WO2014080442A1 - レーザ溶接方法とその装置 - Google Patents

レーザ溶接方法とその装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014080442A1
WO2014080442A1 PCT/JP2012/007514 JP2012007514W WO2014080442A1 WO 2014080442 A1 WO2014080442 A1 WO 2014080442A1 JP 2012007514 W JP2012007514 W JP 2012007514W WO 2014080442 A1 WO2014080442 A1 WO 2014080442A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laser
workpiece
welding
speed
moving
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/007514
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡辺 信次
Original Assignee
オー・エム・シー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オー・エム・シー株式会社 filed Critical オー・エム・シー株式会社
Priority to PCT/JP2012/007514 priority Critical patent/WO2014080442A1/ja
Priority to JP2014520439A priority patent/JPWO2014080442A1/ja
Publication of WO2014080442A1 publication Critical patent/WO2014080442A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/206Laser sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/0344Observing the speed of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head

Definitions

  • the present invention relates to a laser welding method and an apparatus thereof in which welding defects such as porosity and insufficient welding are unlikely to occur.
  • Laser welding has a higher positioning accuracy of the welded part than other welding methods such as arc welding, resistance welding or gas welding, and can be welded in a fine region, so there is less thermal influence on the periphery of the welded part. For this reason, it is frequently used as a workpiece welding means in the manufacturing process of electronic components.
  • this laser welding is used for sealing a rectangular battery used as a power source for electronic equipment.
  • the square battery is a battery in which a battery element such as a lithium ion secondary battery is sealed and accommodated in a thin rectangular tube-shaped battery outer can, and is specifically manufactured by the following method. That is, a lid provided with a conductive connection terminal or the like is fitted to the open end of a rectangular battery outer can made of a metal such as stainless steel or aluminum containing a battery element, and the battery outer can and the lid are fitted.
  • the portion is manufactured by irradiating the portion with laser light and welding the portion in an airtight and pressure-resistant manner by laser seam welding.
  • laser welding equipment used for this welding uses pulsed laser light, and responds by changing the repetition rate (pps) and output of the pulsed laser light as the scanning speed of the pulsed laser light to achieve a predetermined quality.
  • pps repetition rate
  • the difference in heat transfer rate from the welded area to the surrounding area due to the workpiece material and thickness, the workpiece shape to be joined and the gap between the workpieces in the welded part When the irradiation line includes not only a straight line but also a curve such as a curve or a height, the rising of the workpiece moving speed from the start of welding to high-speed stable running during scanning of the laser emission unit, and the work from high-speed running to the end of welding
  • Such as poor welding due to nonuniformity of various welding conditions such as a change in the falling speed of the moving speed, deceleration on a curve, or acceleration, for example, porosity and insufficient penetration.
  • the irradiation energy per unit area irradiated to the welded part is changed by changing the scanning speed or irradiation energy of the laser beam applied to each welded part in order to appropriately perform the welding at each welded part. It must be within the appropriate range.
  • the generation of porosity which is a problem in laser seam welding, can be achieved by changing the repetition rate (pps) and output of pulsed laser light while keeping the scanning speed of the pulsed laser light constant. It was possible to easily cope with lack of welding.
  • a CW type laser generator (a YAG laser device is suitably used as a laser device for oscillating such a CW laser) mainly uses a laser diode as an excitation source. About 20 kW is known, and laser seam welding can be performed at high speed. That is, in the CW laser, unlike the pulse laser, during the seam welding, not only the heat input by the laser beam but also the heat that is going to diffuse from the already melted part is added as the heat for melting the new part. Therefore, if the average output is the same, the welding speed is faster than that of the aforementioned pulse laser.
  • the output of the CW laser beam is controlled to be constant when the workpiece is subjected to laser seam welding by variably controlling the scanning speed of the CW laser beam while controlling the output of the CW laser beam to be constant.
  • welding at each welding site is appropriately performed to improve the overall welding finish of the workpiece.
  • the scanning speed at the start of welding is controlled to be lower than the scanning speed at the welding part on the welding progress side relative to the welding part at the start of welding,
  • the scanning speed is controlled to be lower than the scanning speed of the welding portion having a relatively small thickness, or the scanning speed is higher than the scanning speed in the linear scanning interval in the scanning section where the welding portion is displaced in a curved line.
  • the said part can be welded appropriately by taking such a scanning method.
  • the laser beam from the CW type laser welding apparatus is used to modulate the output of the fitting portion between the battery outer can and the lid plate disposed at the opening of the outer can in a welding start region in a pulsed manner.
  • the problem is solved by scanning while scanning with the laser beam output constant. That is, when the laser beam output from the CW type laser welding apparatus is modulated in a pulse manner, the average output is lower than the average output of the laser beam from the constant output CW type laser welding apparatus. In the region where the scanning speed is gradually increased / decreased when going down, the average output from the CW type laser welding apparatus is gradually increased / decreased to suppress over-melting or insufficient melting at the irradiated part.
  • the former creates a program to change the speed change according to the change of welding conditions from the start to the end of welding in order to variably control the scanning speed of the CW laser light while controlling the output of the CW laser light constant.
  • the scanning speed from the start to the end of welding must be set in advance, the output of the laser beam to be applied to each irradiation site is programmed according to this, and welding must be executed according to this program. In that case, if the workpiece changes, the entire program must be rewritten. In the case of mass production, the corner cannot be used. In the case of high-mix low-volume production or when the welding line is complicated, it cannot be handled.
  • a speed program is prepared in advance so that the output of the laser beam applied to the irradiation site is within a predetermined range, or according to changes in welding conditions. It is not necessary to prepare in advance a laser beam output program to be applied to the irradiation site so that the output of the laser beam to be applied to the irradiation site is within a predetermined range, and the laser along the welding line from the start to the end of welding. It is an object of the present invention to provide a laser welding method and apparatus capable of stably supplying emitted energy within a predetermined range to a welding site only by scanning light.
  • the laser welding method (first method) according to claim 1 is: “The drive pulse signal is output from the control device 60 to the moving device 17 that moves the emitting direction of the workpiece W or the CW laser emitting unit 16 or the CW laser emitting unit 16. Then, a predetermined operation is performed, and the speed at the time of movement of the moving device 17 or the CW laser L is calculated from the drive pulse signal, and a laser output to be emitted toward the workpiece W is calculated in accordance with the calculated speed. The calculation result is output from the control device 60 to the CW laser generator 12 and the workpiece W is welded via the CW laser emission unit 16 ”.
  • the CW laser welding method (second method) is: “A drive pulse signal is sent from the control device 60 to the moving device 17 that moves the emitting direction of the workpiece W or the CW laser emitting unit 16 or the CW laser emitting unit 16.
  • the control device 60 receives the moving pulse signal output from the moving device 17 that has moved based on the drive pulse signal, and calculates the speed when the moving device 17 or the CW laser L is moving.
  • the laser output to be emitted toward the workpiece W is calculated in accordance with the calculated speed, and the calculation result is output from the control device 60 to the CW laser generator 12, and the workpiece is passed through the CW laser emission unit 16. W is welded ".
  • the laser welding apparatus 10 (first apparatus) is an apparatus for performing the first method
  • a CW laser generator 12 including a moving device 17 for moving the workpiece W or the CW laser emitting unit 16 or the emitting direction of the CW laser emitting unit 16 and a CW laser emitting unit 16 for emitting the CW laser light L toward the workpiece W.
  • a control device 60 for controlling the moving device 17 and the CW laser generating device 12,
  • the moving device 17 receives a moving pulse signal from the control device 60 and performs a predetermined operation.
  • the control device 60 outputs a movement pulse signal for causing the movement device 17 to perform a predetermined operation to the movement device 17 and calculates the speed of the movement of the movement device 17 or the CW laser L based on the movement pulse signal.
  • the laser output to be emitted is calculated in accordance with the speed, and the calculation result is output to the CW laser generator 12.
  • the CW laser generator 12 is characterized in that the CW laser beam L is emitted from the CW laser emission unit 16 to the workpiece W according to the input calculation result, and the workpiece W is welded.
  • the laser welding apparatus (second apparatus) is an apparatus for performing the second method, A CW generator 12 comprising a moving device 17 for moving the workpiece W or the CW laser emitting unit 16 or the emitting direction of the CW laser emitting unit, and a CW laser emitting unit 16 for emitting the CW laser light L toward the workpiece W; It is composed of a control device 60 that controls the moving device 16 and the CW laser generator 12, The moving device 16 receives a moving pulse signal from the control device 60 and performs a predetermined operation and outputs a moving pulse signal corresponding to the operation to the control device 60.
  • the control device 60 receives the movement pulse signal from the moving device 16 and calculates the moving speed of the moving device 16 or the CW laser L and calculates the laser output to be emitted in accordance with the calculated speed.
  • the calculation result is output to the CW laser generator 12,
  • the CW laser generator 12 is characterized in that the CW laser beam L is emitted from the CW laser emission unit 16 to the workpiece W according to the input calculation result, and the workpiece W is welded.
  • the moving device 17 for moving the workpiece W or the CW laser emission unit 16 is a known XY table or the like for moving the workpiece W or the CW laser emission unit 16 and moving the emission direction of the CW laser emission unit.
  • the moving device 17 for moving the sensor there is a known galvanometer scanner or the like. In either case, a servo motor or a stepping motor drive is adopted.
  • the control device 60 calculates the output of the CW laser light L based on the drive pulse signal provided for the movement of the movement device 16 or the CW laser L or the movement pulse signal generated by the movement, Since the CW laser emitting unit 16 emits the CW laser light L to the workpiece W so as to be irradiated within a predetermined range, the moving speed is automatically set regardless of the increasing / decreasing scanning area S or the high-speed scanning area H. In synchronism with this, the output of the laser beam L is adjusted. As a result, even if the CW type laser welding apparatus 10 is used, appropriate CW laser welding without excess or deficiency is possible without requiring the above program.
  • Schematic configuration diagram showing the second embodiment Schematic configuration diagram of the main part of the third embodiment Partial detail view of the CW laser emission unit of FIGS.
  • Plan view of a workpiece to which a CW laser welding method according to the present invention is applied The figure which shows the relationship between the workpiece
  • FIG. 1 is a block circuit diagram of a CW type YAG laser welding apparatus 10 according to a first embodiment of the present invention.
  • the CW type YAG laser welding apparatus 10 of the present embodiment is roughly composed of a laser generator 12 having a laser emission unit 16, a pattern recognition device 14, a moving device 17, and a control device 60. Yes.
  • the YAG laser generator 12 includes a laser emission unit 16, and the apparatus main body 12a incorporates an optical amplifier and an optical resonator (not shown), and a laser output is obtained by oscillating light in the optical resonator.
  • the CW laser beam L is output continuously and constantly.
  • This CW laser light L can be modulated into pulsed laser light by intermittently controlling the excitation source of the CW laser light L, and the output value of the modulated pulsed laser light can be changed from zero to the maximum CW value. It is also possible to control both the pulse width and both simultaneously (modulation pulse oscillation method).
  • the pattern recognition device 14 has a CCD camera that captures an image of the surface of the workpiece W and analyzes the captured image to convert it into a digital signal.
  • This CCD camera is connected to a CPU 61 in the control device 20. For this reason, the image of the workpiece W captured by the pattern recognition device 14 is converted into a digital signal and sent to the CPU 61 of the control device 60.
  • the laser emitting unit 16 includes an optical system 50 that combines a single lens, a doublelet lens, a triplelet lens, a plano-convex lens, a cylindrical lens, and other various lens systems, and the laser generator 12 is connected via couplers 51 and 52.
  • the apparatus main body 12 a and the laser emission unit 16 are connected by a laser transfer member 54, and the laser light L is input to the laser emission unit 16.
  • the moving device 17 is, for example, a table 18 that moves three-dimensionally by means of two axes in the XY direction, three axes in the XYZ direction, or a four-axis screw mechanism and a guide rail (not shown) obtained by adding a rotational direction thereto. 3 and a servo motor 19 (or stepping motor) that drives the table 18 via a screw mechanism and an encoder 20 provided as necessary, or a collimation lens 25 as shown in FIG.
  • a galvanometer-scanner type composed of a Y-axis galvanometer 19Y composed of a rotating motor and a Y-axis encoder 20Y provided if necessary.
  • the table type moving device 17 is shown with only one axis for the sake of simplicity.
  • the encoder 20 is attached to a servomotor 19 (galvanometer 19) or a screw shaft (not shown) connected to the servomotor 19.
  • a servomotor 19 galvanometer 19
  • a screw shaft not shown
  • the X-axis scan mirror 26X and the Y-axis scan mirror 26Y are arranged so as to be orthogonal to each other, and are respectively rotated (swinged) by the X and Y axis galvanometers 19X and 19Y. It is an optical path that reflects the light. Then, the head is swung at an angle specified by the X and Y direction scanning control signals (drive pulse signals) from the CPU 61, respectively.
  • An encoder 20 is attached to the galvanometer 19 as necessary.
  • the workpiece W is composed of an outer can 1 and a lid 2 and a battery element (not shown) to be accommodated, and in this embodiment, a joining line between the outer can 1 and the lid 2 is a welding line WL.
  • the workpiece W has various shapes such as a rectangular parallelepiped, a cube, and a cylinder, and the welding conditions and the shape of the welding line WL are various such as the outer periphery of the flat lid 2 and the outer periphery of the three-dimensional outer can 1.
  • a rectangular shape whose planar shape is formed in a 1 ⁇ 4 arc at a corner portion is taken as a representative example, and this welding line WL is indicated by a two-dot chain line.
  • the welding start point (START) is provided at the center of one long side as indicated by a black circle, and the welding end point (END) goes around the welding line WL and exceeds the welding start point (START). It is provided and partially overlaps.
  • the start point, end point, and center point of the arc of the corner portion are respectively shown by adding numbers to P.
  • the control device 20 includes a CPU 61, a ROM 62, a RAM 64, and a motor driver circuit 66, to which an external monitor 70 and an input device 72 such as a keyboard are connected.
  • the ROM 62 is programmed with all processing procedures of the laser welding apparatus 10 necessary for welding except for those relating to laser output.
  • the RAM 64 stores various signals such as the outer shape of the workpiece W taken in by the pattern recognition device 14 and others.
  • the ROM 62, RAM 64, motor driver circuit 66, etc. can be incorporated into the CPU 61 as a single chip if necessary.
  • the motor driver circuit 66 is used for controlling the servo motor 19 and the like of the moving device 17 and is connected to the CPU 61.
  • the motor driver circuit 66 outputs a drive pulse signal to the servo motor 19 and the like based on a command from the CPU 61, and the servo motor 19 according to the number of pulses. Advance etc.
  • the external monitor 70 is for projecting an image of the welded portion of the workpiece W captured by the pattern recognition device 14.
  • the input device 72 is used by an operator to manually input the condition settings of the CPU 61.
  • the case where the operation of the CW laser welding apparatus 10 of the first embodiment shown in FIG. 1 is applied to the welding line WL as shown in FIG. 5 will be described as an example.
  • the work table T is attached to the table type moving device 17, and the CW laser emission unit 16 is attached immediately above the work table T as shown in FIG.
  • the work W is set on the work table T using a fixing means such as a jig, and the pattern recognition device 14 is operated.
  • the CCD camera captures all or part of the outer shape of the workpiece W “for example, the start point (START) and its vicinity” in the field of view.
  • the servo motor 19 of the moving device 17 is automatically driven manually or by image processing or other means so that the focal point of the laser emitting unit 16 coincides with the start point (START) of the workpiece W.
  • the ROM 62 is programmed with all the necessary processing procedures of the laser welding apparatus 10 as described above.
  • the welding line WL of the rectangular outer can 1 and the lid 2 is laser welded over the entire circumference.
  • the start point (START) rises from the middle part of one long side, reaches a predetermined speed (high speed) at the point (P1), and maintains the speed (high speed), and the entrance point (P2) of the first corner.
  • This rising speed is normally set to a speed required within a range where the servomotor 19 does not step out.
  • the interval between the drive pulse signals in the meantime is gradually narrowed, and the moving speed of the moving device 17 is gradually increased.
  • the input energy (laser output) per unit area in the focal portion (welding region) of the laser beam L is set in advance in a range where no porosity occurs at the upper limit and no welding failure occurs due to insufficient penetration at the lower limit.
  • the CPU 61 calculates the moving speed of the moving device 17 in response to the drive pulse signal that fluctuates (the interval is narrowed). According to this calculation result, the laser output is narrowed down in the slow speed range, and gradually increased in accordance with the speed increase.
  • the laser output is switched to the continuous oscillation (CW) state.
  • CW continuous oscillation
  • the vehicle decelerates from the entrance point (P2) of the first corner toward the set speed of the intermediate point (P3) of the first corner, and reaches the intermediate point (P3) of the first corner.
  • the speed is increased from the intermediate point (P3) to the exit (P4).
  • a predetermined speed (high speed) is reached at the exit (P4).
  • the set speed reduced from the position at which the set speed is reached to the point beyond the intermediate point (P3) is maintained.
  • the speed is increased from that point to the exit (P4).
  • the speed (high speed) is maintained from the exit (P4) of the first corner to the entrance (P5) of the second corner.
  • the vehicle decelerates toward the intermediate point (P6) of the second corner and reaches the intermediate point (P6).
  • the speed is increased from the intermediate point (P6) to the exit (P7).
  • a predetermined speed (high speed) is reached at the exit (P7).
  • the same scanning method is reached (P14), the speed is decelerated toward the welding end point (END), and the welding end point (END) is ended.
  • the welding end point (END) is provided at a position beyond the welding start point (START), a portion exceeding the welding start point (START) and a portion before the welding end point (END) are over. Wrapping.
  • a region where the speed is increased or decreased is referred to as an increasing / decelerating scanning region S
  • a region where scanning is set at a constant high speed is referred to as a high speed scanning region H.
  • the welding line WL, welding end point (END), welding start point (START), acceleration / deceleration change in the increase / deceleration scanning area S, speed at high speed, speed at deceleration, etc. match the welding conditions. Is preset.
  • the scanning method as described above is stored in the ROM 62, and is read out and the CPU 61 of the control device 60 outputs it as a drive pulse signal to the servo motor 19 etc. via the driver circuit 66.
  • the servo motor 19 etc. It advances according to a drive pulse signal.
  • the speed of the workpiece W changes in the increase / decrease scanning region S, and the laser output per unit area at the laser irradiation position on the welding line WL is set as described above at the upper limit and the lower limit.
  • An output from the CW laser emitting unit 16 is calculated by the CPU 61 so as to be inside, and is generated by the CW laser generator 12 based on this. In this way, in any of the increasing / decelerating scanning region S and the high-speed scanning region H, porosity does not occur at the upper limit, and lack of penetration or the like does not occur at the lower limit. Output and execute welding.
  • the CPU 61 calculates the changing speed of the moving device 17 at the same time as the output based on the driving pulse signal output to the driver circuit 66, and works according to the calculated speed.
  • the laser output to be emitted toward W is calculated and output to the CW laser generator 12.
  • the CW laser generator 12 changes the pulse width and output value by the already described modulation pulse oscillation based on the calculation result, and emits the laser beam L modulated through the CW laser emission unit 16 toward the workpiece W. .
  • the second method is a method of feeding back to the CPU 61 the moving pulse signal output from the moving device 17 moving by the driving pulse signal, not the driving pulse signal input to the moving device 17. That is, in accordance with the drive pulse signal output via the driver circuit 66, the servo motor 19 and the like of the moving device 17 are advanced to cause the moving device 17 to perform a predetermined operation.
  • the movement pulse signal output from the encoder 20 attached to the servomotor 19 or the screw shaft to which the servomotor 19 or the like is connected is fed back to the CPU 61 to change the speed of the moving device 17 that is actually moving.
  • the laser output to be emitted toward the workpiece W is calculated in accordance with the calculated speed and output to the CW laser generator 12.
  • the CW laser generator 12 emits the laser beam L toward the workpiece W via the CW laser emission unit 16 based on the calculation result.
  • the pulse width of the CW laser light L emitted from the CW laser emitting unit 16 corresponding to the change is changed by modulation pulse oscillation. While changing or making the pulse width constant, the output value is gradually increased or decreased (see the waveform in FIG. 6), or pulse width modulation and the output value are gradually increased or decreased. It should be noted that pulse width modulation and its output value are not shown when it is gradually increased or decreased.
  • the emission energy per unit area at the irradiation site of the CW laser light L falls between the upper limit value and the lower limit value over the entire length of the welding line WL as shown in FIG. Controlled.
  • pulse width modulation there may be no step, but in FIG. 6, the pulse width is changed in three steps.
  • the output value is gradually increased / decreased while keeping the pulse width constant
  • the energy density per unit area at the irradiation site of the CW laser light L is set so as to fall between the upper limit value and the lower limit value.
  • the output value is controlled. In this case, control can be performed more precisely than pulse width modulation.
  • the pulse width modulation and its output value are gradually increased / decreased, it is possible to control more precisely than when the output value is gradually increased / decreased while keeping the pulse width constant.
  • high-speed seam welding is performed by the CW laser beam L with the emission energy lowered.
  • the moving speed is set in advance in consideration of the influence of overlapping welding and the step-out of the servo motor.
  • FIG. 2 shows a case where the CW laser emission unit 16 side moves and the workpiece W is fixed, and the first and second methods are applied as the welding method.
  • the work W since the work W is fixed, supply and discharge of the work W can be applied not by a batch system but by a continuous system such as a conveyor.
  • the control device 17 inputs the X and Y direction scanning control signals (drive pulse signals) to the X and Y axis galvanometer scanners 19X and 19Y, so The galvanometer scanners 19X and 19Y perform drive control of the swing motion, and thereby the CW laser beam L exhibits the scanning motion as described above. And the seam welding of said 1st, 2nd method is performed by this scanning motion.
  • the X and Y axis encoders 20X and 20Y are attached to the X and Y axis galvanometer scanners 19X and 19Y as required.
  • a movement pulse signal is output from the X and Y axis encoders 20X and 20Y to the CPU 61. Will be.
  • L Laser beam
  • W Workpiece
  • T Worktable
  • WL Welding line
  • S Increase / decrease scanning area
  • H High-speed scanning area
  • 16 CW laser emission unit
  • 17 moving device
  • 18 table
  • 53 moving device
  • 54 laser transfer member
  • 60 control device
  • 61 CPU
  • 62 ROM
  • 64 RAM
  • 66 motor driver circuit
  • 70 external monitor
  • 72 input device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

制御装置(60)からワーク(W)又はCWレーザ出射ユニット(16)或いはCWレーザ出射ユニット(16)の出射方向を移動させる移動装置(17)に駆動パルス信号を出力して所定の動作を行わせると共に前記駆動パルス信号から移動装置(17)又はCWレーザ(L)の移動時の速度を演算し、演算された該速度に合わせてワーク(W)に向けて出射すべきレーザ出力を演算し、該演算結果を制御装置(60)からCWレーザ発生装置(12)に出力し、CWレーザ出射ユニット(16)を介してワーク(W)を溶接する。

Description

レーザ溶接方法とその装置
 本発明は、ポロシティや溶接不足など溶接不良が生じにくいレーザ溶接方法とその装置に関する。
 レーザ溶接は、アーク溶接,抵抗溶接或いはガス溶接と云った他の溶接方法に比べて溶接部の位置決め精度が高く且つ微細領域での溶接が可能であるため溶接部周囲への熱的影響が少ないことから、電子部品の製造プロセスにおけるワークの溶接手段として多用されている。
 例えば、電子機器用電源として利用されている角型電池の封口には、このレーザ溶接が用いられている。ここで、角型電池とは、リチウムイオン二次電池等の電池要素を厚みの薄い角筒状の電池外装缶に密閉・収納した電池であり、具体的には以下の方法で製造される。即ち、電池要素を収納したステンレス、アルミニウム等の金属からなる角型の電池外装缶の開口端部に導電接続端子等を備えた蓋体を嵌合し、電池外装缶と蓋体との嵌合部分にレーザ光を照射して当該部分をレーザシーム溶接により気密的且つ耐圧的に溶接して製造される。この溶接に使用されるレーザ溶接装置は、従来、パルスレーザ光を用い、パルスレーザ光の走査速度としてパルスレーザ光の繰り返し数(pps)や出力を変更することで対応し、所定の品質を達成していた。
特開2011-224618号公報
特開2011-204396号公報
 レーザシーム溶接にあっては、そのレーザ光の照射ラインにおいて、ワークの材質や厚み、接合されるワーク形状や溶接部位のワーク間の隙間に起因する溶接領域からその周辺部位への熱伝導速度の相違、照射ラインが直線だけでなくカーブや高低など曲線を含む場合、更にはレーザ出射ユニットの走査時における溶接開始から高速安定走行までのワークの移動速度の立ち上がりや、高速走行から溶接終了までのワークの移動速度の立下りの速度変化、カーブでの減速又は増速など、種々の溶接条件の不均一に起因する溶接不良、例えば、ポロシティや溶け込み不足などが生じる。このような場合には、各溶接部位における溶接を適切に行うために各溶接部位に付与されるレーザ光の走査速度や照射エネルギを変更して溶接部位に照射される単位面積当たりの照射エネルギを適切な範囲内にする必要がある。
 この点、パルスレーザ光を用いたレーザシーム溶接においては、パルスレーザ光の走査速度は一定のまま、パルスレーザ光の繰り返し数(pps)や出力を変更することによってレーザシーム溶接において問題となるポロシティ発生や溶接不足などに対して容易に対応することができていた。
 一方、シーム溶接においては、パルスレーザ光の採用によって、品質面では上記のように対応することができていたのであるが、生産面では溶接のタクトタイムを短くすることが強く望まれており、後述の理由からパルスレーザに代えて連続発振のCWレーザ(Continuous wave laser)を用いることが喫緊の課題となっている。
 CW型レーザ発生装置(このようなCWレーザを発振するレーザ装置として、YAGレーザ装置が好適に用いられている。)は、主としてレーザダイオードを励起源とするものであり、現在では、数kW~20kW程度のものが知られており、レーザシーム溶接を高速に行うことができる。即ち、パルスレーザと異なりCWレーザでは、シーム溶接に際しては、新たな部分を溶融させるための熱としてレーザ光による入熱だけでなく、既に溶融している部分から周囲に拡散しようとしている熱が加わるため、平均出力が同じであれば前述のパルスレーザよりも溶接速度は早くなる。
 しかしながら、CWレーザ光を用いたレーザシーム溶接においては、前記のような溶接条件の変化、特に、直線やカーブなど曲線、立ち上がり、立下り時などのワーク移動の速度変化に対してCWレーザ光の照射エネルギの変化が十分に対応が出来ていないため、溶接部位にポロシティや、逆に溶接不足などの発生が見られ、溶接仕上がりが悪くなり易いといった問題点が指摘されていた。
 そこで、特許文献1では、CWレーザ光の出力を一定に制御しつつ、前記CWレーザ光の走査速度を可変制御することによって、ワークをレーザシーム溶接する際に、CWレーザ光の出力を一定に制御して各溶接部位における溶接を適切に行い、ワークの全体的な溶接仕上がりを向上させるとしている。特に、走査速度の可変制御として、溶接開始時の走査速度を溶接開始時の溶接部位に対する溶接進行側の溶接部位における走査速度よりも低速に制御したり、厚みが相対的に厚い溶接部位では、走査速度を、厚みが相対的に薄い前記溶接部位の走査速度よりも低速に制御したり、溶接部位が曲線状に変位する走査区間では、走査速度を直線状走査区間における前記走査速度よりも高速に制御するとしている。そして、このような走査方法を取ることで当該部位の溶接を適切に行うことができる、としている。
 特許文献2では、電池外装缶と前記外装缶の開口に配置される蓋板との嵌合部をCW型レーザ溶接装置からのレーザ光を、溶接開始領域においてはその出力をパルス的に変調させながら走査し、その後にレーザ光の出力を一定として走査することで解決しようとしている。即ち、CW型レーザ溶接装置からのレーザ光の出力をパルス的に変調させると、その平均出力は一定出力のCW型レーザ溶接装置からのレーザ光の平均出力よりも低下するので、立ち上がり時や立下り時のように走査速度が漸増・減する領域ではCW型レーザ溶接装置からの平均出力を漸増・減して照射部位における溶け過ぎや溶融不足を抑制することが出来るとされている。
 しかしながら、前者はCWレーザ光の出力を一定に制御しつつ、前記CWレーザ光の走査速度を可変制御するため、溶接開始から終了まで溶接条件の変更に合わせて速度変化を変えるためのプログラムを作成しなければならない。後者は、溶接開始から終了までの走査速度を予め設定し、これに合わせて各照射部位に与えるレーザ光の出力をプログラミングし、このプログラムに従って溶接を実行して行かねばならない。その場合、ワークが変わるとプログラムも全て書き直さねばならず、大量生産の場合は兎も角、多品種少量生産の場合や溶接ラインが複雑な場合には対応することが出来ない。
 本発明は、上述のようなCWレーザ溶接装置を用いたレーザシーム溶接において、照射部位に与えるレーザ光の出力が所定範囲内になるように速度プログラムを予め用意したり、溶接条件の変更に合わせて照射部位に与えるレーザ光の出力が所定範囲内になるように照射部位に与えるレーザ光の出力プログラムを予め用意したりするようなことは必要とせず、溶接開始から終了まで溶接ラインに沿ってレーザ光を走査させるだけで溶接部位に所定範囲内の出射エネルギを安定して供給することが出来るレーザ溶接方法とその装置を提供することを目的とする。
 請求項1に記載のレーザ溶接方法(第1方法)は、「制御装置60からワークW又はCWレーザ出射ユニット16或いはCWレーザ出射ユニット16の出射方向を移動させる移動装置17に駆動パルス信号を出力して所定の動作を行わせると共に前記駆動パルス信号から移動装置17又はCWレーザLの移動時の速度を演算し、演算された該速度に合わせてワークWに向けて出射すべきレーザ出力を演算し、該演算結果を制御装置60からCWレーザ発生装置12に出力し、CWレーザ出射ユニット16を介してワークWを溶接する」ことを特徴とする。
 請求項2に記載のCWレーザ溶接方法(第2方法)は、「制御装置60からワークW又はCWレーザ出射ユニット16或いはCWレーザ出射ユニット16の出射方向を移動させる移動装置17に駆動パルス信号を出力して所定の動作を行わせ、前記駆動パルス信号に基づいて移動した移動装置17から出力された移動パルス信号を制御装置60が受けて移動装置17又はCWレーザLの移動時の速度を演算すると共に演算された該速度に合わせてワークWに向けて出射すべきレーザ出力を演算し、該演算結果を制御装置60からCWレーザ発生装置12に出力し、CWレーザ出射ユニット16を介してワークWを溶接する」ことを特徴とする。
 請求項3に記載のレーザ溶接装置10(第1装置)は、第1方法を実施する装置で、
 ワークW又はCWレーザ出射ユニット16或いはCWレーザ出射ユニット16の出射方向を移動させる移動装置17と、CWレーザ光LをワークWに向けて出射するCWレーザ出射ユニット16を具備するCWレーザ発生装置12と、移動装置17とCWレーザ発生装置12とを制御する制御装置60とで構成され、
 移動装置17は、制御装置60から移動パルス信号を受けて所定の動作を行い、
 制御装置60は、移動装置17を所定の動作を行わせるための移動パルス信号を移動装置17に出力すると共に該移動パルス信号により移動装置17又はCWレーザLの移動時の速度を演算すると共に演算された該速度に合わせて出射すべきレーザ出力を演算し、該演算結果をCWレーザ発生装置12に出力し、
 CWレーザ発生装置12は、入力した該演算結果に従ってCWレーザ出射ユニット16からワークWにCWレーザ光Lを出射してワークWを溶接することを特徴とする。
 請求項4に記載のレーザ溶接装置(第2装置)は、第2方法を実施する装置で、
 ワークW又はCWレーザ出射ユニット16或いはCWレーザ出射ユニットの出射方向を移動させる移動装置17と、CWレーザ光LをワークWに向けて出射するCWレーザ出射ユニット16を具備するCW発生装置12と、移動装置16とCWレーザ発生装置12とを制御する制御装置60とで構成され、
 移動装置16は、制御装置60から移動パルス信号を受けて所定の動作を行うと共に該動作に対応する移動パルス信号を制御装置60に出力し、
 制御装置60は、移動装置16からの移動パルス信号を受けて移動装置16又はCWレーザLの移動時の速度を演算すると共に演算された該速度に合わせて出射すべきレーザ出力を演算し、該演算結果をCWレーザ発生装置12に出力し、
 CWレーザ発生装置12は、入力した該演算結果に従ってCWレーザ出射ユニット16からワークWにCWレーザ光Lを出射してワークWを溶接することを特徴とする。
 上記において、ワークW又はCWレーザ出射ユニット16を移動させる移動装置17としては、ワークW又はCWレーザ出射ユニット16を載置して移動させる周知のXYテーブル等であり、CWレーザ出射ユニットの出射方向を移動させる移動装置17としては、周知のガルバノメータ・スキャナなどがある。いずれもサーボモータ或いはステッピングモータ駆動が採用されている。
 本発明は、移動装置16又はCWレーザLの移動に供される駆動パルス信号又は前記移動により生成された移動パルス信号に基づいて制御装置60がCWレーザ光Lの出力を演算し、溶接部位が所定範囲内で照射されるようにCWレーザ出射ユニット16がワークWにCWレーザ光Lを出射するものであるから、増・減速走査領域Sや高速走査領域Hに拘わらず自動的に前記移動速度に同期してレーザ光Lの出力が調整されることになる。その結果、CW型レーザ溶接装置10を用いたとしても、上記プログラムを必要とすることなく過不足のない適切なCWレーザ溶接が可能となる。
本発明に係るCWレーザ溶接方法を実施するCWレーザ装置の第1実施例を示す概略構成図 同第2実施例を示す概略構成図 同第3実施例の要部概略構成図 図1、2のCWレーザ出射ユニットの部分詳細図 本発明に係るCWレーザ溶接方法を適用したワークの平面図 本発明に係るワークとCWレーザ相対移動速度変化とCWレーザ波形及びレーザ出力との関係を示す図
発明の実施の形態
 以下、本発明を図面に従って詳述する。図1は本発明に係る第1実施例のCW型YAGレーザ溶接装置10のブロック回路図である。この図が示すように、本実施例のCW型YAGレーザ溶接装置10は、大略、レーザ出射ユニット16を具備するレーザ発生装置12、パターン認識装置14、移動装置17及び制御装置60で構成されている。
 YAGレーザ発生装置12はレーザ出射ユニット16を具備し、装置本体12aは図示しない光増幅器と光共振器を内蔵しており、光共振器内で光を発振させることによってレーザ出力が得られる。CWレーザ光Lは連続して一定で出力したものである。このCWレーザ光LはCWレーザ光Lの励起源を断続制御することで、パルスレーザ光に変調することが出来、且つ、変調したパルスレーザ光の出力値をゼロから最大CW値まで変更することも出来、更にはそのパルス幅並びにその両方を同時に制御することも出来る(変調パルス発振方式)。
 パターン認識装置14は、ワークWの表面の画像を撮像すると共に、撮像した画像を解析してデジタル信号に変換するCCDカメラを有する。このCCDカメラは制御装置20内のCPU61に接続されている。このため、パターン認識装置14で取り込んだワークWの画像は、デジタル信号に変換され制御装置60のCPU61に送り込まれるようになっている。
 レーザ出射ユニット16は、シングルレンズ,ダブルレットレンズ,トリプルレットレンズ,平凸レンズ,シリンドリカルレンズ,その他各種レンズ系を組み合わせた光学系50で構成されており、カプラ51、52を介してレーザ発生装置12の装置本体12aとレーザ出射ユニット16とがレーザトランスファ部材54で接続され、レーザ光Lがレーザ出射ユニット16に入力するようになっている。
 移動装置17は、例えば、XY方向の2軸、又はXYZ方向の3軸或いはこれに回転方向を加えた4軸のネジ機構とガイドレール(図示せず。)によって三次元的に移動するテーブル18と、ネジ機構を介してテーブル18を駆動するサーボモータ19(又はステッピングモータ)及び必要に応じて設けられるエンコーダ20とが組み合わされたテーブル方式のものや、図3に示すような、コリメーションレンズ25、X軸スキャンミラー26X、Y軸スキャンミラー26Y,fθレンズ27、X軸スキャンミラー26Xを駆動するX軸サーボモータ又はX軸ステッピングモータで構成されたX軸ガルバノメータ19X、必要に応じて設けられるX軸エンコーダ20X、Y軸スキャンミラー26Yを駆動するY軸サーボモータ又はY軸ステッピングモータで構成されたY軸ガルバノメータ19Y、必要に応じて設けられるY軸エンコーダ20Yとで構成されるガルバノメータ・スキャナ方式のものがある。図1、2では、テーブル式の移動装置17を、簡便のため、1軸のみで示す。なお、エンコーダ20は、サーボモータ19(ガルバノメータ19)又はサーボモータ19に接続されたネジ軸(図示せず。)に装着されている。図3で、X、Y軸のそれぞれを統一した上位概念で表す場合は、X、Yの添え字を省略する。
 X軸スキャンミラー26XとY軸スキャンミラー26Yとは互いに直交するように配置され、それぞれはX、Y軸ガルバノメータ19X、19Yにて回動(首振り)するようになっていて、CWレーザ光Lを反射する光路となっている。そして、それぞれCPU61からのX,Y方向スキャニング制御信号(駆動パルス信号)の指定する角度で首振り動作を行う。ガルバノメータ19には必要に応じてエンコーダ20が取り付けらている。
 ワークWは外装缶1と蓋2及び収納される電池要素(図示せず)とで構成され、この実施例では外装缶1と蓋2との接合ラインが溶接ラインWLとなる。ワークWは直方体、立方体、円筒形など種々の形状のものがあり、溶接条件や溶接ラインWLの形状は平面的な蓋2の外周や立体的な外装缶1の外周であるなど様々である。ここでは図5に示すように、平面形状がコーナー部分で1/4円弧に形成された長方形のものを代表例とし、この溶接ラインWLを2点鎖線で示す。また、溶接開始地点(START)は黒丸で示すように一方の長辺の中央部分に設けられ、溶接終了地点(END)は溶接ラインWLを一周して溶接開始地点(START)を越えた所に設けられ、一部オーバーラップさせている。また、コーナー部分の円弧の始点、終点及び中央地点をそれぞれPに数字を添えて示している。
 制御装置20は、CPU61、ROM62、RAM64、モータードライバ回路66で構成されており、外部モニタ70及びキーボードなどの入力装置72が接続されている。ROM62にはレーザ出力に関するものを除き、溶接に必要なレーザ溶接装置10の加工手順が全てプログラミングされている。又、RAM64にはパターン認識装置14で取り込んだワークWの外形等の各種信号その他が記憶されるようになっている。ROM62、RAM64、モータードライバ回路66などは1チップとして必要ならばCPU61内に取り込むことも可能である。
 モータードライバ回路66は移動装置17のサーボモータ19等の制御用で、CPU61に接続され、CPU61の指令の元にサーボモータ19等に駆動パルス信号を出力し、該パルス数に合わせてサーボモータ19等を歩進させる。
 外部モニタ70はパターン認識装置14で取り込んだワークWの溶接箇所の画像を映し出すためのものである。入力装置72はCPU61の条件設定をオペレータが手で入力するためのものである。
 次に、図1に示す第1実施例のCWレーザ溶接装置10の作用を図5のような溶接ラインWLに適用する場合を例にとって説明する。またこの場合、テーブル式の移動装置17にワークテーブルTが取り付けられており、CWレーザ出射ユニット16は図4のようにワークテーブルTの直上に取り付けられているものとする。まず始めに、ワークWを治具などの固定手段を用いてワークテーブルTにセットすると共にパターン認識装置14を作動させる。これによりワークWの外形の全部又はその一部「例えば、スタート地点(START)とその近傍」をCCDカメラがその視野内に捕らえる。そして、レーザ出射ユニット16の焦点がワークWのスタート地点(START)に合致するように手動又は画像処理或いはその他の手段により自動で移動装置17のサーボモータ19を駆動する。ROM62には前述のようにレーザ溶接装置10の必要な加工手順が全てプログラミングされているが、この場合は長方形の外装缶1と蓋2の接合ラインWLを全周にわたってレーザ溶接するもので、溶接開始地点(START)は一方の長辺の中間部分でここから立ち上がり、地点(P1)で所定の速度(高速)に達し、その速度(高速)を保ったまま第1コーナーの入り口地点(P2)に至る。この立ち上がり速度は通常はサーボモータ19が脱調しない範囲で要求される速度に設定される。その間の駆動パルス信号の間隔は次第に狭くなり、移動装置17の移動速度は次第に速くなる。レーザ光Lの焦点部分(溶接領域)における単位面積当たりの投入エネルギ(レーザ出力)は、上限でポロシティが発生せず、下限で溶け込み不足などによる溶接不良が発生しない範囲に予め設定されているので、この変動している(間隔が狭まっている)駆動パルス信号を受けて移動装置17の移動速度がCPU61にて演算される。この演算結果に従い、速度の遅い範囲ではレーザ出力を絞り、増速に合わせて次第に増加させる。そして、地点(P1)に至り、最高速に達するとレーザ出力は連続発振(CW)状態に切り換わる。地点(P1)~(P2)では、連続発振(CW)にて高速溶接が実行される。
 第1コーナーの入り口地点(P2)から第1コーナーの中間地点(P3)の設定速度に向かって減速し、第1コーナーの中間地点(P3)に至る。そして中間地点(P3)から増速して出口(P4)に至る。出口(P4)では所定の速度(高速)に達する。この時、図示していないが、中間地点(P3)に至るまでに設定速度まで減速した場合には、設定速度に達した位置から中間地点(P3)を越えた点まで減速した設定速度を保ち、その地点から出口(P4)まで増速することになる。
 そして第1コーナーの出口(P4)から第2コーナーの入り口(P5)までその速度(高速)を維持する。第2コーナーの入り口(P5)に至ると第2コーナーの中間地点(P6)に向かって減速し、中間地点(P6)に至る。そして中間地点(P6)から増速して出口(P7)に至る。出口(P7)では所定の速度(高速)に達する。以下、同様の走査方法で(P14)に至り、溶接終了点(END)に向かって減速し、溶接終了点(END)で終了する。溶接終了点(END)は溶接開始地点(START)を超えた位置に設けられているので、溶接開始地点(START)を超えた一部と溶接終了点(END)の手前の一部とがオーバーラップしている。ここで、増速又は減速する領域を増・減速走査領域Sとし、設定された一定の高速で走査する領域を高速走査領域Hとする。また、溶接ラインWL、溶接終了点(END)、溶接開始地点(START)や、増・減速走査領域Sでの加・減速の変化や高速時の速度、減速時の速度などは溶接条件に合わせて予め設定されている。
 上記のような走査方法は、ROM62に記憶されており、これを読みだして制御装置60のCPU61がドライバ回路66を介してサーボモータ19等に駆動パルス信号として出力し、サーボモータ19等はこの駆動パルス信号に従って歩進する。
 上記シーム溶接において、増・減速走査領域SではワークWの速度は変化しており、溶接ラインWL上のレーザ照射位置における単位面積当たりのレーザ出力が上限と下限において前述のように設定された範囲内になるようにCWレーザ出射ユニット16からの出力がCPU61にて演算され、これ基づいてCWレーザ発生装置12によって生成される。このようにして、増・減速走査領域S及び高速走査領域Hのいずれにおいても、上限においてポロシティが生じず、下限において溶け込み不足などが生じない、単位面積当たりの照射エネルギを適切な範囲で全長にわたって出力し、溶接を実行する。
 その方法として、第1方法では、ドライバ回路66に出力される前記駆動パルス信号を基にCPU61が移動装置17の刻々と変わる速度を前記出力と同時に演算し、演算された該速度に合わせてワークWに向けて出射すべきレーザ出力を演算し、CWレーザ発生装置12に出力する。CWレーザ発生装置12はこの演算結果に基づいて既に述べた変調パルス発振によりパルス幅や出力値を変更し、CWレーザ出射ユニット16を介して変調されたレーザ光LをワークWに向けて出射する。
 これに対して第2方法は、移動装置17に入力する駆動パルス信号でなく、駆動パルス信号で移動している移動装置17から出力された移動パルス信号をCPU61にフィードバックする方法である。即ち、ドライバ回路66を介して出力された駆動パルス信号に従って移動装置17のサーボモータ19等を歩進させ、移動装置17に所定の動作を行わせる。サーボモータ19等又はサーボモータ19等が接続されているネジ軸に装着されたエンコーダ20から出力された移動パルス信号をCPU61にフィードバックして実際に移動している移動装置17の速度変化を刻々と演算し、演算された該速度に合わせてワークWに向けて出射すべきレーザ出力を演算し、CWレーザ発生装置12に出力する。CWレーザ発生装置12はこの演算結果に基づいてCWレーザ出射ユニット16を介してレーザ光LをワークWに向けて出射する。
 上記2方法において、ワークWの速度が変化している増・減速走査領域Sでは、その変化に対応してCWレーザ出射ユニット16から出射されるCWレーザ光Lを変調パルス発振により、パルス幅を変更させながら又はパルス幅を一定としつつその出力値を漸増・減させながら(図6の波形参照)或いはパルス幅変調且つその出力値を漸増・減させる。なお、パルス幅変調且つその出力値を漸増・減させる場合は図示していない。これにより、第1及び2法において、CWレーザ光Lの照射部位における単位面積当たりの出射エネルギは、図6に示すように、溶接ラインWLの全長にわたって上限値と下限値との間に収まるように制御される。
 パルス幅変調の場合は、無段階でもよいが、図6では、3段階にパルス幅を変更している。これに対して、パルス幅を一定としつつその出力値を漸増・減する場合は、CWレーザ光Lの照射部位における単位面積当たりのエネルギ密度が上限値と下限値との間に収まるようにその出力値が制御される。この場合はパルス幅変調に比べてより精密に制御できる。そして、前述のようにパルス幅変調且つその出力値を漸増・減させる場合には、パルス幅を一定としつつその出力値を漸増・減する場合よりさらに精密に制御できる。
 高速走査領域Hでは、出射エネルギを下げたCWレーザ光Lにより高速シーム溶接がなされる。なお、立ち上がり及びたち下がりの領域で重複して溶接される範囲内では、重複溶接の影響やサーボモータの脱調も考慮して移動速度が予め設定される。
 図2はCWレーザ出射ユニット16側が移動し、ワークWが固定の場合であり、溶接方法は前記第1、2法が適用される。この場合は、ワークWが固定であるから、ワークWの供給・排出をバッチ式でなく、コンベヤーのような連続式を適用することができる。
 図3のガルバノメータ・スキャナ方式の場合、制御装置17はX、Y軸ガルバノメータ・スキャナ19X、19Yに対して、X、Y方向スキャニング制御信号(駆動パルス信号)を入力することによって、X、Y軸ガルバノメータ・スキャナ19X、19Yは首振り動作の駆動制御をするようになっており、これによってCWレーザ光Lが上記のような走査運動を示すことになる。そして、この走査運動によって、上記第1、2法のシーム溶接が実行される。なお、X、Y軸エンコーダ20X,20YはX、Y軸ガルバノメータ・スキャナ19X、19Yに必要に応じて装着され、第2法ではX、Y軸エンコーダ20X,20YからCPU61に移動パルス信号が出力されることになる。
 なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々変更することができる。
L:レーザ光,W:ワーク,T:ワークテーブル,WL:溶接ライン,S:増・減速走査領域,H:高速走査領域,1:外装缶,2:蓋,10:YAGレーザ溶接装置,12:CWレーザ発生装置,12a:本体,14:パターン認識装置,16:CWレーザ出射ユニット,17:移動装置,18:テーブル,19:サーボモータ,20:エンコーダ,50:光学系,51:カプラ,52:カプラ,53:,54:レーザトランスファ部材,60:制御装置,61:CPU,62:ROM,64:RAM,66:モータードライバ回路,70:外部モニタ,72:入力装置。

Claims (4)

  1.  制御装置からワーク又はCWレーザ出射ユニット或いはCWレーザ出射ユニットの出射方向を移動させる移動装置に駆動パルス信号を出力して所定の動作を行わせると共に前記駆動パルス信号から移動装置又はCWレーザの移動時の速度を演算し、演算された該速度に合わせてワークに向けて出射すべきレーザ出力を演算し、該演算結果を制御装置からCWレーザ発生装置に出力し、CWレーザ出射ユニットを介してワークを溶接することを特徴とするレーザ溶接方法。
  2.  制御装置からワーク又はCWレーザ出射ユニット或いはCWレーザ出射ユニットの出射方向を移動させる移動装置に駆動パルス信号を出力して所定の動作を行わせ、前記駆動パルス信号に基づいて移動した移動装置から出力された移動パルス信号を制御装置が受けて移動装置又はCWレーザの移動時の速度を演算すると共に演算された該速度に合わせてワークに向けて出射すべきレーザ出力を演算し、該演算結果を制御装置からCWレーザ発生装置に出力し、CWレーザ出射ユニットを介してワークWを溶接することを特徴とするCWレーザ溶接方法。
  3.  ワーク又はCWレーザ出射ユニット或いはCWレーザ出射ユニットの出射方向を移動させる移動装置と、CWレーザ光をワークに向けて出射するCWレーザ出射ユニットを具備するCWレーザ発生装置と、移動装置とCWレーザ発生装置とを制御する制御装置とで構成され、
     移動装置は、制御装置から移動パルス信号を受けて所定の動作を行い、
     制御装置は、移動装置を所定の動作を行わせるための移動パルス信号を移動装置に出力すると共に該移動パルス信号により移動装置又はCWレーザの移動時の速度を演算すると共に演算された該速度に合わせて出射すべきレーザ出力を演算し、該演算結果をCWレーザ発生装置に出力し、
     CWレーザ発生装置は、入力した該演算結果に従ってCWレーザ出射ユニットからワークにCWレーザ光を出射してワークを溶接することを特徴とするCWレーザ溶接装置。
  4.  ワーク又はCWレーザ出射ユニット或いはCWレーザ出射ユニットの出射方向を移動させる移動装置と、CWレーザ光をワークに向けて出射するレーザ出射ユニットを具備するCW発生装置と、移動装置とCWレーザ発生装置とを制御する制御装置とで構成され、
     移動装置は、制御装置から移動パルス信号を受けて所定の動作を行うと共に該動作に対応する移動パルス信号を制御装置に出力し、
     制御装置は、移動装置からの移動パルス信号を受けて移動装置又はCWレーザLの移動時の速度を演算すると共に演算された該速度に合わせて出射すべきレーザ出力を演算し、該演算結果をCWレーザ発生装置に出力し、
     CWレーザ発生装置は、入力した該演算結果に従ってCWレーザ出射ユニットからワークにCWレーザ光を出射してワークを溶接することを特徴とするCWレーザ溶接装置。
PCT/JP2012/007514 2012-11-21 2012-11-21 レーザ溶接方法とその装置 WO2014080442A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/007514 WO2014080442A1 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 レーザ溶接方法とその装置
JP2014520439A JPWO2014080442A1 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 レーザ溶接方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/007514 WO2014080442A1 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 レーザ溶接方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014080442A1 true WO2014080442A1 (ja) 2014-05-30

Family

ID=50775650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/007514 WO2014080442A1 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 レーザ溶接方法とその装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2014080442A1 (ja)
WO (1) WO2014080442A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104588875A (zh) * 2014-11-27 2015-05-06 苏州金逸康自动化设备有限公司 用于音量控制件全自动焊接机的激光焊接装置
CN107617821A (zh) * 2017-10-17 2018-01-23 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种动力电池壳体的封口焊接方法
CN107775187A (zh) * 2016-08-31 2018-03-09 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种激光封装装置和方法
JP2018144091A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 プライムアースEvエナジー株式会社 レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及びレーザ加工用レンズ
JP2019217508A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接制御方法及びレーザ溶接システム
WO2022156800A1 (en) * 2021-01-22 2022-07-28 Trumpf (China) Co., Ltd. Laser welding system for sealingly welding a cell top cover and corresponding method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336980A (ja) * 2001-03-16 2002-11-26 Ricoh Microelectronics Co Ltd レーザ加工方法及びその装置
JP2005288481A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shibaura Mechatronics Corp 高反射部材のレーザ溶接方法
JP2011025286A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Hitachi High-Technologies Corp レーザ加工方法及びレーザ加工装置並びにソーラパネル製造方法
JP2011131229A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Hitachi High-Technologies Corp レーザ加工方法及びレーザ加工装置並びにソーラパネル製造方法
JP2011161506A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Toyota Motor Corp 溶接方法
JP2011212711A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電池の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336980A (ja) * 2001-03-16 2002-11-26 Ricoh Microelectronics Co Ltd レーザ加工方法及びその装置
JP2005288481A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shibaura Mechatronics Corp 高反射部材のレーザ溶接方法
JP2011025286A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Hitachi High-Technologies Corp レーザ加工方法及びレーザ加工装置並びにソーラパネル製造方法
JP2011131229A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Hitachi High-Technologies Corp レーザ加工方法及びレーザ加工装置並びにソーラパネル製造方法
JP2011161506A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Toyota Motor Corp 溶接方法
JP2011212711A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電池の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104588875A (zh) * 2014-11-27 2015-05-06 苏州金逸康自动化设备有限公司 用于音量控制件全自动焊接机的激光焊接装置
CN107775187A (zh) * 2016-08-31 2018-03-09 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种激光封装装置和方法
JP2018144091A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 プライムアースEvエナジー株式会社 レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及びレーザ加工用レンズ
CN107617821A (zh) * 2017-10-17 2018-01-23 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种动力电池壳体的封口焊接方法
JP2019217508A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接制御方法及びレーザ溶接システム
JP7042441B2 (ja) 2018-06-15 2022-03-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接制御方法及びレーザ溶接システム
WO2022156800A1 (en) * 2021-01-22 2022-07-28 Trumpf (China) Co., Ltd. Laser welding system for sealingly welding a cell top cover and corresponding method

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014080442A1 (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014080442A1 (ja) レーザ溶接方法とその装置
US20050258152A1 (en) Laser beam machining method
US8426768B2 (en) Position-based laser triggering for scanner
CN109719386B (zh) 激光加工系统
US11318559B2 (en) Laser machining system
JP2018094588A (ja) ロボットを用いてレーザ加工を行うレーザ加工ロボットシステム及びレーザ加工ロボットの制御方法
JP5608074B2 (ja) レーザ加工システム及びその制御方法
KR101043370B1 (ko) 레이저 가공장치에 있어서의 가공품 위치 지정 방법과 장치 및 그 방법과 장치에 의해 제조된 기판
CN114040827A (zh) 增材制造装置
JP6327172B2 (ja) レーザー溶接システム及びレーザー溶接方法
US20200269349A1 (en) Laser machine
JP2005254618A (ja) 樹脂溶着装置
WO2014203489A1 (ja) 外装缶封口方法及び外装缶封口装置
JP6667735B1 (ja) 切削加工機及び切削加工方法
JP7352787B1 (ja) レーザ溶接装置及びレーザ光の照射位置ずれの補正方法
WO2020008780A1 (ja) 切削加工機及び切削加工方法
CN207806889U (zh) 一种基于振镜的电池盒激光高精度扫描焊接系统
JP5013720B2 (ja) レーザ加工法
JP5756626B2 (ja) レーザ加工機
CN110814522B (zh) 激光加工方法以及激光加工装置
JP6670983B1 (ja) 切削加工機及び切削加工方法
JP2023120682A (ja) レーザ溶接装置及びレーザ光の照射位置ずれの補正方法
JP2018039054A (ja) 蓄電素子製造方法、溶接制御プログラム
WO2019095269A1 (zh) 一种基于振镜的电池盒激光高速扫描焊接系统及工作方法
JP2021194673A (ja) レーザ加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014520439

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12888854

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12888854

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1