WO2014168150A1 - 情報機器、制御装置及び制御方法 - Google Patents

情報機器、制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014168150A1
WO2014168150A1 PCT/JP2014/060209 JP2014060209W WO2014168150A1 WO 2014168150 A1 WO2014168150 A1 WO 2014168150A1 JP 2014060209 W JP2014060209 W JP 2014060209W WO 2014168150 A1 WO2014168150 A1 WO 2014168150A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
network
information
information device
control
operation instruction
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/060209
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一尊 中村
貴士 井上
大輔 星
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US14/783,408 priority Critical patent/US10663927B2/en
Priority to EP14782081.5A priority patent/EP2985956B1/en
Publication of WO2014168150A1 publication Critical patent/WO2014168150A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00022Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B9/00Safety arrangements
    • G05B9/02Safety arrangements electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2823Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
    • H04L12/2827Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality
    • H04L12/2829Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality involving user profiles according to which the execution of a home appliance functionality is automatically triggered
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00034Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/126Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wireless data transmission

Definitions

  • the present invention relates to an information device, a control device, and a control method provided in a consumer.
  • EMS Energy Management System
  • Patent Document 1 a control device that controls a plurality of information devices.
  • HEMS Home Energy Management System
  • BEMS Building Energy Management System
  • FEMS Fractor Energy Management System Store installed in the factory
  • Factory Management Management Store Etc.
  • a distributed power source is a device that generates electric power using natural energy such as sunlight, wind power, and geothermal heat, such as a solar battery.
  • the distributed power source is a device that generates electric power using fuel gas, such as a fuel cell such as SOFC (Solid Oxide Fuel Cell).
  • the power storage device is a device that stores electric power, such as a secondary battery.
  • a heat storage device is a device that stores electric power by converting electric power into heat, such as a water heater.
  • the load is a refrigerator, lighting, air conditioner, television, and the like.
  • the following problems can be considered for remote operation of information equipment.
  • the operation instruction from the operation device is transmitted to the information device via the control device
  • the information device cannot receive the operation instruction if the network connected to the control device is interrupted due to, for example, a router failure There is.
  • the content of the operation instruction transmitted from the control device to the information device may be different from the operation of the information device. For this reason, depending on the contents of the operation instruction, there is a possibility that the safety of the information device cannot be sufficiently ensured.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an information device, a control device, and a control method that enable remote operation of the information device while considering safety issues and the like.
  • the purpose is to provide.
  • the information device is controlled by a control device and is an information device provided to a consumer.
  • the information device transmits / receives a command conforming to a predetermined protocol to / from the control device via a network connected to the control device, and receives an operation instruction from the control device.
  • a control unit that controls the operation of the device.
  • the communication unit recovers after the network is disrupted, the communication unit transmits a disruption notification message indicating that the network is disrupted to the control device.
  • the storage device further includes a storage unit that stores network disruption information indicating information about the disruption of the network, the disruption notification message includes the network disruption information, and the control unit detects recovery of the network In this case, the information notification command is transmitted from the communication unit to the control device.
  • the network disruption information includes a cause-specific operation state indicating the operation state of the own device according to cause.
  • the control unit when the own device is operating according to the operation instruction, stops the operation of the own device upon detecting the interruption, and receives the instruction received without passing through the control device.
  • the own device is operating according to the above, the operation of the own device is not stopped even if the interruption is detected.
  • indication is a non-customer operation instruction
  • the control unit stops the operation of its own device upon detecting the disruption, and the operation instruction is received by the control device via the network without passing through the server.
  • the control unit does not stop the operation of the own device even if the interruption is detected.
  • control unit transmits the interruption notification message to the control device when the recovery is detected after the operation of the own device is stopped due to the interruption.
  • the communication unit repeatedly transmits the disruption notification message until a response is received from the control device after transmitting the disruption notification message.
  • the predetermined protocol is ECHONET Lite.
  • the network disruption information is one of the properties in the ECHONET device object defined in ECHONET Lite.
  • the communication unit after the control unit detects the restoration, when the communication unit receives a request command for requesting notification of a state of its own device from the control device, the communication unit The network disruption information is included in a response command responding to the command and transmitted to the control device.
  • the control device controls information equipment provided to consumers.
  • the control device includes a communication unit that transmits and receives commands in accordance with a predetermined protocol with the information device via a network connected to the control device, and transmits an operation instruction to the information device.
  • the communication unit transmits the operation instruction to the information device.
  • the information processing apparatus further includes a storage unit that stores the operation instruction, and the communication unit stores the interruption notification message indicating that the network has been interrupted from the information device, and stores the interruption notification message in the storage unit.
  • a setting command including the latest operation instruction is transmitted to the information device.
  • the communication unit repeatedly transmits a request command for requesting transmission of the disruption notification message to the information device when the network is restored.
  • the predetermined protocol is ECHONET Lite.
  • the control method according to the third feature is a control method used in a control system including an information device provided in a consumer and a control device that controls the information device.
  • the control method includes a step in which the information device and the control device perform transmission / reception of a command conforming to a predetermined protocol via a network connected to the control device, and the information device performs an operation from the control device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a control system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating details of the customer according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an application scene according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the HEMS according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating the information device according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a message format according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a message format according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a message format according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a sequence diagram illustrating a control method according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a control method according to the first embodiment.
  • FIG. 11 is a sequence diagram illustrating a control method according to the first embodiment.
  • the information device is an information device that is controlled by a control device and provided to a consumer.
  • the information device transmits / receives a command conforming to a predetermined protocol to / from the control device via a network connected to the control device, and receives an operation instruction from the control device.
  • a control unit that controls the operation of the device.
  • the communication unit recovers after the network is disrupted, the communication unit transmits a disruption notification message indicating that the network is disrupted to the control device.
  • the communication unit when the communication unit recovers after the network is disrupted, the communication unit transmits a disruption notification message indicating that the network is disrupted to the control device. Therefore, it is possible to perform remote operation of the information device while taking into consideration problems such as safety.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a control system 100 according to the first embodiment.
  • the control system 100 includes a customer 10, a CEMS 20, a substation 30, a smart server 40, and a power plant 50.
  • the customer 10, the CEMS 20, the substation 30 and the smart server 40 are connected by a wide area network 60.
  • the customer 10 is an example of a customer having at least one of a distributed power source, a power storage device, a heat storage device, and a load.
  • the distributed power supply, the power storage device, the heat storage device, and the load are examples of information equipment controlled by the control device.
  • a distributed power source is a device that generates electric power using natural energy such as sunlight, wind power, and geothermal heat, such as a solar battery. Or a distributed power supply is an apparatus which produces
  • the power storage device is a device that stores electric power, such as a secondary battery.
  • the heat storage device is a device that stores electric power by converting electric power into heat, such as a water heater.
  • the load is a refrigerator, lighting, air conditioner, television, and the like.
  • the customer 10 may be a single-family house, an apartment house such as a condominium, a commercial facility such as a building, a factory, or a store. Good.
  • a plurality of consumers 10 constitutes a customer group 10A and a customer group 10B.
  • the consumer group 10A and the consumer group 10B are classified by, for example, a geographical area.
  • the CEMS 20 controls interconnection between the plurality of consumers 10 and the power system.
  • the CEMS 20 may be referred to as a CEMS (Cluster Energy Management System) in order to manage a plurality of consumers 10. Specifically, the CEMS 20 disconnects between the plurality of consumers 10 and the power system at the time of a power failure or the like. On the other hand, the CEMS 20 interconnects the plurality of consumers 10 and the power system when power is restored.
  • CEMS Cluster Energy Management System
  • CEMS 20A and CEMS 20B are provided.
  • the CEMS 20A controls interconnection between the customer 10 included in the customer group 10A and the power system.
  • the CEMS 20B controls interconnection between the customer 10 included in the customer group 10B and the power system.
  • the substation 30 supplies power to the plurality of consumers 10 via the distribution line 31. Specifically, the substation 30 steps down the voltage supplied from the power plant 50.
  • a substation 30A and a substation 30B are provided.
  • the substation 30A supplies power to the consumers 10 included in the consumer group 10A via the distribution line 31A.
  • the substation 30B supplies power to the consumers 10 included in the consumer group 10B via the distribution line 31B.
  • the smart server 40 manages a plurality of CEMSs 20 (here, CEMS 20A and CEMS 20B).
  • the smart server 40 manages a plurality of substations 30 (here, the substation 30A and the substation 30B).
  • the smart server 40 comprehensively manages the customers 10 included in the customer group 10A and the customer group 10B.
  • the smart server 40 has a function of balancing the power to be supplied to the consumer group 10A and the power to be supplied to the consumer group 10B.
  • the power plant 50 generates power using thermal power, wind power, hydraulic power, nuclear power, and the like.
  • the power plant 50 supplies power to the plurality of substations 30 (here, the substation 30A and the substation 30B) via the power transmission line 51.
  • the wide area network 60 is connected to each device via a signal line.
  • the wide area network 60 is, for example, the Internet, a wide area network, a narrow area network, a mobile phone network, or the like.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating details of the customer 10 according to the first embodiment.
  • the customer 10 includes a distribution board 110, a load 120, a PV unit 130, a storage battery unit 140, a fuel cell unit 150, a hot water storage unit 160, and a HEMS 200.
  • the distribution board 110 is connected to the distribution line 31 (system). Distribution board 110 is connected to load 120, PV unit 130, storage battery unit 140, and fuel cell unit 150 via a power line.
  • Distribution board 110 may have a measuring unit that measures the power supplied from distribution line 31 (system).
  • the measurement unit may measure the power consumption of the load 120.
  • the load 120 is a device that consumes power supplied through the power line.
  • the load 120 includes devices such as a refrigerator, lighting, an air conditioner, and a television.
  • the load 120 may be a single device or may include a plurality of devices.
  • the PV unit 130 has a PV 131 and a PCS 132.
  • the PV 131 is an example of a distributed power source, and is a device that generates power in response to reception of sunlight.
  • the PV 131 outputs the generated DC power.
  • the amount of power generated by the PV 131 changes according to the amount of solar radiation applied to the PV 131.
  • the PCS 132 is a device (Power Conditioning System) that converts DC power output from the PV 131 into AC power.
  • the PCS 132 outputs AC power to the distribution board 110 via the power line.
  • the PV unit 130 may have a pyranometer that measures the amount of solar radiation irradiated on the PV 131.
  • the PV unit 130 is controlled by the MPPT (Maximum Power Point Tracking) method. Specifically, the PV unit 130 optimizes the operating point (a point determined by the operating point voltage value and the power value, or a point determined by the operating point voltage value and the current value) of the PV 131.
  • MPPT Maximum Power Point Tracking
  • the storage battery unit 140 includes a storage battery 141 and a PCS 142.
  • the storage battery 141 is a device that stores electric power.
  • the PCS 142 is a device (Power Conditioning System) that converts DC power output from the storage battery 141 into AC power.
  • the fuel cell unit 150 includes a fuel cell 151 and a PCS 152.
  • the fuel cell 151 is an example of a distributed power source, and is a device that generates electric power using fuel gas.
  • the PCS 152 is a device (Power Conditioning System) that converts DC power output from the fuel cell 151 into AC power.
  • the fuel cell unit 150 operates by load following control. Specifically, the fuel cell unit 150 controls the fuel cell 151 so that the power output from the fuel cell 151 follows the power consumption of the load 120.
  • the hot water storage unit 160 is an example of a heat storage device that converts electric power into heat and accumulates heat.
  • the hot water storage unit 160 has a hot water storage tank, and warms water supplied from the hot water storage tank by exhaust heat generated by the operation (power generation) of the fuel cell 151.
  • the hot water storage unit 160 warms the water supplied from the hot water storage tank and returns the warmed hot water to the hot water storage tank.
  • the HEMS 200 is a control device that manages information equipment (load, distributed power supply, power storage device or heat storage device) provided in the customer 10.
  • the HEMS 200 is connected to the PV unit 130, the storage battery unit 140, the fuel cell unit 150, and the hot water storage unit 160 via signal lines, and the PV unit 130, the storage battery unit 140, the fuel cell unit 150, and the hot water storage.
  • the unit 160 is controlled.
  • the HEMS 200 may control the power consumption of the load 120 by controlling the operation mode of the load 120.
  • the signal line that connects the HEMS 200 and the information device may be wireless or wired.
  • the HEMS 200 is connected to various servers via the wide area network 60.
  • Various servers store, for example, information (hereinafter, energy fee information) such as a unit price of power supplied from the grid, a unit price of power sold from the grid, and a unit price of fuel gas.
  • various servers store the information (henceforth energy consumption prediction information) for predicting the power consumption of the load 120, for example.
  • the energy consumption prediction information may be generated based on, for example, the past power consumption actual value of the load 120.
  • the energy consumption prediction information may be a model of power consumption of the load 120.
  • the various servers store, for example, information for predicting the power generation amount of the PV 131 (hereinafter, PV power generation amount prediction information).
  • the PV power generation prediction information may be a predicted value of the amount of solar radiation irradiated on the PV 131.
  • the PV power generation prediction information may be weather forecast, season, sunshine time, and the like.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an application scene of the first embodiment.
  • the system according to the application scene of the first embodiment includes a HEMS 200, an information device 300, a router 400, an operation device 500, and a server 600.
  • the HEMS 200 is an example of a control device that manages the information device 300 provided in the customer 10.
  • the HEMS 200 is connected to the router 400 by wire or wireless, and communicates with the information device 300, the operation device 500, and the server 600 via the router 400.
  • the information device 300 is controlled by the HEMS 200 such as the load 120, the PV unit 130, the storage battery unit 140, the fuel cell unit 150, the hot water storage unit 160, and the like.
  • the router 400 constitutes a narrow area network 70 provided in the customer 10.
  • the router 400 may constitute a wireless LAN or a wired LAN as the narrow area network 70.
  • FIG. 3 illustrates a case where the HEMS 200 and the router 400 are connected by wire, and the information device 300 and the operation device 500 and the router 400 are connected wirelessly. However, the HEMS 200 and the router 400 may be connected wirelessly, and the information device 300 and the operation device 500 and the router 400 may be connected by wire.
  • the operation device 500 is an operation device that transmits an operation instruction to the information device 300.
  • the operation device 500 is an operation device (for example, a remote controller or an operation button provided on the information device 300) that directly inputs an operation to the information device 300 without going through the router 400 or the HEMS 200. Also good.
  • the operating device 500 may be an operating device connected to the narrow area network 70 (for example, a portable terminal connected wirelessly to the router 400 or a personal computer connected to the router 400 by wire).
  • the operating device connected to the narrow area network 70 inputs an operation indirectly to the information device 300 via the router 400 and the HEMS 200.
  • the operation device 500 may be an operation device (for example, a portable terminal accessible to the server 600 or a personal computer accessible to the server 600) connected to a wide area network 60 different from the narrow area network 70.
  • the operation device connected to the wide area network 60 is not limited to an apparatus owned by the user, but may be a server (for example, a server managed by an electric power company) provided on the wide area network 60.
  • a server for example, a server managed by an electric power company
  • the operation device 500 there are an operation device 500 ⁇ / b> A that inputs an operation directly to the information device 300, an operation device 500 ⁇ / b> B connected to the narrow area network 70, and an operation apparatus 500 ⁇ / b> C connected to the wide area network 60. Illustrated. It should be noted that the operation device 500C may be identified with the server 600 when the operation instruction is a demand response or the like. *
  • the server 600 is a server that is provided on the wide area network 60 and receives an operation instruction for the information device 300 from the operation device 500C connected to the wide area network 60.
  • the controller device 500C is not always connected to the server 600.
  • the server 600 transmits an operation instruction received from the operation device 500C to the HEMS 200 in response to an inquiry periodically executed from the HEMS 200 to the server 600.
  • an operation instruction received from the operation device 500C may be transmitted from the server 600 to the HEMS 200 at an arbitrary timing by performing port release or the like on the firewall.
  • the information device 300 operates according to the operation instruction received via the HEMS 200 and the router 400, except when the operation is directly input by the operation device 500A. Therefore, the HEMS 200 periodically sends a network confirmation command (for example, a ping command) for confirming whether or not the network connecting the HEMS 200 and the information device 300 is interrupted to the information device 300 via the router 400. To send and receive. Alternatively, the HEMS 200 may periodically transmit / receive a network confirmation command for confirming whether or not the network connecting the HEMS 200 and the server 600 is interrupted to / from the server 600 via the router 400.
  • a network confirmation command for example, a ping command
  • the information device 300 periodically transmits and receives a network confirmation command for confirming whether or not the network connecting the information device 300 and the HEMS 200 is interrupted with the HEMS 200 via the router 400.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the HEMS 200 according to the first embodiment.
  • the HEMS 200 includes a reception unit 210, a transmission unit 220, a control unit 230, and a storage unit 240.
  • the reception unit 210 and the transmission unit 220 constitute a communication unit that transmits and receives a message conforming to a predetermined protocol to and from the information device 300.
  • the receiving unit 210 receives various signals from a device connected via a signal line (wireless or wired). For example, the receiving unit 210 receives information indicating the power generation amount of the PV 131 from the PV unit 130. The receiving unit 210 receives information indicating the storage amount of the storage battery 141 from the storage battery unit 140. The receiving unit 210 receives information indicating the power generation amount of the fuel cell 151 from the fuel cell unit 150. The receiving unit 210 receives information indicating the amount of hot water stored in the hot water storage unit 160 from the hot water storage unit 160.
  • the receiving unit 210 receives a command conforming to a predetermined protocol from the information device 300 via a network connected to the HEMS 200.
  • the receiving unit 210 receives messages (SET response command, GET response command, INFO command) that conform to the ECHONET Lite method from each device.
  • the SET response command is a response command to a setting command (SET command) including an operation instruction for the information device 300, and includes a setting response indicating a setting result (see FIG. 6 described later).
  • the GET response command is a response command to a request command (GET command) for requesting reference to information indicating the state of the information device 300, and includes information requested to be referred (state information) (see FIG. 7 described later).
  • the INFO command is a command autonomously transmitted from the information device 300 without depending on the command from the HEMS 200 to the information device 300, and includes state information indicating the state of the information device 300 (see FIG. 8 described later). .
  • the receiving unit 210 may receive energy charge information, consumption energy prediction information, and PV power generation amount prediction information from various servers via the wide area network 60.
  • the energy fee information, the energy consumption prediction information, and the PV power generation amount prediction information may be stored in the HEMS 200 in advance.
  • the receiving unit 210 receives an operation instruction (in-customer operation) from the operation device 500B.
  • the receiving unit 210 receives an operation instruction (outside customer operation) received from the operation device 500C from the server 600.
  • the transmission unit 220 transmits various signals to a device connected via a signal line.
  • the transmission unit 220 transmits a signal for controlling the load 120, the PV unit 130, the storage battery unit 140, the fuel cell unit 150, and the hot water storage unit 160 to each device.
  • the transmission unit 220 transmits a command based on a predetermined protocol to the information device 300 via a network connected to the HEMS 200.
  • the transmission unit 220 transmits a message (SET command, GET command) conforming to the ECHONET Lite method to each device.
  • the SET command is a setting command including an operation instruction for the information device 300 (see FIG. 6A described later).
  • the GET command is a request command for requesting reference to information indicating the state of the information device 300 (see FIG. 7A described later).
  • the transmission unit 220 transmits an operation instruction inquiry received from the operation device 500C to the server 600.
  • the transmission unit 220 transmits an operation instruction to the information device 300.
  • the operation instruction includes an operation instruction generated by the control unit 240, which will be described later, and an instruction input by an in-customer operation from the operation device 500B connected to the narrow area network 70. And an instruction input by an operation outside the customer from the operation device 500C connected to the wide area network 60.
  • the transmission unit 220 transmits the operation instruction to the information device 300 so that the operation instruction transmission source (that is, the HEMS 200, the operation device 500B, or the operation device 500C) can be distinguished.
  • the transmission unit 220 includes, for example, an operation instruction and a transmission source of the operation instruction in an existing message (SET command) in the ECHONET Lite method. Including the operation route specifying information for distinguishing between them.
  • the operation route specifying information can be a 1-bit flag, for example.
  • the network means a communication line in a range in which the HEMS 200 can detect the presence or absence of the interruption by the transmission / reception of the network confirmation command described above.
  • the network (the network connecting the HEMS 200 and the information device 200 ( Narrow area network 70) or a network (wide area network 60 and narrow area network 70) connecting the HEMS 200 and the server 600 is meant.
  • the transmission unit 220 transmits an operation instruction to the information device 300 when the network is restored after the interruption. Specifically, when the network is restored, the transmission unit 220 repeatedly transmits a request command (GET command) requesting transmission of a disruption notification message, which will be described later, to the information device 300.
  • GET command request command
  • the transmission unit 220 transmits a setting command (SET command) including the latest operation instruction stored in the storage unit 240 described later to the information device 300. To do.
  • the transmission unit 220 repeatedly transmits a request command (GET command) to the information device 300 after the network is restored.
  • the reception unit 210 receives a GET response command from the information device 300 and the information device 300 has also detected a disruption of the network
  • the transmission unit 220 displays the latest operation instruction stored in the storage unit 240 as the information device. 300 (retransmit). As a result, the information device 300 can return to the same operating state as before the network was interrupted.
  • the information device 300 is operating according to a direct operation by the operation device 500A, even if the network is interrupted, the communication between the operation device 500A and the information device 300 is not affected.
  • the HEMS 200 knows that the information device 300 is operating according to a direct operation by the operation device 500A based on an operation type identifier included in a message (INFO command or the like) received from the information device 300.
  • the transmission unit 220 can omit transmission of a request command and transmission of an operation instruction.
  • control unit 230 controls the operation of the HEMS 200.
  • the control unit 230 controls the load 120, the PV unit 130, the storage battery unit 140, the fuel cell unit 150, and the hot water storage unit 160.
  • control unit 230 controls the operation of the information device 300. Specifically, the control unit 230 generates an operation instruction for the information device 300 and transmits the operation instruction to the information device 300 via the transmission unit 220.
  • the control unit 230 determines the route type (transmission source) of the operation instruction for the information device 300 received from another device, not the operation instruction generated by the control unit 230. Specifically, the control unit 230 determines that the route type is an in-customer operation when the operation instruction does not pass through the server 600 provided on the wide area network 60. On the other hand, the control unit 230 determines that the route type is a non-customer operation when the operation instruction passes through the server 600 provided on the wide area network 60.
  • the control unit 230 can determine that the operation instruction has not passed through the server 600 by confirming the source IP address of the operation instruction.
  • the route type is a non-customer operation
  • the operation instruction received by the server 600 from the operation device 500C is transmitted from the server 600 to the HEMS 200. Therefore, the control unit 230 can determine that the operation instruction has passed through the server 600 by confirming the source IP address of the operation instruction.
  • the storage unit 240 stores information necessary for the control unit 230 to control the load 120, the PV unit 130, the storage battery unit 140, the fuel cell unit 150, and the hot water storage unit 160.
  • the storage unit 240 stores information necessary for control and management of the device 300.
  • the storage unit 240 stores operation instructions for the device 300.
  • the storage unit 240 stores the operation instruction for the device 300 in association with the route type (transmission source) of the operation instruction.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the information device 300 according to the first embodiment.
  • the information device 300 includes a reception unit 310, a transmission unit 320, a storage unit 330, and a control unit 340.
  • the reception unit 310 and the transmission unit 320 constitute a communication unit that transmits and receives a message conforming to a predetermined protocol to and from the HEMS 200.
  • the receiving unit 310 receives various signals from a device connected via a signal line (wireless or wired). Specifically, the reception unit 310 receives an operation instruction from the operation device 500A or the HEMS 200.
  • the operation instruction from the HEMS 200 includes an operation instruction from the operation device 500B or the operation device 500C in addition to the operation instruction generated by the HEMS 200 (control unit 230).
  • the receiving unit 310 When communication between the HEMS 200 and the information device 300 is performed by the ECHONET Lite method, the receiving unit 310 receives a message (SET command, GET command) compliant with the ECHONET Lite method from the HEMS 200.
  • the receiving unit 310 receives an operation instruction in the first format from the HEMS 200 when the route type is an in-customer operation.
  • the receiving unit 310 receives an operation instruction in a second format different from the first format from the HEMS 200.
  • the transmission unit 320 transmits various signals to a device connected via a signal line (wireless or wired).
  • the transmission unit 320 transmits a message (SET response command, GET response command, INFO command) compliant with the ECHONET Lite method to the HEMS 200. .
  • the transmission unit 320 notifies the HEMS 200 of an operation route identifier indicating the route type of the operation instruction included in the setting command in response to receiving the setting command including the operation instruction for the information device 300. For example, as illustrated in FIG. 6B, the transmission unit 320 transmits a SET response command including an operation route identifier indicating the route type of the operation instruction included in the SET command to the HEMS 200 in response to reception of the SET command. .
  • the transmission unit 320 notifies the HEMS 200 of the operation route identifier indicating the route type of the operation instruction received before receiving the request command in response to receiving the request command requesting reference to information indicating the state of the information device 300.
  • the transmission unit 320 sends a GET response command including an operation route identifier indicating the route type of the operation instruction received before receiving the GET command in response to the reception of the GET command.
  • the transmission unit 320 transmits to the HEMS 200 a GET response command including an operation route identifier indicating the operation route with which the current operation is indicated.
  • the transmission unit 320 when a variable stored in the storage unit 330 described later is changed, the transmission unit 320 notifies the HEMS 200 of an operation route identifier indicating the changed variable. For example, as illustrated in FIG. 8, the transmission unit 320 transmits an INFO command including an operation path identifier indicating a variable after change to the HEMS 200.
  • the network means a communication line in a range in which the information device 300 can detect the presence or absence of the interruption by the transmission / reception of the network confirmation command described above.
  • the information device 300 and the HEMS 200 are connected. It means a network (narrow area network 70).
  • the transmission unit 320 when the transmission unit 320 recovers after the network is disrupted, the transmission unit 320 transmits a disruption notification message indicating that the network is disrupted to the HEMS 200.
  • the disruption notification message includes network disruption information described later.
  • the disruption notification message is an INFO command that the transmission unit 320 transmits to the HEMS 200 when the control unit 340 detects network recovery.
  • the transmission unit 320 may transmit a disruption notification message to the HEMS 200 when the recovery of the network is detected after the operation of the information device 300 is stopped due to the disruption.
  • the transmission unit 320 repeatedly transmits the disruption notification message until the reception unit 310 transmits the disruption notification message until a response is received from the HEMS 200.
  • the transmission unit 320 causes the HEMS 200 to grasp the status of the information device 300 by repeatedly transmitting a disruption notification message (INFO command) to the HEMS 200 after the network is restored.
  • INFO command a disruption notification message
  • the transmission unit 220 does not transmit the disruption notification message.
  • the storage unit 330 stores a variable indicating a route type of an operation instruction for the information device 300.
  • variable indicating the route type of the operation instruction to the information device 300 is the variable indicating the operation with the HEMS 200 as the transmission source, and the information from the operation device 500B connected to the narrow area network 70 provided in the customer 10.
  • variable indicating the in-consumer operation includes a variable indicating a direct operation for directly inputting an operation to the information device 300 without passing through other devices (for example, the HEMS 200 or the router 400), and other devices.
  • a variable indicating an indirect operation for indirectly inputting an operation to the information device 300 via may be included.
  • the direct operation may be an operation of an operation button provided on the information device 300, or may be an operation using a remote controller attached to the information device 300.
  • the indirect operation is an operation using the operation device 500B connected to the narrow area network 70 provided in the customer 10.
  • the storage unit 330 stores network disruption information related to network disruption.
  • the network disruption information includes, for example, a time when the network is disrupted and a time when the network is restored.
  • the network includes a wide area network 60 and a narrow area network 70.
  • the network disruption information further includes a cause-specific operation state indicating the operation state of the information device 300 by cause.
  • the operation state by cause includes start, stop, remote start (inside customer operation), remote start (outside customer operation), remote stop (inside customer operation), remote stop (outside customer operation), and Includes outages due to network disruption detection.
  • the network disruption information is one of the properties in the ECHONET device object defined in ECHONET Lite.
  • the transmitting unit 320 When the receiving unit 310 receives a request command (GET command) for requesting notification of the state of the information device 300 from the HEMS 200 after the control unit 340 detects the restoration of the network, the transmitting unit 320 responds to the request command.
  • the network interruption information may be included in the GET response command to be transmitted to the HEMS 200.
  • the control unit 340 controls the operation of the information device 300. Specifically, the control unit 340 controls the operation of the information device 300 according to the operation instruction.
  • the control unit 340 determines the route type of the operation instruction.
  • the control unit 340 can specify one of the operation by the HEMS 200, the operation inside the customer, and the operation outside the customer according to the operation route specifying information included in the message including the operation instruction.
  • the control unit 340 can specify the direct operation, it is possible to specify an operation other than the direct operation.
  • the control unit 340 can specify that the in-consumer operation is a direct operation, and can also specify that the in-consumer operation is an indirect operation.
  • the control unit 340 detects whether or not the network is interrupted. Specifically, the control unit 340 periodically transmits / receives a network confirmation command (for example, a ping command) to / from the HEMS 200 via the reception unit 310 and the transmission unit 320, thereby disconnecting the network with the router 400. Detect whether or not. Alternatively, the control unit 340 may periodically transmit / receive a network confirmation command to / from the server 600.
  • a network confirmation command for example, a ping command
  • control unit 340 stops the operation of the information device 300 when detecting the interruption of the network.
  • control part 340 may stop operation
  • the control unit 340 stops the operation of the information device 300 upon detecting a network interruption, but receives the information device 300 without passing through the HEMS 200. It should be noted that when the information device 300 is operating in accordance with the received instruction (that is, the instruction by direct operation by the operation device 500A), the operation of the information device 300 is not stopped even when the network interruption is detected. .
  • the operation instruction is an operation instruction received by the HEMS 200 from the server 600 provided on the wide area network 60 via the network (that is, an operation instruction outside the consumer by the operation device 500C), and information is transmitted according to the operation instruction outside the consumer.
  • the control unit 340 stops the operation of the device itself when detecting a network interruption.
  • the operation instruction is an operation instruction received by the HEMS 200 via the network without passing through the server 600 (that is, an operation instruction in the consumer by the operation device 500B), and the information apparatus 300 operates according to the operation instruction in the consumer.
  • the control unit 340 may not stop the operation of the information device 300 even if it detects a network interruption.
  • the operator should have input the operation instruction in the consumer, that is, in the vicinity of the information device 300, and the operation state of the information device 300 can be confirmed. It is possible.
  • 9 to 11 are sequence diagrams showing a control method according to the first embodiment. 9 to 11 exemplify cases where communication between the HEMS 200 and the information device 300 is performed by the ECHONET Lite method.
  • FIG. 9 shows a sequence diagram of direct operation by the operation device 500A.
  • the information device 300 receives an operation instruction from the operation device 500A.
  • step S120 the information device 300 performs an operation (execution of processing) according to the received operation instruction.
  • step S130 the HEMS 200 transmits / receives a network confirmation command to / from the router 400, and confirms whether the network with the router 400 is interrupted.
  • step S140 the information device 300 transmits / receives a network confirmation command to / from the router 400 and confirms whether or not the network with the router 400 is interrupted. It is assumed that the processes in step S130 and step S140 are periodically performed.
  • step S150 the HEMS 200 detects that the network is disconnected from the router 400. Specifically, when a response from the router 400 is not received in response to the network confirmation command transmitted by the HEMS 200, the HEMS 200 detects a network interruption.
  • step S160 the information device 300 detects that the network is disconnected from the router 400. Specifically, when a response from the router 400 is not received in response to the network confirmation command transmitted by the information device 300, the information device 300 detects a network interruption.
  • step S170 the information device 300 detects that the network is restored with the router 400. Specifically, when a response from the router 400 is received again after the response to the network confirmation command transmitted by the information device 300 cannot be obtained, the information device 300 detects the restoration of the network.
  • step S180 the HEMS 200 detects that the network has been restored with the router 400.
  • step S ⁇ b> 170 the timing of network recovery detection (step S ⁇ b> 170) by the information device 300 is shown to be earlier than the timing of network recovery detection (step S ⁇ b> 180) by the HEMS 200. It should be noted that it varies depending on the transmission / reception cycle of the network confirmation command.
  • the information device 300 when receiving an operation instruction from the operation device 500A, the information device 300 operates in accordance with the operation instruction received in step S110 (a state in which processing is performed) even if it is detected that the network has been interrupted. To maintain.
  • FIG. 10 shows a sequence diagram when an operation instruction is transmitted from the HEMS 200 to the information device 300.
  • FIG. 10 shows a sequence diagram centering on the operation of the information device 300.
  • step S210 the operation device 500B or the operation device 500C transmits an operation instruction to the HEMS 200.
  • the operation instruction is transmitted to the HEMS 200 via the server 600.
  • step S211 the HEMS 200 transmits an operation instruction included in the SET command.
  • the operation instruction transmitted by the HEMS 200 includes a case where the operation instruction is generated by the HEMS 200 and a case where the operation instruction is received from the operation device 500B or the operation device 500C.
  • step S212 the router 400 transmits a SET command to the information device 300.
  • step S220 the HEMS 200 stores an operation instruction.
  • step S230 the information device 300 performs an operation (execution of processing) according to the received operation instruction.
  • step S240 the HEMS 200 transmits / receives a network confirmation command to / from the router 400, and confirms whether or not the network with the router 400 is interrupted.
  • step S245 the information device 300 transmits / receives a network confirmation command to / from the router 400 and confirms whether or not the network with the router 400 is interrupted. It is assumed that the processes in step S240 and step S245 are periodically performed.
  • step S250 the HEMS 200 detects that the network is disconnected from the router 400. Specifically, when a response from the router 400 is not received in response to the network confirmation command transmitted by the HEMS 200, the HEMS 200 detects a network interruption.
  • step S255 the information device 300 detects that the network is disconnected from the router 400. Specifically, when a response from the router 400 is not received in response to the network confirmation command transmitted by the information device 300, the information device 300 detects a network interruption.
  • the information device 300 stops the operation of the information device 300 in step S260.
  • step S275 the information device 300 detects that the network has been restored with the router 400. Specifically, when a response from the router 400 is received again after the response to the network confirmation command transmitted by the information device 300 cannot be obtained, the information device 300 detects the restoration of the network.
  • step S280 the information device 300 transmits a disruption notification message indicating that the network has been disrupted to the router 400.
  • the router 400 transmits a disruption notification message to the HEMS 200.
  • the disruption notification message is an INFO command transmitted by the information device 300 in response to detection of network recovery. Until the information device 300 receives a response to the disruption notification message from the HEMS 200, the processing of Step S280 and Step S281 is repeated.
  • step S270 the HEMS 200 detects that the network has been restored with the router 400.
  • the timing of the network recovery detection (step S275) by the information device 300 is shown to be earlier than the timing of the network recovery detection (step S270) by the HEMS 200. It should be noted that it varies depending on the transmission / reception cycle of the network confirmation command.
  • step S290 the HEMS 200 transmits a SET command including the latest stored operation instruction to the router 400.
  • step S291 the router 400 transmits the SET command to the information device 300.
  • the information device 300 when the information device 300 is operating according to the operation instruction received from the HEMS 200, the information device 300 transmits a disruption notification message to the HEMS 200 when the network is restored after the disruption. Accordingly, the information device 300 can return to the operation state before the network disruption by notifying the HEMS 200 that the network has been disrupted and causing the HEMS 200 to retransmit the latest operation instruction.
  • FIG. 11 is a sequence diagram when an operation instruction is transmitted from the HEMS 200 to the information device 300.
  • FIG. 11 shows a sequence diagram centering on the operation of the HEMS 200.
  • step S310 the operation device 500B or the operation device 500C transmits an operation instruction to the HEMS 200.
  • the operation instruction is transmitted to the HEMS 200 via the server 600.
  • step S311 the HEMS 200 transmits an operation instruction included in the SET command.
  • the operation instruction transmitted by the HEMS 200 includes a case where the operation instruction is generated by the HEMS 200 and a case where the operation instruction is received from the operation device 500B or the operation device 500C.
  • step S312 the router 400 transmits a SET command to the information device 300.
  • step S320 the HEMS 200 stores an operation instruction.
  • step S330 the information device 300 performs an operation (execution of processing) according to the received operation instruction.
  • step S340 the HEMS 200 transmits / receives a network confirmation command to / from the router 400, and confirms whether or not the network with the router 400 is interrupted.
  • step S345 the information device 300 transmits / receives a network confirmation command to / from the router 400 and confirms whether or not the network with the router 400 is interrupted. It is assumed that the processes in step S340 and step S345 are periodically performed.
  • step S350 the HEMS 200 detects that the network is disconnected from the router 400. Specifically, when a response from the router 400 is not received in response to the network confirmation command transmitted by the HEMS 200, the HEMS 200 detects a network interruption.
  • step S355 the information device 300 detects that the network is disconnected from the router 400. Specifically, when a response from the router 400 is not received in response to the network confirmation command transmitted by the information device 300, the information device 300 detects a network interruption.
  • the information device 300 stops the operation of its own device in step S360.
  • step S370 the HEMS 200 detects that the network has been restored with the router 400. Specifically, after receiving a response from the router 400 again after the response to the network confirmation command transmitted by the HEMS 200 is not obtained, the HEMS 200 detects the recovery of the network.
  • step S380 the HEMS 200 transmits a request command (GET command) requesting transmission of the disruption notification message to the router 400, and in step S381, the router 400 transmits the GET command to the information device 300. Until the HEMS 200 receives a GET response command from the information device 300, the processes in steps S380 and S381 are repeated.
  • GET command a request command
  • step S381 the router 400 transmits the GET command to the information device 300.
  • step S375 the information device 300 detects that the network has been restored with the router 400.
  • the timing of the network restoration detection (step S375) by the information device 300 is shown to be slower than the timing of the network restoration detection (step S370) by the HEMS 200, but these timings are respectively It should be noted that it varies depending on the transmission / reception cycle of the network confirmation command.
  • step S382 the information device 300 transmits a GET response command including network disruption information to the router 400, and in step S383, the router 400 transmits a GET response command to the HEMS 200.
  • step S390 the HEMS 200 transmits a SET command including the latest stored operation instruction to the router 400, and in step S391, the router 400 transmits the SET command to the information device 300.
  • the HEMS 200 responds to the disconnection notification message from the information device 300 in accordance with the latest operation.
  • a SET command including an instruction is transmitted to the information device 300.
  • the HEMS 200 recognizes that the network connected to the information device 300 has been disconnected, and retransmits the latest operation instruction to the information device 300, thereby operating the information device 300 in a state before the network is disconnected. I can.
  • ECHONET Lite is exemplified as the predetermined protocol.
  • a protocol other than ECHONET Lite for example, ZigBee (registered trademark) or KNX
  • ECHONET Lite and other communication protocols may be used in combination as a predetermined protocol.
  • the route types of the operation instruction three types of operation instructions in the consumer (direct operation), operation in the consumer (indirect operation), and operation outside the consumer are exemplified as the route types of the operation instruction.
  • the operation instruction route types may be two types: an in-customer operation and an out-of-customer operation.
  • the route type of the operation instruction may be a direct operation or an operation other than the direct operation.
  • the network disruption information is one of the properties in the ECHONET device object defined in ECHONET Lite.
  • the network disruption information may be included in the message as arbitrary format data.
  • the information device 300 identifies the in-customer operation and the non-consumer operation according to the difference in the format of the message including the operation instruction.
  • the information device 300 may specify the in-customer operation and the out-of-customer operation by confirming the transmission source IP address or the like.
  • control device is the HEMS 200
  • the embodiment is not limited to this.
  • the control device may be provided in the CEMS 20 or may be provided in the smart server 40.
  • the control device may be provided in BEMS (Building Energy Management System), may be provided in FEMS (Factor Energy Management System), or may be provided in SEMS (Store Energy Management). .
  • the customer 10 includes a load 120, a PV unit 130, a storage battery unit 140, a fuel cell unit 150, and a hot water storage unit 160.
  • the consumer 10 only needs to have any one of the load 120, the PV unit 130, the storage battery unit 140, the fuel cell unit 150, and the hot water storage unit 160.
  • an information device it is possible to provide an information device, a control device, and a control method that enable remote operation of the information device while taking into consideration problems such as safety.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

 需要家に設けられる情報機器300は、HEMS200に接続されるネットワークを介してHEMS200と所定のプロトコルに準拠したコマンドの送受信を行い、HEMS200からの操作指示を受信する受信部310及び送信部320と、操作指示に従って自機器の動作を制御する制御部340とを備える。送信部320は、ネットワークが途絶した後に復旧すると、ネットワークが途絶したことを示す途絶通知メッセージをHEMS200に送信する。

Description

情報機器、制御装置及び制御方法
 本発明は、需要家内に設けられる情報機器、制御装置及び制御方法に関する。
 近年、複数の情報機器を制御する制御システム(EMS:Energy Management System)が注目を浴びている(例えば、特許文献1)。このような制御システムでは、複数の情報機器を制御する制御装置が設けられる。
 制御装置としては、住宅に設けられるHEMS(Home Energy Management System)、ビルに設けられるBEMS(Building Energy Management System)、工場に設けられるFEMS(Factory Energy Management System)、店舗にSEMS(Store Energy Management System)等が挙げられる。
 複数の情報機器としては、分散電源、蓄電装置及び蓄熱装置、負荷が挙げられる。分散電源は、太陽電池などのように、太陽光、風力、地熱などの自然エネルギーを利用して電力を生成する装置である。或いは、分散電源は、SOFC(Solid Oxide Fuel Cell)などの燃料電池のように、燃料ガスを利用して電力を生成する装置である。蓄電装置は、二次電池などのように、電力を蓄積する装置である。蓄熱装置は、給湯器などのように、電力を熱に変換して、熱を蓄積する装置である。負荷は、冷蔵庫、照明、エアコン、テレビなどである。
特開2010-128810号公報
 ところで、スマートフォン等の操作装置の普及に伴って、情報機器が設けられる需要家(住宅、ビル、工場、店舗など)の外部から、情報機器の遠隔操作を操作装置によって行いたいというニーズが存在する。
 しかしながら、情報機器の遠隔操作には、以下の問題点が考えられる。操作装置からの操作指示が制御装置経由で情報機器に送信される場合に、例えばルータの故障等により、制御装置に接続されるネットワークが途絶すると、情報機器は操作指示を受信することができない場合がある。このような場合、制御装置が情報機器に送信した操作指示の内容と、情報機器の動作とが異なるおそれがある。そのため、操作指示の内容によっては、情報機器の安全性が十分に確保できないおそれがある。
 そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、安全面等の問題を配慮しながら、情報機器の遠隔操作を行うことを可能とする情報機器、制御装置及び制御方法を提供することを目的とする。
 第1の特徴に係る情報機器は、制御装置によって制御されており、需要家に設けられる情報機器である。情報機器は、前記制御装置に接続されるネットワークを介して前記制御装置と所定のプロトコルに準拠したコマンドの送受信を行い、前記制御装置からの操作指示を受信する通信部と、前記操作指示に従って自機器の動作を制御する制御部とを備える。前記通信部は、前記ネットワークが途絶した後に復旧すると、前記ネットワークが途絶したことを示す途絶通知メッセージを前記制御装置に送信する。
 第1の特徴において、前記ネットワークの途絶に関する情報を示すネットワーク途絶情報を格納する格納部をさらに備え、前記途絶通知メッセージは、前記ネットワーク途絶情報を含み、前記制御部が前記ネットワークの復旧を検知した場合に、前記通信部が前記制御装置に送信する情報通知コマンドである。
 第1の特徴において、前記制御部は、前記途絶を検知すると、自機器の動作を停止させる。
 第1の特徴において、前記ネットワーク途絶情報は、自機器の動作状態を起因別に示す起因別動作状態を含む。
 第1の特徴において、前記制御部は、前記操作指示に従って自機器が動作している場合には、前記途絶を検知すると自機器の動作を停止させ、前記制御装置を経由せずに受信した指示に従って自機器が動作している場合には、前記途絶を検知しても自機器の動作を停止させない。
 第1の特徴において、前記操作指示が、前記需要家の外部に設けられたサーバから前記ネットワークを介して前記制御装置が受信した需要家外操作指示であり、前記需要家外操作指示に従って自機器が動作している場合には、前記制御部は、前記途絶を検知すると自機器の動作を停止させ、前記操作指示が、前記サーバを経由せずに前記ネットワークを介して前記制御装置が受信した需要家内操作指示であり、前記需要家内操作指示に従って自機器が動作している場合には、前記制御部は、前記途絶を検知しても自機器の動作を停止させない。
 第1の特徴において、前記制御部は、前記途絶を検知してから所定の期間が経過した場合に、自機器の動作を停止させる。
 第1の特徴において、前記制御部は、前記途絶に起因して自機器の動作を停止させた後で前記復旧を検知した場合に、前記途絶通知メッセージを前記制御装置に送信する。
 第1の特徴において、前記通信部は、前記途絶通知メッセージの送信後、前記制御装置から応答を受信するまで、前記途絶通知メッセージを繰り返し送信する。
 第1の特徴において、前記所定のプロトコルは、ECHONET Liteである。
 第1の特徴において、前記ネットワーク途絶情報は、ECHONET Liteにおいて規定されたECHONET機器オブジェクトの中のプロパティの一つである。
 第1の特徴において、前記制御部が前記復旧を検知した後に、前記通信部が自機器の状態の通知を要求する要求コマンドを前記制御装置から受信した場合には、前記通信部は、前記要求コマンドに応答する応答コマンドに前記ネットワーク途絶情報を含めて、前記制御装置に送信する。
 第2の特徴に係る制御装置は、需要家に設けられる情報機器を制御する。制御装置は、自装置に接続されるネットワークを介して前記情報機器と所定のプロトコルに準拠したコマンドの送受信を行い、前記情報機器に操作指示を送信する通信部を備える。前記ネットワークが途絶した後に復旧すると、前記通信部は、前記情報機器に前記操作指示を送信する。
 第2の特徴において、前記操作指示を格納する格納部をさらに備え、前記通信部は、前記ネットワークが途絶したことを示す途絶通知メッセージを前記情報機器から受信した場合に、前記格納部に格納した最新の操作指示を含む設定コマンドを、前記情報機器に送信する。
 第2の特徴において、前記通信部は、前記ネットワークが復旧した場合に、前記途絶通知メッセージの送信を要求する要求コマンドを、前記情報機器に繰り返し送信する。
 第2の特徴において、前記所定のプロトコルは、ECHONET Liteである。
 第3の特徴に係る制御方法は、需要家に設けられる情報機器と、前記情報機器を制御する制御装置とを備える制御システムで用いる制御方法である。制御方法は、前記情報機器と前記制御装置とが、前記制御装置に接続されるネットワークを介して所定のプロトコルに準拠したコマンドの送受信を行うステップと、前記情報機器が、前記制御装置からの操作指示に従って動作するステップと、前記ネットワークが途絶した後に復旧すると、前記情報機器から前記制御装置に対して、前記ネットワークが途絶したことを通知する途絶通知メッセージを送信するステップと、前記制御装置が前記途絶通知メッセージを受信した場合に、前記制御装置から前記情報機器に対して、前記操作指示を送信するステップとを備える。
図1は、第1実施形態に係る制御システムを示す図である。 図2は、第1実施形態に係る需要家の詳細を示す図である。 図3は、第1実施形態に係る適用シーンを示す図である。 図4は、第1実施形態に係るHEMSを示すブロック図である。 図5は、第1実施形態に係る情報機器を示すブロック図である。 図6は、第1実施形態に係るメッセージフォーマットの一例を示す図である。 図7は、第1実施形態に係るメッセージフォーマットの一例を示す図である。 図8は、第1実施形態に係るメッセージフォーマットの一例を示す図である。 図9は、第1実施形態に係る制御方法を示すシーケンス図である。 図10は、第1実施形態に係る制御方法を示すシーケンス図である。 図11は、第1実施形態に係る制御方法を示すシーケンス図である。
 以下において、本発明の実施形態に係る制御システムについて、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。
 ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。従って、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
 [実施形態の概要]
 実施形態に係る情報機器は、制御装置によって制御されており、需要家に設けられる情報機器である。情報機器は、前記制御装置に接続されるネットワークを介して前記制御装置と所定のプロトコルに準拠したコマンドの送受信を行い、前記制御装置からの操作指示を受信する通信部と、前記操作指示に従って自機器の動作を制御する制御部とを備える。前記通信部は、前記ネットワークが途絶した後に復旧すると、前記ネットワークが途絶したことを示す途絶通知メッセージを前記制御装置に送信する。
 実施形態では、通信部は、ネットワークが途絶した後に復旧すると、ネットワークが途絶したことを示す途絶通知メッセージを制御装置に送信する。従って、安全面等の問題を配慮しながら、情報機器の遠隔操作を行うことができる。
 [第1実施形態]
 (制御システム)
 以下において、第1実施形態に係る制御システムについて説明する。図1は、第1実施形態に係る制御システム100を示す図である。
 図1に示すように、制御システム100は、需要家10と、CEMS20と、変電所30と、スマートサーバ40と、発電所50とを有する。需要家10、CEMS20、変電所30及びスマートサーバ40は、広域ネットワーク60によって接続されている。
 需要家10は、分散電源、蓄電装置、蓄熱装置及び負荷の少なくともいずれか1つを有する需要家の一例である。分散電源、蓄電装置、蓄熱装置及び負荷は、制御装置によって制御される情報機器の一例である。
 分散電源は、例えば、太陽電池などのように、太陽光、風力、地熱などの自然エネルギーを利用して電力を生成する装置である。或いは、分散電源は、例えば、燃料電池のように、燃料ガスを利用して電力を生成する装置である。蓄電装置は、例えば、二次電池などのように、電力を蓄積する装置である。蓄熱装置は、例えば、給湯器などのように、電力を熱に変換して、熱を蓄積する装置である。負荷は、冷蔵庫、照明、エアコン、テレビなどである。
 需要家10は、例えば、一戸建ての住宅であってもよく、マンションなどの集合住宅であってもよく、ビルなどの商用施設であってもよく、工場であってもよく、店舗であってもよい。
 第1実施形態では、複数の需要家10によって、需要家群10A及び需要家群10Bが構成されている。需要家群10A及び需要家群10Bは、例えば、地理的な地域によって分類される。
 CEMS20は、複数の需要家10と電力系統との間の連系を制御する。CEMS20は、複数の需要家10を管理するため、CEMS(Cluster Energy Management System)と称されることもある。具体的には、CEMS20は、停電時などにおいて、複数の需要家10と電力系統との間を解列する。一方で、CEMS20は、復電時などにおいて、複数の需要家10と電力系統との間を連系する。
 第1実施形態では、CEMS20A及びCEMS20Bが設けられている。CEMS20Aは、例えば、需要家群10Aに含まれる需要家10と電力系統との間の連系を制御する。CEMS20Bは、例えば、需要家群10Bに含まれる需要家10と電力系統との間の連系を制御する。
 変電所30は、複数の需要家10に対して、配電線31を介して電力を供給する。具体的には、変電所30は、発電所50から供給される電圧を降圧する。
 第1実施形態では、変電所30A及び変電所30Bが設けられている。変電所30Aは、例えば、需要家群10Aに含まれる需要家10に対して、配電線31Aを介して電力を供給する。変電所30Bは、例えば、需要家群10Bに含まれる需要家10に対して、配電線31Bを介して電力を供給する。
 スマートサーバ40は、複数のCEMS20(ここでは、CEMS20A及びCEMS20B)を管理する。スマートサーバ40は、複数の変電所30(ここでは、変電所30A及び変電所30B)を管理する。言い換えると、スマートサーバ40は、需要家群10A及び需要家群10Bに含まれる需要家10を統括的に管理する。スマートサーバ40は、例えば、需要家群10Aに供給すべき電力と需要家群10Bに供給すべき電力とのバランスを取る機能を有する。
 発電所50は、火力、風力、水力、原子力などによって発電を行う。発電所50は、複数の変電所30(ここでは、変電所30A及び変電所30B)に対して、送電線51を介して電力を供給する。
 広域ネットワーク60は、信号線を介して各装置に接続される。広域ネットワーク60は、例えば、インターネット、広域回線網、狭域回線網、携帯電話網などである。
 (需要家)
 以下において、第1実施形態に係る需要家について説明する。図2は、第1実施形態に係る需要家10の詳細を示す図である。
 図2に示すように、需要家10は、分電盤110と、負荷120と、PVユニット130と、蓄電池ユニット140と、燃料電池ユニット150と、貯湯ユニット160と、HEMS200とを有する。
 分電盤110は、配電線31(系統)に接続されている。分電盤110は、電力線を介して、負荷120、PVユニット130、蓄電池ユニット140及び燃料電池ユニット150に接続されている。
 分電盤110は、配電線31(系統)から供給される電力を計測する計測部を有していてもよい。計測部は、負荷120の消費電力を計測してもよい。
 負荷120は、電力線を介して供給される電力を消費する装置である。例えば、負荷120は、冷蔵庫、照明、エアコン、テレビなどの装置を含む。負荷120は、単数の装置であってもよく、複数の装置を含んでもよい。
 PVユニット130は、PV131と、PCS132とを有する。PV131は、分散電源の一例であり、太陽光の受光に応じて発電を行う装置である。PV131は、発電されたDC電力を出力する。PV131の発電量は、PV131に照射される日射量に応じて変化する。PCS132は、PV131から出力されたDC電力をAC電力に変換する装置(Power Conditioning System)である。PCS132は、電力線を介してAC電力を分電盤110に出力する。
 第1実施形態において、PVユニット130は、PV131に照射される日射量を測定する日射計を有していてもよい。
 PVユニット130は、MPPT(Maximum Power Point Tracking)法によって制御される。詳細には、PVユニット130は、PV131の動作点(動作点電圧値及び電力値によって定まる点、又は、動作点電圧値と電流値とによって定まる点)を最適化する。
 蓄電池ユニット140は、蓄電池141と、PCS142とを有する。蓄電池141は、電力を蓄積する装置である。PCS142は、蓄電池141から出力されたDC電力をAC電力に変換する装置(Power Conditioning System)である。
 燃料電池ユニット150は、燃料電池151と、PCS152とを有する。燃料電池151は、分散電源の一例であり、燃料ガスを利用して電力を生成する装置である。PCS152は、燃料電池151から出力されたDC電力をAC電力に変換する装置(Power Conditioning System)である。
 燃料電池ユニット150は、負荷追従制御によって動作する。詳細には、燃料電池ユニット150は、燃料電池151から出力される電力が負荷120の消費電力に追従するように燃料電池151を制御する。
 貯湯ユニット160は、電力を熱に変換して、熱を蓄積する蓄熱装置の一例である。具体的には、貯湯ユニット160は、貯湯槽を有しており、燃料電池151の運転(発電)によって生じる排熱によって、貯湯槽から供給される水を温める。詳細には、貯湯ユニット160は、貯湯槽から供給される水を温めて、温められた湯を貯湯槽に還流する。
 HEMS200は、需要家10に設けられた情報機器(負荷、分散電源、蓄電装置又は蓄熱装置)を管理する制御装置である。
 第1実施形態では、HEMS200は、PVユニット130、蓄電池ユニット140、燃料電池ユニット150及び貯湯ユニット160に信号線を介して接続されており、PVユニット130、蓄電池ユニット140、燃料電池ユニット150及び貯湯ユニット160を制御する。HEMS200は、負荷120の動作モードを制御することによって、負荷120の消費電力を制御してもよい。HEMS200と情報機器とを接続する信号線は、無線であってもよく、有線であってもよい。
 HEMS200は、広域ネットワーク60を介して各種サーバと接続される。各種サーバは、例えば、系統から供給される電力の購入単価、系統から供給される電力の売却単価、燃料ガスの購入単価などの情報(以下、エネルギー料金情報)を格納する。
 或いは、各種サーバは、例えば、負荷120の消費電力を予測するための情報(以下、消費エネルギー予測情報)を格納する。消費エネルギー予測情報は、例えば、過去の負荷120の消費電力の実績値に基づいて生成されてもよい。或いは、消費エネルギー予測情報は、負荷120の消費電力のモデルであってもよい。
 或いは、各種サーバは、例えば、PV131の発電量を予測するための情報(以下、PV発電量予測情報)を格納する。PV発電予測情報は、PV131に照射される日射量の予測値であってもよい。或いは、PV発電予測情報は、天気予報、季節、日照時間などであってもよい。
 (適用シーン)
 以下において、第1実施形態の適用シーンについて説明する。図3は、第1実施形態の適用シーンを示す図である。
 図3に示すように、第1実施形態の適用シーンに係るシステムは、HEMS200、情報機器300、ルータ400、操作装置500及びサーバ600を有する。
 HEMS200は、需要家10に設けられる情報機器300を管理する制御装置の一例である。HEMS200は、有線又は無線によってルータ400と接続されており、ルータ400を経由して、情報機器300、操作装置500及びサーバ600と通信を行う。
 情報機器300は、負荷120、PVユニット130、蓄電池ユニット140、燃料電池ユニット150、貯湯ユニット160などのように、HEMS200によって制御される。
 ルータ400は、需要家10に設けられた狭域ネットワーク70を構成する。ルータ400は、狭域ネットワーク70として、無線LANを構成してもよく、有線LANを構成してもよい。図3では、HEMS200とルータ400との間が有線で接続されており、情報機器300及び操作装置500とルータ400との間が無線で接続されるケースが例示されている。但し、HEMS200とルータ400との間が無線で接続されてもよく、情報機器300及び操作装置500とルータ400との間が有線で接続されてもよい。
 操作装置500は、情報機器300に対する操作指示を送信する操作装置である。操作装置500は、ルータ400又はHEMS200を経由せずに、情報機器300に対して直接的に操作を入力する操作装置(例えば、リモートコントローラ、或いは、情報機器300に設けられる操作ボタン)であってもよい。或いは、操作装置500は、狭域ネットワーク70に接続された操作装置(例えば、ルータ400に無線で接続された携帯端末、或いは、ルータ400に有線で接続されたパーソナルコンピュータ)であってもよい。狭域ネットワーク70に接続された操作装置は、ルータ400及びHEMS200を経由して、情報機器300に対して間接的に操作を入力する。或いは、操作装置500は、狭域ネットワーク70とは異なる広域ネットワーク60に接続された操作装置(例えば、サーバ600にアクセス可能な携帯端末、或いは、サーバ600にアクセス可能なパーソナルコンピュータ)であってもよい。広域ネットワーク60に接続された操作装置は、ユーザが所持する装置に限定されるものではなく、広域ネットワーク60上に設けられるサーバ(例えば、電力会社が管理するサーバ)であってもよい。このようなサーバから送信される操作指示としては、デマンドレスポンス等が考えられる。 
 図3においては、操作装置500として、情報機器300に対して直接的に操作を入力する操作装置500A、狭域ネットワーク70に接続された操作装置500B、広域ネットワーク60に接続された操作装置500Cが例示されている。操作指示がデマンドレスポンス等である場合には、操作装置500Cをサーバ600と同一視してもよいことに留意すべきである。 
 サーバ600は、広域ネットワーク60上に設けられており、広域ネットワーク60に接続された操作装置500Cから、情報機器300に対する操作指示を受け付けるサーバである。但し、操作装置500Cがサーバ600に常時接続されているとは限らないことに留意すべきである。
 ここで、セキュリティの観点から、需要家10に設けられる狭域ネットワーク70に接続されたHEMS200とサーバ600とのセッションが常に維持されることは好ましくない。一般的には、狭域ネットワーク70に接続された装置を保護するために、広域ネットワーク60と狭域ネットワーク70との間にファイアウォールが設けられる。従って、サーバ600からHEMS200に対するアクセスを任意に行うことはできない。このような観点から、サーバ600は、HEMS200からサーバ600に対して定期的に実行される問合せに応じて、操作装置500Cから受け付ける操作指示をHEMS200に送信することが好ましい。
 但し、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、ファイアウォールに対してポート解放等を行うことによって、サーバ600からHEMS200に対して、操作装置500Cから受け付ける操作指示を任意のタイミングで送信してもよい。
 ここで、情報機器300は、操作装置500Aによって直接的に操作を入力される場合を除き、HEMS200及びルータ400経由で受信した操作指示に従って動作することに留意すべきである。そこで、HEMS200は、HEMS200と情報機器300とを接続するネットワークが途絶しているか否かを確認するためのネットワーク確認コマンド(例えば、pingコマンド)を、ルータ400を介して、情報機器300と定期的に送受信する。或いは、HEMS200は、HEMS200とサーバ600とを接続するネットワークが途絶しているか否かを確認するためのネットワーク確認コマンドを、ルータ400を介して、サーバ600と定期的に送受信してもよい。
 同様に、情報機器300は、情報機器300とHEMS200とを接続するネットワークが途絶しているか否かを確認するためのネットワーク確認コマンドを、ルータ400を介して、HEMS200と定期的に送受信する。
 (制御装置)
 以下において、第1実施形態に係る制御装置について説明する。図4は、第1実施形態に係るHEMS200を示すブロック図である。
 図4に示すように、HEMS200は、受信部210と、送信部220と、制御部230と、格納部240とを有する。
 第1実施形態において、受信部210及び送信部220は、所定のプロトコルに準拠したメッセージを情報機器300と送受信する通信部を構成する。
 受信部210は、信号線(無線又は有線)を介して接続された装置から各種信号を受信する。例えば、受信部210は、PV131の発電量を示す情報をPVユニット130から受信する。受信部210は、蓄電池141の蓄電量を示す情報を蓄電池ユニット140から受信する。受信部210は、燃料電池151の発電量を示す情報を燃料電池ユニット150から受信する。受信部210は、貯湯ユニット160の貯湯量を示す情報を貯湯ユニット160から受信する。
 第1実施形態において、受信部210は、HEMS200に接続されるネットワークを介して、情報機器300から所定のプロトコルに準拠したコマンドを受信する。HEMS200と情報機器300との間の通信がECHONET Lite方式で行われる場合には、受信部210は、ECHONET Lite方式に準拠するメッセージ(SET応答コマンド、GET応答コマンド、INFOコマンド)を各装置から受信する。SET応答コマンドは、情報機器300に対する操作指示を含む設定コマンド(SETコマンド)に対する応答コマンドであり、設定結果を示す設定応答を含む(後述する図6を参照)。GET応答コマンドは、情報機器300の状態を示す情報の参照を要求する要求コマンド(GETコマンド)に対する応答コマンドであり、参照を要求された情報(状態情報)を含む(後述する図7を参照)。INFOコマンドは、HEMS200から情報機器300に対するコマンドに依存せずに、情報機器300から自律的に送信されるコマンドであり、情報機器300の状態を示す状態情報を含む(後述する図8を参照)。
 ここで、受信部210は、エネルギー料金情報、消費エネルギー予測情報及びPV発電量予測情報を、広域ネットワーク60を介して各種サーバから受信してもよい。但し、エネルギー料金情報、消費エネルギー予測情報及びPV発電量予測情報は、予めHEMS200に記憶されていてもよい。
 第1実施形態において、受信部210は、操作指示(需要家内操作)を操作装置500Bから受信する。受信部210は、操作装置500Cから受け付ける操作指示(需要家外操作)をサーバ600から受信する。
 送信部220は、信号線を介して接続された装置に各種信号を送信する。例えば、送信部220は、負荷120、PVユニット130、蓄電池ユニット140、燃料電池ユニット150及び貯湯ユニット160を制御するための信号を各装置に送信する。
 第1実施形態において、送信部220は、HEMS200に接続されるネットワークを介して、情報機器300に所定のプロトコルに準拠したコマンドを送信する。HEMS200と情報機器300との間の通信がECHONET Lite方式で行われる場合には、送信部220は、ECHONET Lite方式に準拠するメッセージ(SETコマンド、GETコマンド)を各装置に送信する。SETコマンドは、情報機器300に対する操作指示を含む設定コマンドである(後述する図6(A)を参照)。GETコマンドは、情報機器300の状態を示す情報の参照を要求する要求コマンドである(後述する図7(A)を参照)。
 第1実施形態において、送信部220は、操作装置500Cから受け付ける操作指示の問合せをサーバ600に送信する。
 第1実施形態では、送信部220は、情報機器300に対して操作指示を送信する。操作指示は、情報機器300の動作を制御するために、後述する制御部240が生成した操作指示の他、狭域ネットワーク70に接続された操作装置500Bからの需要家内操作によって入力された指示と、広域ネットワーク60に接続された操作装置500Cからの需要家外操作によって入力された指示とを含む。
 送信部220は、操作指示の送信元(すなわち、HEMS200、操作装置500B又は操作装置500C)が区別可能なように、操作指示を情報機器300に送信する。HEMS200と情報機器300との間の通信がECHONET Lite方式で行われる場合には、送信部220は、例えば、ECHONET Lite方式における既存のメッセージ(SETコマンド)に、操作指示と、操作指示の送信元を区別するための操作経路特定情報とを含めて送信する。操作経路特定情報は、例えば、1bitフラグとすることができる。
 次に、ネットワークが途絶し、その後に復旧した場合について説明する。ここで、ネットワークとは、上述したネットワーク確認コマンドの送受信によって、HEMS200が途絶の有無を検知し得た範囲の通信回線を意味し、具体的には、HEMS200と情報機器200とを接続するネットワーク(狭域ネットワーク70)、或いは、HEMS200とサーバ600とを接続するネットワーク(広域ネットワーク60及び狭域ネットワーク70)を意味するものとする。
 第1実施形態において、送信部220は、ネットワークが途絶した後に復旧すると、情報機器300に操作指示を送信する。詳細には、送信部220は、ネットワークが復旧した場合に、後述する途絶通知メッセージの送信を要求する要求コマンド(GETコマンド)を、情報機器300に繰り返し送信する。受信部210が、途絶通知メッセージを情報機器300から受信した場合に、送信部220は、後述する格納部240に格納した最新の操作指示を含む設定コマンド(SETコマンド)を、情報機器300に送信する。
 HEMS200は、例えば情報機器200との間においてネットワークの途絶を検知しても、HEMS200は、情報機器300が、HEMS200から受信した操作指示に応じた動作を継続しているのか、又は、安全の観点から動作を停止しているのかを、把握することができない。そこで、送信部220は、ネットワークの復旧後、要求コマンド(GETコマンド)を、情報機器300に繰り返し送信する。受信部210が情報機器300からGET応答コマンドを受信し、情報機器300もネットワークの途絶を検知していた場合には、送信部220は、格納部240に格納された最新の操作指示を情報機器300に送信(再送)する。これにより、情報機器300は、ネットワークの途絶前と同じ動作状態に戻ることができる。
 但し、情報機器300が、操作装置500Aによる直接操作に従って動作している場合、ネットワークが途絶しても、操作装置500Aと情報機器300との間の通信は影響を受けない。後述するように、情報機器300から受信したメッセージ(INFOコマンド等)に含まれる操作種別識別子によって、情報機器300が操作装置500Aによる直接操作に従って動作していることをHEMS200が把握している場合は、送信部220は、要求コマンドの送信及び操作指示の送信を省略することができる。
 図4に戻って、制御部230は、HEMS200の動作を制御する。制御部230は、負荷120、PVユニット130、蓄電池ユニット140、燃料電池ユニット150及び貯湯ユニット160を制御する。
 第1実施形態において、制御部230は、情報機器300の動作を制御する。詳細には、制御部230は、情報機器300に対する操作指示を生成し、送信部220を介して情報機器300に送信する。
 第1実施形態において、制御部230は、制御部230が生成した操作指示ではなく、他の機器から受信した情報機器300に対する操作指示の経路種別(送信元)を判定する。詳細には、制御部230は、制御部230は、広域ネットワーク60上に設けられるサーバ600を操作指示が経由しない場合に、経路種別が需要家内操作であると判定する。一方で、制御部230は、広域ネットワーク60上に設けられるサーバ600を操作指示が経由する場合に、経路種別が需要家外操作であると判定する。
 上述したように、経路種別が需要家内操作である場合には、操作装置500BからHEMS200に対してルータ400を経由して操作指示が送信される。従って、制御部230は、操作指示の送信元IPアドレスを確認すれば、サーバ600を操作指示が経由していないと判定することができる。一方で、経路種別が需要家外操作である場合には、操作装置500Cからサーバ600が受け付けた操作指示がサーバ600からHEMS200に送信される。従って、制御部230は、操作指示の送信元IPアドレスを確認すれば、サーバ600を操作指示が経由していると判定することができる。
 格納部240は、制御部230が、負荷120、PVユニット130、蓄電池ユニット140、燃料電池ユニット150及び貯湯ユニット160を制御するために必要な情報を格納する。また、格納部240は、機器300の制御及び管理に必要な情報を格納する。
 第1実施形態において、格納部240は、機器300に対する操作指示を格納する。格納部240は、機器300に対する操作指示と、操作指示の経路種別(送信元)とを関連付けて格納する。
 (情報機器)
 以下において、第1実施形態に係る情報機器について説明する。図5は、第1実施形態に係る情報機器300を示すブロック図である。
 図5に示すように、情報機器300は、受信部310と、送信部320と、格納部330と、制御部340とを有する。
 第1実施形態において、受信部310及び送信部320は、所定のプロトコルに準拠したメッセージをHEMS200と送受信する通信部を構成する。
 受信部310は、信号線(無線又は有線)を介して接続された装置から各種信号を受信する。具体的には、受信部310は、操作装置500A又はHEMS200から操作指示を受信する。HEMS200からの操作指示は、HEMS200(制御部230)が生成した操作指示の他、操作装置500B又は操作装置500Cからの操作指示を含む。
 HEMS200と情報機器300との間の通信がECHONET Lite方式で行われる場合には、受信部310は、ECHONET Lite方式に準拠するメッセージ(SETコマンド、GETコマンド)をHEMS200から受信する。
 第1実施形態において、受信部310は、経路種別が需要家内操作である場合に、第1フォーマットの操作指示をHEMS200から受信する。一方で、受信部310は、経路種別が需要家外操作である場合に、第1フォーマットとは異なる第2フォーマットの操作指示をHEMS200から受信する。
 送信部320は、信号線(無線又は有線)を介して接続された装置に各種信号を送信する。
 HEMS200と情報機器300との間の通信がECHONET Lite方式で行われる場合には、送信部320は、ECHONET Lite方式に準拠するメッセージ(SET応答コマンド、GET応答コマンド、INFOコマンド)をHEMS200に送信する。
 詳細には、送信部320は、情報機器300に対する操作指示を含む設定コマンドの受信に応じて、設定コマンドに含まれる操作指示の経路種別を示す操作経路識別子をHEMS200に通知する。例えば、送信部320は、図6(B)に示すように、SETコマンドの受信に応じて、SETコマンドに含まれる操作指示の経路種別を示す操作経路識別子を含むSET応答コマンドをHEMS200に送信する。
 或いは、送信部320は、情報機器300の状態を示す情報の参照を要求する要求コマンドの受信に応じて、要求コマンドの受信前に受け付けた操作指示の経路種別を示す操作経路識別子をHEMS200に通知する。例えば、送信部320は、図7(B)に示すように、GETコマンドの受信に応じて、GETコマンドの受信前に受け付けた操作指示の経路種別を示す操作経路識別子を含むGET応答コマンドをHEMS200に送信する。すなわち、送信部320は、現在の動作がどのような操作経路で指示されたかを示す操作経路識別子を含むGET応答コマンドをHEMS200に送信する。
 或いは、送信部320は、後述する格納部330に格納された変数が変更された場合に、変更後の変数を示す操作経路識別子をHEMS200に通知する。例えば、送信部320は、図8に示すように、変更後の変数を示す操作経路識別子を含むINFOコマンドをHEMS200に送信する。
 次に、ネットワークが途絶し、その後に復旧した場合について説明する。ここで、ネットワークとは、上述したネットワーク確認コマンドの送受信によって、情報機器300が途絶の有無を検知し得た範囲の通信回線を意味し、具体的には、情報機器300とHEMS200とを接続するネットワーク(狭域ネットワーク70)を意味するものとする。
 第1実施形態において、送信部320は、ネットワークが途絶した後に復旧すると、ネットワークが途絶したことを示す途絶通知メッセージをHEMS200に送信する。
 途絶通知メッセージは、後述するネットワーク途絶情報を含む。所定のプロトコルがECHONET Liteである場合、途絶通知メッセージは、制御部340がネットワークの復旧を検知した場合に、送信部320がHEMS200に送信するINFOコマンドである。
 或いは、送信部320は、後述するように、途絶に起因して情報機器300の動作が停止した後でネットワークの復旧を検知した場合に、途絶通知メッセージをHEMS200に送信してもよい。
 第1実施形態において、送信部320は、受信部310が途絶通知メッセージを送信した後、HEMS200から応答を受信するまで、途絶通知メッセージを繰り返し送信する。
 情報機器300は、例えばHEMS200との間においてネットワークの途絶を検知しても、HEMS200は、情報機器300が、HEMS200から受信した操作指示に応じた動作を継続しているのか、又は、安全の観点から動作を停止しているのかを、把握することができない。そこで、送信部320は、ネットワークの復旧後、途絶通知メッセージ(INFOコマンド)を、HEMS200に繰り返し送信することにより、HEMS200に情報機器300の状況を把握させる。受信部310がHEMS200から最新の操作指示を受信すると、情報機器300は、ネットワークの途絶前と同じ動作状態に戻ることができる。
 但し、情報機器300が、操作装置500Aによる直接操作に従って動作している場合、ネットワークが途絶しても、操作装置500Aと情報機器300との間の通信は影響を受けない。従って、情報機器300が操作装置500Aによる直接操作に従って動作している場合は、送信部220は、途絶通知メッセージの送信を行わない。
 格納部330は、情報機器300に対する操作指示の経路種別を示す変数を格納する。
 上述したように、情報機器300に対する操作指示の経路種別を示す変数は、HEMS200を送信元とする操作を示す変数、需要家10に設けられた狭域ネットワーク70に接続された操作装置500Bから情報機器300に対して操作を入力する需要家内操作を示す変数、狭域ネットワーク70とは異なる広域ネットワーク60に接続された操作装置500Cから情報機器300に対して操作を入力する需要家外操作を示す変数を含む。
 さらに、需要家内操作を示す変数は、他の機器(例えば、HEMS200又はルータ400)を経由せずに情報機器300に対して直接的に操作を入力する直接操作を示す変数、及び、他の機器(例えば、HEMS200又はルータ400)を経由して情報機器300に対して間接的に操作を入力する間接操作を示す変数を含んでもよい。
 直接操作は、情報機器300に設けられた操作ボタンの操作であってもよく、情報機器300に付随するリモートコントローラを用いる操作であってもよい。間接操作は、需要家10に設けられる狭域ネットワーク70に接続された操作装置500Bを用いる操作である。
 第1実施形態において、格納部330は、ネットワークの途絶に関するネットワーク途絶情報を格納する。ネットワーク途絶情報は、例えば、ネットワークが途絶した時刻及び復旧した時刻等を含む。ネットワークは、広域ネットワーク60及び狭域ネットワーク70を含む。
 第1実施形態において、ネットワーク途絶情報は、情報機器300の動作状態を起因別に示す起因別動作状態をさらに含む。具体的には、起因別動作状態は、起動、停止、遠隔起動(需要家内操作)、遠隔起動(需要家外操作)、遠隔停止(需要家内操作)、遠隔停止(需要家外操作)、及びネットワーク途絶検知による停止等を含む。
 所定のプロトコルがECHONET Liteである場合、ネットワーク途絶情報は、ECHONET Liteにおいて規定されたECHONET機器オブジェクトの中のプロパティの一つである。
 制御部340がネットワークの復旧を検知した後に、受信部310が情報機器300の状態の通知を要求する要求コマンド(GETコマンド)をHEMS200から受信した場合には、送信部320は、要求コマンドに応答するGET応答コマンドにネットワーク途絶情報を含めて、HEMS200に送信してもよい。
 制御部340は、情報機器300の動作を制御する。具体的には、制御部340は、操作指示に応じて、情報機器300の動作を制御する。
 第1実施形態において、制御部340は、操作指示の経路種別を判定する。制御部340は、操作指示を含むメッセージに含まれる操作経路特定情報に応じて、HEMS200による操作、需要家内操作及び需要家外操作のいずれかを特定することが可能である。また、制御部340は、直接操作を特定することが可能であるため、直接操作以外の操作を特定することが可能である。これによって、制御部340は、需要家内操作が直接操作であることを特定可能であり、かつ、需要家内操作が間接操作であることも特定可能である。
 第1実施形態において、制御部340は、ネットワークが途絶しているか否かを検知する。詳細には、制御部340は、受信部310及び送信部320を介して、HEMS200とネットワーク確認コマンド(例えば、pingコマンド)の送受信を定期的に行うことにより、ルータ400との間のネットワークが途絶しているか否かを検知する。或いは、制御部340は、サーバ600とネットワーク確認コマンドを定期的に送受信してもよい。
 第1実施形態において、制御部340は、ネットワークの途絶を検知すると、情報機器300の動作を停止させる。或いは、制御部340は、ネットワークの途絶を検知してから所定の期間T1が経過した場合に、自機器の動作を停止させてもよい。
 ここで、制御部340は、HEMS200から受信した操作指示に従って情報機器300が動作している場合には、ネットワークの途絶を検知すると情報機器300の動作を停止させるが、HEMS200を経由せずに受信した指示(すなわち、操作装置500Aによる直接操作による指示)に従って情報機器300が動作している場合には、ネットワークの途絶を検知しても情報機器300の動作を停止させないことに留意すべきである。
 或いは、操作指示が、広域ネットワーク60上に設けられたサーバ600からネットワークを介してHEMS200が受信した操作指示(すなわち、操作装置500Cによる需要家外操作指示)であり、需要家外操作指示に従って情報機器300が動作している場合には、制御部340は、ネットワークの途絶を検知すると自機器の動作を停止させる。一方で、操作指示が、サーバ600を経由せずにネットワークを介してHEMS200が受信した操作指示(すなわち、操作装置500Bによる需要家内操作指示)であり、需要家内操作指示に従って情報機器300が動作している場合には、制御部340は、ネットワークの途絶を検知しても情報機器300の動作を停止させなくてもよい。操作装置500Bによる需要家内操作指示の場合、操作者が需要家内、すなわち、情報機器300の近傍において操作指示の入力を行っているはずであり、情報機器300の動作状態を確認することができると考えられるからである。
 (制御方法)
 以下において、第1実施形態に係る制御方法について説明する。図9~図11は、第1実施形態に係る制御方法を示すシーケンス図である。図9~図11では、HEMS200と情報機器300との間の通信がECHONET Lite方式で行われるケースについて例示する。
 図9は、操作装置500Aによる直接操作のシーケンス図を示す。ステップS110において、情報機器300は、操作装置500Aから操作指示を受信する。
 ステップS120において、情報機器300は、受信した操作指示に応じた動作(処理の実行)を行う。
 ステップS130において、HEMS200は、ルータ400との間でネットワーク確認コマンドを送受信し、ルータ400との間のネットワークが途絶しているか否かを確認する。ステップS140において、情報機器300は、ルータ400との間でネットワーク確認コマンドを送受信し、ルータ400との間のネットワークが途絶しているか否かを確認する。ステップS130及びステップS140の処理は、それぞれ定期的に行われているものとする。
 ステップS150において、HEMS200は、ルータ400との間でネットワークが途絶していることを検知する。具体的には、HEMS200が送信したネットワーク確認コマンドに対して、ルータ400からの応答を受信しなかった場合に、HEMS200は、ネットワークの途絶を検知する。
 ステップS160において、情報機器300は、ルータ400との間でネットワークが途絶していることを検知する。具体的には、情報機器300が送信したネットワーク確認コマンドに対して、ルータ400からの応答を受信しなかった場合に、情報機器300は、ネットワークの途絶を検知する。
 ステップS170において、情報機器300は、ルータ400との間でネットワークが復旧したことを検知する。具体的には、情報機器300が送信したネットワーク確認コマンドに対する応答が得られなくなった後、再びルータ400からの応答を受信した場合に、情報機器300は、ネットワークの復旧を検知する。
 ステップS180において、HEMS200は、ルータ400との間でネットワークが復旧したことを検知する。
 図9においては、HEMS200によるネットワーク復旧の検知(ステップS180)のタイミングよりも、情報機器300によるネットワーク復旧の検知(ステップS170)のタイミングの方が早いものとして示したが、これらのタイミングは、それぞれのネットワーク確認コマンドの送受信周期等により変化することに留意すべきである。
 以上説明したように、情報機器300は、操作装置500Aから操作指示を受信した場合は、ネットワークが途絶したことを検知しても、ステップS110において受信した操作指示に従って動作(処理を実行した状態)を維持する。
 図10は、HEMS200から情報機器300に操作指示を送信する場合のシーケンス図を示す。特に、図10は、情報機器300の動作を中心としたシーケンス図を示す。
 ステップS210において、操作装置500B又は操作装置500Cは、HEMS200に操作指示を送信する。ここで、操作装置500Cの場合は、サーバ600を経由してHEMS200に操作指示を送信していることに留意すべきである。
 ステップS211において、HEMS200は、操作指示をSETコマンドに含めて送信する。ここで、HEMS200が送信する操作指示は、HEMS200が生成した操作指示である場合と、操作装置500B又は操作装置500Cから受信した操作指示である場合とを含む。
 ステップS212において、ルータ400は情報機器300にSETコマンドを送信する。
 ステップS220において、HEMS200は、操作指示を格納する。
 ステップS230において、情報機器300は、受信した操作指示に応じた動作(処理の実行)を行う。
 ステップS240において、HEMS200は、ルータ400との間でネットワーク確認コマンドを送受信し、ルータ400との間のネットワークが途絶しているか否かを確認する。ステップS245において、情報機器300は、ルータ400との間でネットワーク確認コマンドを送受信し、ルータ400との間のネットワークが途絶しているか否かを確認する。ステップS240及びステップS245の処理は、それぞれ定期的に行われているものとする。
 ステップS250において、HEMS200は、ルータ400との間でネットワークが途絶していることを検知する。具体的には、HEMS200が送信したネットワーク確認コマンドに対して、ルータ400からの応答を受信しなかった場合に、HEMS200は、ネットワークの途絶を検知する。
 ステップS255において、情報機器300は、ルータ400との間でネットワークが途絶していることを検知する。具体的には、情報機器300が送信したネットワーク確認コマンドに対して、ルータ400からの応答を受信しなかった場合に、情報機器300は、ネットワークの途絶を検知する。
 情報機器300は、ネットワーク途絶の検知から所定の期間T1が経過した場合、ステップS260において、自機器の動作を停止させる。
 ステップS275において、情報機器300は、ルータ400との間でネットワークが復旧したことを検知する。具体的には、情報機器300が送信したネットワーク確認コマンドに対する応答が得られなくなった後、再びルータ400からの応答を受信した場合に、情報機器300は、ネットワークの復旧を検知する。
 ステップS280において、情報機器300は、ネットワークが途絶したことを示す途絶通知メッセージを、ルータ400に送信し、ステップS281において、ルータ400は、途絶通知メッセージをHEMS200に送信する。所定のプロトコルがECHONET Liteである場合、途絶通知メッセージは、ネットワーク復旧の検知に応じて情報機器300が送信するINFOコマンドである。情報機器300が、HEMS200から途絶通知メッセージに対する応答を受信するまで、ステップS280及びステップS281の処理を繰り返す。
 ステップS270において、HEMS200は、ルータ400との間でネットワークが復旧したことを検知する。図10においては、HEMS200によるネットワーク復旧の検知(ステップS270)のタイミングよりも、情報機器300によるネットワーク復旧の検知(ステップS275)のタイミングの方が早いものとして示したが、これらのタイミングは、それぞれのネットワーク確認コマンドの送受信周期等により変化することに留意すべきである。
 ステップS290において、HEMS200は、格納された最新の操作指示を含むSETコマンドを、ルータ400に送信し、ステップS291において、ルータ400は、SETコマンドを情報機器300に送信する。
 以上説明したように、情報機器300は、HEMS200から受信した操作指示に従って動作している場合は、ネットワークが途絶した後に復旧すると、途絶通知メッセージをHEMS200に送信する。これにより、情報機器300は、ネットワークが途絶していたことをHEMS200に通知し、HEMS200に最新の操作指示を再送させることにより、ネットワーク途絶前の動作状態に戻ることできる。
 図11は、HEMS200から情報機器300に操作指示を送信する場合のシーケンス図を示す。特に、図11は、HEMS200の動作を中心としたシーケンス図を示す。
 ステップS310において、操作装置500B又は操作装置500Cは、HEMS200に操作指示を送信する。ここで、操作装置500Cの場合は、サーバ600を経由してHEMS200に操作指示を送信していることに留意すべきである。
 ステップS311において、HEMS200は、操作指示をSETコマンドに含めて送信する。ここで、HEMS200が送信する操作指示は、HEMS200が生成した操作指示である場合と、操作装置500B又は操作装置500Cから受信した操作指示である場合とを含む。
 ステップS312において、ルータ400は情報機器300にSETコマンドを送信する。
 ステップS320において、HEMS200は、操作指示を格納する。
 ステップS330において、情報機器300は、受信した操作指示に応じた動作(処理の実行)を行う。
 ステップS340において、HEMS200は、ルータ400との間でネットワーク確認コマンドを送受信し、ルータ400との間のネットワークが途絶しているか否かを確認する。ステップS345において、情報機器300は、ルータ400との間でネットワーク確認コマンドを送受信し、ルータ400との間のネットワークが途絶しているか否かを確認する。ステップS340及びステップS345の処理は、それぞれ定期的に行われているものとする。
 ステップS350において、HEMS200は、ルータ400との間でネットワークが途絶していることを検知する。具体的には、HEMS200が送信したネットワーク確認コマンドに対して、ルータ400からの応答を受信しなかった場合に、HEMS200は、ネットワークの途絶を検知する。
 ステップS355において、情報機器300は、ルータ400との間でネットワークが途絶していることを検知する。具体的には、情報機器300が送信したネットワーク確認コマンドに対して、ルータ400からの応答を受信しなかった場合に、情報機器300は、ネットワークの途絶を検知する。
 情報機器300は、ネットワーク途絶の検知から所定の期間T1が経過した場合、ステップS360において、自機器の動作を停止させる。
 ステップS370において、HEMS200は、ルータ400との間でネットワークが復旧したことを検知する。具体的には、HEMS200が送信したネットワーク確認コマンドに対する応答が得られなくなった後、再びルータ400からの応答を受信した場合に、HEMS200は、ネットワークの復旧を検知する。
 ステップS380において、HEMS200は、途絶通知メッセージの送信を要求する要求コマンド(GETコマンド)を、ルータ400に送信し、ステップS381において、ルータ400は、GETコマンドを情報機器300に送信する。HEMS200が情報機器300からGET応答コマンドを受信するまで、ステップS380及びステップS381の処理を繰り返す。
 ステップS375において、情報機器300は、ルータ400との間でネットワークが復旧したことを検知する。図11においては、HEMS200によるネットワーク復旧の検知(ステップS370)のタイミングよりも、情報機器300によるネットワーク復旧の検知(ステップS375)のタイミングの方が遅いものとして示したが、これらのタイミングは、それぞれのネットワーク確認コマンドの送受信周期等により変化することに留意すべきである。
 ステップS382において、情報機器300は、ネットワーク途絶情報を含むGET応答コマンドをルータ400に送信し、ステップS383において、ルータ400は、GET応答コマンドをHEMS200に送信する。
 ステップS390において、HEMS200は、格納された最新の操作指示を含むSETコマンドを、ルータ400に送信し、ステップS391において、ルータ400は、SETコマンドを情報機器300に送信する。
 以上説明したように、情報機器300がHEMS200から受信した操作指示に従って動作している場合に、ネットワークが途絶した後に復旧すると、HEMS200は、情報機器300からの途絶通知メッセージに応じて、最新の操作指示を含むSETコマンドを情報機器300に送信する。これにより、HEMS200は、情報機器300に接続されたネットワークが途絶していたことを把握し、最新の操作指示を情報機器300に再送することにより、情報機器300をネットワーク途絶前の状態で動作させることできる。
 [その他の実施形態]
 本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
 実施形態では、所定のプロトコルとして、ECHONET Liteを例示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではなく、所定のプロトコルとして、ECHONET Lite以外のプロトコル(例えば、ZigBee(登録商標)又はKNX等)を用いてもよい。あるいは、所定のプロトコルとして、ECHONET Liteと他の通信プロトコルとを組み合わせて用いてもよい。
 実施形態では、操作指示の経路種別として、需要家内操作(直接操作)、需要家内操作(間接操作)、需要家外操作の3種類を例示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。操作指示の経路種別は、需要家内操作及び需要家外操作の2種類であってもよい。或いは、操作指示の経路種別は、直接操作及び直接操作以外の操作であってもよい。
 実施形態では、ネットワーク途絶情報は、ECHONET Liteにおいて規定されたECHONET機器オブジェクトの中のプロパティの一つであると説明した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。ネットワーク途絶情報は、任意形式のデータとして、メッセージに含まれてもよい。
 実施形態では、情報機器300は、操作指示を含むメッセージのフォーマットの違いに応じて、需要家内操作及び需要家外操作を特定する。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。情報機器300は、送信元IPアドレスの確認等によって、需要家内操作及び需要家外操作を特定してもよい。
 実施形態では、制御装置がHEMS200であるケースを例示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。制御装置は、CEMS20に設けられていてもよく、スマートサーバ40に設けられていてもよい。或いは、制御装置は、BEMS(Building Energy Management System)に設けられていてもよく、FEMS(Factory Energy Management System)に設けられていてもよく、SEMS(Store Energy Management System)に設けられていてもよい。
 実施形態では、需要家10は、負荷120、PVユニット130、蓄電池ユニット140、燃料電池ユニット150及び貯湯ユニット160を有する。しかしながら、需要家10は、負荷120、PVユニット130、蓄電池ユニット140、燃料電池ユニット150及び貯湯ユニット160のいずれかを有していればよい。
 なお、日本国特許出願第2013-81677(2013年4月9日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 本発明によれば、安全面等の問題を配慮しながら、情報機器の遠隔操作を行うことを可能とする情報機器、制御装置及び制御方法を提供することができる。

Claims (17)

  1.  制御装置によって制御されており、需要家に設けられる情報機器であって、
     前記制御装置に接続されるネットワークを介して前記制御装置と所定のプロトコルに準拠したコマンドの送受信を行い、前記制御装置からの操作指示を受信する通信部と、
     前記操作指示に従って自機器の動作を制御する制御部とを備え、
     前記通信部は、前記ネットワークが途絶した後に復旧すると、前記ネットワークが途絶したことを示す途絶通知メッセージを前記制御装置に送信することを特徴とする情報機器。
  2.  前記ネットワークの途絶に関する情報を示すネットワーク途絶情報を格納する格納部をさらに備え、
     前記途絶通知メッセージは、前記ネットワーク途絶情報を含み、前記制御部が前記ネットワークの復旧を検知した場合に、前記通信部が前記制御装置に送信する情報通知コマンドであることを特徴とする請求項1に記載の情報機器。
  3.  前記制御部は、前記途絶を検知すると、自機器の動作を停止させることを特徴とする請求項2に記載の情報機器。
  4.  前記ネットワーク途絶情報は、自機器の動作状態を起因別に示す起因別動作状態を含むことを特徴とする請求項3に記載の情報機器。
  5.  前記制御部は、前記操作指示に従って自機器が動作している場合には、前記途絶を検知すると自機器の動作を停止させ、前記制御装置を経由せずに受信した指示に従って自機器が動作している場合には、前記途絶を検知しても自機器の動作を停止させない、ことを特徴とする請求項2に記載の情報機器。
  6.  前記操作指示が、前記需要家の外部に設けられたサーバから前記ネットワークを介して前記制御装置が受信した需要家外操作指示であり、前記需要家外操作指示に従って自機器が動作している場合には、前記制御部は、前記途絶を検知すると自機器の動作を停止させ、
     前記操作指示が、前記サーバを経由せずに前記ネットワークを介して前記制御装置が受信した需要家内操作指示であり、前記需要家内操作指示に従って自機器が動作している場合には、前記制御部は、前記途絶を検知しても自機器の動作を停止させない、ことを特徴とする請求項2に記載の情報機器。
  7.  前記制御部は、前記途絶を検知してから所定の期間が経過した場合に、自機器の動作を停止させることを特徴とする請求項3に記載の情報機器。
  8.  前記制御部は、前記途絶に起因して自機器の動作を停止させた後で前記復旧を検知した場合に、前記途絶通知メッセージを前記制御装置に送信することを特徴とする請求項7に記載の情報機器。
  9.  前記通信部は、前記途絶通知メッセージの送信後、前記制御装置から応答を受信するまで、前記途絶通知メッセージを繰り返し送信することを特徴とする請求項1に記載の情報機器。
  10.  前記所定のプロトコルは、ECHONET Liteであることを特徴とする請求項1に記載の情報機器。
  11.  前記ネットワーク途絶情報は、ECHONET Liteにおいて規定されたECHONET機器オブジェクトの中のプロパティの一つであることを特徴とする請求項2に記載の情報機器。
  12.  前記制御部が前記復旧を検知した後に、前記通信部が自機器の状態の通知を要求する要求コマンドを前記制御装置から受信した場合には、前記通信部は、前記要求コマンドに応答する応答コマンドに前記ネットワーク途絶情報を含めて、前記制御装置に送信することを特徴とする請求項2に記載の情報機器。
  13.  需要家に設けられる情報機器を制御する制御装置であって、
     自装置に接続されるネットワークを介して前記情報機器と所定のプロトコルに準拠したコマンドの送受信を行い、前記情報機器に操作指示を送信する通信部を備え、
     前記ネットワークが途絶した後に復旧すると、前記通信部は、前記情報機器に前記操作指示を送信することを特徴とする制御装置。
  14.  前記操作指示を格納する格納部をさらに備え、
     前記通信部は、前記ネットワークが途絶したことを示す途絶通知メッセージを前記情報機器から受信した場合に、前記格納部に格納した最新の操作指示を含む設定コマンドを、前記情報機器に送信することを特徴とする請求項13に記載の制御装置。
  15.  前記通信部は、前記ネットワークが復旧した場合に、前記途絶通知メッセージの送信を要求する要求コマンドを、前記情報機器に繰り返し送信することを特徴とする請求項14に記載の制御装置。
  16.  前記所定のプロトコルは、ECHONET Liteであることを特徴とする請求項13に記載の制御装置。
  17.  需要家に設けられる情報機器と、前記情報機器を制御する制御装置とを備える制御システムで用いる制御方法であって、
     前記情報機器と前記制御装置とが、前記制御装置に接続されるネットワークを介して所定のプロトコルに準拠したコマンドの送受信を行うステップと、
     前記情報機器が、前記制御装置からの操作指示に従って動作するステップと、
     前記ネットワークが途絶した後に復旧すると、前記情報機器から前記制御装置に対して、前記ネットワークが途絶したことを通知する途絶通知メッセージを送信するステップと、
     前記制御装置が前記途絶通知メッセージを受信した場合に、前記制御装置から前記情報機器に対して、前記操作指示を送信するステップとを備えることを特徴とする制御方法。
PCT/JP2014/060209 2013-04-09 2014-04-08 情報機器、制御装置及び制御方法 WO2014168150A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/783,408 US10663927B2 (en) 2013-04-09 2014-04-08 Information equipment, control apparatus and control method
EP14782081.5A EP2985956B1 (en) 2013-04-09 2014-04-08 Information appliance, control device, and control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013081677A JP6076807B2 (ja) 2013-04-09 2013-04-09 情報機器、制御装置、制御システム及び制御方法
JP2013-081677 2013-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014168150A1 true WO2014168150A1 (ja) 2014-10-16

Family

ID=51689557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/060209 WO2014168150A1 (ja) 2013-04-09 2014-04-08 情報機器、制御装置及び制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10663927B2 (ja)
EP (1) EP2985956B1 (ja)
JP (1) JP6076807B2 (ja)
WO (1) WO2014168150A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110209533A (zh) * 2019-06-06 2019-09-06 于德媛 信息备份方法、装置及终端

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6076807B2 (ja) 2013-04-09 2017-02-08 京セラ株式会社 情報機器、制御装置、制御システム及び制御方法
CN104734346B (zh) * 2015-02-03 2017-08-11 北京天诚同创电气有限公司 维护光伏并网逆变器的方法、终端设备、控制器和系统
WO2017018396A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 京セラ株式会社 通信装置及び通信方法
CN108886644B (zh) * 2016-03-29 2021-05-28 京瓷株式会社 管理系统、管理方法、设备以及管理装置
JP6328216B2 (ja) * 2016-12-01 2018-05-23 京セラ株式会社 管理システム、管理方法、機器及び管理装置
JP6401311B2 (ja) * 2017-01-11 2018-10-10 京セラ株式会社 情報機器、制御装置、制御システム及び制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235753A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Oki Electric Ind Co Ltd ネットワーク蓄積型システム、その伝送装置および蓄積サーバ
JP2010128810A (ja) 2008-11-27 2010-06-10 Hitachi Ltd 自動検針方法、自動検針システム、自動検針装置、およびスマートメータ
JP2012065422A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Toshiba Corp 情報通信装置および情報通信方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633857A (en) * 1992-07-15 1997-05-27 Goldstar Information & Communications, Ltd. Apparatus and method for controlling data transmissions in a communication network
US5911044A (en) * 1996-11-08 1999-06-08 Ricoh Company, Ltd. Network image scanning system which transmits image information from a scanner over a network to a client computer
US5940431A (en) * 1996-12-23 1999-08-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Access technique of channel hopping communications system
JP2002353998A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Nec Corp 通信装置及びそれを用いたネットワークシステム並びにスパニングツリー構築方法
US6928147B2 (en) * 2002-11-06 2005-08-09 Sbc Properties, L.P. Outage reporting for a telecommunications system
JP2004295827A (ja) 2003-03-28 2004-10-21 Toray Eng Co Ltd 印刷システム
JP4372572B2 (ja) * 2004-02-13 2009-11-25 富士通株式会社 伝送装置間におけるネットワーク制御情報の継承制御方法及びこれを適用する伝送装置
US7679299B2 (en) 2007-08-02 2010-03-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. Techniques for redundancy and fault tolerance in high demand machine safety applications
US8370920B2 (en) * 2009-10-28 2013-02-05 Aunigma Network Security Corp. System and method for providing unified transport and security protocols
US8464219B1 (en) * 2011-04-27 2013-06-11 Spirent Communications, Inc. Scalable control system for test execution and monitoring utilizing multiple processors
WO2013035342A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Nec Corporation Network management service system, control apparatus, method, and program
JP5789162B2 (ja) 2011-09-28 2015-10-07 京セラ株式会社 エネルギー管理システム、ガスメータ及びエネルギー管理装置
US8755943B2 (en) * 2011-09-30 2014-06-17 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for controlling energy use in a building management system using energy budgets
US20130148509A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Aidan N. Low Network device with audio-alert notification capability
JP5801175B2 (ja) * 2011-12-16 2015-10-28 株式会社日立製作所 パケット通信装置および方法
EP2826309B1 (en) * 2012-03-12 2020-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and user equipment for selective access control with ensured service continuity guarantees
JP6076807B2 (ja) 2013-04-09 2017-02-08 京セラ株式会社 情報機器、制御装置、制御システム及び制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235753A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Oki Electric Ind Co Ltd ネットワーク蓄積型システム、その伝送装置および蓄積サーバ
JP2010128810A (ja) 2008-11-27 2010-06-10 Hitachi Ltd 自動検針方法、自動検針システム、自動検針装置、およびスマートメータ
JP2012065422A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Toshiba Corp 情報通信装置および情報通信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2985956A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110209533A (zh) * 2019-06-06 2019-09-06 于德媛 信息备份方法、装置及终端

Also Published As

Publication number Publication date
EP2985956A1 (en) 2016-02-17
US10663927B2 (en) 2020-05-26
JP6076807B2 (ja) 2017-02-08
EP2985956B1 (en) 2020-05-13
JP2014204407A (ja) 2014-10-27
EP2985956A4 (en) 2016-12-21
US20160147199A1 (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6076807B2 (ja) 情報機器、制御装置、制御システム及び制御方法
JP5946919B2 (ja) 管理システム、管理方法及び機器
JP5952416B2 (ja) 管理方法、制御装置及び通信処理デバイス
JP6073179B2 (ja) 制御システム、情報機器及び制御方法
EP2985859B1 (en) Information appliance, control system, and control method
JP6151072B2 (ja) 制御システム、制御装置、情報機器及び制御方法
JP6145312B2 (ja) 制御装置及び制御方法
JP6076164B2 (ja) 制御システム、機器、制御装置及び制御方法
JP6208457B2 (ja) 制御装置、制御システム及び制御方法
JP6401311B2 (ja) 情報機器、制御装置、制御システム及び制御方法
JP6484288B2 (ja) 制御システム、制御装置、情報機器及び制御方法
JP6366747B2 (ja) 制御システム、制御装置、情報機器及び制御方法
JP6955606B2 (ja) 情報機器、制御装置、及び制御方法
JP6732207B2 (ja) 情報機器及び通信方法
JP6751693B2 (ja) 制御装置、情報機器、制御システム及び制御方法
JP6385521B2 (ja) 制御装置及び制御方法
WO2015008707A1 (ja) 制御装置、分電盤及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14782081

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014782081

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14783408

Country of ref document: US