WO2014041982A1 - 移動通信システム、無線基地局及び移動局 - Google Patents

移動通信システム、無線基地局及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
WO2014041982A1
WO2014041982A1 PCT/JP2013/072377 JP2013072377W WO2014041982A1 WO 2014041982 A1 WO2014041982 A1 WO 2014041982A1 JP 2013072377 W JP2013072377 W JP 2013072377W WO 2014041982 A1 WO2014041982 A1 WO 2014041982A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
mobile station
instruction information
information
reference instruction
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/072377
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健一郎 青柳
石井 美波
ウリ アンダルマワンティ ハプサリ
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to US14/427,895 priority Critical patent/US20150230133A1/en
Priority to EP13837174.5A priority patent/EP2897432A4/en
Publication of WO2014041982A1 publication Critical patent/WO2014041982A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0007Control or signalling for completing the hand-off for multicast or broadcast services, e.g. MBMS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/12Inter-network notification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication system, a radio base station, and a mobile station.
  • such a phantom cell is assumed to have an operation mode in which broadcast information is not transmitted or an operation mode in which broadcast information including only minimum information is transmitted.
  • the broadcast information includes important information such as information related to communication regulation and information related to the delivery of emergency information, and the mobile station UE located in the phantom cell may receive the broadcast information.
  • important information such as information related to communication regulation and information related to the delivery of emergency information
  • the mobile station UE located in the phantom cell may receive the broadcast information.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and a mobile communication system capable of delivering necessary broadcast information to a mobile station UE located in the phantom cell via a macro cell,
  • An object is to provide a radio base station and a mobile station.
  • a first feature of the present invention is a mobile communication system comprising a first cell and a second cell having a coverage area at least partially overlapping the coverage area of the first cell, wherein the first cell It is configured to transmit reference instruction information for instructing a mobile station that is in service or in communication to refer to broadcast information in the second cell that is not in service or in communication with the mobile station. This is the gist.
  • a second feature of the present invention is a radio base station used in a mobile communication system comprising a first cell and a second cell having a coverage area that at least partially overlaps the coverage area of the first cell.
  • the reference instruction information for instructing the mobile station in the first cell to refer to the broadcast information in the second cell where the mobile station is in the area of communication or in communication is transmitted.
  • the gist of the invention is to provide a transmitter configured as described above.
  • a third feature of the present invention is a mobile station used in a mobile communication system comprising a first cell and a second cell having a coverage area that at least partially overlaps the coverage area of the first cell,
  • a receiving unit configured to receive reference instruction information when the first cell is in service or in communication, the receiving unit is configured to receive the reference instruction information based on the reference instruction information;
  • the gist is that the mobile station is configured to refer to the broadcast information in the second cell that is not in service or in communication.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the radio base station PhNB # 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of the mobile station UE according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing operations of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • Mobile communication system according to the first embodiment of the present invention A mobile communication system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the mobile communication system is an LTE mobile communication system, and includes a macro cell #A managed by a radio base station eNB # A and a radio base station PhNB # 1. Phantom cells # 1 to # 13 which are managed.
  • the coverage area of the macro cell #A and the coverage areas of the phantom cells # 1 to # 13 are arranged so as to overlap at least partially.
  • the phantom cells # 1 to # 13 may be managed by one radio base station PhNB # 1, may be managed by a plurality of radio base stations PhNB, and are managed by the radio base station eNB. May be.
  • the phantom cell is a cell different from the macro cell, and may be referred to by another name.
  • the radio base station PhNB # 1 includes a receiving unit 11 and a transmitting unit 12.
  • the reception unit 11 is configured to receive various signals from the radio base station eNB # A, the mobile station UE, and the like, and the transmission unit 12 receives various signals from the radio base station eNB # 1, the mobile station UE, and the like. Is configured to do.
  • the receiving unit 11 is configured to receive instruction information indicating that the broadcast information in the macro cell #A has been changed from the radio base station eNB # A.
  • the transmission unit 12 refers to the broadcast information in the macro cell #A for the mobile station UE that is in service or in communication (DRX state) in the phantom cells # 1 to # 13 in accordance with the instruction information. Reference instruction information for instructing is transmitted.
  • the transmission unit 12 is configured to transmit the reference instruction information described above using a paging signal to the mobile station UE that is in service or in communication (DRX state) in the phantom cells # 1 to # 13. May be.
  • the transmission unit 12 may be configured to transmit the above-described reference instruction information via the phantom cells # 1 to # 13.
  • the transmission unit 12 may be configured to transmit the above-described reference instruction information using the broadcast information in the phantom cells # 1 to # 13.
  • Such broadcast information may include only necessary minimum information, unlike broadcast information used in a normal LTE system.
  • the transmission unit 12 is configured to include an information element instructing to return to the phantom cells # 1 to # 13 when the reference of the broadcast information by the mobile station UE is completed in the reference instruction information described above. May be.
  • the mobile station UE includes a reception unit 21, a control unit 22, and a transmission unit 23.
  • the receiving unit 21 is configured to receive various signals from the radio base station eNB # A and the radio base station PhNB # 1.
  • the receiving unit 21 is configured to receive the above-described reference instruction information when the mobile station UE is in the service area or communicating with the phantom cells # 1 to # 13.
  • the receiving unit 21 is configured to refer to broadcast information in the macro cell #A in which the mobile station UE is not in communication or communicating based on the reference instruction information.
  • the receiving unit 21 may be configured to receive such reference instruction information via a paging signal.
  • the receiving unit 21 may be configured to receive such reference instruction information via the phantom cells # 1 to # 13.
  • the control unit 22 is configured to perform various controls in the mobile station UE, and the transmission unit 23 is configured to transmit various signals to the radio base station eNB # A and the radio base station PhNB # 1. ing.
  • the control unit 22 When the reference instruction information received by the receiving unit 21 includes a predetermined information element, the control unit 22 returns to the phantom cells # 1 to # 13 when the reference to the broadcast information is completed. Is configured to determine what to do.
  • the radio base station eNB # A transmits instruction information indicating that the broadcast information in the macro cell #A has been changed to the radio base station PhNB # 1 in step S1001.
  • the radio base station eNB # A refers to the broadcast information in the macro cell #A using the paging signal for the mobile station UE that is in service or in communication (in the DRX state) in the phantom cell # 1. Reference instruction information for instructing is transmitted.
  • the radio base station eNB # A uses the broadcast information in the phantom cell # 1 to notify the mobile station UE that is in service or in communication (in the DRX state) in the phantom cell # 1, and uses the macro cell # 1.
  • Reference instruction information for instructing to refer to the broadcast information in A may be transmitted.
  • the mobile station UE searches for the macro cell #A in step S1003, and in step S1004, the macro cell #A acquires broadcast information including emergency information such as an earthquake early warning.
  • step S1005 the radio base station eNB # A transmits instruction information instructing the mobile station UE located in the macro cell #A to return to the phantom cell # 1 using the paging signal.
  • instruction information may be notified as an information element in the above-described reference instruction information.
  • step S1006 the mobile station UE returns to the phantom cell # 1 according to the instruction information.
  • the broadcast information in the macro cell can be acquired by the mobile station UE in the phantom cell or in communication (DRX state), so the existing broadcast information is transmitted. Even if the mobile station UE remains in service or in communication in the phantom cell that does not, it is possible to acquire important information such as information related to communication regulation and information related to distribution of emergency information.
  • the first feature of this embodiment is that a phantom cell # 1 to # 13 (first cell) and a macro cell #A (second cell) having a coverage area at least partially overlapping the coverage area of the phantom cells # 1 to # 13 Cell), and the mobile station UE that is currently in service or in communication (DRX state) in phantom cells # 1 to # 13 is not in service or in communication
  • the gist is that it is configured to transmit reference instruction information for instructing to refer to broadcast information in the macro cell #A.
  • a second feature of the present embodiment is a mobile communication system including phantom cells # 1 to # 13 and a macro cell #A having a coverage area at least partially overlapping the coverage areas of the phantom cells # 1 to # 13.
  • a macro base station PhNB # 1 that is used and is not in communication with or in communication with a mobile station UE that is in service or in communication (DRX state) in phantom cells # 1 to # 13
  • the gist of the present invention is to include a transmission unit 12 configured to transmit reference instruction information for instructing to refer to broadcast information in #A.
  • the transmission unit 12 may be configured to transmit the above-described reference instruction information to the mobile station UE using a paging signal.
  • the transmission unit 12 may be configured to transmit the above-described reference instruction information via the phantom cells # 1 to # 13.
  • the mobile station UE is in a phantom cell or remains in communication, and has started distribution of important information such as information related to communication regulation and information related to distribution of emergency information. I can know.
  • the transmission unit 12 instructs the above-described reference instruction information to return to the phantom cells # 1 to # 13 when the reference of the broadcast information by the mobile station UE is completed. It may be configured to include elements.
  • the mobile station UE can automatically return to the phantom cells # 1 to # 13 after achieving the purpose of obtaining broadcast information in the macro cell, the radio station and the RACH signal resource The effect of introducing phantom cells with appropriate distribution can be enjoyed to the fullest.
  • a third feature of the present embodiment is a mobile communication system including phantom cells # 1 to # 13 and a macro cell #A having a coverage area at least partially overlapping the coverage areas of the phantom cells # 1 to # 13.
  • the mobile station UE to be used includes a receiving unit 21 configured to receive reference instruction information when the mobile station UE is in the service area or in communication in the phantom cells # 1 to # 13, and receives
  • the gist of the section 21 is that the mobile station UE is configured to refer to broadcast information in the macro cell #A where the mobile station UE is not in service or in communication based on the reference instruction information.
  • the receiving unit 21 may be configured to receive such reference instruction information via a paging signal.
  • the receiving unit 21 may be configured to receive such reference instruction information via the phantom cells # 1 to # 13.
  • the phantom cells # 1 to ## are completed when the reference of the broadcast information is completed.
  • a control unit 22 configured to determine to return to 13 may be provided.
  • the operations of the mobile station UE and the radio base station eNB # A / PhNB # 1 described above may be implemented by hardware, may be implemented by a software module executed by a processor, or a combination of both May be implemented.
  • the software modules include RAM (Random Access Memory), flash memory, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electronically Erasable and Programmable, Removable ROM, Hard Disk, and Removable ROM).
  • RAM Random Access Memory
  • flash memory ROM (Read Only Memory)
  • EPROM Erasable Programmable ROM
  • EEPROM Electrically Erasable and Programmable, Removable ROM, Hard Disk, and Removable ROM.
  • it may be provided in a storage medium of an arbitrary format such as a CD-ROM.
  • the storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Such a storage medium and processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the mobile station UE or the radio base station eNB # A / PhNB # 1. Further, the storage medium and the processor may be provided in the mobile station UE or the radio base station eNB # A / PhNB # 1 as a discrete component.
  • a mobile communication system As described above, according to the present invention, it is possible to provide a mobile communication system, a radio base station, and a mobile station that can deliver broadcast information to a mobile station UE located in the phantom cell.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ファントムセルに在圏中の移動局UEに対して報知情報を届ける。本発明に係る移動通信システムは、ファントムセル#1~#13において在圏中或いは通信中の移動局UEに対して、移動局UEが在圏中及び通信中でないマクロセル#Aにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信するように構成されている。

Description

移動通信システム、無線基地局及び移動局
 本発明は、移動通信システム、無線基地局及び移動局に関する。
 LTE(Long Term Evolution)方式では、通信容量対策として、多数のファントム(Phantom)セルと呼ばれる小セルを配置する構成についての検討が行われている。
3GPP TS36.300
 無線リソースの効率的な利用の観点から、かかるファントムセルでは、報知情報を送信しないという運用形態、或いは、最低限の情報のみを含む報知情報を送信するという運用形態となることが想定される。
 しかしながら、報知情報には、通信規制に係る情報や緊急情報の配信に係る情報等の重要な情報が含まれており、ファントムセルに在圏中の移動局UEが、報知情報を受信することができないと様々な不具合が生じるという問題点があった。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、ファントムセルに在圏中の移動局UEに対して、マクロセルを介して、必要な報知情報を届けることができる移動通信システム、無線基地局及び移動局を提供することを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、第1セルと、該第1セルのカバレッジエリアに少なくとも一部で重なるカバレッジエリアを有する第2セルとを具備する移動通信システムであって、前記第1セルにおいて在圏中或いは通信中の移動局に対して、該移動局が在圏中及び通信中でない前記第2セルにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信するように構成されていることを要旨とする。
 本発明の第2の特徴は、第1セルと、該第1セルのカバレッジエリアに少なくとも一部で重なるカバレッジエリアを有する第2セルとを具備する移動通信システムで用いられる無線基地局であって、前記第1セルにおいて在圏中或いは通信中の移動局に対して、該移動局が在圏中及び通信中でない前記第2セルにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信するように構成されている送信部を具備することを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、第1セルと、該第1セルのカバレッジエリアに少なくとも一部で重なるカバレッジエリアを有する第2セルとを具備する移動通信システムで用いられる移動局であって、前記第1セルにおいて在圏中或いは通信中である場合に、参照指示情報を受信するように構成されている受信部を具備しており、前記受信部は、前記参照指示情報に基づいて、前記移動局が在圏中及び通信中でない第2セルにおける報知情報を参照するように構成されていることを要旨とする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る無線基地局PhNB#1の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る移動局UEの機能ブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
 図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
 図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、LTE方式の移動通信システムであって、無線基地局eNB#Aによって管理されているマクロセル#Aと、無線基地局PhNB#1によって管理されているファントムセル#1~#13とを具備している。
 図1に示すように、マクロセル#Aのカバレッジエリア及びファントムセル#1~#13のカバレッジエリアは、少なくとも一部で重なるように配置されている。
 なお、ファントムセル#1~#13は、1つの無線基地局PhNB#1によって管理されていてもよいし、複数の無線基地局PhNBによって管理されていてもよく、無線基地局eNBによって管理されていてもよい。また、ファントムセルは、マクロセルとは異なるセルであって、他の名称で呼ばれてもよい。
 図2に示すように、本実施形態に係る無線基地局PhNB#1は、受信部11と、送信部12とを具備している。
 受信部11は、無線基地局eNB#Aや移動局UE等から各種信号を受信するように構成されており、送信部12は、無線基地局eNB#1や移動局UE等から各種信号を受信するように構成されている。
 例えば、受信部11は、無線基地局eNB#Aから、マクロセル#Aにおける報知情報が変更になったことを示す指示情報を受信するように構成されている。
 また、送信部12は、かかる指示情報に応じて、ファントムセル#1~#13において在圏中或いは通信中(DRX状態)の移動局UEに対して、マクロセル#Aにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信するように構成されている。
 例えば、送信部12は、ファントムセル#1~#13において在圏中或いは通信中(DRX状態)の移動局UEに対して、ページング信号を用いて、上述の参照指示情報を送信するように構成されていてもよい。
 また、送信部12は、ファントムセル#1~#13を介して、上述の参照指示情報を送信するように構成されていてもよい。
 また、送信部12は、ファントムセル#1~#13における報知情報を用いて、上述の参照指示情報を送信するように構成されていてもよい。かかる報知情報は、通常のLTE方式で用いられる報知情報とは異なり、必要最小限の情報のみを含むものであってもよい。
 さらに、送信部12は、上述の参照指示情報に、移動局UEによる報知情報の参照が完了した時点でファントムセル#1~#13に復帰するように指示する情報要素を含めるように構成されていてもよい。
 図3に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、受信部21と、制御部22と、送信部23とを具備している。
 受信部21は、無線基地局eNB#Aや無線基地局PhNB#1から各種信号を受信するように構成されている。
 例えば、受信部21は、移動局UEがファントムセル#1~#13において在圏中或いは通信中である場合に、上述の参照指示情報を受信するように構成されている。
 ここで、受信部21は、かかる参照指示情報に基づいて、移動局UEが在圏中及び通信中でないマクロセル#Aにおける報知情報を参照するように構成されている。
 なお、受信部21は、ページング信号を介して、かかる参照指示情報を受信するように構成されていてもよい。
 また、受信部21は、ファントムセル#1~#13を介して、かかる参照指示情報を受信するように構成されていてもよい。
 制御部22は、移動局UEにおける各種制御を行うように構成されており、送信部23は、無線基地局eNB#Aや無線基地局PhNB#1に対して各種信号を送信するように構成されている。
 なお、制御部22は、受信部21によって受信された参照指示情報に所定情報要素が含まれている場合に、上述の報知情報の参照が完了した時点で、ファントムセル#1~#13に復帰することを決定するように構成されている。
 以下、図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
 図4に示すように、無線基地局eNB#Aは、無線基地局PhNB#1に対して、ステップS1001において、マクロセル#Aにおける報知情報が変更になったことを示す指示情報を送信する。
 無線基地局eNB#Aは、ステップS1002Aにおいて、ファントムセル#1において在圏中或いは通信中(DRX状態)の移動局UEに対して、ページング信号を用いて、マクロセル#Aにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信する。
 或いは、無線基地局eNB#Aは、ステップS1002Bにおいて、ファントムセル#1において在圏中或いは通信中(DRX状態)の移動局UEに対して、ファントムセル#1における報知情報を用いて、マクロセル#Aにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信してもよい。
 移動局UEは、かかる参照指示情報に応じて、ステップS1003において、マクロセル#Aをサーチし、ステップS1004において、マクロセル#Aにおいて、緊急地震速報等の緊急情報等を含む報知情報を取得する。
 ステップS1005において、 無線基地局eNB#Aは、マクロセル#Aに在圏中の移動局UEに対して、ページング信号を用いて、ファントムセル#1に復帰するように指示する指示情報を送信する。
 なお、かかる指示情報は、上述の参照指示情報内の情報要素として通知されてもよい。
 ステップS1006において、移動局UEは、かかる指示情報に応じて、ファントムセル#1に復帰する。
 本実施形態に係る移動通信システムによれば、ファントムセルにおいて在圏中或いは通信中(DRX状態)の移動局UEに対してマクロセルにおける報知情報を取得させることができるため、既存の報知情報を送信しないファントムセルにおいて移動局UEが在圏中或いは通信中のままであっても、通信規制に係る情報や緊急情報の配信に係る情報等の重要な情報を取得させることができる。
 以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
 本実施形態の第1の特徴は、ファントムセル#1~#13(第1セル)と、ファントムセル#1~#13のカバレッジエリアに少なくとも一部で重なるカバレッジエリアを有するマクロセル#A(第2セル)とを具備する移動通信システムであって、ファントムセル#1~#13において在圏中或いは通信中(DRX状態)の移動局UEに対して、移動局UEが在圏中及び通信中でないマクロセル#Aにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信するように構成されていることを要旨とする。
 本実施形態の第2の特徴は、ファントムセル#1~#13と、ファントムセル#1~#13のカバレッジエリアに少なくとも一部で重なるカバレッジエリアを有するマクロセル#Aとを具備する移動通信システムで用いられる無線基地局PhNB#1であって、ファントムセル#1~#13において在圏中或いは通信中(DRX状態)の移動局UEに対して、移動局UEが在圏中及び通信中でないマクロセル#Aにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信するように構成されている送信部12を具備することを要旨とする。
 本実施形態の第2の特徴において、送信部12は、移動局UEに対して、ページング信号を用いて、上述の参照指示情報を送信するように構成されていてもよい。
 かかる構成によれば、ファントムセルにおいて在圏中或いは通信中(DRX状態)の移動局UEに対して、通信規制に係る情報や緊急情報の配信に係る情報等の重要な情報の配信が開始されたことを確実に通知することができる。
 本実施形態の第2の特徴において、送信部12は、ファントムセル#1~#13を介して、上述の参照指示情報を送信するように構成されていてもよい。
 かかる構成によれば、移動局UEは、ファントムセルにおいて在圏中又は通信中のままで、通信規制に係る情報や緊急情報の配信に係る情報等の重要な情報の配信が開始されたことを知ることができる。
 本実施形態の第2の特徴において、送信部12は、上述の参照指示情報に、移動局UEによる報知情報の参照が完了した時点でファントムセル#1~#13に復帰するように指示する情報要素を含めるように構成されていてもよい。
 かかる構成によれば、移動局UEは、マクロセルにおける報知情報の取得という目的を達成した後に、自動的に、ファントムセル#1~#13に復帰することができるため、無線リソースやRACH信号リソースの適切な分配というファントムセル導入の効果を最大限に享受することができる。
 本実施形態の第3の特徴は、ファントムセル#1~#13と、ファントムセル#1~#13のカバレッジエリアに少なくとも一部で重なるカバレッジエリアを有するマクロセル#Aとを具備する移動通信システムで用いられる移動局UEであって、ファントムセル#1~#13において在圏中或いは通信中である場合に、参照指示情報を受信するように構成されている受信部21を具備しており、受信部21は、かかる参照指示情報に基づいて、移動局UEが在圏中及び通信中でないマクロセル#Aにおける報知情報を参照するように構成されていることを要旨とする。
 本実施形態の第3の特徴において、受信部21は、ページング信号を介して、かかる参照指示情報を受信するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第3の特徴において、受信部21は、ファントムセル#1~#13を介して、かかる参照指示情報を受信するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第3の特徴において、受信部21によって受信された参照指示情報に所定情報要素が含まれている場合に、上述の報知情報の参照が完了した時点で、ファントムセル#1~#13に復帰することを決定するように構成されている制御部22を具備してもよい。
 なお、上述の移動局UEや無線基地局eNB#A/PhNB#1の動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
 ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
 かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局eNB#A/PhNB#1内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNB#A/PhNB#1内に設けられていてもよい。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 なお、日本国特許出願第2012-203071号(2012年9月14日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 以上説明したように、本発明によれば、ファントムセルに在圏中の移動局UEに対して報知情報を届けることができる移動通信システム、無線基地局及び移動局を提供することができる。
eNB#A/PhNB#1…無線基地局
UE…移動局
11…管理部
12、21…受信部
13…判定部
14、22…送信部

Claims (9)

  1.  第1セルと、該第1セルのカバレッジエリアに少なくとも一部で重なるカバレッジエリアを有する第2セルとを具備する移動通信システムであって、
     前記第1セルにおいて在圏中或いは通信中の移動局に対して、該移動局が在圏中及び通信中でない前記第2セルにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信するように構成されていることを特徴とする移動通信システム。
  2.  第1セルと、該第1セルのカバレッジエリアに少なくとも一部で重なるカバレッジエリアを有する第2セルとを具備する移動通信システムで用いられる無線基地局であって、
     前記第1セルにおいて在圏中或いは通信中の移動局に対して、該移動局が在圏中及び通信中でない前記第2セルにおける報知情報を参照するように指示する参照指示情報を送信するように構成されている送信部を具備することを特徴とする無線基地局。
  3.  前記送信部は、前記移動局に対して、ページング信号を用いて、前記参照指示情報を送信するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の無線基地局。
  4.  前記送信部は、前記第1セルを介して、前記参照指示情報を送信するように構成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の無線基地局。
  5.  前記送信部は、前記参照指示情報に、前記移動局による前記報知情報の参照が完了した時点で前記第1セルに復帰するように指示する情報要素を含めるように構成されていることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載の無線基地局。
  6.  第1セルと、該第1セルのカバレッジエリアに少なくとも一部で重なるカバレッジエリアを有する第2セルとを具備する移動通信システムで用いられる移動局であって、
     前記第1セルにおいて在圏中或いは通信中である場合に、参照指示情報を受信するように構成されている受信部を具備しており、
     前記受信部は、前記参照指示情報に基づいて、前記移動局が在圏中及び通信中でない第2セルにおける報知情報を参照するように構成されていることを特徴とする移動局。
  7.  前記受信部は、ページング信号を介して、前記参照指示情報を受信するように構成されていることを特徴とする請求項6に記載の移動局。
  8.  前記受信部は、前記第1セルを介して、前記参照指示情報を受信するように構成されていることを特徴とする請求項6又は7に記載の移動局。
  9.  前記受信部によって受信された前記参照指示情報に所定情報要素が含まれている場合に、前記報知情報の参照が完了した時点で、前記第1セルに復帰することを決定するように構成されている制御部を具備することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか一項に記載の移動局。
PCT/JP2013/072377 2012-09-14 2013-08-22 移動通信システム、無線基地局及び移動局 WO2014041982A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/427,895 US20150230133A1 (en) 2012-09-14 2013-08-22 Mobile communication system, radio base station, and mobile station
EP13837174.5A EP2897432A4 (en) 2012-09-14 2013-08-22 MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, WIRELESS BASE STATION, AND MOBILE STATION

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203071A JP2014060510A (ja) 2012-09-14 2012-09-14 移動通信システム、無線基地局及び移動局
JP2012-203071 2012-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014041982A1 true WO2014041982A1 (ja) 2014-03-20

Family

ID=50278105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/072377 WO2014041982A1 (ja) 2012-09-14 2013-08-22 移動通信システム、無線基地局及び移動局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150230133A1 (ja)
EP (1) EP2897432A4 (ja)
JP (1) JP2014060510A (ja)
WO (1) WO2014041982A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017033840A1 (ja) * 2015-08-21 2017-03-02 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526058A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 複数の移動端末に緊急事態を通知する方法
WO2010058466A1 (ja) * 2008-11-20 2010-05-27 富士通株式会社 無線基地局、無線端末、特定情報配信方法、および特定情報受信方法
US20120231759A1 (en) * 2009-11-27 2012-09-13 Huawei Device Co., Ltd. Redirection method, redirection device, and communication system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5108095B2 (ja) * 2008-05-29 2012-12-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法、フェムトセル用無線基地局及びネットワーク装置
US8824390B2 (en) * 2008-12-03 2014-09-02 Nec Corporation Method and apparatus for determining a frequency channel for use in radio communication with a mobile terminal
GB2482869B (en) * 2010-08-16 2013-11-06 Picochip Designs Ltd Femtocell access control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526058A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 複数の移動端末に緊急事態を通知する方法
WO2010058466A1 (ja) * 2008-11-20 2010-05-27 富士通株式会社 無線基地局、無線端末、特定情報配信方法、および特定情報受信方法
US20120231759A1 (en) * 2009-11-27 2012-09-13 Huawei Device Co., Ltd. Redirection method, redirection device, and communication system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LTE: "Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network (E-UTRAN); Overall description; Stage 2", 3GPP TS36.300
See also references of EP2897432A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2897432A1 (en) 2015-07-22
US20150230133A1 (en) 2015-08-13
EP2897432A4 (en) 2016-05-11
JP2014060510A (ja) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3079430B1 (en) Method and device for activating secondary cell, communication system, base station, and user equipment
JP5351917B2 (ja) 移動局
EP2744262B1 (en) Method for setting a carrier aggregation link under consideration of supported power reduction signaling
US11818650B2 (en) Mobile telecommunications system method, user equipment and base station for transmitting on demand system information
WO2013120431A1 (zh) 确定邻居站点的方法、站点、接入点和通信系统
WO2013172332A1 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード
WO2012173057A1 (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局
WO2012063932A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
EP2773155A1 (en) Mobile communication method and radio base station
JP5324614B2 (ja) 移動通信方法、コアネットワーク装置、無線基地局及び移動局
JP5396330B2 (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局
JP5396286B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JP5829891B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
WO2014041982A1 (ja) 移動通信システム、無線基地局及び移動局
JP6043565B2 (ja) 移動通信システム、無線基地局、移動管理ノード及び移動局
JP6231278B2 (ja) 移動局及び無線基地局
WO2013137343A1 (ja) 移動局及び無線基地局
WO2014041981A1 (ja) 移動通信システム、無線基地局及び移動局
WO2014104073A1 (ja) 移動局及び移動通信方法
WO2011136289A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
WO2014042009A1 (ja) 移動通信システム、無線基地局及び移動局
JP5524291B2 (ja) 移動局
WO2012008412A1 (ja) 移動通信方法、リレーノード及び無線基地局
JP5017331B2 (ja) 移動通信方法及び移動通信システム
JP6116958B2 (ja) 移動通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13837174

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14427895

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013837174

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013837174

Country of ref document: EP