WO2013183226A1 - 電磁接触器 - Google Patents

電磁接触器 Download PDF

Info

Publication number
WO2013183226A1
WO2013183226A1 PCT/JP2013/002993 JP2013002993W WO2013183226A1 WO 2013183226 A1 WO2013183226 A1 WO 2013183226A1 JP 2013002993 W JP2013002993 W JP 2013002993W WO 2013183226 A1 WO2013183226 A1 WO 2013183226A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
movable
case
movable contact
fixed
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/002993
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中 康弘
幸悦 高谷
鈴木 健司
昌良 坂田
Original Assignee
富士電機機器制御株式会社
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機機器制御株式会社, 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機機器制御株式会社
Priority to KR1020147028327A priority Critical patent/KR20150016487A/ko
Priority to JP2014519814A priority patent/JPWO2013183226A1/ja
Priority to EP13800809.9A priority patent/EP2860748A1/en
Priority to CN201380019087.0A priority patent/CN104221116A/zh
Publication of WO2013183226A1 publication Critical patent/WO2013183226A1/ja
Priority to US14/508,504 priority patent/US20150022293A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/28Relays having both armature and contacts within a sealed casing outside which the operating coil is located, e.g. contact carried by a magnetic leaf spring or reed
    • H01H51/281Mounting of the relay; Encapsulating; Details of connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/023Details concerning sealing, e.g. sealing casing with resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/30Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock, e.g. by balancing of armature
    • H01H50/305Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock, e.g. by balancing of armature damping vibration due to functional movement of armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/36Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/60Contact arrangements moving contact being rigidly combined with movable part of magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H2009/0278Casings containing special noise reduction means, e.g. elastic foam between inner and outer casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/023Details concerning sealing, e.g. sealing casing with resin
    • H01H2050/025Details concerning sealing, e.g. sealing casing with resin containing inert or dielectric gasses, e.g. SF6, for arc prevention or arc extinction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/02Non-polarised relays
    • H01H51/04Non-polarised relays with single armature; with single set of ganged armatures
    • H01H51/06Armature is movable between two limit positions of rest and is moved in one direction due to energisation of an electromagnet and after the electromagnet is de-energised is returned by energy stored during the movement in the first direction, e.g. by using a spring, by using a permanent magnet, by gravity
    • H01H51/065Relays having a pair of normally open contacts rigidly fixed to a magnetic core movable along the axis of a solenoid, e.g. relays for starting automobiles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/44Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet
    • H01H9/443Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet using permanent magnets

Definitions

  • the present invention relates to an electromagnetic contactor including a fixed contact, a movable contact that can be contacted and separated from the fixed contact, and an electromagnet unit that drives the movable contact.
  • the movable contact is driven by the exciting coil and the movable plunger of the electromagnet unit. That is, when the exciting coil is in a non-excited state, the movable plunger is urged by the return spring, and the movable contact is released from the pair of fixed contacts arranged at a predetermined interval. . By exciting the exciting coil from this released state, the movable plunger is moved against the return spring, and the movable contact is brought into contact with the pair of fixed contacts (see, for example, Patent Document 1). ).
  • the present invention has been made paying attention to the above-mentioned unsolved problems of the conventional example, and an electromagnetic contactor capable of blocking the contact sound when the movable plunger is moved to the closing position and the releasing position.
  • the purpose is to provide.
  • a first aspect of an electromagnetic contactor is a pair of fixed contacts arranged at a predetermined distance, and can be brought into contact with and separated from the pair of fixed contacts.
  • a contact device having a movable contact disposed; and an electromagnet unit having a movable plunger that moves the movable contact of the contact device. Then, the pair of fixed contacts, the movable contact and the hermetic chamber surrounding the movable plunger, an outer container covering the hermetic chamber and the electromagnet unit, and injection solidification between the hermetic chamber and the outer container And a sound insulation resin layer.
  • a pair of fixed contact, movable contact and movable plunger are arranged in the hermetic chamber, the hermetic chamber and the electromagnet unit are covered with the outer container, and a sound insulating resin layer is provided between the outer container and the hermetic chamber.
  • the contact sound with the position restricting plate can be reliably insulated.
  • a second aspect of the electromagnetic contactor according to the present invention is such that the outer container is composed of an outer case and an inner case disposed in the outer case, and between the outer case and the opposing side surfaces of the inner case.
  • An air encapsulating layer is formed.
  • the air sealing layer is formed between the outer side of the sound insulating resin layer and the opposite side surface of the inner case, the air sealing layer can also exert a sound insulating effect, and the charging position and release It is possible to reliably prevent the contact sound at the position from leaking to the outside.
  • the 3rd form of the electromagnetic contactor which concerns on this invention sets the thickness of the side surface of the said exterior case, and the thickness of the side surface of the said interior case to different thickness.
  • the resonance frequency of the exterior case and the interior case can be made different, and the sound insulation effect by the exterior container can be enhanced.
  • the airtight chamber includes the pair of fixed contacts and the movable contact, and a bowl-shaped contact storage case that opens the electromagnet unit side.
  • a closing plate that covers the open end of the contact storage case, and that is inserted through at least a connecting shaft that connects the movable plunger and the movable contact, and the movable plunger is movably disposed, and the contact of the blocking plate
  • a cap that is hermetically fixed to the opposite side of the storage case is provided.
  • the sound insulating resin material can be formed even if the sound insulating resin layer is formed by injecting the sound insulating resin material around the airtight chamber. Does not enter the airtight chamber and does not affect the movement of the movable contact.
  • the 5th form of the electromagnetic contactor which concerns on this invention is comprised by the upper magnetic yoke in which the said obstruction board comprises the said electromagnet unit.
  • the closing plate is configured by the upper magnetic yoke of the electromagnet unit, the number of parts can be reduced without using a separate closing plate.
  • At least a pair of fixed contact, movable contact, and movable plunger are disposed in the hermetic chamber, and the hermetic chamber and the electromagnet unit are covered with the sound insulating resin layer.
  • the contact sound generated when moving to the position can be reliably insulated.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2. It is explanatory drawing with which it uses for description of the arc extinguishing by the permanent magnet for arc extinguishing by this invention. It is explanatory drawing with which it uses for description of arc extinction at the time of arrange
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a first embodiment of an electromagnetic switch according to the present invention
  • FIG. 2 is a sectional view.
  • reference numeral 10 denotes an electromagnetic contactor.
  • the electromagnetic contactor 10 includes a contact device 100 having a contact mechanism and an electromagnet unit 200 that drives the contact device 100.
  • the electromagnetic contactor 10 includes an exterior container 101C having a synthetic resin outer case 101A and a synthetic resin inner case 101B disposed in the outer case 101A. ing. Moreover, the electromagnetic contactor 10 has the contact storage case 102 which stores the contact mechanism arrange
  • the exterior case 101A is composed of a bottomed cylinder 101Aa whose lower end is opened, and a mounting flange portion 101Ab arranged on the side surface of the bottomed cylinder 101Aa on the open end face side. Openings 101Ad and 101Ae that expose the upper ends of the pair of fixed contacts 111 and 112 are formed in the top plate 101Ac of the bottomed cylinder 101Aa.
  • the top plate portion 101Ac is formed with cylindrical portions 101Af and 101Ag that engage with the upper surface of the cover plate 101Bb of the interior case 101B on the lower surface side of the openings 101Ad and 101Ae.
  • the interior case 101B is composed of a bottomed cylinder 101Ba whose upper end is opened and a cover plate 101Bb that closes the upper end of the bottomed cylinder 101Ba.
  • a peripheral rod 101Bc that engages with a step portion 101Ah formed on the inner peripheral surface of the bottomed cylinder 101Aa of the exterior case 101A is formed.
  • the cover plate 101Bb is formed with insertion holes 101Bd and 101Be through which flange portions 113 of the fixed contacts 111 and 112 described later are inserted.
  • the contact device 100 includes a contact storage case 102.
  • the contact storage case 102 has a metal rectangular tube body 104 having a flange 103 that protrudes outward at a metal lower end portion, and a flat plate shape that closes the upper end of the metal square tube body 104.
  • a fixed contact supporting insulating substrate 105 serving as a top plate made of a ceramic insulating substrate.
  • the flanged portion 103 of the metal rectangular tube 104 is sealed and fixed to an upper magnetic yoke 210 of an electromagnet unit 200 described later.
  • through holes 106 and 107 through which a pair of fixed contacts 111 and 112, which will be described later, are inserted at a central portion are formed at a predetermined interval.
  • a metallization process is applied to positions around the through-holes 106 and 107 on the upper surface side of the fixed contact supporting insulating substrate 105 and a position in contact with the metal rectangular cylinder 104 on the lower surface side.
  • a copper foil is formed around the through-holes 106 and 107 and at a position in contact with the metal rectangular cylinder 104 with a plurality of fixed contact support insulating substrates 105 arranged vertically and horizontally on a plane. .
  • the contact device 100 includes a pair of fixed contacts 111 and 112 that are inserted into and fixed to the through holes 106 and 107 of the fixed contact support insulating substrate 105 of the contact storage case 102.
  • Each of the fixed contacts 111 and 112 includes a support conductor portion 114 having a flange portion 113 protruding outward at an upper end inserted through the through holes 106 and 107 of the fixed contact support insulating substrate 105, and the support conductor portion 114.
  • a contact conductor portion 115 disposed on the lower surface side of the fixed contact supporting insulating substrate 105 and having an inner side open.
  • the contact conductor portion 115 includes an upper plate portion 116 that extends outward along the lower surface of the fixed contact supporting insulating substrate 105, a connecting plate portion 117 that extends downward from the outer end portion of the upper plate portion 116, and the connecting plate.
  • a lower plate portion 118 is provided as a contact plate portion extending inward from the lower end side of the portion 117 in parallel to the upper plate portion 116, that is, in the facing direction of the fixed contacts 111 and 112. For this reason, the contact conductor portion 115 is formed in a C shape in which an upper plate portion 116 is added to an L shape portion formed by the connecting plate portion 117 and the lower plate portion 118.
  • the support conductor portion 114 and the contact conductor portion 115 are inserted into a through-hole formed in the upper plate portion 116 of the contact conductor portion 115 by protruding a pin formed on the lower end surface of the support conductor portion 114. In this state, it is fixed by brazing, for example.
  • the fixing of the support conductor 114 and the contact conductor 115 is not limited to brazing.
  • the pin is fitted into the through hole, the male screw is formed in the pin, the female screw is formed in the through hole, and both are screwed together. You may let them.
  • the lower plate portion 118 is exposed to the contact conductor portions 115 of the fixed contacts 111 and 112, and at least the front and rear side surfaces and inner side surfaces of the connecting plate portion 117, the lower surface and front and rear side surfaces of the upper plate portion 116, respectively.
  • An insulating cover made of a synthetic resin material that covers the surface and restricts the generation of arc is mounted.
  • the movable contact 130 is disposed so that both ends are disposed in the contact conductor 115 of the fixed contacts 111 and 112.
  • the movable contact 130 is supported by a connecting shaft 131 fixed to a movable plunger 215 of an electromagnet unit 200 described later.
  • the movable contact 130 is formed with a recess 132 that protrudes downward in the vicinity of the central connection shaft 131, and a through-hole 133 through which the connection shaft 131 is inserted is formed in the recess 132. Yes.
  • the connecting shaft 131 has a flange 131a protruding outward at the upper end.
  • the connecting shaft 131 is inserted into the contact spring 134 from the lower end side, and then inserted into the through hole 133 of the movable contact 130 so that the upper end of the contact spring 134 is brought into contact with the flange portion 131a.
  • the movable contact 130 is positioned by, for example, a C-ring 135 so as to obtain a force.
  • the movable contact 130 In the released state, the movable contact 130 is in a state where the contact portions 130a at both ends and the contact portions 118a of the lower plate portion 118 of the contact conductor portions 115 of the fixed contacts 111 and 112 are separated from each other with a predetermined interval. Further, the movable contact 130 is in the closing position, and the contact portions at both ends are in contact with the contact portion 118a of the lower plate portion 118 of the contact conductor portion 115 of the fixed contacts 111 and 112 with a predetermined contact pressure by the contact spring 134. Is set to
  • a bottomed rectangular tube is composed of a bottom plate portion 140a and a rectangular tube body 140b formed on the upper surface of the bottom plate portion 140a.
  • An insulating cylinder 140 formed in a shape is disposed.
  • the insulating cylinder 140 is made of, for example, a synthetic resin, and a bottom plate portion 140a and a rectangular cylinder 140b are integrally formed.
  • magnet housing cylinders 141 and 142 as a magnet housing portion are integrally formed at a position facing the side surface of the movable contact 130 of the insulating cylinder 140. Arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 are inserted and fixed in the magnet housing cylinders 141 and 142.
  • the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 are magnetized so that their opposing magnetic pole surfaces are the same pole, for example, N pole, in the thickness direction. Further, the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 have opposite ends in the left-right direction, as shown in FIG. 5, between the contact portions 118a of the fixed contacts 111 and 112 and the contact portions of the movable contact 130, respectively. It is set to be slightly inside. Arc extinguishing spaces 145 and 146 are formed in the left-right direction of the magnet housing cylinders 141 and 142, that is, outside the longitudinal direction of the movable contact, respectively.
  • the insulating cylinder 140 has a function of positioning the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 by the magnet housing cylinders 141 and 142, a protection function for protecting the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 from the arc, and external rigidity. It has an insulating function to block the influence of the arc on the metal rectangular cylinder 104 that enhances.
  • the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 can be brought close to the movable contact 130. Therefore, the magnetic flux ⁇ from the N-pole side of both arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 becomes a contact between the contact portions 118a of the fixed contacts 111 and 112 and the movable contact 130 as shown in FIG. The portion facing the portion 130a is traversed with a large magnetic flux density from the inside to the outside in the left-right direction.
  • the fixed contact 111 is connected to the current supply source and the fixed contact 112 is connected to the load side, the direction of the current in the applied state is as shown in FIG. 4B. Then, it flows to the fixed contact 112 through the movable contact 130. Then, when the movable contact 130 is separated from the fixed contacts 111 and 112 upward from the charged state to be released, the contact portion 118a of the fixed contacts 111 and 112 and the contact portion 130a of the movable contact 130 are An arc is generated between them.
  • This arc is stretched to the arc extinguishing space 145 side on the arc extinguishing permanent magnet 143 side by the magnetic flux ⁇ from the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144.
  • the arc extinguishing spaces 145 and 146 are formed wide by the thickness of the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144, a long arc length can be taken and the arc can be extinguished reliably.
  • the contact portions 118a of the fixed contacts 111 and 112 are disposed.
  • the magnetic flux density across the arc is reduced.
  • the electromagnet unit 200 includes a U-shaped magnetic yoke 201 that is flat when viewed from the side, and a cylindrical auxiliary yoke 203 is fixed to the center of the bottom plate portion 202 of the magnetic yoke 201. Yes.
  • a spool 204 is disposed outside the cylindrical auxiliary yoke 203.
  • the spool 204 includes a central cylindrical portion 205 that passes through the cylindrical auxiliary yoke 203, a lower flange portion 206 that protrudes radially outward from the lower end portion of the central cylindrical portion 205, and a little more than the upper end of the central cylindrical portion 205.
  • the upper flange portion 207 protrudes radially outward from the lower side.
  • An exciting coil 208 is wound around a storage space formed by the central cylindrical portion 205, the lower flange portion 206, and the upper flange portion 207.
  • the upper magnetic yoke 210 is fixed between the upper ends of the magnetic yoke 201 serving as the open end.
  • the upper magnetic yoke 210 is formed with a through hole 210 a facing the central cylindrical portion 205 of the spool 204 at the central portion.
  • a movable plunger 215 having a return spring 214 disposed between the bottom portion and the bottom plate portion 202 of the magnetic yoke 201 is slidably disposed.
  • the movable plunger 215 is formed with a peripheral flange portion 216 protruding outward in the radial direction at an upper end portion protruding upward from the upper magnetic yoke 210.
  • a permanent magnet 220 having a rectangular outer shape and a circular through hole 210 a is formed so as to surround the peripheral flange portion 216 of the movable plunger 215.
  • the permanent magnet 220 is magnetized so that the upper end side is, for example, an N pole and the lower end side is an S pole in the vertical direction, that is, the thickness direction.
  • An auxiliary yoke 225 having a through hole 224 having the same outer shape as the permanent magnet 220 and having an inner diameter smaller than the outer diameter of the peripheral flange portion 216 of the movable plunger 215 is fixed to the upper end surface of the permanent magnet 220.
  • the peripheral flange 216 of the movable plunger 215 is in contact with the lower surface of the auxiliary yoke 225.
  • the shape of the permanent magnet 220 is not limited to the above, and can be formed in an annular shape. In short, if the inner peripheral surface matches the shape of the peripheral flange portion 216, the outer shape is circular. It can be made into arbitrary shapes, such as a square. A connecting shaft 131 that supports the movable contact 130 is screwed to the upper end surface of the movable plunger 215.
  • the movable plunger 215 is covered with a cap 230 made of a non-magnetic material and formed in a bottomed cylindrical shape, and a flange portion 231 formed to extend radially outward from the open end of the cap 230 has an upper magnetic yoke.
  • the lower surface of 210 is sealed and joined.
  • an airtight chamber 240 is formed in which the contact housing case 102 and the cap 230 communicate with each other via the through hole 210a of the upper magnetic yoke 210.
  • a gas such as hydrogen gas, nitrogen gas, a mixed gas of hydrogen and nitrogen, air, or SF 6 is sealed in an airtight chamber 240 formed by the contact housing case 102 and the cap 230.
  • a sound insulating resin material such as urethane rubber or silicon rubber is injected and solidified in the interior case 101 ⁇ / b> B with the cover plate 101 ⁇ / b> Bb removed, as shown in FIG. 1 and FIG. 2.
  • the sound insulation resin layer 150 is formed.
  • the U-shaped magnetic yoke 201 and the upper magnetic yoke 210 constitute a magnetic yoke, and the front and rear ends thereof are open.
  • the sound insulation resin material is also injected into the interior 210, and the spool 204 is sealed with the sound insulation resin material.
  • the open end of the bottomed cylindrical body 101Ba is closed with the cover plate 101Bb before the sound insulating resin material is solidified.
  • the sound insulation resin layer 150 is thick at a position covering the contact device 100 and thin at a position covering the electromagnet unit 200.
  • the outer case 101A is engaged with the peripheral portion 101Bc formed on the inner case 101B, and the cylindrical portions 101Af and 101Ag of the top plate portion 101Ac are attached to the outer case 101A.
  • the cover plate 101Bb is bonded with an adhesive so as to be in a sealed state. For this reason, an air sealing layer 151 in which air is sealed is formed between the inner side surface of the outer case 101A and the outer side surface of the inner case 101B.
  • the thickness of the side surface of the exterior case 101A and the thickness of the side surface of the interior case 101B are set to different thicknesses.
  • the thickness of the side surface of the exterior case 101A is set to be thicker than the thickness of the side surface of the interior case 101B.
  • the outer casings 101A and 101B are set to have different rigidity and resonance frequency.
  • the fixed contact 111 is connected to a power supply source that supplies a large current, for example, and the fixed contact 112 is connected to a load.
  • the exciting coil 208 in the electromagnet unit 200 is in a non-excited state and the electromagnet unit 200 is in a released state in which no exciting force for lowering the movable plunger 215 is generated.
  • the movable plunger 215 is urged upward by the return spring 214 away from the upper magnetic yoke 210.
  • the attractive force due to the magnetic force of the permanent magnet 220 is applied to the auxiliary yoke 225, and the peripheral flange 216 of the movable plunger 215 is attracted. For this reason, the upper surface of the peripheral flange 216 of the movable plunger 215 is in contact with the lower surface of the auxiliary yoke 225.
  • the contact part 130a of the movable contact 130 of the contact device 100 connected to the movable plunger 215 via the connecting shaft 131 is spaced apart from the contact part 118a of the fixed contacts 111 and 112 upward by a predetermined distance. .
  • the current path between the stationary contacts 111 and 112 is in a disconnected state, and the contact mechanism is in an open state.
  • both the urging force by the return spring 214 and the attractive force by the annular permanent magnet 220 are acting on the movable plunger 215, so that the movable plunger 215 is inadvertently caused by external vibration or impact. Therefore, it is possible to reliably prevent malfunction.
  • the movable contact 130 connected to the movable plunger 215 via the connecting shaft 131 is also lowered, and the contact portion 130a thereof is the contact portion 118a of the fixed contacts 111 and 112. In contact with the contact pressure of the contact spring 134. For this reason, a closed state is reached in which a large current of the external power supply source is supplied to the load through the fixed contact 111, the movable contact 130, and the fixed contact 112.
  • an electromagnetic repulsive force is generated between the fixed contacts 111 and 112 and the movable contact 130 in a direction for opening the movable contact 130.
  • the contact conductor portion 115 is formed by the upper plate portion 116, the connecting plate portion 117, and the lower plate portion 118.
  • a current in the reverse direction flows between the portion 118 and the movable contact 130 opposed thereto. Therefore, from the relationship between the magnetic field formed by the lower plate portion 118 of the fixed contacts 111 and 112 and the current flowing through the movable contact 130, the movable contact 130 is connected to the contact portion 118a of the fixed contacts 111 and 112 according to Fleming's left-hand rule.
  • the Lorentz force that presses against the surface can be generated.
  • the movable contact 130 connected via the connecting shaft 131 rises.
  • the movable contact 130 is in contact with the stationary contacts 111 and 112 while the contact pressure is applied by the contact spring 134.
  • the contact pressure of the contact spring 134 disappears, the movable contact 130 is in a state of opening opening in which the movable contact 130 is separated upward from the fixed contacts 111 and 112.
  • the upper plate 116 of the contact conductor 115 of the fixed contacts 111 and 112 and the surface of the connecting plate 117 facing the movable contact 130 are covered with an insulating cover, so that the upper plate can be secured while ensuring the necessary insulation distance. Therefore, the height of the contact mechanism, that is, the height in the movable direction of the movable contact 130 can be shortened.
  • the opposing magnetic pole surfaces of the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 are N poles, and the outside thereof is the S pole. Therefore, as shown in FIG. 4A, the magnetic flux emitted from the N pole is a contact portion 118a of each arc extinguishing permanent magnet 143 and 144 fixed contact 111 and a contact portion of the movable contact 130 as shown in FIG. A magnetic field is formed by crossing the arc generating portion opposite to 130a from the inside to the outside in the longitudinal direction of the movable contact 130 and reaching the S pole.
  • the arc generation part of the contact part 118a of the fixed contactor 112 and the contact part 130a of the movable contactor 130 crosses from the inside to the outside in the longitudinal direction of the movable contactor 130 and reaches the S pole to form a magnetic field.
  • the magnetic fluxes of the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 are both between the contact portion 118a of the fixed contact 111 and the contact portion 130a of the movable contact 130, and between the contact portion 118a of the fixed contact 112 and the contact of the movable contact 130.
  • the portions 130a cross in the opposite directions in the longitudinal direction of the movable contact 130.
  • an arc generated between the contact portion 118a of the fixed contact 111 and the contact portion 130a of the movable contact 130 passes through the arc extinguishing space 145 from the side surface of the contact portion 118a of the fixed contact 111. It is greatly stretched so as to reach the upper surface side of the movable contact 130 and is extinguished. Further, in the arc extinguishing space 145, the magnetic flux is downward and upward with respect to the direction of the magnetic flux between the contact portion 118a of the fixed contact 111 and the contact portion 130a of the movable contact 130 on the lower side and the upper side. Will tilt.
  • the arc stretched to the arc extinguishing space 145 by the tilted magnetic flux is further stretched in the direction of the corner of the arc extinguishing space 145, the arc length can be increased, and good interruption performance can be obtained. .
  • an arc generated between the contact portion 118a of the fixed contact 112 and the movable contact 130 passes through the arc extinguishing space 145 from the upper surface side of the movable contact 130 to the fixed contact 112. It is greatly stretched to reach the side and extinguished. Further, in the arc extinguishing space 145, as described above, on the lower side and the upper side, the lower side and the upper side with respect to the direction of the magnetic flux between the contact part 118a of the stationary contact 112 and the contact part 130a of the movable contact 130 and The magnetic flux is inclined upward.
  • the arc stretched to the arc extinguishing space 145 by the tilted magnetic flux is further stretched in the direction of the corner of the arc extinguishing space 145, the arc length can be increased, and good interruption performance can be obtained. .
  • the insulating cylinder 140 can cover and insulate the inner peripheral surface of the metal rectangular cylinder 104, there is no short circuit of the arc when the current is interrupted, and the current can be surely interrupted. Furthermore, the insulation function, the positioning function of the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144, the protection function from the arc of the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144, and the insulation that blocks the arc from reaching the external metal rectangular cylinder 104 Since the function can be performed by one insulating cylinder 140, the manufacturing cost can be reduced.
  • movable contact guide members 148 and 149 that slide in contact with the side edges of the movable contact protrude at positions facing the movable contact 130 of the magnet housing cylinders 141 and 142 that store the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144. Since it is formed, the rotation of the movable contact 130 can be reliably prevented. Further, since the distance between the side edge of the movable contact 130 and the inner peripheral surface of the insulating cylindrical body 140 can be increased by the thickness of the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144, a sufficient arc extinguishing space 145 is sufficient. And 146 can be provided, and the arc can be surely extinguished.
  • movable contact guide members 148 and 149 that slide in contact with the side edges of the movable contact protrude at positions facing the movable contact 130 of the magnet housing cylinders 141 and 142 that house the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144. Since it is formed, the rotation of the movable contact 130 can be reliably prevented. Then, when the movable contact 130 of the contact device 100 is spaced upward from the fixed contacts 111 and 112, the exciting coil 208 is energized from the released state shown in FIG. 2 and the movable plunger 215 is lowered against the return spring 214.
  • the movable plunger 215 is returned upward by the return spring 214 and the upper surface of the peripheral flange portion 216 of the movable plunger 215 comes into contact with the auxiliary yoke 225 to be released. Also at this time, a contact sound is generated by the peripheral flange portion 216 of the movable plunger 215 coming into contact with the auxiliary yoke 225.
  • the pair of fixed contacts 111 and 112, the movable contact 130, and the movable plunger 215 are accommodated in the hermetic chamber 240, and the hermetic chamber 240 and the electromagnet unit 200 are provided in the interior.
  • the sound insulation resin layer 150 is formed by covering the case 101B and injecting a sound insulation resin material inside the interior case 101B. Therefore, the sound insulation resin layer 150 can reliably insulate the contact sound when the input state and the release state are established.
  • the air sealing layer 151 is formed between the interior case 101B and the exterior case 101A that are outside the sound insulating resin layer 150, the air sealing layer 151 can also exert a sound insulating effect, and more reliably It can be performed.
  • the thickness of the side surface of the exterior case 101A and the thickness of the side surface of the interior case 101B are set to different thicknesses. For this reason, since the exterior case 101A and the interior case 101B have different rigidity and different resonance frequencies, the propagation of the contact sound generated when the input state and the release state are made is further suppressed. And the sound insulation effect can be further enhanced.
  • the sound insulating resin material is also injected between the magnetic yoke 201 and the upper magnetic yoke 210 of the electromagnet unit 200 and the spool 204 is surrounded by the sound insulating resin material, there is no space, so that no resonance space is formed. The sound insulation effect can be further enhanced. Furthermore, since the upper magnetic yoke 210 of the electromagnet unit 200 is used as a closing plate for closing the open end surface of the contact housing case 102, it is not necessary to provide a separate closing plate, and the number of parts can be reduced.
  • the contact conductor 115 of the pair of fixed contacts 111 and 112 is C-shaped, and the contact is generated so as to generate the Lorentz force that resists the electromagnetic repulsion force in the input state.
  • the connecting plate portion 117 and the upper plate portion 116 are arranged close to the portion 118a, and the contact conductor portion 115 and the contact spring 134 of the pair of fixed contacts 111 and 112 are arranged in parallel in the extending direction of the movable contact 130. is doing. For this reason, while being able to make the height of the contact apparatus 100 low, a width
  • the contact conductor 115 of the fixed contacts 111 and 112 generates a Lorentz force that resists the electromagnetic repulsive force generated between the contact 118a of the fixed contacts 111 and 112 and the contact 130a of the movable contact 130 at the time of insertion. can do.
  • the urging force of the contact spring 134 can be reduced to reduce the size, and the height of the contact device 100 can also be reduced by this amount.
  • the concave portion 132 that protrudes on the opposite side of the fixed contact supporting insulating substrate 105 that is the top plate, that is, the lower side, is formed at the contact position of the movable contact 130 with the contact spring 134, the protruding height of the contact spring 134 is further increased. The thickness can be lowered.
  • the stationary contacts 111 and 112, the movable contact 130, and the movable plunger 215 that generate a contact sound are disposed in the hermetic chamber 240, and the hermetic chamber 240 and the electromagnet unit 200 are covered with the interior case 101B.
  • the sound insulating resin layer 150 is formed by injecting the sound insulating resin material into the 101B, it is possible to reliably insulate the contact sound generated in the input state and the released state.
  • the rigidity and the resonance frequency of the exterior case 101A and the interior case 101B can be made different. It can suppress more than propagation and can secure more silence.
  • the air sealing layer 151 is further formed outside the sound insulating resin layer 150, the air sealing layer 151 can also exhibit a sound insulating effect, and sound can be more reliably insulated.
  • the configuration of the contact storage case is changed. That is, in the second embodiment, as shown in FIGS. 6A and 6B, the rectangular tube portion 301 and the top plate portion 302 that closes the upper end thereof are integrally formed with ceramics or a synthetic resin material.
  • a hook-like body 303 is formed, and a metal foil is formed on the open end face side of the hook-like body 303 to form a metal foil, and a metal connection member 304 is sealed and bonded to the metal foil to form the contact housing case 102. ing.
  • the top plate 302 is formed with insertion holes 306 and 307 through which the fixed contacts 111 and 112 are inserted, and the fixed contact 111 is inserted into these insertion holes 306 and 307. And 112 are supported in the same manner as in the first embodiment described above.
  • the contact housing case 102 and the electromagnet unit 200 are covered with the interior case 101B and the exterior case 101A as in the first embodiment, and a sound insulating resin material is injected into the interior case 101B.
  • the sound insulation resin layer 150 is formed, and the air sealing layer 151 is formed between the interior case 101B and the exterior case 101A.
  • symbol is attached
  • the contact storage case 102 is configured by the hook-shaped body 303 integrally formed of an insulating material, the airtight contact storage case 102 can be easily formed with a small number of man-hours. In addition, the number of parts can be reduced.
  • the case where the opposing magnetic pole surfaces of the arc extinguishing permanent magnets 143 and 144 are N poles has been described.
  • the present invention is not limited to this. Even if the opposing magnetic pole surfaces of the permanent magnets 143 and 144 are S-poles, the same effects as those of the above-described embodiment are obtained except that the arc crossing direction of the magnetic flux and the direction of the Lorentz force are reversed. be able to.
  • the contact storage case 102 is formed by brazing the metal rectangular tube 104 and the fixed contact supporting insulating substrate 105 that closes the upper end of the rectangular tube 104.
  • the present invention is not limited to this. That is, it may be integrally formed in a bowl shape with an insulating material such as ceramic or synthetic resin material.
  • the case where the contact conductor 115 is formed on the fixed contacts 111 and 112 has been described.
  • the present invention is not limited to this, and FIGS. As shown in b), an L-shaped portion 160 having a shape in which the upper plate portion 116 in the contact conductor portion 115 is omitted may be connected to the support conductor portion 114.
  • a recessed part is shown. 132 may be omitted to form a flat plate.
  • the connecting shaft 131 is screwed to the movable plunger 215.
  • the movable plunger 215 and the connecting shaft 131 may be integrally formed.
  • connection between the connecting shaft 131 and the movable contact 130 forms a flange portion 131a at the tip of the connecting shaft 131, and the lower end of the movable contact 130 is inserted into the C after inserting the contact spring 134 and the movable contact 130.
  • it is not limited to this. That is, a positioning large-diameter portion that protrudes in the radial direction is formed at the C-ring position of the connecting shaft 131, and the contact spring 134 is disposed after the movable contact 130 is brought into contact with the positioning large-diameter portion. You may make it fix with a ring.
  • the case where the contact housing case 102 and the cap 230 form the airtight chamber 240 and the gas is sealed in the airtight chamber 240 has been described.
  • the present invention is not limited thereto.
  • gas filling may be omitted.
  • the case where the exterior container 101C is configured by the exterior case 101A and the interior case 101B has been described.
  • the present invention is not limited to this, and the exterior case 101A and the interior case 101B. Either of them can be omitted.
  • an electromagnetic contactor capable of blocking the contact sound when the movable plunger is moved to the closing position and the releasing position by covering the hermetic chamber and the electromagnet unit with the sound insulating resin layer. be able to.
  • Electromagnetic contactor 100 ... Contact device, 101A ... Exterior case, 101B ... Interior case, 101C ... Exterior container, 102 ... Contact storage case, 104 ... Metal square cylinder, 105 ... Fixed contact support insulation board, 111, 112 ... fixed contact, 114 ... support conductor, 115 ... contact conductor, 116 ... upper plate, 117 ... intermediate plate, 118 ... lower plate, 118a ... contact, 130 ... movable contact, 130a ... contact 131 ... connecting shaft, 132 ... recess, 134 ... contact spring, 140 ... insulating cylinder, 141, 142 ... magnet housing cylinder, 143, 144 ...

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

 可動接点及び固定接点間に生じる電磁反発力を抑制しながら接点装置の高さを低くして電磁接触器を小型化することができる電磁接触器を提供する。所定距離を保って配置された一対の固定接触子(111),(112)と、該一対の固定接触子に対して接離可能に配置された可動接触子(130)とを有する接点装置(100)と、該接点装置の可動接触子を可動する可動プランジャ(215)を有する電磁石ユニット(200)とを備え、前記一対の固定接触子、前記可動接触子及び前記可動プランジャを囲む気密室(240)と、該気密室と前記電磁石ユニットとを覆う外装容器(101A),(101B)と、前記気密室と前記外装容器との間に注入固化した遮音樹脂層(150)とを有する。

Description

電磁接触器
 本発明は、固定接触子及びこれに接離可能な可動接触子と、可動接触子を駆動する電磁石ユニットとを備えた電磁接触器に関する。
 電流路の開閉を行う電磁接触器では、可動接触子を電磁石ユニットの励磁コイル及び可動プランジャで駆動するようにしている。すなわち、励磁コイルが非励磁状態であるときに、可動プランジャが復帰スプリングによって付勢されて、可動接触子が所定間隔を保って配置された一対の固定接触子から離間している釈放状態となる。この釈放状態から、励磁コイルを励磁することにより、可動プランジャが復帰スプリングに抗して可動されて、可動接触子が一対の固定接触子に接触して投入状態となる(例えば、特許文献1参照)。
特許第3107288号公報
 しかしながら、上記特許文献1に記載の従来例にあっては、投入状態から釈放状態とする際に、固定接触子及び可動接触子間にアークが発生する。例えば、数十~数百A程度の高電流が流れる電流路を開閉する場合には、アークを確実に消弧するには、釈放状態における固定接触子及び可動接触子間の距離を長くする必要があると共に、投入状態から釈放状態とするための復帰スプリングの付勢力を大きくする必要がある。したがって、可動プランジャを駆動する電磁石ユニットで発生する電磁力を大きくする必要があり、可動プランジャが接点機構を投入位置及び釈放位置に移動させたときに発する当接音が大きくなるという未解決の課題がある。
 そこで、本発明は、上記従来例の未解決の課題に着目してなされたものであり、可動プランジャを投入位置及び釈放位置に移動させたときの当接音を遮断することができる電磁接触器を提供することを目的としている。
 上記目的を達成するために、本発明に係る電磁接触器の第1の態様は、所定距離を保って配置された一対の固定接触子と、該一対の固定接触子に対して接離可能に配置された可動接触子とを有する接点装置と、該接点装置の可動接触子を可動する可動プランジャを有する電磁石ユニットとを備えている。そして、前記一対の固定接触子、前記可動接触子及び前記可動プランジャを囲む気密室と、該気密室と前記電磁石ユニットとを覆う外装容器と、前記気密室と前記外装容器との間に注入固化した遮音樹脂層とを有している。
 この構成によると、気密室内に一対の固定接触子、可動接触子及び可動プランジャを配置し、この気密室と電磁石ユニットとを外装容器で覆い、この外装容器と気密室との間に遮音樹脂層を形成しているので、遮音樹脂層によって、気密室内で生じる一対の固定接触子への可動接触子の当接音や一対の固定接触子から可動接触子が離間する際の例えば可動プランジャとその位置規制板との当接音を確実に遮音することができる。
 また、本発明に係る電磁接触器の第2の態様は、前記外装容器が、外装ケースと該外装ケース内に配置された内装ケースとで構成され、前記外装ケース及び前記内装ケースの対向側面間に空気封入層を形成している。
 この第2の態様によると、遮音樹脂層の外側となる外装ケース及び内装ケースの対向側面間に空気封入層を形成したので、空気封入層でも遮音効果を発揮することができ、投入位置及び釈放位置での当接音が外部に漏れることを確実に防止することができる。
 また、本発明に係る電磁接触器の第3の形態は、前記外装ケースの側面の厚みと前記内装ケースの側面の厚みとを異なる厚みに設定している。
 この第3の形態によると、外装ケースの側面と内装ケースの側面とで厚みが異なるので、外装ケース及び内装ケースの共振周波数を異ならすことができ、外装容器による遮音効果を高めることができる。
 また、本発明に係る電磁接触器の第4の形態は、前記気密室が、前記一対の固定接触子と前記可動接触子とを内装し、前記電磁石ユニット側を開放する桶状の接点収納ケースと、該接点収納ケースの開放端を覆い、少なくとも前記可動プランジャと前記可動接触子とを連結する連結軸を挿通する閉塞板と、前記可動プランジャを可動自在に配置し、前記閉塞板の前記接点収納ケースとは反対側に密封固定されるキャップとを備えている。
 この第4の形態によると、気密室内に可動接触子を可動させる駆動部が配置されているので、気密室の周囲に遮音樹脂材を注入して遮音樹脂層を形成しても、遮音樹脂材が気密室内に入り込むことがなく、可動接触子の可動に影響を与えることがない。
 また、本発明に係る電磁接触器の第5の形態は、前記閉塞板が、前記電磁石ユニットを構成する上部磁気ヨークで構成されている。
 この第5の形態によると、閉塞板を電磁石ユニットの上部磁気ヨークで構成するので、別途閉塞板を用いることなく、部品点数を減少させることができる。
 本発明によれば、気密室内に一対の固定接触子、可動接触子及び可動プランジャを少なくとも配置し、この気密室と電磁石ユニットとを遮音樹脂層で覆うことにより、可動接触子を投入位置及び釈放位置に移動させる際に発生する当接音を確実に遮音することができる。
本発明に係る電磁接触器の一例を示す分解斜視図である。 本発明に係る電磁接触器の一例示す断面図である。 図2のA-A線上の断面図である。 本発明によるアーク消弧用永久磁石によるアーク消弧の説明に供する説明図である。 アーク消弧用永久磁石を絶縁ケースの外側に配置した場合のアーク消弧の説明に供する説明図である。 本発明に適用し得る接点収納ケースの他の例を示す図であって、(a)は分解斜視図、(b)は断面図である。 本発明の接点装置の変形例を示す図であって、(a)は断面図、(b)は斜視図である。 本発明の接点装置の他の変形例を示す図であって、(a)は断面図、(b)は斜視図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
 図1は本発明に係る電磁開閉器の第1の実施形態を示す分解斜視図、図2は断面図である。この図1及び図2において、10は電磁接触器であり、この電磁接触器10は接点機構を配置した接点装置100と、この接点装置100を駆動する電磁石ユニット200とで構成されている。
 電磁接触器10は、図1及び図2から明らかなように、合成樹脂製の外装ケース101Aと、この外装ケース101A内に配置された合成樹脂製の内装ケース101Bとを有する外装容器101Cを備えている。また、電磁接触器10は、内装ケース101B内に配置された接点機構を収納する接点収納ケース102を有する。
 外装ケース101Aは、下端を開放した有底筒体101Aaと、この有底筒体101Aaの開放端面側の側面に配置された取付フランジ部101Abとで構成されている。有底筒体101Aaの天板部101Acには、一対の固定接触子111及び112の上端を露出させる開口部101Ad及び101Aeが形成されている。また、天板部101Acには、開口部101Ad及び101Aeの下面側に内装ケース101Bの蓋板101Bbの上面に係合する円筒部101Af及び101Agが形成されている。
 内装ケース101Bは、上端を開放した有底筒体101Baと、この有底筒体101Baの上端を閉塞する蓋板101Bbとで構成されている。有底筒体101Baの外側面の下面側には外装ケース101Aの有底筒体101Aaの内周面に形成された段部101Ahに係合する周鍔101Bcが形成されている。また、蓋板101Bbには、後述する固定接触子111及び112のフランジ部113を挿通する挿通孔101Bd及び101Beが形成されている。
 接点装置100は、図2に示すように、接点収納ケース102を有する。この接点収納ケース102は、図2に示すように、金属製の下端部に外方と突出するフランジ部103を有する金属角筒体104と、この金属角筒体104の上端を閉塞する平板状のセラミック絶縁基板で構成される天板となる固定接点支持絶縁基板105とを備えている。
 金属角筒体104は、そのフランジ部103が後述する電磁石ユニット200の上部磁気ヨーク210にシール接合されて密封状態で固定されている。
 また、固定接点支持絶縁基板105には、中央部に後述する一対の固定接触子111及び112を挿通する貫通孔106及び107が所定間隔を保って形成されている。この固定接点支持絶縁基板105の上面側における貫通孔106及び107の周囲及び下面側における金属角筒体104に接触する位置にメタライズ処理が施されている。このメタライズ処理を行うには、平面上に複数の固定接点支持絶縁基板105を縦横に配列した状態で、貫通孔106及び107の周囲及び金属角筒体104に接触する位置に銅箔を形成する。
 また、接点装置100は、図2に示すように、接点収納ケース102の固定接点支持絶縁基板105の貫通孔106及び107に挿通されて固定された一対の固定接触子111及び112を備えている。これら固定接触子111及び112のそれぞれは、固定接点支持絶縁基板105の貫通孔106及び107に挿通される上端に外方に突出するフランジ部113を有する支持導体部114と、この支持導体部114に連結されて固定接点支持絶縁基板105の下面側に配設され内方側を開放した接点導体部115とを備えている。
 接点導体部115は、固定接点支持絶縁基板105の下面に沿って外側に延長する上板部116と、この上板部116の外側端部から下方に延長する連結板部117と、この連結板部117の下端側から上板部116と平行に内方側すなわち固定接触子111及び112の対面方向に延長する接点板部としての下板部118とを備えている。このため、接点導体部115は、連結板部117及び下板部118で形成されるL字状部に上板部116を加えたC字状に形成されている。
 ここで、支持導体部114と接点導体部115とは、図示しないが支持導体部114の下端面に突出形成されたピンを接点導体部115の上板部116に形成された貫通孔内に挿通した状態で例えばロウ付けによって固定されている。なお、支持導体部114及び接点導体部115の固定は、ロウ付けに限らず、ピンを貫通孔に嵌合させたり、ピンに雄ねじを形成し、貫通孔に雌ねじを形成して両者を螺合させたりしてもよい。
 さらに、固定接触子111及び112の接点導体部115にそれぞれ、図示しないが、下板部118のみを露出し、少なくとも連結板部117の前後側面と内側側面、上板部116の下面及び前後側面を覆ってアークの発生を規制する合成樹脂材製の絶縁カバーが装着されている。
 そして、固定接触子111及び112の接点導体部115内に両端部を配置するように可動接触子130が配設されている。この可動接触子130は後述する電磁石ユニット200の可動プランジャ215に固定された連結軸131に支持されている。この可動接触子130は、図2に示すように、中央部の連結軸131の近傍が下方に突出する凹部132が形成され、この凹部132に連結軸131を挿通する貫通孔133が形成されている。
 連結軸131は、上端に外方に突出するフランジ部131aが形成されている。この連結軸131に下端側から接触スプリング134に挿通し、次いで可動接触子130の貫通孔133を挿通して、接触スプリング134の上端をフランジ部131aに当接させこの接触スプリング134で所定の付勢力を得るように可動接触子130を例えばCリング135によって位置決めする。
 この可動接触子130は、釈放状態で、両端の接点部130aと固定接触子111及び112の接点導体部115の下板部118の接点部118aとが所定間隔を保って離間した状態となる。また、可動接触子130は、投入位置で、両端の接点部が固定接触子111及び112の接点導体部115の下板部118の接点部118aに、接触スプリング134による所定の接触圧で接触するように設定されている。
 さらに、接点収納ケース102の金属角筒体104の内周面には、図2に示すように、底板部140aとこの底板部140aの上面に形成された角筒体140bとで有底角筒状に形成された絶縁筒体140が配設されている。この絶縁筒体140は例えば合成樹脂製で底板部140a及び角筒体140bが一体成形されている。この絶縁筒体140の可動接触子130の側面に対向する位置に、図3に示すように、磁石収納部としての磁石収納筒体141及び142が一体形成されている。この磁石収納筒体141及び142には、アーク消弧用永久磁石143及び144が挿通されて固定されている。
 このアーク消弧用永久磁石143及び144は、厚み方向に互いの対向磁極面が同極例えばN極となるように着磁されている。また、アーク消弧用永久磁石143及び144は、左右方向の両端部がそれぞれ、図5に示すように、固定接触子111及び112の接点部118aと可動接触子130の接点部との対向位置より僅かに内側となるよう設定されている。そして、磁石収納筒体141及び142の左右方向すなわち可動接触子の長手方向外側にそれぞれアーク消弧空間145及び146が形成されている。
 また、磁石収納筒体141及び142の可動接触子130の両端よりの側縁と摺接して可動接触子130の回動を規制する可動接触子ガイド部材148及び149が突出形成されている。
 したがって、絶縁筒体140は、磁石収納筒体141及び142によるアーク消弧用永久磁石143及び144の位置決め機能と、アークからアーク消弧用永久磁石143及び144を保護する保護機能及び外部の剛性を高める金属角筒体104に対するアークの影響を遮断する絶縁機能を備えている。
 そして、アーク消弧用永久磁石143及び144を絶縁筒体140の内周面側に配置することにより、アーク消弧用永久磁石143及び144を可動接触子130に近接させることができる。このため、両アーク消弧用永久磁石143及び144のN極側から出る磁束φが、図4(a)に示すように、固定接触子111及び112の接点部118aと可動接触子130の接点部130aとの対向部を左右方向に内側から外側に大きな磁束密度で横切ることになる。
 したがって、固定接触子111を電流供給源に接続し、固定接触子112を負荷側に接続するものとすると、投入状態の電流の方向は、図4(b)に示すように、固定接触子111から可動接触子130を通じて固定接触子112に流れることになる。そして、投入状態から可動接触子130を固定接触子111及び112から上方に離間させて釈放状態とする場合に、固定接触子111及び112の接点部118aと可動接触子130の接点部130aとの間にアークが発生する。
 このアークは、アーク消弧用永久磁石143及び144からの磁束φにより、アーク消弧用永久磁石143側のアーク消弧空間145側に引き伸ばされる。このとき、アーク消弧空間145及び146はアーク消弧用永久磁石143及び144の厚み分広く形成されているので、長いアーク長をとることができ、アークを確実に消弧することができる。
 因みに、アーク消弧用永久磁石143及び144を、図5(a)~(c)に示すように、絶縁筒体140の外側に配置する場合には、固定接触子111及び112の接点部118aと可動接触子130の接点部130aとの対向位置までの距離が長くなり、本実施形態と同一の永久磁石を適用した場合に、アークを横切る磁束密度が少なくなる。
 このため、投入状態から釈放状態に移行する際に発生するアークに作用するローレンツ力が小さくなり、アークを十分に引き伸ばすことができなくなる。アークの消弧性能を向上させるために、アーク消弧用永久磁石143及び144の磁力を増加させる必要がある。しかも、アーク消弧用永久磁石143及び144を固定接触子111及び112と可動接触子130の接点部との距離を短くするためには絶縁筒体140の前後方向の奥行きを狭くする必要があり、アークを消弧するための十分なアーク消弧空間を確保することができないという問題点がある。
 しかしながら、上記実施形態によると、アーク消弧用永久磁石143及び144を絶縁筒体140の内側に配置するので、上述した絶縁筒体140の外側にアーク消弧用永久磁石143及び144を配置する場合の問題点を解決することができる。
 電磁石ユニット200は、図2に示すように、側面から見て扁平なU字形状の磁気ヨーク201を有し、この磁気ヨーク201の底板部202の中央部に円筒状補助ヨーク203が固定されている。この円筒状補助ヨーク203の外側にスプール204が配置されている。
 このスプール204は、円筒状補助ヨーク203を挿通する中央円筒部205と、この中央円筒部205の下端部から半径方向外方に突出する下フランジ部206と、中央円筒部205の上端より僅かに下側から半径方向外方に突出する上フランジ部207とで構成されている。そして、中央円筒部205、下フランジ部206及び上フランジ部207で構成される収納空間に励磁コイル208が巻装されている。
 そして、磁気ヨーク201の開放端となる上端間に上部磁気ヨーク210が固定されている。この上部磁気ヨーク210は、中央部にスプール204の中央円筒部205に対向する貫通孔210aが形成されている。
 そして、スプール204の中央円筒部205内に、底部と磁気ヨーク201の底板部202との間に復帰スプリング214を配設した可動プランジャ215が上下に摺動可能に配設されている。この可動プランジャ215には、上部磁気ヨーク210から上方に突出する上端部に半径方向外方に突出する周鍔部216が形成されている。
 また、上部磁気ヨーク210の上面に、例えば外形が方形で円形の貫通孔210aを有して環状に形成された永久磁石220が可動プランジャ215の周鍔部216を囲むように固定されている。この永久磁石220は上下方向すなわち厚み方向に上端側を例えばN極とし、下端側をS極とするように着磁されている。
 そして、永久磁石220の上端面に、永久磁石220と同一外形で可動プランジャ215の周鍔部216の外径より小さい内径の貫通孔224を有する補助ヨーク225が固定されている。この補助ヨーク225の下面に可動プランジャ215の周鍔部216が当接されている。
 なお、永久磁石220の形状は上記に限定されるものではなく、円環状に形成することもでき、要は内周面が周鍔部216の形状に合わせた形状であれば外形は円形、多角形等の任意形状とすることができる。
 また、可動プランジャ215の上端面には可動接触子130を支持する連結軸131が螺着されている。
 そして、可動プランジャ215が非磁性体製で有底筒状に形成されたキャップ230で覆われ、このキャップ230の開放端に半径方向外方に延長して形成されたフランジ部231が上部磁気ヨーク210の下面にシール接合されている。これによって、接点収納ケース102及びキャップ230が上部磁気ヨーク210の貫通孔210aを介して連通される気密室240が形成されている。そして、接点収納ケース102及びキャップ230で形成される気密室240内に水素ガス、窒素ガス、水素及び窒素の混合ガス、空気、SF6等のガスが封入されている。
 そして、内装ケース101B内に、図1に示すように、蓋板101Bbを取り外した状態で、ウレタンゴム、シリコンゴム等の遮音樹脂材を注入して固化させることにより、図1及び図2に示すように、遮音樹脂層150が形成されている。このとき、電磁石ユニット200では、U字形状の磁気ヨーク201と、上部磁気ヨーク210とで、磁気ヨークが構成されており、その前後端部が開放されているので、磁気ヨーク201及び上部磁気ヨーク210の内部にも遮音樹脂材が注入され、スプール204が遮音樹脂材で封止される。
 そして、遮音樹脂材が固化する前に蓋板101Bbで有底筒体101Baの開放端を閉塞する。この遮音樹脂層150は、図2に示すように、接点装置100を覆う位置では厚みが厚く、電磁石ユニット200を覆う位置では厚みが薄くされている。
 また、内装ケース101Bの外側に外装ケース101Aが、図2に示すように、内装ケース101Bに形成された周鍔101Bcに段部101Ahを係合させ、天板部101Acの円筒部101Af及び101Agを蓋板101Bbに係合させて密封状態となるように接着剤で接着されている。このため、外装ケース101Aの内側面と内装ケース101Bの外側面との間に空気を封入した空気封入層151が形成されている。
 さらに、外装ケース101Aの側面の厚みと内装ケース101Bの側面の厚みとを異なる厚みに設定している。ここで、外装ケース101Aの側面の厚みが内装ケース101Bの側面の厚みより厚く設定されている。このため、外装ケース101A及び101Bの剛性及び共振周波数が異なるように設定している。
 次に、上記実施形態の動作を説明する。
 今、固定接触子111が例えば大電流を供給する電力供給源に接続され、固定接触子112が負荷に接続されているものとする。
 この状態で、電磁石ユニット200における励磁コイル208が非励磁状態にあって、電磁石ユニット200で可動プランジャ215を下降させる励磁力を発生していない釈放状態にあるものとする。この釈放状態では、可動プランジャ215が復帰スプリング214によって、上部磁気ヨーク210から離れる上方向に付勢される。これと同時に、永久磁石220の磁力による吸引力が補助ヨーク225に作用されて、可動プランジャ215の周鍔部216が吸引される。このため、可動プランジャ215の周鍔部216の上面が補助ヨーク225の下面に当接している。
 このため、可動プランジャ215に連結軸131を介して連結されている接点装置100の可動接触子130の接点部130aが固定接触子111及び112の接点部118aから上方に所定距離だけ離間している。このため、固定接触子111及び112間の電流路が遮断状態にあり、接点機構が開極状態となっている。
 このように、釈放状態では、可動プランジャ215に復帰スプリング214による付勢力と環状永久磁石220による吸引力との双方が作用しているので、可動プランジャ215が外部からの振動や衝撃等によって不用意に下降することがなく、誤動作を確実に防止することができる。
 この釈放状態から、電磁石ユニット200の励磁コイル208を励磁すると、この電磁石ユニット200で励磁力を発生させて、可動プランジャ215を復帰スプリング214の付勢力及び環状永久磁石220の吸引力に抗して下降させる。この可動プランジャ215の下降が、周鍔部216の下面が上部磁気ヨーク210の上面に当接することにより停止される。
 このように、可動プランジャ215が下降することにより、可動プランジャ215に連結軸131を介して連結されている可動接触子130も下降し、その接点部130aが固定接触子111及び112の接点部118aに接触スプリング134の接触圧で接触する。
 このため、外部電力供給源の大電流が固定接触子111、可動接触子130、及び固定接触子112を通じて負荷に供給される閉極状態となる。
 このとき、固定接触子111及び112と可動接触子130との間に可動接触子130を開極させる方向の電磁反発力が発生する。
 しかしながら、固定接触子111及び112は、図2に示すように、上板部116、連結板部117及び下板部118によって接点導体部115が形成されているので、上板部116及び下板部118とこれに対向する可動接触子130とで逆方向の電流が流れることになる。このため、固定接触子111及び112の下板部118が形成する磁界と可動接触子130に流れる電流の関係からフレミングの左手の法則により可動接触子130を固定接触子111及び112の接点部118aに押し付けるローレンツ力を発生することができる。
 このローレンツ力によって、固定接触子111及び112の接点部118aと可動接触子130の接点部130a間に発生する開極方向の電磁反発力に抗することが可能となり、可動接触子130の接点部130aが開極することを確実に防止することができる。このため、可動接触子130を支持する接触スプリング134の押圧力を小さくすることができ、この接触スプリング134を小型化することができ、接点装置100を小型化することができる。
 この接点機構の閉極状態から、負荷への電流供給を遮断する場合には、電磁石ユニット200の励磁コイル208の励磁を停止する。
 これによって、電磁石ユニット200で可動プランジャ215を下方に移動させる励磁力がなくなることにより、可動プランジャ215が復帰スプリング214の付勢力によって上昇し、周鍔部216が補助ヨーク225に近づくに従って環状永久磁石220の吸引力が増加する。
 この可動プランジャ215が上昇することにより、連結軸131を介して連結された可動接触子130が上昇する。これに応じて接触スプリング134で接触圧を与えている間は可動接触子130が固定接触子111及び112に接触している。その後、接触スプリング134の接触圧がなくなった時点で可動接触子130が固定接触子111及び112から上方に離間する開極開始状態となる。
 この開極開始状態となると、固定接触子111及び112の接点部118aと可動接触子130の接点部130aとの間にアークが発生し、このアークによって電流の通電状態が継続される。このとき、固定接触子111及び112の接点導体部115の上板部116及び連結板部117を覆う絶縁カバー(図示せず)が装着されている。このため、アークを固定接触子111及び112の接点部118aと可動接触子130の接点部130aとの間のみに発生させることができる。したがって、アークが固定接触子111及び112の接点導体部115上を動くことを確実に防止してアークの発生状態を安定させることができ、消弧性能を向上させることができる。しかも、固定接触子111及び112の両側面も絶縁カバーで覆うことにより、アークの先端が短絡することも確実に防止することができる。
 さらに、固定接触子111及び112の接点導体部115の上板部116及び連結板部117の可動接触子130と対向する面を絶縁カバーで覆うことにより、必要な絶縁距離を確保しながら上板部116及び連結板部117と可動接触子130とを接近させることができ、接点機構の高さすなわち可動接触子130の可動方向の高さを短縮することができる。
 このとき、アーク消弧用永久磁石143及び144の対向磁極面がN極であり、その外側がS極である。したがって、N極から出た磁束が、平面から見て図4(a)に示すように、各アーク消弧用永久磁石143及び144固定接触子111の接点部118aと可動接触子130の接点部130aとの対向部のアーク発生部を可動接触子130の長手方向に内側から外側に横切ってS極に達して磁界が形成される。同様に、固定接触子112の接点部118aと可動接触子130の接点部130aのアーク発生部を可動接触子130の長手方向に内側から外側に横切ってS極に達して磁界が形成される。
 したがって、アーク消弧用永久磁石143及び144の磁束がともに固定接触子111の接点部118a及び可動接触子130の接点部130a間と、固定接触子112の接点部118a及び可動接触子130の接点部130a間を可動接触子130の長手方向で互いに逆方向に横切ることになる。
 このため、固定接触子111の接点部118aと可動接触子130の接点部130aとの間では、図4(b)に示すように、電流Iが固定接触子111側から可動接触子130側に流れるとともに、磁束Φの向きが内側から外側に向かう方向となる。このため、フレミングの左手の法則によって、図4(c)に示すように、可動接触子130の長手方向と直交し且つ固定接触子111の接点部118aと可動接触子130との開閉方向と直交してアーク消弧空間145側に向かう大きなローレンツ力Fが作用する。
 このローレンツ力Fによって、固定接触子111の接点部118aと可動接触子130の接点部130aとの間に発生したアークが、固定接触子111の接点部118aの側面からアーク消弧空間145内を通って可動接触子130の上面側に達するように大きく引き伸ばされて消弧される。
 また、アーク消弧空間145では、その下方側及び上方側で、固定接触子111の接点部118a及び可動接触子130の接点部130a間の磁束の向きに対して下方側に及び上方側に磁束が傾くことになる。このため、傾いた磁束によってアーク消弧空間145に引き伸ばされたアークがアーク消弧空間145の隅の方向へさらに引き伸ばされ、アーク長を長くすることができ、良好な遮断性能を得ることができる。
 一方、固定接触子112の接点部118aと可動接触子130との間では、図4(b)に示すように、電流Iが可動接触子130側から固定接触子112側に流れるとともに、磁束Φの向きが内側から外側に向かう右方向となる。このため、フレミングの左手の法則によって、図4(c)に示すように、可動接触子130の長手方向と直交し且つ固定接触子112の接点部118aと可動接触子130との開閉方向と直交してアーク消弧空間145側に向かう大きなローレンツ力Fが作用する。
 このローレンツ力Fによって、固定接触子112の接点部118aと可動接触子130との間に発生したアークが、可動接触子130の上面側からアーク消弧空間145内を通って固定接触子112の側面側に達するように大きく引き伸ばされて消弧される。
 また、アーク消弧空間145では、上述したように、その下方側及び上方側で、固定接触子112の接点部118a及び可動接触子130の接点部130a間の磁束の向きに対して下方側及び上方側に磁束が傾くことになる。このため、傾いた磁束によってアーク消弧空間145に引き伸ばされたアークがアーク消弧空間145の隅の方向へさらに引き伸ばされ、アーク長を長くすることができ、良好な遮断性能を得ることができる。
 一方、電磁接触器10の投入状態で、負荷側から直流電源側に回生電流が流れている状態で、釈放状態とする場合には、前述した図4(b)における電流の方向が逆となることから、ローレンツ力Fがアーク消弧空間146側に作用し、アークがアーク消弧空間146側に引き伸ばされることを除いては同様の消弧機能が発揮される。
 このとき、アーク消弧用永久磁石143及び144は絶縁筒体140に形成された磁石収納筒体141及び142内に配置されているので、アークが直接アーク消弧用永久磁石143及び144に接触することがない。このため、アーク消弧用永久磁石143及び144の磁気特性を安定して維持することができ、遮断性能を安定化させることができる。
 また、絶縁筒体140によって、金属角筒体104の内周面を覆って絶縁できるので、電流遮断時のアークの短絡がなく、確実に電流遮断を行うことができる。
 さらに、絶縁機能、アーク消弧用永久磁石143及び144の位置決め機能、アーク消弧用永久磁石143及び144のアークからの保護機能及び外部の金属角筒体104にアークが届くことを遮断する絶縁機能を1つの絶縁筒体140で行うことができるので、製造コストを低減させることができる。
 また、アーク消弧用永久磁石143及び144を収納する磁石収納筒体141及び142の可動接触子130と対向する位置に可動接触子の側縁に摺接する可動接触子ガイド部材148及び149が突出形成されているので、可動接触子130の回動を確実に防止することができる。
 また、可動接触子130の側縁と、絶縁筒体140の内周面との距離をアーク消弧用永久磁石143及び144の厚み分、長くすることができるので、十分なアーク消弧空間145及び146を設けることができ、アークの消弧を確実に行うことができる。
 さらに、アーク消弧用永久磁石143及び144を収納する磁石収納筒体141及び142の可動接触子130と対向する位置に可動接触子の側縁に摺接する可動接触子ガイド部材148及び149が突出形成されているので、可動接触子130の回動を確実に防止することができる。
 そして、接点装置100の可動接触子130が固定接触子111及び112から上方に離間している図2に示す釈放状態から励磁コイル208に通電して可動プランジャ215を復帰スプリング214に抗して下降させて可動接触子130を固定接触子111及び112の接点部118aに接触スプリング134の接触圧で当接させる投入状態としたときに当接音が発生する。この当接音は、可動接触子130の接点部130aが固定接触子111及び112の接点部118aに当接する際に発生する。
 逆に、投入状態から励磁コイル208の通電を停止すると、可動プランジャ215が復帰スプリング214によって上方に復帰し、可動プランジャ215の周鍔部216の上面が補助ヨーク225に当接して釈放状態となる。このときも可動プランジャ215の周鍔部216が補助ヨーク225に当接することにより、当接音が発生する。
 しかしながら、本実施形態では、前述したように、一対の固定接触子111及び112、可動接触子130及び可動プランジャ215が気密室240内に収納されており、この気密室240及び電磁石ユニット200が内装ケース101Bで覆われ、この内装ケース101Bの内側に遮音樹脂材を注入して遮音樹脂層150が形成されている。したがって、この遮音樹脂層150によって投入状態及び釈放状態としたときの当接音を確実に遮音することができる。しかも、遮音樹脂層150の外側となる内装ケース101B及び外装ケース101A間に空気封入層151が形成されているので、この空気封入層151によっても遮音効果を発揮することができ、より確実に遮音を行うことができる。
 さらに、外装ケース101Aの側面の厚みと内装ケース101Bの側面の厚みとが異なる厚みに設定されている。このため、外装ケース101Aと内装ケース101Bとが異なる剛性を有するとともに異なる共振周波数を有することになるので、投入状態及び釈放状態としたときには発生する当接音の外部への伝搬をより抑制することができ、遮音効果をより高めることができる。
 また、電磁石ユニット200の磁気ヨーク201及び上部磁気ヨーク210間にも遮音樹脂材が注入されてスプール204が遮音樹脂材で囲まれて空間部が存在しないので、共鳴空間が形成されることがなく、より遮音効果を高めることができる。
 さらに、接点収納ケース102の開放端面を閉塞する閉塞板として電磁石ユニット200の上部磁気ヨーク210を適用しているので、別途閉塞板を設ける必要がなく部品点数を減少させることができる。
 このように、上記実施形態によれば、一対の固定接触子111及び112の接点導体部115をC字形状とするとともに、投入状態での電磁反発力に抗するローレンツ力を発生するように接点部118aに近づけて連結板部117及び上板部116を配置し、さらに一対の固定接触子111及び112の接点導体部115と接触スプリング134とを可動接触子130の延長方向に並列状態に配置している。このため、接点装置100の高さを低くすることができるとともに、幅も縮小することができ、接点装置100全体を小型化することができる。
 しかも、固定接触子111及び112の接点導体部115で投入時に固定接触子111及び112の接点部118aと可動接触子130の接点部130aとの間に生じる電磁反発力に抗するローレンツ力を発生することができる。このため、接触スプリング134の付勢力を低下させて小型化することができ、この分でも接点装置100の高さを低くすることができる。さらに、可動接触子130の接触スプリング134との当接位置に天板となる固定接点支持絶縁基板105とは反対側すなわち下方側に突出する凹部132を形成したので、さらに接触スプリング134の突出高さを低くすることができる。
 因みに、接点導体部115を省略して、支持導体部114の下端に接点部を形成し、この接点部に可動接触子130を下方から接離可能に配置する場合には、接触スプリング、可動接触子及び固定接触子が上下方向に直列配置されることになり、接点装置100の高さが高くなる。
 そして、当接音を発する固定接触子111,112、可動接触子130、可動プランジャ215が気密室240内に配置され、この気密室240及び電磁石ユニット200が内装ケース101Bで覆われ、この内装ケース101B内に遮音樹脂材が注入されて遮音樹脂層150が形成されているので、投入状態及び釈放状態で発生する当接音を確実に遮音することができる。さらに、外装ケース101Aの側面の厚みと内装ケース101Bの側面の厚みとを異ならすことにより、外装ケース101A及び内装ケース101Bの剛性及び共振周波数を異ならせることができ、当接音の外部への伝搬より抑制して、より静音性を確保することができる。
 しかも、遮音樹脂層150の外側にさらに空気封入層151を形成しているので、この空気封入層151でも遮音効果を発揮することができ、より確実に遮音することができる。
 次に、本発明の第2の実施形態を図7について説明する。
 この第2の実施形態では、接点収納ケースの構成を変更したものである。
 すなわち、第2の実施形態においては、図6(a)及び(b)に示すように、セラミックスや合成樹脂材によって角筒部301とその上端を閉塞する天面板部302とを一体成形して桶状体303を形成し、この桶状体303の開放端面側にメタライズ処理して金属箔を形成し、この金属箔に金属製の接続部材304をシール接合して接点収納ケース102を構成している。
 そして、桶状体303の底面側の内周面には例えば合成樹脂で形成された前述した第1の実施形態における底板部104bに対応する底板部305が配置されている。
 また、天面板部302には、前述した固定接点支持絶縁基板105と同様に、固定接触子111及び112を挿通する挿通孔306及び307が形成され、これら挿通孔306及び307に固定接触子111及び112が前述した第1の実施形態と同様に支持されている。
 そして、図示しないが、接点収納ケース102及び電磁石ユニット200が前述した第1の実施形態と同様に、内装ケース101B及び外装ケース101Aによって覆われ、内装ケース101Bの内側に遮音樹脂材を注入して遮音樹脂層150を形成すると共に、内装ケース101B及び外装ケース101A間に空気封入層151を形成する。
 その他の構成については、前述した第1の実施形態と同様の構成を有し、図2との対応部分には同一符号を付し、その詳細説明はこれを省略する。
 この第2の実施形態によると、絶縁材で一体成形された桶状体303で接点収納ケース102を構成しているので、気密性のある接点収納ケース102を少ない工数で容易に形成することができるとともに、部品点数を減少させることができる。
 なお、上記第1及び第2の実施形態においては、アーク消弧用永久磁石143及び144の対向磁極面をN極とした場合について説明したが、これに限定されるものではなく、アーク消弧用永久磁石143及び144の対向磁極面をS極とするようにしても、磁束のアーク横切り方向及びローレンツ力の方向が逆方向となることを除いては上述した実施形態と同様の効果を得ることができる。
 また、上記第1及び第2の実施形態においては、接点収納ケース102を金属角筒体104と、この角筒体104の上端を閉塞する固定接点支持絶縁基板105とをロウ付けして形成する場合について説明したが、これに限定されるものではない。すなわち、セラミック、合成樹脂材等の絶縁材で桶状に一体形成するようにしてもよい。
 また、上記第1及び第2の実施形態においては、固定接触子111及び112に接点導体部115を形成する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、図7(a)及び(b)に示すように、支持導体部114に接点導体部115における上板部116を省略した形状となるL字状部160を連結するようにしてもよい。
 この場合でも、固定接触子111及び112に可動接触子130を接触させた閉極状態で、L字状部160の垂直板部を流れる電流によって生じる磁束を固定接触子111及び112と可動接触子130との接触部に作用させることができる。このため、固定接触子111及び112と可動接触子130との接触部における磁束密度を高めて電磁反発力に抗するローレンツ力を発生させることができる。
 また、上記実施形態においては、可動接触子130が中央部に凹部132を有する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、図8(a)及び(b)に示すように、凹部132を省略して平板状に形成するようにしてもよい。
 また、上記第1及び第2の実施形態においては、可動プランジャ215に連結軸131を螺合させる場合について説明したが、可動プランジャ215と連結軸131とを一体に形成するようにしてもよい。
 また、連結軸131と可動接触子130との連結が、連結軸131の先端部にフランジ部131aを形成し、接触スプリング134及び可動接触子130を挿通してから可動接触子130の下端をCリングで固定する場合について説明したが、これに限定されるものではない。すなわち、連結軸131のCリング位置に半径方向に突出する位置決め大径部を形成し、これに可動接触子130を当接させてから接触スプリング134を配置し、この接触スプリング134の上端をCリングによって固定するようにしてもよい。
 また、上記第1及び第2の実施形態においては、接点収納ケース102及びキャップ230で気密室240を構成し、この気密室240内にガスを封入する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、遮断する電流が低い場合にはガス封入を省略するようにしてもよい。
 また、上記第1及び第2の実施形態においては、外装容器101Cを外装ケース101A及び内装ケース101Bで構成する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、外装ケース101A及び内装ケース101Bの何れか一方を省略することもできる。
 本発明によれば、気密室と電磁石ユニットとを遮音樹脂層で覆うことにより、可動プランジャを投入位置及び釈放位置に移動させたときの当接音を遮断することができる電磁接触器を提供することができる。
 10…電磁接触器、100…接点装置、101A…外装ケース、101B…内装ケース、101C…外装容器、102…接点収納ケース、104…金属角筒体、105…固定接点支持絶縁基板、111,112…固定接触子、114…支持導体部、115…接点導体部、116…上板部、117…中間板部、118…下板部、118a…接点部、130…可動接触子、130a…接点部、131…連結軸、132…凹部、134…接触スプリング、140…絶縁筒体、141,142…磁石収納筒体、143,144…アーク消弧用永久磁石、145,146…アーク消弧空間、150…遮音樹脂層、151…空気封入層、160…L字状部、200…電磁石ユニット、201…磁気ヨーク、203…円筒状補助ヨーク、204…スプール、208…励磁コイル、210…上部磁気ヨーク、214…復帰スプリング、215…可動プランジャ、216…周鍔部、220…永久磁石、225…補助ヨーク、301…角筒部、302…天面板部、303…桶状体、304…接続部材、305…底板部

Claims (5)

  1.  所定距離を保って配置された一対の固定接触子と、該一対の固定接触子に対して接離可能に配置された可動接触子とを有する接点装置と、
     該接点装置の可動接触子を可動する可動プランジャを有する電磁石ユニットとを備え、
     前記一対の固定接触子、前記可動接触子及び前記可動プランジャを囲む気密室と、該気密室と前記電磁石ユニットとを覆う外装容器と、前記気密室と前記外装容器との間に注入固化した遮音樹脂層とを有することを特徴とする電磁接触器。
  2.  前記外装容器は、外装ケースと該外装ケース内に配置された内装ケースとで構成され、前記外装ケース及び前記内装ケースの対向側面間に空気封入層を形成したことを特徴とする請求項1に記載の電磁接触器。
  3.  前記外装ケースの側面の厚みと前記内装ケースの側面の厚みとを異なる厚みに設定したことを特徴とする請求項2に記載の電磁接触器。
  4.  前記気密室は、前記一対の固定接触子と前記可動接触子とを内装し、前記電磁石ユニット側を開放する桶状の接点収納ケースと、該接点収納ケースの開放端を覆い、少なくとも前記可動プランジャと前記可動接触子とを連結する連結軸を挿通する閉塞板と、前記可動プランジャを可動自在に配置し、前記閉塞板の前記接点収納ケースとは反対側に密封固定されるキャップとを備えていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の電磁接触器。
  5.  前記閉塞板は、前記電磁石ユニットを構成する上部磁気ヨークで構成されていることを特徴とする請求項4に記載の電磁接触器。
PCT/JP2013/002993 2012-06-08 2013-05-09 電磁接触器 WO2013183226A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147028327A KR20150016487A (ko) 2012-06-08 2013-05-09 전자 접촉기
JP2014519814A JPWO2013183226A1 (ja) 2012-06-08 2013-05-09 電磁接触器
EP13800809.9A EP2860748A1 (en) 2012-06-08 2013-05-09 Electromagnetic contactor
CN201380019087.0A CN104221116A (zh) 2012-06-08 2013-05-09 电磁接触器
US14/508,504 US20150022293A1 (en) 2012-06-08 2014-10-07 Electromagnetic contactor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012131237 2012-06-08
JP2012-131237 2012-06-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/508,504 Continuation US20150022293A1 (en) 2012-06-08 2014-10-07 Electromagnetic contactor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013183226A1 true WO2013183226A1 (ja) 2013-12-12

Family

ID=49711635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/002993 WO2013183226A1 (ja) 2012-06-08 2013-05-09 電磁接触器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150022293A1 (ja)
EP (1) EP2860748A1 (ja)
JP (1) JPWO2013183226A1 (ja)
KR (1) KR20150016487A (ja)
CN (1) CN104221116A (ja)
WO (1) WO2013183226A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106558451A (zh) * 2015-09-30 2017-04-05 明光市和诚电气有限公司 一种交流接触器安装上盖
JP2019016462A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 オムロン株式会社 電磁継電器
JP2022503584A (ja) * 2019-08-08 2022-01-12 東莞市中匯瑞徳電子股▲ふん▼有限公司 高容量リレーの短絡防止構造

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1525410S (ja) * 2014-12-05 2015-06-08
CN105047478A (zh) * 2015-07-29 2015-11-11 东莞市三友联众电器有限公司 大功率继电器
JP6705207B2 (ja) * 2016-02-25 2020-06-03 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
WO2017176173A1 (en) * 2016-04-07 2017-10-12 LITOV, Gennadij Valentinovich Oscillation exciter
CN105702519B (zh) * 2016-04-08 2019-01-18 首瑞(天津)电气设备有限公司 用于旋转隔离开关的触头模块和旋转隔离开关
CN105895452B (zh) * 2016-05-27 2017-11-10 浙江英洛华新能源科技有限公司 密封型高压直流继电器
CN106409614A (zh) * 2016-11-09 2017-02-15 东莞市三友联众电器有限公司 一种改良式继电器
USD826869S1 (en) * 2017-04-14 2018-08-28 Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. Electromagnetic contactor
JP1623421S (ja) * 2018-05-18 2020-01-27
CN109243919A (zh) * 2018-09-26 2019-01-18 三友联众集团股份有限公司 一种抗震式接触器
US11764010B2 (en) * 2018-10-19 2023-09-19 Te Connectivity Solutions Gmbh Contactor with arc suppressor
JP1637320S (ja) * 2018-11-12 2020-07-20
JP7142219B2 (ja) * 2018-11-13 2022-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 接点装置及び電磁継電器
US10998155B2 (en) * 2019-01-18 2021-05-04 Te Connectivity Corporation Contactor with arc suppressor
USD988274S1 (en) * 2021-06-21 2023-06-06 Ls Electric Co., Ltd. Relay for electric automobile

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0917306A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Original Denki Kk 電磁リレー
JP3107288B2 (ja) 1996-03-26 2000-11-06 松下電工株式会社 封止接点装置
JP2009277654A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Ls Industrial Systems Co Ltd 低ノイズ電磁開閉器及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4412819B2 (ja) * 2000-06-23 2010-02-10 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
JP5521852B2 (ja) * 2010-03-30 2014-06-18 アンデン株式会社 電磁継電器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0917306A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Original Denki Kk 電磁リレー
JP3107288B2 (ja) 1996-03-26 2000-11-06 松下電工株式会社 封止接点装置
JP2009277654A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Ls Industrial Systems Co Ltd 低ノイズ電磁開閉器及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106558451A (zh) * 2015-09-30 2017-04-05 明光市和诚电气有限公司 一种交流接触器安装上盖
JP2019016462A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 オムロン株式会社 電磁継電器
JP2022503584A (ja) * 2019-08-08 2022-01-12 東莞市中匯瑞徳電子股▲ふん▼有限公司 高容量リレーの短絡防止構造
JP7324273B2 (ja) 2019-08-08 2023-08-09 東莞市中匯瑞徳電子股▲ふん▼有限公司 高容量リレーの短絡防止構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20150022293A1 (en) 2015-01-22
CN104221116A (zh) 2014-12-17
KR20150016487A (ko) 2015-02-12
EP2860748A1 (en) 2015-04-15
JPWO2013183226A1 (ja) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013183226A1 (ja) 電磁接触器
JP5684650B2 (ja) 電磁接触器
JP5727862B2 (ja) 電磁接触器
JP5684649B2 (ja) 電磁接触器
JP5778989B2 (ja) 電磁接触器
JP5689741B2 (ja) 電磁接触器
JP5876270B2 (ja) 電磁接触器
JP5767508B2 (ja) 電磁接触器
JP5986419B2 (ja) 接点装置及びこれを使用した電磁開閉器
JP5864902B2 (ja) 電磁接触器の消弧室組立方法
JP5990090B2 (ja) 電磁開閉器
JP5727860B2 (ja) 電磁接触器
JP5727861B2 (ja) 電磁接触器
WO2014076865A1 (ja) 電磁開閉器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13800809

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013800809

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147028327

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014519814

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE