later is accommodated in the third space 75c, and a motor 81 and a coupling 83 are accommodated in the fourth space 75d, respectively.
  • the coupling 83 has a function of connecting the motor shaft 81 a of the motor 81 and the torque limiter 91.
  • the battery 85 accommodated in the fifth space 75e is a rechargeable battery, and supplies power to the motor 81 via a power switch 87 (FIG. 6) provided on the grip portion constituting piece 4a. .
  • a power switch 87 FIG. 6
  • the torque limiter 91 includes a shaft-side limiter member 93 that rotates integrally with the first rotation shaft 11, a motor-side limiter member 95 that rotates integrally with the motor shaft 81 a of the motor 81, and a shaft-side limiter member 93 and a motor-side limiter member 95.
  • a cam structure 97 formed between them, a pressing spring 99, and a washer 101 are included.
  • the shaft side limiter member 93 is concentrically fixed to the rear end rib 77c so as to be detachable and protrudes in the axial direction, a cam disk 93b concentrically fixed to the central shaft at the open end of the center shaft 93a, Two cam side projections 95c provided at equal intervals in the circumferential direction are provided on the back surface of the cam disk 93b as viewed from the middle shaft 93a.
  • the shaft-side protrusion 95c is preferably mountain-shaped, and the number thereof may be one or three or more as long as the operation is not hindered.
  • the outer diameter of the middle shaft 93a is smaller than the inner diameter of the second annular rib 73c so that it does not come into contact with the peripheral wall of the inner hole during bidirectional rotation or movement in the retracting direction.
  • the inner diameter of the pressing spring 99 is formed to be an inner diameter that can penetrate the middle shaft 93a.
  • the inner hole of the washer 101 is formed to have an inner diameter that can penetrate the middle shaft 93a, and the outer diameter is formed to be an outer diameter that can be accommodated in the third space 73c.
  • the washer 101 serves as a starting point for the pressing spring 99 to apply the pressing force to the shaft limiter member 93 while preventing the pressing spring 99 from entering the inner hole of the second annular rib 73c.
  • the motor-side limiter member 93 is, in order from the motor 81, a small-diameter shaft 95a that is coaxially connected to the motor shaft 81a by the coupling 83, and a slightly larger diameter than the small-diameter shaft 95a, from the inner diameter of the third annular rib 73e.
  • a medium-diameter shaft 95b having a very small diameter, a large-diameter shaft 95c larger than the relay shaft 95b, and a cam disk 95d concentrically provided at the open end of the large-diameter shaft 95c are provided. With this configuration, the medium diameter shaft 95b can slide or rotate with respect to the outer periphery of the middle hole of the third annular rib 73e.
  • the large-diameter shaft 95c can be rotated in both directions with respect to the third annular rib 73e, but the movement in the protruding and retracting direction is restricted.
  • Two motor-side protrusions 95e are formed on the back surface of the cam disk 95d viewed from the large-diameter shaft 95c.
  • the motor-side protrusions 95e and 95e are each formed in a gentle mountain shape.
  • the motor-side protrusions 95e and 95e constitute a cam structure 97 and are in a positional relationship to engage with the shaft-side protrusions 95c and 95c when rotating. Detailed cam action will be described later.
  • the middle shaft 93a of the shaft-side limiter member 93 is removed from the rear end rib 77c at one end to expose the open end (FIG. 6), and then returned to the original state after passing through the middle shaft 93a in both members.
  • the washer 101 and the pressing spring 99 cannot be removed from the middle shaft 93a.
  • these are distributed and arranged in each of the first space 75a, the second space 75b, and the third space 75c.
  • the front end rib 77b is outside the grip portion 3
  • the holder main body 77a is mostly in the first space 75a
  • the remaining part of the holder main body 77a and the rear end rib 77c are in the second space 75b
  • the middle shaft 93a, the washer 101, the pressing spring 99, and the cam disk 93b (shaft side protrusion 93c) penetrating through the middle hole of the two annular ribs 73c are arranged in the third space 75c.
  • the washer 101 is pressed against the second annular rib 73c by the spring force of the pressing spring 99 (the shaft-side limiter member 93 is pressed toward the motor-side limiter member 95).
  • the cam disk 93b can be moved in the protruding direction against the spring force of the pressing spring 99.
  • the shaft holder 77 protrudes and the hand is released by the spring force. It has come back to the original.
  • the battery 85, the motor 81, and the coupling 83 are disposed in the fourth space 75d in this order as viewed from the closing plate 73f. Although illustration is omitted, electrical wiring among the battery 85, the power switch 87, and the motor 81 is also performed.
  • the motor side limiter member 95 is arranged.
  • the large diameter shaft 95c is disposed in the third space 75c while the medium diameter shaft 95b is aligned with the middle hole of the third annular rib 73e, and the coupling 83 and the motor 81 are accommodated in the fourth space 75d.
  • the battery is stored in the fifth space 75e. Thereby, when the motor 81 is rotated, the motor side limiter member 95 is in a state of being rotated.
  • the shaft-side protrusions 95c and 95c and the motor-side protrusions 95e and 95e can be engaged in the rotation direction.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing a state where the motor side projections that rotate are expanded on a plane and the shaft side projections are engaged with each other.
  • an arrow D indicates the moving direction of the motor-side protrusion 95e.
  • Reference numerals 93c-1 to 93c-4 all indicate that one axial protrusion moves up and down in the order of numbers, and reference numerals 93'c-1 to 93'c-3 indicate other corresponding axial protrusions.
  • the state of vertical movement of is shown.
  • reference numeral 95e indicates one motor side protrusion
  • reference numeral 95'e indicates the other motor side protrusion.
  • the switch motor 81 when the user operates the power switch 87, the switch motor 81 is energized and the motor shaft 81a rotates.
  • the rotation direction may be one direction
  • the electric toothbrush 71 is configured to rotate in the reverse direction by pressing the power switch 87 twice.
  • the cam disk 95d is rotated by the rotation of the motor shaft 81a.
  • the motor side protrusions 95e and 95e and the shaft side protrusions 93c and 93c are engaged. This engagement state will be described below with reference to the member numbers shown in FIG.
  • the description of the function and effect relating to the engagement between the motor-side protrusion 95′e and the shaft-side protrusion 93′c-1 to 93′c-3 is the same as the description of the function and effect described below. Is omitted.
  • the motor-side protrusion 95e is engaged with the shaft-side protrusion 93c-1.
  • both the protrusions of the shaft-side protrusion 93c-1 are formed in a mountain shape, the reaction force F against the pressing force f accompanying the contact between the ridge lines is received from the motor-side protrusion 95e.
  • the reaction force F is divided into a protruding component force Fv and a rotational component force Fh.
  • the protruding component force Fv is a component force that acts in the direction in which the shaft-side protrusion 93c-1 is pushed up (the direction in which the first rotating shaft 11 protrudes) against the spring force of the pressing spring 99.
  • the rotational component force Fh is a component force that acts on the shaft-side protrusion 93c-1 in the rotation direction (the direction in which the first rotation shaft 11 is rotated).
  • the shaft-side protrusion 93c-1 that has received the protrusion component force Fv and the rotation component force Fh at the same time is engaged with the motor-side protrusion 95e by the cam action between the motor-side protrusion 95e and the motor-side protrusion 95e.
  • the alignment position slides (slides up) to the position of the shaft side protrusion 95c-2. Since this position is the apex of both protrusions, the pressing force f and the reaction force F cancel each other, and the protruding component force Fv and the rotational component force Fh become zero. That is, the protrusion amount of the first rotating shaft 11 is maximized, and the rotation of the first rotating shaft 11 is only zero or due to inertia.
  • the shaft-side protrusion 93c-3 is pushed back by the pressing force of the pressing spring 99, and slides (slids down) to the position of the shaft-side protrusion 93c-4.
  • sliding down neither the projection component force Fv nor the rotation component force Fh is generated, but it is generated by further rotation, and the projection and rotation of the first rotating shaft 11 are repeated accordingly.
  • the first rotating shaft 11 (shaft side limiter member 93) cannot be rotated due to an overload.
  • the rotational component force Fh since the rotational component force Fh is defeated, it does not rotate, but only the protrusion and withdrawal motion is performed by the protruding component force Fv. That is, there is no block in the rotation direction. That is, the function as a torque limiter is exhibited.
  • the torque limiter action eliminates the risk of damaging the intraoral site without overloading it.

Abstract

 口腔内の歯等を傷つけずに効率よく磨きもしくはブラッシングすることのできる歯ブラシを提供する。 使用者が握るための把持部(3)の長手方向一端側に設けられた回転支持機構(5)と、これに支持されたブラシ体(21)と、を備える歯ブラシである。当該回転支持機構は、使用者が当該把持部を動かしたとき、使用者の口腔内部位から受ける摩擦により当該ブラシ体が独立した少なくとも2種類の双方向に転がり回転ができるように構成されている。1種類の回転であると非回転方向にブラシを動かすと口腔内部位を傷つけるおそれがあるが、2種類の回転により、その恐れがなくなる。歯ブラシは手動でもよいし、電動でもよい。電動歯ブラシの場合は、口腔内部位の保護のため、トルクリミッタを設けることが好ましい。

Description

歯ブラシ
 本発明は、把持部に対し回転可能なブラシ体を備えた歯ブラシに関する。本明細書における歯ブラシとは、歯と歯肉のほか、舌や粘膜等の主として人間(動物も含む)の口腔内にある部位(以下、「歯等」という。)を、手動又は手動と自動の組み合わせで磨くもしくはブラッシングするためのブラシ体を備えたものの総称である。
 特許文献1及び2に開示された歯ブラシ(以下、それぞれ「第1の従来歯ブラシ」「第2の従来歯ブラシ」という。)は、いずれも実質的に球形のブラシ体を備え、このブラシ体はモータにより駆動されて2軸それぞれの周りを独立して回転するように構成されている。特許文献3に開示された歯ブラシ(以下、「第3の従来歯ブラシ」という。)は、柄と当該柄から突き出す回転軸と一体回転するブラシ体を備え、当該柄が軸方向往復直線運動と軸回り往復揺動を行うように構成されている。特許文献4に開示された歯ブラシ(以下、「第4の従来歯ブラシ」という。)は、モータ駆動により揺動するブラシ体に高負荷が加わった際に、当該揺動を衰退させるためのトルクリミッタを備えている。特許文献5に開示された歯ブラシ(以下、「第5の従来歯ブラシ」という。)は、柄の軸方向に往復回転可能に支持されたローラー状のブラシ体を備え、ブラシ体を歯等に接触させた状態で柄を軸方向に往復運動させ転がり接触しながら磨くように構成されている。特許文献6に開示された歯ブラシ(以下、「第6の従来歯ブラシ」という。)は、柄の先端に同心状に設けられた円筒状のブラシ体を備え、使用者による柄の軸回り回転によりブラシ体を回転させ歯等を磨くように構成されている。特許文献7には、柄の先端に固定された球形のブラシ体(以下、「第6の従来歯ブラシ」という。)を備え、使用者による柄の動きで歯等を磨くように構成されている。
特表2010-523239号公報 特表2013-507162号公報 特開平7-116024号公報 特開平06-123343号公報 特許4040754号公報 特許3646118号公報 特開2001-238729号公報
 しかしながら、第1の従来歯ブラシ及び第2の従来歯ブラシは、ブラシ体が2軸のそれぞれの周りを独立して回転するものの、それぞれの回転はモータによって強制的に駆動されるため、使用者の意図に反した方向にブラシ体のブラシ毛先端が移動することが当然に起こってしまう。さらに、歯や歯肉等の表面には凹凸がありブラシ毛の長さに比べ十分に深い溝や隙間が存在するため、ブラシ毛の毛先が細部に届くようにブラシ体を歯や歯肉等に強く押し付けなければならない。回転するブラシ体を強く押し付けると、歯や歯肉等を傷つける恐れがより高くなる。特に、歯と歯肉との間に形成される歯周ポケットの周囲を磨く際に、歯から歯肉をはがす方向にブラシ体が回転するときに、歯肉を傷つける可能性が極めて高い。この問題は、第3の従来歯ブラシによっても同じく生じ得る。第3の従来歯ブラシは、柄が軸方向往復直線運動と軸回り往復揺動を行うので、使用者は歯や歯肉に対する気遣いがより求められる。第4の従来歯ブラシはトルクリミッタを有しているため、歯等に強く押し当てた結果ブラシ体に過負荷が加わった際にブラシ体の揺動を衰退させることができ、これによって、歯等が傷つくのを防止できることが期待される。しかし、揺動を衰退させるためだけに用いることのできる技術である。第5の歯ブラシのブラシ体はローラー状であるため、転がり方向に対しては傷つきづらいが、転がり方向と交差する方向(ローラーの軸心方向)にブラシ体を移動させようとすると転がりが妨げられることによる歯や歯肉等を傷つける恐れが高い。これと同じ理由から、第6の従来歯ブラシのブラシ体を軸心方向に動かすと、歯や歯肉を損傷する恐れがある。第7の従来歯ブラシは、柄を軸回りに回転させているときはよいが、柄の軸心方向に磨くときに歯や歯茎を傷つける恐れが少なくない。
 本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、口腔内の歯等を傷つけずに効率よく磨きもしくはブラッシングすることのできる歯ブラシの提供を目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明は、次の構成を備えている。なお、いずれかの請求項記載の発明を説明するに当たって行う用語の定義等は、記載順等に関わらず、かつ、その性質上可能な範囲において他の請求項記載の発明にも適用があるものとする。
(請求項1記載の発明の特徴)
 請求項1記載の発明に係る歯ブラシ(以下、適宜「請求項1の歯ブラシ」という)は、使用者が握るための把持部と、当該把持部の長手方向一端側に設けられた回転支持機構と、当該回転支持機構によって支持されたブラシ体と、を備えている。ここで当該回転支持機構は、使用者が当該把持部を動かしたとき、使用者の口腔内部位(歯、歯肉、舌、その他口腔内にある部位)から受ける摩擦により当該ブラシ体が独立した少なくとも2種類(3種類以上でもよい)の双方向に転がり回転ができるように構成されている。また、当該ブラシ体は、当該少なくとも2種類の双方向の転がり回転ができる形状に形成されている。
 請求項1の歯ブラシによれば、まず、把持部に対し回転する。この回転力は、ブラシ体(のブラシ毛)が口腔内部位から得る摩擦力により生じる。ブラシ体は口腔内部位と転がり接触して磨くもしくはブラッシングするので、口腔内部位を過度に引っかかなくて済むため傷つける恐れが極めて低い。しかも、少なくとも2種類の双方向回転(たとえば、垂直軸回り回転と水平軸回り回転)が可能であるから、1種類の双方向回転による磨きに比べ口腔内部位を傷つける恐れがさらに低くなる。
(請求項2記載の発明の特徴)
 請求項2記載の発明に係る歯ブラシ(以下、適宜「請求項2の歯ブラシ」という)は、請求項1の歯ブラシの好ましい態様として、前記回転支持機構は、前記把持部から長手方向に突き出し前記把持部に対し中心軸周りに双方向回転できるように支持された第1回転軸と、当該第1回転軸の開放端側に設けられた保持機構と、当該第1回転軸と交差(たとえば、直交)する方向に延び当該保持機構により双方向回転できるように支持された第2回転軸と、を備えている。前記ブラシ体は、当該第2回転軸と一体に回転できるように構成されている。
 請求項2の歯ブラシは、請求項1の歯ブラシであって、ここでは第1回転軸回りの双方向回転と第2回転軸回りの双方向回転の2種類が採用される。つまり、第2回転軸と一体回転するブラシ体は、この第2回転軸ごと第1回転軸ごと把持部に対して回転する。請求項2の歯ブラシはシンプルに構成されている。それは、歯ブラシという性格上、複雑な構造になじまないこと、頻繁に洗浄するものであるからシンプルである必要があること、がその理由である。
(請求項3記載の発明の特徴)
 請求項3記載の発明に係る歯ブラシ(以下、適宜「請求項3の歯ブラシ」という)は、請求項1または2の歯ブラシの好ましい態様として、前記把持部内には、モータ軸を有するモータと、当該モータに電力を供給する電源と、当該モータ軸の回転運動を前記第1回転軸に伝達するトルクリミッタと、が配されている。電源は、内臓電池が一般的であるが、外部から供給された電力をモータに供給するための回路等も含まれる。
 請求項3の歯ブラシは、電力を用いて駆動する電動歯ブラシである。請求項1又は2の歯ブラシの第1回転軸がモータによって回転駆動される。このため、手動に比べ短時間のうちに口腔内部位を磨くもしくはブラッシングすることができる。ただし、モータ駆動とすると使用者の意に反した磨きにより、口腔内部位を傷つけるおそれが出てくる。この恐れを解消するため、過負荷が加わったとき、回転を制限するのがトルクリミッタである。
(請求項4記載の発明の特徴)
 請求項4記載の発明に係る歯ブラシ(以下、適宜「請求項4の歯ブラシ」という)は、請求項3の歯ブラシの好ましい態様として、前記把持部と前記第1回転軸は、さらに、前記把持部に対し前記第1回転軸が出没できるように構成されている。ここで、前記トルクリミッタは、前記把持部に対する出没運動をも前記第1回転軸に伝達するように構成されている。
 請求項4の歯ブラシによれば、請求項3の歯ブラシのトルクリミッタは、回転運動に加え出没運動をも第1回転軸に伝達する。把持部はこの出没運動を許容するように構成されているので、トルクリミッタの機能とあいまって第1回転軸の出没運動が実現する。回転運動と出没運動の組み合わせにより、使用者は効率よく、かつ安全に口腔内部位を磨いたりブラッシングしたりすることができる。
(請求項5記載の発明の特徴)
 請求項5記載の発明に係る歯ブラシ(以下、適宜「請求項5の歯ブラシ」という)は、請求項4の歯ブラシの好ましい態様として、前記トルクリミッタは、前記第1回転軸と一体回転する軸側リミッタ部材と前記モータのモータ軸と一体回転するモータ側リミッタ部材と、当該軸側リミッタ部材と当該モータ側リミッタ部材との間に形成されたカム構造と、当該軸側リミッタ部材を当該モータ側リミッタ部材に向けて押圧する押圧バネと、を含めて構成されている。当該カム構造は、当該軸側リミッタ部材から当該モータ側リミッタ部材に向かって突き出す少なくとも1個の軸側突起と、当該モータ側リミッタ部材から突き出す少なくとも1個のモータ側突起と、を含めて構成されている。ここで、当該モータ側突起は、当該モータ側リミッタ部材の回転にともない連続的に、当該軸側突起と係合(または当接もしくは掛かり合い)して当該モータ側リミッタ部材の回転運動を当該軸側リミッタ部材に伝達しつつ、当該軸側突起との係合位置を摺動移動(接触した状態で移動)させて当該押圧バネのバネ力に抗しながら当該モータ側突起の上に乗り上がらせ、やがて乗り越させて前記第1回転軸に回転運動と出没運動を伝達するように、かつ、当該軸側突起の当該モータ突起の上への乗り上がりと乗り越しは、前記第1回転軸が過負荷を受けて回転しない場合も行われるように構成されている。なお、軸側突起とモータ側時は、それぞれ少なくとも1個でよいが、構造的安定や出没周期の観点を考慮するとそれぞれ複数(同数でなくてもよい)とすることが好ましい。
 請求項5の歯ブラシによれば、請求項4の歯ブラシであって、モータ側突起との係合により、軸側突起は、当該軸側リミッタ部材を回転させる回転方向力と当該軸側リミッタ部材を突出させる突出方向力を受け、これによって第1回転軸の回転運動と押圧バネのバネ力に打ち勝ちながら乗り上げて突出運動が行われる。モータ側リミッタ部材のさらなる回転により、軸側突起に対するモータ側突起の係合位置が回転方向に摺動移動し軸側突起の頂点を超えて乗り越すと、軸側突起に回転方向力及び突出方向力が働かなくなる。突出方向力から解放された軸側突起には、軸側リミッタ部材を介した押圧バネバネ力の作用で押し戻され没入方向に移動する。そして、さらなる回転によりモータ側突起は再び軸側突起と出会い係合して上記した回転運動と出没運動が連続的に行われる。また、第1回転軸(軸側リミッタ部材)に過負荷が加わって回転しない場合も出没運動は行われるので、これによりトルクリミッタとしての機能が発揮される。なお、止まらないまでも回転が遅くなる程度の過負荷が第1回転軸に加わる場合もありうるが、本明細書ではこの場合も回転と捉えている。
(請求項6記載の発明の特徴)
 請求項6記載の発明に係る歯ブラシ(以下、適宜「請求項6の歯ブラシ」という)は、請求項1ないし5いずれかの歯ブラシの好ましい態様として、前記ブラシ体は、ブラシ毛が放射状に延びる実質的に球体形状に形成されている。「実質的」と表現したのは、ブラシ体の表面がブラシ毛で形成されるものであることから、幾何学的な球体形状に形成することは不可能であること、また、回転させるための構造が不可欠であること、等がその理由である。ブラシ体の大きさや、ブラシ毛の材質、固さ、密度、色等は、使用者の用途や好み等に合わせ適宜設定することができる。ブラシ毛すべての長さを同じにする必要は必ずしもなく、多少の違いは、実質的な球体形状を害するものではない。さらに、ブラシ毛の先を細くしたり、尖り防止のため丸くしたり、することを妨げない。また、使用者の多様な要求に応えるため、多種類のブラシ体を設計、製造することが好ましい。
 請求項6の歯ブラシによれば、ブラシ体が実質的に球体形状であるた、2種類又はそれ以上の種類の転がり回転に好適である。見た目に美しい意匠効果もあり、歯磨きを嫌う幼児や子供にも受け入れられやすい。
(請求項7記載の発明の特徴)
 請求項7記載の発明に係る歯ブラシ(以下、適宜「請求項6の歯ブラシ」という)は、請求項6の歯ブラシの好ましい態様として、前記ブラシ体は、前記球体を等分割してなる一対のブラシ構成体からなり、当該ブラシ構成体の各々は前記第2回転軸の両端に固定されている。
 請求項7の歯ブラシによれば、請求項6の歯ブラシの作用効果に加え、ブラシ体の第2回転軸との一体回転を単純な構造で実現する。単純であるから、軽量化にも貢献し、見た目にもバランスの取れた安定感があり、洗浄も容易である。
(請求項8記載の発明の特徴)
 請求項8記載の発明に係る歯ブラシ(以下、適宜「請求項8の歯ブラシ」という)は、請求項6または7の歯ブラシの好ましい態様として、前記ブラシ体は、実質的に球形のブラシ床と、当該ブラシ床に周方向所定間隔を介して経線状に配置された前記ブラシ毛と、を含むものである。
 請求項8の歯ブラシによれば、請求項6または7の歯ブラシの作用効果に加え、栗のイガのように等間隔に並ぶブラシ毛を想像したとき、これに比べ、口腔内部位の隙間や溝に毛先が入りやすくなること、口腔内部位をグリップしてブラシ体に回転力を加えやすいこと、を特徴づけている。つまり、細かなところまで毛先が届いて磨き効果を高め、ブラシ体の回転を容易にすることができる。
(請求項9記載の発明の特徴)
 請求項9記載の発明に係るブラシ体(以下、適宜「請求項9のブラシ体」は、請求項1ないし8何れか記載の歯ブラシに使用可能なブラシ体である。
 請求項9のブラシ体によれば、請求項1ないし8何れかの歯ブラシに使用して、各歯ブラシの特徴を保持しながら口腔内の歯等を傷つけずに効率よく磨きもしくはブラッシングすることができる。
 本発明によれば、口腔内の歯等を傷つけずに効率よく磨きもしくはブラッシングすることのできる歯ブラシおよび歯ブラシ体を提供することができる。
手動歯ブラシの斜視図である。 ブラシ体周囲の分解斜視図である。 第1回転軸に取り付けたブラシ体の斜視図である。 使用状態のブラシ体を示す斜視図である。 歯ブラシの変形例を示す斜視図である。 電動ブラシの展開斜視図である。 把持部構成片の一方を省略した電動歯ブラシ把持部の斜視図である。 把持部構成片の一方を省略した電動歯ブラシ把持部の斜視図である。 トルクリミッタの作用を説明するための概略図である。
 各図に基づき、発明を実施するための形態(以下、適否「本実施形態」という)について説明する。本実施形態に係る歯ブラシは、は2つの形態に分かれている。1つは手動の歯ブラシであり、もう1つは電動の歯ブラシである。以下では、手動歯ブラシ、電動歯ブラシの順で説明する。
(歯ブラシの概略構造)
 図1を参照しながら、手動の歯ブラシ1の概略構造を説明する。歯ブラシ1は、把持部3、回転支持機構5及びブラシ体21を備えている。歯ブラシ1は、人間の口腔内部位を磨くためのものであるが、たとえば、飼育動物の口腔内部位を磨くものとして使用することを妨げない。
(把持部の構成)
 把持部3は、使用者が歯磨きを行うときに握るための部位であって、一端側3aと他端側3bを有する細長い部材である。把持部3の一端3a側に回転支持機構5が設けられ、他端側3bは開放端になっている。把持部3は、好ましくは合成樹脂材によって構成する。把持部3を構成する素材に制限はないが、合成樹脂材を用いることで、金属などに比べ軽量化することができ、洗浄によって劣化することがないし、色々な色彩や形状を選択することができるからである。本実施形態の把持部3は、円筒状に形成されているが、角柱状でもよいし、使用者が歯磨きできる形状であれば、たとえば、曲線部を設けること、滑り止めの凹凸を設けることなど、形状や形態は自由に選択することができる。把持部3は、次に述べる回転支持機構5との関係で内部構造に特徴がある。なお、把持部3は、中心軸を通る仮想平面を境に把持部構成片4aと4bの2つに分かれるように構成されている。
(回転支持機構の構造)
 図1及び2に示すように、回転支持機構5は、把持部3の一端3a側の内部にある把持部内機構7と、同じく外部にある把持部外機構9から構成されている。説明の都合上、まず把持部外機構9を先に説明する。把持部外機構9は、把持部の一端3aから長手方向(軸方向)に突き出す第1回転軸11と、第1回転軸11の開放端に第1回転軸11と交差する短尺の保持軸受(保持機構)13(図2)と、保持軸受13の内部を貫通し両端が露出する第2回転軸15と(図2)、から構成されている。保持軸受け13は、第1回転軸11に設けられた上向き開放C形状の軸受け本体13aと、軸受け本体13aの開放部を閉鎖するために軸受け本体13aに対し着脱自在に形成された閉鎖部材13bとから構成されている。閉鎖部材13bは、軸受け本体13aの中に第2回転軸15(図2参照)を開放部から嵌め入れ、双方向回転を許容しつつ抜けないようにするための部材である。
 第1回転軸11の基端部は把持部3の中に没入していて、把持部内機構7により把持部3に対し中心軸周りに双方向回転できるように支持されている。把持部内機構7は、把持部3の中に一端3aに向かって開放する有底の収容凹部7aと、収容凹部7aの周壁(すなわち、把持部3)に対して軸回り方向に双方向回転可能に収容された軸ホルダー7bとから構成されている。軸ホルダー7bの先端部は把持部3の一端3aから突出し、そこに第1回転軸11の一端を抜き差し自在に差し込めるようになっている。これにより、軸ホルダー7bと第1回転軸11は一体に矢印Bで示すように軸回りに双方向回転できるように構成されている。第1回転軸11を軸ホルダー7bに対し抜き差し可能になっているのは、第1回転軸11と一体になっているブラシ体21を交換できるようにするためである。なお、図1に示す符号11aは、第1回転軸11から側方に突き出す回り止め片を示す。回り止め片11aは、軸ホルダー7bの一端に形成された切欠き7hに差し込み字に抜き取り可能に嵌まり込んで軸ホルダー7bに対する第1回転軸11の軸回り方向の回転を阻止する機能を担っている。
(ブラシ体の構成)
 図1ないし3に示すように、ブラシ体21は、ブラシ毛23が放射状に延びる実質的に球体形状に形成されている。具体的には、ブラシ体21は、小径で実質的球形の合成樹脂製のブラシ床25と、ブラシ床25に周方向所定間隔を介して経線状に配置されたブラシ毛23と、を含むものである。さらに具体的には、図2に示すように、ブラシ体21(ブラシ床25)は、球体を等分割してなる一対のブラシ構成体27,27からなり、ブラシ構成体29の各々は第2回転軸15の両端に一体回転するように設けられている。
 経線状に配置されたとは、図3に示すように、ブラシ床25の両極を通って、緯線と直角に交わる仮想の大円を描くように配置されることをいい、経線状に配置されたブラシ毛27は、緯線方向(矢印A)にヒダ状に並ぶことになる。これは、栗のイガのように等間隔に並ぶブラシ毛(図示を省略)に比べ、間隔をおいて設置された複数の小歯ブラシの集合体であることから口腔内部位の隙間や溝に毛先が入りやすくなること、タイヤのトラッドパターンのように口腔内部位をグリップしてブラシ体21に回転力を加えやすいこと、を特徴づけている。つまり、細かなところまで毛先が届いて磨き効果を高め、ブラシ体21の回転を容易にすることができる。ブラシ毛27の材質、固さ、太さ、長さ等の性状は、それぞれ適宜設定可能である。ブラシ毛27の長さ、すなわち、ブラシ体21の大きさを複数種類用意しておき、好みや必要に合わせて取り替えて使用するようにしてもよい。
 説明を第2回転軸15に戻す。図1ないし3に示すように、第2回転軸15は、保持軸受13によって第1回転軸11に対し双方向回転可能に保持され、ブラシ体21は、第2回転軸15と一体回転するように固定されている。図2に示す第2回転軸15は、第1回転軸11と直交する方向に延びているが、これは、2種類の独立した双方向回転を直交方向で実現したからである。この直交以外の角度を妨げる趣旨ではなく、使用者の好みや口腔内部位の形状等に応じて自由に設定してよい。
 以上の構成により、図1に示すように、把持部3から見たブラシ体21は、第1回転軸11の軸回り方向の双方向回転(矢印B)と、この走行方向回転と一体回転する第2回転軸15の軸回り方向の双方向回転(矢印C)の独立した2種類の双方向回転が実現される。この回転のための回転力は、ブラシ体21のブラシ毛23が口腔内部位と転がり接触することにより得る。この作用を図1および4にて説明すると、把持部3を動かすことにより使用者は、ブラシ体21を双方向矢印B´の方向と双方向矢印C´のそれぞれの方向に独立して移動させることができる。この移動のときブラシ体21は、上記それぞれの方向に口腔内部位と転がり接触する。矢印B´方向の動きはブラシ体21の第1回転軸11回りの回転(図1の矢印B方向の回転)であり、矢印C´方向の動きはブラシ体21の第2回転軸15回りの回転(図1の矢印C方向の回転)である。
 そうすると、図4に示す口腔内部位、たとえば、上の歯101aと歯茎101bに対しブラシ毛23が転がり接触するので、回転せずに摺動するだけの従来のブラシ毛(図示を省略)に比べこれらを傷つける可能性がきわめて低い。一方、ブラシ毛23の1本1本に着目すれば、それぞれの先端は適度なしなりをもって歯101aや歯茎101b等と接触するので、そのしなりの跳ね返り時に十分なブラッシング効果が得られる。歯101aと歯茎101bの境目となる歯周ポケット101c内にもヒダ状に配されたブラシ毛23の毛先が入り込んで、中にある汚れを掻き出すようにブラッシングする。この作用は、ブラシ体21を第1回転軸11回りに回転させるときも同じである。なお、図4は人の口腔内部位そのものを示しているが、入れ歯(図示を省略)等であっても同様に使用することができる。
(歯ブラシの変形例)
 図5を参照しながら、歯ブラシの変形例について説明する。変形例に係る歯ブラシ51が、先に説明した歯ブラシ1と異なるのは、ブラシ体が複数(ここでは、3個)設けてあることである。使用した3個のブラシ体は、歯ブラシ1のブラシ体21と同じものを使用することができる。したがって、以下の説明では、図1と同様に、ブラシ体と呼ぶ。以下、歯ブラシ1と異なる部位を中心に説明する。
 歯ブラシ51は、把持部(図示を省略)の一端に取り付けられるブラシ体支持部53とブラシ支持部53に支持される3個のブラシ体21a,21b,21cを備えている。ブラシ体支持部53は、その一端側を把持部に抜き取り可能に差し込めるほぼ直線状の差込部55と、差込部55の他端側に設けられた略U字状のU字支持部57と、変形S字状の傾動部59から概ね構成されている。U字支持部57の両上端のそれぞれには、第1回転軸57a、57aが軸回り双方向に回転自在に設けられており、第1回転軸57a、57bそれぞれにブラシ体21a,21bが一体回転するように固定されている。傾動部59の一端はU字支持部に挟まれた状態でヒンジ結合され、U字支持部57に対してお辞儀をするように傾動可能になっている。傾動部59は、その他端に軸回り双方向に回転可能に設けられた第1回転軸59aが設けられ、これに固定されたブラシ体21cと一体回転するようになっている。なお、ブラシ体21a,21b,21cのそれぞれは、第1回転軸57a,57b,59aの先端に双方向回転可能に支持された第2回転軸(図5では図示を省略)に固定されていることは、歯ブラシ1の場合と同じである。傾動部59がU字支持部57に挟まれ半固定状態で支持されたとき、図5の上から見た3個のブラシ体21a,21b,21cは同一平面上で三角関係を構成するが、これは、使用者の好みや目的に合わせて適宜変更することを妨げない。
 歯ブラシ51によれば、様々な使用方法が提供される。具体的には、3個のブラシ体21a,21b,21cを同時に使用するほか、たとえば、傾動部59を傾動させてU字支持部57から離すことによりブラシ体21cを他の2個から孤立させて使用することもできる。逆に、傾動部59から離れた2個のブラシ体21a,21bを同時、もしくはいずれか一方を使用することができる。2個もしくは3個のブラシ体を同時使用すると、口腔内部位の広い範囲を同時にブラッシングすることができるので、たとえば、舌のブラッシングなどに便利である。いずれかのブラシ体1個を使用する場合は、口腔内の狭いところの部位をブラッシングするために好適である。いずれの場合であっても、ブラシ体21a,21b,21cは、U字支持部57に対し独立した2方向に双方向回転可能になっているので、歯ブラシ1が奏する前述の作用効果と同様に、口腔内部位を傷つけずに効果的なブラッシングを行うことができる。
(電動歯ブラシの構造)
 図1および6ないし8を参照しながら、歯ブラシ1の変形例である歯ブラシ71を説明する。歯ブラシ71は、把持部3と、把持部外機構9と、ブラシ体21を有している点で外観上、歯ブラシ1と共通する。このため、歯ブラシ71の説明でもこれらの部材名と部材番号を用いる。異なる点は、歯ブラシ1が手動歯ブラシであるのに対し、歯ブラシ71は電動歯ブラシである点である。以下、歯ブラシ71の電動駆動機構を中心に説明を行う。
 まず、把持部3の構成について説明する。把持部3は、中空で略円筒形外観を有している。把持部3は、中心軸を通る仮想平面を境に一方の把持部構成片4aと他方の把持部構成片4bの2つに分かれ、両者は同形状でありネジ3nによって水密一体化されるように構成されている。把持部3は、一端3aに向かって先細りしていてその先端が開口部73aになっていて、他端3bに向かって第1環状リブ73b、第2環状リブ73c、ボス部73d、第3環状リブ73e、第4環状リブ73f、そして、閉鎖板73fの順で形成されている。開口部73aと第1環状リブ73bの間を第1空間75aと、第1環状リブ73bと第2環状リブ73cの間を第2空間75bと、第2環状リブ73cと第3環状リブ73eの間を第3環状空間75cと、第3環状リブ71eと第4環状リブ71fの間を第4空間75dと、そして、第4環状リブ73fと閉鎖板73fの間を第5空間75eと、それぞれ定義する。
 符号77は、第1回転軸11を差し込み一体回転させるための軸ホルダーを示す。軸ホルダー77は、全体が合成樹脂により構成され、円筒状のホルダー本体77aと、ホルダー本体77aの先端側に形成された環状の先端リブ77bと、同じく後端側に形成された後端リブ77cとを有している。ホルダー本体77aは開口部73aの周壁と水密状態で、また、第1環状リブ73bの内壁に妨げられずに出没可能かつ双方向回転可能に構成されている。ホルダー本体77aと周壁との間に、出没と回転を妨げず水密性を確保するためのパッキン(図示を省略)を設けてもよい。図7は没入状態を、図8は突出状態をそれぞれ示す。
 先端リブ77bは、開口部73aの内径よりも大径に形成され、没入時(図7)に把持部3の一端側3aに当接可能に構成されている。後端リブ77cは、第1環状リブ73bの内径と第2環状リブ73cの内径のいずれよりも小径に形成され、第2空間75bに収納されその中でのみ出没方向に移動できるようになっている。したがって、第1空間75a内には、ホルダー本体77aの一部があるだけで後端リブ77cが侵入することはない。後端リブ77cが第3空間75cに侵入することもない。すなわち、第1環状リブ73bと第2環状リブ73cは、後端リブ77cと協働して軸ホルダー77の抜け止めと突出量を規制している。
 一方、第3空間75cには後述するトルクリミッタ91が、第4空間75dにはモータ81とカップリング83が、それぞれ収容されている。カップリング83は、モータ81のモータ軸81aとトルクリミッタ91を連結する機能を担っている。第5空間75eに収容されたバッテリ85は、充電可能なバッテリであり、把持部構成片4aに設けられている電源スイッチ87(図6)を介してモータ81に電力供給するようになっている。バッテリ85への充電は、たとえば電磁誘導を利用した非接触電力伝送による非接触充電が好適である。なお、複雑になるのを避けるため、本実施形態では充電系統を含む電力供給系統の図示を省略している。
(トルクリミッタの構造)
 トルクリミッタ91は、第1回転軸11と一体回転する軸側リミッタ部材93とモータ81のモータ軸81aと一体回転するモータ側リミッタ部材95と、軸側リミッタ部材93とモータ側リミッタ部材95との間に形成されたカム構造97と、押圧バネ99と、ワッシャ101を含めて構成されている。軸側リミッタ部材93は、後端リブ77cに同心状に着脱自在に固定され軸方向に突出する中軸93aと、中軸93aの開放端にその中心軸と同心状に固定されたカム円盤93bと、中軸93aから見たカム円盤93bの裏面に周方向等間隔に設けられた2個の軸側突起95cとを有している。軸側突起95cは好ましくは山形であることが好ましく、作動に支障がなければその数は1個でも3個以上でもよい。中軸93aの外径は、第2環状リブ73cの中孔内径よりも小径に形成され、双方向回転や出没方向の移動の際に中孔周壁に接触しないようになっている。押圧バネ99の内径は中軸93aを貫通させられる内径に形成されている。ワッシャ101の中孔は中軸93aを貫通できる内径に形成され、外径は第3空間73cに収容可能な外径に形成されている。ワッシャ101は、押圧バネ99が第2環状リブ73cの中孔に入り込むのを防ぐとともに、押圧バネ99が押圧力を軸側リミッタ部材93に付与するための起点となる。
 モータ側リミッタ部材93は、モータ81から見て順に、カップリング83でモータ軸81aと同軸状に連結される小径軸95aと、小径軸95aよりわずかに大径で第3環状リブ73eの内径よりごくわずかに小径の中径軸95bと、中継軸95bよりさらに大径の大径軸95cと、大径軸95cの開放端に同心的に設けられたカム円盤95dを備えている。この構成により、第3環状リブ73eの中孔外周に対し中径軸95bが摺動回転もしくは空転可能になっている。また、大径軸95cは第3環状リブ73eに対し双方向回転可能だが出没方向の移動が規制される。大径軸95cから見たカム円盤95dの裏面には、モータ側突起95eが2個形成されている。モータ側突起95e,95eは、いずれもなだらかな山形に形成されている。モータ側突起95e,95eは、カム構造97を構成し、軸側突起95c,95cと回転時に係合する位置関係にある。詳しいカム作用については後述する。
(把持部内の部材組立)
 図6ないし8を参照願いたい。まず、軸側リミッタ部材93の中軸93aを後端リブ77cから一端外して開放端を露出させ(図6)、両部材の中に中軸93aを通してから元に戻す。これにより、ワッシャ101と押圧バネ99は、中軸93aから外せない状態になる。ここで、これらを第1空間75a、第2空間75b及び第3空間75cのそれぞれに振り分け配置する。具体的には、先端リブ77bは把持部3の外、ホルダー本体77aの大部分が第1空間75aの中、ホルダー本体77aの残部と後端リブ77cは第2空間75bの中、さらに、第2環状リブ73cの中孔を貫通した中軸93a、ワッシャ101、押圧バネ99およびカム円盤93b(軸側突起93c)は第3空間75cの中に、それぞれ配置する。そうすると、押圧バネ99のバネ力によりワッシャ101が第2環状リブ73cに押し付けられた状態(軸側リミッタ部材93がモータ側リミッタ部材95に向けて押圧される状態)になる。この状態でカム円盤93bを押圧バネ99のバネ力に逆らいながら突出方向に移動させることができる状態にあり、これを使用者が手で移動させると軸ホルダー77が突出し手を放すとバネ力で元に戻るようになっている。
 一方、第4空間75dの中に、閉鎖板73fから見て順にバッテリ85とモータ81とカップリング83を配置する。図示は省略するが、バッテリ85、電源スイッチ87およびモータ81の間の電気配線も行う。次に、モータ側リミッタ部材95の配置を行う。中径軸95bを第3環状リブ73eの中孔に合わせながら大径軸95cを第3空間75cに配置するとともに、カップリング83とモータ81を第4空間75dに収納させる。バッテリは第5空間75eに収納させる。これにより、モータ81を回転させるとモータ側リミッタ部材95を回転させられる状態にある。さらに、第3空間75cの中で、軸側突起95c,95cとモータ側突起95e,95eが回転方向に係合可能な状態になっている。
(電動歯ブラシの作用効果)
 図6乃至8を参照しながら、カム構造97の作用効果を説明する。なお、図9は、回転移動するモータ側突起を平面に展開して示すとともに、これらと軸側突起とが係合する様子を模式的に示す図である。図9において矢印Dはモータ側突起95eの移動方向を示す。符号93c-1~93c-4はいずれも1個の軸側突起が番号順に上下動する様子を示し、符号93´c-1~93´c-3は対応する他の1個の軸側突起の上下動の様子を示す。同じく符号95eは一方のモータ側突起を示し、符号95´eは他方のモータ側突起を示す。
 電動歯ブラシ71によれば、使用者が電源スイッチ87を操作するとスイッチモータ81が通電されモータ軸81aが回転する。回転方向は一方向でもよいが、電動歯ブラシ71では、電源スイッチ87を2度押しすることにより、逆回転するように構成されている。話を戻すと、モータ軸81aの回転によりカム円盤95dが回転する。回転により、モータ側突起95e,95eと軸側突起93c,93cが係合する。この係合状態を、図9に示す部材番号を用いて次項以下で説明する。なお、モータ側突起95´eと軸側突起93´c-1~93´c-3との係合に係る作用効果の説明は、次に述べる作用効果の説明と同じであるためそれらの説明は省略する。
 すなわち、図9において、モータ側突起95eが軸側突起93c-1と係合する。このとき、軸側突起93c-1は、両突起が山形に形成されているので、稜線同志の接触に伴う押圧力fに対する反力Fをモータ側突起95eから受ける。反力Fは、突出分力Fvと回転分力Fhに分割される。突出分力Fvは、押圧バネ99のバネ力に逆らって軸側突起93c-1を押し上げ方向(第1回転軸11を突出させる方向)に働く分力である。回転分力Fhは、軸側突起93c-1を回転方向(第1回転軸11を回転させる方向)に働く分力である。
 すなわち、突出分力Fvと回転分力Fhを同時に受けた軸側突起93c-1は、さらなる回転によるモータ側突起95eとの間のカム作用により軸側突起95c-1に対するモータ側突起95eの係合位置が軸側突起95c-2の位置まで摺動移動(摺動上昇)する。この位置は、両突起の頂点であるから押圧力fと反力Fは相殺され、突出分力Fvと回転分力Fhはゼロとなる。つまり、第1回転軸11の突出量は最大になり、第1回転軸11の回転はゼロもしくは慣性によるものだけになる。その後は押圧バネ99の押圧力によって軸側突起93c-3は押し戻され軸側突起93c-4の位置に摺動移動(摺動下降)する。摺動下降する際に突出分力Fvも回転分力Fhも生じないが、さらなる回転により生じるようになり、これにともなって第1回転軸11の突出と回転が繰り返される。
ここで、第1回転軸11(軸側リミッタ部材93)に過負荷が加わって回転できない場合を想定する。この場合は、回転分力Fhが打ち負けるため回転はしないが、突出分力Fvにより出没運動のみ行われる。つまり、回転方向のブロックがない。つまり、トルクリミッタとしての機能が発揮される。トルクリミッタ作用により、口腔内部位に過負荷をかけないで済むため、そこを傷つけるおそれもなくなる。
  1          (手動)歯ブラシ
  3           把持部
  3a          一端側
  3b          他端側
  4a,4b       把持部構成片
  5           回転支持機構
  7           把持部内機構
  7a          収容凹部
  7b          軸ホルダー
  7h          切欠き
  9           把持部外機構
 11           第1回転軸
 11a          回り止め片
 13           保持機構(保持軸受)
 13a          軸受け本体
 13b          閉鎖部材
 15           第2回転軸
 21a,21b,21c  ブラシ体
 23           ブラシ毛
 25           ブラシ床
 27           ブラシ構成体
 51          (手動)歯ブラシ
 53           ブラシ体支持部
 55           差込部
 57           U字支持部
 57a,57b      第1回転軸
 59           傾動部
 59a          第1回転軸
 71           (電動)歯ブラシ
 73a          開口部
 73b          第1環状リブ
 73c          第2環状リブ
 73d          ボス部
 73e          第3環状リブ
 73f          第4環状リブ
 73g          閉鎖板
 75a          第1空間
 75b          第2空間
 75c          第3空間
 75d          第4空間
 75e          第5空間
 77           軸ホルダー
 77a          ホルダー本体
 77b          先端リブ
 77c          後端リブ
 81           モータ
 81a          モータ軸
 83           カップリング
 85           バッテリ(電源)
 87           電源スイッチ
 91           トルクリミッタ
 93           軸側リミッタ部材
 93a          中軸
 93b          カム円盤
 93c          軸側突起
 95           モータ側リミッタ部材
 95a          小径軸
 95b          中径軸
 95c          大径軸
 95d          カム円盤
 95e          モータ側突起
 97           カム構造
 99           押圧バネ
100           ワッシャ
101a          歯
101b          歯茎
101c          歯周ポケット

Claims (9)

  1.  使用者が握るための把持部と、当該把持部の長手方向一端側に設けられた回転支持機構と、当該回転支持機構によって支持されたブラシ体と、を備え、
     当該回転支持機構は、使用者が当該把持部を動かしたとき、使用者の口腔内部位から受ける摩擦により当該ブラシ体が独立した少なくとも2種類の双方向に転がり回転ができるように構成され、
     当該ブラシ体は、当該少なくとも2種類の双方向の転がり回転ができる形状に形成されている
     ことを特徴とする歯ブラシ。
  2.  前記回転支持機構は、前記把持部から長手方向に突き出し前記把持部に対し中心軸周りに双方向回転できるように支持された第1回転軸と、当該第1回転軸の開放端側に設けられた保持機構と、当該第1回転軸と交差する方向に延び当該保持機構により双方向回転できるように支持された第2回転軸と、を備え、
     前記ブラシ体は、当該第2回転軸と一体に回転できるように構成されている
     ことを特徴とする請求項1記載の歯ブラシ。
  3.  前記把持部内には、モータ軸を有するモータと、当該モータに電力を供給する電源と、当該モータ軸の回転運動を前記第1回転軸に伝達するトルクリミッタと、が配されている
     ことを特徴とする請求項1または2記載の歯ブラシ。
  4.  前記把持部と前記第1回転軸は、さらに、前記把持部に対し前記第1回転軸が出没できるように構成され、
     前記トルクリミッタは、前記把持部に対する出没運動をも前記第1回転軸に伝達するように構成されている
     ことを特徴とする請求項3記載の歯ブラシ。
  5.  前記トルクリミッタは、前記第1回転軸と一体回転する軸側リミッタ部材と前記モータのモータ軸と一体回転するモータ側リミッタ部材と、当該軸側リミッタ部材と当該モータ側リミッタ部材との間に形成されたカム構造と、当該軸側リミッタ部材を当該モータ側リミッタ部材に向けて押圧する押圧バネと、を含み、
     当該カム構造は、当該軸側リミッタ部材から当該モータ側リミッタ部材に向かって突き出す少なくとも1個の軸側突起と、当該モータ側リミッタ部材から突き出す少なくとも1個のモータ側突起と、を含み、
     当該モータ側突起は、当該モータ側リミッタ部材の回転にともない連続的に、当該軸側突起と係合して当該モータ側リミッタ部材の回転運動を当該軸側リミッタ部材に伝達しつつ、当該軸側突起との係合位置を摺動移動させて当該押圧バネのバネ力に抗しながら当該モータ側突起の上に乗り上がらせ、やがて乗り越させて前記第1回転軸に回転運動と出没運動を伝達するように、かつ、当該軸側突起の当該モータ突起の上への乗り上がりと乗り越しは、前記第1回転軸が過負荷を受けて回転しない場合も行われるように構成されている
     ことを特徴とする請求項4記載の歯ブラシ。
  6.  前記ブラシ体は、ブラシ毛が放射状に延びる実質的に球体形状に形成されている
     ことを特徴とする請求項1ないし5いずれか記載の歯ブラシ。
  7.  前記ブラシ体は、前記球体を等分割してなる一対のブラシ構成体からなり、当該ブラシ構成体の各々は前記第2回転軸の両端に固定されている
     ことを特徴とする請求項6記載の歯ブラシ。
  8.  前記ブラシ体は、実質的に球形のブラシ床と、当該ブラシ床に周方向所定間隔を介して経線状に配置された前記ブラシ毛と、を含む
     ことを特徴とする請求項6または7記載の歯ブラシ。
  9.  請求項1ないし8何れか記載の歯ブラシに使用可能なブラシ体。
PCT/JP2014/052555 2013-04-29 2014-02-04 歯ブラシ WO2014178206A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/061250 WO2014178304A1 (ja) 2013-04-29 2014-04-22 ブラシ及びブラシ体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-094857 2013-04-29
JP2013094857 2013-04-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014178206A1 true WO2014178206A1 (ja) 2014-11-06

Family

ID=51843346

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/052555 WO2014178206A1 (ja) 2013-04-29 2014-02-04 歯ブラシ
PCT/JP2014/061250 WO2014178304A1 (ja) 2013-04-29 2014-04-22 ブラシ及びブラシ体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/061250 WO2014178304A1 (ja) 2013-04-29 2014-04-22 ブラシ及びブラシ体

Country Status (1)

Country Link
WO (2) WO2014178206A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016166342A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Diamond, Jean An improved toothbrush

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03502176A (ja) * 1989-02-18 1991-05-23 パーク,サ・リョン 回転式歯ブラシ
JPH07116024A (ja) * 1993-01-14 1995-05-09 Matsushita Electric Works Ltd 電動歯ブラシ
JP2000083736A (ja) * 1998-06-22 2000-03-28 Hideo Tomiyama 歯ブラシおよびその製造方法
JP2001238729A (ja) * 2000-02-28 2001-09-04 Soichi Akazawa 歯ブラシ
JP2006101993A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Jun Yaegashi 回転式歯ブラシ
JP2010523239A (ja) * 2007-04-11 2010-07-15 ジーン・ダイヤモンド 歯ブラシ
JP2012232050A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Mikio Saito 歯ブラシ
JP2013507162A (ja) * 2009-10-08 2013-03-04 ダイソン テクノロジー リミテッド 家庭用電気器具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009160168A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sankoo:Kk 洗浄用具及びブラシ、並びにブラシの製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03502176A (ja) * 1989-02-18 1991-05-23 パーク,サ・リョン 回転式歯ブラシ
JPH07116024A (ja) * 1993-01-14 1995-05-09 Matsushita Electric Works Ltd 電動歯ブラシ
JP2000083736A (ja) * 1998-06-22 2000-03-28 Hideo Tomiyama 歯ブラシおよびその製造方法
JP2001238729A (ja) * 2000-02-28 2001-09-04 Soichi Akazawa 歯ブラシ
JP2006101993A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Jun Yaegashi 回転式歯ブラシ
JP2010523239A (ja) * 2007-04-11 2010-07-15 ジーン・ダイヤモンド 歯ブラシ
JP2013507162A (ja) * 2009-10-08 2013-03-04 ダイソン テクノロジー リミテッド 家庭用電気器具
JP2012232050A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Mikio Saito 歯ブラシ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016166342A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Diamond, Jean An improved toothbrush
CN107690321A (zh) * 2015-04-15 2018-02-13 葛兰素史克消费者保健(英国)知识产权有限公司 改良的牙刷
US10758328B2 (en) 2015-04-15 2020-09-01 Glaxosmithkline Consumer Healthcare (Uk) Ip Limited Toothbrush

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014178304A1 (ja) 2014-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5721036B1 (ja) ブラシ及びブラシ体
JP5985753B2 (ja) 皮膚トリートメント装置のブラシ用具
US9642768B2 (en) Skin treatment device and implement
US9408680B2 (en) Drive system
JP2008522700A (ja) ブラシに関する改良
JP2019528983A (ja) 電動歯ブラシ
JP5960230B2 (ja) 自動回転型歯間ブラシ
JP4075004B1 (ja) 照明付きシステム歯ブラシ
WO2014178206A1 (ja) 歯ブラシ
KR101290280B1 (ko) 치아의 정, 후면을 동시에 세정하는 전동 칫솔
KR101069965B1 (ko) 회전 칫솔
KR101124526B1 (ko) 전동칫솔
CN210749614U (zh) 电动牙刷
JP7480495B2 (ja) コネクタ洗浄器具
KR100849629B1 (ko) 전동 칫솔
KR102032614B1 (ko) 칫솔머리부가 회전 가능한 기능성 칫솔
KR20130112403A (ko) 티형 전동 치솔
KR100860090B1 (ko) 칫솔
CN107773321A (zh) 自动牙刷
JPH08224126A (ja) 電動回転歯ブラシ
US20220370179A1 (en) Electric Toothbrush
KR20100018117A (ko) 전동 칫솔
KR101812312B1 (ko) 전동 치실장치
JPH05199918A (ja) 電動歯ブラシ
KR20230134279A (ko) 칫솔

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14792161

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14792161

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1