WO2013175674A1 - 無線通信システム、情報端末、通信制御方法、及びコンピュータ可読媒体 - Google Patents

無線通信システム、情報端末、通信制御方法、及びコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2013175674A1
WO2013175674A1 PCT/JP2013/000705 JP2013000705W WO2013175674A1 WO 2013175674 A1 WO2013175674 A1 WO 2013175674A1 JP 2013000705 W JP2013000705 W JP 2013000705W WO 2013175674 A1 WO2013175674 A1 WO 2013175674A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless communication
communication
information terminal
unit
communication unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/000705
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀哉 山木
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2014516631A priority Critical patent/JPWO2013175674A1/ja
Publication of WO2013175674A1 publication Critical patent/WO2013175674A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • H04W36/144Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology
    • H04W36/1446Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology wherein at least one of the networks is unlicensed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication system, an information terminal, a communication control method, and a computer readable medium.
  • Patent Document 1 discloses a first wireless communication unit that performs wireless LAN (Local Area Network) communication and a second wireless communication unit that performs near field wireless communication such as NFC (Near Field Communication). And a second wireless communication unit that performs wireless communication of frame information necessary for connection setting of the first wireless communication unit is disclosed. That is, Patent Document 1 discloses a handover technique from NFC communication to wireless LAN communication.
  • wireless LAN Local Area Network
  • NFC Near Field Communication
  • an object of the present invention is to provide a new application example of an information terminal provided with a plurality of communication means having different communication distances.
  • the first wireless communication unit for performing the first wireless communication and the second wireless communication for performing the second wireless communication having a communication distance shorter than the first wireless communication.
  • a first information terminal having a second wireless communication unit, a communication control unit that controls the first wireless communication unit and the second wireless communication unit, and a first wireless communication unit configured to perform the first wireless communication
  • a wireless communication system comprising: a second information terminal including: a first wireless communication unit; and a communication control unit that controls the first wireless communication unit, wherein the communication of the first information terminal
  • the control unit is configured to perform the first wireless communication established between the first wireless communication unit of the second information terminal and the first wireless communication unit of the first information terminal. Transferring the information received from the second information terminal to the second wireless communication unit of the first information terminal.
  • the information received by the second wireless communication unit of the first information terminal is transferred to the first wireless communication unit of the second information terminal and the first wireless of the first information terminal.
  • a wireless communication system is provided that transfers to the second information terminal via the first wireless communication established with the communication unit.
  • the first wireless communication unit for performing the first wireless communication and the second wireless communication for performing the second wireless communication having a communication distance shorter than the first wireless communication. 2
  • a communication control unit that controls the first wireless communication unit and the second wireless communication unit, wherein the communication control unit communicates with a communication partner information terminal.
  • the information received from the communication partner information terminal is transferred to the second wireless communication unit via the first wireless communication established between the information and the information received by the second wireless communication unit.
  • An information terminal that transfers to the communication partner information terminal via the first wireless communication established with the communication partner information terminal.
  • the first wireless communication unit for performing the first wireless communication and the second wireless communication for performing the second wireless communication having a communication distance shorter than the first wireless communication.
  • the second wireless communication unit of the first information terminal functions as a wireless peripheral device of the second information terminal.
  • FIG. 1 is a block diagram of a wireless communication system.
  • FIG. 2 is a block diagram of the wireless communication system.
  • FIG. 3 is a time chart of the wireless communication system.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a state in which the laptop and the smartphone are performing NFC communication.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a state in which the laptop and the smartphone are performing WiFi communication, and the NFC communication unit of the smartphone functions as a wireless peripheral device of the laptop.
  • FIG. 1 is a block diagram of a wireless communication system.
  • FIG. 2 is a block diagram of the wireless communication system.
  • FIG. 3 is a time chart of the wireless communication system.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a state in which the laptop and the smartphone are performing NFC communication.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a state in which the laptop and the smartphone are performing WiFi communication, and the NFC communication unit of the smartphone functions as a wireless peripheral device of the laptop.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a state in which a laptop communicates with a non-contact IC card located at a position away from the laptop by using the NFC communication unit of the smartphone as a wireless peripheral device.
  • FIG. 7 is a block diagram of a wireless communication system.
  • FIG. 8 is a time chart of the wireless communication system.
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating a state in which the laptop and the smartphone are performing NFC communication.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating a state in which the laptop and the smartphone are performing WiFi communication, and the NFC communication unit of the smartphone functions as a wireless peripheral device of the laptop.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating a state in which the laptop and the smartphone are performing WiFi communication, and the NFC communication unit of the smartphone functions as a wireless peripheral device of the laptop.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a state in which a laptop communicates with a projector located at a position away from the laptop by using the NFC communication unit of the smartphone as a wireless peripheral device.
  • FIG. 12 is a block diagram showing that WiFi communication has been established between the laptop and the projector.
  • the wireless communication system 1 includes a smartphone 2 (first information terminal) and a laptop 3 (second information terminal, laptop personal computer).
  • the smartphone 2 includes a WiFi communication unit 4 (first wireless communication unit), an NFC communication unit 5 (second wireless communication unit), and a communication control unit 6.
  • the WiFi communication unit 4 is a communication unit for performing WiFi (wireless fidelity) communication (first wireless communication, short-range wireless communication).
  • the NFC communication unit 5 is a communication unit for performing NFC (near field communication) communication (second wireless communication, proximity wireless communication) having a communication distance shorter than that of WiFi communication.
  • NFC near field communication
  • the communication control unit 6 is a control unit that controls the WiFi communication unit 4 and the NFC communication unit 5.
  • the laptop 3 includes a WiFi communication unit 7 (first wireless communication unit) and a communication control unit 8.
  • the WiFi communication unit 7 is a communication unit for performing WiFi communication.
  • the communication control unit 8 is a control unit that controls the WiFi communication unit 7.
  • FIG. 1 shows a state in which WiFi communication is established between the WiFi communication unit 7 of the laptop 3 and the WiFi communication unit 4 of the smartphone 2.
  • the communication control unit 6 of the smartphone 2 transfers the information received from the laptop 3 to the NFC communication unit 5 of the smartphone 2 via the WiFi communication and outputs the information from the NFC communication unit 5.
  • the communication control part 6 of the smart phone 2 transfers the information which the NFC communication part 5 of the smart phone 2 received to the laptop 3 via said WiFi communication.
  • the NFC communication unit 5 of the smartphone 2 functions as a wireless peripheral device of the laptop 3.
  • the smartphone 2 which is a portable information terminal is taken up as the first information terminal, but other portable information terminals may be used instead.
  • portable information terminals include a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), and a tablet PC.
  • the laptop 3 was taken up as a 2nd information terminal, it may replace with this and may be a desktop (desktop personal computer), a display, a projector, a printer, an air conditioner, a washing machine, a microwave oven.
  • Various home or office devices including WiFi routers, televisions, video recorders, etc.
  • WiFi communication is taken up as the first wireless communication, but Bluetooth communication (registered trademark) may be used instead.
  • NFC communication was taken up as 2nd radio
  • the wireless communication system 10 includes a smartphone 11 (first information terminal), a laptop 12 (second information terminal), and a non-contact IC card 13.
  • the smartphone 11 includes a CPU 11a (Central Processing Unit) as a central processing unit, a RAM 11b (Random Access Memory) as a readable / writable storage means, a ROM 11c (Read Only Memory) as a read-only storage means, and a WiFi communication unit 11d ( The first wireless communication unit) and the NFC communication unit 11e (second wireless communication unit).
  • the ROM 11c stores a remote NFC mode application (communication control program). The remote NFC mode application is read by the CPU 11a and executed on the CPU 11a, thereby causing hardware such as the CPU 11a to function as the communication control unit 11f.
  • the WiFi communication unit 11d is a communication unit for performing WiFi communication (first wireless communication, short-range wireless communication).
  • the NFC communication unit 11e is a communication unit for performing NFC communication (second wireless communication, proximity wireless communication) having a communication distance shorter than that of WiFi communication.
  • the communication control unit 11f is a control unit that controls the WiFi communication unit 11d and the NFC communication unit 11e.
  • the communication control unit 11f transfers information received from the outside via WiFi communication to the NFC communication unit 11e and outputs the information from the NFC communication unit 11e.
  • the communication control part 11f transfers the information which the NFC communication part 11e received to the exterior via said WiFi communication.
  • the laptop 12 includes a CPU 12a as a central processing unit, a RAM 12b as a readable / writable storage means, a ROM 12c as a read-only storage means, a WiFi communication unit 12d (first wireless communication unit), and an NFC communication unit 12e (first). 2 wireless communication units).
  • the ROM 12c stores a remote NFC mode application (communication control program). The remote NFC mode application is read by the CPU 12a and executed on the CPU 12a, thereby causing hardware such as the CPU 12a to function as the communication control unit 12f.
  • the WiFi communication unit 12d is a communication unit for performing WiFi communication.
  • the NFC communication unit 12e is a communication unit for performing NFC communication having a communication distance shorter than that of WiFi communication.
  • the communication control unit 12f is a control unit that controls the WiFi communication unit 12d and the NFC communication unit 12e.
  • the non-contact IC card 13 includes a CPU 13a as a central processing unit, a RAM 13b as a readable / writable storage unit, a ROM 13c as a read-only storage unit, and an NFC communication unit 13e (second wireless communication unit). .
  • the ROM 13c stores a communication control program. The communication control program is read by the CPU 13a and executed on the CPU 13a, thereby causing hardware such as the CPU 13a to function as the communication control unit 13f.
  • the NFC communication unit 13e is a communication unit for performing NFC communication having a communication distance shorter than that of WiFi communication.
  • the communication control unit 13f is a control unit that controls the NFC communication unit 13e.
  • the time chart of FIG. 3 is intended to cause the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 to function as a wireless peripheral device of the laptop 12.
  • the remote NFC mode application is activated on the CPU 11a of the smartphone 11 by operating the smartphone 11 (S100). Thereby, the NFC communication part 11e of the smart phone 11 will be in a communication standby state.
  • a remote NFC mode application is started on the CPU 12a of the laptop 12 by operating the laptop 12 (S101). Thereby, the NFC communication part 12e of the laptop 12 will be in a communication standby state.
  • the display screen of the smartphone 11 displays “This machine is a slave. Touch this machine to the communication partner device.”
  • the display screen of the laptop 12 displays “This machine is a master. Touch the communication partner device on this machine.”.
  • the smartphone 11 is touched (closed) to the laptop 12 (S102). Specifically, the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 is touched to the NFC communication unit 12e of the laptop 12. Then, as shown in FIG. 4, NFC communication is established between the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 and the NFC communication unit 12e of the laptop 12 (S103), and the communication control unit 11f of the smartphone 11 and the laptop 12 are connected.
  • the communication control unit 12f can communicate with each other via NFC communication.
  • the communication control unit 11f of the smartphone 11 and the communication control unit 12f of the laptop 12 are connected to the WiFi communication unit 11d of the smartphone 11 and the WiFi communication unit 12d of the laptop 12 via NFC communication.
  • This setting information includes, for example, an SSID (Service Set Identifier) and a security key.
  • the communication control part 11f of the smart phone 11 and the communication control part 12f of the laptop 12 preserve
  • WiFi communication is established between the WiFi communication unit 11d of the smartphone 11 and the WiFi communication unit 12d of the laptop 12 (S107), and the communication control unit 11f of the smartphone 11 and the lap
  • the communication control unit 12f of the top 12 can communicate with each other via WiFi communication.
  • the display screen of the smartphone 11 displays “Wi-Fi communication has been established with the communication partner device. Please separate this device from the communication partner device”.
  • the display screen of the laptop 12 displays “Wi-Fi communication has been established with the communication partner device. Please separate the communication partner device from this machine”.
  • the touch on the laptop 12 of the smartphone 11 is released (S108). Specifically, the touch on the NFC communication unit 12e of the laptop 12 by the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 is released (S108). Then, the NFC communication between the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 and the NFC communication unit 12e of the laptop 12 is disconnected (S109).
  • the display screen of the smartphone 11 displays “NFC communication with the communication partner device has been disconnected.
  • the NFC function of this unit will function as a wireless peripheral device of the communication partner device.”
  • the WiFi communication unit 11d and the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 cannot be used from any other application started on the smartphone 11. Examples of “any other application” include browsing software that uses WiFi communication, mail software, and transaction settlement software that uses NFC communication.
  • “any other application” include browsing software that uses WiFi communication, mail software, and transaction settlement software that uses NFC communication.
  • the display screen of the laptop 12 “NFC communication with the communication partner device has been disconnected. From now on, the NFC function of the communication partner device can be used as the wireless peripheral device of this machine.” Is displayed.
  • the communication control part 11f of the smart phone 11 transfers the information received from the laptop 12 via WiFi communication to the NFC communication part 11e, and outputs it outside from the NFC communication part 11e. Moreover, the communication control part 11f of the smart phone 11 transfers the information which the NFC communication part 11e received from the outside to the laptop 12 via said WiFi communication. That is, the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 functions as a wireless peripheral device of the laptop 12.
  • the smartphone 11 is touched to the non-contact IC card 13 (S110). Specifically, the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 is touched to the NFC communication unit 13e of the non-contact IC card 13. Then, as shown in FIG. 6, NFC communication is established between the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 and the NFC communication unit 13e of the non-contact IC card 13 (S111), and non-contact with the communication control unit 11f of the smartphone 11 The communication control unit 13f of the IC card 13 can communicate with each other via NFC communication. At this time, the display screen of the laptop 12 displays “Non-contact IC card connected”.
  • the wireless writing mode is a mode in which data A is written to a contactless IC card via a wireless peripheral device.
  • the communication control unit 12f of the laptop 12 In response to the execution of the wireless writing mode, the communication control unit 12f of the laptop 12 outputs a data A output command on the WiFi communication (S112).
  • the data A output command is a command including data A as output data.
  • the communication control unit 11f of the smartphone 11 receives the data A output command from the communication control unit 12f of the laptop 12 via WiFi communication, the communication control unit 11f writes the data A included in the data A output command on the NFC communication (S113).
  • the communication control unit 11f of the smartphone 11 transfers the data A received from the communication control unit 12f of the laptop 12 via WiFi communication to the NFC communication unit 11e of the smartphone 11, and the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 Outputs the transferred data A on the NFC communication (S113).
  • the communication control unit 13f of the non-contact IC card 13 When the communication control unit 13f of the non-contact IC card 13 receives the data A from the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 via the NFC communication, the communication control unit 13f stores the data A in the RAM 13b (S114).
  • the communication control unit 13f of the non-contact IC card 13 outputs the data B stored in the RAM 13b on the NFC communication (S115).
  • the communication control unit 11f of the smartphone 11 transfers the data B received from the communication control unit 13f of the contactless IC card 13 via the NFC communication to the WiFi communication unit 11d of the smartphone 11, and the WiFi communication unit 11d of the smartphone 11 transfers the data B.
  • the communication control unit 12f of the laptop 12 When the communication control unit 12f of the laptop 12 receives the data B from the WiFi communication unit 11d of the smartphone 11 via the WiFi communication, the communication control unit 12f stores the data B in the RAM 12b (S117).
  • the touch on the non-contact IC card 13 of the smartphone 11 is released (S118).
  • the touch with respect to the NFC communication part 13e of the non-contact IC card 13 of the NFC communication part 11e of the smart phone 11 is cancelled
  • the NFC communication between the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 and the NFC communication unit 13e of the non-contact IC card 13 is disconnected (S119).
  • the display screen of the laptop 12 displays “The connection with the non-contact IC card has been disconnected.”
  • the second embodiment of the present invention has been described above, the second embodiment has the following features.
  • the wireless communication system 10 includes a smartphone 11 (first information terminal) and a laptop 12 (second information terminal).
  • the smartphone 11 performs WiFi communication unit 11d (first wireless communication unit) for performing WiFi communication (first wireless communication) and NFC communication (second wireless communication) having a communication distance shorter than WiFi communication.
  • an NFC communication unit 11e second wireless communication unit
  • a WiFi communication unit 11d second wireless communication unit
  • a communication control unit 11f that controls the NFC communication unit 11e.
  • the laptop 12 includes a WiFi communication unit 12d (first wireless communication unit) for performing WiFi communication, and a communication control unit 12f that controls the WiFi communication unit 12d.
  • the communication control unit 11f of the smartphone 11 receives the information received from the laptop 12 via the WiFi communication established between the WiFi communication unit 12d of the laptop 12 and the WiFi communication unit 11d of the smartphone 11.
  • the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 and the information received by the NFC communication unit 11e of the smartphone 11 are the WiFi established between the WiFi communication unit 12d of the laptop 12 and the WiFi communication unit 11d of the smartphone 11. Transfer to the laptop 12 via communication.
  • the NFC communication unit 11 e of the smartphone 11 functions as a wireless peripheral device of the laptop 12.
  • the laptop 12 further includes an NFC communication unit 12e (second wireless communication unit) for performing NFC communication.
  • the communication control unit 12f of the laptop 12 and the communication control unit 11f of the smartphone 11 perform NFC communication established in advance between the NFC communication unit 12e of the laptop 12 and the NFC communication unit 11e of the smartphone 11.
  • the information for establishing WiFi communication is exchanged between the WiFi communication unit 12d of the laptop 12 and the WiFi communication unit 11d of the smartphone 11 (S104), and the WiFi communication unit 12d of the laptop 12
  • the WiFi communication with the WiFi communication unit 11d of the smartphone 11 is established (S107).
  • the smartphone 11 (information terminal) includes a WiFi communication unit 11d for performing WiFi communication, an NFC communication unit 11e for performing NFC communication having a communication distance shorter than WiFi communication, and a WiFi communication unit 11d.
  • a communication control unit 11f that controls the NFC communication unit 11e.
  • the communication control unit 11f of the smartphone 11 transfers the information received from the laptop 12 to the NFC communication unit 11e via WiFi communication established with the laptop 12 (communication partner information terminal), and NFC
  • the information received by the communication unit 11e is transferred to the laptop 12 via the WiFi communication established with the laptop 12.
  • the NFC communication unit 11e functions as a wireless peripheral device of the laptop 12.
  • WiFi communication unit 11d for performing WiFi communication, NFC communication unit 11e for performing NFC communication with a communication distance shorter than WiFi communication, and communication control unit for controlling WiFi communication unit 11d and NFC communication unit 11e 11f is a step of transferring information received from the laptop 12 to the NFC communication unit 11e via WiFi communication established with the laptop 12 (S112, S113). And the step of transferring the information received by the NFC communication unit 11e to the laptop 12 via the WiFi communication established with the laptop 12 (S115, S116).
  • another device having an NFC communication function may be used.
  • various home or office devices including posters, displays, projectors, printers, air conditioners, washing machines, microwave ovens, WiFi routers, televisions, video recorders, and the like are listed as “other devices”.
  • the wireless communication system 20 includes a smartphone 21 (first information terminal), a laptop 22 (second information terminal), and a projector 23 (third information terminal). .
  • the smartphone 21 includes a CPU 21a (Central Processing Unit) as a central processing unit, a RAM 21b (Random Access Memory) as a readable / writable storage means, a ROM 21c (Read Only Memory) as a read-only storage means, and a WiFi communication unit 21d ( The first wireless communication unit) and the NFC communication unit 21e (second wireless communication unit).
  • the ROM 21c stores a WiFi connection mediation application (communication control program).
  • the WiFi connection mediation application is read by the CPU 21a and executed on the CPU 21a, thereby causing hardware such as the CPU 21a to function as the communication control unit 21f.
  • the WiFi communication unit 21d is a communication unit for performing WiFi communication (first wireless communication, short-range wireless communication).
  • the NFC communication unit 21e is a communication unit for performing NFC communication (second wireless communication, proximity wireless communication) with a communication distance shorter than WiFi communication.
  • the communication control unit 21f is a control unit that controls the WiFi communication unit 21d and the NFC communication unit 21e.
  • the communication control unit 21f transfers information received from the outside via WiFi communication to the NFC communication unit 21e and outputs the information from the NFC communication unit 21e.
  • the communication control part 21f transfers the information which the NFC communication part 21e received to the exterior via said WiFi communication.
  • the laptop 22 includes a CPU 22a as a central processing unit, a RAM 22b as a readable / writable storage unit, a ROM 22c as a read-only storage unit, a WiFi communication unit 22d (first wireless communication unit), and an NFC communication unit 22e (first). 2 wireless communication units).
  • the ROM 22c stores a WiFi connection mediation application (communication control program). The WiFi connection mediation application is read by the CPU 22a and executed on the CPU 22a, thereby causing hardware such as the CPU 22a to function as the communication control unit 22f.
  • the WiFi communication unit 22d is a communication unit for performing WiFi communication.
  • the NFC communication unit 22e is a communication unit for performing NFC communication having a communication distance shorter than that of WiFi communication.
  • the communication control unit 22f is a control unit that controls the WiFi communication unit 22d and the NFC communication unit 22e.
  • the projector 23 includes a CPU 23a as a central processing unit, a RAM 23b as a readable / writable storage unit, a ROM 23c as a read-only storage unit, a WiFi communication unit 23d (first wireless communication unit), and an NFC communication unit 23e (second). Wireless communication unit).
  • the ROM 23c stores a communication control program. The communication control program is read by the CPU 23a and executed on the CPU 23a, thereby causing hardware such as the CPU 23a to function as the communication control unit 23f.
  • the WiFi communication unit 23d is a communication unit for performing WiFi communication.
  • the NFC communication unit 23e is a communication unit for performing NFC communication having a communication distance shorter than that of WiFi communication.
  • the communication control unit 23f is a control unit that controls the WiFi communication unit 23d and the NFC communication unit 23e.
  • the time chart of FIG. 8 is intended to securely connect the laptop 22 and the projector 23 by WiFi using the smartphone 21.
  • the WiFi connection mediation application is started on the CPU 21a of the smartphone 21 by operating the smartphone 21 (S200). Thereby, the NFC communication part 21e of the smart phone 21 will be in a communication standby state.
  • the WiFi connection mediation application is started on the CPU 22a of the laptop 22 by operating the laptop 22 (S201). Thereby, the NFC communication part 22e of the laptop 22 will be in a communication standby state.
  • the touch screen of the smartphone 21 displays “Please touch this device to the communication partner device on which the WiFi connection mediation application is activated”. Similarly, “Please touch the WiFi connection mediator” is displayed on the display screen of the laptop 22.
  • the smartphone 21 is touched on the laptop 22 (S202). Specifically, the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 is touched to the NFC communication unit 22e of the laptop 22. Then, as shown in FIG. 9, NFC communication is established between the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 and the NFC communication unit 22e of the laptop 22 (S203), and the communication control unit 21f of the smartphone 21 and the laptop 22 are connected.
  • the communication control unit 22f can communicate with each other via NFC communication.
  • the communication control unit 21f of the smartphone 21 and the communication control unit 22f of the laptop 22 are connected to the WiFi communication unit 21d of the smartphone 21 and the WiFi communication unit 22d of the laptop 22 via NFC communication.
  • This setting information includes, for example, an SSID (Service Set Identifier) and a security key.
  • the communication control part 21f of the smart phone 21 and the communication control part 22f of the laptop 22 preserve
  • WiFi communication is established between the WiFi communication unit 21d of the smartphone 21 and the WiFi communication unit 22d of the laptop 22 (S207), and the communication control unit 21f of the smartphone 21 and the lap Communication control part 22f of top 22 will be in the state where it can communicate mutually via WiFi communication.
  • the touch on the laptop 22 of the smartphone 21 is released (S208). Specifically, the touch of the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 to the NFC communication unit 22e of the laptop 22 is released (S208). Then, the NFC communication between the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 and the NFC communication unit 22e of the laptop 22 is disconnected (S209).
  • the WiFi communication unit 21d and the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 cannot be used from any other application started on the smartphone 21.
  • Examples of “any other application” include browsing software that uses WiFi communication, mail software, and transaction settlement software that uses NFC communication.
  • the display screen of the laptop 22 displays “NFC communication with the WiFi connection mediating device has been disconnected”.
  • the communication control part 21f of the smart phone 21 transfers the information received from the laptop 22 via WiFi communication to the NFC communication part 21e, and outputs it outside from the NFC communication part 21e. Moreover, the communication control part 21f of the smart phone 21 transfers the information which the NFC communication part 21e received from the outside to the laptop 22 via said WiFi communication. That is, the NFC communication unit 21 e of the smartphone 21 functions as a wireless peripheral device of the laptop 22.
  • the smartphone 21 is touched to the projector 23 (S210). Specifically, the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 is touched to the NFC communication unit 23e of the projector 23. Then, as shown in FIG. 11, NFC communication is established between the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 and the NFC communication unit 23e of the projector 23 (S211), and communication control between the communication control unit 21f of the smartphone 21 and the projector 23 is performed.
  • the units 23f can communicate with each other via NFC communication.
  • the communication control unit 22f of the laptop 22 and the communication control unit 23f of the projector 23 are connected to the WiFi communication unit 22d of the laptop 22 and the WiFi communication unit 23d of the projector 23 via WiFi communication and NFC communication. And negotiate and negotiate the setting information necessary for establishing WiFi communication between them (S212).
  • This setting information includes, for example, an SSID (Service Set Identifier) and a security key.
  • the communication control unit 22f of the laptop 22 and the communication control unit 23f of the projector 23 store the WiFi communication setting information decided between them in the RAM 22b and the RAM 23b, respectively (S213, S214). Thereby, as shown in FIG.
  • WiFi communication is established between the WiFi communication unit 22d of the laptop 22 and the WiFi communication unit 23d of the projector 23 (S215), and the communication control unit 22f of the laptop 22
  • the communication control unit 23f of the projector 23 can communicate with each other via WiFi communication.
  • the WiFi communication established between the WiFi communication unit 21d of the smartphone 21 and the WiFi communication unit 22d of the laptop 22 is disconnected (S216).
  • the touch on the projector 23 of the smartphone 21 is released (S217).
  • the touch of the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 to the NFC communication unit 23e of the projector 23 is released (S217).
  • the NFC communication between the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 and the NFC communication unit 23e of the projector 23 is disconnected (S218).
  • the display screen of the smartphone 21 displays “Finished WiFi connection mediation application”, and then the content immediately before starting the WiFi connection mediation application is displayed again.
  • the WiFi communication unit 21d and the NFC communication unit 21e of the smartphone 21 can be used from any other application that is activated on the smartphone 21. Examples of “any other application” include browsing software that uses WiFi communication, mail software, and transaction settlement software that uses NFC communication.
  • the third embodiment of the present invention has been described above, the third embodiment has the following features.
  • the wireless communication system 20 further includes a projector 23 (third information terminal).
  • the projector 23 includes a WiFi communication unit 23d (first wireless communication unit) for performing WiFi communication (first wireless communication) and an NFC communication unit 23e (first wireless communication unit) for performing NFC communication (second wireless communication). 2 wireless communication units), a WiFi communication unit 23d, and a communication control unit 23f that controls the NFC communication unit 23e.
  • the communication control unit 22f of the laptop 22 and the communication control unit 23f of the projector 23 are the WiFi communication established between the WiFi communication unit 22d of the laptop 22 and the WiFi communication unit 21d of the smartphone 21, Via the NFC communication established between the NFC communication part 21e of the smartphone 21 and the NFC communication part 23e of the projector 23, the WiFi communication part 22d of the laptop 22 and the WiFi communication part 23d of the projector 23 Are exchanged, and the WiFi communication between the WiFi communication unit 22d of the laptop 22 and the WiFi communication unit 23d of the projector 23 is established. According to the above configuration, secure establishment of WiFi communication between the WiFi communication unit 22d of the laptop 22 and the WiFi communication unit 23d of the projector 23 can be realized at a high level.
  • WiFi communication is established between the laptop 22 and the projector 23 only by sequentially touching the laptop 22 and the projector 23 with the smartphone 21.
  • AOSS and “Easy Wireless Start (NECAT)” are widely known as services for easily establishing WiFi communication between an information terminal and a WiFi access point.
  • these services are insecure because devices within the communication distance range within a certain time range are indiscriminately connected.
  • AOSS and “Easy wireless start (NECAT)” Unauthorized connection by an external device that is not recognized can be eliminated.
  • the third embodiment described above can be modified as follows. That is, the laptop 22 and the projector 23 can be replaced with various home or office devices including a display, a projector, a printer, an air conditioner, a washing machine, a microwave oven, a WiFi router, a television, a video recorder, and the like. it can.
  • various home or office devices including a display, a projector, a printer, an air conditioner, a washing machine, a microwave oven, a WiFi router, a television, a video recorder, and the like. it can.
  • Non-transitory computer readable media include various types of tangible storage media (tangible storage medium).
  • Examples of non-transitory computer-readable media include magnetic recording media (eg flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (eg magneto-optical discs), CD-ROMs (Read Only Memory), CD-Rs, CD-R / W, semiconductor memory (for example, mask ROM, PROM (Programmable ROM), EPROM (Erasable ROM), flash ROM, RAM (random access memory)) are included.
  • the program may also be supplied to the computer by various types of temporary computer-readable media. Examples of transitory computer readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves.
  • the temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

 無線通信システム(10)は、スマートフォン(11)とラップトップ(12)を有する。スマートフォン(11)の通信制御部(11f)は、ラップトップ(12)のWiFi通信部(12d)と、スマートフォン(11)のWiFi通信部(11d)と、の間で確立されたWiFi通信を介して、ラップトップ(12)から受信した情報を、スマートフォン(11)のNFC通信部(11e)に転送すると共に、スマートフォン(11)のNFC通信部(11e)が受信した情報を、ラップトップ(12)のWiFi通信部(12d)と、スマートフォン(11)のWiFi通信部(11d)と、の間で確立されたWiFi通信を介して、ラップトップ(12)に転送する。

Description

無線通信システム、情報端末、通信制御方法、及びコンピュータ可読媒体
 本発明は、無線通信システム、情報端末、通信制御方法、及びコンピュータ可読媒体に関する。
 この種の技術として、特許文献1は、無線LAN(Local Area Network)の通信を行う第1の無線通信部と、NFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を行う第2の無線通信部を備え、第2の無線通信部により、第1の無線通信部の接続設定に必要なフレーム情報の無線通信が行われる無線通信端末を開示している。即ち、特許文献1は、NFC通信から無線LAN通信へのハンドオーバ技術を開示している。
特開2008―283590号公報
 上記特許文献1のように、スマートフォンに代表される昨今の情報端末は、無線LANチップとNFCチップを同時に備えているものが多い。
 そこで、本願発明の目的は、通信距離が異なる複数の通信手段を備えた情報端末の新たな応用例を提供することにある。
 本願発明の第1の観点によれば、第1の無線通信を行うための第1の無線通信部と、前記第1の無線通信よりも通信距離が短い第2の無線通信を行うための第2の無線通信部と、前記第1の無線通信部と前記第2の無線通信部を制御する通信制御部と、を有する第1の情報端末と、前記第1の無線通信を行うための第1の無線通信部と、前記第1の無線通信部を制御する通信制御部と、を有する第2の情報端末と、を備えた無線通信システムであって、前記第1の情報端末の前記通信制御部は、前記第2の情報端末の前記第1の無線通信部と、前記第1の情報端末の前記第1の無線通信部と、の間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記第2の情報端末から受信した情報を、前記第1の情報端末の前記第2の無線通信部に転送すると共に、前記第1の情報端末の前記第2の無線通信部が受信した情報を、前記第2の情報端末の前記第1の無線通信部と、前記第1の情報端末の前記第1の無線通信部と、の間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記第2の情報端末に転送する、無線通信システムが提供される。
 本願発明の第2の観点によれば、第1の無線通信を行うための第1の無線通信部と、前記第1の無線通信よりも通信距離が短い第2の無線通信を行うための第2の無線通信部と、前記第1の無線通信部と前記第2の無線通信部を制御する通信制御部と、を有する情報端末であって、前記通信制御部は、通信相手方情報端末との間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記通信相手方情報端末から受信した情報を、前記第2の無線通信部に転送すると共に、前記第2の無線通信部が受信した情報を、前記通信相手方情報端末との間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記通信相手方情報端末に転送する、情報端末が提供される。
 本願発明の第3の観点によれば、第1の無線通信を行うための第1の無線通信部と、前記第1の無線通信よりも通信距離が短い第2の無線通信を行うための第2の無線通信部と、を有する情報端末の通信制御方法であって、通信相手方情報端末との間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記通信相手方情報端末から受信した情報を、前記第2の無線通信部に転送するステップと、前記第2の無線通信部が受信した情報を、前記通信相手方情報端末との間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記通信相手方情報端末に転送するステップと、を含む、通信制御方法が提供される。
 本願発明によれば、前記第1の情報端末の前記第2の無線通信部が、前記第2の情報端末のワイヤレス周辺機器として機能することになる。
図1は、無線通信システムのブロック図である。(第1実施形態) 図2は、無線通信システムのブロック図である。(第2実施形態) 図3は、無線通信システムのタイムチャートである。(第2実施形態) 図4は、ラップトップとスマートフォンがNFC通信している様子を示すブロック図である。(第2実施形態) 図5は、ラップトップとスマートフォンがWiFi通信しており、スマートフォンのNFC通信部がラップトップのワイヤレス周辺機器として機能している様子を示すブロック図である。(第2実施形態) 図6は、ラップトップが、スマートフォンのNFC通信部をワイヤレス周辺機器として利用することで、ラップトップから離れた位置にある非接触ICカードと通信している様子を示すブロック図である。(第2実施形態) 図7は、無線通信システムのブロック図である。(第3実施形態) 図8は、無線通信システムのタイムチャートである。(第3実施形態) 図9は、ラップトップとスマートフォンがNFC通信している様子を示すブロック図である。(第3実施形態) 図10は、ラップトップとスマートフォンがWiFi通信しており、スマートフォンのNFC通信部がラップトップのワイヤレス周辺機器として機能している様子を示すブロック図である。(第3実施形態) 図11は、スマートフォンのNFC通信部をワイヤレス周辺機器として利用することで、ラップトップが、ラップトップから離れた位置にあるプロジェクターと通信している様子を示すブロック図である。(第3実施形態) 図12は、ラップトップとプロジェクターとの間でWiFi通信が確立したことを示すブロック図である。(第3実施形態)
(第1実施形態)
 以下、図1を参照して、本願発明の第1実施形態を説明する。
 本実施形態において、無線通信システム1は、スマートフォン2(第1の情報端末)と、ラップトップ3(第2の情報端末、ラップトップ型パーソナルコンピュータ)と、を備えて構成されている。
 スマートフォン2は、WiFi通信部4(第1の無線通信部)と、NFC通信部5(第2の無線通信部)と、通信制御部6と、を有して構成されている。
 WiFi通信部4は、WiFi(wireless fidelity)通信(第1の無線通信、近距離無線通信)を行うための通信部である。
 NFC通信部5は、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC(near field communication)通信(第2の無線通信、近接無線通信)を行うための通信部である。
 通信制御部6は、WiFi通信部4とNFC通信部5を制御する制御部である。
 ラップトップ3は、WiFi通信部7(第1の無線通信部)と、通信制御部8と、を備えて構成されている。
 WiFi通信部7は、WiFi通信を行うための通信部である。
 通信制御部8は、WiFi通信部7を制御する制御部である。
 図1には、ラップトップ3のWiFi通信部7とスマートフォン2のWiFi通信部4との間でWiFi通信が確立している様子を示している。スマートフォン2の通信制御部6は、このWiFi通信を介して、ラップトップ3から受信した情報を、スマートフォン2のNFC通信部5に転送し、NFC通信部5から出力する。また、スマートフォン2の通信制御部6は、スマートフォン2のNFC通信部5が受信した情報を、上記のWiFi通信を介して、ラップトップ3に転送する。以上の構成によれば、スマートフォン2のNFC通信部5が、ラップトップ3のワイヤレス周辺機器として機能することになる。
 本実施形態では、第1の情報端末として、携帯情報端末であるスマートフォン2を取り上げたが、これに代えて、その他の携帯情報端末であってもよい。その他の携帯情報端末としては、例えば、携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)、タブレットPCなどが挙げられる。また、第2の情報端末として、ラップトップ3を取り上げたが、これに代えて、デスクトップ(デスクトップ型パーソナルコンピュータ)であってもよいし、ディスプレイやプロジェクター、プリンター、空調機、洗濯機、電子レンジ、WiFiルーター、テレビ、映像録画機、などを含む種々の家庭用又はオフィス用機器であってもよい。
 本実施形態では、第1の無線通信として、WiFi通信を取り上げたが、これに代えて、Bluetooth通信(登録商標)であってもよい。また、第2の無線通信として、NFC通信を取り上げたが、NFC通信としては、Felica通信やIrDA(Infrared Data Association)通信が挙げられる。
(第2実施形態)
 次に、図2~図6を参照しつつ、本願発明の第2実施形態を説明する。
 本実施形態において、無線通信システム10は、スマートフォン11(第1の情報端末)と、ラップトップ12(第2の情報端末)と、非接触ICカード13と、によって構成されている。
 スマートフォン11は、中央演算処理器としてのCPU11a(Central Processing Unit)、読み書き自在の記憶手段としてのRAM11b(Random Access Memory)、読み出し専用の記憶手段としてのROM11c(Read Only Memory)、WiFi通信部11d(第1の無線通信部)、NFC通信部11e(第2の無線通信部)によって構成されている。ROM11cには、リモートNFCモードアプリケーション(通信制御プログラム)が記憶されている。リモートNFCモードアプリケーションは、CPU11aによって読み出され、CPU11a上で実行されることで、CPU11a等のハードウェアを、通信制御部11fとして機能させるようになっている。
 WiFi通信部11dは、WiFi通信(第1の無線通信、近距離無線通信)を行うための通信部である。
 NFC通信部11eは、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC通信(第2の無線通信、近接無線通信)を行うための通信部である。
 通信制御部11fは、WiFi通信部11dとNFC通信部11eを制御する制御部である。通信制御部11fは、WiFi通信を介して外部から受信した情報をNFC通信部11eに転送し、NFC通信部11eから出力する。また、通信制御部11fは、NFC通信部11eが受信した情報を上記のWiFi通信を介して外部に転送する。
 ラップトップ12は、中央演算処理器としてのCPU12a、読み書き自在の記憶手段としてのRAM12b、読み出し専用の記憶手段としてのROM12c、WiFi通信部12d(第1の無線通信部)、NFC通信部12e(第2の無線通信部)によって構成されている。ROM12cには、リモートNFCモードアプリケーション(通信制御プログラム)が記憶されている。リモートNFCモードアプリケーションは、CPU12aによって読み出され、CPU12a上で実行されることで、CPU12a等のハードウェアを、通信制御部12fとして機能させるようになっている。
 WiFi通信部12dは、WiFi通信を行うための通信部である。
 NFC通信部12eは、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC通信を行うための通信部である。
 通信制御部12fは、WiFi通信部12d及びNFC通信部12eを制御する制御部である。
 非接触ICカード13は、中央演算処理器としてのCPU13a、読み書き自在の記憶手段としてのRAM13b、読み出し専用の記憶手段としてのROM13c、NFC通信部13e(第2の無線通信部)によって構成されている。ROM13cには、通信制御プログラムが記憶されている。通信制御プログラムは、CPU13aによって読み出され、CPU13a上で実行されることで、CPU13a等のハードウェアを、通信制御部13fとして機能させるようになっている。
 NFC通信部13eは、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC通信を行うための通信部である。
 通信制御部13fは、NFC通信部13eを制御する制御部である。
 次に、図3のタイムチャートを参照しつつ、無線通信システム10の作動を説明する。図3のタイムチャートは、スマートフォン11のNFC通信部11eを、ラップトップ12のワイヤレス周辺機器として機能させることを目的とするものである。
 先ず、スマートフォン11を操作することで、スマートフォン11のCPU11a上でリモートNFCモードアプリケーションを起動する(S100)。これにより、スマートフォン11のNFC通信部11eが通信スタンバイ状態となる。
 同様に、ラップトップ12を操作することで、ラップトップ12のCPU12a上でリモートNFCモードアプリケーションを起動する(S101)。これにより、ラップトップ12のNFC通信部12eが通信スタンバイ状態となる。
 このとき、スマートフォン11の表示画面には、「当機はスレーブです。当機を通信相手方機器にタッチして下さい。」と表示される。同様に、ラップトップ12の表示画面には、「当機はマスターです。当機に通信相手方機器をタッチして下さい。」と表示される。
 この状態で、スマートフォン11をラップトップ12にタッチ(近接)させる(S102)。詳しくは、スマートフォン11のNFC通信部11eをラップトップ12のNFC通信部12eにタッチさせる。すると、図4に示すように、スマートフォン11のNFC通信部11eとラップトップ12のNFC通信部12eとの間でNFC通信が確立し(S103)、スマートフォン11の通信制御部11fとラップトップ12の通信制御部12fがNFC通信を介して相互に通信可能な状態となる。
 この状態で、スマートフォン11の通信制御部11fと、ラップトップ12の通信制御部12fは、NFC通信を経由して、スマートフォン11のWiFi通信部11dと、ラップトップ12のWiFi通信部12dと、の間におけるWiFi通信の確立に必要となる設定情報をネゴシエーションして取り決める(S104)。この設定情報には、例えば、SSID(Service Set Identifier)やセキュリティーキーが含まれる。そして、スマートフォン11の通信制御部11fと、ラップトップ12の通信制御部12fは、両者間で取り決めたWiFi通信の設定情報をRAM11b及びRAM12bに夫々保存する(S105、S106)。これにより、図5に示すように、スマートフォン11のWiFi通信部11dと、ラップトップ12のWiFi通信部12dと、の間でWiFi通信が確立し(S107)、スマートフォン11の通信制御部11fとラップトップ12の通信制御部12fがWiFi通信を介して相互に通信可能な状態となる。
 このとき、スマートフォン11の表示画面には、「通信相手方機器との間でWiFi通信が確立しました。当機を通信相手方機器から離して下さい。」と表示される。同様に、ラップトップ12の表示画面には、「通信相手方機器との間でWiFi通信が確立しました。当機から通信相手方機器を離して下さい。」と表示される。
 次に、スマートフォン11のラップトップ12に対するタッチを解除する(S108)。詳しくは、スマートフォン11のNFC通信部11eの、ラップトップ12のNFC通信部12eに対するタッチを解除する(S108)。すると、スマートフォン11のNFC通信部11eとラップトップ12のNFC通信部12eとの間のNFC通信が切断される(S109)。
 このとき、スマートフォン11の表示画面には、「通信相手方機器とのNFC通信が切断されました。当機のNFC機能は、以降、通信相手方機器のワイヤレス周辺機器として機能します。」と表示される。そして、スマートフォン11のWiFi通信部11dやNFC通信部11eは、スマートフォン11上で起動した他の如何なるアプリケーションからも利用不可となる。「他の如何なるアプリケーション」とは、例えば、WiFi通信を利用するブラウジングソフトやメールソフト、NFC通信を利用する売買決済ソフトなどが挙げられる。一方、ラップトップ12の表示画面には、「通信相手方機器とのNFC通信が切断されました。以降、通信相手方機器のNFC機能は、当機のワイヤレス周辺機器として利用することができます。」と表示される。
 これで、図5に示すように、スマートフォン11の通信制御部11fは、WiFi通信を介してラップトップ12から受信した情報をNFC通信部11eに転送し、NFC通信部11eから外部へ出力する。また、スマートフォン11の通信制御部11fは、NFC通信部11eが外部から受信した情報を上記のWiFi通信を介してラップトップ12に転送する。即ち、スマートフォン11のNFC通信部11eは、ラップトップ12のワイヤレス周辺機器として機能することになる。
 以降、図6に示すように、スマートフォン11のNFC通信部11eをラップトップ12のワイヤレス周辺機器として用いて、ラップトップ12と非接触ICカード13との間で通信する例を説明する。先ず、予め、ユーザーがラップトップ12を操作することで、ラップトップ12のCPU12a上で非接触ICカード編集ソフトを起動させておく。
 そして、スマートフォン11を非接触ICカード13にタッチする(S110)。詳しくは、スマートフォン11のNFC通信部11eを非接触ICカード13のNFC通信部13eにタッチさせる。すると、図6に示すように、スマートフォン11のNFC通信部11eと非接触ICカード13のNFC通信部13eとの間でNFC通信が確立し(S111)、スマートフォン11の通信制御部11fと非接触ICカード13の通信制御部13fがNFC通信を介して相互に通信可能な状態となる。このとき、ラップトップ12の表示画面には、「非接触ICカードが接続されました。」と表示される。
 この状態で、ユーザーがラップトップ12を操作することで、非接触ICカード編集ソフトのワイヤレス書き込みモードを実行する。ワイヤレス書き込みモードは、ワイヤレス周辺機器を介して非接触ICカードにデータAを書き込むモードである。
 ワイヤレス書き込みモードの実行に呼応して、ラップトップ12の通信制御部12fは、データA出力指令をWiFi通信上に出力する(S112)。データA出力指令は、出力データとしてデータAを含む指令である。スマートフォン11の通信制御部11fは、ラップトップ12の通信制御部12fからWiFi通信を介してデータA出力指令を受信すると、データA出力指令に含まれるデータAをNFC通信上に書き出す(S113)。換言すれば、スマートフォン11の通信制御部11fは、ラップトップ12の通信制御部12fからWiFi通信経由で受信したデータAを、スマートフォン11のNFC通信部11eに転送し、スマートフォン11のNFC通信部11eは転送されたデータAをNFC通信上に出力する(S113)。
 非接触ICカード13の通信制御部13fは、スマートフォン11のNFC通信部11eからNFC通信を介してデータAを受信すると、データAをRAM13bに保存する(S114)。
 また、非接触ICカード13の通信制御部13fは、RAM13bに記憶されているデータBをNFC通信上に出力する(S115)。スマートフォン11の通信制御部11fは、非接触ICカード13の通信制御部13fからNFC通信経由で受信したデータBを、スマートフォン11のWiFi通信部11dに転送し、スマートフォン11のWiFi通信部11dは転送されたデータBをWiFi通信上に出力する(S116)。
 ラップトップ12の通信制御部12fは、スマートフォン11のWiFi通信部11dからWiFi通信経由でデータBを受信すると、データBをRAM12bに保存する(S117)。
 そして、スマートフォン11の非接触ICカード13に対するタッチを解除する(S118)。詳しくは、スマートフォン11のNFC通信部11eの、非接触ICカード13のNFC通信部13eに対するタッチを解除する(S118)。すると、スマートフォン11のNFC通信部11eと非接触ICカード13のNFC通信部13eとの間のNFC通信が切断される(S119)。このとき、ラップトップ12の表示画面には、「非接触ICカードとの接続が切れました。」と表示される。
 以上に、本願発明の第2実施形態を説明したが、上記第2実施形態は、以下の特長を有している。
(1)無線通信システム10は、スマートフォン11(第1の情報端末)とラップトップ12(第2の情報端末)を有する。スマートフォン11は、WiFi通信(第1の無線通信)を行うためのWiFi通信部11d(第1の無線通信部)と、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC通信(第2の無線通信)を行うためのNFC通信部11e(第2の無線通信部)と、WiFi通信部11dとNFC通信部11eを制御する通信制御部11fと、を有する。ラップトップ12は、WiFi通信を行うためのWiFi通信部12d(第1の無線通信部)と、WiFi通信部12dを制御する通信制御部12fと、を有する。スマートフォン11の通信制御部11fは、ラップトップ12のWiFi通信部12dと、スマートフォン11のWiFi通信部11dと、の間で確立されたWiFi通信を介して、ラップトップ12から受信した情報を、スマートフォン11のNFC通信部11eに転送すると共に、スマートフォン11のNFC通信部11eが受信した情報を、ラップトップ12のWiFi通信部12dと、スマートフォン11のWiFi通信部11dと、の間で確立されたWiFi通信を介して、ラップトップ12に転送する。以上の構成によれば、スマートフォン11のNFC通信部11eが、ラップトップ12のワイヤレス周辺機器として機能することになる。
(3)また、ラップトップ12は、NFC通信を行うためのNFC通信部12e(第2の無線通信部)を更に有する。ラップトップ12の通信制御部12fと、スマートフォン11の通信制御部11fと、は、ラップトップ12のNFC通信部12eと、スマートフォン11のNFC通信部11eと、の間で予め確立させたNFC通信を介して、ラップトップ12のWiFi通信部12dと、スマートフォン11のWiFi通信部11dと、の間でWiFi通信を確立するための情報を交換して(S104)、ラップトップ12のWiFi通信部12dと、スマートフォン11のWiFi通信部11dと、の間でのWiFi通信を確立する(S107)。
(7)また、スマートフォン11(情報端末)は、WiFi通信を行うためのWiFi通信部11dと、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC通信を行うためのNFC通信部11eと、WiFi通信部11dとNFC通信部11eを制御する通信制御部11fと、を有する。スマートフォン11の通信制御部11fは、ラップトップ12(通信相手方情報端末)との間で確立されたWiFi通信を介して、ラップトップ12から受信した情報を、NFC通信部11eに転送すると共に、NFC通信部11eが受信した情報を、ラップトップ12との間で確立されたWiFi通信を介して、ラップトップ12に転送する。以上の構成によれば、NFC通信部11eが、ラップトップ12のワイヤレス周辺機器として機能することになる。
(11)WiFi通信を行うためのWiFi通信部11dと、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC通信を行うためのNFC通信部11eと、WiFi通信部11dとNFC通信部11eを制御する通信制御部11fと、を有するスマートフォン11の通信制御方法は、ラップトップ12との間で確立されたWiFi通信を介して、ラップトップ12から受信した情報を、NFC通信部11eに転送するステップ(S112, S113)と、NFC通信部11eが受信した情報を、ラップトップ12との間で確立されたWiFi通信を介して、ラップトップ12に転送するステップ(S115,S116)と、を含む。
 上記の第2実施形態は、以下のように変更できる。
 第2実施形態の非接触ICカード13に代えて、NFC通信機能を有する他の機器であってもよい。例えば、ポスターやディスプレイ、プロジェクター、プリンター、空調機、洗濯機、電子レンジ、WiFiルーター、テレビ、映像録画機、などを含む種々の家庭用又はオフィス用機器が「他の機器」に挙げられる。
(第3実施形態)
 次に、図7~図12を参照しつつ、本願発明の第3実施形態を説明する。ここでは、本実施形態が上記第2実施形態と異なる点を中心に説明し、重複する説明は適宜省略する。また、上記第2実施形態の各構成要素に対応する構成要素には原則として同一の符号を付すこととする。
 本実施形態において、無線通信システム20は、スマートフォン21(第1の情報端末)と、ラップトップ22(第2の情報端末)と、プロジェクター23(第3の情報端末)と、によって構成されている。
 スマートフォン21は、中央演算処理器としてのCPU21a(Central Processing Unit)、読み書き自在の記憶手段としてのRAM21b(Random Access Memory)、読み出し専用の記憶手段としてのROM21c(Read Only Memory)、WiFi通信部21d(第1の無線通信部)、NFC通信部21e(第2の無線通信部)によって構成されている。ROM21cには、WiFi接続仲介アプリケーション(通信制御プログラム)が記憶されている。WiFi接続仲介アプリケーションは、CPU21aによって読み出され、CPU21a上で実行されることで、CPU21a等のハードウェアを、通信制御部21fとして機能させるようになっている。
 WiFi通信部21dは、WiFi通信(第1の無線通信、近距離無線通信)を行うための通信部である。
 NFC通信部21eは、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC通信(第2の無線通信、近接無線通信)を行うための通信部である。
 通信制御部21fは、WiFi通信部21dとNFC通信部21eを制御する制御部である。通信制御部21fは、WiFi通信を介して外部から受信した情報をNFC通信部21eに転送し、NFC通信部21eから出力する。また、通信制御部21fは、NFC通信部21eが受信した情報を上記のWiFi通信を介して外部に転送する。
 ラップトップ22は、中央演算処理器としてのCPU22a、読み書き自在の記憶手段としてのRAM22b、読み出し専用の記憶手段としてのROM22c、WiFi通信部22d(第1の無線通信部)、NFC通信部22e(第2の無線通信部)によって構成されている。ROM22cには、WiFi接続仲介アプリケーション(通信制御プログラム)が記憶されている。WiFi接続仲介アプリケーションは、CPU22aによって読み出され、CPU22a上で実行されることで、CPU22a等のハードウェアを、通信制御部22fとして機能させるようになっている。
 WiFi通信部22dは、WiFi通信を行うための通信部である。
 NFC通信部22eは、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC通信を行うための通信部である。
 通信制御部22fは、WiFi通信部22d及びNFC通信部22eを制御する制御部である。
 プロジェクター23は、中央演算処理器としてのCPU23a、読み書き自在の記憶手段としてのRAM23b、読み出し専用の記憶手段としてのROM23c、WiFi通信部23d(第1の無線通信部)、NFC通信部23e(第2の無線通信部)によって構成されている。ROM23cには、通信制御プログラムが記憶されている。通信制御プログラムは、CPU23aによって読み出され、CPU23a上で実行されることで、CPU23a等のハードウェアを、通信制御部23fとして機能させるようになっている。
 WiFi通信部23dは、WiFi通信を行うための通信部である。
 NFC通信部23eは、WiFi通信よりも通信距離が短いNFC通信を行うための通信部である。
 通信制御部23fは、WiFi通信部23d及びNFC通信部23eを制御する制御部である。
 次に、図8のタイムチャートを参照しつつ、無線通信システム20の作動を説明する。図8のタイムチャートは、スマートフォン21を利用して、ラップトップ22とプロジェクター23を安全にWiFi接続することを目的とするものである。
 先ず、スマートフォン21を操作することで、スマートフォン21のCPU21a上でWiFi接続仲介アプリケーションを起動する(S200)。これにより、スマートフォン21のNFC通信部21eが通信スタンバイ状態となる。
 同様に、ラップトップ22を操作することで、ラップトップ22のCPU22a上でWiFi接続仲介アプリケーションを起動する(S201)。これにより、ラップトップ22のNFC通信部22eが通信スタンバイ状態となる。
 このとき、スマートフォン21の表示画面には、「WiFi接続仲介アプリケーションが起動されている通信相手方機器に当機をタッチして下さい。」と表示される。同様に、ラップトップ22の表示画面には、「WiFi接続仲介機器をタッチして下さい。」と表示される。
 この状態で、スマートフォン21をラップトップ22にタッチさせる(S202)。詳しくは、スマートフォン21のNFC通信部21eをラップトップ22のNFC通信部22eにタッチさせる。すると、図9に示すように、スマートフォン21のNFC通信部21eとラップトップ22のNFC通信部22eとの間でNFC通信が確立し(S203)、スマートフォン21の通信制御部21fとラップトップ22の通信制御部22fがNFC通信を介して相互に通信可能な状態となる。
 この状態で、スマートフォン21の通信制御部21fと、ラップトップ22の通信制御部22fは、NFC通信を経由して、スマートフォン21のWiFi通信部21dと、ラップトップ22のWiFi通信部22dと、の間におけるWiFi通信の確立に必要となる設定情報をネゴシエーションして取り決める(S204)。この設定情報には、例えば、SSID(Service Set Identifier)やセキュリティーキーが含まれる。そして、スマートフォン21の通信制御部21fと、ラップトップ22の通信制御部22fは、両者間で取り決めたWiFi通信の設定情報をRAM21b及びRAM22bに夫々保存する(S205、S206)。これにより、図10に示すように、スマートフォン21のWiFi通信部21dと、ラップトップ22のWiFi通信部22dと、の間でWiFi通信が確立し(S207)、スマートフォン21の通信制御部21fとラップトップ22の通信制御部22fがWiFi通信を介して相互に通信可能な状態となる。
 このとき、スマートフォン21の表示画面には、「当機を他方の通信相手方機器にタッチして下さい。」と表示される。同様に、ラップトップ22の表示画面には、「WiFi接続仲介機器との間でWiFi通信が確立しました。」と表示される。
 次に、スマートフォン21のラップトップ22に対するタッチを解除する(S208)。詳しくは、スマートフォン21のNFC通信部21eの、ラップトップ22のNFC通信部22eに対するタッチを解除する(S208)。すると、スマートフォン21のNFC通信部21eとラップトップ22のNFC通信部22eとの間のNFC通信が切断される(S209)。
 このとき、スマートフォン21のWiFi通信部21dやNFC通信部21eは、スマートフォン21上で起動した他の如何なるアプリケーションからも利用不可となる。「他の如何なるアプリケーション」とは、例えば、WiFi通信を利用するブラウジングソフトやメールソフト、NFC通信を利用する売買決済ソフトなどが挙げられる。一方、ラップトップ22の表示画面には、「WiFi接続仲介機器とのNFC通信が切断されました。」と表示される。
 これで、図10に示すように、スマートフォン21の通信制御部21fは、WiFi通信を介してラップトップ22から受信した情報をNFC通信部21eに転送し、NFC通信部21eから外部へ出力する。また、スマートフォン21の通信制御部21fは、NFC通信部21eが外部から受信した情報を上記のWiFi通信を介してラップトップ22に転送する。即ち、スマートフォン21のNFC通信部21eは、ラップトップ22のワイヤレス周辺機器として機能することになる。
 次に、スマートフォン21をプロジェクター23にタッチする(S210)。詳しくは、スマートフォン21のNFC通信部21eをプロジェクター23のNFC通信部23eにタッチさせる。すると、図11に示すように、スマートフォン21のNFC通信部21eとプロジェクター23のNFC通信部23eとの間でNFC通信が確立し(S211)、スマートフォン21の通信制御部21fとプロジェクター23の通信制御部23fがNFC通信を介して相互に通信可能な状態となる。
 この状態で、ラップトップ22の通信制御部22fと、プロジェクター23の通信制御部23fは、WiFi通信とNFC通信を経由して、ラップトップ22のWiFi通信部22dと、プロジェクター23のWiFi通信部23dと、の間におけるWiFi通信の確立に必要となる設定情報をネゴシエーションして取り決める(S212)。この設定情報には、例えば、SSID(Service Set Identifier)やセキュリティーキーが含まれる。そして、ラップトップ22の通信制御部22fと、プロジェクター23の通信制御部23fは、両者間で取り決めたWiFi通信の設定情報をRAM22b及びRAM23bに夫々保存する(S213、S214)。これにより、図12に示すように、ラップトップ22のWiFi通信部22dと、プロジェクター23のWiFi通信部23dと、の間でWiFi通信が確立し(S215)、ラップトップ22の通信制御部22fと、プロジェクター23の通信制御部23fがWiFi通信を介して相互に通信可能な状態となる。これと同時に、スマートフォン21のWiFi通信部21dとラップトップ22のWiFi通信部22dとの間で確立していたWiFi通信が切断される(S216)。
 このとき、スマートフォン21の表示画面には、「WiFi接続の仲介が完了しました。当機を通信相手方機器から離して下さい。本機を通信相手方機器から離すと、WiFi接続仲介アプリケーションを終了します。」と表示される。ラップトップ22の表示画面には、「通信相手方機器とのWiFi接続が完了しました。」と表示され、WiFi接続仲介アプリケーションが終了する。プロジェクター23の表示画面には、「通信相手方機器とWiFi接続されました。」と表示される。
 そして、スマートフォン21のプロジェクター23に対するタッチを解除する(S217)。詳しくは、スマートフォン21のNFC通信部21eの、プロジェクター23のNFC通信部23eに対するタッチを解除する(S217)。すると、スマートフォン21のNFC通信部21eとプロジェクター23のNFC通信部23eとの間のNFC通信が切断される(S218)。
 このとき、スマートフォン21の表示画面には、「WiFi接続仲介アプリケーションを終了しました。」と表示され、その後、WiFi接続仲介アプリケーションを起動する直前の内容が再び表示される。そして、スマートフォン21のWiFi通信部21dやNFC通信部21eは、スマートフォン21上で起動される他の如何なるアプリケーションからも利用可となる。「他の如何なるアプリケーション」とは、例えば、WiFi通信を利用するブラウジングソフトやメールソフト、NFC通信を利用する売買決済ソフトなどが挙げられる。
 以上に、本願発明の第3実施形態を説明したが、第3実施形態は、以下の特長を有している。
(2)無線通信システム20は、プロジェクター23(第3の情報端末)を更に備える。プロジェクター23は、WiFi通信(第1の無線通信)を行うためのWiFi通信部23d(第1の無線通信部)と、NFC通信(第2の無線通信)を行うためのNFC通信部23e(第2の無線通信部)と、WiFi通信部23dとNFC通信部23eを制御する通信制御部23fと、を有する。ラップトップ22の通信制御部22fと、プロジェクター23の通信制御部23fと、は、ラップトップ22のWiFi通信部22dと、スマートフォン21のWiFi通信部21dと、の間で確立されたWiFi通信と、スマートフォン21のNFC通信部21eと、プロジェクター23のNFC通信部23eと、の間で確立されたNFC通信と、を介して、ラップトップ22のWiFi通信部22dと、プロジェクター23のWiFi通信部23dと、の間でWiFi通信を確立するための情報を交換して、ラップトップ22のWiFi通信部22dと、プロジェクター23のWiFi通信部23dと、の間でのWiFi通信を確立する。以上の構成によれば、ラップトップ22のWiFi通信部22dと、プロジェクター23のWiFi通信部23dと、の間でのWiFi通信の安全な確立を高いレベルで実現できる。
 上記の技術は、ラップトップ22とプロジェクター23が共に可搬性に乏しく、かつ、有線で接続することが困難な程度に遠くに離れている場合に特に有用である。即ち、本実施形態によれば、ラップトップ22とプロジェクター23をスマートフォン21で順にタッチするだけで、ラップトップ22とプロジェクター23との間でWiFi通信が確立することになる。
 また、上記の技術は、セキュリティ面でも優れている。従来、情報端末とWiFiアクセスポイントとの間にWiFi通信を容易に確立させるためのサービスとして、「AOSS」や「らくらく無線スタート(NECAT)」などが広く知られている。しかし、これらのサービスは、一定時間内に通信距離範囲内にある機器を無差別に接続対象とするので、安全性に欠ける。これに対し、上記の技術は、WiFi通信の接続対象をスマートフォン21のタッチという具体的な動作を伴って特定しているので、「AOSS」や「らくらく無線スタート(NECAT)」と比較して、認知しない外部機器による不正な接続を排除することができる。
 上述した第3実施形態は、以下のように変更できる。即ち、ラップトップ22やプロジェクター23は、ディスプレイ、プロジェクター、プリンター、空調機、洗濯機、電子レンジ、WiFiルーター、テレビ、映像録画機、などを含む種々の家庭用又はオフィス用機器に代えられることができる。
 上述の例において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM(Read Only Memory)、CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
 以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2012年5月21日に出願された日本出願特願2012-115381を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 無線通信システム
2 スマートフォン
3 ラップトップ
4 WiFi通信部
5 NFC通信部
6 通信制御部
7 WiFi通信部
8 通信制御部

Claims (12)

  1. 第1の無線通信を行うための第1の無線通信部と、
    前記第1の無線通信よりも通信距離が短い第2の無線通信を行うための第2の無線通信部と、
    前記第1の無線通信部と前記第2の無線通信部を制御する通信制御部と、
    を有する第1の情報端末と、
    前記第1の無線通信を行うための第1の無線通信部と、
    前記第1の無線通信部を制御する通信制御部と、
    を有する第2の情報端末と、
    を備えた無線通信システムであって、
    前記第1の情報端末の前記通信制御部は、前記第2の情報端末の前記第1の無線通信部と、前記第1の情報端末の前記第1の無線通信部と、の間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記第2の情報端末から受信した情報を、前記第1の情報端末の前記第2の無線通信部に転送すると共に、前記第1の情報端末の前記第2の無線通信部が受信した情報を、前記第2の情報端末の前記第1の無線通信部と、前記第1の情報端末の前記第1の無線通信部と、の間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記第2の情報端末に転送する、
    無線通信システム。
  2. 請求項1に記載の無線通信システムであって、
    前記第1の無線通信を行うための第1の無線通信部と、
    前記第2の無線通信を行うための第2の無線通信部と、
    前記第1の無線通信部と前記第2の無線通信部を制御する通信制御部と、
    を有する第3の情報端末を更に備え、
    前記第2の情報端末の前記通信制御部と、前記第3の情報端末の前記通信制御部と、は、前記第2の情報端末の前記第1の無線通信部と、前記第1の情報端末の前記第1の無線通信部と、の間で確立された前記第1の無線通信と、前記第1の情報端末の前記第2の無線通信部と、前記第3の情報端末の前記第2の無線通信部と、の間で確立された前記第2の無線通信と、を介して、前記第2の情報端末の前記第1の無線通信部と、前記第3の情報端末の前記第1の無線通信部と、の間で前記第1の無線通信を確立するための情報を交換して、前記第2の情報端末の前記第1の無線通信部と、前記第3の情報端末の前記第1の無線通信部と、の間での前記第1の無線通信を確立する、
    無線通信システム。
  3. 請求項1又は2に記載の無線通信システムであって、
    前記第2の情報端末は、前記第2の無線通信を行うための第2の無線通信部を更に有し、
    前記第2の情報端末の前記通信制御部と、前記第1の情報端末の前記通信制御部と、は、前記第2の情報端末の前記第2の無線通信部と、前記第1の情報端末の前記第2の無線通信部と、の間で予め確立させた前記第2の無線通信を介して、前記第2の情報端末の前記第1の無線通信部と、前記第1の情報端末の前記第1の無線通信部と、の間で前記第1の無線通信を確立するための情報を交換して、前記第2の情報端末の前記第1の無線通信部と、前記第1の情報端末の前記第1の無線通信部と、の間での前記第1の無線通信を確立する、
    無線通信システム。
  4. 請求項1~3の何れかに記載の無線通信システムであって、
    前記第1の無線通信は、Bluetooth通信(登録商標)又は無線LAN通信である、
    無線通信システム。
  5. 請求項1~4の何れかに記載の無線通信システムであって、
    前記第2の無線通信は、NFC通信である、
    無線通信システム。
  6. 請求項1~5の何れかに記載の無線通信システムであって、
    前記第1の情報端末は、携帯情報端末である、
    無線通信システム。
  7. 第1の無線通信を行うための第1の無線通信部と、
    前記第1の無線通信よりも通信距離が短い第2の無線通信を行うための第2の無線通信部と、
    前記第1の無線通信部と前記第2の無線通信部を制御する通信制御部と、
    を有する情報端末であって、
    前記通信制御部は、
    通信相手方情報端末との間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記通信相手方情報端末から受信した情報を、前記第2の無線通信部に転送すると共に、
    前記第2の無線通信部が受信した情報を、前記通信相手方情報端末との間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記通信相手方情報端末に転送する、
    情報端末。
  8. 請求項7に記載の情報端末であって、
    前記第1の無線通信は、Bluetooth通信(登録商標)又は無線LAN通信である、
    情報端末。
  9. 請求項7又は8に記載の情報端末であって、
    前記第2の無線通信は、NFC通信である、
    情報端末。
  10. 請求項7~9の何れかに記載の情報端末であって、
    前記情報端末は、携帯情報端末である、
    情報端末。
  11. 第1の無線通信を行うための第1の無線通信部と、
    前記第1の無線通信よりも通信距離が短い第2の無線通信を行うための第2の無線通信部と、
    を有する情報端末の通信制御方法であって、
    通信相手方情報端末との間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記通信相手方情報端末から受信した情報を、前記第2の無線通信部に転送するステップと、
    前記第2の無線通信部が受信した情報を、前記通信相手方情報端末との間で確立された前記第1の無線通信を介して、前記通信相手方情報端末に転送するステップと、
    を含む、通信制御方法。
  12. コンピュータに、請求項11に記載の通信制御方法を実行させるためのプログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
PCT/JP2013/000705 2012-05-21 2013-02-08 無線通信システム、情報端末、通信制御方法、及びコンピュータ可読媒体 WO2013175674A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014516631A JPWO2013175674A1 (ja) 2012-05-21 2013-02-08 無線通信システム、情報端末、通信制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-115381 2012-05-21
JP2012115381 2012-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013175674A1 true WO2013175674A1 (ja) 2013-11-28

Family

ID=49623390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/000705 WO2013175674A1 (ja) 2012-05-21 2013-02-08 無線通信システム、情報端末、通信制御方法、及びコンピュータ可読媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2013175674A1 (ja)
WO (1) WO2013175674A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502319A (ja) * 2012-11-02 2016-01-21 グーグル インコーポレイテッド 通信方法、通信システム及び記憶媒体
JP2016201670A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP2017016201A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法、携帯型端末とその制御方法、サービス提供システム及びプログラム
WO2017051917A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 日本電産サンキョー株式会社 カードリーダ
CN106992866A (zh) * 2017-04-13 2017-07-28 广东工业大学 一种基于nfc无证书认证的无线网络接入方法
JP2017526261A (ja) * 2014-07-25 2017-09-07 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 複数の通信インタフェースを有するビーコン
JP2018081679A (ja) * 2017-10-04 2018-05-24 キヤノン株式会社 システムと携帯型端末、制御方法及びプログラム
US11089643B2 (en) 2015-04-03 2021-08-10 Google Llc Adaptive on-demand tethering
WO2022068539A1 (zh) * 2020-09-30 2022-04-07 华为技术有限公司 通信连接建立方法、系统、电子设备及存储介质
US11583794B2 (en) 2017-02-24 2023-02-21 Cummins Filtration Ip, Inc. Filtration monitoring system data transmission

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013491A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toshiba Corp 無線装置、無線システム、および無線通信方法
JP2007166538A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Canon Inc 通信装置およびその制御方法及び通信システム
JP2008079046A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sharp Corp 中継装置、送信装置、中継方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2009512245A (ja) * 2005-09-30 2009-03-19 ケンブリッジ シリコン ラジオ リミテッド デュアルプロトコル環境における通信
JP2009512244A (ja) * 2005-09-30 2009-03-19 ケンブリッジ シリコン ラジオ リミテッド デュアルプロトコル環境における通信
JP2010166437A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013491A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toshiba Corp 無線装置、無線システム、および無線通信方法
JP2009512245A (ja) * 2005-09-30 2009-03-19 ケンブリッジ シリコン ラジオ リミテッド デュアルプロトコル環境における通信
JP2009512244A (ja) * 2005-09-30 2009-03-19 ケンブリッジ シリコン ラジオ リミテッド デュアルプロトコル環境における通信
JP2007166538A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Canon Inc 通信装置およびその制御方法及び通信システム
JP2008079046A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sharp Corp 中継装置、送信装置、中継方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2010166437A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10009068B2 (en) 2012-11-02 2018-06-26 Google Llc Seamless tethering setup between phone and laptop using peer-to-peer mechanisms
JP2016502319A (ja) * 2012-11-02 2016-01-21 グーグル インコーポレイテッド 通信方法、通信システム及び記憶媒体
JP2017063509A (ja) * 2012-11-02 2017-03-30 グーグル インコーポレイテッド 通信方法、通信システム及び記憶媒体
JP2017526261A (ja) * 2014-07-25 2017-09-07 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 複数の通信インタフェースを有するビーコン
US11089643B2 (en) 2015-04-03 2021-08-10 Google Llc Adaptive on-demand tethering
JP2016201670A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
US10367685B2 (en) 2015-04-09 2019-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Communication device, control method of communication device, and storage medium, for performing wireless communication
JP2017016201A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法、携帯型端末とその制御方法、サービス提供システム及びプログラム
WO2017051917A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 日本電産サンキョー株式会社 カードリーダ
US10339747B2 (en) 2015-09-25 2019-07-02 Nidec Sankyo Corporation Card reader
US11583794B2 (en) 2017-02-24 2023-02-21 Cummins Filtration Ip, Inc. Filtration monitoring system data transmission
CN106992866B (zh) * 2017-04-13 2020-07-10 广东工业大学 一种基于nfc无证书认证的无线网络接入方法
CN106992866A (zh) * 2017-04-13 2017-07-28 广东工业大学 一种基于nfc无证书认证的无线网络接入方法
JP2018081679A (ja) * 2017-10-04 2018-05-24 キヤノン株式会社 システムと携帯型端末、制御方法及びプログラム
WO2022068539A1 (zh) * 2020-09-30 2022-04-07 华为技术有限公司 通信连接建立方法、系统、电子设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013175674A1 (ja) 2016-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013175674A1 (ja) 無線通信システム、情報端末、通信制御方法、及びコンピュータ可読媒体
EP3101867B1 (en) Wireless audio output devices
US10009947B2 (en) Wireless communication terminal, wireless communication system, and storage medium storing wireless communication program
US9560471B2 (en) Peer-to-peer host station
JP6558965B2 (ja) 通信装置、制御方法、及びプログラム
WO2014174657A1 (ja) 投写型映像表示装置
US20140379575A1 (en) Controlling transactions using near field communications device
KR20150114765A (ko) 근거리 무선 통신(nfc) 기능을 지원하는 화상형성장치 및 화상형성장치의 nfc 동작 모드를 설정하는 방법
KR20150124741A (ko) 통신 방법, 전자 장치 및 저장 매체
US20150355874A1 (en) Image forming apparatus using wi-fi handover technique, control method therefor, and storage medium
JP2013152760A (ja) 近距離通信における多重アプリケーション管理方法及びシステム
KR20140146954A (ko) 서비스 제공 방법 및 이를 위한 전자 기기
JP2012181835A (ja) 複数のカードをサポートする機能を有する電子デバイス
KR20150014316A (ko) 근거리 무선 통신(nfc) 기능을 지원하는 화상형성장치 및 nfc 디바이스, 화상형성장치 및 nfc 디바이스에서 인증을 수행하는 방법
JP2013157737A (ja) 通信装置、制御方法およびプログラム
JP6425392B2 (ja) モバイルアクセスポイントを通した外部のデータネットワークの使用を制御する方法及びデバイス
CN103379448A (zh) 在取消连接时减少等待时间的方法和电子设备
EP2824974B1 (en) Communication apparatus, control method, computer program, and storage medium
US10440569B2 (en) Communication apparatus, method for controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium
US10015724B2 (en) Communication apparatus, control method for communication apparatus, and storage medium storing program
TW201314467A (zh) 無線裝置及其無線連結方法
KR20160149759A (ko) 멤버십 카드 대여 서비스 방법 및 이를 위한 장치
WO2015161558A1 (zh) 近距离通信识别芯片的信息传输方法、装置及系统
EP2819076B1 (en) Controlling transactions using near field communications device
KR101612910B1 (ko) 복수 usim 카드를 통한 통신 시스템 및 그의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13793974

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014516631

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13793974

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1