WO2014068940A1 - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
WO2014068940A1
WO2014068940A1 PCT/JP2013/006349 JP2013006349W WO2014068940A1 WO 2014068940 A1 WO2014068940 A1 WO 2014068940A1 JP 2013006349 W JP2013006349 W JP 2013006349W WO 2014068940 A1 WO2014068940 A1 WO 2014068940A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
human sensor
cover
light source
radio wave
source unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/006349
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
成夫 五島
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2014068940A1 publication Critical patent/WO2014068940A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/0471Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor detecting the proximity, the presence or the movement of an object or a person
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Definitions

  • the present invention relates to a lighting apparatus using a human sensor.
  • a lighting apparatus using a human sensor is known, for example, disclosed in Document 1 (Japanese Patent No. 3209501).
  • the conventional example described in Document 1 includes a main body, a cover, and a human sensor, and has a hole that allows the human sensor to face the cover.
  • This invention is made in view of said point, and aims at providing the lighting fixture which can reduce the influence on the detection sensitivity of a human sensitive sensor, and can raise the freedom degree of design.
  • a lighting fixture includes a fixture main body that holds a light source unit, and a cover that is attached to the fixture main body and covers the light source unit and transmits light from the light source unit.
  • the cover is made of a material having a dielectric constant of 4 or less.
  • the fixture main body is configured to hold a human sensor and a control unit.
  • the human sensor is of a radio wave type and is configured to detect the presence or absence of a person.
  • the control unit is configured to control turning on / off of the light source unit based on a detection result of the human sensor.
  • the thickness dimension of the cover is 1/10 or less of the wavelength of the radio wave transmitted and received by the human sensor.
  • the human sensor in addition to the second form, is such that the distance between the human sensor and the cover is a natural number multiple of a half wavelength of the radio wave. It is arranged to be.
  • the cover has a constant radius of curvature centered on the human sensor so that the surface through which the light from the light source part is transmitted It is formed with the curved surface which has.
  • FIG. 1A is an overall perspective view of a lighting fixture according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 1B is a block diagram of the lighting fixture according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2A and FIG. 2B are explanatory views of the characteristics of the lighting fixture according to the embodiment of the present invention. It is a bottom view which shows an example of arrangement
  • the lighting fixture 6 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the vertical direction is defined by the arrows shown in FIG. 1A.
  • the lighting fixture 6 of the present embodiment includes a fixture body 1, a cover 2, a human sensor 3, and a control unit 4.
  • the appliance body 1 is formed from a steel plate.
  • the instrument main body 1 is formed so that a cross section perpendicular to the vertical direction has a circular shape, and holds the human sensor 3, the control unit 4, the lighting circuit 5, and the light source unit L1.
  • the lighting circuit 5 converts AC power from a commercial power source (not shown) into lighting power necessary for lighting the light source unit L1, and supplies the lighting power to the light source unit L1.
  • the instrument body 1 is attached to a construction surface such as a ceiling using a wiring instrument (not shown) such as a hook ceiling.
  • the cover 2 is formed in a flat dome shape with an upper surface opened.
  • the cover 2 can be detachably attached to the instrument body 1.
  • the cover 2 covers the light source unit L ⁇ b> 1 and the human sensor 3 by covering the entire lower part of the instrument body 1. Further, the cover 2 transmits light from the light source unit L1 and radio waves transmitted from the human sensor 3.
  • the cover 2 has at least the human sensitive sensor 3 and the light source part L1. What is necessary is just the structure covered.
  • the human sensor 3 is a radio wave type Doppler sensor that uses radio waves such as millimeter waves.
  • the human sensor 3 transmits a radio wave toward a detection range and receives a radio wave (reflected wave) reflected by the human body, thereby obtaining a Doppler signal in a frequency band corresponding to the moving speed of the human body.
  • the human sensor 3 detects the presence or absence of a person within the detection range based on the Doppler signal.
  • the control unit 4 controls the lighting circuit 5 by turning on and off the light source unit L1 by using the microcomputer as a main component. For example, the control unit 4 controls the turning on / off of the light source unit L1 based on an operation input at an operation unit (not shown) provided on a wall surface or a radio signal transmitted from a remote controller (not shown). And the dimming control of the light source part L1 is performed. In addition, the control unit 4 controls the turning on / off of the light source unit L ⁇ b> 1 based on the detection result of the human sensor 3.
  • control unit 4 performs control to turn on the light source unit L1 when the human sensor 3 detects a person, and executes control to turn off the light source unit L1 when the human sensor 3 stops detecting a person.
  • control of the control unit 4 based on the detection result of the human sensor 3 is not limited to the above control.
  • the light source unit L1 is composed of an annular LED lamp.
  • the light source part L1 can be detachably attached to a socket (not shown) provided in the instrument body 1.
  • a socket not shown
  • an annular LED lamp is used as the light source unit L1
  • an LED lamp having another shape such as a straight tube type LED lamp may be used as the light source unit L1.
  • other light sources such as an incandescent lamp and an organic EL element, may be used as the light source part L1.
  • the lighting fixture 6 of the present embodiment uses the radio wave type human sensor 3, it is desirable to use a non-discharge light source in consideration of the influence on the human sensor 3.
  • the cover 2 is formed of a material having a dielectric constant of 4 or less (preferably a resin material).
  • the material having a dielectric constant of 4 or less include acrylic resins, ABS resins, ASA (Acrylonitrile-Styrene-Acrylate) resins, polyethylene resins, and engineering plastics (engineering plastics) such as polycarbonate.
  • ABS resin is a general term for acrylonitrile, butadiene, and styrene (Styrene) copolymer synthetic resins.
  • ASA resin is a resin obtained by polymerizing acrylic rubber instead of butadiene as an ABS resin.
  • the human sensor 3 is covered with the cover 2 and the cover 2 is formed of a material having a dielectric constant of 4 or less. Therefore, in the lighting fixture 6 of the present embodiment, radio waves transmitted and received by the human sensor 3 are easily transmitted through the cover 2, and dust or the like from the outside does not adhere to the human sensor 3. The influence on the detection sensitivity can be reduced. Moreover, in the lighting fixture 6 of this embodiment, since it is not necessary to provide a hole in the cover 2, the specification for attaching the human sensitive sensor 3 is not limited, and the freedom degree of design can be raised.
  • the thickness dimension of the cover 2 is about 1.25 mm (1/10 of the wavelength of the radio wave) or less.
  • the distance between the human sensor 3 and the cover 2 (the distance between the transmission / reception unit 30 that transmits and receives radio waves and the inner wall of the cover 2) d0 (see FIG. 2A) is transmitted and received by the human sensor 3.
  • the natural number is half the wavelength of the radio wave.
  • the human sensor 3 is preferably arranged so that the distance between the human sensor 3 and the cover 2 is a natural number multiple of the half wavelength of the radio wave. That is, since the amplitude value of the radio wave is minimized every half wavelength, the radio wave amplitude value is close to the minimum value when the radio wave transmitted and received by the human sensor 3 reaches the cover 2.
  • the reflection of radio waves at the cover 2 is difficult to occur. Therefore, in this configuration, loss of radio waves due to reflection can be reduced, so that the influence on the detection sensitivity of the human sensor 3 can be further reduced.
  • the cover 2 is preferably formed by a curved surface having a constant radius of curvature with the human sensor 3 as the center. More specifically, the cover 2 is formed with a curved surface having a constant radius of curvature centered on the human sensor 3 (transmission / reception unit 30) on the surface through which light from the light source L1 is transmitted. Is desirable.
  • the distance between the human sensor 3 and the cover 2 is substantially the same regardless of the radiation direction of the radio wave from the human sensor 3. Therefore, in this configuration, the reflection of the radio wave on the cover 2 is substantially the same regardless of the radiation direction of the radio wave from the human sensor 3, so that the detection sensitivity of the human sensor 3 is almost the same regardless of the radio wave radiation direction. Can be constant.
  • the cover 2 has a curved shape so as to be convex downward with respect to the surface of the instrument body 1 to which the human sensor 3 is attached.
  • the shape of the cover 2 is preferably formed by a curved surface in which the distances d1 to d4 between the human sensor 3 and the cover 2 are a natural number multiple of a half wavelength of the radio wave.
  • the cover 2 is provided on the wave transmitting / receiving unit 30 side of the human sensor 3, there is a possibility that the radio wave hitting the cover 2 is reflected and the detection sensitivity is lowered.
  • the distance between the human sensor 3 and the cover 2 becomes an integral multiple of a half wavelength, and the occurrence of a phase shift can be suppressed. If it does so, in this structure, since the loss of the electromagnetic wave by reflection can be reduced, as a result, there also exists an effect which reduces the influence on the detection sensitivity of the human sensitive sensor 3.
  • the light source unit L1 may be freely arranged as long as the directivity of the human sensor 3 is not affected.
  • a plurality of point light sources L ⁇ b> 10 made of granular light-emitting diodes may be used as the light source part L ⁇ b> 1 and arranged along the circumferential direction of the instrument body 1 at the lower part of the instrument body 1.
  • the lighting fixture 6 of the present embodiment has the following first feature.
  • the lighting fixture 6 of the present embodiment includes a radio wave type human sensor 3, a control unit 4, a fixture main body 1, and a cover 2.
  • the human sensor 3 detects the presence or absence of a person.
  • the control unit 4 controls the turning on / off of the light source unit L ⁇ b> 1 based on the detection result of the human sensor 3.
  • the instrument main body 1 holds the human sensor 3, the control unit 4, and the light source unit L1.
  • the cover 2 is attached to the instrument body 1, covers the human sensor 3 and the light source part L1, and transmits light from the light source part L1.
  • the cover 2 is made of a material having a dielectric constant of 4 or less.
  • the lighting fixture 6 of the present embodiment includes the fixture body 1 and the cover 2.
  • the instrument main body 1 holds the light source part L1.
  • the cover 2 is attached to the instrument main body 1, covers the light source part L1, and transmits light from the light source part L1.
  • the cover 2 is made of a material having a dielectric constant of 4 or less.
  • the lighting fixture 6 of the present embodiment may have the following second feature in addition to the first feature.
  • the instrument body 1 is configured to hold the human sensor 3 and the control unit 4.
  • the human sensor 3 is a radio wave type and is configured to detect the presence or absence of a person.
  • the control unit 4 is configured to control turning on / off of the light source unit L ⁇ b> 1 based on the detection result of the human sensor 3.
  • the lighting fixture 6 of the present embodiment may have the following third feature in addition to the second feature.
  • the thickness dimension of the cover 2 is 1/10 or less of the wavelength of the radio wave transmitted and received by the human sensor 3.
  • the lighting fixture 6 of this embodiment may have the following fourth characteristics in addition to the second or third characteristics.
  • the distance between the human sensor 3 and the cover 2 is a natural number multiple of a half wavelength of the radio wave.
  • the human sensor 3 is arranged so that the distance between the human sensor 3 and the cover 2 is a natural number multiple of a half wavelength of the radio wave.
  • the lighting fixture 6 of the present embodiment may have the following fifth feature in addition to any one of the second to fourth features.
  • the cover 2 is formed of a curved surface having a constant radius of curvature with the human sensor 3 as the center.
  • the cover 2 is formed with a curved surface having a constant radius of curvature with the human sensor 3 as the center, and the surface through which the light from the light source portion L1 is transmitted.
  • the human sensor 3 is covered with the cover 2 and the cover 2 is formed of a material having a dielectric constant of 4 or less. Therefore, in the present invention, radio waves transmitted and received by the human sensor 3 are likely to pass through the cover 2, and since dust or the like from the outside does not adhere to the human sensor 3, it affects the detection sensitivity of the human sensor 3. Can be reduced. Moreover, in this invention, since it is not necessary to provide a hole in the cover 2, the specification for attaching the human sensitive sensor 3 is not limited, and the freedom degree of design can be raised.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

照明器具は、光源部を保持する器具本体と、器具本体に取り付けられて光源部を覆い且つ光源部からの光を透過するカバーとを備え、カバーは、誘電率が4以下の材料により形成されている。

Description

照明器具
 本発明は、人感センサを用いる照明器具に関する。
 従来、人感センサを用いる照明器具が知られており、例えば文献1(日本国特許番号3209501)に開示されている。この文献1に記載の従来例は、本体と、カバーと、人感センサとを備え、カバーに人感センサを臨ませる孔を形成している。
 しかしながら、上記従来例では、人感センサを外部に臨ませるためにカバーに孔を設けていることから、当該孔を介して外部から埃等が侵入し、人感センサに付着して検知感度に影響を及ぼす虞があるという問題があった。また、上記従来例では、カバーに孔を設ける必要があることから、人感センサを取り付けるための仕様が限定されるため、設計の自由度が低くなるという問題があった。
 なお、カバーに孔を設けずに、本体のうちカバーの外側に露出している部位に人感センサを取り付けることも考えられる。しかしながら、この場合も人感センサを取り付けるための仕様が限定され、設計の自由度が低くなってしまうという問題があった。
 本発明は、上記の点に鑑みて為されており、人感センサの検知感度への影響を低減し且つ設計の自由度を高めることのできる照明器具を提供することを目的とする。
 本発明に係る第1の形態の照明器具は、光源部を保持する器具本体と、前記器具本体に取り付けられて前記光源部を覆い且つ前記光源部からの光を透過するカバーとを備える。前記カバーは、誘電率が4以下の材料により形成されている。
 本発明に係る第2の形態の照明器具では、第1の形態に加えて、前記器具本体は、人感センサと、制御部とを保持するように構成されている。前記人感センサは、電波式であって、人の存否を検知するように構成されている。前記制御部は、前記人感センサの検知結果に基づいて前記光源部の点灯・消灯を制御するように構成されている。
 本発明に係る第3の形態の照明器具では、第2の形態に加えて、前記カバーの厚み寸法は、前記人感センサが送受波する電波の波長の10分の1以下である。
 本発明に係る第4の形態の照明器具では、第2の形態に加えて、前記人感センサは、前記人感センサと前記カバーとの間の距離が前記電波の半波長の自然数倍となるように配置されている。
 本発明に係る第5の形態の照明器具では、第2の形態に加えて、前記カバーは、その前記光源部からの光を透過する面が、前記人感センサを中心とした一定の曲率半径を有する曲面で形成されている。
図1Aは、本発明の実施形態に係る照明器具の全体斜視図で、図1Bは、本発明の実施形態に係る照明器具のブロック図である。 図2A,図2Bは、いずれも本発明の実施形態に係る照明器具の特徴の説明図である。 本発明の実施形態に係る照明器具における光源部の配置の一例を示す下面図である。
 以下、本発明の実施形態に係る照明器具6について図面を用いて説明する。なお、以下の説明では、図1Aに示す矢印で上下方向を規定する。本実施形態の照明器具6は、図1A,図1Bに示すように、器具本体1と、カバー2と、人感センサ3と、制御部4とを備える。
 器具本体1は、鋼板から形成されている。器具本体1は、上下方向と直交する断面が円形状となるように形成されており人感センサ3と、制御部4と、点灯回路5と、光源部L1とを保持する。点灯回路5は、商用電源(図示せず)からの交流電力を光源部L1を点灯するために必要な点灯電力に変換し、光源部L1へ供給する。器具本体1は、例えば引掛シーリング等の配線器具(図示せず)を用いて天井等の造営面に取り付けられる。
 カバー2は、上面を開口した扁平なドーム状に形成されている。カバー2は、器具本体1に着脱自在に取り付けることができる。カバー2は、器具本体1の下部全体を覆うことで光源部L1及び人感センサ3を覆う。また、カバー2は、光源部L1からの光と、人感センサ3から送波される電波とを透過する。また、本実施形態の照明器具6では、図1Aに示すように、器具本体1の下部全体を覆うようにカバー2を形成しているが、カバー2は少なくとも人感センサ3及び光源部L1を覆う構成であればよい。
 人感センサ3は、例えばミリ波のような電波を使用する電波式のドップラーセンサである。人感センサ3は、電波を検知範囲に向けて送波し、人体で反射された電波(反射波)を受波することで、人体の移動速度に対応する周波数帯のドップラー信号を得る。そして、人感センサ3は、このドップラー信号に基づいて検知範囲内の人の存否を検知する。
 制御部4は、マイクロコンピュータを主構成要素とし、点灯回路5を制御することで光源部L1の点灯・消灯を制御する。制御部4は、例えば壁面に設けられた操作部(図示せず)での操作入力や、リモコン(図示せず)から送信される無線信号に基づいて、光源部L1の点灯・消灯の制御、及び光源部L1の調光制御を実行する。また、制御部4は、人感センサ3の検知結果に基づいて光源部L1の点灯・消灯の制御を実行する。すなわち、制御部4は、人感センサ3が人を検知すると光源部L1を点灯させる制御を実行し、人感センサ3が人を検知しなくなると光源部L1を消灯させる制御を実行する。勿論、人感センサ3の検知結果に基づく制御部4の制御は、上記の制御に限定されない。
 光源部L1は、円環型のLEDランプから成る。光源部L1は、器具本体1に設けられたソケット(図示せず)に着脱自在に取り付けることができる。なお、本実施形態の照明器具6では、光源部L1として円環型のLEDランプを用いているが、直管型のLEDランプなど他の形状のLEDランプを光源部L1として用いてもよい。また、本実施形態の照明器具6では、光源部L1としてLEDランプを用いているが、白熱灯や有機EL素子などの他の光源を光源部L1として用いてもよい。特に、本実施形態の照明器具6では、電波式の人感センサ3を使用していることから、人感センサ3への影響を考慮して非放電の光源を用いるのが望ましい。
 ここで、本願の発明者は、誘電率が4以下の材料でカバー2を形成すれば、人感センサ3が送受波する電波がカバー2で反射せずに透過し易く、人感センサ3の検知感度にあまり影響を及ぼさないことを見出した。そこで、本実施形態の照明器具6では、誘電率が4以下の材料(好ましくは樹脂材料)でカバー2を形成している。誘電率が4以下の材料としては、例えばアクリル樹脂、ABS樹脂、ASA(Acrylonitrile-Styrene-Acrylate)樹脂、ポリエチレン樹脂や、ポリカーボネート等のエンジニアリング・プラスチック(エンプラ)が挙げられる。ここで、「ABS樹脂」とは、アクリロニトリル(Acrylonitrile)、ブタジエン(Butadiene)、スチレン(Styrene)共重合合成樹脂の総称である。また、「ASA樹脂」とは、ABS樹脂のブタジエンに代替し、アクリルゴムを重合させた樹脂である。
 上述のように、本実施形態の照明器具6では、人感センサ3をカバー2で覆い、且つ誘電率が4以下の材料でカバー2を形成している。したがって、本実施形態の照明器具6では、人感センサ3で送受波する電波がカバー2を透過し易く、また、人感センサ3に外部からの埃等が付着しないので、人感センサ3の検知感度への影響を低減することができる。また、本実施形態の照明器具6では、カバー2に孔を設ける必要がないことから、人感センサ3を取り付けるための仕様が限定されず、設計の自由度を高めることができる。
 ところで、例えば、本実施形態の照明器具6の人感センサ3が送受波する電波の周波数が24GHzであれば、電波の波長は約12.5mmとなる。したがって、本実施形態の照明器具6では、カバー2の厚み寸法を約1.25mm(電波の波長の10分の1)以下にするのが望ましい。このように、カバー2の厚み寸法を人感センサ3が送受波する電波の波長に対して小さくすることで、電波がカバー2を透過し易くなり、人感センサ3の検知感度への影響をより低減することができる。
 また、人感センサ3とカバー2との間の距離(電波を送受波する送受波部30とカバー2内壁との間の距離)d0(図2A参照)は、人感センサ3が送受波する電波の半波長の自然数倍であることが望ましい。換言すれば、人感センサ3は、人感センサ3とカバー2との間の距離が電波の半波長の自然数倍となるように配置されているのが望ましい。すなわち、電波は半波長ごとにその振幅値が最小となるので、人感センサ3が送受波する電波がカバー2に到達する時点で、電波の振幅値が最小値に近い値を示すことになり、カバー2における電波の反射が起こり難くなる。したがって、この構成では、反射による電波の損失を低減できることから、人感センサ3の検知感度への影響をより低減することができる。
 更に、カバー2は、人感センサ3を中心とした一定の曲率半径を有する曲面で形成するのが望ましい。より具体的には、カバー2は、その光源部L1からの光を透過する面が、人感センサ3(送受波部30)を中心とした一定の曲率半径を有する曲面で形成されているのが望ましい。この構成では、人感センサ3とカバー2との間の距離が、人感センサ3からの電波の放射方向に関係なくほぼ同じになる。したがって、この構成では、カバー2における電波の反射が、人感センサ3からの電波の放射方向に関係なくほぼ同じになることから、人感センサ3の検知感度を電波の放射方向に関係なくほぼ一定にすることができる。
 特に、図2Bに示すように、カバー2は、人感センサ3が取り付けられた器具本体1の表面に対して、下向きに凸状となるように湾曲した形状を有する。ここで、カバー2の形状は、人感センサ3とカバー2との間の距離d1~d4が電波の半波長の自然数倍となる曲面で形成するのが望ましい。ここで、人感センサ3の送受波部30側にカバー2を設けると、カバー2に当たった電波が反射して検知感度が低下する虞がある。一方、この構成を採用すると、人感センサ3とカバー2との間の距離が半波長の整数倍となり、位相ずれが生じるのを抑制することができる。そうすると、この構成では、反射による電波の損失を低減できることから、結果として、人感センサ3の検知感度への影響を低減する効果も奏する。
 なお、光源部L1は、人感センサ3の指向性に影響を及ぼさなければ自由に配置してもよい。例えば、図3に示すように、粒状の発光ダイオードから成る複数の点光源L10を光源部L1とし、器具本体1の下部に器具本体1の周方向に沿って配置してもよい。
 以上述べたように、本実施形態の照明器具6は、以下の第1の特徴を有する。
 第1の特徴では、本実施形態の照明器具6は、電波式の人感センサ3と、制御部4と、器具本体1と、カバー2とを備える。人感センサ3は、人の存否を検知する。制御部4は、人感センサ3の検知結果に基づいて光源部L1の点灯・消灯を制御する。器具本体1は、人感センサ3及び制御部4及び光源部L1を保持する。カバー2は、器具本体1に取り付けられて人感センサ3及び光源部L1を覆い且つ光源部L1からの光を透過する。そして、カバー2は、誘電率が4以下の材料から成る。
 換言すれば、本実施形態の照明器具6は、器具本体1と、カバー2とを備える。器具本体1は、光源部L1を保持する。カバー2は、器具本体1に取り付けられて光源部L1を覆い且つ光源部L1からの光を透過する。そして、カバー2は、誘電率が4以下の材料により形成されている。
 また、本実施形態の照明器具6は、第1の特徴に加えて、以下の第2の特徴を有していてもよい。
 第2の特徴では、器具本体1は、人感センサ3と、制御部4とを保持するように構成されている。また、人感センサ3は、電波式であって、人の存否を検知するように構成されている。そして、制御部4は、人感センサ3の検知結果に基づいて光源部L1の点灯・消灯を制御するように構成されている。
 また、本実施形態の照明器具6は、第2の特徴に加えて、以下の第3の特徴を有していてもよい。
 第3の特徴では、カバー2の厚み寸法は、人感センサ3が送受波する電波の波長の10分の1以下である。
 また、本実施形態の照明器具6は、第2又は第3の特徴に加えて、以下の第4の特徴を有していてもよい。
 第4の特徴では、人感センサ3と、カバー2との間の距離は、電波の半波長の自然数倍である。
 換言すれば、人感センサ3は、人感センサ3とカバー2との間の距離が電波の半波長の自然数倍となるように配置されている。
 また、本実施形態の照明器具6は、第2~第4の何れか一つの特徴に加えて、以下の第5の特徴を有していてもよい。
 第5の特徴では、カバー2は、人感センサ3を中心とした一定の曲率半径を有する曲面で形成する。
 換言すれば、カバー2は、その光源部L1からの光を透過する面が、人感センサ3を中心とした一定の曲率半径を有する曲面で形成されている。
 以上述べた本実施形態により、本発明では、人感センサ3をカバー2で覆い、且つ誘電率が4以下の材料でカバー2を形成している。したがって、本発明では、人感センサ3で送受波する電波がカバー2を透過し易く、また、人感センサ3に外部からの埃等が付着しないので、人感センサ3の検知感度への影響を低減することができる。また、本発明では、カバー2に孔を設ける必要がないことから、人感センサ3を取り付けるための仕様が限定されず、設計の自由度を高めることができる。

Claims (5)

  1.  光源部を保持する器具本体と、
     前記器具本体に取り付けられて前記光源部を覆い且つ前記光源部からの光を透過するカバーとを備え、
     前記カバーは、誘電率が4以下の材料により形成されていることを特徴とする照明器具。
  2.  前記器具本体は、人感センサと、制御部とを保持するように構成され、
     前記人感センサは、電波式であって、人の存否を検知するように構成され、
     前記制御部は、前記人感センサの検知結果に基づいて前記光源部の点灯・消灯を制御するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の照明器具。
  3.  前記カバーの厚み寸法は、前記人感センサが送受波する電波の波長の10分の1以下であることを特徴とする請求項2記載の照明器具。
  4.  前記人感センサは、前記人感センサと前記カバーとの間の距離が前記電波の半波長の自然数倍となるように配置されていることを特徴とする請求項2記載の照明器具。
  5.  前記カバーは、その前記光源部からの光を透過する面が、前記人感センサを中心とした一定の曲率半径を有する曲面で形成されていることを特徴とする請求項2記載の照明器具。
PCT/JP2013/006349 2012-11-02 2013-10-28 照明器具 WO2014068940A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012242688A JP2014093187A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 照明器具
JP2012-242688 2012-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014068940A1 true WO2014068940A1 (ja) 2014-05-08

Family

ID=50626889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/006349 WO2014068940A1 (ja) 2012-11-02 2013-10-28 照明器具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014093187A (ja)
WO (1) WO2014068940A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6975923B2 (ja) * 2016-05-27 2021-12-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
JP6861372B2 (ja) * 2016-11-07 2021-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 電波センサ及び照明器具
JP7340758B2 (ja) * 2019-08-05 2023-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源ユニット及び照明器具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105013A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
JP2011243463A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具及びそれを用いた照明システム
JP2012113904A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Panasonic Corp ドップラーセンサ付き照明器具
JP2012133969A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Panasonic Corp Led照明器具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105013A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
JP2011243463A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具及びそれを用いた照明システム
JP2012113904A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Panasonic Corp ドップラーセンサ付き照明器具
JP2012133969A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Panasonic Corp Led照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014093187A (ja) 2014-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10900657B2 (en) Edge-lit light fixture having capabilities for a secondary service
JP6695059B2 (ja) 照明器具
US9207308B2 (en) Doppler sensor and illumination device including same
US20160186972A1 (en) Luminaire with sensing and communication capabilities
WO2014068940A1 (ja) 照明器具
JP6403113B2 (ja) 照明器具
US10330279B2 (en) Luminaire with rear-mounted sensing assembly
JP2011034938A (ja) ドップラーセンサ内蔵電球型led照明器具
JP5360950B2 (ja) 照明器具
US20170343199A1 (en) Luminaire
JP5016445B2 (ja) 照明器具
JP6915558B2 (ja) ドアスイッチ
JP6278004B2 (ja) 照明器具
JP2011044400A (ja) 照明器具
JP2023153968A (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP2011180742A (ja) 火災検知器
JP2012112745A (ja) ドップラーセンサ付き照明器具
JP5491824B2 (ja) 照明器具
JP5584598B2 (ja) ドップラーセンサ付き照明器具
JP2022066283A (ja) 警報器
JP6966513B2 (ja) 発信機及び発信機の取付方法
US20080186730A1 (en) Annular light pipe
JP2009188491A (ja) グースネック型マイクロホン
JP2017049042A (ja) 超音波センサおよび障害物検知装置
JP2016081570A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13850922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13850922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1