WO2014013869A1 - 増幅モジュールおよびこれを備える送信モジュール - Google Patents

増幅モジュールおよびこれを備える送信モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2014013869A1
WO2014013869A1 PCT/JP2013/068218 JP2013068218W WO2014013869A1 WO 2014013869 A1 WO2014013869 A1 WO 2014013869A1 JP 2013068218 W JP2013068218 W JP 2013068218W WO 2014013869 A1 WO2014013869 A1 WO 2014013869A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output
circuit
filter
frequency band
matching circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/068218
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真悟 柳原
俊二 吉見
賢志 齋藤
祐樹 東出
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2014013869A1 publication Critical patent/WO2014013869A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/56Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for
    • H03F1/565Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for using inductive elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • H03F3/245Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages with semiconductor devices only

Definitions

  • the present invention relates to an amplifying module including an interstage matching circuit connected to input terminals of a plurality of amplifying elements connected in series and an amplifying element of an output stage, and a transmission module including the amplifying module.
  • a transmission module that amplifies a transmission signal by an amplification module and outputs it to an antenna is mounted on a transmission portion of a mobile communication terminal such as a mobile phone or a portable information terminal (see, for example, Patent Document 1).
  • a conventional transmitting module 500 shown in FIG. 9 shares one antenna ANT with a receiving module (RX system) via a duplexer 501, and a lumped constant type nonreciprocal circuit element is included in the duplexer 501.
  • a power amplifier 503 and an AGC amplifier 504 (gain control amplifier) are connected via 502 (isolator).
  • the nonreciprocal circuit element 502 has a characteristic that the amount of attenuation is extremely small in the transmission direction of the transmission signal and the amount of attenuation is large in the reverse direction, and the intermodulation distortion due to the reflected wave from the antenna ANT and the power amplifier 503. To prevent damage.
  • a detector 505 is provided that detects the output power of the power amplifier 503 via a coupler constituted by a capacitor and outputs the detected value to the AGC amplifier 504. Then, the gain of the AGC amplifier 504 is controlled based on the output value of the detector 505 so that the output voltage of the power amplifier 503 is held at a constant value.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a technique capable of accurately amplifying a plurality of signals having different frequency bands with high efficiency.
  • the amplification module of the present invention includes a plurality of amplifying elements connected in series and a plurality of matching elements connected to the input terminals of the amplifying elements in the output stage and used in different frequency bands.
  • An interstage matching circuit having a circuit and first switching means for selectively switching any one of the plurality of matching circuits and connecting to the input terminal are provided.
  • the interstage matching circuit connected to the input terminal of the amplifying element in the output stage is a plurality of matching circuits used in different frequency bands. Any one of the plurality of matching circuits is selectively switched and is connected to the input terminal of the amplifying element of the output stage by the first switching means. Therefore, even if the frequency band of the transmission signal changes, a matching circuit corresponding to the frequency band of the transmission signal among the plurality of matching circuits can be connected to the input terminal of the amplification element of the output stage by the first switching means. Therefore, a plurality of signals having different frequency bands can be amplified with high accuracy and high efficiency.
  • An output filter connected to the output terminal of the amplification element of the output stage and having a plurality of filter circuits for attenuating harmonic components in different frequency bands, and connected to the input terminal among the plurality of filter circuits
  • the filter circuit for attenuating the harmonic component of the transmission signal in the same frequency band as the transmission signal passing through the matching circuit may be provided with second switching means for connecting to the output terminal.
  • the output filter connected to the output terminal of the amplification element of an output stage has a plurality of filter circuits which attenuate each harmonic component of a different frequency band, and among the plurality of filter circuits, A filter circuit for attenuating the harmonic component of the transmission signal in the same frequency band as the transmission signal passing through the matching circuit connected to the input terminal of the output stage amplifying element is switched to the output terminal of the output stage amplifying element. Connected by means. Therefore, even if the frequency band of the transmission signal changes, a filter circuit that attenuates harmonic components in the frequency band of the transmission signal among the plurality of filter circuits is connected to the output terminal of the amplifying element of the output stage by the second switching means. Since they can be connected, a plurality of signals having different frequency bands can be amplified with high accuracy by attenuating harmonic components, and the ACLR (adjacent channel leakage power ratio) can be improved.
  • ACLR adjacent channel leakage power ratio
  • the output filter may include a plurality of capacitors
  • the second switching means may switch the filter circuit connected to the output terminal by switching the connection state of the plurality of capacitors.
  • connection state of the plurality of capacitors included in the output filter is switched by the second switching unit, so that the configuration of the filter circuit connected to the output terminal of the amplification element in the output stage is changed to the frequency band of the transmission signal. It can be easily changed according to.
  • the interstage matching circuit includes a plurality of capacitors and a plurality of inductors, and the first switching unit switches the connection state of the plurality of capacitors and the plurality of inductors to connect to the input terminal. It is good to switch the circuit.
  • connection state of the plurality of capacitors and the plurality of inductors included in the interstage matching circuit is switched by the first switching unit, so that the configuration of the matching circuit connected to the input terminal of the output stage amplifying element is obtained. It can be easily changed according to the frequency band of the transmission signal.
  • control circuit for controlling the first switching means and the second switching means simultaneously.
  • the first and second switching means are simultaneously controlled by the control circuit, so that the matching circuit connected to the input terminal of the output stage amplifying element and the output terminal of the output stage amplifying element are connected. Since the filter circuit to be connected can be simultaneously switched by the first and second switching means controlled simultaneously by the control means according to the frequency band of the transmission signal, an amplification module having a very practical configuration is provided. can do.
  • two bipolar transistors may be provided as the plurality of amplifying elements, and both the bipolar transistors may be connected in series via the interstage matching circuit.
  • each amplification element, the interstage matching circuit, the output filter, and the switching means are integrally formed by molding with resin, and are connected to the subsequent stage of the amplification module and are different from each other. It is characterized by comprising a branching circuit having a plurality of output ports for outputting signals in a frequency band, and a plurality of nonreciprocal circuits connected to each of the output ports.
  • the several transmission signal from which the frequency band from which the amplification module molded integrally with resin was integrally formed differs from the corresponding output port among the several output ports of a branching circuit respectively. It is possible to provide a transmission module having a practical configuration that is output for each signal in each frequency band and that each signal output from each output port is output via a nonreciprocal circuit corresponding to each frequency band.
  • the matching circuit corresponding to the frequency band of the transmission signal among the plurality of matching circuits is connected to the input terminal of the amplification element of the output stage by the switching means. Therefore, a plurality of signals having different frequency bands can be amplified with high accuracy and high efficiency.
  • FIG. 1 is a circuit block diagram showing a first embodiment of a transmission module according to the present invention.
  • FIG. FIG. 2 is a circuit block diagram illustrating a configuration of a power amplifier included in the transmission module of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a circuit diagram illustrating a configuration of an interstage matching circuit included in the power amplifier of FIG. 2. It is a figure which shows the electric current and efficiency characteristic of the power amplifier of FIG. It is a figure which shows the comparative example of FIG. It is a circuit block diagram which shows the structure of the power amplifier in 2nd Embodiment of this invention. It is a circuit block diagram which shows the structure of the power amplifier in 3rd Embodiment of this invention. It is a circuit diagram which shows the structure of the interstage matching circuit in 4th Embodiment of this invention. It is a circuit block diagram which shows the conventional transmission module.
  • FIGS. 1 is a circuit block diagram showing a first embodiment of a transmission module according to the present invention
  • FIG. 2 is a circuit block diagram showing a configuration of a power amplifier included in the transmission module of FIG. 1
  • FIG. 3 is provided in the power amplifier of FIG.
  • It is a circuit diagram which shows the structure of an interstage matching circuit.
  • 4 is a diagram showing current and efficiency characteristics of the power amplifier of FIG. 2
  • FIG. 5 is a diagram showing a comparative example of FIG.
  • a transmission module 1 shown in FIG. 1 is a power amplifier 2 (corresponding to the “amplification module” of the present invention) that amplifies a transmission signal (high frequency signal) input to an input terminal PI on a substrate formed of resin, ceramic, or the like.
  • a demultiplexer circuit 3 connected to the subsequent stage of the power amplifier 2, first and second nonreciprocal circuits 4a and 4b connected to the output ports P1 and P2 of the demultiplexer circuit 3, and a power amplifier 2 described later.
  • a power amplifying module formed by providing a control circuit 5 or the like for simultaneously switching and controlling a plurality of switching means composed of a switch circuit or the like included in a portable communication terminal (communication system such as a mobile phone or a portable information terminal) ) Used in the transmission circuit section.
  • the demultiplexing circuit 3 has a plurality of output ports P1 and P2 that output signals of different frequency bands, respectively, and demultiplexes the signal input from the common input port for each frequency band to output the signals from the output ports P1 and P2. Output from either. That is, between the common input port of the branching circuit 3 and the output ports P1 and P2, filter circuits such as a SAW filter and a BAW filter having a characteristic of passing a signal in a predetermined frequency band are provided. ing.
  • the transmission signal output from the power amplifier 2 and input from the input port is the same as the frequency band of the transmission signal among the plurality of filter circuits provided in the branching circuit 3 and connected to the common input port.
  • the nonreciprocal circuits 4a and 4b have isolators having a characteristic of transmitting a signal only in a predetermined direction, and the nonreciprocal circuits 4a and 4b are respectively connected to output ports P1 and P2 of the demultiplexing circuit, respectively. It has an isolation characteristic corresponding to the frequency band of the transmission signal output from. Then, the transmission signal that is input to the input terminal PI of the transmission module 1 and amplified by the power amplifier 2 and demultiplexed by the demultiplexing circuit 3 is not shown through the nonreciprocal circuits 4a and 4b. Output to the RF circuit.
  • the RF circuit is connected to the antenna element ANT and includes, for example, a switch element and a duplexer. The transmission signals output from the nonreciprocal circuits 4a and 4b and input to the RF circuit are selectively used. The signal is output from the output terminal PO to the antenna element ANT.
  • the transmission module 1 is, for example, a W-CDMA band 1 (1920 MHz to 1980 MHz), a band 2 (1850 MHz to 1910 MHz), a band 3 ( 1710 MHz to 1785 MHz), GSM (registered trademark) (Global System for Mobile Communications) 1800 system (1710 MHz to 1785 MHz), GSM1900 system (1850 MHz to 1910 MHz), or LTE (Long System Term Evolution) and W-CDMA band 1 (1920 MHz to 1980 MHz), band 2 (1850 MHz to 1910 MHz), communication using the first transmission frequency band by band 3 (1710 MHz to 1785 MHz), for example, W-CDMA band 5 (824 MHz to 849 MHz), band 8 (880 MHz to 915 MHz), GSM800 system (806 MHz to 821 MHz, 824 MHz to 849 MHz), GSM900 system (870.4 MHz to 915 MHz), or W-CDMA band 5 and 8 and LTE system Are used in common for communication using the second transmission frequency band by the bands 5
  • the power amplifier 2 includes, for example, two GaAs HBTs (heterojunction bipolar transistors: corresponding to “amplifying elements” of the present invention, hereinafter referred to as “bipolar transistors”) Q1 and Q2 whose emitters are grounded, and output of the bipolar transistor Q1.
  • the terminal and the input terminal of the bipolar transistor Q2 are connected in series via the interstage matching circuit 21.
  • the input matching circuit 22 is connected to the input terminal of the bipolar transistor Q1 in the input stage, and the output filter 23 for attenuating the harmonic component of the transmission signal is connected to the output terminal of the bipolar transistor Q2 in the output stage.
  • An output matching circuit 24 is connected to the subsequent stage of the filter 23.
  • the bipolar transistors Q1 and Q2, the matching circuits 21, 22 to 24, and the output filter 23 provided on a substrate made of resin or ceramic are molded with resin, so that the power amplifier 2 is integrally formed.
  • the power amplifier 2 has been.
  • FIG. 2 only the main configuration of the power amplifier 2 is shown for ease of explanation, and other elements and circuits constituting the power amplifier 2 are not shown.
  • a field effect transistor whose source is grounded may be used for the amplifying element instead of the heterojunction bipolar transistor.
  • the interstage matching circuit 21 is connected to the input terminal of the bipolar transistor Q2 in the output stage, and has a plurality of matching circuits used in different frequency bands.
  • the interstage matching circuit 21 includes capacitors C1 to C3 connected in series, a capacitor C4 connected in parallel to the capacitor C2 arranged in the center via the switch SW1, and capacitors C1 and C2.
  • Inductors L1 and L2 connected in parallel to each other are provided with one end connected and the other end grounded.
  • the inductor L2 has one end connected between the capacitors C1 and C2 via the switch SW2.
  • the switches SW1 and SW2 are turned on and off by the control circuit 5 connected to the power amplifier 2, whereby the capacitors C4 and the inductor L2 are switched.
  • the matching circuit connected to the input terminal of the bipolar transistor Q2 is switched by switching the connection state. Specifically, when a transmission signal in the first transmission frequency band is input to the power amplifier 2, the control circuit 5 switches the switch SW1 off and the switch SW2 on, and the second transmission described above. When a transmission signal in the frequency band is input to the power amplifier 2, the switch SW1 is turned on and the switch SW2 is turned off by the control circuit 5, and the two used in the first and second transmission frequency bands, respectively. Any one of the matching circuits is selectively switched and connected to the input terminal of the bipolar transistor Q2.
  • the output filter 23 is connected to the output terminal of the bipolar transistor Q2 in the output stage, and has a plurality of filter circuits that attenuate harmonic components in different frequency bands.
  • the output filter 23 has a capacitor Cf having one end connected between the output terminal of the bipolar transistor Q2 and the input terminal of the output matching circuit 24, and the input terminal connected to the other end of the capacitor Cf.
  • the switch SWf1 and capacitors Cf1 and Cf2 each having one end connected to each output terminal of the switch SWf1 and the other end grounded.
  • the switch circuit SWf1 is switched on and off by the control circuit 5 connected to the power amplifier 2, thereby switching the connection state of the capacitors Cf1 and Cf2.
  • the filter circuit connected to the output terminal of the bipolar transistor Q2 is switched.
  • the switch SWf1 is turned on and off, it is input to the power amplifier 2 out of the two filter circuits that attenuate the harmonic components in the first and second transmission frequency bands described above.
  • a filter circuit for attenuating the harmonic component of the transmission signal in the same frequency band as the transmission signal passing through the matching circuit connected to the input terminal of the bipolar transistor Q2 according to the frequency band of the transmitted signal is provided at the output terminal of the bipolar transistor Q2. Connected.
  • the switches SW1 and SW2 function as “first switching means” of the present invention
  • the switch SWf1 functions as “second switching means” of the present invention.
  • Each filter circuit included in the output filter 23 is configured such that the second harmonic of the corresponding frequency band is attenuated efficiently.
  • Each of the switches SW1, SW2, and SWf1 is configured by a known switch circuit such as a MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) switch, an SPDT (Single Pole Double Double Throw) switch, or an SPST (Single Pole Single Single Throw) switch. That's fine.
  • the control circuit 5 may be configured to be incorporated in the power amplifier 2.
  • the power efficiency (%) is indicated by ⁇ in FIG. Comparing FIG. 4 and FIG. 5, for example, when the output power is 28 (dBm), the current of the power amplifier 2 increases and the efficiency is reduced by about 3% from 41.3% to 38.3%. To do. That is, it can be understood that the power efficiency of the power amplifier 2 is deteriorated unless the switching according to the frequency band of the transmission signal of the matching circuit and the filter circuit is appropriately performed.
  • the interstage matching circuit 21 connected to the input terminal of the bipolar transistor Q2 in the output stage among the two bipolar transistors Q1 and Q2 connected in series is different.
  • a plurality of matching circuits are used in the frequency band, and any one of the plurality of matching circuits is selectively switched by the switches SW1 and SW2 according to the frequency band of the transmission signal input to the power amplifier 2. It is switched and connected to the input terminal of the bipolar transistor Q2 in the output stage. Therefore, even if the frequency band of the transmission signal changes, a matching circuit corresponding to the frequency band of the transmission signal among a plurality of matching circuits can be set by switching on and off the switches SW1 and SW2. A plurality of transmission signals having different frequency bands can be amplified with high accuracy and high efficiency.
  • the output filter 23 connected to the output terminal of the bipolar transistor Q2 in the output stage has a plurality of filter circuits that attenuate harmonic components in different frequency bands, and a power amplifier among the plurality of filter circuits.
  • the configuration of the filter circuit connected to the output terminal of the bipolar transistor Q2 in the output stage can be changed to the frequency band of the transmission signal It can be easily changed according to.
  • the matching circuit connected to the input terminal of the output stage bipolar transistor Q2 by switching the connection state of the plurality of capacitors C1 to C4 and the plurality of inductors L1 and L2 provided in the interstage matching circuit 21 by the switches SW1 and SW2.
  • the configuration can be easily changed according to the frequency band of the transmission signal.
  • a plurality of transmission signals with different frequency bands output from the power amplifier 2 molded integrally with resin are respectively output from the corresponding output ports P1 and P2 of the branching circuit 3.
  • P1 and P2 are output for each transmission signal in each frequency band, and each transmission signal output from each of the output ports P1 and P2 is passed through non-reciprocal circuits 4a and 4b having isolation characteristics corresponding to the respective frequency bands.
  • a transmission module 1 having a practical configuration that is output to the antenna element ANT can be provided.
  • transmission signals of a plurality of frequency bands or different communication systems can be efficiently amplified with low loss. Therefore, it is not necessary to provide the transmission module 1 for each frequency band or for each different communication system, and transmission signals having different frequency bands can be amplified by the common transmission module 1 and transmitted. It is possible to simplify the component configuration of the device on which the transmission module 1 is mounted.
  • the transmission module 1 having excellent loss characteristics and isolation characteristics in a wide band includes W-CDMA band 1, 2, 3, GSM1800 system, GSM1900 system, and W-CDMA system.
  • W-CDMA band 1 2, 3, GSM1800 system, GSM1900 system, and W-CDMA system.
  • FIG. 6 is a circuit block diagram showing the configuration of the power amplifier according to the second embodiment of the present invention.
  • This embodiment is different from the first embodiment described above in that the configuration of the output filter 23a is different as shown in FIG. 6, and the other configurations are the same as those in the first embodiment described above.
  • the same reference numerals are given to the same configurations as those of the first embodiment, and the description of the configurations and operations is omitted.
  • the output filter 23a is formed by grounding the capacitor Cf via a switch SWf2 (corresponding to “second switching means” of the present invention).
  • the switch SWf2 is formed of an FET (Field Effect Transistor), an emitter is connected to the capacitor Cf, a collector is grounded, and a control signal is input to the base.
  • the switch SWf2 is turned off based on the control signal input to the base, whereby the overall capacitance changes due to the off capacitance of the bipolar transistor.
  • the switch SWf2 is turned on / off by the control circuit 5 connected to the power amplifier 2 in accordance with the frequency band of the transmission signal input to the power amplifier 2, thereby being connected to the output terminal of the bipolar transistor Q2.
  • the filter circuit to be switched is switched.
  • this embodiment can achieve the same effects as those of the first embodiment described above.
  • FIG. 7 is a circuit block diagram showing the configuration of the power amplifier according to the third embodiment of the present invention. This embodiment is different from the first embodiment described above in that the configuration of the output filter 23b is different as shown in FIG. 7, and the other configurations are the same as those in the first embodiment described above. The same reference numerals are given to the same configurations as those of the first embodiment, and the description of the configurations and operations is omitted.
  • the output filter 23b is formed by connecting variable capacitance diodes VC1 and VC2 (varicaps) in parallel to the other end of the capacitor Cf.
  • the capacitances of the variable capacitance diodes VC1 and VC2 change by changing the bias voltage. Therefore, the variable capacitance diodes VC1 and VC2 are changed by changing the bias voltage for the variable capacitance diodes VC1 and VC2 by the control circuit 5 connected to the power amplifier 2 in accordance with the frequency band of the transmission signal input to the power amplifier 2.
  • the filter circuit connected to the output terminal of the bipolar transistor Q2 is switched.
  • variable capacitance diodes VC1 and VC2 function as “second switching means” in the present invention.
  • FIG. 8 is a circuit diagram showing the configuration of the interstage matching circuit in the fourth embodiment of the present invention. This embodiment differs from the first embodiment described above in that the configuration of the interstage matching circuit 21a is different as shown in FIG. 8, and the other configurations are the same as those in the first embodiment described above.
  • the same components as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and the description of the configuration and operation is omitted.
  • the interstage matching circuit 21a includes a capacitor C11, a capacitor C12 connected in parallel to the capacitor C11 via the switch SW11, and one end of a parallel circuit of the capacitor C11 and the capacitor C12.
  • Two LC series resonance circuits LC1 and LC2 connected in parallel via SW13, and two LC series resonance circuits LC3 and LC4 connected in parallel via switches SW14 and SW15, respectively, are provided at the other end.
  • the LC series resonance circuit LC1 includes an inductor L11 and a capacitor C13
  • the LC series resonance circuit LC2 includes an inductor L12 and a capacitor C14.
  • the LC series resonance circuit LC3 includes an inductor L13 and a capacitor C15
  • the LC series resonance circuit LC4 includes an inductor L14 and a capacitor C16.
  • the inductors L11 to L14 and the capacitors C11 to C16 are set to predetermined values, respectively.
  • the switches SW11 to SW15 are turned on and off by the control circuit 5 connected to the power amplifier 2 according to the frequency band of the transmission signal input to the power amplifier 2, whereby the capacitors C11 to C16 and The connection state of the inductors L11 to L14 is switched to switch the matching circuit connected to the input terminal of the bipolar transistor Q2.
  • the control circuit 5 turns on the switch SW12, turns off the switch SW13, turns on the switch SW14, and turns off the switch SW15.
  • the control circuit 5 turns off the switch SW12, turns on the switch SW13, turns off the switch SW14, When the switch SW15 is turned on and the switch SW11 is turned on, one of the two matching circuits used in the first and second transmission frequency bands is selectively switched to input the bipolar transistor Q2. Connected to the terminal.
  • the switches SW11 to SW15 function as “first switching means” in the present invention.
  • the transmission module 1 has been described with an example in which a transmission signal in the first transmission frequency band and a transmission signal in the second transmission frequency band, each having a different frequency band, are amplified.
  • the transmission module 1 (power amplifier 2) may be configured to amplify transmission signals having three or more different frequency bands.
  • the number of matching circuits included in the interstage matching circuit 21 and the number of filter circuits included in the output filter 23 may be appropriately set based on the number of frequency bands used and the frequencies thereof.
  • the configurations of the interstage matching circuits 21 and 21a and the output filters 23, 23a, and 23b are not limited to the above-described examples, and may be appropriately selected according to the frequency band in which the transmission module 1 (power amplifier 2) is used. Design as appropriate.
  • the electronic components disposed on the substrate included in the transmission module 1 are not limited to the above-described example, and an optimal electronic component is appropriately selected according to the purpose and design of the transmission module 1 and the substrate. Should be implemented.
  • the transmission module 1 may further include an interstage filter (SAW filter) or a power detector, or a switch, a multiplexer such as a diplexer, or a coupler.
  • SAW filter interstage filter
  • the transmission module 1 may further include an interstage filter (SAW filter) or a power detector, or a switch, a multiplexer such as a diplexer, or a coupler.
  • the present invention can be widely applied to an amplification module including an interstage matching circuit connected to input terminals of a plurality of amplification elements connected in series and an amplification element of an output stage, and a transmission module including the amplification module. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

 周波数帯域が異なる複数の信号を精度よく増幅することができる技術を提供する。 段間整合回路21aは、それぞれ異なる周波数帯域で使用される複数の整合回路を有しており、複数の整合回路のうちのいずれかが、パワーアンプに入力される送信信号の周波数帯域に応じて選択的にスイッチSW11,SW12,SW13、SW14,SW15により切り換えられて出力段のバイポーラトランジスタの入力端子に接続される。したがって、送信信号の周波数帯域が変化しても、複数の整合回路のうち、送信信号の周波数帯域に対応した整合回路をスイッチSW11,SW12、SW13、SW14、SW15のオン、オフを切り換えることにより出力段のバイポーラトランジスタの入力端子に接続することができるので、周波数帯域が異なる複数の送信信号を精度よく高効率で増幅することができる。

Description

増幅モジュールおよびこれを備える送信モジュール
 本発明は、直列接続された複数の増幅素子および出力段の増幅素子の入力端子に接続された段間整合回路を備える増幅モジュール、および、この増幅モジュールを備える送信モジュールに関する。
 従来、携帯電話や携帯情報端末等の携帯通信端末の送信部分には、送信信号を増幅モジュールにより増幅してアンテナに出力する送信モジュールが搭載されている(例えば特許文献1参照)。図9に示す従来の送信モジュール500は、1つのアンテナANTを分波器501を介して受信モジュール(RX系)と共用するものであって、分波器501に集中定数型の非可逆回路素子502(アイソレータ)を介してパワーアンプ503およびAGCアンプ504(利得制御増幅器)が接続されている。非可逆回路素子502は、送信信号の伝送方向には減衰量が極めて小さく、逆方向へは減衰量が大きい特性を有しており、アンテナANTからの反射波による相互変調歪みや、パワーアンプ503の破損を防止する。
 また、パワーアンプ503の出力電力をコンデンサにより構成される結合器を介して検出し、該検出値をAGCアンプ504に出力する検波器505が設けられている。そして、パワーアンプ503の出力電圧が一定値に保持されるように、検波器505の出力値に基づいてAGCアンプ504の利得が制御される。
特開平10-200310号公報(段落0013,0014、図4など)
 ところで、近年、携帯通信端末において、使用される周波数帯域や変調方式が異なる複数の通信方式に対応するマルチバンド化、マルチモード化が要望されている。したがって、この種の携帯通信端末の送信部分に搭載される送信モジュールには、周波数帯域が異なる複数の信号を精度よく増幅できる増幅モジュールを搭載するのが望ましい。
 この発明は、上記した課題に鑑みてなされたものであり、周波数帯域が異なる複数の信号を精度よく、かつ、高効率に増幅することができる技術を提供することを目的とする。
 上記した目的を達成するために、本発明の増幅モジュールは、直列接続された複数の増幅素子と、出力段の前記増幅素子の入力端子に接続され、それぞれ異なる周波数帯域で使用される複数の整合回路を有する段間整合回路と、前記複数の整合回路のうちのいずれかを選択的に切り換えて前記入力端子に接続する第1の切換手段とを備えることを特徴としている。
 このように構成された発明では、直列接続された複数の増幅素子のうち、出力段の増幅素子の入力端子に接続された段間整合回路は、それぞれ異なる周波数帯域で使用される複数の整合回路を有しており、複数の整合回路のうちのいずれかが選択的に切り換えられて第1の切換手段により出力段の増幅素子の入力端子に接続される。したがって、送信信号の周波数帯域が変化しても、複数の整合回路のうち、送信信号の周波数帯域に対応した整合回路を第1の切換手段により出力段の増幅素子の入力端子に接続することができるので、周波数帯域が異なる複数の信号を精度よく高効率で増幅することができる。
 また、前記出力段の前記増幅素子の出力端子に接続され、それぞれ異なる周波数帯域の高調波成分を減衰させる複数のフィルタ回路を有する出力フィルタと、前記複数のフィルタ回路のうち、前記入力端子に接続する前記整合回路を通過する送信信号と同一の周波数帯域の送信信号の高調波成分を減衰させる前記フィルタ回路を前記出力端子に接続する第2の切換手段とを備えるとよい。
 このように構成すると、出力段の増幅素子の出力端子に接続される出力フィルタは、それぞれ異なる周波数帯域の高調波成分を減衰させる複数のフィルタ回路を有しており、複数のフィルタ回路のうち、出力段の増幅素子の入力端子に接続される整合回路を通過する送信信号と同一の周波数帯域の送信信号の高調波成分を減衰させるフィルタ回路が出力段の増幅素子の出力端子に第2の切換手段により接続される。したがって、送信信号の周波数帯域が変化しても、複数のフィルタ回路のうち、送信信号の周波数帯域の高調波成分を減衰させるフィルタ回路を第2の切換手段により出力段の増幅素子の出力端子に接続することができるので、周波数帯域が異なる複数の信号を高調波成分を減衰させて精度よく、かつ、高効率に増幅できると共に、ACLR(隣接チャネル漏洩電力比)を改善することができる。
 また、前記出力フィルタは、複数のキャパシタを備え、前記第2の切換手段は、前記複数のキャパシタの接続状態を切り換えて前記出力端子に接続する前記フィルタ回路を切り換えるとよい。
 このようにすれば、出力フィルタが備える複数のキャパシタの接続状態を第2の切換手段により切り換えることで、出力段の増幅素子の出力端子に接続されるフィルタ回路の構成を、送信信号の周波数帯域に応じて簡単に変更することができる。
 また、前記段間整合回路は、複数のキャパシタおよび複数のインダクタを備え、前記第1の切換手段は、前記複数のキャパシタおよび前記複数のインダクタの接続状態を切り換えて前記入力端子に接続する前記整合回路を切り換えるとよい。
 このようにすれば、段間整合回路が備える複数のキャパシタおよび複数のインダクタの接続状態を第1の切換手段により切り換えることで、出力段の増幅素子の入力端子に接続される整合回路の構成を、送信信号の周波数帯域に応じて簡単に変更することができる。
 また、前記第1の切換手段と前記第2の切換手段とを、同時に制御する制御回路を備えるとよい。
 このように構成すると、第1、第2の切換手段が制御回路によって同時に制御されることにより、出力段の増幅素子の入力端子に接続される整合回路と、出力段の増幅素子の出力端子に接続されるフィルタ回路とを、送信信号の周波数帯域に応じて制御手段により同時に制御される第1、第2の切換手段によって同時に切り換えることができるので、非常に実用的な構成の増幅モジュールを提供することができる。
 また、前記複数の増幅素子としてバイポーラトランジスタを2個備え、前記両バイポーラトランジスタが前記段間整合回路を介して直列接続されていてもよい。
 このように構成すると、入力段のバイポーラトランジスタと出力段のバイポーラトランジスタとが段間整合回路を介して直列に接続された実用的な構成の増幅モジュールを提供することができる。
 また、本発明の送信モジュールは、前記各増幅素子、前記段間整合回路、前記出力フィルタおよび前記切換手段が樹脂でモールドされて一体的に形成され、前記増幅モジュールの後段に接続され、それぞれ異なる周波数帯域の信号を出力する複数の出力ポートを有する分波回路と、前記各出力ポートのそれぞれに接続された複数の非可逆回路とを備えることを特徴としている。
 このように構成すると、樹脂でモールドされて一体的に形成された増幅モジュールから出力される周波数帯域が異なる複数の送信信号が、それぞれ、分波回路の複数の出力ポートのうち対応する出力ポートから各周波数帯域の信号ごとに出力され、各出力ポートから出力された各信号が各々の周波数帯域に対応した非可逆回路を介して出力される実用的な構成の送信モジュールを提供することができる。
 本発明によれば、送信信号の周波数帯域が変化しても、複数の整合回路のうち、送信信号の周波数帯域に対応した整合回路を切換手段により出力段の増幅素子の入力端子に接続することができるので、周波数帯域が異なる複数の信号を精度よく高効率で増幅することができる。
本発明にかかる送信モジュールの第1実施形態を示す回路ブロック図である。 図1の送信モジュールが備えるパワーアンプの構成を示す回路ブロック図である。 図2のパワーアンプが備える段間整合回路の構成を示す回路図である。 図2のパワーアンプの電流、効率特性を示す図である。 図4の比較例を示す図である。 本発明の第2実施形態におけるパワーアンプの構成を示す回路ブロック図である。 本発明の第3実施形態におけるパワーアンプの構成を示す回路ブロック図である。 本発明の第4実施形態における段間整合回路の構成を示す回路図である。 従来の送信モジュールを示す回路ブロック図である。
 <第1実施形態>
 本発明にかかる送信モジュールの第1実施形態について、図1~図5を参照して説明する。図1は本発明にかかる送信モジュールの第1実施形態を示す回路ブロック図、図2は図1の送信モジュールが備えるパワーアンプの構成を示す回路ブロック図、図3は図2のパワーアンプが備える段間整合回路の構成を示す回路図である。また、図4は図2のパワーアンプの電流、効率特性を示す図、図5は図4の比較例を示す図である。
 図1に示す送信モジュール1は、樹脂やセラミックなどにより形成された基板に、入力端子PIに入力された送信信号(高周波信号)を増幅するパワーアンプ2(本発明の「増幅モジュール」に相当)、パワーアンプ2の後段に接続された分波回路3、分波回路3の各出力ポートP1,P2のそれぞれに接続された第1、第2の非可逆回路4a,4b、後述するパワーアンプ2が有するスイッチ回路等により構成される複数の切換手段を同時に切換制御する制御回路5などが設けられて形成される電力増幅モジュールであって、携帯電話や携帯情報端末等の携帯通信端末(通信システム)の送信回路部において使用される。
 分波回路3は、それぞれ異なる周波数帯域の信号を出力する複数の出力ポートP1,P2を有し、共通の入力ポートから入力された信号を周波数帯域ごとに分波して出力ポートP1,P2のいずれかから出力する。すなわち、分波回路3の共通の入力ポートと各出力ポートP1,P2との間には、それぞれ、所定の周波数帯域の信号を通過させる特性を有するSAWフィルタやBAWフィルタ等のフィルタ回路が設けられている。そして、パワーアンプ2から出力されて入力ポートから入力された送信信号は、分波回路3に設けられて共通の入力ポートに接続された複数のフィルタ回路のうち、当該送信信号の周波数帯域と同じ周波数帯域の信号を通過させるフィルタ回路を通過することにより、複数の出力ポートP1,P2のうち、当該送信信号の周波数帯域に対応した出力ポートP1,P2から出力される。
 非可逆回路4a,4bは、予め定められた特定方向にのみ信号を伝送する特性を有するアイソレータを有し、各非可逆回路4a,4bは、それぞれ、分波回路の出力ポートP1,P2のそれぞれから出力される送信信号の周波数帯域に対応したアイソレーション特性を有している。そして、送信モジュール1の入力端子PIに入力されてパワーアンプ2において増幅され、分波回路3により分波された送信信号は非可逆回路4a,4bのいずれかを経由して図示省略された所定のRF回路に出力される。当該RF回路は、アンテナ素子ANTと接続され、例えば、スイッチ素子やデュプレクサなどを含んで構成されており、各非可逆回路4a,4bから出力されてRF回路に入力された送信信号が選択的に出力端子POからアンテナ素子ANTに出力される。
 具体的には、送信モジュール1は、マルチバンド化、マルチモード化された通信端末装置において、例えば、W-CDMA方式のバンド1(1920MHz~1980MHz)、バンド2(1850MHz~1910MHz)、バンド3(1710MHz~1785MHz)、GSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)1800方式(1710MHz~1785MHz)、GSM1900方式(1850MHz~1910MHz)、あるいは、LTE(Long Term Evolution)方式とW-CDMA方式のバンド1(1920MHz~1980MHz)、バンド2(1850MHz~1910MHz)、バンド3(1710MHz~1785MHz)による第1の送信周波数帯域を用いた通信や、例えば、W-CDMA方式のバンド5(824MHz~849MHz)、バンド8(880MHz~915MHz)、GSM800方式(806MHz~821MHz、824MHz~849MHz)、GSM900方式(870.4MHz~915MHz)、あるいは、W-CDMA方式のバンド5,8およびLTE方式のバンド5,8による第2の送信周波数帯域を用いた通信に共通して使用される。
 次に、パワーアンプ2の構成について詳細に説明する。
 パワーアンプ2は、例えばエミッタが接地された2個のGaAsHBT(ヘテロ接合バイポーラトランジスタ:本発明の「増幅素子」に相当、以下「バイポーラトランジスタ」と称する)Q1,Q2を備え、バイポーラトランジスタQ1の出力端子とバイポーラトランジスタQ2の入力端子が段間整合回路21を介して直列接続されている。また、入力段のバイポーラトランジスタQ1の入力端子には入力整合回路22が接続され、出力段のバイポーラトランジスタQ2の出力端子には送信信号の高調波成分を減衰させる出力フィルタ23が接続されて、出力フィルタ23の後段には出力整合回路24が接続されている。そして、樹脂やセラミックなどにより形成された基板に設けられた各バイポーラトランジスタQ1,Q2、各整合回路21、22~24および出力フィルタ23が樹脂でモールドされることによりパワーアンプ2は一体的に形成されている。なお、図2においては、説明を容易なものとするために、パワーアンプ2の主要な構成のみが図示されており、パワーアンプ2を構成する他の素子や回路は図示省略されている。また、ヘテロ接合バイポーラトランジスタのかわりにソースが接地された電界効果トランジスタを増幅素子に用いてもよい。
 段間整合回路21は、図3に示すように、出力段のバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続され、それぞれ異なる周波数帯域で使用される複数の整合回路を有している。具体的には、段間整合回路21は、直列接続されたキャパシタC1~C3と、中央に配置されたキャパシタC2にスイッチSW1を介して並列接続されたキャパシタC4と、キャパシタC1,C2間に、それぞれ一端が接続され他端が接地されることにより互いに並列に接続されたインダクタL1,L2とを備えている。また、インダクタL2は、スイッチSW2を介してその一端がキャパシタC1,C2間に接続されている。
 そして、パワーアンプ2に入力される送信信号の周波数帯域に応じて、パワーアンプ2に接続された制御回路5により各スイッチSW1,SW2のオン、オフが切り換えられることにより、キャパシタC4およびインダクタL2の接続状態が切り換えられてバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される整合回路が切り換えられる。具体的には、上記した第1の送信周波数帯域の送信信号がパワーアンプ2に入力されるときには、制御回路5により、スイッチSW1がオフ、スイッチSW2がオンに切り換えられ、上記した第2の送信周波数帯域の送信信号がパワーアンプ2に入力されるときには、制御回路5により、スイッチSW1がオン、スイッチSW2がオフに切り換えられて、それぞれ第1、第2の送信周波数帯域で使用される2個の整合回路のうちのいずれかが選択的に切り換えられてバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される。
 出力フィルタ23は、図2に示すように、出力段のバイポーラトランジスタQ2の出力端子に接続され、それぞれ異なる周波数帯域の高調波成分を減衰させる複数のフィルタ回路を有している。具体的には、出力フィルタ23は、バイポーラトランジスタQ2の出力端子と出力整合回路24の入力端子との間に一端が接続されたキャパシタCfと、キャパシタCfの他端にその入力端子が接続されたスイッチSWf1と、それぞれ一端がスイッチSWf1の各出力端子に接続され他端が接地されたキャパシタCf1,Cf2とを備えている。
 そして、パワーアンプ2に入力される送信信号の周波数帯域に応じて、パワーアンプ2に接続された制御回路5によりスイッチSWf1のオン、オフが切り換えられることによって、キャパシタCf1,Cf2の接続状態が切り換えられることにより、バイポーラトランジスタQ2の出力端子に接続されるフィルタ回路が切り換えられる。具体的には、スイッチSWf1のオン、オフが切り換えられることにより、それぞれ上記した第1、第2の送信周波数帯域の高調波成分を減衰させる2個のフィルタ回路のうち、パワーアンプ2に入力された送信信号の周波数帯域に応じてバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続された整合回路を通過する送信信号と同じ周波数帯域の送信信号の高調波成分を減衰させるフィルタ回路がバイポーラトランジスタQ2の出力端子に接続される。
 以上のように、各スイッチSW1,SW2が本発明の「第1の切換手段」として機能し、スイッチSWf1が本発明の「第2の切換手段」として機能している。なお、出力フィルタ23が備える各フィルタ回路は、それぞれ、対応する周波数帯域の第2高調波が効率よく減衰されるように構成されている。また、上記した各スイッチSW1,SW2,SWf1は、それぞれ、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)スイッチやSPDT(Single Pole Double Throw)スイッチ、SPST(Single Pole Single Throw)スイッチなどの周知のスイッチ回路により構成すればよい。また、制御回路5をパワーアンプ2に組み込むように構成してもよい。
 次に、出力段のバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される整合回路および出力端子に接続されるフィルタ回路が送信信号の周波数帯域に応じて切り換えられることによる作用について説明する。
 パワーアンプ2に例えば1950MHz(第1の送信周波数帯域)の送信信号が入力された場合に、上記した整合回路およびフィルタ回路の送信信号の周波数帯域に応じた切換が適正に行われた場合には、パワーアンプ2の電流特性(mA)は、図4中に◆で示すようなり、電力効率(%)は、図4中に■で示すようになる。一方、上記した整合回路およびフィルタ回路の送信信号の周波数帯域に応じた切換が適正に行われず、出力段のバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される整合回路および出力端子に接続されるフィルタ回路が、第1の送信周波数帯域よりも低い第2の送信周波数帯域に最適化されたもののみである場合には、パワーアンプ2の電流特性(mA)は、図5中で◆で示すようになり、電力効率(%)は図5中で■で示すようになる。図4と図5を比較すると、例えば、出力電力が28(dBm)である場合に、パワーアンプ2の電流が増大すると共に、効率が41.3%→38.3%へと約3%劣化する。すなわち、整合回路およびフィルタ回路の送信信号の周波数帯域に応じた切換が適正に行われなければ、パワーアンプ2の電力効率が悪くなることが分かる。
 以上のように、上記した実施形態によれば、直列接続された2個のバイポーラトランジスタQ1,Q2のうち、出力段のバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続された段間整合回路21は、それぞれ異なる周波数帯域で使用される複数の整合回路を有しており、複数の整合回路のうちのいずれかが、パワーアンプ2に入力される送信信号の周波数帯域に応じて選択的にスイッチSW1,SW2により切り換えられて出力段のバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される。したがって、送信信号の周波数帯域が変化しても、複数の整合回路のうち、送信信号の周波数帯域に対応した整合回路をスイッチSW1,SW2のオン、オフを切り換えることにより設定することができるので、周波数帯域が異なる複数の送信信号を精度よく高効率で増幅することができる。
 また、出力段のバイポーラトランジスタQ2の出力端子に接続される出力フィルタ23は、それぞれ異なる周波数帯域の高調波成分を減衰させる複数のフィルタ回路を有しており、複数のフィルタ回路のうち、パワーアンプ2に入力される送信信号の周波数帯域に応じて、出力段のバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される整合回路と同じ周波数帯域の高調波成分を減衰させるフィルタ回路が出力段のバイポーラトランジスタQ2の出力端子に接続される。したがって、送信信号の周波数帯域が変化しても、複数のフィルタ回路のうち、送信信号の周波数帯域の高調波成分を減衰させるフィルタ回路をスイッチSWf1のオン、オフを切り換えることにより設定することができるので、周波数帯域が異なる複数の送信信号の高調波成分を減衰させて、精度よく、かつ、高効率に増幅できると共に、ACLR(隣接チャネル漏洩電力比)を改善することができる。
 また、出力フィルタ23が備える複数のキャパシタCf,Cf1,Cf2の接続状態をスイッチSWf1により切り換えることで、出力段のバイポーラトランジスタQ2の出力端子に接続されるフィルタ回路の構成を、送信信号の周波数帯域に応じて簡単に変更することができる。
 また、段間整合回路21が備える複数のキャパシタC1~C4および複数のインダクタL1,L2の接続状態をスイッチSW1,SW2により切り換えることで、出力段のバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される整合回路の構成を、送信信号の周波数帯域に応じて簡単に変更することができる。
 また、各スイッチSW1,SW2,SWf1が制御回路5によって同時に制御されるので、出力段のバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される整合回路と、バイポーラトランジスタQ2の出力端子に接続されるフィルタ回路とを、送信信号の周波数帯域に応じた制御回路5による制御により同時に切り換えることができる、非常に実用的な構成のパワーアンプ2を提供することができる。
 また、入力段のバイポーラトランジスタQ1と出力段のバイポーラトランジスタQ2とが段間整合回路21を介して直列に接続された実用的な構成で、高効率で複数の周波数帯域の信号を精度よく増幅することができるパワーアンプ2を提供することができる。
 また、樹脂でモールドされて一体的に形成されたパワーアンプ2から出力される周波数帯域が異なる複数の送信信号が、それぞれ、分波回路3の複数の出力ポートP1,P2のうち対応する出力ポートP1,P2から各周波数帯域の送信信号ごとに出力され、各出力ポートP1,P2から出力された各送信信号が各々の周波数帯域に対応したアイソレーション特性を有する非可逆回路4a,4bを介してアンテナ素子ANTに出力される実用的な構成の送信モジュール1を提供することができる。
 また、送信モジュール1において、複数の周波数帯域、または異なる通信システムの送信信号を低損失で効率よく増幅することができる。したがって、各周波数帯域ごと、または異なる通信システムごとに送信モジュール1を個別に設けなくともよく、周波数帯域が異なる送信信号を共通の送信モジュール1で増幅して送信することができるので非常に効率がよく、送信モジュール1が搭載される装置の部品構成の簡素化を図ることができる。
 具体的には、上記したように、広帯域に優れた損失特性とアイソレーション特性を有する送信モジュール1は、W-CDMA方式のバンド1,2,3、GSM1800方式、GSM1900方式と、W-CDMA方式のバンド5,8、GSM800方式、GSM900方式、あるいは、W-CDMA方式のバンド1,2,3とLTE方式のバンド1,2,3に対応して無線通信を行う通信システムに共通して使用することができ、マルチバンド、マルチモードに対応した通信システムにおいて好適に使用することができる。
 <第2実施形態>
 本発明の送信モジュールの第2実施形態について、図6を参照して説明する。図6は本発明の第2実施形態におけるパワーアンプの構成を示す回路ブロック図である。この実施形態が上記した第1実施形態と異なるのは、図6に示すように、出力フィルタ23aの構成が異なる点であり、その他の構成は上記した第1実施形態と同様であるため、上記した第1実施形態と同様の構成については同一符号を付すことによりその構成および動作の説明を省略する。
 図6に示すように、出力フィルタ23aは、キャパシタCfがスイッチSWf2(本発明の「第2の切換手段」に相当)を介して接地されることにより形成されている。また、スイッチSWf2はFET(Field Effect Transistor)により形成されており、エミッタがキャパシタCfに接続され、コレクタが接地され、ベースに制御信号が入力されている。このように構成すると、ベースに入力される制御信号に基づいてスイッチSWf2がオフされることによって、バイポーラトランジスタのオフ容量により全体の容量が変化する。したがって、パワーアンプ2に入力される送信信号の周波数帯域に応じて、パワーアンプ2に接続された制御回路5によりスイッチSWf2のオン、オフが切り換えられることによって、バイポーラトランジスタQ2の出力端子に接続されるフィルタ回路が切り換えられる。
 以上のように、この実施形態においても上記した第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
 <第3実施形態>
 本発明の送信モジュールの第3実施形態について、図7を参照して説明する。図7は本発明の第3実施形態におけるパワーアンプの構成を示す回路ブロック図である。この実施形態が上記した第1実施形態と異なるのは、図7に示すように、出力フィルタ23bの構成が異なる点であり、その他の構成は上記した第1実施形態と同様であるため、上記した第1実施形態と同様の構成については同一符号を付すことによりその構成および動作の説明を省略する。
 図7に示すように、出力フィルタ23bは、キャパシタCfの他端に可変容量ダイオードVC1,VC2(バリキャップ)が並列に接続されて形成されている。可変容量ダイオードVC1,VC2は、バイアス電圧を変化させることによりその容量が変化する。したがって、パワーアンプ2に入力される送信信号の周波数帯域に応じて、パワーアンプ2に接続された制御回路5により可変容量ダイオードVC1,VC2に対するバイアス電圧を変化させることによって、可変容量ダイオードVC1,VC2の全体の容量が切り換わるので、バイポーラトランジスタQ2の出力端子に接続されるフィルタ回路が切り換えられる。
 以上のように、この実施形態においても上記した第1実施形態と同様の効果を奏することができる。なお、可変容量ダイオードVC1,VC2が本発明の「第2の切換手段」として機能している。
 <第4実施形態>
 本発明の送信モジュールの第4実施形態について、図8を参照して説明する。図8は本発明の第4実施形態における段間整合回路の構成を示す回路図である。この実施形態が上記した第1実施形態と異なるのは、図8に示すように、段間整合回路21aの構成が異なる点であり、その他の構成は上記した第1実施形態と同様であるため、上記した第1実施形態と同様の構成については同一符号を付すことによりその構成および動作の説明を省略する。
 図8に示すように、段間整合回路21aは、キャパシタC11と、キャパシタC11にスイッチSW11を介して並列接続されたキャパシタC12と、キャパシタC11およびキャパシタC12の並列回路の一端に、それぞれスイッチSW12,SW13を介して並列接続された2個のLC直列共振回路LC1,LC2と、他端に、それぞれスイッチSW14,SW15を介して並列接続された2個のLC直列共振回路LC3,LC4とを備えている。また、LC直列共振回路LC1は、インダクタL11およびキャパシタC13を備え、LC直列共振回路LC2は、インダクタL12およびキャパシタC14を備えている。また、LC直列共振回路LC3は、インダクタL13およびキャパシタC15を備え、LC直列共振回路LC4は、インダクタL14およびキャパシタC16を備えている。なお、インダクタL11~L14およびキャパシタC11~16は、それぞれ所定の値に設定されている。
 そして、パワーアンプ2に入力される送信信号の周波数帯域に応じて、パワーアンプ2に接続された制御回路5で各スイッチSW11~SW15のオン、オフが切り換えられることにより、各キャパシタC11~C16および各インダクタL11~L14の接続状態が切り換えられてバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される整合回路が切り換えられる。具体的には、上記した第1の送信周波数帯域の送信信号がパワーアンプ2に入力されるときには、制御回路5により、スイッチSW12がオン、スイッチSW13がオフ、スイッチSW14がオン、スイッチSW15がオフ、スイッチSW11がオフに切り換えられ、上記した第2の送信周波数帯域の送信信号がパワーアンプ2に入力されるときには、制御回路5により、スイッチSW12がオフ、スイッチSW13がオン、スイッチSW14がオフ、スイッチSW15がオン、スイッチSW11がオンに切り換えられて、それぞれ第1、第2の送信周波数帯域で使用される2個の整合回路のうちのいずれかが選択的に切り換えられてバイポーラトランジスタQ2の入力端子に接続される。
 以上のように、この実施形態においても上記した第1実施形態と同様の効果を奏することができる。なお、スイッチSW11~SW15が本発明の「第1の切換手段」として機能している。
 なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、上記したものをどのように組み合わせてもよく、上記したもの以外に種々の変更を行なうことが可能であり、例えば、上記した送信モジュール1の構成は全て一例であって、送信モジュール1が使用される無線通信機器や携帯通信端末の構成や使用周波数帯域に応じて、パワーアンプ2、分波回路3、非可逆回路4a,4bおよび制御回路5等の構成を、適宜、上記したように適切に設計すればよい。
 また、上記した実施形態では、送信モジュール1において、それぞれ周波数帯域が異なる、第1の送信周波数帯域の送信信号と、第2の送信周波数帯域の送信信号とが増幅される例を挙げて説明したが、さらに3つ以上の周波数帯域が異なる送信信号を増幅するように送信モジュール1(パワーアンプ2)を構成してもよい。この場合には、段間整合回路21が備える整合回路の数と、出力フィルタ23が備えるフィルタ回路の数とを、使用される周波数帯域の数およびその周波数に基づいて適切に設定すればよい。また、段間整合回路21,21aおよび出力フィルタ23,23a,23bの構成は上記した例に限るものではなく、送信モジュール1(パワーアンプ2)が使用される周波数帯域に応じて、適宜、上記したように適切に設計すればよい。
 また、送信モジュール1が備える基板上に配設される電子部品は上記した例に限られるものではなく、送信モジュール1の使用目的や設計に応じて、適宜、最適な電子部品を選択して基板に実装すればよい。例えば、送信モジュール1に、段間フィルタ(SAWフィルタ)や電力検出器がさらに搭載されていてもよいし、スイッチ、ダイプレクサなどのマルチプレクサ、カプラなどがさらに搭載されていてもよい。
 本発明は、直列接続された複数の増幅素子および出力段の増幅素子の入力端子に接続された段間整合回路を備える増幅モジュール、および、この増幅モジュールを備える送信モジュールに広く適用することができる。
 1  送信モジュール
 2  パワーアンプ(増幅モジュール)
 21,21a  段間整合回路
 23,23a,23b  出力フィルタ
 3  分波回路
 4a,4b  非可逆回路
 5  制御回路
 C1~C4,C11~C16,Cf,Cf1,Cf2  キャパシタ
 L1,L2,L11~L14  インダクタ
 P1,P2  出力ポート
 Q1,Q2  バイポーラトランジスタ(増幅素子)
 SW1,SW2,SW11~SW15  スイッチ(第1の切換手段)
 SWf1,SWf2  スイッチ(第2の切換手段)
 VC1,VC2  可変容量ダイオード(第2の切換手段)

Claims (7)

  1.  直列接続された複数の増幅素子と、
     出力段の前記増幅素子の入力端子に接続され、それぞれ異なる周波数帯域で使用される複数の整合回路を有する段間整合回路と、
     前記複数の整合回路のうちのいずれかを選択的に切り換えて前記入力端子に接続する第1の切換手段と
     を備えることを特徴とする増幅モジュール。
  2.  前記出力段の前記増幅素子の出力端子に接続され、それぞれ異なる周波数帯域の高調波成分を減衰させる複数のフィルタ回路を有する出力フィルタと、
     前記複数のフィルタ回路のうち、前記入力端子に接続する前記整合回路を通過する送信信号と同一の周波数帯域の送信信号の高調波成分を減衰させる前記フィルタ回路を前記出力端子に接続する第2の切換手段とを備える
     ことを特徴とする請求項1に記載の増幅モジュール。
  3.  前記出力フィルタは、複数のキャパシタを備え、
     前記第2の切換手段は、前記複数のキャパシタの接続状態を切り換えて前記出力端子に接続する前記フィルタ回路を切り換えることを特徴とする請求項2に記載の増幅モジュール。
  4.  前記段間整合回路は、複数のキャパシタおよび複数のインダクタを備え、
     前記第1の切換手段は、前記複数のキャパシタおよび前記複数のインダクタの接続状態を切り換えて前記入力端子に接続する前記整合回路を切り換えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の増幅モジュール。
  5.  前記第1の切換手段と前記第2の切換手段とを、同時に制御する制御回路を備えることを特徴とする請求項2ないし4のいずれかに記載の増幅モジュール。
  6.  前記複数の増幅素子としてバイポーラトランジスタを2個備え、前記両バイポーラトランジスタが前記段間整合回路を介して直列接続されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の増幅モジュール。
  7.  請求項1ないし6のいずれかに記載の増幅モジュールを備えた送信モジュールにおいて、
     前記各増幅素子、前記段間整合回路、前記出力フィルタおよび前記切換手段が樹脂でモールドされて一体的に形成され、
     前記増幅モジュールの後段に接続され、それぞれ異なる周波数帯域の信号を出力する複数の出力ポートを有する分波回路と、
     前記各出力ポートのそれぞれに接続された複数の非可逆回路と
     を備えることを特徴とする送信モジュール。
PCT/JP2013/068218 2012-07-20 2013-07-03 増幅モジュールおよびこれを備える送信モジュール WO2014013869A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-161229 2012-07-20
JP2012161229 2012-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014013869A1 true WO2014013869A1 (ja) 2014-01-23

Family

ID=49948700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/068218 WO2014013869A1 (ja) 2012-07-20 2013-07-03 増幅モジュールおよびこれを備える送信モジュール

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014013869A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9991859B2 (en) 2016-09-21 2018-06-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplification module
US10236834B2 (en) 2016-08-23 2019-03-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier module

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528946A (ja) * 1998-10-22 2002-09-03 エリクソン インコーポレイテッド 電力損失が低減された、デュアルバンド、デュアルモードの電力増幅器
JP2007329641A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Mitsubishi Electric Corp 周波数・帯域幅切り換え増幅器
JP2008205793A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toshiba Corp 高周波整合回路
JP2009218907A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Murata Mfg Co Ltd 電力増幅器
JP2009545240A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 再構成可能なインピーダンス整合および高調波フィルタ・システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528946A (ja) * 1998-10-22 2002-09-03 エリクソン インコーポレイテッド 電力損失が低減された、デュアルバンド、デュアルモードの電力増幅器
JP2007329641A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Mitsubishi Electric Corp 周波数・帯域幅切り換え増幅器
JP2009545240A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 再構成可能なインピーダンス整合および高調波フィルタ・システム
JP2008205793A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toshiba Corp 高周波整合回路
JP2009218907A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Murata Mfg Co Ltd 電力増幅器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10236834B2 (en) 2016-08-23 2019-03-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier module
US10680561B2 (en) 2016-08-23 2020-06-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier module
US10985710B2 (en) 2016-08-23 2021-04-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier module
US9991859B2 (en) 2016-09-21 2018-06-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplification module
US10250209B2 (en) 2016-09-21 2019-04-02 Murata Manugacturing Co., Ltd. Power amplification module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10389310B2 (en) Radio-frequency signal amplifier circuit, power amplifier module, front-end circuit, and communication device
US8912847B2 (en) Power amplifier circuit and front end circuit
KR100976644B1 (ko) 수신기 프론트 엔드를 위한 아키텍쳐
US8643449B2 (en) Impedance matching circuit capable of efficiently isolating paths for multi-band power amplifier
US10778211B2 (en) Switching circuit and semiconductor module
US20110003566A1 (en) Radio frequency power amplifier
US9722548B2 (en) Amplification circuit
KR20080104380A (ko) 송신기, 전력 증폭기, 필터링 방법 및 송수신기
JP2017184060A (ja) 高周波信号増幅回路、電力増幅モジュール、フロントエンド回路および通信装置
WO2015001828A1 (ja) フロントエンド回路
JP2018026795A (ja) 高周波モジュール及び通信装置
KR20210155347A (ko) 고주파 모듈 및 통신 장치
CN113169749B (zh) 前端模块以及通信装置
KR102171945B1 (ko) 전력 증폭 모듈, 프런트 엔드 회로, 및 통신 장치
KR102638896B1 (ko) 고주파 모듈 및 통신장치
KR102415533B1 (ko) 고주파 모듈 및 통신 장치
WO2014013869A1 (ja) 増幅モジュールおよびこれを備える送信モジュール
KR102323572B1 (ko) 수신밴드 가변 필터링 기능을 갖는 다중밴드 고주파 송신 장치
KR20210131874A (ko) 고주파 회로 및 통신 장치
CN112438024B (zh) 高频模块和通信装置
US10756727B2 (en) Switching circuit and high-frequency module
JP2018157248A (ja) フロントエンドモジュール
CN220210432U (zh) 高频电路、高频模块以及通信装置
CN113054913B (zh) 高频电路
JP2005531951A (ja) 移動電話用回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13820339

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13820339

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP