WO2014010201A1 - 移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法 - Google Patents

移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014010201A1
WO2014010201A1 PCT/JP2013/004114 JP2013004114W WO2014010201A1 WO 2014010201 A1 WO2014010201 A1 WO 2014010201A1 JP 2013004114 W JP2013004114 W JP 2013004114W WO 2014010201 A1 WO2014010201 A1 WO 2014010201A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
base station
mobile station
radio base
identifier
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004114
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
毅幸 近藤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2014524631A priority Critical patent/JP5867604B2/ja
Priority to US14/414,267 priority patent/US9571967B2/en
Publication of WO2014010201A1 publication Critical patent/WO2014010201A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols

Definitions

  • the present invention relates to a mobile station, a radio base station apparatus, a radio communication system, and a data distribution method, and in particular, to provide an SNS (Social Networking Service) by limiting the information sharing partner to users in a predetermined area.
  • the present invention relates to a possible mobile station, radio base station apparatus, radio communication system, and data distribution method.
  • SNS Social Networking Service
  • Users who use this SNS can share information such as profiles with each other and exchange with each other.
  • each user uploads information to an SNS server using a terminal such as a smartphone or a PC (Personal Computer), or obtains information of other users uploaded to the SNS server.
  • Patent Document 1 A communication system that provides the above-described SNS is disclosed in Patent Document 1 below.
  • the communication system that provides the SNS of Patent Document 1 includes a community providing server 300, a user terminal 400, and a network 500.
  • the user terminal 400 and the community providing server 300 are connected via the network 500.
  • the community providing server 300 is a server that manages community services on a network in which a specific user participates, and includes a room management unit 160, a user management unit 170, a mail creation unit 140, an advertisement management unit 230, a mail A delivery unit 220.
  • the room management unit 160 manages the community and its category, and accumulates and manages content posted to the community.
  • the user management unit 170 holds profile information of each user who has subscribed to the community service.
  • the mail creation unit 140 creates an email addressed to the user held in the user management unit 170.
  • the advertisement management unit 230 inserts an advertisement selected based on at least one of the category of the community, the introduction sentence introducing the community, and the profile information of the user into the e-mail. Further, the mail delivery unit 220 delivers electronic mail.
  • the wireless communication device of Patent Document 1 operates as follows.
  • the room management unit 160 of the community providing server 300 notifies the mail creation unit 140 that new content has been posted to the community.
  • the mail creation unit 140 creates an e-mail notifying the posting of new content and passes it to the advertisement management unit 230.
  • the advertisement management unit 230 inserts an advertisement selected based on the user's profile information and the like into the e-mail.
  • the mail delivery unit 220 delivers the email created by the advertisement management unit 230 to the user (user terminal 400).
  • the communication system of Patent Document 1 allows each user to share information by inserting an advertisement that attracts the user's interest into an email notifying the posting of new content.
  • the service can be activated.
  • the communication system of Patent Document 1 has a problem that it is not possible to limit the information sharing partner to users within a predetermined area. The reason is that the communication system of Patent Document 1 does not realize a mechanism for distributing information only to users in a predetermined area. In addition, due to the problems described above, users using the communication system of Patent Document 1 cannot share information with only users in the area in which they are located. There was also a problem that was not always possible.
  • An object of the present invention is to provide a mobile station, a radio base station apparatus, a radio communication system, and a data distribution method that solve the above-described problems.
  • a mobile station of the present invention is a mobile station that transmits data to a radio base station apparatus of a cell in which the mobile station is located, and the data to be transmitted is data of a predetermined type.
  • an information identifier assigning means for assigning an identifier indicating that the data is of a predetermined type to the data is provided.
  • a radio base station apparatus of the present invention is a radio base station apparatus that broadcasts a signal to mobile stations residing in its own cell. If an identifier indicating that the data is of this type is given, the information distribution determining means for generating the signal including the data after removing the identifier from the data and removing the identifier is provided.
  • a radio communication system of the present invention is a radio communication system that distributes data from a radio base station apparatus to a mobile station, and the mobile station is configured to transmit the radio of a cell in which the mobile station is located.
  • the mobile station transmits data to the base station apparatus and the data to be transmitted is data of a predetermined type
  • an identifier indicating the data of the predetermined type is given to the data
  • An information identifier assigning means wherein the radio base station apparatus broadcasts a signal to the mobile station located in its own cell, and the data received from the mobile station includes If an identifier indicating that the data is of a type is given, an information distribution determining unit that generates the signal including the data after removing the identifier from the data and removing the identifier is provided.
  • a data distribution method of the present invention is a data distribution method for distributing data from a radio base station apparatus to a mobile station, wherein the mobile station transmits data of a predetermined type.
  • an identifier indicating the data of the predetermined type is attached to the data and transmitted to the radio base station apparatus, and the radio base station apparatus adds the data received from the mobile station to the data. If the identifier is assigned, the identifier is removed from the data, and the data after the removal is broadcast to the mobile station.
  • the wireless communication system can limit information sharing partners to users within a predetermined area.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a mobile station configuring the wireless communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a base station configuring the wireless communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • the radio communication system in the first embodiment includes a base station 100 and mobile stations 10, 20, and 30.
  • the radio communication system according to the first embodiment includes three mobile stations, but this is not a limitation.
  • the wireless communication system according to the first embodiment may include two mobile stations or three or more mobile stations.
  • the base station 100 and the mobile stations 10, 20, and 30 are connected by a wireless transmission path.
  • the mobile station 10 includes an operation display unit 11, an SNS information identifier adding unit 12, and a wireless communication unit 13.
  • the operation display unit 11 is connected to the SNS information identifier assigning unit 12 and the wireless communication unit 13.
  • the SNS information identifier assigning unit 12 is connected to the wireless communication unit 13.
  • the wireless communication unit 13 is connected to a wireless transmission path.
  • the operation display unit 11 has an input / output function that controls an interface between the user and the mobile station 10.
  • the operation display unit 11 includes a key for accepting an input and a display screen.
  • the operation display unit 11 outputs the SNS data input by key operation as RRC layer (Radio Resource Control layer) defined by 3GPP, that is, layer 3 data by a known technique.
  • RRC layer Radio Resource Control layer
  • 3GPP is an abbreviation for 3rd Generation Partnership Project.
  • the data for SNS described above may be character data (for example, character data of several lines of Twitter), or may be image data or audio data other than characters.
  • the operation display unit 11 returns the input layer 3 data to SNS data by a known technique, and displays the data on the display screen.
  • the SNS information identifier assigning unit 12 assigns an identifier (hereinafter referred to as “SNS information identifier”) indicating that it is SNS data to the input layer 3 data.
  • the SNS information identifier is a unique data string in the wireless communication system of the present embodiment, and is preset in the base station 100 and the mobile stations 10, 20, and 30 by the user of the wireless communication system of the present embodiment.
  • the SNS information identifier assigning unit 12 outputs the layer 3 data to which the SNS information identifier has been added together with the RRC message defined in 3GPP. Note that the SNS information identifier assigning unit 12 rides the RRC message at a predetermined position in the RRC message when the layer 3 data is carried on the RRC message. The predetermined position is defined by the user of the wireless communication system of the present embodiment, and is set in the SNS information identifier assigning unit 12.
  • the wireless communication unit 13 performs wireless communication with the opposing base station 100. Specifically, the radio communication unit 13 performs a known layer 1 or 2 transmission process (eg, encoding, modulation, etc.) defined in 3GPP on the RRC message that is the combined layer 3 data. And output as a wireless signal to the wireless transmission path. Further, the wireless communication unit 13 performs known layer 1 and 2 reception processing (for example, demodulation, decoding, header removal, etc.) defined in 3GPP on the input broadcast signal, and performs layer 3 Output as data.
  • a known layer 1 or 2 transmission process eg, encoding, modulation, etc.
  • the base station 100 includes a wireless communication unit 110 and an SNS information distribution determination unit 120, as shown in FIG.
  • the SNS information distribution determination unit 120 is connected to the wireless communication unit 110.
  • the wireless communication unit 110 is connected to a wireless transmission path.
  • the wireless communication unit 110 performs wireless communication with mobile stations under the cell of the base station 100 (mobile stations 10, 20, and 30 in FIG. 1). Specifically, the wireless communication unit 110 performs known layer 1 and 2 reception processing (for example, demodulation, decoding, header removal, etc.) defined in 3GPP on the wireless signal input from the wireless transmission path. The RRC message is acquired and output. Further, the wireless communication unit 110 performs known layer 1 and 2 transmission processing (for example, encoding, modulation, etc.) defined in 3GPP on the input broadcast signal, and uses a known technique to Broadcast to mobile stations 10, 20, and 30 under 100 cells.
  • known layer 1 and 2 reception processing for example, demodulation, decoding, header removal, etc.
  • 3GPP wireless signal input from the wireless transmission path.
  • the RRC message is acquired and output.
  • known layer 1 and 2 transmission processing for example, encoding, modulation, etc.
  • the SNS information distribution determination unit 120 extracts data at a predetermined position of the message and confirms whether the SNS information identifier is given to the data.
  • the extracted data is layer 3 data, that is, data including SNS data such as a user profile and disaster information. And store the data.
  • the SNS information distribution determination unit 120 reads the stored layer 3 data, removes the SNS information identifier from the read data, and creates a known broadcast signal including the data after the removal.
  • the SNS information distribution determining unit 120 outputs the created broadcast signal.
  • the broadcast signal may be a known broadcast information distribution signal or an emergency earthquake warning distribution signal such as PWS (Public Warning System).
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the wireless communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • the operation of the wireless communication system according to this embodiment will be described below with reference to FIG.
  • FIG. 4 has shown the case where a user profile is handled as SNS data, it is not this limitation.
  • the SNS data may be a character string of several lines including disaster information, image data, audio data, or the like.
  • the mobile station creates SNS data, for example, a user profile (S100).
  • SNS data for example, a user profile (S100).
  • the operation display unit 11 of the mobile station 10 uses the well-known technique to obtain SNS data, for example, a user profile, which is input by a user's key operation, in the RRC layer defined by 3GPP, that is, the layer 3 Make data. Then, the operation display unit 11 outputs the layer 3 data to the SNS information identifier adding unit 12.
  • the mobile station 10 gives an SNS information identifier to the created user profile (S101).
  • the SNS information identifier assigning unit 12 of the mobile station 10 assigns the SNS information identifier to the layer 3 data input from the operation display unit 11.
  • the mobile station 10 transmits the user profile to the base station 100 (S102).
  • the SNS information identifier assigning unit 12 of the mobile station 10 outputs the layer 3 data provided with the SNS information identifier to the wireless communication unit 13 by sharing it with a known RRC message.
  • the known message here may be an RRC Connection Request message defined in 3GPP, or an RRC Connection Reconfiguration message.
  • the SNS information identifier assigning unit 12 rides a known RRC message at a predetermined position of the RRC message when the layer 3 data is carried together.
  • a known RRC message on which layer 3 data is combined is hereinafter referred to as a “transmission message”.
  • the radio communication unit 13 of the mobile station 10 performs a known layer 1 or 2 transmission process (for example, encoding, modulation, etc.) defined in 3GPP for the transmission message input from the SNS information identifier adding unit 12. ) And output to the wireless transmission path as a wireless signal.
  • a known layer 1 or 2 transmission process for example, encoding, modulation, etc.
  • the base station 100 confirms whether the SNS information identifier is given to the data received from the wireless transmission path (S103).
  • the radio communication unit 110 of the base station 100 performs a known layer 1 or 2 reception process (for example, demodulation or decoding) defined in 3GPP for a radio signal input from a radio transmission path.
  • a known layer 1 or 2 reception process for example, demodulation or decoding
  • 3GPP 3rd Generation Partnership Project
  • the SNS information distribution determination unit 120 extracts data at a predetermined position of a known RRC message, and confirms whether or not an SNS information identifier, that is, a unique data string is given to the data.
  • the SNS information distribution determination unit 120 of the base station 100 recognizes the received data as SNS data, that is, data including a user profile, if the received data has an SNS information identifier.
  • the received data is stored (S104).
  • the base station 100 broadcasts the data stored in S104 described above to the subordinate mobile stations (S105).
  • the SNS information distribution determination unit 120 of the base station 100 reads the data stored in S104, removes the SNS information identifier from the read data, and creates a broadcast signal including the data after the removal.
  • the broadcast signal may be a broadcast information distribution signal, or an emergency earthquake warning distribution signal such as PWS (Public Warning System).
  • the SNS information distribution determination unit 120 includes data after removing the SNS information identifier in a predetermined SIB (System Information Block).
  • SIB System Information Block
  • ETWS Earthquake and Tsunami Warning System
  • the base station supporting ETWS notifies the mobile station of emergency information using SIB10 or SIB11 according to 3GPP (Release 8 or higher).
  • the PWS includes CMAS (Commercial Mobile Alert System) in addition to ETWS, and layer 3 data may be included in the CMAS signal.
  • the broadcast signal may be a CBS (Cell Broadcast Service) signal or a KPAS (Korea Public Alert System) signal.
  • the SNS information distribution determination unit 120 outputs the created broadcast signal to the wireless communication unit 110.
  • the wireless communication unit 110 receives a broadcast signal from the SNS information distribution determination unit 120.
  • the wireless communication unit 110 performs known layer 1 and layer 2 transmission processing (for example, encoding, modulation, etc.) defined in 3GPP on the received broadcast signal, and uses a known technique to control the base station 100. Broadcast to mobile stations 10, 20, 30.
  • the mobile stations 10, 20, and 30 under the base station 100 receive the broadcast signal, extract the user profile using a known technique, and display the user profile on its own display screen (S106).
  • the radio communication unit 13 of the mobile stations 10, 20, and 30 receives a broadcast signal, and performs known layer 1 and 2 reception processing (eg, demodulation, decoding, etc.) defined in 3GPP.
  • the layer 3 data included in the predetermined position of the received signal is extracted.
  • the radio communication units 13 of the mobile stations 10, 20, and 30 output the extracted layer 3 data to the operation display unit 11, respectively.
  • the operation display unit 11 of the mobile station 10, 20, 30 returns the layer 3 data input from the wireless communication unit 13 to the user profile by a known technique, and displays the user profile on the display screen.
  • the wireless communication system can limit the information sharing partner to users in a predetermined area.
  • the mobile station gives an SNS information identifier to the SNS data
  • the base station recognizes whether the received data is the SNS data based on the presence or absence of the SNS information identifier. Is broadcast to mobile stations under its own cell.
  • SNS data is distributed only to users who are subordinate to the cell of the base station, and the wireless communication system according to the present embodiment allows information sharing partners within a predetermined area (subordinate to the base station). It can be limited to users in the cell.
  • wireless communications system of this embodiment can share information only with the user of the area (cell) in which he exists, always obtains disaster information closely adhered to the area in which he / she is present. be able to.
  • the wireless communication system according to the present embodiment does not access the SNS server. Therefore, even if the SNS server is congested, information is shared without delay. Can do.
  • the SNS data is described as a user profile, but this is not restrictive.
  • the SNS data may be several lines of character strings, image data, audio data, or the like.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a base station configuring the wireless communication system according to the second embodiment of the present invention.
  • the wireless communication system includes a base station 200 instead of the base station 100, and further includes base stations 300 and 400 adjacent to the base station 200.
  • Base stations 200, 300, and 400 each have the same functional operation.
  • Base station 200 is connected to base station 300 and base station 400 via a wired line.
  • base station 200, 300, 400 is provided with the SNS information delivery determination part 220 instead of the SNS information delivery determination part 120 as FIG. 6 shows.
  • the SNS information distribution determining unit 220 is connected to the SNS information distribution determining unit 220 of the adjacent base station.
  • the SNS information distribution determination unit 220 maintains a list of adjacent base stations (hereinafter referred to as “adjacent base station list”) by a known technique such as SON (Self Organizing Network), and then sets the adjacent base stations from the adjacent base station list. Recognize stations.
  • the SNS information distribution determination unit 220 also transfers the stored data to the adjacent base station.
  • the SNS information delivery determination part 220 memorize
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the wireless communication system according to the second embodiment of the present invention.
  • the wireless communication system according to the second embodiment extends an area for distributing SNS data to cells of adjacent base stations, and the operation will be described below with reference to FIG.
  • the mobile station 10 and the base station 200 perform the above-described S100 to S104, and the base station 200 stores data received from the mobile station 10, for example, data including a user profile.
  • the SNS information distribution determining unit 220 of the base station 200 confirms the stored adjacent base station list and recognizes adjacent base stations (S205).
  • the SNS information distribution determination unit 220 of the base station 200 transfers the stored data (data including the user profile) to the SNS information distribution determination unit 220 of the adjacent base station 300 and the base station 400 ( S206).
  • the SNS information distribution determination unit 220 of the base station 200 may transfer the stored data to the SNS information distribution determination unit 220 of the adjacent base stations 300 and 400 using a known message.
  • the known message may be, for example, X2 Setup Request or ENB CONFIGURATION UPDATE.
  • the SNS information distribution determining unit 220 of the adjacent base stations 300 and 400 stores the received data (S207).
  • each base station performs the above-described S105 and broadcasts the stored data to mobile stations under its own cell.
  • the base stations 200, 300, and 400 broadcast data (data including a user profile) to the mobile stations 10, 20, and 30 under its own cell.
  • the wireless communication system can share information with users in the cells of adjacent base stations.
  • the reason is that the base station that has received the SNS data from the mobile station transfers the SNS data to the adjacent base station, and the adjacent base station distributes the transferred data to the subordinate mobile stations. is there.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of a base station configuring the wireless communication system according to the third embodiment of the present invention.
  • the radio communication system includes a base station 500 instead of the base station 100 as shown in FIG.
  • the base station 500 includes an SNS information distribution determination unit 520 instead of the SNS information distribution determination unit 120, as shown in FIG.
  • the SNS information distribution determination unit 520 recognizes the time of service of the mobile stations 10, 20, and 30 located in the cell of the base station 500 using a known function. In addition, the SNS information distribution determination unit 520 recognizes from which mobile station the received data, for example, the data including the user profile is transmitted by a known function. The SNS information distribution determination unit 520 determines whether or not the mobile station that has transmitted the data including the user profile is within a predetermined time. The predetermined time is set in the SNS information distribution determination unit 520 by the user of the wireless communication system of the present embodiment. The SNS information distribution determination unit 520 broadcasts data to be stored to the mobile stations 10, 20, and 30 when the service area of the mobile station that transmitted the data including the user profile is a predetermined time or more.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the wireless communication system according to the third embodiment of the present invention.
  • the mobile station 10 and the base station 500 perform S100 to S104 described above, and the base station 500 stores data received from the mobile station 10, for example, data including a user profile.
  • the SNS information distribution determination unit 520 of the base station 500 recognizes that the data including the user profile is transmitted from the mobile station 10 with a known function.
  • the SNS information distribution determination unit 520 of the base station 500 recognizes the time of each mobile station 10, 20, 30 located in the cell under the base station 500 using a known function.
  • the SNS information distribution determination unit 520 of the base station 500 determines whether the mobile station 10 that has transmitted the data including the user profile is within a predetermined time (S505).
  • the base station 500 broadcasts the data including the stored user profile to the mobile station under its own cell when the mobile station 10 has been in the service area for a predetermined time or longer (S506).
  • the SNS information distribution determination unit 520 of the base station 500 reads out the stored data when the mobile station 10 has been in the service area for a predetermined time or longer, and removes the SNS information identifier from the read data. Then, a broadcast signal including the data after the removal is created. Next, the SNS information distribution determination unit 520 outputs the created signal to the wireless communication unit 110, and the wireless communication unit 110 broadcasts to each mobile station 10, 20, and 30.
  • the SNS information distribution determination unit 520 of the base station 500 does not output the stored data to the wireless communication unit 110 when the mobile station 10 is not in a predetermined time or longer. As a result, the stored data is not broadcast from the base station 500 to each mobile station 10, 20, 30.
  • the radio communication system can be configured not to broadcast SNS data (user profile) transmitted from a mobile station that moves to a cell of another base station in a short period of time.
  • SNS data user profile
  • the base station constituting the wireless communication system of the third embodiment recognizes the time (hereinafter referred to as “the time of service”) when the mobile station that transmits the SNS data is in its own cell, This is because broadcasting is performed when the staying time is a predetermined time or more.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of a base station configuring a wireless communication system according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the wireless communication system in the fourth embodiment includes a base station 600 instead of the base station 100, as shown in FIG.
  • the wireless communication system according to the fourth embodiment includes a located management node 700 connected to the base station 600.
  • the base station 600 includes an SNS information distribution determination unit 620 instead of the SNS information distribution determination unit 120.
  • the SNS information distribution determination unit 620 is connected to the visited management node 700.
  • the visited management node 700 recognizes the visited time of each mobile station located in the cell under the base station 600 by a known function. In addition, when a message for confirming the length of the serving time is input for a predetermined mobile station, the visiting management node 700 determines whether or not the serving time of the mobile station is longer than a predetermined time. If it is longer than the time, a message indicating that it is long is output. When the visiting time is not longer than the predetermined time, the visiting management node 700 outputs a message indicating that it is not long.
  • the predetermined time is set in the visited management node 700 by the user of the wireless communication system of the present embodiment. The user of the wireless communication system of the present embodiment may set an average value of the time per day that the mobile station 10 stays in the cell of the base station 600 as the predetermined time.
  • the SNS information distribution determination unit 620 of the base station 600 recognizes from which mobile station the received data including the user profile is transmitted by using a known function, and determines the length of time the mobile station is in the service area. Output a confirmation message. When a message indicating that the service area is not long is input, the SNS information distribution determination unit 620 broadcasts the stored data (data including the user profile) to each mobile station.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the operation of the wireless communication system according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the mobile station 10 and the base station 600 perform the above-described S100 to S104, and the SNS information distribution determination unit 620 of the base station 600 receives and stores data including the user profile. Further, the SNS information distribution determination unit 620 recognizes that the data including the user profile is data transmitted from the mobile station 10 using a known function.
  • the SNS information delivery determination unit 620 outputs a message confirming the length of the time of the visit to the visited management node 700 for the mobile station 10 that has transmitted the data including the user profile (S605).
  • the visited management node 700 checks whether the visited time of the mobile station 10 is equal to or longer than a predetermined time. If the visiting time of the mobile station 10 is not equal to or longer than the predetermined time, the visiting management node 700 outputs a message indicating that the visiting time is not long to the SNS information distribution determining unit 620 of the base station 600. If the visited time of the mobile station 10 is equal to or longer than the predetermined time, the visited management node 700 outputs a message indicating that the visited time is long to the SNS information distribution determining unit 620 of the base station 600 (S606). ).
  • the base station 600 determines that the mobile station 10 is not in the private space, and stores the data stored in S104 (user profile). Broadcast data) (S608).
  • the SNS information distribution determination unit 620 of the base station 600 reads the data stored in S104 when a message indicating that the service area time is not long is input. Then, the SNS information distribution determination unit 620 removes the SNS information identifier from the read data, creates a broadcast signal including the data after the removal, and outputs the broadcast signal to the wireless communication unit 110.
  • the radio communication unit 110 broadcasts to each mobile station 10, 20, 30.
  • the SNS information distribution determination unit 620 of the base station 600 determines that the mobile station is in the private space, and the wireless communication unit 110 stores the data stored in S104. Is not output. That is, the base station 600 does not broadcast the data stored in S104 to each mobile station 10, 20, 30.
  • the wireless communication system when the mobile station is in a private space such as a home, the wireless communication system can prevent SNS data having private contents from being broadcast accidentally.
  • the SNS information distribution determining unit 620 checks the time of stay of the mobile station 10 that transmitted the SNS data, and if it is in the cell of the base station 600 for a predetermined time or longer, it is in the private space. This is because the SNS data is not broadcasted.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration example of a mobile station configuring the wireless communication system according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the wireless communication system includes mobile stations 40, 50, and 60 instead of the mobile stations 10, 20, and 30.
  • Each of the mobile stations 40, 50, and 60 has the same configuration and function, and includes an SNS information identifier adding unit 14 instead of the SNS information identifier adding unit 12, as shown in FIG.
  • the SNS information identifier assigning unit 14 of the mobile stations 40, 50, 60 recognizes that its own station is located in a cell under the base station 100 with a known function, and measures the time in which it is located. For example, the SNS information identifier assigning unit 14 may recognize the cell ID of the base station 100 using a known function, and measure the time during which the cell ID is recognized as the staying time.
  • the SNS information identifier assigning unit 14 confirms whether the service area time is equal to or shorter than a predetermined time.
  • the SNS information identifier assigning unit 14 assigns an SNS information identifier to the input layer 3 data when the service area time is equal to or shorter than a predetermined time.
  • the predetermined time is set in the SNS information identifier assigning unit 14 by the user of the wireless communication system of the present embodiment.
  • the predetermined time may be, for example, an average value of the time during which the mobile station 40 stays in a cell under the base station 100 per day.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining the operation of the wireless communication system according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the SNS information identifier assigning unit 14 of the mobile station 40 performs the above-described S100, and when layer 3 data is input from the operation display unit 11, it is located in a cell under the base station 100. It is confirmed whether the time is equal to or shorter than a predetermined time (S700).
  • the SNS information identifier assigning unit 14 recognizes that the own station is located in a cell under the base station 100 by a known function and measures the time spent in the area.
  • the SNS information identifier assigning unit 14 performs the above-described S101 when the staying time is equal to or shorter than the predetermined time, and assigns the SNS information identifier to the input layer 3 data. Further, the SNS information identifier assigning unit 14 performs the above-described S102, and the layer 3 data to which the SNS information identifier is assigned is combined with a known RRC message, and transmits the RRC message to the base station 100.
  • the SNS information identifier assigning unit 14 determines that the mobile station 40 is in a private space such as a house when the stay time is longer than the predetermined time, and does not perform the above-described S101 and S102, Send nothing.
  • the wireless communication system when the mobile station is in a private space such as a home, the wireless communication system can prevent SNS data having private contents from being broadcast accidentally from the mobile station.
  • the SNS information identifier assigning unit 14 checks the time when the mobile station 40 is in the cell of the base station 100, and if the time is longer than the predetermined time, the mobile station 40 is in the private space. This is because SNS data is not transmitted to the base station.
  • the wireless communication system in the sixth embodiment distributes SNS data to a mobile station to be handed over.
  • the wireless communication system according to the sixth embodiment uses an MBMS (Multimedia Broadcast and Multicast Service) multicast mode to distribute SNS data to a mobile station to be handed over.
  • the MBMS multicast mode is a technique for multicasting data to a specific mobile station. The configuration and operation of the wireless communication system in the sixth embodiment will be described below.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating a configuration example of a base station configuring the wireless communication system according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a figure which shows the structural example of the mobile station which comprises the radio
  • the wireless communication system according to the sixth embodiment includes a base station 800 and a base station 900 instead of the base station 100.
  • the wireless communication system according to the sixth embodiment includes mobile stations 70, 80, 90 instead of the mobile stations 10, 20, 30.
  • the mobile stations 70, 80, 90 move by vehicles such as trains, buses, ships, etc., and cross over the cells of the base station 800 and the base station 900 and are handed over.
  • the wireless communication system according to the sixth embodiment includes an MME (Mobility Management Entity) 1000.
  • the MME 1000 is connected to the base station 800 and the base station 900 via a wired line.
  • the mobile stations 70, 80, 90 are connected to the base station 800 and the base station 900 via a wireless transmission path.
  • the base stations 800 and 900 have the same configuration / function, and as shown in FIG. 18, instead of the wireless communication unit 110 and the SNS information distribution determination unit 120, a wireless communication unit 810 and an SNS information distribution determination unit 820 are provided. Prepare.
  • the SNS information distribution determination unit 820 is connected to the MME 1000.
  • the mobile stations 70, 80, 90 have the same configuration / function, and include a wireless communication unit 15 instead of the wireless communication unit 13 as shown in FIG. 19.
  • the MME 1000 recognizes in which base station cell each mobile station 70, 80, 90 is located by a known function, and stores it as area information.
  • the in-zone information is information in which an identifier representing the base station of the cell in which the mobile station 70, 80, 90 is located is associated with each identification number representing the mobile station 70, 80, 90.
  • the identification numbers representing the mobile stations 70, 80, 90 may be IMSI (International Mobile Subscriber Identity).
  • the identifier indicating the base station of the cell where the mobile stations 70, 80, 90 are located may be M-TMSI (M-Temporary Mobile Subscriber Identity).
  • the MME 1000 recognizes the mobile station that performs the handover with a known function. Further, the MME 1000 also recognizes from which base station (hereinafter referred to as “handover source base station”) to which base station (hereinafter referred to as “handover destination base station”) the mobile station performing the handover with a known function. To do. Each time the mobile station performs a handover, the MME 1000 associates the time, the IMSI of the mobile station that performed the handover, the identifier that represents the handover source base station, and the identifier that represents the handover destination base station, and Remember.
  • FIG. 20 is an example of a handover history used in the wireless communication system according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the MME 1000 determines whether the mobile station indicated by the input IMSI (hereinafter referred to as “profile transmission mobile station”) is undergoing handover. Confirm from the handover history. Specifically, the MME 1000 confirms the above-described handover history, and if the input IMSI is closest, the profile transmission mobile station determines that the handover is in progress. The latest is a time period from the current time to a predetermined time. The predetermined time is set in the MME 1000 by the user of the wireless communication system of the present embodiment.
  • the MME 1000 determines that the profile transmission mobile station is performing a handover, the MME 1000 recognizes the handover source base station and the handover destination base station of the profile transmission mobile station. Further, when the profile transmission mobile station is performing a handover, the MME 1000 detects, from the handover history, a mobile station performing a handover similar to the profile transmission mobile station. That is, the MME 1000 has recently performed a handover, and the handover source base station and the handover destination base station detect the same mobile station as the profile transmission mobile station. For example, in FIG.
  • the MME 1000 detects a mobile station having an IMSI of xxxxxxxxxxxx3, 4 as a mobile station performing a handover similar to the profile transmission mobile station.
  • the MME 1000 stores the detected mobile station and the IMSI of the profile transmission mobile station as a mobile station group.
  • the MME 1000 confirms from the above-mentioned location information whether each mobile station in the mobile station group is located in the cell of the handover destination base station.
  • the MME 1000 provides an MBMS service to each mobile station of the mobile station group via the handover destination base station using a known function. Connection, that is, a radio bearer is established.
  • the MME 1000 outputs data including the IMSI representing the mobile station of the mobile station group, the identifier representing the handover destination base station, and the user profile.
  • the SNS information distribution determining unit 820 of the base stations 800 and 900 recognizes from which mobile station the data including the user profile to be stored is from a known function, and the IMSI of the mobile station is input as the input location Find from information.
  • the SNS information distribution determination unit 820 outputs the data including the user profile and the IMSI of the mobile station that transmitted the data in association with each other.
  • the SNS information distribution determination unit 820 includes the input data including the user profile in an MBMS data transmission channel (hereinafter referred to as “MTCH”) and outputs the data.
  • MTCH MBMS data transmission channel
  • the radio communication unit 810 of the base stations 800 and 900 performs known layer 1 and 2 transmission processing (eg, encoding, modulation, etc.) defined in 3GPP on the input MTCH, and establishes it on the established radio bearer Then, multicast is performed to the mobile station of the mobile group.
  • layer 1 and 2 transmission processing eg, encoding, modulation, etc.
  • the wireless communication system according to the sixth embodiment of the present invention allows a server or another device (hereinafter referred to as a “profile management node”) to hold the above function instead of causing the MME 1000 to hold the above function. May be.
  • FIG. 21 is a diagram for explaining the operation of the wireless communication system according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the MME 1000 recognizes in which base station cell each mobile station 70, 80, 90 is located by a known function, and stores it as the above-mentioned located information.
  • FIG. 21 shows an operation example in which the MME 1000 stores the location information at the time of location registration. That is, in FIG. 21, at the time of location registration, the mobile stations 70, 80, 90 notify a message requesting location registration to the base station 800 of the cell in which the mobile station is located (S800). Then, the base station 800 that has received the message requesting the location registration notifies the MME 1000 of the identifier representing the device itself and the identification number IMSI representing the mobile stations 70, 80, and 90 (S801). For each identification number IMSI representing the mobile station 70, 80, 90, the MME 1000 stores an identifier representing the base station 800 as the location information (S802).
  • the MME 1000 notifies the stored location information to the SNS information distribution determination unit 820 of the base stations 800 and 900.
  • the MME 1000 updates the location information by a known function, and every time the location information is updated, the MME 1000 The zone information is notified to the SNS information distribution determination unit 820.
  • the SNS information distribution determination unit 820 of the base stations 800 and 900 stores the location information notified from the MME 1000.
  • the SNS information distribution determination unit 820 of the base station 800 receives the data including the user profile received from the mobile station. It is recognized by a publicly known function that it is transmitted from 70. Then, the SNS information distribution determining unit 820 associates the received data including the user profile with the mobile station 70 that transmitted the data, that is, the IMSI of the profile transmitting mobile station, and outputs the associated data to the MME 1000 (S803).
  • the MME 1000 determines from the above-described handover history whether the profile transmission mobile station is performing a handover. (S804).
  • the MME 1000 confirms the handover history, and if the IMSI of the input profile transmission mobile station (mobile station 70) is closest, the profile transmission mobile station determines that the handover is in progress.
  • the MME 1000 recognizes the handover source base station and the handover destination base station of the profile transmitting mobile station from the handover history using the IMSI of the profile transmitting mobile station as a key.
  • the MME 1000 detects a mobile station performing a handover similar to the profile transmission mobile station from the handover history, and the detected mobile station and the profile transmission mobile station The IMSI is stored (S805).
  • the MME 1000 performs handover most recently, and the handover source base station and the handover destination base station detect the same mobile station as the profile transmission mobile station from the handover history, and the IMSI of the detected mobile station and profile transmission mobile station Is stored as a mobile station group.
  • the handover source base station and the handover destination base station detect the same mobile station as the profile transmission mobile station from the handover history, and the IMSI of the detected mobile station and profile transmission mobile station Is stored as a mobile station group.
  • mobile stations 80 and 90 are detected as mobile stations that perform the same handover as the profile transmission mobile station.
  • the MME 1000 confirms from the above-mentioned location information whether each mobile station 70, 80, 90 of the mobile station group is located in the cell of the handover destination base station.
  • the handover destination base station is the base station 900.
  • the MME 1000 sends data including the user profile to the SNS information distribution determination unit 820 of the base station 900, A station list is output (S806).
  • the above-mentioned mobile station list is a list in which the IMSI of each mobile station in the mobile station group is associated with an identifier representing the handover destination base station.
  • the MME 1000 establishes a connection for providing the MBMS service, that is, a radio bearer, with each mobile station using a known function (S807).
  • the MME 1000 notifies the mobile stations 70, 80, 90 of the mobile station group that the provision of the MBMS service is started via a known notification message. Then, each of the mobile stations 70, 80, 90 in the mobile station group transmits a known response message to the MME 1000 in response to the notification message. After that, the MME 1000 transmits information on the radio bearer to each mobile station in the mobile station group via the MBMS control channel, and each mobile station sets the notified information and transmits the radio bearer to the MME 1000. Establish.
  • the base station 900 multicasts the data including the user profile input from the MME 1000 to the mobile stations 70, 80, 90 in the mobile station list using an MBMS data transmission channel (hereinafter referred to as “MTCH”). (S808).
  • MTCH MBMS data transmission channel
  • the SNS information distribution determination unit 820 of the base station 900 creates an MTCH including data after removing the SNS information identifier from the data including the user profile input from the MME 1000, and wirelessly communicates the MTCH. Output to the unit 810.
  • the radio communication unit 810 performs known transmission processing (for example, encoding, modulation, etc.) on the MTCH input from the SNS information distribution determination unit 820, and the mobile station of the mobile group on the established radio bearer Multicast to addresses 70, 80, 90.
  • the mobile station 70, 80, 90 receives the MTCH, extracts the user profile using a known technique, and displays the user profile on its own display screen (S809).
  • the radio communication unit 15 of the mobile stations 70, 80, 90 receives the MTCH, performs a known layer 1 or 2 reception process (for example, demodulation, decoding, etc.) defined in 3GPP, Layer 3 data included in a predetermined position of the received signal is extracted.
  • the operation display unit 11 of the mobile station 70, 80, 90 returns the layer 3 data input from the wireless communication unit 15 to the user profile using a known technique, and displays the user profile on the display screen.
  • the wireless communication system can distribute SNS data to a plurality of mobile stations that move by train or the like across the cells of adjacent base stations.
  • the reason is that the MME 1000 detects a mobile station having the same handover history as a mobile station that moves across a cell by train or the like, and the handover destination base station sets the SNS data to the detected mobile station in the MBMS multicast mode. It is because it delivers.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating a configuration example of a base station configuring the wireless communication system according to the seventh embodiment of the present invention.
  • the radio communication system according to the seventh embodiment includes a base station 1100 instead of the base station 900, unlike the radio communication system according to the sixth embodiment.
  • the wireless communication system according to the seventh embodiment includes an MME 1500 instead of the MME 1000, unlike the wireless communication system according to the sixth embodiment.
  • the mobile station of the wireless communication system according to the seventh embodiment includes mobile stations 10, 20, and 30 of the wireless communication system according to the first embodiment, unlike the wireless communication system according to the sixth embodiment. .
  • the mobile stations 10, 20, and 30 move by vehicles such as trains, buses, and ships, cross over the cells of the base station 800 and the base station 1100, and are handed over.
  • the MME 1500 is connected to the base station 1100 via a wired line.
  • the base station 1100 is connected to the mobile stations 10, 20, and 30 via a wireless line.
  • the base station 1100 of the wireless communication system in the seventh embodiment includes a wireless communication unit 110 and an SNS information distribution determination unit 1120 as shown in FIG.
  • the wireless communication unit 110 is the same wireless communication unit as the wireless communication unit 110 of the wireless communication system according to the first embodiment.
  • the SNS information distribution determination unit 1120 is connected to the MME 1500.
  • the MME 1500 outputs data including a user profile when the mobile stations 10, 20, and 30 of the mobile station group are present in the cell of the base station 1100 that is the handover destination.
  • the SNS information distribution determination unit 1120 of the base station 1100 creates and outputs a broadcast signal including the data after removing the SNS information identifier from the data.
  • FIG. 24 is a diagram for explaining the operation of the wireless communication system according to the seventh embodiment of the present invention.
  • the MME 1500 performs the above-described S804 and S805, and confirms from the location information whether each mobile station 10, 20, and 30 of the mobile station group is located in the cell of the handover destination base station 1100. Next, when each mobile station 10, 20, 30 of the mobile station group is located in the cell of the handover destination base station 1100, the MME 1500 sends an SNS information distribution determination unit 1120 of the handover destination base station 1100 to the SNS information distribution determination unit 1120. Data including the user profile is output (S1100).
  • the base station 1100 When the data including the user profile is input from the MME 1500, the base station 1100 removes the SNS information identifier from the data, creates a broadcast signal including the data after the removal, and the mobile stations 10, 20, 30 (S1101).
  • the SNS information distribution determination unit 1120 of the base station 1100 creates a broadcast signal including the data after removing the SNS information identifier from the data including the user profile input from the MME 1500 and removing the SNS information identifier. Output to the communication unit 110.
  • the wireless communication system can distribute SNS data to a plurality of mobile stations that move by train or the like across the cells of adjacent base stations.
  • the reason is that the MME 1000 detects a mobile station having the same handover history as a mobile station moving across a cell by train or the like, and the handover destination base station sends SNS data to the subordinate cell to the detected mobile station. It is because it delivers.
  • FIG. 25 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating a configuration example of a base station configuring the wireless communication system according to the eighth embodiment of the present invention.
  • the radio communication system according to the eighth embodiment includes a base station 2000 instead of the base station 100 unlike the radio communication system according to the first embodiment. Also, the radio communication system in the eighth embodiment differs from the radio communication system in the first embodiment in that an H (e) NB Gateway (Home (e) NodeB Gateway) 2100 and an SNS service server 2200 are also included. Prepare.
  • the base station 2000 is H (e) NB (Home (e) NodeB). Base station 2000 is connected to H (e) NB Gateway 2100 via a wired line, and H (e) NB Gateway 2100 is connected to SNS service server 2200 via a wired line.
  • the base station 2000 of the wireless communication system according to the eighth embodiment includes an SNS information distribution determination unit 2120 instead of the SNS information distribution determination unit 120, as shown in FIG.
  • the SNS information distribution determination unit 2120 is connected to the H (e) NB Gateway 2100.
  • the SNS information distribution determination unit 2120 of the base station 2000 outputs data including the stored user profile.
  • the SNS information distribution determination unit 2120 removes the SNS information identifier from the data including the input user profile and creates a broadcast signal including the data after the removal.
  • Gateway 2100 outputs data including the input user profile.
  • the SNS service server 2200 stores the data including the input user profile and then outputs it.
  • FIG. 27 is a diagram for explaining the operation of the wireless communication system according to the eighth embodiment of the present invention.
  • the SNS information distribution determining unit 2120 of the base station 2000 outputs the data including the stored user profile to the H (e) NB Gateway 2100 after performing the operations of S103 and S104 described above (S2000).
  • the H (e) NB Gateway 2100 outputs the data including the user profile input from the SNS information distribution determination unit 2120 of the base station 2000 to the SNS service server 2200 (S2001).
  • the SNS service server 2200 stores data including the user profile input from the H (e) NB Gateway 2100 (S2002).
  • the SNS service server 2200 outputs data including the stored user profile to the H (e) NB Gateway 2100 (S2003).
  • the H (e) NB Gateway 2100 outputs the data including the user profile input from the SNS service server 2200 to the SNS information distribution determination unit 2120 of the base station 2000 (S2004).
  • the SNS information distribution determination unit 2120 of the base station 2000 includes data including the user profile input from the H (e) NB Gateway 2100 in a broadcast signal and broadcasts it to the mobile stations 10, 20, and 30 using a known technique ( S2005).
  • the SNS information distribution determination unit 2120 creates a broadcast signal including data after removing the SNS information identifier from data including the user profile input from the H (e) NB Gateway 2100, Output to the wireless communication unit 110.
  • the radio communication unit 110 performs known layer 1 and 2 transmission processing (for example, encoding, modulation, etc.) defined in 3GPP on the input broadcast signal, and is controlled by the base station 100 using a known technique. Broadcast to mobile stations 10, 20, 30.
  • the SNS information distribution determination unit 2120 may include the data including the user profile stored in S104 in the broadcast signal without using the data including the user profile input from the H (e) NB Gateway 2100 in S2005. Good.
  • the wireless communication system can distribute SNS data such as a user profile only to a mobile station in a very small range having a radius of about several meters to several tens of meters.
  • SNS data such as a user profile only to a mobile station in a very small range having a radius of about several meters to several tens of meters.
  • the base station 2000 uses H (e) NB having a cell with a radius of about several meters to several tens of meters.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system according to the ninth embodiment of the present invention.
  • the wireless communication system in the ninth embodiment includes a wireless base station device 9000 and mobile stations 9010, 9020, 9030.
  • the radio base station device 9000 and the mobile stations 9010, 9020, 9030 are connected via a radio transmission path.
  • the wireless communication system according to the ninth embodiment is illustrated as having three mobile stations, but this is not restrictive.
  • the wireless communication system according to the ninth embodiment may include two mobile stations or three or more mobile stations.
  • the mobile stations 9010, 9020, and 9030 have the same functions and configurations. That is, each of the mobile stations 9010, 9020, 9030 is a mobile station that transmits data to the radio base station apparatus 9000 of the cell in which the mobile station is located, and includes an information identifier assigning unit.
  • the information identifier adding unit of the mobile stations 9010, 9020, 9030 adds an identifier indicating that the data to be transmitted is data of a predetermined type.
  • the radio base station apparatus 9000 is a radio base station apparatus that broadcasts signals to mobile stations 9010, 9020, and 9030 located in its own cell, and includes an information distribution determination unit. If an identifier indicating that the data is received from the mobile stations 9010, 9020, 9030 is given data of a predetermined type, the information distribution determination unit removes the identifier from the received data and removes the identifier. Generate a signal containing data.
  • the information identifier adding unit of the mobile station 9010 adds an identifier indicating that the data to be transmitted is data of a predetermined type.
  • the predetermined type of data may be SNS data.
  • the mobile station 9010 transmits data to which an identifier (hereinafter, referred to as “information identifier”) indicating data of a predetermined type is added to the radio base station device 9000.
  • the information distribution determining unit of radio base station apparatus 9000 removes the identifier from the received data and removes it.
  • a signal including the data is generated.
  • the signal may be, for example, a broadcast information distribution signal.
  • the radio base station device 9000 broadcasts the generated signal to the mobile stations 9010, 9020, 9030.
  • the wireless communication system can limit the information sharing partner to users in a predetermined area.
  • the reason is that the mobile station gives an information identifier to a predetermined type of data, and the base station recognizes whether the received data is a predetermined type of data based on the presence of the information identifier. This is because the data is broadcast to mobile stations under its own cell. As a result, data of a predetermined type is distributed only to users who are subordinate to the cell of the base station, and the wireless communication system according to the present embodiment allows a partner to share information within a predetermined area (base station). It can be limited to users in the subordinate cells).
  • a radio base station device that broadcasts a signal to a mobile station located in its own cell, If the data received from the mobile station is given an identifier indicating that the data is of a predetermined type, information delivery that generates the signal including the data after removing the identifier from the data and removing the identifier.
  • a radio base station apparatus Comprising a determining means, A radio base station apparatus.
  • the signal is a signal for broadcast information distribution.
  • the radio base station apparatus according to supplementary note 1, wherein: (Appendix 3)
  • the signal is a signal for emergency earthquake bulletin delivery
  • the radio base station apparatus according to supplementary note 1, wherein: (Appendix 4) If the identifier is given to the data received from the mobile station, the information distribution determining means transfers the data to the adjacent radio base station device, and conversely from the adjacent radio base station device. When the data is transferred, the identifier is removed from the data and the signal including the data after being removed is generated. 4.
  • the radio base station apparatus according to any one of appendices 1 to 3, characterized in that: (Appendix 5) The information distribution determining means generates the signal including the data after removing and removing the identifier from the data when the mobile station that has transmitted the data has been in the cell for a predetermined time or longer.
  • the radio base station apparatus characterized in that: (Appendix 6) A mobile station that transmits data to a radio base station device of a cell in which the station is located, When the data to be transmitted is data of a predetermined type, an information identifier adding unit for adding an identifier indicating the data of the predetermined type to the data is provided.
  • a mobile station characterized by that.
  • the information identifier assigning means assigns the identifier to the data only when the mobile station is in the cell of the radio base station apparatus for a predetermined time or less.
  • the radio base station apparatus is the radio base station apparatus according to any one of appendices 1 to 5,
  • the mobile station is the mobile station according to any one of appendices 6 to 7, A wireless communication system.
  • the radio communication system includes at least one mobile station, a plurality of radio base station apparatuses, and a control apparatus connected to the radio base station apparatus,
  • the information distribution determining means of the radio base station apparatus notifies the control apparatus of the data if the identifier is given to the data received from the mobile station, and the control apparatus determines the information distribution determination When the data is notified from the means, it is determined whether the mobile station that has transmitted the data is undergoing a handover.
  • the mobile station If the mobile station is performing a handover, the mobile station, the radio base station apparatus that is the handover source, and the handover destination
  • the radio base station apparatus detects the same mobile station, notifies the information distribution determining means provided in the radio base station apparatus of the cell where the detected mobile station is located, and notifies the information distribution
  • the determination unit when notified of the data from the control device, generates the signal including the data after removing the identifier from the data and removing the identifier.
  • the wireless communication system according to supplementary note 8, wherein (Appendix 10) A data distribution method for distributing data from a radio base station apparatus to a mobile station,
  • the mobile station gives an identifier indicating the data of the predetermined type to the data, and transmits the data to the radio base station device.
  • the radio base station apparatus if the identifier is given to the data received from the mobile station, removes the identifier from the data and broadcasts the data after removal to the mobile station, A data distribution method characterized by the above.
  • the predetermined type of data is SNS (Social Networking Service) data.
  • the radio base station apparatus according to any one of appendices 1 to 5, characterized in that: (Appendix 12) The signal is a CBS (Cell Broadcast Service) signal.
  • the radio base station apparatus according to any one of Supplementary Notes 1 to 5 or Supplementary Note 11, wherein (Appendix 13)
  • the emergency earthquake warning delivery signal is an ETWS (Earthquake and Tsunami Warning System) signal.
  • the radio base station apparatus according to any one of supplementary notes 3 to 5, wherein (Appendix 14)
  • the emergency earthquake bulletin distribution signal is a MAS (Commercial Mobile Alert System) signal.
  • the radio base station apparatus according to any one of supplementary notes 3 to 5, wherein (Appendix 15) The emergency earthquake bulletin distribution signal is a KPAS (Korea Public Alert System) signal.
  • the radio base station apparatus according to any one of supplementary notes 3 to 5, wherein (Appendix 16)
  • the radio base station apparatus is H (e) NB Gateway (Home (e) NodeB Gateway). 13.
  • the radio communication system includes at least one mobile station, a plurality of radio base station devices, and a control device connected to the radio base station device,
  • the radio base station apparatus is a radio base station apparatus that distributes a signal in an MBMS (Multimedia Broadcast and Multicast Service) multicast mode to a mobile station located in its own cell, wherein the information distribution of the radio base station apparatus If the identifier is given to the data received from the mobile station, the determination unit notifies the data to the control device, and the control device notifies the data from the information distribution determination unit.
  • MBMS Multimedia Broadcast and Multicast Service
  • a mobile station is detected, and the detected mobile station is in the radio base station device of the cell where the mobile station is located
  • the information delivery determining means provided is notified of the data, and the information delivery determining means, when notified of the data from the control device, includes the data after excluding and removing the identifier from the data.
  • the wireless communication system includes a visited management node that manages a time spent in a cell of the radio base station device of the mobile station, When the location management node is notified by the radio base station device of a message for confirming the length of the location time of the predetermined mobile station, if the location time of the mobile station is not equal to or greater than the predetermined time, , Notify the wireless base station device a message indicating that the service area is not long, When the wireless base station device is notified of a message indicating that the visiting time is not long from the visiting management node, the wireless base station device generates the signal including the data after removing the identifier from the data and removing the identifier.
  • the wireless communication system according to supplementary note 8, wherein (Appendix 19) The predetermined type of data is SNS data.
  • the wireless communication system according to any one of supplementary notes 8 to 9, or supplementary notes 17 to 18, characterized in that. (Appendix 21) The predetermined type of data is SNS data.
  • the data distribution method according to supplementary note 10, characterized by:

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 情報共有する相手を所定のエリア内にいるユーザに限定する為、本発明の無線通信システムは、無線基地局装置から移動局にデータを配信する無線通信システムであって、前記移動局は、自局が在圏するセルの前記無線基地局装置に対し、データを送信する前記移動局であって、送信する前記データが所定の種別のデータである場合には、所定の種別のデータであることを示す識別子を前記データに付与する情報識別子付与手段を備え、前記無線基地局装置は、自セルに在圏する前記移動局に対し、信号をブロードキャストする無線基地局装置であって、前記移動局から受信したデータに、前記所定の種別のデータであることを示す識別子が付与されていれば、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する情報配信決定手段を備える。

Description

移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法
 本発明は、移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法に関し、特に、情報共有する相手を所定のエリア内にいるユーザに限定してSNS(Social Networking Service)を提供することが可能な移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法に関する。
 従来、ネットサービスの一つとして、いわゆる、SNS(Social Networking Service)が提供されている。このSNSを利用するユーザは、プロフィール等の情報をユーザ同士で共有し、交流を図ることができる。情報共有する為に各ユーザは、スマートフォンやPC(Personal Computer)等の端末を用いて情報をSNSサーバにアップロードしたり、SNSサーバにアップロードされた他のユーザの情報を入手する。
 上述のSNSを提供する通信システムが、以下の特許文献1に開示されている。
 特許文献1のSNSを提供する通信システム(以下、「特許文献1の通信システム」という)は、コミュニティ提供サーバ300、ユーザ端末400及びネットワーク500を備える。ユーザ端末400とコミュニティ提供サーバ300の間は、ネットワーク500を介して接続される。コミュニティ提供サーバ300は、特定のユーザが参加するネットワーク上のコミュニティサービスを運営するサーバであって、Room管理部160と、ユーザ管理部170と、メール作成部140と、広告管理部230と、メール配信部220と、を備える。Room管理部160は、コミュニティおよびそのカテゴリを管理し、コミュニティに投稿されたコンテンツを蓄積し管理する。ユーザ管理部170は、コミュニティサービスに加入した各ユーザのプロフィール情報を保持する。また、メール作成部140は、ユーザ管理部170に保持されたユーザをあて先とする電子メールを作成する。広告管理部230は、コミュニティのカテゴリ、コミュニティを紹介する紹介文、及びユーザのプロフィール情報のうちの少なくとも一つに基づいて選択した広告を電子メールへ挿入する。また、メール配信部220は、電子メールを配信する。
 特許文献1の無線通信装置は、例えば、以下のように動作する。
 コミュニティ提供サーバ300のRoom管理部160は、新しいコンテンツがコミュニティに投稿されたことをメール作成部140に通知する。次に、メール作成部140は、新しいコンテンツの投稿を通知する電子メールを作成し、広告管理部230へ渡す。広告管理部230は、ユーザのプロフィール情報等に基づいて選択した広告を電子メールに挿入する。メール配信部220は、広告管理部230が作成した電子メールをユーザ(ユーザ端末400)に配信する。
 上述の構成や動作により、特許文献1の通信システムは、新しいコンテンツの投稿を知らせるメールに、ユーザの関心を引くような広告を挿入することで、各ユーザの情報共有を可能にすると共に、コミュニティサービスの活性化を図ることができる。
特開2008-210304号公報
しかし、特許文献1の通信システムは、情報共有する相手を所定のエリア内にいるユーザに限定することができないという課題があった。その理由は、特許文献1の通信システムには、所定のエリアにいるユーザに限定して情報を配信する仕組みが実現されていないからである。
また、上述の課題により、特許文献1の通信システムを利用するユーザは、自分のいるエリアのユーザのみと情報共有することができない為、災害時には、自分がいるエリアに密着した災害情報を常に得られるとは限らない課題も発生していた。
 本発明は、上記課題を解決する移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の移動局は、自局が在圏するセルの無線基地局装置に対し、データを送信する移動局であって、送信する前記データが所定の種別のデータである場合には、所定の種別のデータであることを示す識別子を前記データに付与する情報識別子付与手段を備える。
 上記目的を達成するために、本発明の無線基地局装置は、自セルに在圏する移動局に対し、信号をブロードキャストする無線基地局装置であって、前記移動局から受信したデータに、所定の種別のデータであることを示す識別子が付与されていれば、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する情報配信決定手段を備える。
 上記目的を達成するために、本発明の無線通信システムは、無線基地局装置から移動局にデータを配信する無線通信システムであって、前記移動局は、自局が在圏するセルの前記無線基地局装置に対し、データを送信する前記移動局であって、送信する前記データが所定の種別のデータである場合には、所定の種別のデータであることを示す識別子を前記データに付与する情報識別子付与手段を備え、前記無線基地局装置は、自セルに在圏する前記移動局に対し、信号をブロードキャストする無線基地局装置であって、前記移動局から受信したデータに、前記所定の種別のデータであることを示す識別子が付与されていれば、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する情報配信決定手段を備える。
 上記目的を達成するために、本発明のデータ配信方法は、無線基地局装置から移動局にデータを配信するデータ配信方法であって、前記移動局は、送信するデータが所定の種別のデータである場合には、前記所定の種別のデータであることを示す識別子を前記データに付与して、前記無線基地局装置に送信し、前記無線基地局装置は、前記移動局から受信した前記データに、前記識別子が付与されていれば、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを前記移動局にブロードキャストする。
 本発明によれば、無線通信システムは、情報共有する相手を所定のエリア内にいるユーザに限定することができる。
本発明の第1の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における無線通信システムを構成する移動局の構成例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。 本発明の第2の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。 本発明の第3の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である 本発明の第3の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。 本発明の第3の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。 本発明の第4の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。 本発明の第4の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。 本発明の第4の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。 本発明の第5の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。 本発明の第5の実施の形態における無線通信システムを構成する移動局の構成例を示す図である。 本発明の第5の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。 本発明の第6の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。 本発明の第6の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。 本発明の第6の実施の形態における無線通信システムを構成する移動局の構成例を示す図である。 本発明の第6の実施の形態における無線通信システムにおいて用いられるハンドオーバ履歴の一例である。 本発明の第6の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。 本発明の第7の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。 本発明の第7の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。 本発明の第7の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。 本発明の第8の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。 本発明の第8の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。 本発明の第8の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。 本発明の第9の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。
 本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
 [第1の実施の形態]
 [構成の説明]
 図1は、本発明の第1の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。図2は、本発明の第1の実施の形態における無線通信システムを構成する移動局の構成例を示す図である。また、図3は、本発明の第1の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。
 (1)第1の実施の形態における無線通信システムの構成
 図1に示されるように、第1の実施の形態における無線通信システムは、基地局100と、移動局10、20、30から構成される。図1では、第1の実施の形態における無線通信システムは、移動局を3台備えているが、この限りではない。第1の実施の形態における無線通信システムは、移動局を2台備えてもよいし、3台以上備えても良い。基地局100と移動局10、20、30間は、無線伝送路にて接続される。
 (2)移動局10、20、30の構成と機能
 移動局10、20、30の構成と機能を以下に説明する。移動局10、20、30は、それぞれ同じ構成・機能であるので、代表して移動局10の構成・機能を説明する。
 まず、移動局10は、図2に示されるように、操作表示部11と、SNS情報識別子付与部12と、無線通信部13から構成される。操作表示部11は、SNS情報識別子付与部12と、無線通信部13に接続される。また、SNS情報識別子付与部12は、無線通信部13と接続される。無線通信部13は、無線伝送路に接続される。
 操作表示部11は、ユーザと移動局10との間のインターフェースを司る入出力機能を備える。例えば、操作表示部11は、入力を受け付けるキーや表示画面を備える。また、操作表示部11は、キー操作により入力されたSNS用のデータを、公知の技術により、3GPPに規定されるRRC層(Radio Resource Control層)、すなわちレイヤ3のデータにして出力する。3GPPは、3rd Generation Partnership Projectの略称である。上述のSNS用のデータは、文字データ(例えば、ツイッターの数行の文字データ)であってもよいし、文字以外の画像データや音声データであってもよい。また、操作表示部11は、入力されるレイヤ3のデータを、公知の技術により、SNS用のデータに戻し、そのデータを表示画面に表示する。
 SNS情報識別子付与部12は、入力されるレイヤ3のデータに対し、SNS用のデータであることを示す識別子(以下、「SNS情報識別子」という)を付与する。SNS情報識別子は、本実施形態の無線通信システムにおいてユニークなデータ列であり、本実施形態の無線通信システムのユーザによって、基地局100と移動局10、20、30に予め設定される。SNS情報識別子付与部12は、SNS情報識別子が付与されたレイヤ3のデータを、3GPPに規定されるRRCメッセージに相乗りさせて出力する。なお、SNS情報識別子付与部12は、RRCメッセージにレイヤ3のデータを相乗りさせる際、RRCメッセージの所定の位置に相乗りさせる。所定の位置は、本実施形態の無線通信システムのユーザによって規定され、SNS情報識別子付与部12に設定される。
 無線通信部13は、対向する基地局100と無線通信を行う。具体的には、無線通信部13は、入力されるレイヤ3のデータが相乗りしたRRCメッセージに対し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の送信処理(例えば、符号化、変調等)を行い、無線信号にして無線伝送路へ出力する。また、無線通信部13は、入力されるブロードキャスト用の信号に対し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の受信処理(例えば、復調や復号、ヘッダ除去等)を行って、レイヤ3のデータとして出力する。
 (3)基地局100の構成と機能
 基地局100の構成と機能を以下に説明する。
 基地局100は、図3に示されるように、無線通信部110と、SNS情報配信決定部120から構成される。SNS情報配信決定部120は、無線通信部110に接続される。無線通信部110は、無線伝送路に接続される。
 無線通信部110は、基地局100のセル配下の移動局(図1では、移動局10、20、30)と無線通信を行う。具体的には、無線通信部110は、無線伝送路から入力される無線信号に対し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の受信処理(例えば、復調や復号、ヘッダ除去等)を行い、RRCメッセージを取得し、出力する。また、無線通信部110は、入力されるブロードキャスト用の信号に対し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の送信処理(例えば、符号化、変調等)を行い、公知の技術で基地局100のセル配下の移動局10、20、30にブロードキャストする。
 SNS情報配信決定部120は、RRCメッセージが入力されると、そのメッセージの所定の位置にあるデータを抽出し、そのデータにSNS情報識別子が付与されているかを確認する。また、SNS情報配信決定部120は、抽出したデータにSNS情報識別子が付与されていれば、抽出したデータはレイヤ3のデータ、すなわちユーザプロフィールや災害情報等のSNS用のデータが含まれたデータと認識し、そのデータを記憶する。さらに、SNS情報配信決定部120は、記憶したレイヤ3のデータを読み出し、読み出したデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含めた公知のブロードキャスト用の信号を作成する。SNS情報配信決定部120は、作成したブロードキャスト用の信号を出力する。ブロードキャスト用の信号は、公知の報知情報配信用の信号であってもよいし、PWS(Public Warning System)等の緊急地震速報配信用の信号であってもよい。
 [動作の説明]
 図4は、本発明の第1の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。図4を用いて、本実施形態の無線通信システムの動作を以下に説明する。なお、図4は、SNS用のデータとして、ユーザプロフィールを扱う場合を示しているが、この限りではない。SNS用のデータは、災害情報を含む数行の文字列であってもよいし、画像データや音声データ等であってもよい。
 まず、移動局(図4では移動局10)は、SNS用のデータ、例えばユーザプロフィールを作成する(S100)。
 具体的には、移動局10の操作表示部11が、ユーザによるキー操作により入力されたSNS用のデータ、例えばユーザプロフィールを、公知の技術により、3GPPに規定されるRRC層、すなわちレイヤ3のデータにする。そして、操作表示部11は、レイヤ3のデータをSNS情報識別子付与部12に出力する。
 次に、移動局10は、作成したユーザプロフィールにSNS情報識別子を付与する(S101)。
 具体的には、移動局10のSNS情報識別子付与部12が、操作表示部11から入力されたレイヤ3のデータに対し、SNS情報識別子を付与する。
 次に、移動局10は、ユーザプロフィールを基地局100に送信する(S102)。
 具体的には、移動局10のSNS情報識別子付与部12が、SNS情報識別子が付与されたレイヤ3のデータを、公知のRRCメッセージに相乗りさせて無線通信部13に出力する。ここでの公知のメッセージとは、3GPPに規定されるRRC Connection Requestメッセージであってもよいし、RRC Connection Reconfigurationメッセージであってもよい。なお、SNS情報識別子付与部12は、公知のRRCメッセージにレイヤ3のデータを相乗りさせる際、RRCメッセージの所定の位置に相乗りさせる。ここで、レイヤ3のデータが相乗りした公知のRRCメッセージを以下、「送信メッセージ」という。次に、移動局10の無線通信部13は、SNS情報識別子付与部12から入力された送信メッセージに対し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の送信処理(例えば、符号化、変調等)を行って、無線信号として無線伝送路に出力する。
 次に、基地局100は、無線伝送路から受信したデータにSNS情報識別子が付与されているかを確認する(S103)。
 具体的には、基地局100の無線通信部110は、無線伝送路から入力される無線信号に対し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の受信処理(例えば、復調や復号等)を行って、公知のRRCメッセージを取得し、SNS情報配信決定部120へ出力する。SNS情報配信決定部120は、公知のRRCメッセージの所定の位置のデータを抽出し、そのデータにSNS情報識別子、すなわちユニークなデータ列が付与されているかを確認する。
 次に、基地局100のSNS情報配信決定部120は、受信したデータにSNS情報識別子が付与されていれば、受信したデータはSNS用のデータ、すなわちユーザプロフィールが含まれたデータと認識し、受信したデータを記憶する(S104)。
 次に、基地局100は、上述のS104で記憶したデータを配下の移動局にブロードキャストする(S105)。
 具体的には、基地局100のSNS情報配信決定部120は、S104で記憶したデータを読み出し、読み出したデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含むブロードキャスト用の信号を作成する。ここで、ブロードキャスト用の信号は、報知情報配信用の信号であってもよいし、PWS(Public Warning System)等の緊急地震速報配信用の信号であってもよい。これらの信号の場合、SNS情報配信決定部120は、所定のSIB(System Information Block)にSNS情報識別子を除いた後のデータを含める。例えば、PWSの1つであるETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)の信号を用いる場合、SNS情報配信決定部120は、SIB10かSIB11にSNS情報識別子を除いた後のデータを含める。これは、3GPP(Release8以上)の規定では、ETWSをサポートする基地局は、SIB10やSIB11を用いて緊急情報を移動局に通知することになっているからである。なお、PWSには、ETWS以外にCMAS(Commercial Mobile Alert System)があり、CMASの信号にレイヤ3のデータを含めてもよい。さらに、ブロードキャスト用の信号は、CBS(Cell Broadcast Service)の信号やKPAS(Korea Public Alert System)の信号であってもよい。SNS情報配信決定部120は、作成したブロードキャスト用の信号を無線通信部110に出力する。無線通信部110は、SNS情報配信決定部120からブロードキャスト用の信号を受け取る。無線通信部110は、受け取ったブロードキャスト用の信号に対し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の送信処理(例えば、符号化、変調等)を行い、公知の技術で基地局100配下の移動局10、20、30にブロードキャストする。
 次に、基地局100の配下の移動局10、20、30は、ブロードキャスト用の信号を受信し、公知の技術でユーザプロフィールを抽出し、自身の表示画面にユーザプロフィールを表示する(S106)。
 具体的には、移動局10、20、30の無線通信部13は、ブロードキャスト用の信号を受信し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の受信処理(例えば、復調、復号等)を行って、受信した信号の所定の位置に含まれるレイヤ3のデータを抽出する。移動局10、20、30の無線通信部13は、抽出したレイヤ3のデータを、それぞれ操作表示部11に出力する。移動局10、20、30の操作表示部11は、無線通信部13から入力されたレイヤ3のデータを、公知の技術により、ユーザプロフィールに戻し、ユーザプロフィールを表示画面に表示する。
 [効果の説明]
 本実施形態によれば、無線通信システムは、情報共有する相手を所定のエリア内にいるユーザに限定することができる。
 その理由としては、移動局がSNSのデータにSNS情報識別子を付与し、基地局が、受信したデータがSNSのデータかをSNS情報識別子の有無により認識し、SNSのデータであれば、そのデータを自セル配下の移動局にブロードキャストするからである。その結果、基地局のセル配下にいるユーザに限定して、SNSのデータが配信されることになり、本実施形態の無線通信システムは、情報共有する相手を所定のエリア内(基地局配下のセル)にいるユーザに限定することができる。
 なお、本実施形態の無線通信システムを利用するユーザは、自分のいるエリア(セル内)のユーザのみと情報共有することができるので、災害時には、自分がいるエリアに密着した災害情報を常に得ることができる。
 また、本実施形態の無線通信システムは、特許文献1の無線通信システムと異なり、SNSサーバにアクセスすることがないため、SNSサーバが輻輳していたとしても遅延することなく、情報共有を行うことができる。
 [第2の実施の形態]
 次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
 以降、第1の実施の形態と同様に、SNS用のデータはユーザプロフィールであるものとして説明を行うが、この限りではない。SNS用のデータは、数行の文字列であってもよいし、画像データや音声データ等であってもよい。
 [構成の説明]
 図5は、本発明の第2の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。また、図6は、本発明の第2の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。
 第2の実施の形態における無線通信システムは、図5に示されるように、基地局100の代わりに基地局200を備え、さらに基地局200に隣接する基地局300、400を備える。基地局200、300、400は、各々同じ機能動作を有する。基地局200は、有線回線を介して、基地局300や基地局400と接続される。また、基地局200、300、400は、図6に示される通り、SNS情報配信決定部120の代わりに、SNS情報配信決定部220を備える。SNS情報配信決定部220は、隣接する基地局のSNS情報配信決定部220と接続される。
 SNS情報配信決定部220は、SON(Self Organizing Network)等の公知の技術により、隣接する基地局のリスト(以下、「隣接基地局リスト」という)を保持し、隣接基地局リストから隣接する基地局を認識する。SNS情報配信決定部220は、記憶するデータを隣接する基地局にも転送する。また、SNS情報配信決定部220は、隣接する基地局のSNS情報配信決定部220から入力されるデータを記憶する。
 なお、上述した以外の構成や機能は、第1の実施の形態のおける無線通信システムと同じであるので、同一の符号を付して説明を省略する。
 [動作の説明]
 図7は、本発明の第2の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。第2の実施の形態における無線通信システムは、SNSのデータを配信するエリアを隣接する基地局のセルにまで広げるものであり、その動作を、図7を用いて以下に説明する。
 まず、移動局10と基地局200は、上述したS100~S104を実施し、基地局200は、移動局10から受信したデータ、例えばユーザプロフィールが含まれたデータを記憶する。
 次に、基地局200のSNS情報配信決定部220は、保持する隣接基地局リストを確認し、隣接する基地局を認識する(S205)。
 そして、基地局200のSNS情報配信決定部220は、記憶しているデータ(ユーザプロフィールが含まれたデータ)を、隣接する基地局300と基地局400のSNS情報配信決定部220に転送する(S206)。
 この際、基地局200のSNS情報配信決定部220は、記憶しているデータを公知のメッセージで、隣接する基地局300、400のSNS情報配信決定部220に転送してもよい。公知のメッセージは、例えば、X2 Setup Requestであってもよいし、ENB CONFIGURATION UPDATEであってもよい。
 次に、隣接する基地局300、400のSNS情報配信決定部220は、隣接する基地局200のSNS情報配信決定部220から転送されたデータを受信すると、受信したデータを記憶する(S207)。
 次に、各基地局は、上述のS105を実施し、記憶しているデータを自セル配下の移動局にブロードキャストする。図7の場合には、基地局200、300、400が、自セル配下の移動局10、20、30にデータ(ユーザプロフィールが含まれたデータ)をブロードキャストする。
 その他の動作については、第1の実施の形態の動作と同様である為、詳細の説明を省略する。
 [効果の説明]
 本実施形態によれば、無線通信システムは、隣接する基地局のセル内にいるユーザとも情報を共有することができる。その理由は、移動局からSNS用のデータを受け取った基地局がSNS用のデータを隣接する基地局に転送し、隣接する基地局が、転送されたデータを配下の移動局に配信するからである。
 [第3の実施の形態]
 次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。
 [構成の説明]
 図8は、本発明の第3の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。図9は、本発明の第3の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。
 第3の実施の形態における無線通信システムは、図8に示されるように、基地局100の代わりに、基地局500を備える。また、基地局500は、図9に示されるように、SNS情報配信決定部120の代わりに、SNS情報配信決定部520を備える。
 SNS情報配信決定部520は、基地局500のセルに在圏している移動局10、20、30の在圏時間を公知の機能により認識する。また、SNS情報配信決定部520は、受信したデータ、例えばユーザプロフィールを含んだデータがどの移動局から送信されたのかを公知の機能で認識する。SNS情報配信決定部520は、ユーザプロフィールを含んだデータを送信した移動局の在圏時間が所定時間以上であるかを判断する。所定時間は、本実施形態の無線通信システムのユーザによってSNS情報配信決定部520に設定される。SNS情報配信決定部520は、ユーザプロフィールを含むデータを送信した移動局の在圏時間が所定時間以上である場合に、記憶するデータを移動局10、20、30にブロードキャストする。
 なお、上述した以外の構成や機能は、第1の実施の形態のおける無線通信システムと同じであるので、同一の符号を付して説明を省略する。
 [動作の説明]
 図10は、本発明の第3の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。
 まず、移動局10と基地局500は、上述したS100~S104を行い、基地局500は、移動局10から受信したデータ、例えばユーザプロフィールを含むデータを記憶する。この際、基地局500のSNS情報配信決定部520は、ユーザプロフィールを含むデータが移動局10から送信されたことを公知の機能で認識する。さらに、基地局500のSNS情報配信決定部520は、基地局500配下のセルに在圏している各移動局10、20、30の在圏時間を公知の機能により認識する。
 次に、基地局500のSNS情報配信決定部520は、ユーザプロフィールを含んだデータを送信した移動局10の在圏時間が所定時間以上であるかを判断する(S505)。
 次に、基地局500は、移動局10の在圏時間が所定時間以上である場合に、記憶しているユーザプロフィールを含むデータを自セル配下の移動局にブロードキャストする(S506)。
 具体的には、基地局500のSNS情報配信決定部520は、移動局10の在圏時間が所定時間以上である場合に、記憶しているデータを読み出し、読み出したデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含むブロードキャスト用の信号を作成する。次に、SNS情報配信決定部520は、作成した信号を無線通信部110に出力して、無線通信部110が各移動局10、20、30にブロードキャストする。
 なお、基地局500のSNS情報配信決定部520は、移動局10の在圏時間が所定時間以上でない場合には、記憶しているデータを無線通信部110に出力しない。その結果、記憶しているデータは、基地局500から各移動局10、20、30にブロードキャストされない。
 [効果の説明]
 本実施形態によれば、無線通信システムは、他の基地局のセルに短期間で移動してしまう移動局から発信されたSNSのデータ(ユーザプロフィール)をブロードキャストしないようにすることができる。その理由として、第3の実施形態の無線通信システムを構成する基地局が、SNSのデータを発信する移動局が自セルに在圏する時間(以下、「在圏時間」という)を認識し、在圏時間が所定時間以上である場合にブロードキャストするからである。
 [第4の実施の形態]
 次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。
 [構成の説明]
 図11は、本発明の第4の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。図12は、本発明の第4の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。
 第4の実施の形態における無線通信システムは、図11に示されるように、基地局100の代わりに、基地局600を備える。また、第4の実施の形態における無線通信システムは、基地局600に接続された在圏管理ノード700を備える。基地局600は、図12に示されるように、SNS情報配信決定部120の代わりに、SNS情報配信決定部620を備える。SNS情報配信決定部620は、在圏管理ノード700と接続される。
 在圏管理ノード700は、基地局600配下のセルに在圏している各移動局の在圏時間を公知の機能により認識する。また、在圏管理ノード700は、所定の移動局について在圏時間の長短を確認するメッセージが入力されると、その移動局の在圏時間が所定の時間以上長いかどうかを判断し、所定の時間以上長い場合には、長い旨を表すメッセージを出力する。在圏時間が所定の時間以上長くない場合には、在圏管理ノード700は、長くない旨を表すメッセージを出力する。所定の時間は、本実施形態の無線通信システムのユーザによって、在圏管理ノード700に設定される。本実施形態の無線通信システムのユーザは、所定の時間として、移動局10が基地局600のセルに滞在する1日あたりの時間の平均値を設定してもよい。
 また、基地局600のSNS情報配信決定部620は、受信したユーザプロフィールを含んだデータがどの移動局から送信されたデータかを公知の機能で認識し、その移動局の在圏時間の長短を確認するメッセージを出力する。SNS情報配信決定部620は、在圏時間が長くない旨を表すメッセージを入力された場合、記憶しているデータ(ユーザプロフィールを含んだデータ)を各移動局にブロードキャストする。
 なお、上述した以外の構成や機能は、第1の実施の形態のおける無線通信システムと同じであるので、同一の符号を付して説明を省略する。
 [動作の説明]
 図13は、本発明の第4の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。
 まず、移動局10と基地局600は、上述したS100~S104を行い、基地局600のSNS情報配信決定部620は、ユーザプロフィールを含むデータを受信し、記憶する。また、SNS情報配信決定部620は、ユーザプロフィールを含むデータが移動局10から送信されたデータであることを公知の機能で認識する。
 次に、SNS情報配信決定部620は、ユーザプロフィールを含むデータを送信した移動局10について、その在圏時間の長短を確認するメッセージを在圏管理ノード700に出力する(S605)。
 次に、在圏管理ノード700は、移動局10の在圏時間の長短を確認するメッセージが入力されると、移動局10の在圏時間が所定の時間以上なのか否かを確認する。在圏管理ノード700は、移動局10の在圏時間が所定の時間以上でない場合には、在圏時間が長くない旨を表すメッセージを基地局600のSNS情報配信決定部620に出力する。在圏管理ノード700は、移動局10の在圏時間が所定の時間以上である場合には、在圏時間が長い旨を表すメッセージを基地局600のSNS情報配信決定部620に出力する(S606)。
 次に、基地局600は、在圏管理ノード700から在圏時間が長くない旨を表すメッセージを入力された場合、移動局10がプライベート空間にいないと判断し、S104で記憶したデータ(ユーザプロフィールを含んだデータ)をブロードキャストする(S608)。
 具体的には、基地局600のSNS情報配信決定部620は、在圏時間が長くない旨を表すメッセージを入力された場合、S104で記憶したデータを読み出す。そして、SNS情報配信決定部620は、読み出したデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含むブロードキャスト用の信号を作成し、無線通信部110に出力する。無線通信部110は各移動局10、20、30にブロードキャストする。
 また、基地局600のSNS情報配信決定部620は、在圏時間が長い旨を表すメッセージを入力された場合、移動局がプライベート空間にいると判断し、S104で記憶したデータを無線通信部110に出力しない。すなわち、基地局600は、S104で記憶したデータを各移動局10、20、30にブロードキャストしない。
 [効果の説明]
 本実施形態によれば、無線通信システムは、移動局が自宅などのプライベート空間にいる場合には、プライベートな内容のSNSのデータを誤ってブロードキャストしないようにすることができる。
 その理由としては、SNS情報配信決定部620が、SNSのデータを送信した移動局10の在圏時間を調べ、所定時間以上、基地局600のセルに在圏する場合はプライベート空間にいるものと判断し、SNSのデータをブロードキャストしないからである。
 [第5の実施の形態]
 次に、本発明の第5の実施の形態について説明する。
 [構成の説明]
 図14は、本発明の第5の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。図15は、本発明の第5の実施の形態における無線通信システムを構成する移動局の構成例を示す図である。
 第5の実施の形態における無線通信システムは、図14に示されるように、移動局10、20、30の代わりに、移動局40、50、60を備える。移動局40、50、60は、それぞれ同じ構成・機能を有し、図15に示されるように、SNS情報識別子付与部12の代わりにSNS情報識別子付与部14を備える。
 移動局40、50、60のSNS情報識別子付与部14は、自局が基地局100配下のセルに在圏していることを公知の機能で認識し、その在圏時間を測定する。例えば、SNS情報識別子付与部14は、基地局100のセルIDを公知の機能で認識し、セルIDを認識している時間を在圏時間として測定してもよい。SNS情報識別子付与部14は、レイヤ3のデータが入力されると、在圏時間が所定時間以下かを確認する。SNS情報識別子付与部14は、在圏時間が所定時間以下の場合に、入力されたレイヤ3のデータに対し、SNS情報識別子を付与する。所定時間は、本実施形態の無線通信システムのユーザによって、SNS情報識別子付与部14に設定される。所定時間は、例えば、移動局40が1日あたりに基地局100配下のセル内に滞在する時間の平均値であってもよい。
 なお、上述した以外の構成や機能は、第1の実施の形態のおける無線通信システムと同じであるので、同一の符号を付して説明を省略する。
 [動作の説明]
 図16は、本発明の第5の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。
 まず、移動局40のSNS情報識別子付与部14は、上述のS100を実施し、操作表示部11からレイヤ3のデータが入力されると、基地局100配下のセルに在圏している在圏時間が所定時間以下かを確認する(S700)。
 ここで、SNS情報識別子付与部14は、自局が基地局100配下のセルに在圏していることを公知の機能で認識し、その在圏時間を測定しているものとする。
 次に、SNS情報識別子付与部14は、在圏時間が所定時間以下の場合に、上述のS101を実施し、入力されるレイヤ3のデータに対し、SNS情報識別子を付与する。さらに、SNS情報識別子付与部14は、上述のS102を実施し、SNS情報識別子が付与されたレイヤ3のデータを、公知のRRCメッセージに相乗りさせ、RRCメッセージを基地局100に送信する。
 なお、SNS情報識別子付与部14は、在圏時間が所定時間より長い場合、移動局40が家などのプライベート空間にいるものと判断し、上述のS101やS102を実施せず、基地局100に何も送信しない。
 [効果の説明]
 本実施形態によれば、無線通信システムは、移動局が自宅などのプライベート空間にいる場合、移動局からプライベートな内容のSNSのデータを誤ってブロードキャストしないようにすることができる。
 その理由としては、SNS情報識別子付与部14が、移動局40が基地局100のセルに在圏する時間を調べ、その時間が所定時間よりも長い場合には、移動局40はプライベート空間にいると判断し、基地局にSNSのデータを送信しないからである。
 [第6の実施の形態]
 次に、本発明の第6の実施の形態について説明する。
 第6の実施の形態における無線通信システムは、ハンドオーバする移動局にSNSのデータを配信するものである。第6の実施の形態における無線通信システムは、ハンドオーバする移動局にSNSのデータを配信するために、MBMS(Multimedia Broadcast and Multicast Service)マルチキャストモードを用いる。MBMSマルチキャストモードは、特定移動局にデータをマルチキャストする技術である。以下、第6の実施の形態における無線通信システムの構成や動作を説明する。
 [構成の説明]
 図17は、本発明の第6の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。図18は、本発明の第6の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。また、図19は、本発明の第6の実施の形態における無線通信システムを構成する移動局の構成例を示す図である。
 第6の実施の形態における無線通信システムは、図17に示されるように、基地局100の代わりに、基地局800と基地局900を備える。また、第6の実施の形態における無線通信システムは、移動局10、20,30の代わりに、移動局70、80、90を備える。移動局70、80、90は、列車やバス、船などの乗り物で移動し、基地局800と基地局900のセルを跨ぎ、ハンドオーバしている。さらに、第6の実施の形態における無線通信システムは、MME(Mobility Management Entity)1000を備える。MME1000は、有線回線を介して、基地局800と基地局900に接続される。また、移動局70、80、90は、無線伝送路を介して、基地局800と基地局900に接続される。
 基地局800、900は、同じ構成・機能を有し、図18に示されるように、無線通信部110とSNS情報配信決定部120の代わりに、無線通信部810とSNS情報配信決定部820を備える。SNS情報配信決定部820は、MME1000と接続される。また、移動局70、80、90は、同じ構成・機能を有し、図19に示されるように、無線通信部13の代わりに、無線通信部15を備える。
 MME1000は、各移動局70、80、90がどの基地局のセルに在圏しているかを公知の機能で認識し、在圏情報として記憶する。在圏情報とは、移動局70、80、90を表す識別番号毎に、移動局70、80、90が在圏するセルの基地局を表す識別子が関連づけられた情報である。移動局70、80、90を表す識別番号は、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)であってもよい。また、移動局70、80、90が在圏するセルの基地局を表す識別子は、M-TMSI(M-Temporary Mobile Subscriber Identity)であってもよい。MME1000は、在圏情報を記憶すると、その在圏情報を出力する。
 また、MME1000は、ハンドオーバを行う移動局を公知の機能で認識する。さらに、MME1000は、ハンドオーバを行う移動局がどの基地局(以下、「ハンドオーバ元基地局」という)からどの基地局(以下、「ハンドオーバ先基地局」という)にハンドオーバしたのかも公知の機能で認識する。MME1000は、移動局がハンドオーバを行う度に、その時刻と、ハンドオーバを行った移動局のIMSIと、ハンドオーバ元基地局を表す識別子と、及びハンドオーバ先基地局を表す識別子とを関連づけ、ハンドオーバ履歴として記憶する。図20は、本発明の第6の実施の形態における無線通信システムにおいて用いられるハンドオーバ履歴の一例である。
 さらに、MME1000は、ユーザプロフィールが含まれたデータと移動局を表す識別番号IMSIが入力されると、入力されたIMSIが示す移動局(以下、「プロフィール送信移動局」という)がハンドオーバ中かをハンドオーバ履歴から確認する。具体的には、MME1000は、上述したハンドオーバ履歴を確認し、入力されたIMSIが直近にあれば、プロフィール送信移動局はハンドオーバ中と判断する。直近とは、現在の時刻から所定の時間前までの時間帯であるとする。所定の時間は、本実施形態の無線通信システムのユーザによってMME1000に設定される。MME1000は、プロフィール送信移動局はハンドオーバ中と判断した場合、プロフィール送信移動局のハンドオーバ元基地局とハンドオーバ先基地局を認識する。さらに、MME1000は、プロフィール送信移動局がハンドオーバ中であった場合、プロフィール送信移動局と同様のハンドオーバを実施している移動局をハンドオーバ履歴から検出する。すなわち、MME1000は、直近にハンドオーバしており、且つハンドオーバ元基地局とハンドオーバ先基地局がプロフィール送信移動局と同じ移動局を検出する。例えば、図20でIMSIがxxxxxxxxxxxxxx2の移動局がプロフィール送信移動局であった場合、IMSIがxxxxxxxxxxxxxx3、4の移動局も直近にハンドオーバ中で、且つハンドオーバ元基地局とハンドオーバ先基地局も同じである。MME1000は、IMSIがxxxxxxxxxxxxxx3、4の移動局をプロフィール送信移動局と同様のハンドオーバを行っている移動局と検出する。MME1000は、検出した移動局とプロフィール送信移動局のIMSIを移動局群として記憶する。
 また、MME1000は、移動局群の各移動局がハンドオーバ先基地局のセルに在圏するかを、上述した在圏情報から確認する。そして、MME1000は、移動局群がハンドオーバ先基地局のセルに在圏する場合、公知の機能により、ハンドオーバ先基地局を介し、移動局群の各移動局との間でMBMSサービスを提供する為のコネクション、すなわち無線ベアラを確立する。また、移動局群がハンドオーバ先基地局のセルに在圏する場合、MME1000は、移動局群の移動局を表すIMSI、ハンドオーバ先基地局を表す識別子、ユーザプロフィールを含んだデータを出力する。
 基地局800、900のSNS情報配信決定部820は、記憶するユーザプロフィールを含んだデータがどの移動局からのデータかを公知の機能で認識し、その移動局のIMSIを、入力される在圏情報から求める。SNS情報配信決定部820は、ユーザプロフィールを含んだデータと、そのデータを送信した移動局のIMSIとを対応づけて出力する。また、SNS情報配信決定部820は、入力されるユーザプロフィールを含んだデータを、MBMSデータ伝送用チャンネル(以下、「MTCH」という)に含めて出力する。
 基地局800、900の無線通信部810は、入力されるMTCHに対し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の送信処理(例えば、符号化、変調等)を行い、確立した無線ベアラ上で、移動群の移動局宛にマルチキャストを行う。
 上述した以外の構成や機能は、第1の実施の形態のおける無線通信システムと同じであるので、同一の符号を付して説明を省略する。
 なお、本発明の第6の実施の形態における無線通信システムは、MME1000に上述の機能を保持させる代わりに、サーバや別の装置(以下、「プロファイル管理ノード」という)に上述の機能を保持させてもよい。
 [動作の説明]
 図21は、本発明の第6の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。
 まず、MME1000は、公知の機能で、各移動局70、80、90がどの基地局のセルに在圏しているかを認識し、上述した在圏情報として記憶する。
 図21では、位置登録時にMME1000が在圏情報を記憶する動作例を記載している。すなわち、図21では、位置登録時、移動局70、80、90は、自局が在圏するセルの基地局800に対し、位置登録を要求するメッセージを通知する(S800)。そして、位置登録を要求するメッセージを受けた基地局800は、MME1000に対し、自装置を表す識別子と、移動局70、80、90を表す識別番号IMSIを通知する(S801)。MME1000は、移動局70、80、90を表す識別番号IMSI毎に、基地局800を表す識別子を在圏情報として記憶する(S802)。
 MME1000は、図示していないが、記憶した在圏情報を、基地局800、900のSNS情報配信決定部820に通知する。なお、MME1000は、ハンドオーバ等により、移動局70、80、90が在圏するセルの基地局が変わる場合、公知の機能により、在圏情報を更新し、在圏情報を更新する毎に、在圏情報をSNS情報配信決定部820に通知する。基地局800、900のSNS情報配信決定部820は、MME1000より通知された在圏情報を記憶する。
 次に、移動局70と基地局800が、上述したS100~S104を行うと、図示していないが、基地局800のSNS情報配信決定部820は、受信したユーザプロフィールを含んだデータが移動局70から送信されたことを公知の機能で認識する。そして、SNS情報配信決定部820は、受信したユーザプロフィールを含んだデータと、そのデータを送信した移動局70、すなわちプロフィール送信移動局のIMSIとを対応づけて、MME1000に出力する(S803)。
 MME1000は、ユーザプロフィールを含んだデータと、プロフィール送信移動局のIMSIが基地局800のSNS情報配信決定部820から入力されると、プロフィール送信移動局がハンドオーバ中かを、上述したハンドオーバ履歴から判断する(S804)。
 具体的には、MME1000は、ハンドオーバ履歴を確認し、入力されたプロフィール送信移動局(移動局70)のIMSIが直近にあれば、プロフィール送信移動局はハンドオーバ中と判断する。プロフィール送信移動局がハンドオーバ中であった場合には、MME1000は、プロフィール送信移動局のIMSIをキーに、ハンドオーバ履歴からプロフィール送信移動局のハンドオーバ元基地局とハンドオーバ先基地局を認識する。
 次に、MME1000は、プロフィール送信移動局がハンドオーバ中であった場合、プロフィール送信移動局と同様のハンドオーバを実施している移動局をハンドオーバ履歴から検出し、検出した移動局とプロフィール送信移動局のIMSIを記憶する(S805)。
 具体的には、MME1000は、直近にハンドオーバし、且つハンドオーバ元基地局とハンドオーバ先基地局がプロフィール送信移動局と同じ移動局をハンドオーバ履歴から検出し、検出した移動局とプロフィール送信移動局のIMSIを移動局群として記憶する。ここでは、プロフィール送信移動局と同様のハンドオーバを実施する移動局として、移動局80、90が検出されたものとして説明を進める。
 次に、MME1000は、移動局群の各移動局70、80、90がハンドオーバ先基地局のセルに在圏するかを、上述した在圏情報から確認する。ここでは、ハンドオーバ先基地局が基地局900であるものとして説明を進める。
 次に、MME1000は、ハンドオーバ先の基地局900のセルに各移動局70、80、90が在圏する場合、基地局900のSNS情報配信決定部820に対し、ユーザプロフィールを含むデータと、移動局リストを出力する(S806)。
 上述の移動局リストとは、移動局群の各移動局のIMSIとハンドオーバ先基地局を表す識別子とが関連付けられたリストである。
 次に、MME1000は、公知の機能により、各移動局との間でMBMSサービスの提供する為のコネクション、すなわち無線ベアラを確立する(S807)。
 具体的には、MME1000は、移動局群の移動局70、80、90に対し、MBMSサービスの提供を開始することを、公知の通知メッセージを介して通知する。そして、移動局群の移動局70、80、90は、それぞれ上記通知メッセージに応じて、MME1000に公知の応答メッセージを送信する。その後、MME1000は、無線ベアラに関する情報を、MBMS制御チャンネルを介して移動局群の各移動局へ送信し、各移動局は、通知された情報を設定して、MME1000との間で無線ベアラを確立する。
 次に、基地局900は、MME1000から入力されたユーザプロフィールを含むデータを、MBMSデータ伝送用チャンネル(以下、「MTCH」という)を用いて、移動局リストの移動局70、80、90にマルチキャストする(S808)。
 具体的には、基地局900のSNS情報配信決定部820は、MME1000から入力されたユーザプロフィールを含むデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含むMTCHを作成し、MTCHを無線通信部810に出力する。また、無線通信部810は、SNS情報配信決定部820から入力されたMTCHに対し、公知の送信処理(例えば、符号化、変調等)を行い、確立した無線ベアラ上で、移動群の移動局宛70、80、90にマルチキャストを行う。
 次に、移動局70、80、90は、MTCHを受信し、公知の技術でユーザプロフィールを抽出し、自身の表示画面にユーザプロフィールを表示する(S809)。
 具体的には、移動局70、80、90の無線通信部15は、MTCHを受信し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の受信処理(例えば、復調、復号等)を行って、受信した信号の所定の位置に含まれるレイヤ3のデータを抽出する。次に、移動局70、80、90の操作表示部11は、無線通信部15から入力されたレイヤ3のデータを、公知の技術により、ユーザプロフィールに戻し、ユーザプロフィールを表示画面に表示する。
 [効果の説明]
 本実施形態によれば、無線通信システムは、隣接する基地局のセルを跨いで、電車等で移動する複数の移動局に対し、SNSのデータを配信することができる。
その理由としては、MME1000が、ハンドオーバ履歴が同じ移動局を、セルを跨いで電車等で移動する移動局として検出し、ハンドオーバ先基地局が、検出した移動局にSNSのデータをMBMSマルチキャストモードにて配信するからである。
 [第7の実施の形態]
 次に、本発明の第7の実施の形態について説明する。
 [構成の説明]
 図22は、本発明の第7の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。図23は、本発明の第7の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。
 第7の実施の形態における無線通信システムは、図22に示されるように、第6の実施の形態における無線通信システムと異なり、基地局900の代わりに、基地局1100を備える。また、第7の実施の形態における無線通信システムは、第6の実施の形態における無線通信システムと異なり、MME1000の代わりに、MME1500を備える。さらに、第7の実施の形態における無線通信システムの移動局は、第6の実施の形態における無線通信システムと異なり、第1の実施の形態における無線通信システムの移動局10、20、30を備える。移動局10、20、30は、列車やバス、船などの乗り物で移動し、基地局800と基地局1100のセルを跨ぎ、ハンドオーバしている。MME1500は、有線回線を介して、基地局1100に接続される。また、基地局1100は、無線回線を介して、移動局10、20、30に接続される。
 さらに、第7の実施の形態における無線通信システムの基地局1100は、図23に示されるように、無線通信部110とSNS情報配信決定部1120を備える。無線通信部110は、第1の実施の形態における無線通信システムの無線通信部110と同じ無線通信部である。SNS情報配信決定部1120は、MME1500と接続される。
 MME1500は、ハンドオーバ先の基地局1100のセルに、移動局群の各移動局10、20、30が在圏する場合、ユーザプロフィールを含んだデータを出力する。
 基地局1100のSNS情報配信決定部1120は、ユーザプロフィールを含むデータが入力されると、そのデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含むブロードキャスト用の信号を作成し、出力する。
 なお、上述した以外の構成や機能は、第6の実施の形態のおける無線通信システムと同じであるので、同一の符号を付して説明を省略する。
 [動作の説明]
 図24は、本発明の第7の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。
 MME1500は、上述のS804、S805を行い、移動局群の各移動局10、20、30がハンドオーバ先基地局1100のセルに在圏するかを、在圏情報から確認する。次に、MME1500は、移動局群の各移動局10、20、30がハンドオーバ先の基地局1100のセルに在圏する場合には、ハンドオーバ先基地局1100のSNS情報配信決定部1120に対し、ユーザプロフィールを含むデータを出力する(S1100)。
 基地局1100は、MME1500からユーザプロフィールを含んだデータが入力されると、そのデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含むブロードキャスト用の信号を作成し、移動局10、20、30にブロードキャストする(S1101)。
 具体的には、基地局1100のSNS情報配信決定部1120は、MME1500から入力されたユーザプロフィールを含むデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含むブロードキャスト用の信号を作成し、無線通信部110に出力する。
 [効果の説明]
 本実施形態によれば、無線通信システムは、隣接する基地局のセルを跨いで、電車等で移動する複数の移動局に対し、SNSのデータを配信することができる。
その理由としては、MME1000が、ハンドオーバ履歴が同じ移動局を、セルを跨いで電車等で移動する移動局として検出し、ハンドオーバ先基地局が、検出した移動局にSNSのデータを配下のセルに配信するからである。
 [第8の実施の形態]
 次に、本発明の第8の実施の形態について説明する。
 [構成の説明]
 図25は、本発明の第8の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。図26は、本発明の第8の実施の形態における無線通信システムを構成する基地局の構成例を示す図である。
 第8の実施の形態における無線通信システムは、図25に示されるように、第1の実施の形態における無線通信システムと異なり、基地局100の代わりに、基地局2000を備える。また、第8の実施の形態における無線通信システムは、第1の実施の形態における無線通信システムと異なり、H(e)NB Gateway(Home (e)NodeB Gateway)2100と、SNSサービス用サーバ2200も備える。
 基地局2000は、H(e)NB(Home(e) NodeB)である。基地局2000は、有線回線を介して、H(e)NB Gateway2100と接続され、H(e)NB Gateway2100は、有線回線を介して、SNSサービス用サーバ2200に接続される。
 さらに、第8の実施の形態における無線通信システムの基地局2000は、図26に示されるように、SNS情報配信決定部120の代わりに、SNS情報配信決定部2120を備える。SNS情報配信決定部2120は、H(e)NB Gateway2100と接続される。
 基地局2000のSNS情報配信決定部2120は、記憶しているユーザプロフィールを含むデータを出力する。また、SNS情報配信決定部2120は、入力されるユーザプロフィールを含むデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含むブロードキャスト用の信号を作成する。
 H(e)NB Gateway2100は、入力されるユーザプロフィールを含むデータを出力する。
 SNSサービス用サーバ2200は、入力されるユーザプロフィールを含むデータを記憶した後、出力する。
 なお、上述した以外の構成や機能は、第1の実施の形態のおける無線通信システムと同じであるので、同一の符号を付して説明を省略する。
 [動作の説明]
 図27は、本発明の第8の実施の形態における無線通信システムの動作を説明する為の図である。
 基地局2000のSNS情報配信決定部2120は、上述のS103、S104の動作を行った後、記憶しているユーザプロフィールを含むデータをH(e)NB Gateway2100に出力する(S2000)。
 次に、H(e)NB Gateway2100は、基地局2000のSNS情報配信決定部2120から入力されたユーザプロフィールを含むデータを、SNSサービス用サーバ2200に出力する(S2001)。
 次に、SNSサービス用サーバ2200は、H(e)NB Gateway2100から入力されたユーザプロフィールを含むデータを記憶する(S2002)。
 そして、SNSサービス用サーバ2200は、記憶したユーザプロフィールを含むデータをH(e)NB Gateway2100に出力する(S2003)。
 H(e)NB Gateway2100は、SNSサービス用サーバ2200から入力されるユーザプロフィールを含むデータを、基地局2000のSNS情報配信決定部2120に出力する(S2004)。
 基地局2000のSNS情報配信決定部2120は、H(e)NB Gateway2100から入力されたユーザプロフィールを含むデータをブロードキャスト用の信号に含め、公知の技術で移動局10、20、30にブロードキャストする(S2005)。
 具体的には、SNS情報配信決定部2120は、H(e)NB Gateway2100から入力されたユーザプロフィールを含むデータからSNS情報識別子を除き、除いた後のデータを含むブロードキャスト用の信号を作成し、無線通信部110に出力する。無線通信部110は、入力されたブロードキャスト用の信号に対し、3GPPに規定される公知のレイヤ1、2の送信処理(例えば、符号化、変調等)を行い、公知の技術で基地局100配下の移動局10、20、30にブロードキャストする。
 なお、SNS情報配信決定部2120は、S2005において、H(e)NB Gateway2100から入力されたユーザプロフィールを含むデータを用いず、S104で記憶したユーザプロフィールを含むデータをブロードキャスト用の信号に含めてもよい。
 [効果の説明]
 本実施形態によれば、無線通信システムは、半径数m~数十m程度のきわめて小さな範囲にいる移動局にのみユーザプロフィール等のSNSのデータを配信することができる。
その理由としては、基地局2000として、半径数m~数十m程度のセルを有するH(e)NBを用いるからである。
 [第9の実施の形態]
 次に、本発明の第9の実施の形態について説明する。
 [構成の説明]
 図28は、本発明の第9の実施の形態における無線通信システムの構成例を示す図である。
 第9の実施の形態における無線通信システムは、図28に示されるように、無線基地局装置9000と、移動局9010、9020、9030から構成される。無線基地局装置9000と移動局9010、9020、9030は、無線伝送路を介して接続される。なお、図28では、第9の実施の形態における無線通信システムは、3台の移動局を備えている場合を図示しているが、この限りではない。第9の実施の形態における無線通信システムは、移動局を2台備えてもよいし、3台以上備えていても良い。
 移動局9010、9020、9030は、それぞれ同じ機能・構成を有する。すなわち、移動局9010、9020、9030は、それぞれ自局が在圏するセルの無線基地局装置9000に対し、データを送信する移動局であって、情報識別子付与部を備える。移動局9010、9020、9030の情報識別子付与部は、送信するデータが所定の種別のデータである場合には、送信するデータに所定の種別のデータであることを示す識別子を付与する。
 無線基地局装置9000は、自セルに在圏する移動局9010、9020、9030に対し、信号をブロードキャストする無線基地局装置であって、情報配信決定部を備える。情報配信決定部は、移動局9010、9020、9030から受信したデータに、所定の種別のデータであることを示す識別子が付与されていれば、その識別子を受信したデータから除き、除いた後のデータを含む信号を生成する。
 [動作の説明]
 移動局9010の情報識別子付与部は、送信するデータが所定の種別のデータである場合には、送信するデータに所定の種別のデータであることを示す識別子を付与する。所定の種別のデータは、SNSのデータであってもよい。移動局9010は、所定の種別のデータであることを示す識別子(以下、「情報識別子」という)を付与したデータを無線基地局装置9000に送信する。
 無線基地局装置9000の情報配信決定部は、移動局9010から受信したデータ(以下、「受信データ」という)に、情報識別子が付与されていれば、その識別子を受信データから除き、除いた後のデータを含む信号を生成する。信号は、例えば報知情報配信用の信号であってもよい。無線基地局装置9000は、生成した信号を移動局9010、9020、9030にブロードキャストする。
 [効果の説明]
 本実施形態によれば、無線通信システムは、情報共有する相手を所定のエリア内にいるユーザに限定することができる。
 その理由としては、移動局が所定の種別のデータに情報識別子を付与し、基地局が、受信したデータが所定の種別のデータかを、情報識別子の有無により認識し、所定の種別のデータであれば、そのデータを自セル配下の移動局にブロードキャストするからである。その結果、基地局のセル配下にいるユーザに限定して、所定の種別のデータが配信されることになり、本実施形態の無線通信システムは、情報共有する相手を所定のエリア内(基地局配下のセル内)にいるユーザに限定することができる。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、上述した各実施の形態は、SNSのデータを用いているが、SNSのデータに限られない。
 この出願は、2012年7月12日に出願された日本出願特願2012-156465を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 さらに、上記の各実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
 自セルに在圏する移動局に対し、信号をブロードキャストする無線基地局装置であって、
 前記移動局から受信したデータに、所定の種別のデータであることを示す識別子が付与されていれば、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する情報配信決定手段を備える、
ことを特徴とする無線基地局装置。
(付記2)
 前記信号は、報知情報配信用の信号である、
ことを特徴とする付記1の無線基地局装置。
(付記3)
 前記信号は、緊急地震速報配信用の信号である、
ことを特徴とする付記1の無線基地局装置。
(付記4)
 前記情報配信決定手段は、前記移動局から受信した前記データに前記識別子が付与されていれば、隣接する前記無線基地局装置に前記データを転送し、逆に、隣接する前記無線基地局装置から前記データを転送されると、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する、
ことを特徴とする付記1乃至3のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
(付記5)
 前記情報配信決定手段は、前記データを送信した前記移動局が所定時間以上、前記自セルに在圏する場合に、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する、
ことを特徴とする付記1乃至4のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
(付記6)
 自局が在圏するセルの無線基地局装置に対し、データを送信する移動局であって、
 送信する前記データが所定の種別のデータである場合には、所定の種別のデータであることを示す識別子を前記データに付与する情報識別子付与手段を備える、
ことを特徴とする移動局。
(付記7)
 前記情報識別子付与手段は、前記移動局が前記無線基地局装置のセルに在圏している時間が所定時間以下である場合のみ、前記識別子を前記データに付与する、
ことを特徴とする付記6に記載の移動局。
(付記8)
 無線基地局装置から移動局にデータを配信する無線通信システムであって、
 前記無線基地局装置は、付記1乃至5のいずれかに記載の無線基地局装置であり、
 前記移動局は、付記6乃至7のいずれかに記載の移動局である、
ことを特徴とする無線通信システム。
(付記9)
 前記無線通信システムは、少なくとも1つ前記移動局と、複数の前記無線基地局装置と、前記無線基地局装置に接続された制御装置から構成され、
 前記無線基地局装置の前記情報配信決定手段は、前記移動局から受信した前記データに前記識別子が付与されていれば、前記制御装置に前記データを通知し、前記制御装置は、前記情報配信決定手段から前記データが通知されると、前記データを送信した前記移動局がハンドオーバ中かを判断し、ハンドオーバ中であったときは、前記移動局と、ハンドオーバ元の前記無線基地局装置およびハンドオーバ先の前記無線基地局装置が同じ前記移動局を検出し、検出した前記移動局が在圏するセルの前記無線基地局装置に備わる前記情報配信決定手段に対し、前記データを通知し、前記情報配信決定手段は、前記制御装置から前記データを通知されると、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する、
ことを特徴とする付記8に記載の無線通信システム。
(付記10)
 無線基地局装置から移動局にデータを配信するデータ配信方法であって、
前記移動局は、送信する前記データが所定の種別のデータである場合には、前記所定の種別のデータであることを示す識別子を前記データに付与して、前記無線基地局装置に送信し、前記無線基地局装置は、前記移動局から受信した前記データに、前記識別子が付与されていれば、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを前記移動局にブロードキャストする、
ことを特徴とするデータ配信方法。
(付記11)
 前記所定の種別のデータは、SNS(Social Networking Service)のデータである、
ことを特徴とする付記1乃至5のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
(付記12)
 前記信号は、CBS(Cell Broadcast Service)の信号である、
ことを特徴とする付記1乃至5、又は付記11のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
(付記13)
 前記緊急地震速報配信用の信号は、ETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)の信号である、
ことを特徴とする付記3乃至5のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
(付記14)
 前記緊急地震速報配信用の信号は、MAS(Commercial Mobile Alert System)の信号である、
ことを特徴とする付記3乃至5のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
(付記15)
 前記緊急地震速報配信用の信号は、KPAS(Korea Public Alert System)の信号である、
ことを特徴とする付記3乃至5のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
(付記16)
 前記無線基地局装置は、H(e)NB Gateway(Home (e)NodeB Gateway)である、
ことを特徴とする付記1乃至5、又は付記11乃至12のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
(付記17)
 前記無線通信システムは、少なくとも1つの移動局と、複数の無線基地局装置と、無線基地局装置に接続された制御装置から構成され、
 前記無線基地局装置は、自セルに在圏する移動局に対し、MBMS(Multimedia Broadcast and Multicast Service)マルチキャストモードの信号を配信する無線基地局装置であって、前記無線基地局装置の前記情報配信決定手段は、前記移動局から受信した前記データに前記識別子が付与されていれば、前記制御装置に前記データを通知し、前記制御装置は、前記情報配信決定手段から前記データが通知されると、前記データを送信した前記移動局がハンドオーバ中かを判断し、ハンドオーバ中であったときは、前記移動局と、ハンドオーバ元の前記無線基地局装置およびハンドオーバ先の前記無線基地局装置が同じ前記移動局を検出し、検出した前記移動局が在圏するセルの前記無線基地局装置に備わる前記情報配信決定手段に対し、前記データを通知し、前記情報配信決定手段は、前記制御装置から前記データを通知されると、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記MBMSマルチキャストモードの信号を生成する、
ことを特徴とする付記8に記載の無線通信システム。
(付記18)
 前記無線通信システムは、前記移動局の前記無線基地局装置のセルに在圏する時間を管理する在圏管理ノードを備え、
前記在圏管理ノードは、前記無線基地局装置から所定の前記移動局の在圏時間の長短を確認するメッセージを通知されると、前記移動局の在圏時間が所定の時間以上でない場合には、在圏時間が長くない旨を表すメッセージを無線基地局装置に通知し、
前記無線基地局装置は、前記在圏管理ノードから在圏時間が長くない旨を表すメッセージを通知されると、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する、
ことを特徴とする付記8に記載の無線通信システム。
(付記19)
 前記所定の種別のデータは、SNSのデータである、
ことを特徴とする付記6乃至7のいずれか1項に記載の移動局。
(付記20)
 前記所定の種別のデータは、SNSのデータである、
ことを特徴とする付記8乃至9、又は付記17乃至18のいずれか1項に記載の無線通信システム。
(付記21)
 前記所定の種別のデータは、SNSのデータである、
ことを特徴とする付記10に記載のデータ配信方法。
 10、20、30、40、50、60、70、80、90、9010、9020、9030  移動局
 11  操作表示部
 12  SNS情報識別子付与部
 13、15、110、810  無線通信部
 14  SNS情報識別子付与部
 100、200、300、400、500、600、800、900、1100、2000  基地局
 120、220、520、620、820、1120  SNS情報配信決定部
 700  在圏管理ノード
 1000、1500  MME
 2100  H(e)NB Gateway
 2200  SNSサービス用サーバ
 9000  無線基地局装置

Claims (21)

  1.  自セルに在圏する移動局に対し、信号をブロードキャストする無線基地局装置であって、
     前記移動局から受信したデータに、所定の種別のデータであることを示す識別子が付与されていれば、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する情報配信決定手段を備える、
    ことを特徴とする無線基地局装置。
  2.  前記信号は、報知情報配信用の信号である、
    ことを特徴とする請求項1の無線基地局装置。
  3.  前記信号は、緊急地震速報配信用の信号である、
    ことを特徴とする請求項1の無線基地局装置。
  4.  前記情報配信決定手段は、前記移動局から受信した前記データに前記識別子が付与されていれば、隣接する前記無線基地局装置に前記データを転送し、逆に、隣接する前記無線基地局装置から前記データを転送されると、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
  5.  前記情報配信決定手段は、前記データを送信した前記移動局が所定時間以上、前記自セルに在圏する場合に、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
  6.  自局が在圏するセルの無線基地局装置に対し、データを送信する移動局であって、
     送信する前記データが所定の種別のデータである場合には、所定の種別のデータであることを示す識別子を前記データに付与する情報識別子付与手段を備える、
    ことを特徴とする移動局。
  7.  前記情報識別子付与手段は、前記移動局が前記無線基地局装置のセルに在圏している時間が所定時間以下である場合のみ、前記識別子を前記データに付与する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の移動局。
  8.  無線基地局装置から移動局にデータを配信する無線通信システムであって、
     前記無線基地局装置は、請求項1乃至5のいずれかに記載の無線基地局装置であり、
     前記移動局は、請求項6乃至7のいずれかに記載の移動局である、
    ことを特徴とする無線通信システム。
  9.  前記無線通信システムは、少なくとも1つ前記移動局と、複数の前記無線基地局装置と、前記無線基地局装置に接続された制御装置から構成され、
     前記無線基地局装置の前記情報配信決定手段は、前記移動局から受信した前記データに前記識別子が付与されていれば、前記制御装置に前記データを通知し、前記制御装置は、前記情報配信決定手段から前記データが通知されると、前記データを送信した前記移動局がハンドオーバ中かを判断し、ハンドオーバ中であったときは、前記移動局と、ハンドオーバ元の前記無線基地局装置およびハンドオーバ先の前記無線基地局装置が同じ前記移動局を検出し、検出した前記移動局が在圏するセルの前記無線基地局装置に備わる前記情報配信決定手段に対し、前記データを通知し、前記情報配信決定手段は、前記制御装置から前記データを通知されると、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の無線通信システム。
  10.  無線基地局装置から移動局にデータを配信するデータ配信方法であって、
    前記移動局は、送信する前記データが所定の種別のデータである場合には、前記所定の種別のデータであることを示す識別子を前記データに付与して、前記無線基地局装置に送信し、前記無線基地局装置は、前記移動局から受信した前記データに、前記識別子が付与されていれば、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを前記移動局にブロードキャストする、
    ことを特徴とするデータ配信方法。
  11.  前記所定の種別のデータは、SNS(Social Networking Service)のデータである、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
  12.  前記信号は、CBS(Cell Broadcast Service)の信号である、
    ことを特徴とする請求項1乃至5、又は請求項11のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
  13.  前記緊急地震速報配信用の信号は、ETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)の信号である、
    ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
  14.  前記緊急地震速報配信用の信号は、MAS(Commercial Mobile Alert System)の信号である、
    ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
  15.  前記緊急地震速報配信用の信号は、KPAS(Korea Public Alert System)の信号である、
    ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
  16.  前記無線基地局装置は、H(e)NB Gateway(Home (e)NodeB Gateway)である、
    ことを特徴とする請求項1乃至5、又は請求項11乃至12のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
  17.  前記無線通信システムは、少なくとも1つの移動局と、複数の無線基地局装置と、無線基地局装置に接続された制御装置から構成され、
     前記無線基地局装置は、自セルに在圏する移動局に対し、MBMS(Multimedia Broadcast and Multicast Service)マルチキャストモードの信号を配信する無線基地局装置であって、前記無線基地局装置の前記情報配信決定手段は、前記移動局から受信した前記データに前記識別子が付与されていれば、前記制御装置に前記データを通知し、前記制御装置は、前記情報配信決定手段から前記データが通知されると、前記データを送信した前記移動局がハンドオーバ中かを判断し、ハンドオーバ中であったときは、前記移動局と、ハンドオーバ元の前記無線基地局装置およびハンドオーバ先の前記無線基地局装置が同じ前記移動局を検出し、検出した前記移動局が在圏するセルの前記無線基地局装置に備わる前記情報配信決定手段に対し、前記データを通知し、前記情報配信決定手段は、前記制御装置から前記データを通知されると、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記MBMSマルチキャストモードの信号を生成する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の無線通信システム。
  18.  前記無線通信システムは、前記移動局の前記無線基地局装置のセルに在圏する時間を管理する在圏管理ノードを備え、
    前記在圏管理ノードは、前記無線基地局装置から所定の前記移動局の在圏時間の長短を確認するメッセージを通知されると、前記移動局の在圏時間が所定の時間以上でない場合には、在圏時間が長くない旨を表すメッセージを無線基地局装置に通知し、
    前記無線基地局装置は、前記在圏管理ノードから在圏時間が長くない旨を表すメッセージを通知されると、前記データから前記識別子を除き、除いた後の前記データを含む前記信号を生成する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の無線通信システム。
  19.  前記所定の種別のデータは、SNSのデータである、
    ことを特徴とする請求項6乃至7のいずれか1項に記載の移動局。
  20.  前記所定の種別のデータは、SNSのデータである、
    ことを特徴とする請求項8乃至9、又は請求項17乃至18のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  21.  前記所定の種別のデータは、SNSのデータである、
    ことを特徴とする請求項10に記載のデータ配信方法。
PCT/JP2013/004114 2012-07-12 2013-07-03 移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法 WO2014010201A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014524631A JP5867604B2 (ja) 2012-07-12 2013-07-03 移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法
US14/414,267 US9571967B2 (en) 2012-07-12 2013-07-03 Mobile station, wireless base station device, wireless communication system, and data distribution method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156465 2012-07-12
JP2012-156465 2012-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014010201A1 true WO2014010201A1 (ja) 2014-01-16

Family

ID=49915685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004114 WO2014010201A1 (ja) 2012-07-12 2013-07-03 移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9571967B2 (ja)
JP (1) JP5867604B2 (ja)
WO (1) WO2014010201A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101854608B1 (ko) * 2016-08-10 2018-05-04 주식회사 케이티 센서 데이터 제공 방법, 장치 및 시스템

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201319196D0 (en) * 2013-10-30 2013-12-11 Nec Corp Communication system
WO2017022905A1 (ko) * 2015-07-31 2017-02-09 (주)멀린 환경 감시 시스템 및 방법
US10341833B2 (en) 2015-11-10 2019-07-02 At&T Mobility Ii Llc Automatic proximity discovery area technique
CN114125849B (zh) * 2021-11-19 2023-05-30 江西鑫铂瑞科技有限公司 一种工业物联网中的无线通信安全态势感知系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060656A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Allied Tereshisu Kk 無線lanにおけるvlan構築方法、無線中継機用vlanパケット処理プログラム、無線中継機用vlanパケット処理プログラムを記録した記録媒体、vlan機能を有する無線中継機及び無線vlanシステム
JP2006229620A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Tokyo Electric Power Co Inc:The パケット優先制御通信方法、基地局及び端末局
JP2008077562A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Nec Corp 緊急呼発信補助システム及び緊急呼発信補助方法
JP2010251950A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Ntt Docomo Inc コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法
JP2012034096A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Panasonic Corp 基地局及び報知方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030035398A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-20 Takayuki Sato Wireless VLAN construction method in wireless LAN system, VLAN packet processing program for wireless interconnecting device, recording medium on which VLAN packet processing program for wireless interconnecting device is recorded, wireless interconnecting device having VLAN function and wireless VLAN system
JP2004348430A (ja) 2003-05-22 2004-12-09 Pioneer Electronic Corp 急ブレーキ車両警告装置、急ブレーキ情報送信装置、サーバ装置、急ブレーキ警告システム及び方法等
JP2008210304A (ja) 2007-02-28 2008-09-11 Nec Corp サーバ、広告配信方法、及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060656A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Allied Tereshisu Kk 無線lanにおけるvlan構築方法、無線中継機用vlanパケット処理プログラム、無線中継機用vlanパケット処理プログラムを記録した記録媒体、vlan機能を有する無線中継機及び無線vlanシステム
JP2006229620A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Tokyo Electric Power Co Inc:The パケット優先制御通信方法、基地局及び端末局
JP2008077562A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Nec Corp 緊急呼発信補助システム及び緊急呼発信補助方法
JP2010251950A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Ntt Docomo Inc コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法
JP2012034096A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Panasonic Corp 基地局及び報知方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101854608B1 (ko) * 2016-08-10 2018-05-04 주식회사 케이티 센서 데이터 제공 방법, 장치 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20150195677A1 (en) 2015-07-09
JPWO2014010201A1 (ja) 2016-06-20
JP5867604B2 (ja) 2016-02-24
US9571967B2 (en) 2017-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2745540B1 (en) Method of notifying mbms service information of a neighboring cell and corresponding apparatus
JP5610609B2 (ja) 無線送信方法、無線送信装置及び基地局装置
CN101088233B (zh) 根据用户终端的移动性提供多媒体广播/多播服务的方法与装置
JP5867604B2 (ja) 移動局、無線基地局装置、無線通信システム、データ配信方法
KR102013504B1 (ko) 통신 네트워크들에서 그룹 통신 메시지들을 전달하는 그룹 통신 기능
ES2596314T3 (es) Método para iniciar la comunicación entre un grupo de dispositivos de comunicación de tipo máquina y un servidor de comunicación de tipo máquina
EP1626525B1 (en) MBMS service announcement for roaming mobile stations
US20150063199A1 (en) Method for mobile relay node obtaining ta information, method for mobile relay node switching, method for updating location of user location and method for paging user
CN104254054B (zh) 一种集群通信方法及装置和系统
CN102123345B (zh) 一种mbms的位置信息的发送方法、装置及系统
CN102857873A (zh) 基于td-lte的宽带数字集群系统及其数据传输方法
CN102714784A (zh) 移动管理装置、组播服务分发装置、移动通信系统、移动站装置及移动通信方法
US20050239405A1 (en) Mechanism for establishing a communications group
CN107925584A (zh) 邻近服务用户设备‑网络中继场景中的针对多播业务的邻近服务优先级控制
CN103581833B (zh) 一种动态多媒体广播多播服务(mbms)业务传输的方法及系统
EP2530959A1 (en) Service distribution platform, service distribution system, and service distribution method and program
CN103428856B (zh) 实现多媒体广播多播业务连续性的方法及系统
CN110753074B (zh) 一种事件预警方法及装置
JP6263977B2 (ja) 通信システム、通信ノード装置、サービス提供サーバ、通信端末、メッセージ送信方法及びプログラム
CN106664533B (zh) 组通信系统中的mbms承载处理
CN107786947A (zh) Mbms数据传输方法、施主基站、中继节点及系统
JP2004274174A (ja) 位置登録エリア設定方法、基地局及び移動管理サーバ
CN106717109A (zh) 通信系统、中继装置、控制方法和记录介质
WO2017163695A1 (ja) コアノード、加入者情報管理装置、通信システム、通信方法、及び、コンピュータ可読媒体
JP2012182587A (ja) 移動通信システム、基地局装置、mme及び移動局装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13817190

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014524631

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14414267

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13817190

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1