WO2014162715A1 - バウンスストロボシステム - Google Patents

バウンスストロボシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2014162715A1
WO2014162715A1 PCT/JP2014/001863 JP2014001863W WO2014162715A1 WO 2014162715 A1 WO2014162715 A1 WO 2014162715A1 JP 2014001863 W JP2014001863 W JP 2014001863W WO 2014162715 A1 WO2014162715 A1 WO 2014162715A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
information acquisition
strobe
control information
distance
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/001863
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴志 梅原
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2014162715A1 publication Critical patent/WO2014162715A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/0517Housing
    • G03B2215/0521Housing movable housing, e.g. bounce-light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/0517Housing
    • G03B2215/0525Reflector
    • G03B2215/0532Flashtube mounting

Definitions

  • the present invention relates to a bounce strobe system that irradiates a subject by reflecting light from a light emitting unit to a reflector such as a ceiling or a wall when photographing the subject.
  • strobe devices that irradiate light on a subject or an area near the subject when shooting with a camera.
  • a bounce strobe device that can irradiate a subject with light such as natural light (see, for example, Patent Document 1).
  • a bounce strobe device is configured to irradiate light on a reflector such as a ceiling or a wall and irradiate a subject with light reflected by the reflector.
  • the bounce strobe device includes a light emitting unit that generates light and a control unit that controls the direction of the light emitting unit.
  • the control unit measures a first distance from the camera to the subject and a second distance from the camera to a reflector that is a target for reflecting the light from the light emitting unit.
  • a control part adjusts the direction of a light emission part based on each measured distance, and image
  • the light quality for example, the amount of light and the color of light
  • the conventional bounce strobe device measures the distance between the camera and a specific reflector as the second distance, and shoots the subject. Specifically, the bounce strobe device sets the distance between the camera and the ceiling as the second distance when light is reflected by the ceiling, which is a reflector. When light is reflected by a wall that is a reflector, the distance between the camera and the wall is set as the second distance. In this case, the light quality required for the light applied to the subject differs depending on the reflected light reflected by the reflector. Therefore, it is difficult to shoot by irradiating the subject with light of light quality according to the photographer's preference without depending on the reflector.
  • the present invention provides a bounce strobe system that can flexibly cope with a photographer's preference for the light quality when photographing a subject.
  • the bounce strobe system of the present invention has a light emitting unit that emits light that can be attached to and detached from the imaging device and a control unit that controls the direction of the light emitting unit, and obtains control information that can communicate with the control unit of the strobe device.
  • the control information acquisition device includes an image acquisition unit that acquires an image of the imaging region, a first measurement unit that measures a distance from the control information acquisition device to a predetermined position in the imaging region, and an image acquired by the image acquisition unit.
  • a setting unit configured to set positions of at least two reflectors capable of reflecting the light of the light emitting unit of the strobe device; Furthermore, the control information acquisition device, based on the distance measured by the first measurement unit, a second measurement unit that measures the distance from the control information acquisition device to the position of the reflector set by the setting unit, A transmission unit that transmits the distance measured by the first measurement unit and the distance measured by the second measurement unit to the control unit of the strobe device.
  • the control unit of the strobe device includes a configuration for adjusting the direction of the light emitting unit based on the distance information received from the transmission unit.
  • control unit emits light based on the distance from the control information acquisition device to a predetermined position in the imaging region and the distance from the control information acquisition device to the positions of the plurality of reflectors set by the setting unit. Adjust the orientation of the part.
  • the subject can be photographed by irradiating the subject with light of the light quality desired by the photographer.
  • FIG. 1 is an overall schematic diagram of a bounce strobe system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a diagram illustrating the vertical operation of the strobe device of the bounce strobe system according to the embodiment.
  • FIG. 2B is a diagram illustrating the horizontal operation of the strobe device of the bounce strobe system according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a method of calculating the rotation (bounce) angle ⁇ of the light emitting unit of the bounce strobe system according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram of the control information acquisition apparatus of the bounce strobe system of the embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a method of measuring the distance from the control information acquisition device to a predetermined position in the imaging region in the bounce strobe system according to the embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the bounce strobe system in the same embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a state in which an image of the shooting area is displayed on the setting unit of the control information acquisition device of the bounce strobe system according to the embodiment.
  • FIG. 1 is an overall schematic diagram of a bounce strobe system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a diagram illustrating the vertical operation of the strobe device of the bounce strobe system according to the embodiment.
  • FIG. 2B is a diagram illustrating the horizontal operation of the strobe device of the bounce strobe system according to the embodiment.
  • the bounce strobe system includes at least a strobe device 1 that can be attached to and detached from an imaging device such as a camera 3 and a control information acquisition device 2.
  • the strobe device 1 includes a light emitting unit 10 that emits light, a control unit 11 that controls the direction of the light emitting unit 10, and a joint unit 12 that attaches the light emitting unit 10 to the camera 3.
  • the control information acquisition device 2 includes a configuration capable of wireless communication with the control unit 11 of the strobe device 1, for example.
  • a portable information terminal such as a tablet terminal or a smartphone can be used as an external terminal that is separate from the strobe device 1 and the camera 3.
  • the camera 3 is described as an example of the imaging device, but it goes without saying that the present invention is not limited to this.
  • the light emitting portion 10 of the strobe device 1 is provided on one end side of the joint portion 12, and the camera 3 is provided on the other end side of the joint portion 12.
  • the joint portion 12 of the strobe device 1 emits light with the axis line 14 extending in the first direction (vertical direction in FIG. 1) in which the joint portion 12 and the camera 3 are aligned as the center of rotation.
  • the unit 10 is supported with respect to the camera 3 so as to be rotatable in the horizontal direction.
  • the light emitting unit 10 of the strobe device 1 is supported so as to be rotatable in the vertical direction about the axis 16 extending in the second direction, which is a direction orthogonal to the axis 14 in the first direction.
  • the strobe device 1 can arbitrarily change the direction of the light emitting unit 10, that is, the light irradiation direction in the horizontal direction and the light irradiation direction in the vertical direction based on the information from the control unit 11.
  • control unit 11 of the strobe device 1 determines the direction (horizontal direction or vertical direction) of the light emitting unit 10 based on the information received from the transmission unit 24 of the control information acquisition device 2 by the method described below. adjust.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a calculation method of the rotation (bounce) angle ⁇ of the light emitting unit of the bounce strobe system in the same embodiment.
  • a first point A is a point on the first straight reflector R where the linear distance between the strobe device 1 and the reflector R is the shortest.
  • a point on the subject on the second straight line where the straight line distance between the flash device 1 and the subject is the shortest is defined as a second point B.
  • a straight line connecting the first point A and the second point B is defined as a third straight line.
  • the angle formed between the third straight line and the second straight line is the first angle ⁇
  • the incident angle formed between the incident light from the light emitting unit 10 reflected by the reflector R and incident on the subject is the angle ⁇ .
  • the distance from the strobe device 1 to the reflector R on the first straight line is h
  • the distance from the strobe device 1 to the subject on the second straight line is I.
  • a point where a vertical line from the third point C, which is a point reflecting the light from the light emitting unit 10 on the reflector R, and a horizontal line passing through the second point B on the subject intersect is defined as a fourth point D.
  • the distance from the strobe device 1 on the line segment from the second point B to the fourth point D to the fourth point D is b.
  • the angle formed by the line segment connecting the third point C and the strobe device 1 and the line segment connecting the fourth point D and the strobe device 1 is defined as a rotation (bounce) angle ⁇ .
  • Equation (1) the relationship between I, b, ⁇ , and h can be expressed by Equation (1). Further, the relationship between ⁇ , h, and b can be expressed by Equation (2). Then, by removing b from the equations (1) and (2), the rotation (bounce) angle ⁇ shown in the equation (3) can be calculated.
  • tan ⁇ h / (I + b) (1)
  • tan ⁇ h / b (2)
  • arctan (h ⁇ tan ⁇ / (HI ⁇ tan ⁇ )) (3)
  • h and I are values measured by the control information acquisition device 2 of the strobe device 1
  • is a value set in a predetermined angle range smaller than ⁇ .
  • H is a value calculated by subtracting the known height of the subject from the value obtained by adding the known height of the strobe device 1 to h.
  • FIG. 4 is a block diagram for explaining the control information acquisition apparatus of the bounce strobe system in the embodiment.
  • the control information acquisition device 2 includes at least an image acquisition unit 20, a first measurement unit 21, a setting unit 22, a second measurement unit 23, a transmission unit 24, and the like.
  • the image acquisition unit 20 is configured by, for example, an imaging element built in the control information acquisition device 2 and acquires an image of the imaging region.
  • the first measurement unit 21 measures an actual distance (hereinafter referred to as a first distance) from the control information acquisition device 2 to a predetermined position in the imaging region.
  • the setting unit 22 displays the image captured by the image acquisition unit 20 and reflects the light from the light emitting unit 10 of the strobe device 1 from the displayed image (a ceiling or a wall as shown in FIG. 7). Etc.).
  • the second measurement unit 23 determines the actual distance from the control information acquisition device 2 to the reflector R set by the setting unit 22 (hereinafter, the second measurement unit 21). Measure distance).
  • the transmission unit 24 transmits the measured first distance and second distance to the control unit 11 of the strobe device 1.
  • control information acquisition device 2 further includes the color information acquisition unit 25 that acquires the color information of the reflector R set by the setting unit 22, and the color information of the reflector R acquired by the color information acquisition unit 25.
  • a color correction unit 26 that corrects the color of an image captured based on the image may be included.
  • the control information acquisition device 2 will be described below using a configuration in which the color information acquisition unit 25 and the color correction unit 26 are provided as an example. However, it is not particularly limited to this configuration.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a method of measuring the distance from the control information acquisition device to a predetermined position in the imaging area in the bounce strobe system according to the embodiment.
  • the first measurement unit 21 of the control information acquisition device 2 includes at least an inclination information acquisition unit 210 and a reference distance measurement unit 211.
  • the inclination information acquisition unit 210 acquires the inclination angle ⁇ of the control information acquisition device 2 at the time when the image acquisition unit 20 acquires an image.
  • the reference distance measurement unit 211 uses the first distance based on the inclination information acquired by the inclination information acquisition unit 210 and the height H from the ground of the control information acquisition device 2 when the image acquisition unit 20 acquires the image. Measure L.
  • the inclination information acquisition unit 210 is configured by, for example, an acceleration sensor or a gyro sensor. And the inclination information acquisition part 210 acquires the inclination of the control information acquisition apparatus 2 with respect to a horizontal direction as inclination-angle (theta), as shown in FIG.
  • the height H from the ground of the control information acquisition device 2 used in the reference distance measurement unit 211 can be acquired from an image acquired by the image acquisition unit 20 in addition to a case where the height H is set in advance as a fixed value. .
  • the height H is acquired by calculating backward from the length of the object. Can do.
  • a description will be given by taking as an example a fixed value in which the height H from the ground of the control information acquisition device 2 is set in advance.
  • the reference distance measuring unit 211 of the first measuring unit 21 measures the first distance L based on the inclination angle ⁇ and the preset height H.
  • the setting part 22 is comprised by the touchscreen etc., for example.
  • the control information acquisition apparatus 2 can display the image acquired by the image acquisition unit 20 on the setting unit 22.
  • the position of the reflector R for measuring the second distance can be set by touching a portion corresponding to the position of the reflector R in the image displayed on the setting unit 22.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the bounce strobe system in the embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a state in which an image of the shooting area is displayed on the setting unit of the control information acquisition device of the bounce strobe system according to the embodiment. Note that, as shown in FIG. 7, the setting region S is described as a portion set as a position corresponding to the reflector R in the image.
  • the second measurement unit 23 of the control information acquisition apparatus 2 has a portion (hereinafter referred to as a reference region E) corresponding to a predetermined position in the imaging region in the image displayed on the setting unit 22. ) To the setting area S (hereinafter referred to as virtual distance Li). Based on the first distance L measured by the first measuring unit 21 shown in FIG. 5 and the virtual distance Li measured by the second measuring unit 23 shown in FIG. Measure the actual distance to the body R. In FIG. 7, only the virtual distance Li between the reference area E and one setting area S is shown. However, when at least two or more setting areas S are set, the second measuring unit 23 measures a plurality of virtual distances Li between the reference area E and each setting area S.
  • the transmission unit 24 of the control information acquisition device 2 uses the first distance L measured by the first measurement unit 21 and the distance measured by the second measurement unit 23 by, for example, wireless communication, using the strobe device 1.
  • the control unit 11 adjusts the direction of the light emitting unit 10 of the strobe device 1 based on the information transmitted from the control information acquisition device 2. Specifically, for example, an average of a plurality of virtual distances measured by the second measuring unit 23 is calculated. And based on the obtained angle and distance, the direction of the light emission part 10 is determined and adjusted.
  • the control information acquisition device 2 includes a color information acquisition unit 25.
  • the color information acquisition unit 25 acquires color information of the setting area S (the position of the reflector R set in the image by the setting unit 22). Then, the control unit 11 further adjusts the orientation and light amount of the light emitting unit 10 of the strobe device 1 based on the acquired color information. Specifically, for example, the reflectance of the reflector R is determined from the color information of the setting region S. To get. And the light quantity and direction of the light emission part 10 are determined and adjusted from the acquired reflectance. As a result, the subject can be photographed by irradiating the subject with light of the light quality desired by the photographer.
  • the bounce strobe system is configured that enables the orientation of the light emitting unit to be adjusted so as to obtain the light quality desired by the photographer.
  • control information acquisition device 2 is arranged in the vicinity of the strobe device 1 and the camera 3.
  • the image acquisition unit 20 of the control information acquisition apparatus 2 acquires an image of a shooting area such as a subject.
  • the control information acquisition device 2 acquires the height H set in advance in the reference distance measurement unit 211 of the first measurement unit 21 and the inclination information.
  • the first distance L between the control information acquisition device 2 and the reference region E is measured based on the inclination information (inclination angle ⁇ ) acquired by the unit 210.
  • the control information acquisition device 2 sets the positions of at least two or more reflectors R with images acquired by the image acquisition unit 20 displayed on the setting unit 22. To do. Thereby, the second measurement unit 23 of the control information acquisition device 2 measures a plurality of virtual distances Li from the reference area E to the setting area S. Furthermore, the second measurement unit 23 measures the second distance from the control information acquisition device 2 to the reflector R based on the first distance L shown in FIG. 5 and the virtual distance Li shown in FIG. . In the present embodiment, the plurality of reflectors R are set by the image displayed on the setting unit 22. Therefore, the second measurement unit 23 measures a plurality of second distances from the control information acquisition device 2 to each reflector R.
  • the transmission unit 24 of the control information acquisition apparatus 2 calculates the distance measured by the first measurement unit 21 (first distance) and the distance measured by the second measurement unit 23 (second distance), respectively. And transmitted to the control unit 11 of the strobe device 1. Then, the control unit 11 of the strobe device 1 adjusts the direction of the light emitting unit 10 (light irradiation direction in the horizontal direction and light irradiation direction in the vertical direction) based on each distance received from the transmission unit 24. Thereby, the light quality of the light irradiated to the subject is determined based on the actual distance (second distance) from the control information acquisition device 2 to the positions of the plurality of reflectors R set in the image by the setting unit 22. adjust. Specifically, for example, according to the distance of the reflector R, the light emission amount of the light emitting unit 10 is increased or decreased for adjustment. Thereby, more natural illumination can be performed on the subject.
  • the second measuring unit 23 is controlled by the control information acquisition device 2.
  • the actual distance (second distance) to the position of the reflector R set for the image by the setting unit 22 is measured.
  • the second measurement unit 23 calculates control information from the positions of the plurality of reflectors R set in the image. A plurality of actual distances (second distances) to the acquisition device 2 are measured.
  • the transmission part 24 of the control information acquisition apparatus 2 is information of the distance (first distance L) measured by the first measurement part 21 and each distance (second distance) measured by the second measurement part 23. Is transmitted to the control unit 11 of the strobe device 1.
  • the control unit 11 of the strobe device 1 adjusts the direction of the light emitting unit 10 of the strobe device 1 based on the distance information received from the transmission unit 24 of the control information acquisition device 2.
  • the direction of the light emitting unit 10 can be adjusted based on the actual distance (second distance).
  • the subject can be photographed by irradiating the subject with light of the light quality desired by the photographer.
  • the control information acquisition device 2 includes the color information acquisition unit 25 that acquires color information of the area set by the image of the setting unit 22 and the color information acquisition unit 25. Based on the acquired color information of the reflector R, a color correction unit 26 that corrects the color of the image captured by the camera 3 is provided. Thereby, the color of the image photographed with the camera 3 can be corrected based on the color information of the reflector R set in the setting unit 22. As a result, it is possible to correct the color of the image so that it is photographed by irradiating the subject with light of the light quality desired by the photographer.
  • the control information acquisition device 2 is configured separately from the strobe device 1 and the camera 3. Therefore, the orientation of the light emitting unit 10 of the strobe device 1 can be adjusted without providing the strobe device 1 and the camera 3 with a configuration for acquiring information such as the first distance L, the second distance, and the color. Thereby, various information for adjusting the direction of the light emitting unit 10 can be obtained while downsizing the strobe device 1 and the camera 3.
  • the control information acquisition device 2 has been described as an example configured separately from the strobe device 1 and the camera 3, but is not limited thereto.
  • the control information acquisition device 2 may be provided in the camera 3 or strobe device.
  • the position of the reflector R can be set with respect to the image captured by the camera 3.
  • the strobe device may be provided with a setting unit, and when the setting unit is not provided, an image taken by the camera 3 may be used together.
  • the setting unit is provided in the strobe device, it is possible to perform bounce shooting by arranging the strobe device at a different position from the camera 3. Thereby, the variation of bounce photography can be expanded.
  • the fixed value in which the height H from the ground is set in advance in the control information acquisition device 2 has been described as an example, but the present invention is not limited to this.
  • the present invention is not limited to this.
  • the setting unit 22 of the control information acquisition apparatus 2 has been described as an example configured with a touch panel, but is not limited thereto.
  • the setting unit 22 is not particularly limited to the touch panel as long as the setting unit 22 can set a portion corresponding to the position of the reflector R in the image acquired by the image acquisition unit 20.
  • the color information of the reflector R may be transmitted from the transmission unit 24 of the control information acquisition device 2 to the control unit 11 of the strobe device 1.
  • the control part 11 can adjust the direction of the light emission part 10 based on the 1st distance L, the 2nd distance, and the color information of the reflector R.
  • FIG. As a result, it is possible to realize a bounce strobe system that can shoot a subject in more detail according to the photographer's preference for light quality.
  • the bounce strobe system is a stroboscopic device having a light emitting unit that emits light and a control unit that controls the direction of the light emitting unit that can be attached to and detached from the imaging device, and a communication unit that communicates with the control unit Possible control information acquisition device.
  • the control information acquisition device includes an image acquisition unit that acquires an image of the imaging region, a first measurement unit that measures a distance from the control information acquisition device to a predetermined position in the imaging region, and an image acquired by the image acquisition unit.
  • a setting unit configured to set positions of at least two reflectors capable of reflecting the light of the light emitting unit of the strobe device; Further, the control information acquisition device includes a second measurement unit that measures the distance from the control information acquisition device to the position of the reflector set by the setting unit, based on the distance measured by the first measurement unit, A transmission unit that transmits the distance measured by the one measurement unit and the distance measured by the second measurement unit to the control unit of the strobe device.
  • the control unit of the strobe device may be configured to adjust the direction of the light emitting unit based on the distance information received from the transmission unit.
  • the second measurement unit performs the actual measurement from the control information acquisition device to the position of the reflector set for the image by the setting unit. Measure distance.
  • the setting unit sets at least two positions of the reflector with respect to the image. Then, the second measurement unit measures an actual distance from the control information acquisition device to the positions of the two or more reflectors set in the image by the setting unit.
  • the transmission unit transmits the distance measured by the first measurement unit and the information on each distance measured by the second measurement unit to the control unit of the strobe device.
  • the control unit of the strobe device adjusts the direction of the light emitting unit based on the distance information received from the transmitting unit.
  • the control unit is based on the actual distance from the control information acquisition device to a predetermined position in the imaging region, and the actual distance from the control information acquisition device to the position of each reflector set by the setting unit. Adjust the direction of the light emitting part.
  • the subject can be photographed by irradiating the subject with light of the light quality desired by the photographer.
  • the control information acquisition device includes a color information acquisition unit that acquires the color information of the reflector set by the setting unit, and the color information of the reflector that is acquired by the color information acquisition unit. And a color correction unit that corrects the color of the image captured based on the above. Thereby, the color of the captured image can be corrected based on the color information of the reflector set by the setting unit. As a result, the subject can be photographed in accordance with the light quality preference of the photographer in more detail.
  • the control information acquisition device may be configured separately from the strobe device and the imaging device.
  • information (distance, color, etc.) for adjusting the direction of the light emitting unit can be obtained without providing the control information acquisition device in the strobe device and the imaging device.
  • the control information acquisition device may be constituted by a portable information terminal.
  • the actual distance to the reflector R can be measured using the image photographed with the portable information terminal, and the direction of the light emitting unit can be adjusted.
  • the portable information terminal may be a smartphone or a tablet terminal. This makes it possible to construct a bounce strobe system with excellent versatility.
  • the present invention can be applied to the use of an imaging apparatus such as a camera equipped with a strobe device, which is required to bounce and photograph a subject with light of a light quality desired by a photographer.
  • an imaging apparatus such as a camera equipped with a strobe device, which is required to bounce and photograph a subject with light of a light quality desired by a photographer.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

撮像装置(3)に着脱可能な、光を発する発光部(10)の向きを制御する制御部を有するストロボ装置(1)と、ストロボ装置(1)の制御部と通信可能な制御情報取得装置とを備える。制御情報取得装置は、撮影領域の画像に対して反射体Rの位置を設定する。ストロボ装置(1)の制御部は、制御情報取得装置から撮影領域内の所定位置までの実際の距離と、制御情報取得装置の設定部で設定された反射体Rまでの実際の距離とに基づいて、発光部(10)の向きを調整する構成を有する。これにより、光の光質に対する撮影者の好みに柔軟に対応したバウンスストロボシステムを実現できる。

Description

バウンスストロボシステム
 本発明は、被写体を撮影する際に、発光部からの光を天井や壁などの反射体に反射させて被写体に照射するバウンスストロボシステムに関する。
 従来から、カメラで撮影を行う際に、被写体や、被写体の近傍の領域に光を照射するストロボ装置が種々提供されている。例えば、上記ストロボ装置の一つとして、被写体に自然光のような光を照射することのできるバウンスストロボ装置がある(例えば、特許文献1参照)。
 一般的に、バウンスストロボ装置は、天井や、壁などの反射体に光を照射し、反射体によって反射させた光を被写体に照射するように構成されている。具体的には、バウンスストロボ装置は、光を発生させる発光部と、発光部の向きを制御する制御部とを備えている。制御部は、カメラから被写体までの第一の距離と、カメラから、発光部の光を反射させる対象とする反射体までの第二の距離と、を測定する。そして、制御部は、測定した各距離に基づいて、発光部の向きを調整し、被写体を撮影する。このとき、被写体に照射する光に求められる光質(例えば、光量や光の色など)は、撮影者の好みによって異なる。
 しかし、従来のバウンスストロボ装置は、第二の距離として、カメラと特定の反射体との距離のみを測定して、被写体を撮影している。具体的には、バウンスストロボ装置は、光を、反射体である天井で反射させる場合、カメラと天井との距離を第二の距離としている。また、光を、反射体である壁で反射させる場合、カメラと壁との距離を第二の距離としている。この場合、被写体に照射する光に求められる光質は、反射体で反射される反射光により異なる。そのため、反射体に依存せずに、撮影者の好みに応じた光質の光を被写体に照射して撮影することが困難であった。
特開平1-304439号公報
 本発明は、被写体を撮影する際に、光の光質に対する撮影者の好みに柔軟に対応できるバウンスストロボシステムを提供する。
 つまり、本発明のバウンスストロボシステムは、撮像装置に着脱可能な、光を発する発光部および発光部の向きを制御する制御部を有するストロボ装置と、ストロボ装置の制御部と通信可能な制御情報取得装置とを備える。制御情報取得装置は、撮影領域の画像を取得する画像取得部と、制御情報取得装置から撮影領域内の所定位置までの距離を測定する第一の測定部と、画像取得部で取得した画像からストロボ装置の発光部の光を反射可能な少なくとも2つ以上の反射体の位置を設定する設定部を有する。さらに、制御情報取得装置は、第一の測定部で測定した距離に基づいて、制御情報取得装置から、設定部で設定された反射体の位置までの距離を測定する第二の測定部と、第一の測定部で測定した距離および第二の測定部で測定した距離をストロボ装置の制御部に送信する送信部とを有する。そして、ストロボ装置の制御部は、送信部から受信した距離の情報に基づいて、発光部の向きを調整する構成を備える。
 これにより、制御部は、制御情報取得装置から撮影領域内の所定位置までの距離と、制御情報取得装置から、設定部で設定された複数の反射体の位置までの距離とに基づいて、発光部の向きを調整する。その結果、撮影者が所望する光質の光を被写体に照射して、被写体を撮影することができる。
図1は、本発明の実施の形態におけるバウンスストロボシステムの全体概要図である。 図2Aは、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムのストロボ装置の鉛直方向の動作を説明する図である。 図2Bは、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムのストロボ装置の水平方向の動作を説明する図である。 図3は、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムの発光部の回動(バウンス)角度αの算出方法を説明する図である。 図4は、同実施の形態のバウンスストロボシステムの制御情報取得装置のブロック図である。 図5は、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムの、制御情報取得装置から撮影領域内の所定位置までの距離を測定する方法を説明する図である。 図6は、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムの動作を説明する図である。 図7は、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムの制御情報取得装置の設定部に、撮影領域の画像を表示している状態を説明する図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
 (実施の形態)
 以下に、本発明の実施の形態のバウンスストロボシステムについて、図1から図2Bを参照しながら、説明する。
 図1は、本発明の実施の形態におけるバウンスストロボシステムの全体概要図である。図2Aは、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムのストロボ装置の鉛直方向の動作を説明する図である。図2Bは、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムのストロボ装置の水平方向の動作を説明する図である。
 図1に示すように、本実施の形態のバウンスストロボシステムは、少なくとも、例えばカメラ3などの撮像装置に着脱可能なストロボ装置1と、制御情報取得装置2などから構成されている。ストロボ装置1は、光を発する発光部10と、発光部10の向きを制御する制御部11と、発光部10をカメラ3に取り付けるジョイント部12とを有する。制御情報取得装置2は、以下で詳細に説明するように、ストロボ装置1の制御部11と、例えば無線による通信が可能な構成を備えている。具体的には、本実施の形態における制御情報取得装置2としては、ストロボ装置1およびカメラ3とは別体の、外部端末として、例えばタブレット端末やスマートフォンなどの携帯情報端末を用いることができる。なお、以下では、撮像装置として、カメラ3を例に説明するが、これに限られないことは、いうまでもない。
 カメラ3また、図1に示すように、ストロボ装置1の発光部10はジョイント部12の一端側に設けられ、カメラ3はジョイント部12の他端側に設けられている。そして、図2Bに示すように、ストロボ装置1のジョイント部12は、ジョイント部12とカメラ3とが並ぶ方向である第一方向(図1における上下方向)に延びる軸線14を回転中心として、発光部10をカメラ3に対して、水平方向に回転可能に支持する。一方、図2Aに示すように、ストロボ装置1の発光部10は、第一方向の軸線14と直交する方向である第二方向に延びる軸線16を回動中心として鉛直方向に回動可能に支持されている。これにより、ストロボ装置1は、発光部10の向き、すなわち水平方向における光の照射方向と鉛直方向における光の照射方向を、制御部11からの情報に基づいて、任意に変えることができる。
 具体的には、ストロボ装置1の制御部11は、制御情報取得装置2の送信部24から受信した情報に基づいて、発光部10の向き(水平方向や鉛直方向)を、下記に示す方法により調整する。
 以下に、本実施の形態のストロボ装置における制御部11による発光部10の向きの調整について説明する。
 まず、ストロボ装置1の制御部11における発光部10の回動(バウンス)角度の算出方法について、図3を用いて説明する。
 図3は、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムの発光部の回動(バウンス)角度αの算出方法を説明する図である。
 まず、図3に示すように、ストロボ装置1と反射体Rとの直線距離が最短となる第一直線の反射体R上の点を第一点Aとする。また、ストロボ装置1と被写体との直線距離が最短となる第二直線の被写体上の点を第二点Bとする。そして、第一点Aと第二点Bとを結んだ直線を第三直線とする。
 このとき、第三直線と第二直線とのなす角を第一角β、反射体Rに反射されて被写体に入射する発光部10からの入射光と第二直線とのなす入射角度を角度γとする。第一直線上におけるストロボ装置1から反射体Rまでの距離をh、第二直線上におけるストロボ装置1と被写体までの距離をIとする。反射体R上における発光部10からの光を反射する点である第三点Cからの垂直線と被写体上の第二点Bを通る水平線が交差する点を第四点Dとする。第二点Bから第四点Dまでの線分上のストロボ装置1から第四点Dまでの距離をbとする。そして、第三点Cとストロボ装置1とを結んだ線分と、第四点Dとストロボ装置1とを結んだ線分とがなす角度を回動(バウンス)角度αとする。
 これにより、I、b、γ、hの関係は、式(1)で表せる。また、α、h、bの関係は、式(2)で表せる。そして、式(1)と式(2)からbを消去することにより、式(3)で示す回動(バウンス)角度αが算出できる。
tanγ=h/(I+b)                 (1)
tanα=h/b                     (2)
α=arctan(h・tanγ/(H-I・tanγ))  (3)
 なお、式(3)において、h、Iはストロボ装置1の制御情報取得装置2によって測定される値で、γはβよりも小さい所定の角度範囲で設定される値である。また、Hは、hにストロボ装置1の既知の高さを加算した値から、被写体の既知の高さを減算することによって、算出される値である。
 つぎに、本実施の形態におけるバウンスストロボシステムの制御情報取得装置について、図4を参照しながら説明する。
 図4は、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムの制御情報取得装置を説明するブロック図である。
 図4に示すように、制御情報取得装置2は、少なくとも画像取得部20と、第一の測定部21と、設定部22と、第二の測定部23と、送信部24などから構成されている。画像取得部20は、例えば制御情報取得装置2に内蔵されている撮像素子などで構成され、撮影領域の画像を取得する。第一の測定部21は、制御情報取得装置2から、撮影領域内の所定位置までの実際の距離(以下、第一の距離と記す)を測定する。設定部22は、画像取得部20で撮影した画像を表示するとともに、表示した画像からストロボ装置1の発光部10の光を反射可能な反射体R(図7に示すような、天井や、壁など)の位置を設定する。第二の測定部23は、第一の測定部21で測定した距離に基づいて、制御情報取得装置2から、設定部22で設定された反射体Rまでの実際の距離(以下、第二の距離と記す)を測定する。送信部24は、測定した第一の距離および第二の距離をストロボ装置1の制御部11に送信する。
 この場合、制御情報取得装置2は、さらに、設定部22で設定された反射体Rの色情報を取得する色情報取得部25と、色情報取得部25で取得した反射体Rの色情報に基づいて撮影した画像の色を補正する色補正部26とを有してもよい。なお、本実施の形態では、制御情報取得装置2が、色情報取得部25および色補正部26を備えた構成を例に、以下で説明する。しかし、特に、この構成に限定されるものではない。
 つぎに、本実施の形態における制御情報取得装置の第一の測定部の動作および作用について、図4を参照しながら図5を用いて説明する。
 図5は、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムの、制御情報取得装置から撮影領域内の所定位置までの距離を測定する方法を説明する図である。
 まず、図4に示すように、制御情報取得装置2の第一の測定部21は、少なくとも傾斜情報取得部210と、基準距離測定部211とを有する。傾斜情報取得部210は、図5に示すように、画像取得部20が画像を取得した時点における制御情報取得装置2の傾斜角度θを取得する。基準距離測定部211は、傾斜情報取得部210で取得した傾斜情報、および画像取得部20が画像を取得した時点における制御情報取得装置2の地面からの高さHに基づいて、第一の距離Lを測定する。
 具体的には、傾斜情報取得部210は、例えば加速度センサーやジャイロセンサーなどで構成される。そして、傾斜情報取得部210は、図5に示すように、水平方向に対する制御情報取得装置2の傾きを、傾斜角度θとして取得する。
 なお、基準距離測定部211で用いる、制御情報取得装置2の地面からの高さHは、予め固定値として設定される場合の他に、画像取得部20で取得した画像から取得することができる。具体的には、例えば画像取得部20で取得した画像に、鉛直方向の長さの分かっている物体が入っている場合,物体の長さなどから逆算することにより、高さHを取得することができる。本実施の形態では、制御情報取得装置2の地面からの高さHが、予め設定されている固定値を例に説明する。これにより、第一の測定部21の基準距離測定部211は、傾斜角度θおよび予め設定されている高さHに基づいて、第一の距離Lを測定する。
 また、図4に示すように、設定部22は、例えばタッチパネルなどによって構成されている。これにより、制御情報取得装置2は、画像取得部20で取得した画像を、設定部22に表示できる。そして、以降で説明するように、設定部22に表示された画像における反射体Rの位置に対応する部分を触れることによって、第二の距離を測定する反射体Rの位置を設定できる。
 つぎに、本実施の形態におけるバウンスストロボシステムの動作について、図4および図5を参照しながら、図6および図7を用いて、説明する。
 図6は、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムの動作を説明する図である。図7は、同実施の形態におけるバウンスストロボシステムの制御情報取得装置の設定部に、撮影領域の画像を表示している状態を説明する図である。なお、図7に示すように、画像における反射体Rと対応する位置として設定された部分を設定領域Sとして、説明する。
 まず、図7に示すように、制御情報取得装置2の第二の測定部23は、設定部22に表示された画像における撮影領域内の所定位置に対応する部分(以下、基準領域Eと記す)から設定領域Sまでの距離(以下、仮想距離Liと記す)を測定する。そして、図5に示す第一の測定部21で測定した第一の距離Lと、図7に示す第二の測定部23で測定した仮想距離Liとに基づいて、制御情報取得装置2から反射体Rまでの実際の距離を測定する。なお、図7では、基準領域Eと、一つの設定領域Sとの仮想距離Liしか図示していない。しかし、少なくとも2つ以上の複数の設定領域Sが設定されている場合、第二の測定部23は、基準領域Eと、各設定領域Sとの複数の仮想距離Liを測定する。
 そして、制御情報取得装置2の送信部24は、第一の測定部21で測定した第一の距離Lと、第二の測定部23で測定した距離とを、例えば無線通信によって、ストロボ装置1の制御部11に送信する。これにより、制御部11は、制御情報取得装置2から送信される情報に基づいて、ストロボ装置1の発光部10の向きを調整する。具体的には、例えば第二の測定部23で測定した複数の仮想距離の平均を算出する。そして、得られた角度と距離に基づいて、発光部10の向きを決定して、調整する。
 なお、本実施の形態において、制御情報取得装置2は、色情報取得部25を備えている。色情報取得部25は、設定領域S(設定部22によって画像に設定された反射体Rの位置)の色情報を取得する。そして、制御部11は、取得した色情報に基づいて、さらに、ストロボ装置1の発光部10の向きや光量を調整する具体的には、例えば設定領域Sの色情報から反射体Rの反射率を取得する。そして、取得した反射率から、発光部10の光量や向きを決定して調整する。その結果、撮影者が所望する光質の光を被写体に照射して、被写体を撮影することができる。
 以上により、撮影者が所望する光質になるように発光部の向きの調整を可能とする、本実施の形態のバウンスストロボシステムが構成される。
 以下に、本実施の形態のバウンスストロボシステムにおいて、ストロボ装置1の発光部10の向きを調整する具体的な動作について、図6および図7を参照しながら説明する。
 まず、図6に示すように、ストロボ装置1およびカメラ3の近傍に制御情報取得装置2を配置する。
 つぎに、制御情報取得装置2の画像取得部20で、被写体などの撮影領域の画像を取得する。
 つぎに、本実施の形態においては、図5に示すように、制御情報取得装置2は、第一の測定部21の基準距離測定部211に予め設定されている高さHと、傾斜情報取得部210で取得した傾斜情報(傾斜角度θ)によって、制御情報取得装置2と基準領域E間の第一の距離Lを測定する。
 つぎに、図7に示すように、制御情報取得装置2は、少なくとも2つ以上の複数の反射体Rのそれぞれの位置を、設定部22に表示された画像取得部20で取得した画像で設定する。これにより、制御情報取得装置2の第二の測定部23は、基準領域Eから設定領域Sまでの複数の仮想距離Liを測定する。さらに、第二の測定部23は、図5に示す第一の距離L、および図7に示す仮想距離Liに基づいて、制御情報取得装置2から反射体Rまでの第二の距離を測定する。なお、本実施の形態では、設定部22に表示された画像によって、複数の反射体Rを設定する。そのため、第二の測定部23は、制御情報取得装置2から各反射体Rまでの複数の第二の距離を測定することになる。
 つぎに、制御情報取得装置2の送信部24は、第一の測定部21で測定した距離(第一の距離)および第二の測定部23で測定した距離(第二の距離)のそれぞれを、ストロボ装置1の制御部11に送信する。そして、ストロボ装置1の制御部11は、送信部24から受信した各距離に基づいて、発光部10の向き(水平方向における光の照射方向および鉛直方向における光の照射方向)を調整する。これにより、制御情報取得装置2から、設定部22によって画像に設定された複数の反射体Rの位置までの実際の距離(第二の距離)に基づいて、被写体に照射する光の光質を調整する。具体的には、例えば反射体Rの距離に応じて、発光部10の発光量を増減させて調整する。これにより、被写体に対して、より自然な照明を行うことができる。
 つまり、本実施の形態のバウンスストロボシステムによれば、第一の測定部21で測定した距離(第一の距離L)に基づいて、第二の測定部23は、制御情報取得装置2から、設定部22で画像に対して設定された反射体Rの位置までの実際の距離(第二の距離)を測定する。なお、設定部22に表示された画像に対して、反射体Rの位置が複数設定された場合、第二の測定部23は、画像に設定された複数の反射体Rの位置から、制御情報取得装置2までの実際の距離(第二の距離)を複数測定する。
 そして、制御情報取得装置2の送信部24は、第一の測定部21で測定した距離(第一の距離L)および第二の測定部23で測定した各距離(第二の距離)の情報をストロボ装置1の制御部11に送信する。ストロボ装置1の制御部11は、制御情報取得装置2の送信部24から受信した各距離の情報に基づいて、ストロボ装置1の発光部10の向きを調整する。これにより、制御情報取得装置2から撮影領域内の所定位置までの実際の距離(第一の距離L)、および制御情報取得装置2から、設定部22の画像で設定した複数の反射体Rまでの実際の距離(第二の距離)に基づいて、発光部10の向きを調整できる。その結果、撮影者が所望する光質の光を被写体に照射して、被写体を撮影できる。
 また、本実施の形態のバウンスストロボシステムによれば、制御情報取得装置2は、設定部22の画像で設定された領域の色情報を取得する色情報取得部25と、色情報取得部25で取得した反射体Rの色情報に基づいて、カメラ3で撮影した画像の色を補正する色補正部26を備える。これにより、設定部22に設定された反射体Rの色情報に基づいて、カメラ3で撮影した画像の色を補正することができる。その結果、撮影者が所望する光質の光を被写体に照射して撮影したように、最適な画像の色に補正できる。
 また、本実施の形態のバウンスストロボシステムによれば、制御情報取得装置2は、ストロボ装置1およびカメラ3とは別体で構成される。そのため、第一の距離Lや、第二の距離、色などの情報を取得するための構成をストロボ装置1およびカメラ3に設けずに、ストロボ装置1の発光部10の向きを調整できる。これにより、ストロボ装置1およびカメラ3の小型化を図りながら、発光部10の向きを調整するための各種情報を得ることができる。
 なお、本実施の形態のバウンスストロボシステムは、上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更を行うことができることは、いうまでもない。
 つまり、上記実施の形態では、制御情報取得装置2を、ストロボ装置1およびカメラ3と別体で構成した例で説明したが、これに限定されない。例えば、制御情報取得装置2を、カメラ3やストロボ装置に設けてもよい。この場合、上述した制御情報取得装置2の設定部22と同様に、カメラ3で撮影した画像に対して、反射体Rの位置を設定できる。これにより、携帯性に優れたバウンスストロボシステムを構成できる。このとき、ストロボ装置に設定部を設けてもよく、設定部を設けない場合は、カメラ3で撮影した画像で兼用してもよい。なお、ストロボ装置に設定部を設けた場合、カメラ3と、異なる位置にストロボ装置を配置してバウンス撮影することができる。これにより、バウンス撮影のバリエーションを拡大できる。
 また、上記実施の形態では、制御情報取得装置2に、予め地面からの高さHを設定した固定値を例に説明したが、これに限定されない。例えば、制御情報取得装置2の画像取得部20で撮影領域を撮影した画像を取得する際に、地面からの高さHを検出する構成としてもよい。これにより、制御情報取得装置2を任意の高さHに設置することができるとともに、精度よく、第一の距離Lを測定できる。
 また、上記実施の形態では、制御情報取得装置2の設定部22を、タッチパネルで構成した例で説明したが、これに限定されない。例えば、設定部22が、画像取得部20で取得した画像における反射体Rの位置に対応する部分を設定できる構成であれば、特にタッチパネルに限定されるものではない。
 また、上記実施の形態では、特に詳細に説明していないが、制御情報取得装置2の送信部24から、ストロボ装置1の制御部11に反射体Rの色情報を送信してもよい。これにより、制御部11は、第一の距離Lと第二の距離および反射体Rの色情報に基づいて、発光部10の向きを調整することができる。その結果、より詳細に撮影者の光質の好みに対応して被写体を撮影できるバウンスストロボシステムを実現できる。
 以上で説明したように、本発明のバウンスストロボシステムは、撮像装置に着脱可能な、光を発する発光部および発光部の向きを制御する制御部を有するストロボ装置と、ストロボ装置の制御部と通信可能な制御情報取得装置とを備える。制御情報取得装置は、撮影領域の画像を取得する画像取得部と、制御情報取得装置から撮影領域内の所定位置までの距離を測定する第一の測定部と、画像取得部で取得した画像からストロボ装置の発光部の光を反射可能な少なくとも2つ以上の反射体の位置を設定する設定部を有する。さらに、制御情報取得装置は、第一の測定部で測定した距離に基づいて、制御情報取得装置から設定部で設定された反射体の位置までの距離を測定する第二の測定部と、第一の測定部で測定した距離および第二の測定部で測定した距離をストロボ装置の制御部に送信する送信部とを有する。そして、ストロボ装置の制御部は、送信部から受信した距離の情報に基づいて、発光部の向きを調整する構成を備えてもよい。
 この構成によれば、第一の測定部によって測定された距離に基づいて、第二の測定部は、制御情報取得装置から設定部によって画像に対して設定された反射体の位置までの実際の距離を測定する。このとき、設定部によって画像に対して反射体の位置が少なくとも2つ以上設定される。そして、第二の測定部は、制御情報取得装置から、設定部によって画像に設定された2つ以上の反射体の位置までの実際の距離を測定する。
 つぎに、送信部は第一の測定部で測定した距離および第二の測定部で測定した各距離の情報をストロボ装置の制御部に送信する。そして、ストロボ装置の制御部は、送信部から受信した距離の情報に基づいて、発光部の向きを調整する。これにより、制御部は、制御情報取得装置から撮影領域内の所定位置までの実際の距離、および制御情報取得装置から、設定部で設定された各反射体の位置までの実際の距離に基づいて、発光部の向きを調整する。その結果、撮影者が所望する光質の光を被写体に照射して、被写体を撮影することができる。
 また、本発明のバウンスストロボシステムによれば、制御情報取得装置は、設定部で設定された反射体の色情報を取得する色情報取得部と、色情報取得部で取得した反射体の色情報に基づいて撮影した画像の色を補正する色補正部とを、さらに有してもよい。これにより、設定部で設定された反射体の色情報に基づいて、撮影した画像の色を補正できる。その結果、より詳細な撮影者の光質の好みに対応して、被写体を撮影できる。
 また、本発明のバウンスストロボシステムによれば、制御情報取得装置は、ストロボ装置および撮像装置と、別体で構成してもよい。これにより、制御情報取得装置をストロボ装置および撮像装置に設けることなく、発光部の向きを調整するための情報(距離や色など)を得ることができる。その結果、ストロボ装置および撮像装置の小型化を図りながら、発光部の向きを調整する情報を得ることができる。
 また、本発明のバウンスストロボシステムによれば、制御情報取得装置を、携帯情報端末で構成してもよい。これにより、携帯情報端末で撮影した画像を用いて反射体Rまでの実際の距離を測定して、発光部の向きを調整できる。
 また、本発明のバウンスストロボシステムによれば、携帯情報端末は、スマートフォンまたはタブレット端末でもよい。これにより、汎用性に優れたバウンスストロボシステムを構築できる。
 本発明は、撮影者が所望する光質の光で被写体をバウンス撮影することが要望される、ストロボ装置を備えるカメラなどの撮像装置の用途に適用できる。
 1  ストロボ装置
 2  制御情報取得装置
 3  カメラ(撮像装置)
 10  発光部
 11  制御部
 12  ジョイント部
 14,16  軸線
 20  画像取得部
 21  第一の測定部
 22  設定部
 23  第二の測定部
 24  送信部
 25  色情報取得部
 26  色補正部
 210  傾斜情報取得部
 211  基準距離測定部

Claims (5)

  1. 撮像装置に着脱可能な、光を発する発光部および前記発光部の向きを制御する制御部を有するストロボ装置と、前記ストロボ装置の前記制御部と通信可能な制御情報取得装置とを備え、
    前記制御情報取得装置は、
    撮影領域の画像を取得する画像取得部と、前記制御情報取得装置から前記撮影領域内の所定位置までの距離を測定する第一の測定部と、前記画像取得部で取得した画像から前記ストロボ装置の前記発光部の光を反射可能な少なくとも2つ以上の反射体の位置を設定する設定部と、前記第一の測定部で測定した距離に基づいて前記制御情報取得装置から前記設定部で設定された前記反射体の位置までの距離を測定する第二の測定部と、前記第一の測定部で測定した距離および前記第二の測定部で測定した距離を前記ストロボ装置の前記制御部に送信する送信部とを有し、
    前記ストロボ装置の前記制御部は、前記送信部から受信した距離の情報に基づいて前記発光部の向きを調整するバウンスストロボシステム。
  2. 前記制御情報取得装置は、前記設定部に設定された前記反射体の色情報を取得する色情報取得部と、前記色情報取得部で取得した前記反射体の色情報に基づいて撮影した画像の色を補正する色補正部とを、さらに有する請求項1に記載のバウンスストロボシステム。
  3. 前記制御情報取得装置は、前記ストロボ装置および前記撮像装置と、別体で構成される請求項1に記載のバウンスストロボシステム。
  4. 前記制御情報取得装置は、携帯情報端末で構成される請求項1に記載のバウンスストロボシステム。
  5. 前記携帯情報端末は、スマートフォンまたはタブレット端末である請求項4に記載のバウンスストロボシステム。
PCT/JP2014/001863 2013-04-05 2014-03-31 バウンスストロボシステム WO2014162715A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-079227 2013-04-05
JP2013079227A JP2014202929A (ja) 2013-04-05 2013-04-05 バウンスストロボシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014162715A1 true WO2014162715A1 (ja) 2014-10-09

Family

ID=51658028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/001863 WO2014162715A1 (ja) 2013-04-05 2014-03-31 バウンスストロボシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014202929A (ja)
WO (1) WO2014162715A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7291492B2 (ja) * 2019-01-30 2023-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 ストロボ装置および撮像装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06130470A (ja) * 1992-10-19 1994-05-13 Olympus Optical Co Ltd 閃光発光装置を有するカメラ
JP2006329894A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Urban Ace:Kk 建築土木構造物の異状調査撮影装置
JP2009163179A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Fujifilm Corp 撮影装置及びその制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06130470A (ja) * 1992-10-19 1994-05-13 Olympus Optical Co Ltd 閃光発光装置を有するカメラ
JP2006329894A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Urban Ace:Kk 建築土木構造物の異状調査撮影装置
JP2009163179A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Fujifilm Corp 撮影装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014202929A (ja) 2014-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9008269B2 (en) Method and apparatus for adjusting a field of view for exposure of an X-ray system, and an X-ray system
JP2009163179A (ja) 撮影装置及びその制御方法
CN107493463B (zh) 投影仪梯形校正方法及系统
CN106644410B (zh) 一种摄像模组光心位置测量方法及系统
US20140267427A1 (en) Projector, method of controlling projector, and program thereof
WO2013128880A1 (ja) ストロボ装置およびストロボ装置を備えた撮像装置
JP6395534B2 (ja) 撮像システム、照明装置及び制御方法
JP2015158890A (ja) 位置検出装置、位置検出システム、及び、位置検出方法
WO2013157224A1 (ja) ストロボ装置の照射方向角度調整方法ならびにストロボ装置およびストロボ装置を備えた撮像装置
WO2019147829A3 (en) Structured light projection for specular surfaces
JP2017090146A (ja) 表面検査装置およびこれを用いた表面検査方法
JPWO2017061213A1 (ja) 投射型表示装置および画像補正方法
US20150092104A1 (en) Strobe device and photography device provided with same
JP2016105068A (ja) 測距装置及び測距方法
WO2014162715A1 (ja) バウンスストロボシステム
JP2010117152A (ja) 撮影カメラの位置算出装置
WO2015170680A1 (ja) 投影システム
JP2008033116A (ja) プロジェクタ、位置調整装置および位置調整方法
KR20160020828A (ko) 비행 촬영 시스템 및 그 운용 방법
JP2015115851A5 (ja)
JP2016072786A (ja) 俯瞰画像表示システム、端末装置、及びそのプログラム
JP2018085552A5 (ja)
JP2002010297A (ja) ステレオ画像撮影システム
JP2008003394A (ja) カメラ、カメラシステム、及び姿勢調整方法
KR20100007444A (ko) 감시카메라 시스템을 통한 감시 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14779534

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14779534

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1