WO2014068672A1 - 孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法 - Google Patents

孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014068672A1
WO2014068672A1 PCT/JP2012/078030 JP2012078030W WO2014068672A1 WO 2014068672 A1 WO2014068672 A1 WO 2014068672A1 JP 2012078030 W JP2012078030 W JP 2012078030W WO 2014068672 A1 WO2014068672 A1 WO 2014068672A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
hole saw
drilling system
robot
saw
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/078030
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤森 明
健児 秋富
殊章 山本
Original Assignee
株式会社安川電機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社安川電機 filed Critical 株式会社安川電機
Priority to EP12887812.1A priority Critical patent/EP2923786A1/en
Priority to CN201280076684.2A priority patent/CN104755212A/zh
Priority to PCT/JP2012/078030 priority patent/WO2014068672A1/ja
Priority to JP2014544100A priority patent/JP6011633B2/ja
Publication of WO2014068672A1 publication Critical patent/WO2014068672A1/ja
Priority to US14/695,045 priority patent/US20150224583A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • B23B51/0453Drills for trepanning with ejecting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • B23B51/05Drills for trepanning for cutting discs from sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/005Manipulators for mechanical processing tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0019End effectors other than grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0095Gripping heads and other end effectors with an external support, i.e. a support which does not belong to the manipulator or the object to be gripped, e.g. for maintaining the gripping head in an accurate position, guiding it or preventing vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/75Stone, rock or concrete
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/50Cutting by use of rotating axially moving tool with product handling or receiving means
    • Y10T408/51Ejector

Definitions

  • the present invention relates to a drilling system, a robot, a hand, and a control method for the drilling system.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-307607 describes a hole saw comprising a center rotation shaft and an outer cylindrical cone which is cylindrical and has a cutting blade at the tip and is integrated with the center rotation shaft.
  • the hole saw includes an internal extrusion plate housed in an outer cylindrical cone connected via a connecting rod inserted through a hole in an upper lid portion of the outer cylindrical cone, and an external extrusion plate disposed on the upper portion of the outer cylindrical cone. And a chip push-out portion.
  • the chip pushing portion is biased upward by a pushing spring interposed between the upper lid portion of the outer cylindrical cone and the external pushing plate.
  • the hole saw is configured such that when the external push plate is pushed down, the internal push plate moves downward and pushes chips downward.
  • the object of the present invention is to provide a drilling system, a robot, a hand, and a control method for a drilling system that can remove a section of a processing object remaining inside a hole saw.
  • a hole saw that opens a hole in the thickness direction of the workpiece, and an extruding portion that pushes out a section of the workpiece remaining inside the hole saw.
  • a robot having an open hand, A contacted portion disposed at a position where the extruded portion can contact;
  • a hole drilling system including a discharge device that holds the section pushed out from the hole saw is applied.
  • a hole saw that opens a hole in the thickness direction of the workpiece, A first member provided inside the hole saw and advanced and retracted in the longitudinal direction of the hole saw; A second member provided outside the hole saw; A plurality of connecting members that connect the first member and the second member; A robot having a hand in which the advance / retreat amount of the first member is smaller than the thickness of the workpiece is applied.
  • a hole saw that opens a hole in the thickness direction of the workpiece, A first member provided inside the hole saw and advanced and retracted in the longitudinal direction of the hole saw; A second member provided outside the hole saw; A plurality of connecting members that connect the first member and the second member; A robot hand in which the advance / retreat amount of the first member is smaller than the thickness of the workpiece is applied.
  • a robot having a hand provided with a hole saw and an extruding portion that pushes out a piece of the processing object remaining inside the hole saw to the outside, the hole is formed in the processing object using the hole saw.
  • a step to open The robot bringing the extruding part into contact with a contacted part disposed within a movable range of the robot, and extruding a lower part of the section of the workpiece to be left inside the hole saw from a tip of the hole saw;
  • a discharge device having a gripping part for gripping the section, gripping the lower part of the extruded section;
  • a control method for a hole drilling system is applied, including the step of moving the hole saw upward while rotating the hole saw and extracting the section gripped by the discharge device.
  • FIG. 3 is a structural diagram of a drilling tool provided in a robot hand included in the drilling system. It is explanatory drawing which shows operation
  • the hole drilling system 10 can open a hole for passing a duct for an air conditioner, for example, in a concrete wall (an example of a workpiece) W produced in a factory.
  • the hole processing system 10 includes a transport table 12, a robot RB, a tool table 14, a contacted part 16, a sensor 18, a discharge device 20, and a control unit 22.
  • the transport table 12 can transport the concrete wall W to the drilling position of the robot RB. Moreover, the conveyance stand 12 can carry out the concrete wall W with which the hole was drilled from a drilling operation position.
  • the concrete wall W is formed of, for example, ALC (Autoclaved Lightweight Concrete) and is in a semi-cured state.
  • the robot RB is, for example, a 6-axis vertical articulated industrial robot.
  • the robot RB has a hand 40 shown in FIGS. 2A and 2B at the tip of the arm 38.
  • the hand 40 includes a hole saw 50, an extruding portion 54 (see FIG. 3A), a cover portion 56 (see FIGS. 2A and 2B), a blowing portion 58 (see FIG. 3A), and a pressing portion 60 (see FIG. 2A). Yes.
  • the hole saw 50 can make a hole in the concrete wall W placed on the carrier 12.
  • the holes are opened in the thickness direction (vertical direction) of the concrete wall W.
  • the hole saw 50 includes a drill 504 provided in the center portion and a cylindrical portion 508 in which blades 506 arranged in an annular shape around the drill 504 in plan view are formed.
  • the hole saw 50 is driven by a motor 510 shown in FIG. 2B. Since the concrete wall W is in a semi-hardened state as described above, a concrete piece (an example of a section) CP (see FIG. 3B) after cutting is often left without dropping from the inside of the hole saw 50 immediately after drilling. .
  • the hole saw 50 Since the hole saw 50 is provided in the hand 40 at the tip of the arm 38, it can take an arbitrary posture. However, when a hole is made in the concrete wall W, the tip of the drill 504 of the hole saw 50 takes a posture facing downward, so that description will be given below based on this posture. 3A can extrude the tip of the concrete piece CP (see FIG. 3B) remaining inside the hole saw 50 to the outside.
  • the extrusion unit 54 includes a first member 541, a second member 542, and a plurality of connecting members 544.
  • the first member 541 is a plate-like member provided inside the hole saw 50.
  • the first member 541 can advance and retract in the longitudinal direction of the hole saw 50. As shown in FIG. 3B, the advance / retreat amount of the first member 541 (the advance / retreat amount L1 of the second member 542) is smaller than the thickness L2 of the concrete piece CP.
  • the second member 542 is a plate-like member provided outside the hole saw 50.
  • a hole is formed in the center of the second member 542, and a drill 504 passes through the hole.
  • Each connecting member 544 extends in the longitudinal direction of the hole saw 50.
  • Each connecting member 544 connects the first member 541 and the second member 542.
  • six connecting members 544 are provided at intervals.
  • FIG. 3B when the concrete piece CP shown with hatching enters the inside of the hole saw 50, the extruded portion 54 is pushed up, and the second member 542 is separated from the upper surface of the hole saw 50.
  • the hole saw 50 and the push-out portion 54 are configured as a drilling tool T.
  • the cover portion 56 shown in FIGS. 2A and 2B covers the hole saw 50.
  • the cover part 56 can suppress the swarf of the concrete wall W that flies inside when making a hole in the concrete wall W from diffusing to the outside.
  • the cover part 56 includes an upper cover 562 and a side cover 564.
  • the upper cover 562 has a rectangular shape in plan view, and has a box shape with the lower side opened.
  • the upper cover 562 is made of metal, for example.
  • a hole is formed in the central portion of the upper surface, and a drilling tool T is disposed through the hole (see FIG. 2B).
  • the upper cover 562 is provided with a connection port 567 for connecting a hose 566 that collects chips inside the cover portion 56.
  • the side cover 564 has, for example, a rectangular prismatic shape in plan view.
  • the side cover 564 is formed of a soft plastic such as vinyl.
  • the side cover 564 is preferably transparent so that the state of the hole saw 50 can be visually confirmed.
  • the upper end portion of the side cover 564 is fixed to the side surface of the upper cover 562.
  • Four metal plates 568 each extending along the edge are provided at the lower end of the side cover 564.
  • the metal plate 568 serves as a weight, the side cover 564 hangs downward, and the shape of the side cover 564 is maintained.
  • Each metal plate 568 is in contact with the upper surface of the concrete wall W while the hole saw 50 is pierced, and can cover the periphery of the hole so that chips do not diffuse.
  • the blowing part 58 shown in FIG. 3A can blow out air toward the tip of the hole saw 50.
  • two blowing portions 58 are provided on opposite sides of the hole saw 50 in plan view.
  • the tip of the blowing part 58 is disposed inside the cover part 56. Since the blowout portion 58 removes the chips of the concrete wall W generated during the drilling operation, the resistance force that prevents the rotation of the hole saw 50 is reduced.
  • a pair of pressing portions 60 shown in FIG. 2A is provided on the side opposite to the cover portion 56 on the opposite sides of the hole saw 50.
  • Each pressing portion 60 has a pressing member 602 at the tip.
  • the pressing member 602 advances and retreats in the longitudinal direction of the hole saw 50 and can press the upper surface of the concrete wall W from above.
  • the tool base 14 can accommodate a drilling tool T having a size corresponding to various hole diameters.
  • the tool base 14 includes first plate-like members 141a and 141b and second plate-like members 142a and 142b.
  • a plurality of holes H1a1 to H1a3 are formed in the first plate-like member 141a.
  • a plurality of holes H1b1 to H1b3 are formed in the first plate-like member 141b.
  • the second plate-like members 142a and 142b are arranged below the first plate-like members 141a and 141b with a space therebetween.
  • the second plate-like members 142a and 142b are provided with a plurality of plate-like positioning members 144 corresponding to the holes H1a1 to H1a3 and H1b1 to H1b3 of the first plate-like members 141a and 141b, respectively.
  • the positioning member 144 is formed with a circular groove in which the cylindrical portion 508 of the hole saw 50 is accommodated. At the center of this groove, a hole is formed in which the tip of the drill 504 passes.
  • the punching tools T of a plurality of sizes are positioned at approximate positions by the holes H1a1 to H1a3 and H1b1 to H1b3, and are positioned at predetermined positions by the positioning member 144.
  • a pair of transmissive optical sensors 150 are provided around each positioning member 144 to detect the presence or absence of the drilling tool T.
  • the first plate-like members 141a and 141b also serve as a protective cover for protecting the optical sensor 150 from chips. Note that the first plate-like members 141a and 141b may be composed of a single plate material.
  • the second plate-like members 142a and 142b may be composed of a single plate material.
  • the contacted portion 16 is disposed within the movable range of the arm 38 of the robot RB and on the front side of the discharge device 20 as viewed from the robot RB. As shown in FIGS. 5A to 5C, the contacted portion 16 includes a contacted member 162 provided at the distal end portion and a support member 164 that supports the contacted member 162.
  • the contacted member 162 is a circular plate having one surface facing downward. As shown in FIG. 5B, the contacted member 162 is formed with a notch 166 extending from the central portion toward the outer peripheral direction.
  • the support member 164 can support the upper surface of the contacted member 162.
  • the robot RB can push out the concrete piece CP from the hole saw 50 by bringing the second member 542 (see FIG. 3B) of the pushing portion 54 into contact with the contacted member 162.
  • the sensor 18 shown in FIGS. 1 and 5B is a contact type sensor for confirming that the concrete piece CP remains inside the hole saw 50.
  • the sensor 18 is provided within the movable range of the arm 38 of the robot RB and in the vicinity of the contacted portion 16.
  • the sensor 18 has a rod-shaped contact 182 as shown in FIG.
  • the bar-shaped contact 182 is partially bent to form a top portion 184 that is inserted into the hole saw 50.
  • the robot RB moves the hand 40 and inserts the top portion 184 into the hole saw 50, when it is detected that the contact 182 has come into contact, the concrete piece CP does not fall off in the middle. It is determined that it remains inside the hole saw 50.
  • the discharging device 20 shown in FIGS. 5A to 5C can take out the concrete piece CP from the hole saw 50 and discharge it to a predetermined collection place.
  • the discharge device 20 includes a gripping part 202 and a guide part 204.
  • the gripper 202 has a movable claw 202a that advances and retreats in one direction and a fixed claw 202b that is paired with the movable claw 202a and fixed at a position facing the movable claw 202a.
  • the gripping portion 202 can grip the lower side surface of the concrete piece CP pushed out from the hole saw 50 by the push-out portion 54 in contact with the contacted portion 16 using the movable claw 202a and the fixed claw 202b.
  • the guide unit 204 can guide the concrete piece CP released by the grip unit 202 to a collection place (not shown).
  • the collection place is provided in a direction intersecting with the advancing / retreating direction of the movable claw 202a in plan view.
  • the robot RB and the sensor 18 are connected to the controller 22.
  • the control unit 22 can control the robot RB (including the motor 510 that drives the hole saw 50 shown in FIG. 2B).
  • the control unit 22 is a robot control device, for example.
  • the control unit 22 includes a storage unit 222 and a rotation control unit 224.
  • the storage unit 222 can store an initial rotation speed setting value, a first intermediate rotation speed setting value, a second intermediate rotation speed setting value, and a final rotation speed setting value.
  • the initial rotation speed setting value is a setting value that determines the rotation speed when the blade 506 of the cylindrical portion 508 of the hole saw 50 contacts the upper surface of the concrete wall W.
  • the first intermediate rotational speed setting value is a setting that determines the rotational speed when the blade 506 is fed to the center in the thickness direction of the concrete wall W after the blade 506 of the cylindrical portion 508 of the hole saw 50 contacts the upper surface of the concrete wall W.
  • the second intermediate rotational speed set value is a set value that determines the rotational speed when the blade 506 is fed downward from the central portion in the thickness direction of the concrete wall W.
  • the final rotation speed setting value is a setting value that determines the rotation speed when the blade 506 of the cylindrical portion 508 of the hole saw 50 protrudes to the lower surface side of the concrete wall W.
  • a decorative pattern (unevenness) is formed as an outer wall of the house, and the unevenness becomes resistance to rotation of the hole saw 50. Therefore, this final rotational speed set value is set to reduce this resistance.
  • the rotation control unit 224 can control the rotation of the hole saw 50 based on each set value stored in the storage unit 222.
  • Step S1 The concrete wall W is conveyed to the conveyance stand 12 shown in FIG.
  • the conveyed concrete wall W is positioned at a predetermined position.
  • Step S2 The robot RB moves the hand 40 to move the hole saw 50 shown in FIG. 2B to the drilling position of the concrete wall W.
  • the hole saw 50 approaches the upper surface of the concrete wall W while rotating.
  • Each metal plate 568 provided on the cover portion 56 (see FIG. 2A) of the hand 40 comes into contact with the upper surface of the concrete wall W.
  • the pressing member 602 of each pressing portion 60 advances and contacts the upper surface of the concrete wall W. Since the pressing member 602 of each pressing part 60 presses the upper surface of the concrete wall W, the swing of the hole saw 50 is suppressed.
  • Step S3 The hole saw 50 starts drilling.
  • the rotation speed of the hole saw 50 is controlled according to the initial rotation speed setting value, the first intermediate rotation speed setting value, the second intermediate rotation speed setting value, and the final rotation speed setting value.
  • the blade 506 of the cylindrical portion 508 advances, the concrete piece CP pushes up the first member 541 of the extruded portion 54, and the second member 542 moves away from the upper surface of the hole saw 50.
  • the robot RB once pulls out the hole saw 50 from the concrete wall W to suppress clogging of chips.
  • the state in which each metal plate 568 is in contact with the upper surface of the concrete wall W is maintained, and the chips of the concrete wall W dancing inside the cover part 56 are exposed to the outside. Diffusion is suppressed.
  • Step S4 After the hole penetrates, the robot RB extracts the hole saw 50 from the concrete wall W.
  • the pressing member 602 of each pressing part 60 moves backward.
  • the concrete wall W in which the holes are formed is carried out from the transport table 12.
  • the robot RB moves the hand 40 and inserts the top 184 of the contact 182 of the sensor 18 shown in FIG.
  • the control unit 22 determines that the contact 182 has contacted the lower surface of the concrete piece CP. That is, the control unit 22 determines that the concrete piece CP remains without being dropped inside the hole saw 50 in the middle. On the other hand, when the sensor 18 comes into contact with the first member 541 provided inside the hole saw 50 and reacts, the control unit 22 determines that the concrete piece CP has dropped off, for example, alarm processing or the like. The predetermined process is executed.
  • Step S5 When it is determined that the concrete piece CP remains inside the hole saw 50, the robot RB moves the hand 40 to bring the second member 542 of the extruded portion 54 into contact with the contacted portion 16, and the concrete piece. The lower part of the CP is pushed out from the tip of the hole saw 50. Specifically, as shown in FIG. 9, the robot RB inserts the shaft portion above the second member 542 of the drill 504 into the notch 166 (see FIG. 5B) formed in the contacted member 162. . Thereafter, the robot RB presses the upper surface of the second member 542 of the pushing portion 54 against the lower surface of the contacted member 162 of the hole saw 50 from below, and advances the first member 541 toward the distal end direction of the hole saw 50. . As a result, the lower part of the concrete piece CP is pushed out from the tip of the hole saw 50.
  • Step S6 As shown in FIG. 10, the robot RB moves the hand 40 to bring the lower side surface of the concrete piece CP into contact with the fixed claw 202 b of the discharging device 20.
  • the movable claw 202a advances toward the fixed claw 202b, and the gripping portion 202 of the discharge device 20 grips the lower part of the concrete piece CP pushed out from the tip of the hole saw 50.
  • Step S7 The robot RB moves the hole saw 50 upward while rotating it in the same direction as when drilling, and extracts the concrete piece CP from the hole saw 50. By moving the hole saw 50 upward while rotating, the semi-cured concrete piece CP is easily extracted. The extracted concrete piece CP is held by the movable claw 202a and the fixed claw 202b of the grip portion 202 of the discharge device 20.
  • Step S8 When the discharging device 20 retracts the movable claw 202a and opens the grip portion 202, the concrete piece CP falls. The dropped concrete piece CP is guided by the guide unit 204 and collected at the collection place.
  • steps S1 to S8 are repeated, and holes are made in the concrete wall W that is sequentially conveyed.
  • the robot RB can open a hole with a predetermined diameter in the concrete wall W by replacing the drilling tool T accommodated in the tool base 14 as necessary.
  • the hole processing system 10 can remove the concrete pieces CP remaining inside the hole saw 50 and collect them at a predetermined place.
  • the hand 40 can be configured by applying a general hole saw.
  • this invention is not limited to the above-mentioned Example, The change in the range which does not change the summary of this invention is possible.
  • a case where the invention is configured by combining some or all of the above-described embodiments and modifications is also included in the technical scope of the present invention.
  • Robots are not limited to vertical articulated industrial robots.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

 ホールソー(50)の内部に残った加工対象物(W)の切片(CP)を取り除き、予め決められた場所に収集できる孔加工システム(10)、ロボット(RB)、ハンド40)、及び孔加工システム(10)の制御方法を提供する。 孔加工システム(10)は、加工対象物(W)の厚み方向に孔を開けるホールソー(50)及びホールソー(50)の内部に残った加工対象物(W)の切片(CP)を外部へ押し出す押し出し部(54)が設けられたハンド(40)を有するロボット(RB)と、押し出し部(54)が接触可能な位置に配置された被接触部(16)と、ホールソー(50)から押し出された切片(CP)を把持する排出装置(20)と、を備える。

Description

孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法
 本発明は、孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法に関する。
 特開2008-307607号公報には、センター回転軸と、円筒形で先端に切削刃を有しセンター回転軸と一体化された外筒錐と、からなるホールソーが記載されている。このホールソーは、外筒錐の上蓋部の孔に挿通された連結棒を介して連結された外筒錐の内部に収容された内部押し出し板と、外筒錐の上部に配置された外部押し出し板と、からなる切屑押し出し部を備えている。切屑押し出し部は、外筒錐の上蓋部と外部押し出し板との間に介在する押しバネによって上方に付勢されている。ホールソーは、外部押し出し板を押し下げることによって内部押し出し板が下方に移動し切屑を下方に押し出すように構成されている。
特開2008-307607号公報
 本発明は、ホールソーの内部に残った加工対象物の切片を取り除くことができる孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明の一の観点によれば、加工対象物の厚み方向に孔を開けるホールソー及び該ホールソーの内部に残った加工対象物の切片を外部へ押し出す押し出し部が設けられたハンドを有するロボットと、
 前記押し出し部が接触可能な位置に配置された被接触部と、
 前記ホールソーから押し出された前記切片を把持する排出装置と、を備えた孔加工システムが適用される。
 また、他の観点によれば、加工対象物の厚み方向に孔を開けるホールソーと、
 前記ホールソーの内部に設けられ、該ホールソーの長手方向に進退する第1の部材と、
 前記ホールソーの外部に設けられた第2の部材と、
 前記第1の部材と前記第2の部材とを連結する複数の連結部材と、を有し、
 前記第1の部材の進退量が、前記加工対象物の厚みよりも小さいハンドを備えたロボットが適用される。
 また、他の観点によれば、加工対象物の厚み方向に孔を開けるホールソーと、
 前記ホールソーの内部に設けられ、該ホールソーの長手方向に進退する第1の部材と、
 前記ホールソーの外部に設けられた第2の部材と、
 前記第1の部材と前記第2の部材とを連結する複数の連結部材と、を備え、
 前記第1の部材の進退量が、前記加工対象物の厚みよりも小さいロボットのハンドが適用される。
 また、他の観点によれば、ホールソー及び該ホールソーの内部に残った加工対象物の切片を外部へ押し出す押し出し部が設けられたハンドを有するロボットが、前記ホールソーを用いて加工対象物に孔を開けるステップと、
 前記ロボットが、前記ロボットの可動範囲内に配置された被接触部に、前記押し出し部を接触させ、前記ホールソーの内部に残った前記加工対象物の切片の下部を該ホールソーの先端から押し出すステップと、
 前記切片を把持する把持部を有する排出装置が、押し出された前記切片の下部を把持するステップと、
 前記ロボットが、前記ホールソーを回転させながら上方向に移動させ、前記排出装置に把持された前記切片を抜き取るステップと、を含む孔加工システムの制御方法が適用される。
 本発明によれば、ホールソーの内部に残った加工対象物の切片を取り除くことができる。
本発明の一実施例に係る孔加工システムの構成図である。 同孔加工システムが有するロボットのハンドの側面図である。 同孔加工システムが有するロボットのハンドの説明図であって、ハンドを正面から見た図である。 同孔加工システムが有するロボットのハンドに設けられた孔開けツールの構造図である。 同孔加工システムが有するロボットのハンドに設けられた押し出し部の動作を示す説明図である。 同孔加工システムが有するツール台の平面図である。 同孔加工システムが有するツール台の側面図(図4Aの矢視X)である。 同孔加工システムが有する被接触部及び排出装置の側面図である。 同孔加工システムが有する被接触部及び排出装置の平面図である。 同孔加工システムが有する被接触部及び排出装置の正面図である。 同孔加工システムが有するセンサの説明図である。 同孔加工システムが有する制御部の機能ブロック図である。 同孔加工システムが実行する孔開け動作を示すフロー図である。 同孔加工システムが実行する孔開け動作のステップS5の説明図である。 同孔加工システムが実行する孔開け動作のステップS6の説明図である。
 続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施例につき説明し、本発明の理解に供する。なお、各図において、説明に関連しない部分は図示を省略する場合がある。
 本発明の一実施例に係る孔加工システム10は、例えば、工場内で生産される住宅のコンクリート壁(加工対象物の一例)Wに、エアコン用のダクトを通すための孔を開けることができる。
 孔加工システム10は、図1に示すように、搬送台12、ロボットRB、ツール台14、被接触部16、センサ18、排出装置20、及び制御部22を備えている。
 搬送台12は、コンクリート壁WをロボットRBの孔開け作業位置まで搬送できる。また、搬送台12は、孔が開けられたコンクリート壁Wを孔開け作業位置から搬出できる。コンクリート壁Wは、例えばALC(Autoclaved Lightweight Concrete)で形成され、半硬化状態となっている。
 ロボットRBは、例えば6軸の垂直多関節型の産業用ロボットである。ロボットRBは、アーム38の先端部に、図2A及び図2Bに示すハンド40を有している。ハンド40は、ホールソー50、押し出し部54(図3A参照)、カバー部56(図2A及び図2B参照)、吹き出し部58(図3A参照)、及び押さえ部60(図2A参照)を有している。
 ホールソー50は、搬送台12に載ったコンクリート壁Wに孔を開けることができる。孔は、コンクリート壁Wの厚み方向(上下方向)に開けられる。
 ホールソー50は、図3Aに示すように、中央部に設けられたドリル504、及び平面視してドリル504の周囲に円環状に並んだ刃506が形成された筒部508を有している。
 ホールソー50は、図2Bに示すモータ510によって駆動される。
 コンクリート壁Wは、前述の通り半硬化状態であるため、孔開け直後に切断後のコンクリート片(切片の一例)CP(図3B参照)が、ホールソー50の内部から落下せずに残る場合が多い。
 ホールソー50は、アーム38の先端部のハンド40に設けられているので、任意の姿勢をとることができる。ただし、コンクリート壁Wに孔を開ける際には、ホールソー50のドリル504の先端が下方を向く姿勢をとるので、以下、この姿勢に基いて説明する。
 図3Aに示す押し出し部54は、ホールソー50の内部に残ったコンクリート片CP(図3B参照)の先端部を外部へ押し出すことができる。
 押し出し部54は、第1の部材541、第2の部材542及び複数の連結部材544を有している。
 第1の部材541は、ホールソー50の内部に設けられた板状の部材である。第1の部材541は、ホールソー50の長手方向に進退できる。図3Bに示すように、第1の部材541の進退量(第2の部材542の進退量L1)は、コンクリート片CPの厚みL2よりも小さい。
 第2の部材542は、ホールソー50の外部に設けられた板状の部材である。第2の部材542の中央部には孔が形成されており、この孔をドリル504が貫通している。
 各連結部材544は、ホールソー50の長手方向に延びている。各連結部材544は、第1の部材541と第2の部材542とを連結する。連結部材544は、互いに間隔を空けて、例えば6本設けられている。
 図3Bに示すように、ホールソー50の内部にハッチングを付して示したコンクリート片CPが入り込むと、押し出し部54が押し上げられ、第2の部材542がホールソー50の上面から離れる。
 なお、ホールソー50及び押し出し部54は、孔開けツールTとして構成される。
 図2A及び図2Bに示すカバー部56は、ホールソー50を覆っている。カバー部56は、コンクリート壁Wに孔を開ける際に内部を舞うコンクリート壁Wの切り屑が外部に拡散することを抑制できる。
 カバー部56は、図2Aに示すように、上側カバー562及び側面カバー564を有している。
 上側カバー562は、平面視して矩形状であり、下側が開口した箱体形状である。上側カバー562は、例えば、金属で形成されている。上面の中央部には孔が形成され、孔の内側に、孔開けツールTが貫通して配置されている(図2B参照)。
 上側カバー562には、図2Aに示すように、カバー部56内部の切り屑を収集するホース566を接続するための接続口567が設けられている。
 側面カバー564は、例えば、平面視して矩形の角筒状となっている。側面カバー564は、例えばビニル等の軟質プラスチックにより形成される。側面カバー564は、ホールソー50の状態が目視にて確認できるように、透明であることが好ましい。
 側面カバー564の上端部は、上側カバー562の側面に固定される。
 側面カバー564の下端部には、縁部に沿ってそれぞれ延びる4つの金属板568が設けられている。金属板568が錘となって、側面カバー564は下方へと垂れ下がり、側面カバー564の形状が維持される。各金属板568は、ホールソー50が孔を開けている間は、コンクリート壁Wの上面に接し、切り屑が拡散しないように、孔の周囲を覆うことができる。
 図3Aに示す吹き出し部58は、ホールソー50の先端部に向かってエアを吹き出すことができる。吹き出し部58は、平面視してホールソー50を挟んで互いに反対側に、例えば2箇所設けられる。吹き出し部58の先端は、カバー部56の内部に配置される。
 吹き出し部58によって孔開け作業中に発生するコンクリート壁Wの切り屑が取り除かれるので、ホールソー50の回転を妨げる抵抗力が低減される。
 図2Aに示す押さえ部60は、カバー部56の側方に、ホールソー50を挟んで互いに反対の側に1対設けられている。
 各押さえ部60は、先端に押さえ部材602を有している。押さえ部材602は、ホールソー50の長手方向に進退し、上方からコンクリート壁Wの上面を押さえることができる。
 ツール台14は、図4A及び図4Bに示すように、各種孔径に対応するサイズの孔開けツールTを収容できる。
 ツール台14は、第1の板状部材141a、141b及び第2の板状部材142a、142bを有している。
 第1の板状部材141aには、複数の孔H1a1~H1a3が形成されている。第1の板状部材141bには、複数の孔H1b1~H1b3が形成されている。
 第2の板状部材142a、142bは、それぞれ間隔を有して第1の板状部材141a、141bの下側に配置されている。第2の板状部材142a、142bには、それぞれ第1の板状部材141a、141bの孔H1a1~H1a3、H1b1~H1b3に対応して、複数の板状の位置決め部材144が設けられている。位置決め部材144には、ホールソー50の筒部508が収まる円形状の溝が形成されている。この溝の中心部には、ドリル504の先端部が貫通して収まる孔が形成されている。
 複数のサイズの孔開けツールTは、孔H1a1~H1a3、H1b1~H1b3によっておおよその位置が位置決めされ、位置決め部材144によって、予め決められた位置に位置決めされる。
 各位置決め部材144の周囲には、1対の透過式の光学式センサ150が設けられ、孔開けツールTの有無が検出される。第1の板状部材141a、141bは、これら光学式センサ150を切り屑から保護する保護カバーの役割も果たす。
 なお、第1の板状部材141a、141bは、一枚の板材により構成されてもよい。第2の板状部材142a、142bは、一枚の板材により構成されてもよい。
 被接触部16は、図1に示すように、ロボットRBのアーム38の可動範囲内であって、ロボットRBから見て、排出装置20よりも手前側に配置されている。
 被接触部16は、図5A~図5Cに示すように、先端部に設けられた被接触部材162及び被接触部材162を支持する支持部材164を有している。
 被接触部材162は、一方の面が下側を向いた、円形状の板材である。被接触部材162には、図5Bに示すように、中央部から外周方向へと向かう切欠き166が形成されている。
 支持部材164は、被接触部材162の上面を支持できる。
 ロボットRBは、被接触部材162に押し出し部54の第2の部材542(図3B参照)を接触させることによって、コンクリート片CPをホールソー50から押し出すことができる。
 図1及び図5Bに示すセンサ18は、ホールソー50の内部にコンクリート片CPが残っていることを確認するための接触式のセンサである。センサ18は、ロボットRBのアーム38の可動範囲内であって、被接触部16の近傍に設けられている。
 センサ18は、図6に示すように、棒状の接触子182を有している。この棒状の接触子182は、一部が曲げられ、ホールソー50の内部に挿入される頂部184が形成されている。
 ロボットRBがハンド40を移動させて、この頂部184をホールソー50の内部に挿入した際に、接触子182が接触したことが検出された場合には、コンクリート片CPが、途中で脱落することなくホールソー50の内部に残っているものと判断される。
 図5A~図5Cに示す排出装置20は、ホールソー50からコンクリート片CPを取り出し、予め決められた収集場所へと排出できる。
 排出装置20は、把持部202及び案内部204を有している。
 把持部202は、一方向に進退する可動爪202aと、可動爪202aと対になり、可動爪202aに対向する位置に固定された固定爪202bとを有している。把持部202は、可動爪202a及び固定爪202bを用いて、被接触部16に接触した押し出し部54によって、ホールソー50から押し出されたコンクリート片CPの下部側面を把持できる。
 案内部204は、把持部202が解放したコンクリート片CPを収集場所(不図示)に案内できる。収集場所は、例えば、平面視して、可動爪202aの進退方向と交差する方向に設けられている。
 制御部22には、図7に示すように、ロボットRB及びセンサ18が接続される。制御部22は、ロボットRB(図2Bに示すホールソー50を駆動するモータ510を含む)を制御できる。制御部22は、例えばロボット制御装置である。
 制御部22は、記憶部222及び回転制御部224を有している。
 記憶部222は、初期回転速度設定値、第1の中間回転速度設定値、第2の中間回転速度設定値、及び最終回転速度設定値を記憶できる。
 初期回転速度設定値は、ホールソー50の筒部508の刃506がコンクリート壁Wの上面に接触する際の回転速度を定める設定値である。
 第1の中間回転速度設定値は、ホールソー50の筒部508の刃506がコンクリート壁Wの上面に接触した後、コンクリート壁Wの厚み方向中央部まで刃506を送る際の回転速度を定める設定値である。
 第2の中間回転速度設定値は、コンクリート壁Wの厚み方向中央部から下方へ刃506を送る際の回転速度を定める設定値である。
 最終回転速度設定値は、ホールソー50の筒部508の刃506が、コンクリート壁Wの下面側に突き出る際の回転速度を定める設定値である。コンクリート壁Wの下面は、住宅の外壁として装飾用の柄(凹凸)が形成されており、この凹凸がホールソー50の回転の抵抗となる。そこで、この抵抗を低減するためにこの最終回転速度設定値が設定される。
 回転制御部224は、記憶部222に記憶された各設定値に基づいて、ホールソー50の回転を制御できる。
 次に、孔加工システム10によるコンクリート壁Wの孔開け動作について、図8に基づいて説明する。
(ステップS1)
 図1に示す搬送台12にコンクリート壁Wが搬送される。搬送されたコンクリート壁Wは、予め決められた位置に位置決めされる。
(ステップS2)
 ロボットRBがハンド40を移動させて、図2Bに示すホールソー50をコンクリート壁Wの孔開け位置に移動させる。ホールソー50が回転しながらコンクリート壁Wの上面に近づく。
 ハンド40が有するカバー部56(図2A参照)に設けられた各金属板568がコンクリート壁Wの上面に接触する。
 また、各押さえ部60の押さえ部材602がそれぞれ進出し、コンクリート壁Wの上面に接触する。各押さえ部60の押さえ部材602がコンクリート壁Wの上面を押さえているので、ホールソー50の振れが抑制される。
(ステップS3)
 ホールソー50が孔開けを開始する。ホールソー50の回転速度は、初期回転速度設定値、第1の中間回転速度設定値、第2の中間回転速度設定値、及び最終回転速度設定値に従って制御される。
 筒部508の刃506が進むと、コンクリート片CPが押し出し部54の第1の部材541を押し上げ、第2の部材542がホールソー50の上面から離れる。
 孔開けの途中で、ロボットRBが一旦、ホールソー50をコンクリート壁Wから抜いて、切り屑の詰まりを抑制することが好ましい。
 なお、刃506が進むとともに、側面カバー564が撓むので、各金属板568がコンクリート壁Wの上面に接触した状態が維持され、カバー部56の内部に舞うコンクリート壁Wの切り屑が外部に拡散することが抑制される。
(ステップS4)
 孔が貫通した後、ロボットRBがホールソー50をコンクリート壁Wから抜き取る。各押さえ部60の押さえ部材602が後退する。
 孔が開けられたコンクリート壁Wは、搬送台12から搬出される。
 ロボットRBは、ハンド40を移動させ、図6に示すセンサ18の接触子182の頂部184をホールソー50の内部に挿入する。
 センサ18が、ホールソー50の内部に設けられた第1の部材541に接触する前に反応した場合には、制御部22は、接触子182がコンクリート片CPの下面に接触したものと判断する。すなわち、制御部22は、コンクリート片CPが途中でホールソー50の内部で脱落することなく残っているものと判断する。
 一方、センサ18が、ホールソー50の内部に設けられた第1の部材541に接触して反応した場合には、制御部22は、コンクリート片CPが脱落したものと判断し、例えば、アラーム処理等の予め定められた処理を実行する。
(ステップS5)
 ホールソー50の内部にコンクリート片CPが残っていると判断された場合には、ロボットRBは、ハンド40を移動させ、被接触部16に押し出し部54の第2の部材542を接触させ、コンクリート片CPの下部をホールソー50の先端から押し出す。
 詳細には、図9に示すように、ロボットRBは、被接触部材162に形成された切欠き166(図5B参照)に、ドリル504の第2の部材542よりも上側の軸部を挿入する。その後、ロボットRBは、ホールソー50の被接触部材162の下面に、押し出し部54の第2の部材542の上面を下方から押し当て、第1の部材541をホールソー50の先端方向に向かって進出させる。その結果、コンクリート片CPの下部は、ホールソー50の先端から押し出される。
(ステップS6)
 図10に示すように、ロボットRBがハンド40を移動させて、コンクリート片CPの下部側面を排出装置20の固定爪202bに接触させる。可動爪202aが固定爪202bの方向に向かって進出し、排出装置20の把持部202は、ホールソー50の先端から押し出されたコンクリート片CPの下部を把持する。
(ステップS7)
 ロボットRBが、孔開けの際と同じ方向に回転させながらホールソー50を上方に移動させ、コンクリート片CPをホールソー50から抜き取る。ホールソー50が回転しながら上方に移動することにより、半硬化状態のコンクリート片CPが容易に抜き取られる。
 抜き取られたコンクリート片CPは、排出装置20の把持部202の可動爪202a及び固定爪202bによって保持される。
(ステップS8)
 排出装置20が可動爪202aを後退させて把持部202を開くと、コンクリート片CPが落下する。落下したコンクリート片CPは、案内部204によって案内され、収集場所に収集される。
 以降、ステップS1~S8が繰り返され、順次搬送されるコンクリート壁Wに孔が開けられる。ロボットRBは、必要に応じてツール台14に収容された孔開けツールTを交換し、コンクリート壁Wに予め決められた径の孔を開けることができる。
 このように、孔加工システム10は、ホールソー50の内部に残ったコンクリート片CPを取り除き、予め決められた場所に収集できる。特に、図3Bに示す押し出し部54の進退量L1がコンクリート片CPの厚みL2よりも小さいので、一般的なホールソーを適用してハンド40を構成できる。
 なお、本発明は、前述の実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲での変更は可能である。例えば、前述の実施例や変形例の一部又は全部を組み合わせて発明を構成する場合も本発明の技術的範囲に含まれる。
 ロボットは、垂直多関節型の産業用ロボットに限定されるものではない。
10:孔加工システム、12:搬送台、14:ツール台、16:被接触部、18:センサ、20:排出装置、22:制御部、38:アーム、40:ハンド、50:ホールソー、54:押し出し部、56:カバー部、58:吹き出し部、60:押さえ部、141a、141b:第1の板状部材、142a、142b:第2の板状部材、144:位置決め部材、150:光学式センサ、162:被接触部材、164:支持部材、166:切欠き、182:接触子、184:頂部、202:把持部、202a:可動爪、202b:固定爪、204:案内部、222:記憶部、224:回転制御部、504:ドリル、506:刃、508:筒部、510:モータ、541:第1の部材、542:第2の部材、544:連結部材、562:上側カバー、564:側面カバー、566:ホース、567:接続口、568:金属板、602:押さえ部材、CP:コンクリート片、H1a1~H1a3:孔、H1b1~H1b3:孔、RB:ロボット、T:孔開けツール、W:コンクリート壁
 

Claims (13)

  1.  加工対象物の厚み方向に孔を開けるホールソー及び該ホールソーの内部に残った加工対象物の切片を外部へ押し出す押し出し部が設けられたハンドを有するロボットと、
     前記押し出し部が接触可能な位置に配置された被接触部と、
     前記ホールソーから押し出された前記切片を把持する排出装置と、を備えた孔加工システム。
  2.  請求項1記載の孔加工システムにおいて、
     前記押し出し部は、前記ホールソーの内部に設けられ、該ホールソーの長手方向に進退する第1の部材と、
     前記ホールソーの外部に設けられた第2の部材と、
     前記第1の部材と前記第2の部材とを連結する複数の連結部材と、を有する孔加工システム。
  3.  請求項1又は2記載の孔加工システムにおいて、
     前記第1の部材の進退量が、前記切片の厚みよりも小さい孔加工システム。
  4.  請求項3記載の孔加工システムにおいて、
     前記ハンドは、前記ホールソーの先端部に向かってエアを吹き出す吹き出し部を更に備える孔加工システム。
  5.  請求項4記載の孔加工システムにおいて、
     前記ハンドは、前記ホールソーを覆い、内部を舞う前記加工対象物の切り屑を収集するホースを接続するための接続口が設けられたカバー部を更に備える孔加工システム。
  6.  請求項5記載の孔加工システムにおいて、
     前記ハンドは、前記加工対象物を上方向から押さえる押さえ部を更に有する孔加工システム。
  7.  請求項6記載の孔加工システムにおいて、
     前記切片が前記ホールソーの内部に残っていることを確認するための接触式のセンサを更に備え、
     前記接触式のセンサは、一部が曲げられ、前記ホールソーの内部に挿入される頂部が形成された棒状の接触子を有する孔加工システム。
  8.  請求項7記載の孔加工システムにおいて、
     前記排出装置は、前記押し出し部によって押し出された前記切片の下部を把持する把持部と、
     前記把持部から落下した前記切片を予め決められた収集場所に案内する案内部と、を有する孔加工システム。
  9.  請求項8記載の孔加工システムにおいて、
     前記ホールソーが前記加工対象物の上面に接触する際の回転速度を定める初期回転速度設定値及び該ホールソーが前記加工対象物の下面側に突き出る際の回転速度を定める最終回転速度設定値を記憶する記憶部と、
     前記初期回転速度設定値及び前記最終回転速度設定値に基づいて、前記ホールソーの回転を制御する回転制御部と、を有し、前記ロボットを制御する制御部を更に備えた孔加工システム。
  10.  請求項9起債の孔加工システムにおいて、
     複数の孔が形成された第1の板状部材と、
     前記第1の板状部材と間隔を空けて該第1の板状部材の下側に配置され、前記複数の孔に対応して、それぞれ複数のサイズの前記ホールソーを位置決めする位置決め部材が設けられた第2の板状部材と、を有するツール台を更に備えた孔加工システム。
  11.  加工対象物の厚み方向に孔を開けるホールソーと、
     前記ホールソーの内部に設けられ、該ホールソーの長手方向に進退する第1の部材と、
     前記ホールソーの外部に設けられた第2の部材と、
     前記第1の部材と前記第2の部材とを連結する複数の連結部材と、を有し、
     前記第1の部材の進退量が、前記加工対象物の厚みよりも小さいハンドを備えたロボット。
  12.  加工対象物の厚み方向に孔を開けるホールソーと、
     前記ホールソーの内部に設けられ、該ホールソーの長手方向に進退する第1の部材と、
     前記ホールソーの外部に設けられた第2の部材と、
     前記第1の部材と前記第2の部材とを連結する複数の連結部材と、を備え、
     前記第1の部材の進退量が、前記加工対象物の厚みよりも小さいロボットのハンド。
  13.  ホールソー及び該ホールソーの内部に残った加工対象物の切片を外部へ押し出す押し出し部が設けられたハンドを有するロボットが、前記ホールソーを用いて加工対象物に孔を開けるステップと、
     前記ロボットが、前記ロボットの可動範囲内に配置された被接触部に、前記押し出し部を接触させ、前記ホールソーの内部に残った前記加工対象物の切片の下部を該ホールソーの先端から押し出すステップと、
     前記切片を把持する把持部を有する排出装置が、押し出された前記切片の下部を把持するステップと、
     前記ロボットが、前記ホールソーを回転させながら上方向に移動させ、前記排出装置に把持された前記切片を抜き取るステップと、を含む孔加工システムの制御方法。
     
     
PCT/JP2012/078030 2012-10-30 2012-10-30 孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法 WO2014068672A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12887812.1A EP2923786A1 (en) 2012-10-30 2012-10-30 Hole machining system, robot, hand, and method for controlling hole machining system
CN201280076684.2A CN104755212A (zh) 2012-10-30 2012-10-30 孔加工系统、机器人、手、及孔加工系统的控制方法
PCT/JP2012/078030 WO2014068672A1 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法
JP2014544100A JP6011633B2 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法
US14/695,045 US20150224583A1 (en) 2012-10-30 2015-04-24 Hole machining system, robot, and method for controlling hole machining system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/078030 WO2014068672A1 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/695,045 Continuation US20150224583A1 (en) 2012-10-30 2015-04-24 Hole machining system, robot, and method for controlling hole machining system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014068672A1 true WO2014068672A1 (ja) 2014-05-08

Family

ID=50626650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/078030 WO2014068672A1 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150224583A1 (ja)
EP (1) EP2923786A1 (ja)
JP (1) JP6011633B2 (ja)
CN (1) CN104755212A (ja)
WO (1) WO2014068672A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018001302A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 株式会社Subaru ハニカムコア穿孔工具、ハニカムコア穿孔方法及びハニカムコア穿孔機
CN111571617A (zh) * 2020-06-01 2020-08-25 兰溪微云自动化科技有限公司 一种通过机械臂实现空调外机安装的设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111254067B (zh) * 2018-12-03 2023-07-25 长春长光华大智造测序设备有限公司 一种生物芯片的装夹定位装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06277921A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Sadao Yabuno 切屑円板を自動排除するホルソー装置
JP2002361505A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Yl Kogyo Kk タンクの穴明け装置
US20050214086A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 James Nicholas Hole cutter for wooden structures
JP2008307607A (ja) 2007-06-12 2008-12-25 Asahi Kasei Homes Kk ホールソー

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR429826A (fr) * 1911-04-29 1911-10-02 Rene Pacot Outil à tourner les bouchons tronconiques
US1139223A (en) * 1914-03-19 1915-05-11 Wiley H Pridgen Machine for heading and boring basket-bottoms.
US1356019A (en) * 1919-02-11 1920-10-19 Silas S See Wood-sawing machine
US2435648A (en) * 1945-08-27 1948-02-10 Bart W Frevel Hole cutter
US2591516A (en) * 1950-05-08 1952-04-01 Victor L Darnell Dispensing device
US2680457A (en) * 1950-05-20 1954-06-08 Joseph S Kakuk Cylindrical wooden billet sawing apparatus
US3266346A (en) * 1964-03-02 1966-08-16 Badger Plug Comp Hole cutter
SU1235668A1 (ru) * 1983-05-24 1986-06-07 Shcherbakov Oleg N Кольцевое сверло
FR2668405A1 (fr) * 1990-10-31 1992-04-30 Thieblemont Georges Ensemble de decoupe comportant un dispositif d'ejection.
US5343771A (en) * 1992-07-20 1994-09-06 En Chem, Inc. Tool for sampling soil containing volatile organic compound
FR2694719A1 (fr) * 1992-08-14 1994-02-18 Haubois Claude Dispositif d'éjection de découpe d'une scie cloche.
US5337831A (en) * 1992-12-14 1994-08-16 Chopp Timothy J Power-driven golf cup cutter
JPH08290397A (ja) * 1995-04-18 1996-11-05 Hitachi Ltd 自動穴あけ装置
US5690452A (en) * 1996-06-27 1997-11-25 Baublits; David G. Spring loaded automatic plug ejector or hole saws
TW549163U (en) * 2002-04-19 2003-08-21 Long Jer Precise Industry Co L Structure improvement of automatic chip-discharge circular saw
DE10218566A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-06 Quick System Zerspanungstechni Kernbohrvorrichtung
US8113748B2 (en) * 2008-10-07 2012-02-14 Werner Travis E Hole saw and slug remover
CN201587011U (zh) * 2009-12-11 2010-09-22 李欣婷 带分离装置的开孔器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06277921A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Sadao Yabuno 切屑円板を自動排除するホルソー装置
JP2002361505A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Yl Kogyo Kk タンクの穴明け装置
US20050214086A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 James Nicholas Hole cutter for wooden structures
JP2008307607A (ja) 2007-06-12 2008-12-25 Asahi Kasei Homes Kk ホールソー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018001302A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 株式会社Subaru ハニカムコア穿孔工具、ハニカムコア穿孔方法及びハニカムコア穿孔機
JP7014505B2 (ja) 2016-06-28 2022-02-01 株式会社Subaru ハニカムコア穿孔工具、ハニカムコア穿孔方法及びハニカムコア穿孔機
CN111571617A (zh) * 2020-06-01 2020-08-25 兰溪微云自动化科技有限公司 一种通过机械臂实现空调外机安装的设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP2923786A1 (en) 2015-09-30
JP6011633B2 (ja) 2016-10-19
JPWO2014068672A1 (ja) 2016-09-08
CN104755212A (zh) 2015-07-01
US20150224583A1 (en) 2015-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9539686B2 (en) Machining apparatus
CN107378612B (zh) 机床
KR200424966Y1 (ko) Cnc 선반의 오토로더
JP6011633B2 (ja) 孔加工システム、ロボット、ハンド、及び孔加工システムの制御方法
EP2065110A1 (en) Automatic chuck jaw change system in combined machining lathe
CN107309360A (zh) 一种汽车天窗导轨加工工艺
JPH1052859A (ja) 取出・加工装置
KR20150054318A (ko) 창호프레임 통합 핸들 조립을 위한 자동 천공장치
KR102501154B1 (ko) 절단 시스템
JP4473782B2 (ja) 丸鋸切断機のワーク固定装置及びワーク固定方法
JP6677643B2 (ja) 工作機械及び材料の加工方法
CN209303724U (zh) 一种自动车削机
CN108202100B (zh) 穿孔加工装置及角管的穿孔加工废料的处理方法
KR102013448B1 (ko) 가공물 취출장치
CN202264114U (zh) 开槽机自动下料装置
CN212470528U (zh) 一种盘类零件加工生产线
JP7049805B2 (ja) 工作機械
CN215845169U (zh) 一种用于不规则管状工件冲孔的装置
CN209935936U (zh) 一种电子通讯设备打孔模具
CN215343326U (zh) 自动侧孔机
CN215969523U (zh) 一种脆性薄壁料管切割装置
CN213105512U (zh) 一种镁合金模板铣边、冲孔和攻牙的自动化工作站
US20040123711A1 (en) Fully automatic cutting metal-working machine
JPH09295290A (ja) ロボットによるワークの自動加工装置
CN214921453U (zh) 钢板冲击试样加工生产线

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12887812

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014544100

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012887812

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012887812

Country of ref document: EP